3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

昔のテレビ名番組
721: 3/9 11:19
NHK ステージ101
722: 3/9 18:10
テレビに出たいやつみんなこい!!
723:秋田県人 3/9 19:46
出たいけどどうすればいいですか?
724:秋田県人 3/9 19:49
>>718
正確にはボインちゃん大会ね
単なるデブしか出てこなくて子供心に不満だったw
725: 3/12 7:55
>>723
oリンク
726: 3/30 6:51
クイズ ヒントでピント!
727: 4/11 11:12
カウントダウンTV
728: 4/12 20:37
のらくろ
729: 4/13 8:11
ドタンバのマナー
730: 4/14 2:36
おしん
意地悪ばあさん
神様もう少しだけ
731: 6/30 19:52
時事放談。
732: 7/1 14:31
アニメ『F』
733: 7/1 14:31
アニメ『かぼちゃワイン』
734: 7/1 22:29
たった1回のみの「衛星放送クイズ」
735: 7/1 23:7
黄金バット。
夕方5時ぐらいから15分ぐらいの放送でしたね。
736:秋田県人 7/2 1:2
ウルトラファイト
3分位の番組、原っぱみたいなとこで特撮制作費をかけず「おっとウルトラマンがキックしました。○○星人、たまらず逃げて行きました」と棒読みナレーターのなか行われる貧乏臭い茶番劇(笑)
737: 7/2 6:15
>>736
そうそう、原っぱや野原(同じか)でやる馬鹿臭い番組でしたね。
それに比べウルトラマンやウルトラセブンは画期的で今見ても
素晴らしい番組でしたね。特にウルトラセブンは今に通じる
環境問題などに関した物もありましたね。あれから50年かー。
738: 7/2 9:14
週刊ストーリーランド面白かったな。
名物露天オバサンとか
739:秋田県人 7/3 18:9
>>737
手塚治虫さんの作品と共に、未来への警鐘や倫理がテーマでしたね。なので時には怪獣を倒さないで宇宙に還したりもしていましたね。
一度ウルトラマンが食事中に怪獣が現れ、焦ったウルトラマンが変身しようとカレーのスプーンを高々と挙げたボケのシーンがありました。
740: 3/23 1:33
パンチdeデート名文句「初めて会ったその日から。」「恋の花咲く事もある。」「見知らぬあなたと。」「見知らぬあなたの。」「仲を取り持つ。」(パンチdeデート!)
741: 3/23 2:4
5万円7万円10万円〜続きわかる奴いるか?w
742: 3/23 5:46
>>>740
正しくは
一目会ったその日から恋の花咲くこともある見知らぬあなたと見知らぬあなたにデートを取り持つパンチDEデート
ね。
743: 3/23 6:50
プロポーズ大作戦
744: 3/23 7:53
大相似系テレビ
745: 3/23 9:57
>>741
順番が逆w
十万円 七万円 五万円 運命の分かれ道だよ
あゆみの箱ってのもあったw
746: 3/23 11:10
それは秘密です。泣きの小金次。
747: 3/27 19:36
テレ東系だけど、ハローモーニング好きだった。
後藤真希、高橋愛、道重、紺野あさ美が可愛かったな。
748: 3/27 21:3
600こちら情報部
749: 3/27 23:25
レッツゴーヤング
750: 3/27 23:25
スター誕生
751: 3/28 0:10
欽ちゃんのどこまでやるの!
752: 5/10 9:23
マッハ555
赤影
黄金バット
宇宙少年ソラン
パピィ
サイボーグ009
アタックNo.1
マグマ大使
ウルトラQ
753: 5/23 1:1
スーパージョッキー
754: 5/24 12:41
週末の怪人←袴田吉彦出演
755: 5/24 19:38
怪奇13夜、で放映された血染め籤の怖かったこと未だに忘れない45年前の事だけど、鮮明に記憶に残ってる。それを探してるが見つからない誰か見つけたら教えて下さい。
756: 5/24 20:29
TVジョッキー
お昼のワイドショー
小川 宏ショー
アフターンショー
3時のあなた
笑っていいとも
笑ってる場合ですよ
カノッサの屈辱
757: 5/25 5:21
バロム1は出たかな?
758: 5/25 6:42
おしん
759: 5/27 17:31
キテレツ大百科は出た?
760: 5/28 0:49
>>757
出ました。
昭和47年、日曜日夜7時半ルパン三世の放送終了の次の番組として
放送されました。よく覚えています。歌も「マッーハロッドで
ブロロロー・・・・・」と好きでした。この歌も水木一郎が
歌っていたんですね。
761: 7/31 12:39
吾作と松田せき一方と天壽と出羽鶴のCM
762: 9/28 14:25
おはよう子供ショー
763: 9/28 14:53
うわさのチャンネル
764: 9/28 15:49
ぴったしカンカン
カックラ金大放送
木曜スペシャル
765: 9/28 16:58
キイハンター
766: 9/28 19:22
100万円クイズハンター
767: 10/14 14:59
ウルトラクイズは出た?
それとカックラキンだったか、オープニングの時に4人だったかミニスカで踊って、パンチラしてた。
途中からオープニングが代わったから当時のパンチラは過激だったから、おそらくテレビ局に苦情いったのかもしれないな。
768: 10/14 20:53
のらくろ
769: 10/14 22:55
世界あの店この店
770: 10/15 1:36
プリンプリン物語
771: 10/15 3:4
>>770
BSプレミアムで絶賛再放送中ですね
最後はどうなるんだっけ?
わっはっはで大団円?

個人的には新八犬伝と紅孔雀を出来る事ならもう一度じっくり見直したい
772: 10/15 8:45
ジャイアントロボ。
毎回オープニングは異様で、すんごく怖かった。
773: 10/15 9:22
奥さまは魔女
774: 10/15 9:25
石原の軍団 西武警察
775: 10/15 9:34
おしん
776: 10/15 9:38
夢がMORIMORI
777: 10/15 12:42
>>771
内容は忘れた
ルチ将軍の頭の形以外覚えてない
778: 10/15 13:11
600こちら情報部
779: 10/15 13:32
>>777
ルチ将軍!懐かしい。知能指数は1800だっけ?
780: 10/15 13:45
久米明のすばらしい世界旅行
781: 10/15 14:3
ギャリソンゴリラ 
カバトット
新日本紀行
782: 10/15 15:55
欽ドン
783: 10/15 17:5
>>779
惜しい!1300
784:秋田県人 10/15 21:22
恐竜王子
785: 10/15 22:47
ごちそうさま
786: 10/16 0:43
侍ジャイアンツ
787: 10/17 0:42
炎の犬
788: 10/18 0:12
おはよう700
789: 10/19 11:5
できるかな
790: 10/19 11:50
〔ルックルックこんにちは〕の中に有るコーナーだった〔突撃隣の晩ご飯〕ヨネスケ師匠がいい味出していたな。海外版では、ケニアやインドにまで出張していたな。
791: 10/20 0:35
働くおじさん
792: 10/20 8:14
「宇宙少年ソラン」は出た?
793: 10/20 22:45
夢で逢えたら
794: 10/21 3:6
海のトリトン
795: 10/21 3:17
怪傑ゾロ
796: 10/21 7:58
宮尾すすむ
嗚呼日本の社長
797: 10/21 8:7
ナスDが話題になってるけど、
「われわれは地球人だ」の木伏Dもくそワロタがった。
798: 10/23 16:17
アイアンキング
799: 10/23 17:20
クイズダービー「はらたいらさんに全部。」
800: 10/29 1:15
顔の塗装がザラザラの初期のウルトラマン
801: 10/30 21:30
奥様は18才
802: 11/3 22:5
600こちら情報局
803: 11/4 9:26
ウルトラQ は出た?
804: 11/4 23:54
兼高かおる世界の旅
805: 5/2 14:6
ひげよさらば
806: 5/12 20:47
やまとなでしこ、イラついてる時や落ち込んでる時に見るドラマです。最終回をいつも見て涙します。恋愛系の理想のひとつがここにあります。
807: 5/12 20:53
陸王、このドラマを見て諦めない姿勢と誠意と信用と今何をなすべきかを学びます。
808: 5/16 5:55
「あばれはっちゃく」ってあったな
809: 5/31 6:6
魔法使いサリー
ロボコン
810: 6/8 6:55
バロム1
811: 6/12 21:32
ロッテ歌のアルバム
812: 6/12 21:51
>>810
日曜の夜7時半から超人バロム1でしたね。
バロム1の前はルパン三世でしたね。
昭和47年ですね。懐かしいですね。
813: 11/4 9:6
まるでダメ夫
814: 11/9 5:56
カックラキン大放送だっけ?
815: 11/9 13:17
>>814
日テレ系、金曜夜7時半からだっけかな?
816: 11/9 16:8
赤い靴〜履いてた
ら脱げた♪

って歌ってたのだけ覚えてるわ
817: 2/21 10:55
あばれはっちゃく
818: 2/25 0:31
夜のヒッバレ
819: 2/25 4:32
黄金バット

♪どこ どこ どこからくるのか黄金バートォ。
820: 5/6 5:53
おはよう子供ショーってあったな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]