3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
質問スレpartI
188: 7/13 19:40 joCZ73K6 俺なんか悪りごどしたんだがや?
189: 7/14 18:31 zQq/77yY 鬱病って仕事休めば治るの?
190: 7/15 15:38 n00LPjXo 仕事のストレスがあるんだば休まねで辞めちまえ!
191: 7/19 20:45 4XkzR3oM 秋田の観光名所はどこですか?
地元民オススメのところを教えて下さい!
192: 7/21 5:35 Z4izCFI. >>191
秋田市内だったら4月に出来た観光案内所。
男鹿方面だったら男鹿観光案内所(デカいナマハゲ)が目印。
193: 7/21 11:49 zOSeiW4Y 答えになってない!
194: 7/21 12:10 Te1qmodw >>191
男鹿プリ
院内銀山
梅林園
195: 7/30 22:45 n3vVy2sY 銀河サイズの人がいたとして話をします
光より速く動けませんか?
一歩踏み出すまで何年かかりますか?
お願いします
196:秋田県人 7/31 8:30 ??? >>195
直接の答えになってませんが、「銀河サイズの人」はどうやって生まれたのでしょう、と考えると、
生まれるきっかけになった行為は、光速よりはるかに高速でしょう。
(小中学生の自由研究でしたら、この回答は参考に「しないで」ください。)
197: 7/31 10:28 wA3H/1K. >>196
宇宙サイズだと曖昧なので、宇宙が今の地球サイズだと過程して、地球サイズの人が光速で動いた場合、どれくらいまで収縮してみえるのでしょうか?
すみません、大凡で大丈夫です。
現在は小学4年生ですが、夏休みの研究で参考にしようかと思いまして。
自分が馬鹿なのは承知していますが、誰にも相手にしてもらえなくて悩んでいます。
どうかよろしくお願いいたします。
もし答えが面倒なら(面倒ですよねごめんなさい)参考に出来そうな方のブログ等を教えていただければ幸いです。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]