3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

ニュース速報3
879: 11/26 0:39
>>878?
戦績の数値がどうこうではなく金農時代はエースと呼ばれていたが
日本ハムに入団してからはエースとは呼ばれていない、結果戦績が
良くないからでしょう。
>>873さんは日本ハムのエースと書き込みがあるので、その情報は
どこから拾ってきたのですか、襲えて欲しいという事です。
880: 11/26 0:42
>>879
「襲えて欲しいという事です。」→「教えて欲しいという事です。」の間違いです。
881: 11/26 4:26
>>877?
>あの戦績ではエースとは言えないだろう。
とのことなので、どのくらいの戦績ならエースと呼べるのかプロ野球界の定義を知りたいだけです。
>>873の人は何を根拠にエースと言っているかは知りませんが、反論したあなたは詳しいみたいですので、是非ご教授願います。
882: 11/26 11:54
>>881
>>877ですが俺はプロ野球界の定義は知りませんが、(調べれば分かるかも?)
吉田輝星は金農時代は勝って甲子園、準優勝まで行きましたが
プロ野球の日本ハムに入団 略1
883: 11/26 12:28
>>882
明確な定義が無いならそれぞれの主観で問題無いかと。
「自分にとってはあの人がエースだ」と思うのは個人の自由ですよね。
まぁ>>873の考えがわからないからこれ以上は話のしようがありません。
884: 11/26 17:24
そんなことでグダグダ言い合いしてるから、過疎るんだよ。
885: 11/26 23:37
>>883
>>882ですが、そのとおりですね。
言い合いをしても>>873さんが答えてくれないと
どうにもなりませんね、もう辞めましょう。
886: 11/28 20:56
エースとは、まず一軍のローテーションを維持できる能力があり、チームの勝ち頭であること。負け越していても勝利数チームトップならエースだと思う。吉田輝星の場合、一軍当番がほとんどなく、ローテーションすら存在しないので、エースとは全くもって言い難い。オリックス中島監督が、鷹巣農林出身なので同郷のよしみで拾ってくれたんだと思う。
887: 11/29 5:1
思うのは個人の勝手
888: 11/29 5:38
秋田100万県民の心のエースなんだよ!!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]