■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1346685631/139-238流通する放射性物質について3
流通する放射性物質について3
- 1 :秋田県人 :2012/09/04(火) 00:20 e0109-106-189-9-245.uqwimax.jp
-  前スレ 
 流通する放射性物質についてA
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1331680917/
 
 
- 139 :秋田県人 :2014/07/09(水) 09:03 ID:By8ppCPI
-  除染もしているから大丈夫だよ! 
 そのうち住めるよ。
 
 電力会社の社員は東電以外も買っていると言ってたよ。海沿いの米が美味いと言っていたわ。霞ヶ関の食堂も食材で使っているらしいし、私も食べているよ福島産。
 
 
- 140 :秋田県人 :2014/07/09(水) 10:29 ID:lWBbClVU
-  ↑何万年もそのうちだからなw 
 
 
- 141 :秋田県人 :2014/07/09(水) 18:33 ID:sYmwgAmM
-  ↑広島長崎は何万年たってから移住を始めたのか?(笑) 
 
 
- 142 :秋田県人 :2014/07/09(水) 20:57 ID:dpZZF3fg
-  ↑いいからいいからプッw 
 広島長崎と福島爆発比較しないで例えるなら、チェルノブイリ爆発より放出量が多い事と比較しなさい。
 直ぐに避難しましたよ全くおバカさんなんだからw
 子供かよプッw
 バカみたいな屁理屈論はやめなさいわかりましたねw
 
 
- 143 :秋田県人 :2014/07/10(木) 02:28 ID:rTBiav52
-  ンヒッ、放射能コワいーーーーっ!あーーーっ、だからーーー、ふゴっ、はっ、放、ん、射、ハッ、能はーーーー、コワいってーーーーー言ってるのにーーーっ、をうっ! 
 あひゃ、ゴっ、あへーーーーーっ
 なんでーーーーっ!
 誰もーーっ!んハッ、聞いてーーっ!まっ、そっ!んハッ、くれないんだよーーーーっ!!!!!!
 
 まで読んだ。
 
 
- 144 :秋田県人 :2014/07/10(木) 05:52 ID:IRX1YR5s
-  チェルノブイリ事故の方が放出量が遥かに多かったよね 
 まあ出ないに越したことは無いが。
 
 皆、福島産を買おう!
 
 
- 145 :秋田県人 :2014/07/10(木) 06:13 ID:rTBiav52
-  チェルノブイリ原発事故は、1986年4月26日午前1時43分過ぎに起きました。 
 
 定期点検で原子炉を停止する機会を利用して、通常の業務に入っていない低出力の工学試験を行いましたが、この時、安全システムが切られて原子炉が不安定な運転となり、ほどなく原子炉の出力が急上昇して制御不能となりました。その結果、高温となった燃料体と冷却水の接触で水蒸気爆発を何度も起こし、燃料棒の破壊で大量の放射性物質が大気中に放出され、北半球全域で微量の放射性物質が観測されるという大惨事となりました。
 
 放射性物質の放出は約10日間続きましたが、環境中に放出された主な放射性物質は、ヨウ素131が1,760 PBq、セシウム137が85 PBq、ストロンチウム90が10 PBq, プルトニウム239が0.013 PBq等でした。
 
 
- 146 :秋田県人 :2014/07/10(木) 06:15 ID:rTBiav52
-  一方、福島第一原発事故では原子炉自体は爆発しておらず、放出されたのはヨウ素131が160 PBq、セシウム137が15 PBq、ストロンチウム90が0.14 PBqなどで、プルトニウム239は非揮発性のためにごく微量でした。 放出量を比較すると、今回の事故によるセシウム137は、チェルノブイリの約1/6になります。 
 
 ○主な放射性物質放出量の比較
 
 放射性物質放出量 ヨウ素131 セシウム137 ストロンチウム90 プルトニウム239
 チェルノブイリ 1,760PBq 85PBq 10PBq 0.013PBq
 福島第一 160PBq 15PBq 0.14PBq 極微量
 ※1PBq(1ペタベクレル)は1,000,000,000,000,000Bq(1000兆ベクレル)です。
 ※この他にゼノン(キセノン)6,500PBq等放出していますが、希ガスで半減期が短く、健康への影響がほとんどないため省略しています。
 チェルノブイリ原発事故で汚染された範囲は、半径50キロ内のほぼ全域と、北東方向のベラルーシとロシア国境付近150〜250キロの地域で、そこは
 1,500 kBq/m2を超え、中欧、東欧、ロシアの広い範囲では2 kBq/m2を超える放射性物質の沈着がありました。
 一方、福島原発事故では、平成23年7月時点のセシウムの沈着量は、半径約10キロ内と北西方向に50キロの範囲(ほぼ帰還困難区域と居住制限区域
 )では1,000kBq/u以上ですが、会津地方では10~60kBq/u程度になります。
 
 
- 147 :秋田県人 :2014/07/10(木) 06:52 ID:0jTzuFpE
-  御苦労、誰も読まないよ、、当り前の事は調べる気になれば幾らでもできるだろう? 
 
 
- 148 :秋田県人 :2014/07/10(木) 09:40 ID:rTBiav52
-  >>145 
 >>146
 
 詳しい解説サンクス
 
 皆、福島産を食べて応援しよう!
 
 
- 149 :秋田県人 :2014/07/10(木) 10:31 ID:Rm.j/Q3E
-  未だに汚染水が海に垂れ流しになってることなどあまり報道しないしな 
 俺は子供には福島産は出来るだけ食べさせない
 自己責任でな
 
 
- 150 :秋田県人 :2014/07/10(木) 10:58 ID:B4JNqb6.
-  マジでチェルノブイリよりましだと考えてるお勉強家の坊やがいる様だな。長いコペで読んでもいねーけどよw 
 私は福島産物に絶対避けます。
 
 
- 151 :秋田県人 :2014/07/10(木) 11:22 ID:rTBiav52
-  ↑>長いコペで読んでもいねーけどよw 
 
 そりゃ放射脳バカは読んでもわかんねーよwww
 
 チェルノブイリ原発事故で汚染された範囲は、半径50キロ内のほぼ全域と、北東方向のベラルーシとロシア国境付近150〜250キロの地域で、そこは
 1,500 kBq/m2を超え、中欧、東欧、ロシアの広い範囲では2 kBq/m2を超える放射性物質の沈着がありました。
 一方、福島原発事故では、平成23年7月時点のセシウムの沈着量は、半径約10キロ内と北西方向に50キロの範囲(ほぼ帰還困難区域と居住制限区域
 )では1,000kBq/u以上ですが、会津地方では10~60kBq/u程度になります。
 チェルノブイリと福島はよく比較されますが、大きな違いがあります。
 チェルノブイリは運転中の原子炉自体が爆発し、ありとあらゆる放射性物質が外部に飛び出しました。福島は原子炉とそれを 取り囲む格納容器は残っており、格納容器を覆う原子炉建屋が水素爆発によって破損しました。
 
 
- 152 :秋田県人 :2014/07/10(木) 11:24 ID:rTBiav52
-  少し工学的になりますが、日本の原発は、核分裂してエネルギーを生む燃料を原子炉の中に閉じ込め、それを格納容器が取り囲み、さらに外側を原子炉建屋で覆うという構造になっています。チェルノブイリは格納容器がなく、爆発した原子炉を閉じ込める機能の一つがなかったのです。 
 チェルノブイリでは、牛乳などに対する規制が遅れ、多くの子供たちが10シーベルト(10,000ミリシーベルト)以上といった莫大な線量を甲状腺に浴びてしまいました。
 当初、事故そのもが隠され、計画的な避難や、放射性物質に汚染された食品や牛乳の摂取制限も実際には行われなかったのです。避難するべき場所でも、住民は日頃と変わらぬ生活を続けていました。事故は1986年4月26日に起きましたが、1986年5月1日のメーデーでは放射性物質が出ているのに、多くの人が街頭行進をしています。政府は食の安全を確保したと言いながらも、村々では日頃と同じものを食べる暮らしが続いていたのです。
 一方、福島では、事故直後から、避難や牛乳などの食品に対する規制が行われました。そのため、半減期が8日と短く、’初動’対応が大事なヨウ素についても、被害は最小限に食い止められました。実際、福島の1,000名を超える子供たちを対象に甲状腺の被ばく量を測定した結果、最大でも35ミリシーベルトに留まることがわかっています。チェルノブイリの被ばく量とはケタが3つ違いますし、甲状腺の被ばく量として、50ミリシーベルト以下ではがんは増えていません。「福島で甲状腺がんが増えることはない」と言えるでしょう。
 放射性ヨウ素はほぼ甲状腺だけに被ばくを与えますが、チェルノブイリでのセシウムによる全身の被ばく量は、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、低線量汚染地の500万人は10〜20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されています。
 しかし、セシウムによる発がんは、25年以上経過した現在まで確認されていません。福島では、セシウムによる被ばくもはるかに少なくなっていますから、どんながんも増えることはないでしょう。
 
 
- 153 :秋田県人 :2014/07/10(木) 11:36 ID:rTBiav52
-  >>151 
 >>152
 
 相変わらず鋭い指摘ですね。
 大変勉強になります。
 
 
- 154 :秋田県人 :2014/07/10(木) 11:55 ID:.5DJKzXk
-  >>149 
 時間がたち世間の関心がなくなり
 毎日のように報道しても視聴率がとれないからな
 それを報道しないで隠してるなどと騒ぐ奴もいるよな(笑)
 
 
- 155 :秋田県人 :2014/07/10(木) 15:18 ID:B4JNqb6.
-   
 
 チェルノブイリ原発事故で汚染された範囲は、半径50キロ内のほぼ全域と、北東方向のベラルーシとロシア国境付近150〜250キロの地域で、そこは
 1,500 kBq/m2を超え、中欧、東欧、ロシアの広い範囲では2 kBq/m2を超える放射性物質の沈着がありました。
 一方、福島原発事故では、平成23年7月時点のセシウムの沈着量は、半径約10キロ内と北西方向に50キロの範囲(ほぼ帰還困難区域と居住制限区域
 )では1,000kBq/u以上ですが、会津地方では10~60kBq/u程度になります。
 チェルノブイリと福島はよく比較されますが、大きな違いがあります。
 チェルノブイリは運転中の原子炉自体が爆発し、ありとあらゆる放射性物質が外部に飛び出しました。福島は原子炉とそれを 取り囲む格納容器は残っており、格納容器を覆う原子炉建屋が水素爆発によって破損しました。
 
 
- 156 :秋田県人 :2014/07/10(木) 15:23 ID:ny5e5Ov.
-  >>152 
 貼り付けやめろや
 学者教授気取りか、笑われて終りw
 長くて読んでねーけどよ、バカが張り付けたとは感じるわw
 
 
- 157 :秋田県人 :2014/07/10(木) 16:08 ID:rTBiav52
-  >>155 
 つ>>150
 
 
- 158 :秋田県人 :2014/07/10(木) 18:57 ID:Rm.j/Q3E
-  >>「福島で甲状腺がんが増えることはない」 
 
 じゃあ今出ている恐ろしいほどの発現率をどう説明するんだ
 通常の何百倍だい?
 悪性と悪性疑いで90人だぞ
 
 
- 159 :秋田県人 :2014/07/10(木) 19:01 ID:rTBiav52
-  環境省は、青森県、山梨県、長崎県の3県で行った、3〜18歳の子供を対象にした甲状腺検査の結果を28日、発表し、甲状腺がんの発生率が福島県とほぼ同じだったことを発表した。福島第一原発事故による放射能汚染で、福島の子供の甲状腺がんが増えるとの懸念もあったが、その割合は他県とほぼ同じであり、「福島は安全である」ことが確認された。 
 3県での甲状腺検査は、福島で3〜18歳の約25万4千人を対象に行われた県民健康管理調査の甲状腺検査で、甲状腺がんが見つかったことを受け、比較のために行われた。福島ではしこりが見つかったのは約1800人(40%)、甲状腺がんやその疑いが見つかったのは74人だった。
 これに対し、青森県、山梨県、長崎県の3県では、2012年11月から13年3月に約4300人を対象にして検査したところ、しこりが見つかった割合は約2400人で56%と、福島よりもその割合は大きかった。 今回、その後再検査が必要と診断された44人に対する追加調査で、結果の分かった子供は31人。そのうち、甲状腺がんが見つかったのは1人だった。母数が違うので単純な比較はできないが、がん発生率だけを見れば、福島と他県で変わらなかった。
 
 
- 160 :秋田県人 :2014/07/10(木) 19:14 ID:rTBiav52
-  放射脳バカが悪質なデマ飛ばすから、福島の子どもが転校先で、「放射能が感染る」とか「がん」とか言われて苛められんだよ。 
 
 
- 161 :秋田県人 :2014/07/10(木) 19:17 ID:rTBiav52
-  俺の子どもにはそんな事言われたら、「アホが感染る」と言い返しなさいと教えてるwww 
 
 
- 162 :秋田県人 :2014/07/10(木) 20:03 ID:kbCfeWa2
-  検診率、受診率が福島県人は圧倒的に高く他県は遥かに低い。 
 統計情報のコピペは良くないが福島県人のみが発症率高いとは言えないのではないかな。
 
 
- 163 :秋田県人 :2014/07/10(木) 20:54 ID:BtlbKkRQ
-  (´・ω・`)海外に行けアホンダラ  
 
 グチグチ言ってるんじゃないよ
 金が欲しいのか?
 
 死ぬ時は死ぬのだ
 
 
- 164 :秋田県人 :2014/07/10(木) 21:56 ID:BtlbKkRQ
-  (´・ω・`)あっ  
 
 グチグチ言うスレだった…
 
 スルーでお願いします
 
 
- 165 :秋田県人 :2014/07/10(木) 22:36 ID:B4JNqb6.
-  福島が安全だなんて言えるのかよ? 
 
 判断は個人の自由でいいだろ、俺は福島ナンバーの車からも離れたい。
 政府発表を信じた結果どうなった
 ん、どうなんだよ。
 
 
- 166 :秋田県人 :2014/07/10(木) 22:40 ID:S1KdAybU
-  東京電力福島第一原子力発電所による健康影響を調べている福島県民健康調査の検討委員会で10日、甲状腺がんに関する専門部会が開催され、スクリーニング検査によって、多数の子どもが甲状腺手術を受けていることについて、前回に引き続き過剰診療につながっているかどうかで激論となった。議論の過程で、手術している子どもに、リンパ節転移をはじめとして深刻なケースが多数あることが明らかになった。 
 
 福島県民健康管理調査では、原発事故が起きた当時18歳以下だった子ども36万人を対象に甲状腺の超音波診断が行われている。事故から3年目となる今年の3月末までに、対象となる子どものうち約29万人が受診。2次検査で穿刺細胞診を受けた子どものうち90人が悪性または悪性疑いと診断され、51が摘出手術を実施。50人が甲状腺がんと確定している。
 
 
- 167 :秋田県人 :2014/07/10(木) 22:48 ID:rTBiav52
-  「福島では他県よりも甲状腺ガンが多い。被曝の影響では?」と思う人もいるかもしれません。 
 ですから他県との対照検査による比較もあわせて行った方が、福島における甲状腺異常のインパクトをより正確に知ることができます。比較結果を下記に記します。
 ■福島での10万人あたりの甲状腺ガン数
 10万人あたりの甲状腺ガン数 :17〜30.7人
 ■他県(青森・山梨・長崎)での10万人あたりの甲状腺ガン数
 対象者数 :4,365人
 甲状腺がん者 :1人
 10万人あたりの甲状腺ガン数 :22.9人
 
 上記の通り、福島における10万人あたりの甲状腺ガン数は、他県のそれと比べて有意な差はない可能性が高いことが分かります(対照群の母数が十分ではない点は少し気になりますが)。ですから福島で他県に比べてすでに甲状腺ガンが増加済みのように捉えることは不適切だと思います。
 
 
- 168 :秋田県人 :2014/07/10(木) 23:00 ID:rTBiav52
-  >>165 
 つ>>150
 ねぇ、チェルノブイリは?
 もういいの?
 
 >判断は個人の自由でいいだろ、俺は福島ナンバーの車からも離れたい。
 
 ねぇ、福島ナンバーの車に近付いたらどうなるの?死ぬの?www
 
 >政府発表を信じた結果どうなった
 ん、どうなんだよ。
 
 どうもなっていません、アナタのアタマがおかしくなっただけです。
 それが放射脳と呼ばれているものです。
 
 
- 169 :秋田県人 :2014/07/10(木) 23:13 ID:rTBiav52
-  >>165 
 つ>>150
 つ>>155
 
 コペ(笑)は覚えたみたいだから次はアンカー覚えてからまたきなさい。
 
 今日はこれくらいにしておいたるわ。
 
 
 888: 7/10 7:40 rTBiav52
 今から釣り行ってくる
 
 ↑バカには意味わかんねぇーかwww
 
 
- 170 :秋田県人 :2014/07/10(木) 23:26 ID:B4JNqb6.
-  ↑連投で悔しそうだなw 
 君に放射能の何がわかる?
 君は別にこのコーナーでなくてもどこでも同じバカ晒しなんだよw
 
 
- 171 :秋田県人 :2014/07/11(金) 00:14 ID:3PxI4Z.2
-  ↑↑悔しいのうw悔しいのうw 
 
 >君は別にこのコーナーでなくてもどこでも同じバカ晒しなんだよw
 
 自分の事ニカ?
 
 127: 7/10 15:16 B4JNqb6.
 ↑↑君は軍事を何も理解してない
 音痴お天気は君だからお勉強し直しさないw
 
 155: 7/10 23:54 B4JNqb6.
 ↑寝ろよ連投粕、お前に核武装の何がわかるw
 
 
- 172 :秋田県人 :2014/07/11(金) 00:49 ID:a8Ur2aVw
-  ↑悔しくて眠れないのねw 
 
 
- 173 :秋田県人 :2014/07/11(金) 06:28 ID:Zkvv4D9w
-  >>167 
 約25万4千人と4400人じゃ分母違いすぎだろ
 統計の意味を持たない
 
 
- 174 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:23 ID:a8Ur2aVw
-  ↑お前の言い分だと、屁理屈で福島の甲状腺ガンが増えたみたいな言い方だなw 
 
 
- 175 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:39 ID:he5WhvvM
-  工学やらなんやら?わからないが 
 ぶっちゃけ癌にはならないの?
 それても確立低いだけなのかな?
 
 
- 176 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:51 ID:a8Ur2aVw
-  >>173 
 お前がどんなにもみ消しても福島の甲状腺癌はもはや世界一だ。
 分母比の論なら、甲状腺癌世界一と言われた南朝鮮の人口は福島比25倍
 福島の子供の甲状腺は、何とその7倍の発生率
 チェルノブイリ因果もはるかに超えた。
 隠したり触れなけるば安心ごまかせり時期は終ったんだよ。
 福島が安心だと思うのは勝手だが、子供を守るのは親の責任だ。
 
 爆発前の法律は何だったんだ?
 
 爆発前の法律適応したら福島なんて6割以上の面積が放射線管理区域ですわ。
 
 
- 177 :秋田県人 :2014/07/11(金) 15:46 ID:4hzc15cI
-  >>176 
 文脈よく読めや
 俺が言ってんのは4400人あまりで1人ってのじゃ統計にならんだろっては話
 だ
 だから統計上(といいながら)発現率の高さを誤魔化してるだけだろってことだ
 俺も福島の小児甲状腺がんの発現率は異常だって思ってるんだよ
 
 
- 178 :秋田県人 :2014/07/11(金) 17:16 ID:iZtrx74.
-  ↑お前のコペなど読むに及ばない 
 
 福島の子供の甲状腺異常が大変な事になってる事実だけだ。
 
 
- 179 :秋田県人 :2014/07/11(金) 18:24 ID:4hzc15cI
-  よくわからん基地だな 
 俺は異常だって同調してんのに何で噛み付くw
 
 
- 180 :秋田県人 :2014/07/11(金) 18:38 ID:3PxI4Z.2
-  釣りだからじゃね? 
 
 
- 181 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:16 ID:xUIdQ80I
-  旧社会党みたいな了見の狭い意見なんか言いなさんな。 
 札幌市長が震災ガラを引き受けない理由と同じで大部分の国民に理解されないよ!エゴの塊だな(笑)
 統計の問題は時間が必ず解決してくれるよ。
 福島産を食いたくなければ黙って食わなければ良い。
 変な風評被害を出さない様に黙れよ!
 ガンバロウ東北、がんばろう福島で良いだろ!
 喰いたくなければ静かにどうぞ
 
 
- 182 :秋田県人 :2014/07/12(土) 00:29 ID:rOSMGfe6
-  ↑その風評とか言う騙しそれが取り返しの付かない悲劇をもたらしたんだろーが。 
 原発事故など何一つ解決してねんだよ。
 今にみろ、放射線物質を含んだ水など捨て場が無く海に垂れ流す事になるその海の魚、汚染された土地の産物をお前は食うのかよ?
 いい加減、偽善者きどりはやめな
 
 爆発した時でさえ国は福島民を見捨ただろ。
 いつまでおめでたいんだw
 
 
- 183 :秋田県人 :2014/07/12(土) 01:53 ID:???
-  自分 
 ・智歯周囲炎
 ・長期の風邪
 ・足だけダニに噛まれた症状
 ・湿疹
 相棒
 ・急性喉頭蓋炎
 他(震災の年からの人
 ・首の後にしこり
 
 食べて応援、修学旅行は福島へ
 
 
- 184 :秋田県人 :2014/07/12(土) 05:17 ID:wJVpewso
-  誰も死んでないからいんでね? 
 
 
- 185 :秋田県人 :2014/07/12(土) 05:36 ID:rOSMGfe6
-  君達が汚染と騒いでる支那のセシウム137汚染の一番酷い場所で、3.657bq/u 
 これはチェルノブイリ爆発時期の南ドイツの平均5.000より低い
 
 大熊町30.000.000
 郡山400.000
 
 つまり大熊町は支那の最大値の約
 千倍、郡山で120倍の汚染値
 
 あ、これ原子力村で発表してる数値ね別に私の感想値でないからw
 
 これで安全と言うなら、バカなの?
 これなら支那が風評被害だなw
 
 現実を確認する事だよ
 データなど公の場所でいくらでも調べれる。
 報道しないし、知らない奴らが安全だと騒いでるだけ。
 風評などと偽善者きどりはやめてほしい。
 
 
- 186 :秋田県人 :2014/07/12(土) 14:12 ID:39XpBAc6
-  >>185 
 貴方が確認したわけじゃ無いよね。
 全ての地区じゃ無いよね。
 ごく一部の悪い数値を並べただけだよね。
 こういう所から風評被害が広がるんだよ。
 少しは東北に役に立つ事でもした方が良いよ!
 
 
- 187 :秋田県人 :2014/07/12(土) 14:58 ID:97oISmuQ
-  チェルノブイリでは1991年から1996年に、事故当時9才以下の子ども(検診時5-19才)を対象としたスクリーニング検査の結果がある。がん発見率は、最も被曝量の多かったベラルーシのゴメリでは10万人当り198.4人だったが、モギリョフでは8.4人、ウクライナのキエフでは21.7人、ジトミールでは31.0人、ロシアのブリヤンスクでは39.7人と、地域で極めて大きな差があった。 
 
 
 福島も放射能の影響なら同じように地域差があるはずだな。
 
 
- 188 :秋田県人 :2014/07/12(土) 15:26 ID:39XpBAc6
-  避難は福島の方が早かったしな 
 
 俺は福島を東北を応援する為に食ってるぞ!
 
 
- 189 :秋田県人 :2014/07/12(土) 17:00 ID:97oISmuQ
-  原発事故の影響で日本中に放射脳というビョーキが蔓延した事は事実である。 
 
 
- 190 :秋田県人 :2014/07/12(土) 18:24 ID:39XpBAc6
-  185は放射脳かな? 
 
 
- 191 :秋田県人 :2014/07/12(土) 19:35 ID:ECxfHjPc
-  みんなで食べて応援しましょう!福島産の食品は全て安全です! 
 絶対に安全なんです!危なくありません!
 
 
 
 …俺は食わんけどな。
 
 
- 192 :秋田県人 :2014/07/12(土) 20:05 ID:gmoc7qgs
-  >>191 今日、何に食った?それ中国産だぞ(笑) 
 
 
- 193 :秋田県人 :2014/07/12(土) 21:35 ID:97oISmuQ
-  放射脳とは、反原発派のうち過激な行動・発言を繰り返す人々を揶揄した言葉であり、全ての反原発派や放射能ノイローゼを指す言葉ではない。一般的な用語だと放射線恐怖症(ラジオフォビア:Radiophobia)に近いだろうか。 
 概要
 ▼
 「放射脳」という言葉はtwitterで誕生した。
 症状
 ▼
 一般に「放射脳」と呼ばれるのは、原発問題や放射能問題において、以下の言動をネット上や実世界にて繰り返し行う者である。
 法に反する運動・行動
 被災者・原発許容派・被災地域住人への差別的発言・中傷
 被災地の農作物や物資に、たとえ1ベクレルでも放射性物質が混入していたら、ネット上で晒し上げる。若しくは不買運動を展開する信憑性に乏しい情報の拡散
 「御用学者」「工作員」「安全厨」などのレッテル貼り
 政府や電力会社の発表を一切信用しない
 極論を好み、妥協や理解をしようとしない
 上記の症状に共通するのは、「善意もしくは正義感からの行動」「自分に都合のいい情報源のみを信用する」点である。
 前者について、「国民や子供たちを守りたいのではなくて、自分達のイデオロギーを皆に押し付けたいだけではないのか」という批判が根強い。また後者の場合、専門家の意見や政府機関・NGOの分析でも、自身の意見とは合わない・都合の悪い情報は「情報操作」「デマ」として無視し、都合のよい意見のみ受け入れるなど、アンフェアな情報の使い方をしているとも言われる。
 もし自分が「放射脳」や「放射能ノイローゼ」にかかってしまったら、一度ネットから離れてみたり、脊髄反射でリツイートするのをやめてみよう。少し間を置くだけで、新しい情報や訂正、冷静な指摘がされる場合がある。
 
 
- 194 :秋田県人 :2014/07/12(土) 21:50 ID:39XpBAc6
-  >>193 
 ナイス
 
 
- 195 :秋田県人 :2014/07/12(土) 22:23 ID:97oISmuQ
-  チェルノブイリでの放射性物質の放出は約10日間続きましたが、環境中に放出された主な放射性物質は、ヨウ素131が1,760 PBq、セシウム137が85 PBq、ストロンチウム90が10 PBq, プルトニウム239が0.013 PBq等でした。 
 一方、福島第一原発事故では原子炉自体は爆発しておらず、放出されたのはヨウ素131が160 PBq、セシウム137が15 PBq、ストロンチウム90が0.14 PBqなどで、プルトニウム239は非揮発性のためにごく微量でした。 放出量を比較すると、今回の事故によるセシウム137は、チェルノブイリの約1/6になります。
 
 ○主な放射性物質放出量の比較
 
 放射性物質放出量 ヨウ素131 セシウム137 ストロンチウム90 プルトニウム239
 チェルノブイリ 1,760PBq 85PBq 10PBq 0.013PBq
 福島第一 160PBq 15PBq 0.14PBq 極微量
 ※1PBq(1ペタベクレル)は1,000,000,000,000,000Bq(1000兆ベクレル)です。
 
 
- 196 :秋田県人 :2014/07/13(日) 12:04 ID:2gu.xEFo
-  http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/earthquake/id/nature-news-102711 
 福島第一原子力発電所の事故では、政府の推定よりもはるかに大量の放射性物質が放出されていたという研究が、Atmospheric Chemistry and Physics に発表された
 
 日本政府の主張とは裏腹に、4号機の使用済み核燃料プールから大量のセシウム137(半減期が長く、長期にわたって環境を汚染する物質)が放出されていたとも報告
 
 政府が6月に発表した『原子力安全に関するIAEA閣僚会議に対する日本国政府の報告書 ―東京電力福島原子力発電所の事故について―』では、今回の事故により放出されたセシウム137は1.5×1016ベクレル(Bq)、キセノン133は1.1×1019Bqと推定している
 
 ところが、Stohl らが原発事故の再現結果に基づいて推定した放出キセノン133の量は1.7×1019Bq、セシウム137の量は3.5×1016 Bqで、政府の見積もりよりキセノンが約1.5倍、セシウムが約2倍となった。
 
 キセノン133の放出量は、チェルノブイリの総放出量1.4×1019Bqよりも多いことになる。だが、De Geer によれば、チェルノブイリでは爆発した原子炉が1機であったのに対して、福島の事故では3機も水素爆発したことで説明できるという。また、キセノン133は生体や環境に吸収されないため、健康に深刻な影響を及ぼすおそれはない。 問題なのは、数十年にわたり環境に残存するセシウム137だ。Stohl らのモデルの値は、チェルノブイリ事故での放出量の約1/2に相当する。
 
 さらに、Stohl らは、4号機の使用済み核燃料プールに貯蔵されていた核燃料が、莫大な量のセシウム137を放出していた可能性を指摘している。政府はこれまで、プールからは放射性物質はほとんど漏れ出していないと主張してきた。しかし、研究チームのモデルでは、プールへの放水をきっかけに原発からのセシウム137の放出が激減したことが、はっきり示されている
 
 
- 197 :秋田県人 :2014/07/13(日) 12:50 ID:Di2g8lmI
-  ↑頼む誰か二行程度にまとめてくれ全く読む気にならんわw 
 
 
- 198 :秋田県人 :2014/07/13(日) 12:54 ID:oolm0xxA
-  ↑大丈夫、読む必要など全くないから(笑) 
 
 
- 199 :秋田県人 :2014/07/13(日) 13:59 ID:YXd95Oi2
-  ↑了解w 
 全く意味不明のコペ貼り薄バカなんですね今後も無視します。
 ありがとうw
 
 
- 200 :秋田県人 :2014/07/13(日) 14:01 ID:WxdVNRcc
-  >>196 
 放射のう
 
 
- 201 :秋田県人 :2014/07/13(日) 14:12 ID:1WZINMC6
-  安全厨必死だなw 
 
 
- 202 :秋田県人 :2014/07/13(日) 15:07 ID:YXd95Oi2
-  長文アホは安全説を必死に訴えてるのかね? 
 
 
- 203 :秋田県人 :2014/07/13(日) 15:20 ID:P6SWTUtE
-  35: 7/13 12:18 Di2g8lmI 
 みのごなしはカダワw
 家族親戚のやっかい者、一切働かず部屋にこもっているw
 ID隠して全てに24時間反応w36: 7/13 12:56 oolm0xxA
 ↑またね、つい先日言ったばかりだと思うんだけど
 自己紹介乙37: 7/13 14:2 YXd95Oi2
 ↑いいからいいからプッw38:秋田県人 7/13 14:23 ???
 キチガイの吹きだまり、クズの集まり自己紹介してるし、良くわかってんじゃん(笑)39: 7/13 15:4 YXd95Oi2
 ↑あ、みのごなしw
 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1404890637/?guid=on
 
 ププッw
 
 
- 204 :秋田県人 :2014/07/13(日) 15:39 ID:thiW/B4E
-  真実は30年経ってから出てくるよ。 
 中枢を担ってる官僚、政治家、東電幹部
 こいつらの寿命が尽きてから‥
 
 
- 205 :秋田県人 :2014/07/13(日) 17:16 ID:P6SWTUtE
-  35: 7/13 12:18 Di2g8lmI 
 みのごなしはカダワw
 家族親戚のやっかい者、一切働かず部屋にこもっているw
 ID隠して全てに24時間反応w
 
 36: 7/13 12:56 oolm0xxA
 ↑またね、つい先日言ったばかりだと思うんだけど
 自己紹介乙
 
 37: 7/13 14:2 YXd95Oi2
 ↑いいからいいからプッw
 
 39: 7/13 15:4 YXd95Oi2
 ↑あ、みのごなしw
 
 放射脳グループは仲がいいな、おいwww
 巣から出てくんなよ、そろそろ施設でお食事してお薬の時間じゃねぇの?www
 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1404890637/?guid=on
 
 
 206: 7/13 13:56 Di2g8lmI
 ↑お前にガスや油の開発の何がわかるのかねプッw
 
 毎日バカ晒してお疲れさんwww
 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1404189211/d
 
 
- 206 :秋田県人 :2014/07/13(日) 17:26 ID:P6SWTUtE
-  859: 7/13 14:1 YXd95Oi2 
 >858
 何お前ここで、高級とか低級とかよ
 頭いかれてるならネタに行けよ池沼
 
 
 そうだな、キチガイは巣から出ないほうがいいwww
 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1333895451/?guid=on
 
 
- 207 :秋田県人 :2014/07/13(日) 18:51 ID:1WZINMC6
-  安全厨発狂ww 
 
 
- 208 :秋田県人 :2014/07/13(日) 19:20 ID:P6SWTUtE
-  >>201 
 >>207
 
 あ、ゴメン、ゴメン
 一人だけ除け者にされたのが悔しかったのねwww
 
 
 お薬出しときますね。
 
 つ 放射能ノイローゼになったお母さんの小さな疑問
 http://togetter.com/li/266913
 
 つ 福島県の子育てママが、科学者に質問し自分でデータを調べたら何かが変わったぞ!
 http://togetter.com/li/194861
 
 
- 209 :秋田県人 :2014/07/14(月) 00:58 ID:ooHbe43A
-  人は何故陰謀論を信じてしまうのか? 
 
 陰謀論を信じてしまったら...
 (1) 根拠が薄く、証拠もない事実を信じる。→ 他の根拠なしの変な論も信じていくようになる。
 陰謀論は、ほとんど根拠がない、もしくは薄いものですよね。とすると、他の根拠が薄い話を信じてしまうのに抵抗感がなくなります。
 すると、他の陰謀論や、あやふやな論を信じやすくなります。
 (2) 陰謀論はあまりに単純な善悪の二項対立で、物事を説明しようとする。→ 実際の複雑な人間関係、組織関係の考察をしなくなる。
 これもかなり問題だと思うのですが、陰謀論って、やたらと単純に悪行を目論む悪人、または悪の組織が、非常にシンプルに悪行を成そうとしますよね。でも、実際の事業や、行政の処理、担当者の仕事って、そういう風に割り切れるほど単純な仕事ではありませんよね。
 実際には、目的とした事業がうまくいかずに段々行動がズレ、制御しようとすると微妙な乱れが生じ、さらに部分で行動に矛盾が出てきて、意味不明になりつつ行動結果が酷い状態になる、ってのは企業活動、組織サービスを実行したことがある人なら、結構経験するはずです。
 
 しかし、陰謀論はそんな現状を無視して、思考停止で悪行の実行を描写します。
 (3) 総ての事象の発生内容を陰謀論のせいにして、事実関係の正常な把握を行わなくなる。
 そもそも、陰謀論って、何の証明もしなくて良いので、事実関係の確認、正常な把握を行わなくなります。
 
 上記の内容は、「他の陰謀論や、奇妙で根拠の薄い事実に基づかない話を沢山信じてしまい、最終的には生活の状況に支障をきたすに至る場合もあり得る。」という事態を引き起こすと思うのですが、陰謀論を信じる人は、そんな事は気にしないのでしょうか?
 
 
- 210 :秋田県人 :2014/07/14(月) 10:39 ID:lSzG1nvA
-  今朝の朝日新聞です。 
 
 東電が昨年実施したガレキ撤去作業時に広範囲に飛散した放射線物質により、基準値を上回るセシウムを検出していた。
 
 問題は、この事実を公開しないまま今年も再開される。
 
 と、農林水産省が指摘し福島県はガレキ撤去により広範囲に飛散したと推定しています。
 
 以上は、私の意見ではないです。
 
 偽善者気取りで、安全などと言って風評被害だと申されましても後から後からこれでは、自分でさける以外に安全はないと思います。
 
 
- 211 :秋田県人 :2014/07/14(月) 12:33 ID:kx1.o5bY
-  >>210 
 ご心配なく
 チッポケな事を大げさに書く朝日ですから。
 ワールドカップも終わり  今ですから  のタイミングで載せたのでしょうね。
 電源立地地域対策交付金結構な人がまだまだ貰っています。
 これこそ新聞に取り上げて欲しいよね。
 
 
- 212 :秋田県人 :2014/07/14(月) 14:43 ID:aM8I2urU
-  安全とされた地域から基準値超えのセシウム米その範囲が20km園な。 
 
 ちっぽけな事を大げさに書いてるだけなんですね。安心しました。
 福島米をどんどん食べていいんですね。
 基準値なんて法改正で上げれば全く問題なしですねw
 
 
- 213 :秋田県人 :2014/07/14(月) 15:27 ID:ooHbe43A
-  ププッw 
 
 南相馬市、浪江町、川俣町などの地域でのコメは「作付再開準備」によるものですよ。
 消費者の口には入りませんよ。
 
 農林水産省は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、国民の主食である米について、平成24年度より、「作付等に関する方針」を公表しており、平成25年12月24日、「26年産米の作付等に関する方針」を決定し、公表しました。
 除染後農地の保全管理や市町村の管理のもとでの試験栽培(農地保全・試験栽培)、▽作付再開に向けた実証栽培(作付再開準備)を行うこととしており、これまで、福島県内の関係市町村で避難指示区域等における26年産米の取組内容の検討が行われてきました。
 
 誰も安全圏とは言ってない、避難指示区域と言っておる。
 
 
 ホントにデタラメばかりだな放射脳はwww
 
 朝日新聞には「南相馬市」と書いてあるが、即座にこれくらいのツッコミが入れられないと、その人はかなりの重症だな。
 
 アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む、朝日新聞。
 
 
- 214 :秋田県人 :2014/07/14(月) 15:38 ID:ooHbe43A
-  で、この問題の本質は、がれき撤去するのにクレーンやらユンボでガッシャンコガッシャンコやって、放射性物質があちこち飛散してるって事だ。 
 
 それを、あたかも福島のコメが危ないという事にすり替えるのが「風評」でなくて一体なんなのでしょうね。
 
 
- 215 :秋田県人 :2014/07/14(月) 18:31 ID:s4IJOxP.
-  ↑グタグタ言わないで安全ならあなたは福島米を食べればいいだけよ。 
 
 私は小さい子供はいないけど、親戚の子供ら他には絶対に食わないように言っていますし、そうしてます。
 
 ↑お前頭いかれたか?
 安全だと判断された20km園から出た昨年の米から基準値超えのセシウムが検出されたから報道されたんだ。
 
 お前がグタグタ語ってる部分とは全く関係ないからプッw
 
 隠蔽していた事実は私でなく、農林水産省が指摘したのなw
 
 お前いったい何と戦ってるんだ?
 
 誰が流通しない汚染米の話しにすり替え火消ししろと言ったの?w
 バカ親から携帯預けられた幼稚な子供かよw
 バカの極み↑w
 返信不要バカうつるからよw
 
 
- 216 :秋田県人 :2014/07/14(月) 19:26 ID:ooHbe43A
-  >安全だと判断された20km園から出た昨年の米から基準値超えのセシウムが検出されたから報道されたんだ。 
 
 えっ?そりゃ大変だ!じゃ、なんで朝日新聞は市場に流通してるか、してないか騒がないの?
 
 >隠蔽していた事実は私でなく、農林水産省が指摘したのなw
 隠蔽もなにも農水省が定期的に公表しとりますな。
 
 
 >誰が流通しない汚染米の話しにすり替え火消ししろと言ったの?w
 
 えっ、もう流通しちゃってるの?
 そりゃ大変だ!
 でも朝日新聞にはそんな事書いてないよ、隠蔽してるの?
 
 
 朝日新聞が書く訳無いよね、不安を煽りたいだけだから。
 セシウムが検出されても問題ないだろ?それを調べる為の試験栽培なんだから。
 
 
- 217 :秋田県人 :2014/07/14(月) 19:50 ID:kx1.o5bY
-  左派新聞屋だから仕方ないよね(笑) 
 朝日、毎日、赤旗をはじめ魁も何処まで事実か判んないよね。
 日経、日刊工業新聞、産経は安心して読めるよね。
 所詮はブンヤの戯言だゎ
 秋田県でも福島県産の食材がたくさん食べてるよね。
 全国チェーンの食材表示の原産地は国産と書いてあるよね。
 安心して外食しましょうか(笑)
 
 
- 218 :秋田県人 :2014/07/14(月) 20:10 ID:w5y1b6/M
-  なんもかも、放射能帯びたモノは全て福島に閉じ込めておけば良いんだよ。 
 どうせ元どうりになんかならないんだから、、臭いものには蓋してれば良い。
 
 
- 219 :秋田県人 :2014/07/14(月) 20:25 ID:BfefGXT6
-  >>216 こんなにアキリンで騒わぎ 
 食卓に上がらない試験栽培でしたと言うオチ?
 >>215恥ずかしい奴だな(笑)
 
 
- 220 :秋田県人 :2014/07/14(月) 20:42 ID:r3Zuzlbg
-   避難して無人になってる区域の家屋の解体ってほとんど手つかずのはず。 
 
 
- 221 :秋田県人 :2014/07/14(月) 22:12 ID:ooHbe43A
-  >>219 
 常識で考えればわかる筈なんだが、それが出来ない人もいるという事ですよ。
 
 
 まず、゛安全だと判断された20km園から出た昨年の米から基準値超えのセシウムが検出されたから報道されたんだ。゛
 
 
 というニュースを聞いたら、それが市場に流通してるかどうかが真っ先に気になるよね?
 
 でもマスコミはどこも、そんな事は言わない。
 
 なぜか?それは南相馬市のコメが作付再開に向けた実証栽培(作付再開準備)で作られたコメだという事を承知しているからだ。
 
 不安を煽りたいからわざと言わないんだよ。
 
 そもそも、安全だと判断された20km園(20km圏の誤字か?)などとは朝日新聞には書いてない、南相馬市の非難区域外14ヶ所と非難区域内5ヶ所と書いてある。
 捏造してんのは放射脳のバカ。
 
 
 そして、自分のアタマで考えて、ネットで調べる知恵があれば、南相馬市が作付再開に向けた実証栽培(作付再開準備)の地域である事がわかる筈なんだが。
 当然農水省の管理下でね。
 
 という事で貴方の言うとうり>>215はただの放射脳バカ。
 
 
- 222 :秋田県人 :2014/07/14(月) 22:21 ID:ooHbe43A
-  で後は、朝日新聞に書いてある通り問題点は>>214 
 
 
- 223 :秋田県人 :2014/07/15(火) 03:35 ID:0xKFxrvU
-  一方毎日新聞は… 
 
 >毎日新聞 7月14日(月)22時38分配信
 東京電力福島第1原発で昨年8月のがれき撤去時に放射性物質が飛散し、20キロ以上離れた福島県南相馬市の水田を汚染した可能性がある問題で…
 
 
 うむ、福島のコメは危ないと誤解されるような書き方はしてないな。
 
 どうした毎日新聞wらしくないなw
 
 で、がれき撤去の問題にふれて…
 
 
 >東電は農水省の要請で、この試算を実施。
 4月に農水省に結果を伝え、6月には県にも情報提供したという。
 
 
 と、締め括っている。
 ふむふむ、隠蔽もしてないな。
 
 
 >>210
 >>215
 
 おまいら恥ずかしいな(笑)
 
 
 これに懲りたらネタ板から出てくるなよwww
 
 
- 224 :秋田県人 :2014/07/15(火) 04:53 ID:zUyx.sFE
-  ハイハイ福島は安全です。 
 放射能の問題はもう終りました。
 法的にも全く問題ありません。
 一部で騒がれてる子供甲状腺癌、海に汚染水垂れ流し、これら全て風評被害ってやつですね。
 
 ここに出てくる学者様達は優秀で尊敬に値します。
 まさに有識者の鏡いや、国宝と言っても過言ではなく励まされました。
 
 福島は全て安心です、私の考えが浅はかでした。今後は安心な福島産を毎日食べて応援いたします。
 
 
- 225 :秋田県人 :2014/07/15(火) 05:25 ID:0xKFxrvU
-  ↑プッ 
 
 51: 7/15 4:35 zUyx.sFE
 ↑↑自演w
 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1404890637/?guid=on
 
 自演だってよwww
 ウブプププッ
 
 釣られたって言うんだよwww
 
 こっちにも貼っておこうか?お仲間が釣れるぞwww
 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1333895451/?guid=on
 
 
- 226 :秋田県人 :2014/07/15(火) 05:59 ID:0xKFxrvU
-  >>224 
 うむ、わかればよろしい。
 
 
- 227 :秋田県人 :2014/07/15(火) 07:15 ID:OwEIOBrQ
-  福島?安心なわけないべ。チェルノブイリみたいに完全に圏内は閉鎖して臭いものには 
 すべて閉じ込めて蓋しておけば良いんだよ!
 
 
- 228 :秋田県人 :2014/07/15(火) 07:28 ID:HwpicBzk
-  立ち入り制限して蓋してますが 
 
 
- 229 :秋田県人 :2014/07/15(火) 08:32 ID:zUyx.sFE
-  イエイエ福島は全く安全です。 
 
 全てが風評被害によるものです、ここの教授らが申す事に一切微塵も間違いは御座いません。
 一部新聞報道などは全て嘘、風評被害です。
 福島は全く安全です。w
 
 
- 230 :秋田県人 :2014/07/15(火) 09:24 ID:0xKFxrvU
-  >>229 
 
 ηακετα..._φ(TдT ) ウゥ… うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
 
 
 ( ´∀`)つ□ 涙拭けよ (`;ω;´)
 
 
- 231 :秋田県人 :2014/07/15(火) 12:01 ID:ioxDY1ys
-  宮城も岩手アウトだけどな 
 
 
- 232 :秋田県人 :2014/07/15(火) 12:12 ID:H/pLQgNU
-  とっとと燃料取り出せば良いんだよ!金掛けないようにコンクリートで完全に蓋でもすれば良いんじゃないの? 
 とにかく金掛けない始末をやるべきだ。どうせもう周辺は汚染されてんだから、、
 
 
- 233 :秋田県人 :2014/07/15(火) 14:03 ID:4Ac12BWQ
-  >>232 
 理論上はその通りなんだけど、
 水と専用容器で閉じ込めてる核燃料が露出すると
 致死量の放射線が撒き散らされる
 ↓
 とりあえずダダモレの原子炉・建家を塞いで水いれておこう
 
 っていうのが現状
 
 メルトダウンしてる以上、何とかして小分けに切り出して
 核燃料を取り出さなくちゃいけないが、放射線が強すぎて
 一日あたりの作業が進まない
 
 
- 234 :秋田県人 :2014/07/15(火) 14:22 ID:7tgItqks
-  それどころか、メルトダウンした燃料がどの辺にあるのかも分からないし、投入した水が何処に流れていってるのかもよく分からない。何も分かってないから作業工程そのものが手探り。 
 
 
- 235 :秋田県人 :2014/07/15(火) 16:07 ID:C0X/kiS2
-  イエイエ福島は全く安全です。 
 海の放射線物質も完全にブロックされてると政府発表です。
 魚も米もその他作物も甲状腺癌も全てが風評被害で安全そのもので御座います。
 ここにいる学者教授の意見は真実であり全く安全ですw
 
 
- 236 :秋田県人 :2014/07/15(火) 18:38 ID:mYDRCHag
-  メルトダウンしてるんだったら底の部分を探り当てさらにその下にトンネルを掘って 
 レールを敷いて容器に移すなりして取り出せば良いんじゃないの?そのくらいの技術なら有るだろう?
 もしくは核爆弾の地下核実験のように数百メートルボウリングしてそのもの自体を核爆させて
 地下に知事こめるとかできないものかね?管理費用がかさむだけだ。
 
 
- 237 :秋田県人 :2014/07/15(火) 19:05 ID:Mtg9yW2o
-  ↑イエイエその作業は放射線量が即死の値です。 
 あなたがやるのですか?
 知事が何か?
 まさか?知事にやらせるおつもりですか?w
 
 
- 238 :秋田県人 :2014/07/16(水) 00:20 ID:XwYTq7AU
-  危険な燃料棒のクレーンゲーム相当な時間がかかると言われてきたが今年末で終了しそうだな 
 
 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/removal4u/index-j.html
 
 
158 KB