■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50

解雇について

1 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 14:16 i219-167-140-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
採用したらまったく仕事ができないので解雇したい。
解雇された上に退職金が貰えない。
予告なしに突然解雇されてしまった。

そんな時に役立つような話し合いをしましょう。

2 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 14:34 Fbk1i4E proxy1118.docomo.ne.jp
解雇は会社の責任

3 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 21:33 AQc0sZd proxy3117.docomo.ne.jp
そういう大事な問題は
自分で調べましょう。
知ったかするやつとか
頭悪いやついるから(^_^;)

4 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 21:39 2bw26a1 proxyc144.docomo.ne.jp
労働基準監督所か労務局に行った方がいいよ。
解雇の場合は、解雇予告手当を貰うべきですね

5 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 01:36 03O3MJR proxy3118.docomo.ne.jp
アルバイトでもそんなの適用なるの?いきなり朝電話来て、辞めてくれって言われた。しかも給料も、待ってくれって言われて、その期日に電話したら、また10日も待ってくれって。

6 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 04:25 02a3nOH proxyc133.docomo.ne.jp
>>5
給料日との記載が無いが、すぐ貰える約束でしたか?支給日に貰えなかったら、バイトは関係無いので労基や労務局に行って相談して下さい。
急な解雇は、会社の規定がわからないので同じく相談して規定を開示してもらうと共に労基から勧告してもらうと共に会社にも一筆書いてもらった方が良いです。
また、かなり前に経験しましたが私も貰えずに労基に何度か通ったら「勧告はしますが強制執行は出来ないので、裁判しか無いですね」と言われました。
次からは、バイトであれ雇用条件や規定を確認して一度でも遅れたら(ずるずる延ばしてる内に廃業ならぬ様)手をうった方が良いですよ。

7 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 18:11 i60-47-186-198.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>5
雇用形態は関係無くアルバイトも適用になります。

不当かどうか確認するために解雇理由証明書を交付請求してみては如何でしょうか?
また、解雇予告手当ては5年以内なら遡って請求できます。

8 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 22:20 softbank221026225199.bbtec.net
●普通解雇について
就業規則に明記された条項による解雇で、懲戒解雇に当たらない以下のような場合
・試用期間中に然るべき事由があるもの
・労働者の責に帰すべき事由によるもの(無断欠勤が続き、連絡も取れない、など)
・傷病等により休業、休職し、規定期間を満了後、業務内容や配属部署の変更、時短勤務などの配慮をしても、就労に耐えないもの
…などなど。

9 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 22:30 softbank221026225199.bbtec.net
懲戒解雇された場合で、それは労働基準監督署の認定を受けた場合。
労働者に非があると監督庁が認めたら、解雇予告手当ても出ません。
普通は、その認定を受けるくらいだと、横領などをしているのが普通で、
同時に刑事問題にもなるでしょう。

10 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 22:41 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
就労するなら最低限把握しておきたい事項ですね。
最近は雇用する側がこの程度も知らない、何というかちょっと理解に苦しむ方々がチラホラいますよね。

11 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 22:43 KoK3neO proxy3169.docomo.ne.jp
解雇の場合、事業者は1ヶ月前に解雇予告しなければならないじゃなかった!不当解雇でしょ
感情むき出しなるアホ社長いるねぇ
でもあんま効果ないみたい。残業の方が突っつきやすいよ

12 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 00:19 2bw26a1 proxy3107.docomo.ne.jp
>>11
労働局に行くと「あっせん申請」と言う制度がありますよ

13 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 22:59 2bw26a1 proxy3166.docomo.ne.jp
http://members3.jcom.home.ne.jp/otsuki-m/:82:52:81:40:91:de:90:45:82:f0:94:97:82:e7:82:ea:82:bd:82:e7.html

14 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 23:48 softbank221026225199.bbtec.net
http://www.roudou-net.com/

15 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:07 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
解雇された人いないか〜?

16 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:10 2bw26a1 proxy3141.docomo.ne.jp
はい(笑) 個人で加入できる組み合いも良いかもね。

17 :名も剥げ :2010/10/22(金) 15:12 7vm0rGT proxy30045.docomo.ne.jp
>>16会社に不利益・損害を与え、従業員にも迷惑をかけていても、その組合に入れば解雇できないのか?

18 :名も剥げ :2010/10/22(金) 18:29 7tW1guF proxycg109.docomo.ne.jp
突然の解雇。
なのに、会社側は自主退職と言い張り…
労基に行ったら、会社からの一方的な解雇だ、という事で、会社に注意してもらい、失業手当てがすぐに貰えた。

19 :名も剥げ :2010/10/26(火) 23:40 27.124.102.121.dy.bbexcite.jp
>>17
それは分からない。。。

労働組合リンク

http://www7a.biglobe.ne.jp/~orange21/liroukojin.htm

20 :名も剥げ :2010/10/28(木) 00:04 07032040580975_ej wb32proxy04.ezweb.ne.jp
自分は自主退職扱いだったんで、失業保険が1日分(3千円)しか貰えなかった。

21 :名も剥げ :2010/11/08(月) 00:33 NRi0SLU proxycg015.docomo.ne.jp
最近聞かなくなったじゃん、『人材は宝だ!』って言葉。なぜだかわかる?

22 :名も剥げ :2010/11/08(月) 00:52 AVS2wVa proxy3146.docomo.ne.jp
>>17出来ます。ただ最終的に裁判になりますが…

23 :名も剥げ :2010/11/11(木) 00:36 2bw26a1 proxycg033.docomo.ne.jp
アダルトコンテンツじゃなくても、職場でネットすると解雇の原因になりうる、か。

24 :秋田輪人 :2011/02/11(金) 08:11 Fbk2WtX proxycg103.docomo.ne.jp
>>21 人材…人は材料って書くのは変だと思いませんか?
人財 人在 の方がいいのに

25 :秋田輪人 :2011/02/11(金) 10:34 NR41hjb proxy30069.docomo.ne.jp
そう言うポスターありますよね。

26 :秋田輪人 :2011/02/11(金) 18:34 07032040632644_vh wb78proxy10.ezweb.ne.jp
>>24さん、
ざい[材]とは、
才能。また、才能のある人。の事です。

24 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00