3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

今日学んだこと
131:車載機器とGPS 8/30 6:50 L7Avi2rE
●レーダーキャッチの疑惑:Nシステム同様警備警察による位置情報探索アイテム
 根拠:販売禁止や法規制に至らないため
    ナンバーカバーや窓ガラス用フィルムはすぐ道交法改正だった

●ドライブレコーダー:上に同じ どれも政治家と企業の利権 加工食品と全く同じ
132: 8/30 6:56 c8HctwMY
今のレーダーキャッチは多機能
「500m先、Nシステムに注意」まで案内するのも一般的(全部じゃないところがミソ)
「この先、交通取締りポイントに注意!」なんてのも

これが何年も規制されないのは、な・ぜ・か!
133: 8/30 6:58 c8HctwMY
試しに…

スマホを持たず、レーダーキャッチもドラレコもオフにしたところ…
なぜか大汗をかいている奴らがいたいたいた 5963
134: 8/30 6:59 c8HctwMY
などだよな〜 などなど イケイケなど ブレーキなし 
バレても平気な等々 
出世欲丸出し 


135: 8/30 7:0 c8HctwMY
早朝、寺の門前でスマホ持って張り込みとか いやはや何とも藁
136:モーテル激減 8/30 20:21 uG8PZ4d6
西高前の天王街道は言わずと知れたモーテル街
だったが…今やどこもかしこも店じまい!おめはん知らねのげ?って
これじゃあ人口減少問題も、、しない
貧乏人を量産した自公政治が原因かわげ者が減少した影響か

知らね人は追分三叉路から出戸方面に行って見ろ おどろき
本当の原因を知ってる人は教えてけろよん〜
137: 8/31 6:57 t9fXLl2o
Q どっち?
1 ドン.キホーテ
2 ドンキ.ホーテ
138: 8/31 17:40 tRwDC4/A
>>131
道交法じゃなく道路車両運送法ですよ。
139: 8/31 17:41 tRwDC4/A
道路車両運送法ではなくて道路運送車両法でした。
ごめんなさい
140: 9/1 6:34 YtPlTvxM
知ってるよ 一般人には道交法がわかりやすいからな藁
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]