3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
ニュース速報3
851: 10/19 13:57 >>850
CMでダンスを踊ってお元気な姿を披露されていたのに、残念ですね
852: 10/19 18:31 >>851
あのCMは最近ではなく23年前のCMです。
そりゃー元気でしょう。
853:秋田県人 10/23 4:7 もんたよしのり死去72歳
854: 10/24 14:33 バクチク櫻井死去、57歳
脳幹出血
855: 10/24 19:39 バカ殿やらかす
クマの出没や人身被害が相次ぐ秋田県。佐竹敬久知事(75)は猟友会員が使用する弾丸の費用を県が負担する考えを示すなど対策に奔走しているが、“とある発言”が物議を醸している。
きっかけは、10月23日に「秋田魁新報社」が公開した「佐竹知事、四国の料理を『貧乏くさい』『うまくない』とけなす」と題する有料電子版記事。佐竹知事は同日に秋田キャッスルホテルで行われた「秋田の未来を創る協議会」の設立会議で講演し、過去に全国知事会で訪れた四国地方の料理や酒を貶めるような発言をしたというのだ。
瀬戸内海・太平洋に面した四国といえば徳島県が全国トップの漁獲量を誇るハモや高知県のカツオなど豊富な海の幸をはじめ、数々のグルメで親しまれているが……。佐竹知事が四国地方を非難した報道を受け、Xでは批判の声が噴出している。
856: 10/24 21:11 沈黙
857: 10/24 22:16 前から言ってるが特に県南人の性格の悪さ口の悪さ、陰険さは何故こんなに酷いのかと!だからトップに県南人おくとこうなるわな。
仙北、横手、大曲、この辺の人間は本当に口の悪い陰険な男女が多い。
上から目線のエフリコギも多いわな
858: 10/25 10:37 何の根拠も無いのに主語が大きい人は信用されないんだってさ
859: 10/25 12:16 >>857
同じ意味の事、繰り返して結局何が速報なんだ。文の下手な事はわかるが。
860: 10/25 18:4 >>857
調子こぎも多いし天邪鬼も多い
本当に人間の中身までもが糞田舎者と
言われてもしょうがない土地県南は
細かい揚げ足取りや妬み僻みもヤバい
861: 10/25 18:18 ID隠しの美郷爺さんの悪口はそこまでだ!
862: 10/25 18:20 じゃこ天美味いよ佐竹さん
酒ばっかのんでるから頭おかしくなったんじゃない?
863: 10/25 18:53 友達が宇和島にいて、みかんやじゃこ天、じゃこカツとかを送ってきてくれるけど、本当に美味い
じゃこカツはマジ美味い(*´﹃`*)
864: 10/25 20:27 >>862
じゃこ天俺も好きです。貧乏くさくありません。
酔鯨、故郷だからかもしれませんが、吉田類さんよく飲んでますね、いつかは飲みたいです。
佐竹さんはそろそろ限界じゃないかな?相手の事をよく考えて下さい。
四国では秋田のイメージ悪くなってるんじゃないかな?
865:秋田県人 10/25 20:29 >>860
大分、悠長なニュース速報だよな。焦点がぼやけて何を言ってるか不明。
866:秋田県人 10/25 20:47 明日も沈黙
867: 11/3 22:49 大相撲 元大関 朝潮 長岡末弘さん死去 67歳
2023年11月3日 22時38分
大相撲で「大ちゃん」の愛称で親しまれた、元大関・朝潮の長岡末弘さんが亡くなったことが、日本相撲協会の関係者への取材でわかりました。67歳でした。
868: 11/4 0:4 サラダにカエル🐸がいたのは野菜が美味いからだべ
869: 11/4 5:43 >>868
美味いのはイイとして不潔はダメだな
カエルはサルモネラ菌を保有しているので食中毒になる可能性がある
870: 11/18 20:42 政界で「大ちゃん」の愛称で親しまれた、創価学会名誉会長の池田大作さんが亡くなったことが、ついさっきネットニュースでわかりました。95歳でした。
871: 11/24 6:24 県生連会長・鈴木正和さん死去 秋田県の食糧費問題を追及
872: 11/24 9:27 今日も誰かの訃報が届くだろう
873: 11/24 13:43 【速報】
日本ハムのエース吉田輝星の獲得をオリックスが発表、黒木優太とトレード
874: 11/24 18:36 本田圭佑「秋田県は遅れている」
875: 11/25 6:15 >>873
吉田輝星は日本ハムのエースだったの?
あの戦績でエースだったとは知らなかった。
金農ではエースだったが魁新聞には日本ハムのエースとは
記載はなかった。
876: 11/25 8:19 二軍のエースだったんだべ
877: 11/25 9:2 >>876?
一軍だろうが二軍だろうが、あの戦績ではエースとは言えないだろう。
ネットでも魁新聞でも「日本ハムのエース」との書き込みはなかったが
>>873さんはどこからの情報でしょう。
878:秋田県人 11/25 11:20 >>877?
どのくらいの戦績ならエースなんですか?
日本プロ野球界で明確に定義されているならご教授願います。
879: 11/26 0:39 >>878?
戦績の数値がどうこうではなく金農時代はエースと呼ばれていたが
日本ハムに入団してからはエースとは呼ばれていない、結果戦績が
良くないからでしょう。
>>873さんは日本ハムのエースと書き込みがあるので、その情報は
どこから拾ってきたのですか、襲えて欲しいという事です。
880: 11/26 0:42 >>879
「襲えて欲しいという事です。」→「教えて欲しいという事です。」の間違いです。
881: 11/26 4:26 >>877?
>あの戦績ではエースとは言えないだろう。
とのことなので、どのくらいの戦績ならエースと呼べるのかプロ野球界の定義を知りたいだけです。
>>873の人は何を根拠にエースと言っているかは知りませんが、反論したあなたは詳しいみたいですので、是非ご教授願います。
882: 11/26 11:54 >>881
>>877ですが俺はプロ野球界の定義は知りませんが、(調べれば分かるかも?)
吉田輝星は金農時代は勝って甲子園、準優勝まで行きましたが
プロ野球の日本ハムに入団してからは3勝9敗 防御力6.23の戦績で
戦力外通告はされていないもののトレードという形になりました。
これでどこのメディアも「日本ハムのエース」とは言っていないようです。
それで俺も「あの戦績ではエースとは言えないだろう」と思っているのです。
まずは勝利数において勝ち星の方が多くなければならないと思います。
俺が知りたいのはどこから
「【速報】
日本ハムのエース吉田輝星の獲得をオリックスが発表、黒木優太とトレード」
という情報を得たという事だけです。
>>873さん教えて。
883: 11/26 12:28 >>882
明確な定義が無いならそれぞれの主観で問題無いかと。
「自分にとってはあの人がエースだ」と思うのは個人の自由ですよね。
まぁ>>873の考えがわからないからこれ以上は話のしようがありません。
884: 11/26 17:24 そんなことでグダグダ言い合いしてるから、過疎るんだよ。
885: 11/26 23:37 >>883
>>882ですが、そのとおりですね。
言い合いをしても>>873さんが答えてくれないと
どうにもなりませんね、もう辞めましょう。
886: 11/28 20:56 エースとは、まず一軍のローテーションを維持できる能力があり、チームの勝ち頭であること。負け越していても勝利数チームトップならエースだと思う。吉田輝星の場合、一軍当番がほとんどなく、ローテーションすら存在しないので、エースとは全くもって言い難い。オリックス中島監督が、鷹巣農林出身なので同郷のよしみで拾ってくれたんだと思う。
887: 11/29 5:1 思うのは個人の勝手
888: 11/29 5:38 秋田100万県民の心のエースなんだよ!!
889: 11/29 9:25 大学、社会人、指導者でもよかったのにな。体格の大型化してる球界に
小型、中型クラスでも並みはずれた運動能力があれば一軍定着かもだったのに。
それもなかったし指導者になる道、探した方が名前残す気がするよ。
890: 11/29 12:51 安樂不祥事でじゃこ天イーグルスに命名 www
891: 11/29 20:27 秋田県は人口90万位やけどな
892: 11/30 5:58 堀容疑者、韓国人。
893: 11/30 14:17 >>891
四捨五入したら100万人じゃないか
894: 11/30 18:6 日本サッカー協会 次期会長に宮本恒靖氏が就任へ
895: 12/2 15:26 ▼ 寮から薬物が見つかった際、アメフト部の監督から「澤田副学長に見つかってよかったなと言われました」として、「副学長がもみ消すんだと思い、少し安心しました」と述べました
全部草
896: 12/7 17:32 「アダモちゃん」こと、お笑いタレントの島崎俊郎さん死去。
897: 12/10 6:4 大谷選手ドジャースとの契約を発表。
898: 12/10 6:47 1000億円かぁ
899: 12/10 8:5 安倍派5人衆一掃、(更迭)
900:秋田県人 12/12 6:40 岸田が安倍派の数名を更迭したが、お前も一緒にその仲間に入ったら?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]