3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下今日学んだこと
132: 8/30 6:56
今のレーダーキャッチは多機能
「500m先、Nシステムに注意」まで案内するのも一般的(全部じゃないところがミソ)
「この先、交通取締りポイントに注意!」なんてのも
これが何年も規制されないのは、な・ぜ・か!
133: 8/30 6:58
試しに…
スマホを持たず、レーダーキャッチもドラレコもオフにしたところ…
なぜか大汗をかいている奴らがいたいたいた 5963
134: 8/30 6:59
などだよな〜 などなど イケイケなど ブレーキなし
バレても平気な等々
出世欲丸出し
藁
135: 8/30 7:0
早朝、寺の門前でスマホ持って張り込みとか いやはや何とも藁
136:モーテル激減 8/30 20:21
西高前の天王街道は言わずと知れたモーテル街
だったが…今やどこもかしこも店じまい!おめはん知らねのげ?って
これじゃあ人口減少問題も、、しない
貧乏人を量産した自公政治が原因かわげ者が減少した影響か
知らね人は追分三叉路から出戸方面に行って見ろ おどろき
本当の原因を知ってる人は教えてけろよん〜
137: 8/31 6:57
Q どっち?
1 ドン.キホーテ
2 ドンキ.ホーテ
138: 8/31 17:40
>>131
道交法じゃなく道路車両運送法ですよ。
139: 8/31 17:41
道路車両運送法ではなくて道路運送車両法でした。
ごめんなさい
140: 9/1 6:34
知ってるよ 一般人には道交法がわかりやすいからな藁
141: 9/1 13:4
少年アシベ、2017年に続編が描かれていた
その名も「青少年アシベ」。
142: 9/2 11:55
>>136
潟上市のモーテル激減の理由(消去法で…)
県と潟上市にQした結果、条例等の改正ではない事が分かった。
では、単純に収益の問題だろうか。
143: 9/3 8:33
補正予算の大半は、土建屋の財布行き。
県発注の工事看板はあるが、工事業者の姿が見えない場所が多くないか?
あ〜、人気の無いときにやってんのか(笑)
144:便所の落書き 9/3 8:37
最近見た韓流ドラマ、ソン・スンホン主演の「The Player(2018)」
いやあスカッとしまっせ〜!
あ〜、そう言えば…とある学校長が卒業冊子に、「二つの正義」ライク
の談話を載せていたな〜!まあ、言い訳だろうか…。
思い出したよ。
145: 9/4 20:56
「死ぬ気でやれよ、死なないから」
と言っていた実業家が47歳で死んじゃった話。
146: 9/5 16:48
貧乏神って実際のところ、存在しません。
貧乏人は存在します.
147:南海トラフの危機猿の裏側 9/7 7:45
またぞろちきゅう号が動き出した様子 本日宮城沖に到着
岩手宮城福島行きは中止した方がいい
話題になれば未遂で終わるかもかもかもかもねえ
…かも 元旦能登沖にちきゅう
→oリンク
148: 9/7 8:47
高市が総裁になれば、女性初の総理大臣
売国進次郎より、こっちだと思うがね。
149: 9/8 5:54
首相と官房長官の不仲判明
150: 9/11 11:2
昔の日本には、100パーセント成功する雨乞い師がいたそうです。
もっとも、雨が降るまで儀式をやめなかったそうですが・・・
151: 9/11 11:31
ちきゅう号の宮城沖での活動は約3ヶ月 要注意だな
152: 9/12 6:45
小泉進次郎は経団連の言いなり候補、ということでしょう。
「今だけ金だけ自分だけ」のための事項だらけ。そして日本の経済社会の破壊につながるものばかり。
なぜ人気があるのか意味が分からない。
153: 9/13 17:19
屋外に設置しているIPカメラをハッキングして人相や移動方向等を確認
監視車両や監視係(ぺーぺー)の配置に利用している某公務員の組織がある
か無いか 正解は●●です
154: 9/13 21:24
いるんだよ しつこい猿が
155: 9/15 17:7
「年取ると何でみんなウォーキングしだすの?」
「ウォーキングしてる人が生き残ってるだけ」
156: 9/15 21:25
認知症予防知らんタコ いつかは通る道
157: 9/16 9:39
刑務所は社会から隔絶されているものの、中ではテレビや雑誌を見ることができるため、受刑者は案外、世の中の動きに詳しい。
だが長期の受刑者にとって、知識としては知っていても実物を目の当たりにするのはやはり勝手が違うらしい。
例えば自動販売機。稲村さんが刑務所に入った後に国内で普及したため、出所後に使おうとしたところ、金の投入方法が分からずお札を折りたたんで入れようとしたという。
「千円札を入れても何も出てこないから、自動販売機が壊れているんじゃないかって」
158: 9/16 22:49
特高精神顕著な病人
159: 9/18 8:44
ものすごく独善的で推理のできないあ・た・ま 幸せもんだよ
160: 9/19 15:40
レーダーキャッチONにしたら蛾がたがってきた
係を辞めたいのか中古プリウス白に乗ったケムタク君は
何を思ったか対面監視(笑)どんな馬鹿面かと思えばケムタク似
今度会えばすぐわかるかも 叱られたら喜べ〜
161: 9/26 12:53
担当がケムタク君から竹脇無後君に変わりました 不審(笑)
162: 9/29 11:27
川反通りのすずらん通り付近に監視カメラ1個設置されていました。
最近だろうこれ?川反初の監視カメラ!半球ドーム型カメラ 中国化する秋田市
163:大問題! 10/2 18:13
今日、市内某スーパーで買った目の黒々とした活きの良い「秋田産」と
表示のある「サバ」を買った
魚をさばけない人は切り身や加工食品を買うところだが…
問題は帰宅してからのこと
放射性物質を測定する機械で測定したところ
復路 略1
164: 10/2 18:21
食の安全スレをいつか(計画) 袋
165: 10/2 19:5
マイナポータルは、デジタル庁が管轄する行政手続きのオンライン窓口。今朝からアクセス集中が原因とみられる、ページが表示されない、ログインできないといった問題が発生
マイナ保険証に一本化したら、このようなトラブルの際、診察が受けられない事態が起こることは容易に想像できる。
166: 10/2 20:30
調子にのってと言うか流れで乗ってのリポート
家にある食品の放射性物質を計測
・名古屋に社屋のある会社のにぼし
袋の上からでは0.05 開封して計測した結果は0.16
・宮城に社屋のある会社の昆布
袋の上からで0.05 回宮して計測した結果はなんと0.50からのダウンで0.20μ㏜で確定
・宮城に社屋のある会社(上の昆布の会社とは別の会社)の中国産のわかめ
袋の上からで0.05 開封しての計測も0.05μ㏜
中国産の商品の方が安全でした!おどろき
167: 10/2 20:31
〇流れに乗って
168: 10/2 20:32
〇開封して計測 老眼故に…
169: 10/2 20:35
二人に一人になる訳だよ 気を付けろ!
170: 10/2 21:20
>>136 フォーシーズンスとその隣はやってました〜 その奥がって話でしょう
171: 10/3 7:46
チャイナ・アズ・アタック・ナンバー1
172: 10/4 8:57
>>162
パチンコP-ZONE山王店脇(吾作向かい)に設置されていた監視カメラが
無くなっていました
そのカメラの側にカメラNがあったので有効活用のため川反初の設置としたようです
重要人物の通り道な 略1
173: 10/4 20:44
汚職は国を滅ぼさないが、正義は国を滅ぼす。
174: 10/6 14:15
その吾作脇のカメラって東側の歩道側に傾いているぜ(笑)
シンキングタイム!10,9,8,,,,
175: 10/7 13:59
パチ屋側から見るとはっきりわかる 山王よいこの黒ガラスが曲げたんだろ(笑)
176: 10/7 19:47
当たった?(笑)みえみえ
177: 10/7 19:48
反対側の歩道は映らないかもねえ
178: 10/8 10:17
>>163
残念ながら、秋田市内の多くのスーパーで長期間出回っている
〇手県産の葉物(キャベツ等)も0.20μ㏜前後←かなりでかい!
都道府県で検知している海産物、農産物の含有放射性物質の検 略1
179: 10/8 14:10
>太平洋側のみならず… ←私的検査結果
厚労省が集約している自治体の検査の信憑性の問題もあるし、311以後の原発事故
特に元旦の志賀原発事故の影響は報道の迷走もありその影響は不明
今後の検査結果に反映されのかどうか 今検出されたものはたまたまかどうか
大事なのは自分の目で確かめる事
180: 10/8 19:55
今日の大阪のオバチャンの名言
「アメちゃんは食べて欲しいからあげるのでは無くて、相手が舐めている間に自分がしゃべる為にあげている。」
181: 10/13 20:0
なぜ茨城産のサツマイモが311後ずっと秋田のスーパーに入っているのか
理由はこの辺にある
182: 10/14 9:47
ちばさん
183: 10/14 11:52
つっこめよ
184: 10/14 21:4
茨城産は白菜
185: 10/16 8:54
本日ロシア産のシャケ測定予定
186: 10/17 8:54
0.05
187: 10/18 9:14
秋田大橋茨島側に監視カメラあったか〜?新しくつけたんじゃ内科(笑)
Jマルエイの周辺にいっぱいあるカメラNシステムといいもの凄いね
188: 10/18 14:3
面影橋にもあったぞ はっけ〜ん
189: 10/19 18:53
おれもみっけた 旧国道の臨港署入口 防犯カメラこみっと(笑)
190: 10/21 12:33
中国産わかめ、数値出るのもあった(驚)
当然国内産の昆布など当たり前に出る おばけかよ 出るぞ〜 二人に一人だぞ〜
缶詰?当然 食えるもの少ない
191: 10/22 13:45
船越の信号で止められ、ふと脇を見たらパチンコすずらんやってなかった〜
いとく船越店は船川店をつぶしての移転だったようだ〜
192: 10/22 23:29
レプリコンワクチンは日本とベトナムで治験。理由は実験用の猿の値段が高騰してるからとか。ふ〜ん日本人は猿以下なんだな。
個人的には治験もしてないワクチンなんかお断りします。
しかしアメリカでもまだ認可されてないワクチンを何故日本人にバンバン射つのか理解できない。
193: 10/23 11:48
バイトを選ぶ時は顔で選ぶって言ってたおばちゃんは「経験上顔が可愛い子の方がひねくれたりしてなくて性格も良い子が多いから」と言ってました。私もそう思う。
194: 10/26 13:34
ロシア産のサケも出る奴ある 0.13μ㏜ スーパーの海産物ほぼ
195: 10/27 7:32
二人に一人がガン そのうち全員ガン
196: 10/31 20:41
自分より10歳〜20歳歳上のマダムからもらったありがたいお言葉
「まだ若いんだから欲しい物は全部買いなさい。歳とったら今更もったいないって余計にお金を使えなくなるわよ」
197: 11/1 21:13
NHK党浜田議員「最近、財源について気付いたことがある。それは補助金や給付金をばら撒く際には財源が存在するのに、減税を議論する時にはなぜか財源が無くなるということ」
198: 11/7 0:4
驚くべき事に、人口320万人のプエルトリコはアメリカ領であるにも関わらず、選挙人が割り当てられてないのでその320万人のアメリカ人は大統領選に一切、関われない。
ワシントンDCは選挙人こそ割り当てられているが州ではないので議会へ(投票権のある)代表を送れない。
199: 11/9 12:40
森口博子、強すぎて『ドレミファドン』出禁になっていた
森口は「私、36問答えて、もうそれから呼ばれない」と明かすと、ミッツ・マングローブは「最初の出禁は森口さんだというのは聞いた」「その次に出禁になっているのがクリス松村。その後が私らしい」と語った。
200: 11/9 20:54
「オタクはなぜ早口なのか?」
会話する気がなく、「知識のアウトプット」をしているだけ。
なので、そもそも相手に伝える気がないので早口になる
201: 11/13 9:0
10代で足が早いだけの奴が脱落
20代でノリが良いだけの奴が脱落
30代で外見が良いだけの奴が脱落
40代で金を持ってない奴が脱落
50代で健康に気を遣ってない奴が脱落
60代で趣味がない奴が脱落
70代で意識はっきりしてない奴が脱落
男の人生はこんなに厳しい。
202: 11/13 18:49
>>201
当てはまると思います。
誰の言葉ですか?
203: 11/13 22:41
便乗、18歳と81歳の違い
恋に溺れるのが18歳、風呂で溺れるのが81歳。
道路を爆走するのが18歳、逆走するのが81歳。
心が脆いのが18歳、骨が脆いのが81歳。
ドキドキが止まらないのが18歳、動悸が止まらないのが81歳。
恋で胸を詰まらせる18歳、餅で喉を詰まらせる81歳。
偏差値が気になる18歳、血圧、血糖値が気になる81歳。
まだ何も知らない18歳、もう何も覚えていない81歳。
自分探しをしている18歳、皆が自分を探している81歳。
204: 11/14 8:11
DS最後の反撃終了!信じるか…かはあなた次第
205: 11/18 22:13
あんだけ
『若者よ、選挙へ行こう』って言うといて、
めっちゃ行って結果出たら、
『民主主義が死んだ』
どないせぇっちゅーねん。
206: 11/20 8:13
パレードの法則(働きアリの法則): トイレットペーパーのうちウンコが付くのはごく一部だが、そのごく一部だけを使ってウンコを拭くことはできない。
207: 11/27 12:6
能登半島
被災地の範囲があなたが思うより広く、そのうえ道路を何箇所も直しながら物資を届けたり復興したりしているから思うように進まないのです。
作業員宿泊所から作業所まで片道3時間かかったりもしていました。
立派な道路を「無駄な公共事業」と反対した人々による政治の責任でもありますね。
208: 11/28 12:12
三平さんはあまりにもタラちゃんに似てるので問題になり、降板。
209: 12/5 11:28
スマホの電源を入れた5分後、【鉄ホイール】の白色ブロボックス現る オレを見たわげもん右腕で顔を隠す仕草
今時鉄ホイールの車はもの凄いレアで目立ちまくり 今回は電子たばこ吸っていなかったな
鉄ホイールいいよ
210: 12/11 7:47
徹夜は寿命の前借り
211: 12/16 7:53
クロネコDM便の2万5000人をリストラ
↓
人手不足で雇った「スキマバイト」の仕事ぶりが杜撰すぎ
↓
iPhone盗難事案も多発
↓
仕分けを任せられない
↓
ドライバーに更なる負担
150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発の謎
212: 12/19 6:19
「何でも3年続けろ」というのを気にしなくてよかった。
「お前のため」って言って嫌なこと押し付けてくる人が「3年耐えろ」って言ってくることが多い気がする。
信頼関係もない中で、無理して続けるとしんどいだけだからサヨナラした方がメンタルやられないで済む。
213: 12/21 20:41
告発者みっけ
>>173 むしろ…T.など氏を滅ぼす パワハラはよくない
なんぼ部下が不出来でバカでも
係長までバカだからどうしようもない ドッカーン
なんだが…すぐ泣きを入れる奴もどうだか
214: 1/6 22:28
一瞥しただけで正体を見抜かれる立派なスキル
なぜバレたのか理由すら考える事はない自惚れ屋
自分は賢人選民、他者は皆愚民という自信過剰な言動を繰り返し悦に浸る
しかし、御しやすく自滅しやすいとは露程も思っていない
だから時々、、が起きる そろそろTime To … だ
215: 1/7 6:51
夫婦当たりの出生数は減少しておらず、
婚姻数の減少が少子化の原因で、
婚姻数の減少は若年層の貧困が原因
ということはよく知られている。
若年層の貧困は公共投資停滞と社会保障費を含めた増税が原因。
216: 1/9 16:47
口止めは一週間に一度! 何とかの上塗り 楽しみだなあモロバレの日が
217: 1/11 17:12
全員クズ まともな奴は他の係に移ってる
218: 1/16 7:5
小学校教師になった友達に「急にキレて職員室帰っちゃうヤツやるの?」って聞いたら
「書類仕事が溜まってる時にやる」って言ってました。
219: 1/17 9:8
アテンド芸人たち
中居問題の行く末によっては永久追放の可能性
220: 1/18 7:18
ほか弁の唐揚げ弁当
9年前は480円だったのに、いまは700円。
給料あげろバカ。
221: 1/18 18:18
キャベツ高騰の要因として『雨が少なく生育が悪かった』とか言うけど普通に水やりすればいいじゃんって思うんだけど違うの?
↓
利益出る額で売れるなら(売れて来たなら)農家全員水撒いてた、何故撒かなかったと言えば水撒いたら赤字になるからやって。
222: 1/20 12:26
中居正広、松本人志
源流を同じくする
223: 1/22 17:11
バスタオルは60℃温水コースで洗う
224: 1/23 6:39
恋愛は相手より幸せになってはいけないって誰かが言ってた
225: 1/24 15:49
ビール瓶でマナー講師を殴る時はラベルを上にするのがマナーです。
226: 1/31 18:37
「精神病院、患者と差し入れ人が直接会うことはできないし差し入れは必ず中身を確認します」
227: 2/1 15:58
男らしさとは荒々しさや、口のうまさではなく、優しさや人を労われる心の事だ。
殆どの女はそれに気づかずに一生を終えるだろう。私はやっと気がついた。
228: 2/4 7:22
インフラを壊れるまで修繕しないと、壊れた時に直す企業も人も全く足りなくなるのよ。
計画的で継続的な更新が必要だったのを、『コンクリートから人へ』と、更新の費用を大幅に削減してしまった。
先人の作ったインフラにただ乗りし、上手くやってるつもりで、豊かな社内基盤を壊してしまったのよ。
229: 2/5 21:24
片道2時間のドライブに何台の行確車両を出すんだよ もの凄い監視国家だ
230:秋田県人 2/5 21:55
>>229
電波も出してませんか?
231: 2/6 11:40
5W程
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-
[戻る]