■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

自殺についてA

1 :秋田県人 :2013/04/16(火) 11:59 p6074-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
自殺しようかと悩んでいる人に煽ったりからかったりするのはやめましょう。

2 :秋田県人 :2013/04/21(日) 20:20 ZO144006.ppp.dion.ne.jp
議論相談板と一緒になっているから
防止と促進で対立する
馴れ合いにでも移動したら?

3 :秋田県人 :2013/04/21(日) 20:22 ZO144006.ppp.dion.ne.jp
ゴメン
最悪 馴れ合って集団自殺になるか…

4 :秋田県人 :2013/04/22(月) 01:03 AWG3MJi proxycg038.docomo.ne.jp
自殺を煽ったりからかったりするのは駄目だと思うが、完全に反対とは決めつけちゃいけないと思う。
俺は基本的に自殺も有りだと思う。
自殺しない人間には自殺を選ぶ人間の真意は解りっこないし、解ると言い切るのもおこがましいと思う。
自殺を選ぶ人間の心理は、そのステージに上がった人間にしか理解しえないのだと思う。
それを解った振りするのは自殺を選ばない人間のエゴに感じる。
自殺を選ぶ人間の気持ちも理解してやらなくちゃいけないのでは?と思う。
俺は自殺を考えた事も無いので、自殺を選んでしまった人間の心理なんか解る訳が無いが、彼等の判断に完全に異を唱える気は無い。
残念だとは思うが、彼等の判断を尊重してあげたいと考える様にしている。
親族や友人にも何人も自殺者はいる。
もちろん話が聞こえて来た時には頭に来た。
もしかしたら俺が止める事も出来たのか?と思ったケースもあった。
でも結局は認めてあげようと思う様になった。
死んだ後も文句言ってちゃ成仏しないんじゃね?とも思うし。
まぁ、自殺は絶対反対だって人には理解されないだろうね。
こっちも持論を押し付ける気は無いから、反対論者の押し付けも受け付ける気は無いです。

5 :秋田県人 :2013/04/23(火) 15:29 p22164-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
↑何故自殺がいけないのか、分かってない人の発言ですね。
死にたい人は死ねば?と聞こえます。
押し付ける気がないと言いつつ、十分押し付けがましいんですが。

6 :秋田県人 :2013/04/23(火) 18:54 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>1が余計な事書くから糞スレなるんだよ。前スレの主旨理解しれ。

7 :秋田県人 :2013/04/24(水) 00:43 s1020039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
死にたい人は死ねば?がなんで押し付けになるんだろう
死にたくないなら死ななきゃいいし、選ぶのはその人の意思でしょ
別に強制的に死ねって言ってるわけじゃないし

8 :秋田県人 :2013/04/24(水) 01:05 AWG3MJi proxy30055.docomo.ne.jp
>>5
じゃ、自殺が何故いけないのか教えてください。
貴方がどう感じようと、俺は押し付けてはいません。
あくまでも持論を述べたまでです。

>>7
ですよね。自殺を否定しか出来ない人達は、いつもただ駄目だとしか言わないんですよね。
世界を見渡せば、自殺=人生リセットみたいな宗教すらあるのに。

9 :秋田県人 :2013/04/24(水) 01:24 02a3nOH proxy30016.docomo.ne.jp
>>8
うまく言えませんが
自殺はダメだと発信するだけだと、鬱に頑張れとだけ発信してる様に思えます

10 :秋田県人 :2013/04/24(水) 01:25 Kx22YPX proxycg099.docomo.ne.jp
自殺は自分自身及び、他の人において、前向きなことなのか?

一人で産まれて、一人で生きてきた訳じゃないんだ。

11 :秋田県人 :2013/04/24(水) 02:44 AWG3MJi proxy30012.docomo.ne.jp
>>9
同感です。心配してやってる振り、応援してやってる気分なんてオナニーみたいなモンに思います。
はっきり言えば偽善にも感じます。

>>10
前向きか後ろ向きかは他人目線でしょ。
自殺希望の本人がどちらと考えて、もしくは勘違いでも良いけど、どう判断するかは本人の自由であり責任の範囲内だと思います。
確かに死後、周りに迷惑を掛けたり、悲しい思いをさせる事は容易に想像出来ます。
でも本人の判断は尊重しなくてはいけないと思うって事が言いたい訳。
生きる自由も死ぬ自由も両方あるんじゃないかと。
例えば、借金も残さず、遺体の処理の手間も掛けず、家族も無く、付き合いのある親戚や友人知人やご近所さんもいない。
そんな人なら自分の判断で自由にどうぞっては思う。
これにも駄目だと言う人は、俺から見れば単なるエゴの押し売り。

12 :秋田県人 :2013/04/24(水) 02:50 02a3nOH proxy30034.docomo.ne.jp
否定しない…否めない事と肯定する事は、イコールではないと思う

どちらかに偏ると、相手の心を聞いてやれない

13 :秋田県人 :2013/04/24(水) 12:20 g10StyYipqhsWhb2 nptty202.jp-t.ne.jp
自殺は地球上の生物で人間だけが選択する行為、すなわち本能に反する行為!
永久に無くなることはないと思う。 生きるも勇気、死ぬのも勇気…

14 :秋田県人 :2013/04/24(水) 14:18 AWG3MJi proxycg065.docomo.ne.jp
>>13
ネズミの仲間で、個体数が増え過ぎると集団で海に飛び込んで死ぬ種がいます。
それで自然界での個体数を調整してるんだとか。
これは本能的な行為だと思います。
自殺が自殺淘汰の一つになってる感じも受けます。

15 :秋田県人 :2013/04/24(水) 14:57 g10StyYipqhsWhb2 nptty403.jp-t.ne.jp
>>14勉強なりました!

16 :秋田県人 :2013/04/24(水) 18:12 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
ここに果たして何人居るか知らんけど、ちゃんと前スレの>>1読んどけよ。
ここは自殺の是非を語るスレでもなければナァナァで傷舐め合うスレでもないぞ。

17 :秋田県人 :2013/04/29(月) 14:45 g10StyYipqhsWhb2 nptty104.jp-t.ne.jp
明日まで100万用意しなければならない…持ち金はない、頼れる人もいない…どうしよう…

18 :秋田県人 :2013/04/29(月) 17:07 Fcs0s9H proxy30035.docomo.ne.jp
自業自得!(笑)

19 :秋田県人 :2013/04/29(月) 18:58 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>17
死ぬ気が無いなら逃げ隠れすればいい話。それすら出来ないならここに来るな。

20 :秋田県人 :2013/04/29(月) 19:38 2iO1hbu proxy10027.docomo.ne.jp
世の中は簡単だぜ、夜逃げする奴は山ほどいるんだ。別にお前だけに限ったことじゃない、そうやって故郷捨てたやつ何人もいるんだからよ、それでも図太く生き抜いてるんだぜ〜、もっと簡単に考えな!!!

21 :秋田県人 :2013/04/29(月) 20:39 g10StyYipqhsWhb2 nptty406.jp-t.ne.jp
さようなら

22 :秋田県人 :2013/04/30(火) 19:26 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>21
げんきでがんばれよ

23 :秋田県人 :2013/05/01(水) 20:08 s643111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドライブスルーみたいにお気軽に旅立てばいいんだよ。難しく考えすぎ。

24 :秋田県人 :2013/05/09(木) 16:16 g10StyXdsplsXjb2 nptty204.jp-t.ne.jp
>>5の方、何故自殺はいけないのですか?
わかってらっしゃるようなので教えてください。

25 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:24 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>24
自殺否定意見に改まって「否定するのは何故?」と訊いてくるところを見ると
君は完全な否定派ではないって事だよね? だったら否定派の人に意見を問う
前に、礼儀として少しでも肯定的な君の 持論を述べるのが先じゃないかな?
じゃないと糞スレ化に加速が掛かっちゃうよw どうだろう。考えてみてくれ。

26 :秋田県人 :2013/05/10(金) 17:47 s1442045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
死んだっていいじゃんね。ダメって言うなら生活の面倒と精神的なケアしろってな。偽善者は口先だけがほとんど。

27 :秋田県人 :2013/05/10(金) 18:01 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
まあ自論すら述べられないから、一見全うな事言ってる様で実は
只単に世間のせいにしてるんだけどな。

28 :秋田県人 :2013/05/12(日) 15:43 g10StyXdsplsXjb2 nptty401.jp-t.ne.jp
>>25
生んでもらったんだから生きなくちゃいけないとか、死んじゃいけないと一般的に言われている理由がよくわからないだけなので、立派な論など持ち合わせていないですが、自分を不必要な人間だと思いながら苦しみつつ生き続ける必要はないように思います。
自殺なんかしたら周りに迷惑だと理由を付ける方々も居たのですがそれに関しては、自殺センターなどがあったら傍目を気にせず舞台を降りられて良いのにと思っています。

29 :秋田県人 :2013/05/12(日) 20:03 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>28
考え方は人それぞれなので、せめて頭の片隅にでも置いといてくれ。
人は人生と云う修行を課せられてこの世に生まれて来るんだって事。
で理由はどうであれ、その修行を途中で投げ出す事についてどう思うか
自分なりに考えてみてくれ。

30 :秋田県人 :2013/05/12(日) 21:17 AWG3MJi proxycg103.docomo.ne.jp
>>29
横からすまんが…

>人は人生と云う修行を課せられてこの世に生まれて来るんだって事。

↑誰が決めたの?疑いの余地なく確定してるの?
君はそう信じてるかも知れないけど、そんな個人的精神論?宗教的思想?をさも確定事項みたいに断言しないで欲しいね。

31 :秋田県人 :2013/05/12(日) 22:21 02a3nOH proxy30051.docomo.ne.jp
>>29
大まかにはそうだと思うが、亡くなった身内や仲間には…

無駄じゃなくて頑張った分、次はそこからスタートできるから。
と思ってます

32 :秋田県人 :2013/05/12(日) 23:32 Fcs0s9H proxycg110.docomo.ne.jp
父や母、兄弟、家族、大切な友達を悲しませない自信があるなら死んでくれ!アンタの人生、俺は知らん!俺は死のうとしている奴よりは少なくとも人生楽しく生きてやる…!

33 :秋田県人 :2013/05/12(日) 23:32 01c3oKJ proxycg038.docomo.ne.jp
人生が修行なら、修行僧は修行中に修行してる事になるな。

34 :秋田県人 :2013/05/14(火) 17:45 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>30
信じる信じないの問題じゃ無くて、人それぞれの考え方の問題。
なので君が俺に茶々入れるのは筋違いって話だよ。

35 :秋田県人 :2013/05/14(火) 17:54 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>33
修行の最終的な目標が人生と修行僧じゃ根本的に違うから、それは別問題。

36 :秋田県人 :2013/05/14(火) 18:31 AWG3MJi proxy30049.docomo.ne.jp
>>34
どんな持論を持ってようが、それは貴方の勝手です。
ただそれをまるで普遍の理の様に断言されてもね…って事。
「〜だと思います」程度なら気にもならないけど。

37 :秋田県人 :2013/05/14(火) 19:10 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>36
別に自論は述べてないよ。何回も言いたくないけどあくまでも
どう捉えるかは君次第だよ。

38 :秋田県人 :2013/05/14(火) 21:03 AWG3MJi proxy30054.docomo.ne.jp
>>37
>人は人生と云う修行を課せられてこの世に生まれて来るんだって事。

↑がっちり言い切ってるよね?

39 :秋田県人 :2013/05/14(火) 22:53 01c3oKJ proxy30053.docomo.ne.jp
>>35
修行僧と人生。
それぞれの最終的な目標を具体的に教えてください。

『根本的に違う』と断言できる、明確で分かりやすい表現でお願いします。

人によって違います、みたいなのは無しで。

40 :28 :2013/05/15(水) 05:43 g10StyXdsplsXjb2 nptty106.jp-t.ne.jp
>>29さん、私は人生を修行と思っていないし、他の方が仰るように目的もはっきりしないままの修行をしようとは思わないので、投げ出すという感覚も持っていません。
ただ、人生を修行と仰る方は割合に多いように見受けます。それはきっと、辛く苦しいことを正当化して自分を納得させるためだと思っています。
辛く苦しいことを早く終わらせようとするのがどうしていけないのか…未だわからないままです。

41 :秋田県人 :2013/05/15(水) 14:04 om126163109174.1.tik.openmobile.ne.jp
自殺するなら臓器提供して、保険かけて周りの困ってる人に寄付する遺言を作って自殺したら良いと思うよ。
そしたら自殺ダメ、絶対ってならないんじゃない?

42 :秋田県人 :2013/05/15(水) 17:09 AWG3MJi proxycg051.docomo.ne.jp
話がずれるけど、クローン作って予備臓器を用意する様な研究があるけど、それよりは自殺の方が人間的かつ正常な思考だと思う。

43 :秋田県人 :2013/05/15(水) 19:56 02a3nOH proxycg052.docomo.ne.jp
>>40
29じゃないですが、多くの宗教が同じ様な考えで

根本が、徳をつむ事と輪廻ですね

修行は単純にスポーツで言えば練習、社会人であれば自己啓発ですかね

つまり日々意識する事で自分を高める事と、それにより相手の為や世の中の為に役立つ人になるという事らしいです

そして輪廻は、徳をつんでおくと来世、つまり生まれ変わった時に頑張った分、高い位置からスタート出来る

つまり、スキルアップしておくと転職しても楽だったり、高い役職に就けるのと同じかと

宗教によっては「やらないと地獄に落ちる」だの「やれば救われる」だの言ってるところもありますが

大まかには、そんな考えらしく人それぞれ、どう受け取るかですね

44 :秋田県人 :2013/05/18(土) 05:43 g10StyXdsplsXjb2 nptty301.jp-t.ne.jp
来世があるかどうかすらわからないのに、信じるものは救われるといったところでしょうか。
来世が苦労するから自殺はダメだぞと言って聞いてもらえると、秋田の自殺は減りそうですね。

>>41さんのご意見のような自殺が一番いい(という言い方もおかしいですが)ように思えますが、臓器提供をスムーズに行うには、すぐに見つかり、且つ裂傷の少ない死に方をしなければなりませんね…やっぱり私は自殺センターが得策だと思うんですが、実現するとなるとなかなか資金や倫理観などで難しいですよね。
自分で作ろうにもそんな多大な資金があったら死にたくないだろうし…自分で作って死なないというのも一つの手でしょうか。

45 :秋田県人 :2013/05/18(土) 11:15 09C3mU2 proxycg110.docomo.ne.jp

初めて書きますが
言い切っているとか、そこが肝心なとこか?

見ていて揚げ足取りにしか思わないが


自殺について

例えば自分の身内や恋人、子供などが自殺をしようとしていたら…

意見を尊重して、そのまま逝かせますか?

俺は何がなんでも止めます

偽善者云々書いてる方も居ますが、それは他人に対してだけでは?

46 :秋田県人 :2013/05/18(土) 12:55 AWG3MJi proxy30060.docomo.ne.jp
>>45
家族や知り合いが自殺しようとしてるんなら、もちろん止めようとしますよ。
しかし、それと「人生は修行云々」とは全く関係ない事。
普通の人間なら家族や知り合いが死んだら悲しむ。
それが嫌だから止める。
その行動および思考の裏に「人生は修行云々」がある訳ではない。
個人的な宗教的思想をまるで普遍的、万人に通ずるかの様に言い切るのはどうか?と言ってるんです。
「…だと思う」程度なら問題ない。
個人的な感覚は人それぞれだし、どんな感覚も否定はしない。
少なくとも俺は人生を修行だとは思ってないし、途中リタイアを「修行を投げ出す」事だなんて発想もない。
神だの来世だの、誰も見た事が無い物を信じるつもりもないし、それを思考の根幹に置く人の宗教的主観も馬鹿らしく感じる。
「現世で自殺すると、あの世で苦労する。」と科学的に証明してくれるんなら信用しても良いけど。
誰にも証明出来ない以上、どんな宗教的思想も言い切ってはいけないと思う。
だから「人生は修行」と言い切る姿勢に違和感を覚えた訳です。

47 :秋田県人 :2013/05/18(土) 13:02 7pK3Mdc proxy10027.docomo.ne.jp
周りが悲しむから、っていうのは逆にいうと、悲しむ人が居ないなら、っていうことになる。
確かに自殺する人に孤独な人は多い。

48 :秋田県人 :2013/05/19(日) 11:25 g10StyXdsplsXjb2 nptty205.jp-t.ne.jp
国語か道徳で読んだ高瀬舟という話で、自殺し損ねて苦しむ弟に頼まれてとどめをさした兄が島流しになっていましたが、私が弟ならとどめをさして欲しいし、兄なら島流しを覚悟してとどめをさしたと思います。

自殺否定派の方は生きるのが苦しいと言っている人にもっと苦しめと言いたいのでしょうかね

49 :秋田県人 :2013/05/19(日) 19:47 02a3nOH proxycg062.docomo.ne.jp
>>46
私は無宗教ですが
先ずは、近い人に死なれたら困ったり悲しいのが1つ
出来れば、命を全うして欲しいのが、もう1つ

それと宗教は、あの世や輪廻など前提なので「修行」
一般に志しある人などは「自己啓発」又は漠然と「あの様になりたい」じゃないでしょうか

自殺の是非は、まだ私には解りませんが…倫理観からは肯定出来ません

しかし、そうなった身内や友達を否定…結果を揶揄するものではありません

あくまで私の考えで
自殺などせず強くある為、自分を高める為に宗教や自分なりの思想を利用するのは、良い事かと思います

手段が違って、趣味や家庭や仕事に傾倒するのも良いかと思います

50 :秋田県人 :2013/05/19(日) 23:51 u567003.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
男は毎日が試験なんだ

51 :秋田県人 :2013/05/20(月) 00:14 AWG3MJi proxy30064.docomo.ne.jp
>>49
貴方の考えに異論は全くありませんよ。
個人個人、好きな様に考えれば良いと思います。
他人に押し付けたり、持論こそ正しいと言い切らない限り。

52 :秋田県人 :2013/05/20(月) 18:12 09C3mU2 proxycg040.docomo.ne.jp
>>46
そこは、追及して引っ張らなくても流しとけばいいんじゃないかと思っただけ

俺も人生が修行だなんて思ってないし


>>48
例えば病気とかで、治る見込みがなく、苦しむだけの人が居たら、身内でも楽にさせてあげたいって思う

安楽死が認められるなら、そうさせてあげるだろう


だが
なんでもかんでも死にたいからと、それを認めたりは絶対にしないな

もっと苦しめ…って
その考え短絡的では?

53 :秋田県人 :2013/05/20(月) 18:33 AWG3MJi proxycg062.docomo.ne.jp
>>52
気になった事は流せない性格なんです。

54 :秋田県人 :2013/05/21(火) 11:31 g10StyXdsplsXjb2 nptty105.jp-t.ne.jp
>>52苦しいから逃げ道として死を選ぶ時に、死ぬな逃げるなと言われたら…まだ生きて苦しめと言われてる気になるのですが…。
生きるのが苦しい人は、死ななかったら苦しいのでは?
リストカットや自傷の方は心配や叱咤を受けてどう感じるか知りませんが、自殺を心配や叱咤で止められて有り難がったり嬉しい人なんて居るのでしょうか。
もう死ぬしかないと思っているのにその道すら閉ざされるなんて、ありがた迷惑というか、苦しみを長引かせたり輪をかけるだけに思えてしまいます。

55 :秋田県人 :2013/05/21(火) 16:19 AWG3MJi proxycg037.docomo.ne.jp
自殺を否定する意見の方が圧倒的に多いと感じますが、肯定派の俺から見たら、引き止めたり諭したりしてる自分に酔ってる様に見えます。

「俺は他者の気持ちが解る」
「俺はお前の為を思って〜」
「俺って立派な人間だ」

みたいな(笑)
結局、人権派を気取って気持ち良くなりたいオ○ニー的な感じに見えちゃいます。
偽善と言った方が早いかな?

「他者の気持ち」が解ったり「他者の為に」と言うんなら、その「他者」が選んだ道を理解してあげる事も一つの方法だと俺は思います。
例えそれが周りの人に迷惑を掛けるとしても、まぁ仕方ないとしか思いません。
実際、俺の親戚や友人にも自殺した人はいますが、後始末は仕方ない事だと思ったし、自殺者を非難する気持ちはありません。
尊重してあげようとしましたし。

自殺を選ぶ(選んだ)人の思考は、当人にしか解らないでしょう。
選ばない人は到底解る訳が無い。
それを解った振りして自殺否定するのはエゴの押し売りかな?と感じます。

失礼。

56 :秋田県人 :2013/05/21(火) 20:04 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
自分は肯定も否定もしない。そもそも、それ以前の問題だから。
肯定派だの否定派だの言い切ってる時点で勘違いも甚だしい話。

57 :秋田県人 :2013/05/21(火) 20:44 02a3nOH proxycg062.docomo.ne.jp
>>55
大まかには同意だが「(笑)」は、いただけない

そして>>56に同意
肯定派・否定派と考えるのは勝手だが、「苦しいなら死ねばイイ」「自殺したら地獄に行く」と、極端な考えを押し付けるのは良くないと思う

58 :秋田県人 :2013/05/21(火) 20:59 AWG3MJi proxycg103.docomo.ne.jp
>>57
酔ってる人を見ると笑えてきちゃうんですよ(笑)

59 :秋田県人 :2013/05/21(火) 21:11 02a3nOH proxycg061.docomo.ne.jp
そっか、そこね

60 :秋田県人 :2013/05/21(火) 21:13 Fcs0s9H proxycg062.docomo.ne.jp
まあ、他人の人生なんで死にたい奴は死ね!

わっしょい、わっしょい、わっしょい…!





61 :秋田県人 :2013/05/21(火) 21:44 s830169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
わっしょいは余計だね!

62 :秋田県人 :2013/05/21(火) 22:47 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
自分で自分のエンディングを迎えたいなら、その前に 体は生きたまま
心は死んで 私の役に立ってもらいたい。

本人はつまらないが、私にとっては有難い。
少しでも誰かの何かの役に立つ、小さくても、一人だけでも
何かの爪痕だけでも残してから 選択したらどうだろう?

自殺を考える時点で、視野がかなり狭くなってるのではないかな?
そんな状況を知らないから言えることだが・・・・




 

63 :秋田県人 :2013/05/22(水) 06:13 g10StyXdsplsXjb2 nptty201.jp-t.ne.jp
自殺を止めるのはおかしい気がする、というような意味合いの事を一貫して言っているつもりでしたが、苦しいなら死ねばいいと言っているように見えるのでしょうか…。私の事じゃないか、自意識過剰かも。違ったらすみません。
自殺ダメ!って止める権利はない気がするけど、止める人が多いように思うので(雰囲気でですが)、ダメな理由はなんなのでしょう、と思ったんですよね。(最初の疑問に戻りましたが。)

>>62さん、自分の意見で申し訳ないですが、死ぬならできるだけ記憶や記録に残りたくないです。

64 :秋田県人 :2013/05/22(水) 20:14 s2001064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
だから苦しいなら死ねばいいが何で極論や押し付けになるんだよ
強制的に生き地獄を味あわせるしか選択肢を与えない絶対否定派が極論だってのならわかるが
本人が選択することだって言ってるのに何が押し付けなんだ?

65 :秋田県人 :2013/05/22(水) 20:36 i114-182-207-141.s42.a002.ap.plala.or.jp
自殺願望のある人間は、もしも、もう一度 生まれ変わり最初から
やり直せることができたとしたら・・・・

どういう選択をするのだろう?
生まれ変わり拒否の死んだままなのだろうか?

66 :秋田県人 :2013/05/25(土) 02:25 u940255.xgsnun3.imtp.tachikawa.mopera.net
自殺は基本的に無責任

67 :秋田県人 :2013/05/25(土) 20:11 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
諸葛孔明が言うには、人間オギャーッって生まれた時点で既に死に様は
決まってるんだそうだ。死に様っていうのは所謂死に至った大まかな
分類であって、事故・自殺・病気・他殺の4つだそうだ。勿論本人が
生きていく上で特に何も努力や決断をしなかった場合の話の様だけど。

68 :秋田県人 :2013/05/31(金) 17:14 D58268X proxycg064.docomo.ne.jp
てか、簡単に楽に死ねるなら自殺者はもっと増えてるよな。
デンマークだかは死にたい人は死なせてくれるんだよね?薬かなんかで?

69 :秋田県人 :2013/05/31(金) 19:10 Fcs0s9H proxy30054.docomo.ne.jp
自殺したいやつは遺伝子的に自殺行為をする遺伝子を持ってます…

竹内久美子の本を読め!

70 :秋田県人 :2013/05/31(金) 20:37 i114-182-206-103.s42.a002.ap.plala.or.jp
>自殺は基本的に無責任

う〜〜〜ん   そうですな。
何かうなずけます。

71 :秋田県人 :2013/06/01(土) 14:43 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>66(立川さん)
自殺は基本的に無責任とは?
自殺する人が無責任ということでしょうか?
秋田県はおととしまで17年間「自殺者」日本一という不名誉な
記録を持っているところです。
極論ですが、あなたの持論では当県は無責任な人の集まりと言う事
になるのですが?
自殺をなさる方の理由は十人十色、発作的に自殺をする方を除いて
皆それぞれに悩みに悩みぬいて死んでいってるのだと思いますよ。

72 :秋田県人 :2013/06/01(土) 23:05 u942155.xgsnun3.imtp.tachikawa.mopera.net
秋田県人は無責任だと思うな。自殺は特に無責任だ。
悩みが無い人など居ないし、悩むのはいいが勝手に死ぬな。
そこらへんで死ぬのもやめろ。
特にくだらないことで死ぬな。残された家族が笑われる。

73 :秋田県人 :2013/06/01(土) 23:35 i114-182-207-117.s42.a002.ap.plala.or.jp
経営者の場合、男と女だと圧倒的に男の自殺が多いとか・・・
女の方が少ないのはなぜか? 女はいざとなると開き直れる。

男は、一点集中型。実は真面目で真剣になりすぎる。
責任を感じるがゆえに、絶望し エネルギーを失い
逃れる為に自殺を選ぶ。

一点集中すると、他は見えなくなり家族も 債務者のことも
全く考えない。見えない。
見えるのは、今の自分だけ  だから無責任なんじゃないですか?

無責任・・・うなづけますよ。

74 :秋田県人 :2013/06/02(日) 10:12 softbank126078180087.bbtec.net
死んだ人、死にたい人の心境・状況が完璧を理解したわけでもない、またそれを変えられるわけでもないのに
自分の安っぽい正義感・倫理観をふりかざして一方的に自殺はいけない、無責任等と断罪する
こらもまた無責任な話だよ

75 :秋田県人 :2013/06/02(日) 13:28 nptta102.pcsitebrowser.ne.jp
そりゃ他人の死を論じるなんて無責任に決まってるさ、他人事なんだから。
自殺は無責任だから、周囲からも無責任に色々言われたり笑われたりするんだよ。

76 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:14 i114-182-205-200.s42.a002.ap.plala.or.jp
自殺・・文字も響きも衝撃的だ。
この二文字のインパクトは確かに大きい。

死を選んだ人間が、この世から消えたことや、そこに至った経緯を悲しんだり、
想像する。  死を選んだ人間の負の残した物は帳消し、どこかへ消える
確かにリアルな現場でそれ以外を語るのはタブーでもある。
(掲示板上だから、書けることでもあるが・・・)

例えば連鎖倒産で 失敗の原因を作った倒産企業の経営者は自殺、煽りを受けたその下の
企業も倒産。 しかし煽り受け倒産した企業の経営者は財産を売り払い それから
長い年月をかけて債務者の返済だけに人生を送る。

二者の違いは何でしょう?  命は尊いが、死を選んだら そこには死以外何もない
のだろうか? 傍らに小さくなって落ちていた物のひとつに 「責任」と言うもの
があると思う。

関係者の前でさすがに 言えることではないが、見ても見ぬふり、脳から除外する。
泣いてる横にも 確かに 存在していたのは責任。 死に追いやったのも責任。

事情も千差万別で一概には言えないですが。 私も5年位前、ほんの一瞬だけ
自殺を選ぼうかな?と思ったことがありますよ。 一瞬だけですが・・・

ケースバイケースですが、 確かに「無責任」と言うことも否定できないと思う。

77 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:49 s997067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
死ぬことになんの責任があるのかわからんわ
人間不慮でも故意でもいつかは死ぬんだし、それこそ突然死ぬことだってあるんだし
そうなったら臭い精神論除いて後に残った結果は自殺とそう変わらないじゃん

78 :秋田県人 :2013/06/02(日) 19:04 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
「自殺」と「自害」のニュアンスの違いは何処に有るんでしょうね

79 :秋田県人 :2013/06/02(日) 19:43 u514006.xgsnun302.imtp.tachikawa.mopera.net
>>77
 こういうのが無責任の典型。

80 :秋田県人 :2013/06/02(日) 19:49 s996082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そういうのいいから

81 :秋田県人 :2013/06/02(日) 21:04 02a3nOH proxycg110.docomo.ne.jp
>>77
日本には切腹という文化がありましたし、今は解りませんが校則に背いた人が坊主頭にしたり自主退学というのもありました

確かに残された愛方や家族、従業員などから見たら
まして第三者から見たら無責任かも知れませんが、当人なりの責任の取り方もあるかも知れません

大方のキーワードが「責任」や「絶望」だと思いますね

82 :秋田県人 :2013/06/02(日) 21:32 i114-182-206-206.s42.a002.ap.plala.or.jp
77さん。
小さい子でも、小学校で○○係になれば、一生懸命やる子もいる。
使命や義務をなんとなく感じる子もいる。

望まれずこの世に生まれ、家庭崩壊の中で育ち、友人との付き合いも
なく、社会に出てからは 能動的な仕事は一切せず、人間関係もなし
他人に情を持つこともなく、今では家族との連絡もない。

ならば、責任を感じることもないでしょう。

ある事態や現象を目の前で見ても、それぞれ感じ方が違いますからね
無責任って 無関心が引き鉄になってるかもしれませんね。
かといって 深入りも大変ですから

83 :秋田県人 :2013/06/02(日) 21:53 i114-182-206-206.s42.a002.ap.plala.or.jp
あの世に逝ったから、もうその人には責任がないのでしょうか?
誰にも知られず人里離れた所に 行ったら責任がないのでしょうか?

三途の川が 責任逃れの境目的な風潮がありますよね。
自殺という大きなワードで 実はごまかしているのではないでしょうか?

自決する人、それぞれに理由があると思いますが、
同じ理由でも 思いとどまり、やり直す人もいます。

何かをきっかけにリトライする人もいます。

生きるのは楽ではありませんが、ちっぽっけでも自分なりに
やりきった で寿命を全うしたいですよね。 できたら

84 :秋田県人 :2013/06/02(日) 22:09 s826041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自殺するから、残された人の人生が狂う。

85 :秋田県人 :2013/06/02(日) 23:23 s644076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
責任責任言うなら残された人の人生が狂ったのはその人の責任でしょうね
別に身近な人の自殺じゃなくても人生の転機なんて人それぞれあるわけで

86 :秋田県人 :2013/06/02(日) 23:57 u514006.xgsnun302.imtp.tachikawa.mopera.net
 責任を取って自殺するって秋田では見たことないな。
 大抵は病気か、無責任な生き方が行き詰っての自殺。つまり、本人は自分の人生に無責任。だから安易な方へ、安易な方へと流れて最終的にはもっとも安易な終わり方を選択する。
 考えるのは自分のことばかりなのに何故か自分が無責任だと自覚してないらしく、酷いのになると遺書まで無責任。自分がこれから死ぬことに酔ってるみたいな遺書を見せられた時には正直、失笑した。
 
 自殺するのは可哀想な人か可哀想なくらいの馬鹿のどちらか。

87 :ピッチャーパチャペッチャ :2013/06/03(月) 23:14 KD182249241007.au-net.ne.jp
スマホ電池60%で就寝。次の日微妙。
トイレまで間に合ったが、便器前でアウト。
ケツ毛多すぎでなかなか糞取れない。
自殺ノーですよ。

88 :秋田県人 :2013/06/03(月) 23:42 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
死後の世界に三途の川も、増してや天国も地獄も存在しません。

89 :秋田県人 :2013/06/04(火) 18:56 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
自殺は大人だけではありません。今や社会問題ともなっている
小学生や中学生の自殺もあります。
今まで死んでいった子供達もその死は無責任なのでしょうか?
自殺を一派一からげで論じないでほしい。
大人と子供では自殺の原因が基本的に異なるとは思う。
しかし、一人の「人間」の死という意味では結果現象は同じ。
ただ、一つ言えることは大人であっても子供であってもそれぞれ
悩み、苦しみぬいて死を選んだのだろうと思う。
何の悩みの無い人には分からないことでしょうが、可哀相な人
だとか可哀相なバカとは、言っていいことと悪いことがある。
そういうことを言ってると、必ずや自分がそういうことになりますよ。

90 :秋田県人 :2013/06/04(火) 19:05 AWG3MJi proxycg010.docomo.ne.jp
>>89
「一派一からげ」ではなく「十把一絡げ」ですよ。

91 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:15 Fcs0s9H proxy30053.docomo.ne.jp
一回死んで死後の世界教えてくれ!

92 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:56 p4104-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
明けない夜は無い。

93 :秋田県人 :2013/06/04(火) 22:04 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>90
残念ながら教えようが無いです。人間、死んだ後は「無」なんです。

94 :秋田県人 :2013/06/04(火) 22:06 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
失礼しました。アンカー間違えました。>>91 でした。

95 :秋田県人 :2013/06/04(火) 22:33 02a3nOH proxy30054.docomo.ne.jp
>>93
私は意識してないのに、夢で警告された事があるから信じる派

但し、在るのも無いのも実証されてないから、人それぞれですね

96 :秋田県人 :2013/06/04(火) 22:49 i114-182-206-206.s42.a002.ap.plala.or.jp
死の淵をさ迷った友人も言ってた。川があったとか・・・
嘘をつくような奴でもなく、むしろストレートに物を言う奴だが、
そいつも、あの後、結構丸くなったなw

肯定派ですが、 もし川がなかったら ごめんね。
その時は大きな気持ちで 許してもらえないかな?

97 :秋田県人 :2013/06/05(水) 00:38 AWG3MJi proxycg113.docomo.ne.jp
三途の川を見たと言う人はよくいるが、その根底には意識しなくても宗教的な何かがある。
他人から聞いた話を深層心理にメモリーしちゃってると言っても良いかな?
多分、完全に無宗教で、かつ誰からの影響も受けていない人(いるとは思えないが)は臨死体験をしても三途の川なんか見ないはず。
例えばアフリカの原住民で、土着の宗教しか知識がなく、死後の世界なんて概念すらない人達は、死後を想像させる様な体験はしないだろう。
早い話、日本人の大多数は仏教思想が刷り込まれているから三途の川体験を語るんだよ。

98 :秋田県人 :2013/06/05(水) 01:21 u718137.xgsnun204.imtp.tachikawa.mopera.net
>>89
>今まで死んでいった子供達もその死は無責任なのでしょうか?

 周りの大人が無責任なんじゃ

>何の悩みの無い人には分からないことでしょうが、可哀相な人
だとか可哀相なバカとは、言っていいことと悪いことがある。
そういうことを言ってると、必ずや自分がそういうことになりますよ。

 悩みなんか誰にでもあるって。それと、可哀想なバカじゃなくて可哀想なくらいのバカ

99 :秋田県人 :2013/06/05(水) 17:44 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
臨死体験した人達はお花畑の上を飛んでいたとか、トンネルみたいな
所を通ったとか言います。三途の川の件もね。それは生前に誰かから
聞くなり本読んだりして記憶に残っていたからです。

100 :秋田県人 :2013/06/05(水) 18:20 s646156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>98
その悩みが発生する状況、悩みに対する心理状態、そんなもん人によって違うでしょうよ、
他人によっては大したことじゃなくても、本人にとっては死ぬほどの悩みかも知れないし
そんな簡単なことにも理解が及ばないくせに他人をバカ扱いできないよ君は

101 :秋田県人 :2013/06/05(水) 21:30 u874173.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
つまり、他人にとってはどうでもいいようなことで死ぬ奴も居るってことなんだろ。

102 :秋田県人 :2013/06/06(木) 20:11 i114-182-205-143.s42.a002.ap.plala.or.jp
事情も人それぞれ、受け止めるキャパも人それぞれで
現実に直面した者でなければ、言えないことでもありますが、

不慮の事故、先天的な突発的な 具合が悪くて病院に行ったら
余命わずかと知り、もっと生きたい。
病気と戦う、まだやらなければならないと 思いつつこの世を去った
人に言わせたら、なんと言うだろう?

もっと生きたいという余命わずかな人間と、もう死にたいと言う人間
のディスカッションでもあればどんな会話になることか?

もっと生きたいと言う人の視界はワイドで、 死に急ぐ人の視界は
タイトだと思う。 ほとんどの人間の親は 我が子に健やかにたくましく
強く生きて欲しいと思ったのではないだろうか?

苦しくても逃げずに生きるのは この世に生を受けたなら
義務でもあるかもしれない。 端から言ってるだけですが・・・・

103 :秋田県人 :2013/06/06(木) 22:58 softbank126078180087.bbtec.net
不毛な議論になるだろうね、臓器や身体の一部ならまだしも
命なんて直接分けられるもんじゃないけど、欲しいならあげられるなら喜んでやるよって感じじゃないの
そんな他人の言葉だけの希望で再起できるなら、その人は初めからたいして追い詰められてもいなかったってことでしょうし

104 :秋田県人 :2013/06/06(木) 23:22 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp
わざわざ自分で死ななくてもそのうちに死ぬのにさ

105 :秋田県人 :2013/06/07(金) 17:49 s1109004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
宗教ウザ!秋田人て気持ち弱いからすぐハマる。アホ。

106 :秋田県人 :2013/06/07(金) 21:53 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
だから水子供養だの水子霊だのに騙されるんだよ。ってスレチかw

107 :秋田県人 :2013/06/08(土) 19:28 i114-182-207-226.s42.a002.ap.plala.or.jp
秋田県人って宗教に はまりやすいの?
大変ですな

108 :秋田県人 :2013/06/15(土) 14:51 ASt3NdA proxycg064.docomo.ne.jp
>>102
秋田の病院は患者救えないから平均寿命や自殺率とか色々ワースト争いばかり。

患者の利便性や快適性は二の次だから未だに携帯電話規制とかしてるしね。

問題なるようなペースメーカーは今時製造してないし、古いタイプは既に交換されてると言われてるのにね。

そういう所が秋田の停滞感や閉塞感に繋がっている。

109 :秋田県人 :2013/07/13(土) 00:20 s1715157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
死にたい。死ぬ努力してるが最後の勇気が足りず。先立つ不幸をお許し下さい

110 :秋田県人 :2013/07/13(土) 18:05 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>109
ここで態々死にたい言ってる余裕がある内は無理。諦めろ。

111 :秋田県人 :2013/07/14(日) 21:29 softbank126078225123.bbtec.net
努力しなくてもその内に死ぬんだからなんか他のことして暇つぶししてろよ

112 :秋田県人 :2013/07/15(月) 00:21 02a3nOH proxycg079.docomo.ne.jp
>>109
何とかやり過ごしたら、また書き込みしてみて

113 :秋田県人 :2013/07/15(月) 17:10 KD182249145047.au-net.ne.jp
知り合いが蜘⚪の糸に相談しようとしたら、最初は女の人でハァ?みたいな対応で、違う日に掛けたらオジサンに精神科を紹介するから行けの一点張りだったって言ってた。

こっちが話し聞いてあげれて良かった。

114 :秋田県人 :2013/10/27(日) 07:29 ID:s1MIVnLM
死んだつもりで生きろ

115 :秋田県人 :2013/10/27(日) 08:10 ID:RGIPq5hQ
ニュースなどで、県内の自殺者の数が前年より減少したと言っているが、尊い命は失われている。 減少したからよいのだろうか?

116 :秋田県人 :2013/10/27(日) 16:47 ID:m2u9WFhY
>>115
増加するより100倍ましだろjk
そうゆうネガティブな思考だから秋田県がNo.1なんだよ。

117 :秋田県人 :2013/10/27(日) 19:59 ID:???

・・・・・・・・・・・

根本的問題を憂いているのでは?

118 :秋田県人 :2013/10/27(日) 21:11 ID:RGIPq5hQ
>>116
貴方様のように命の尊さにポジティブな思考判断が出来る方が羨ましです。

119 :秋田県人 :2013/10/27(日) 21:55 ID:S1yAT4ZY
イヤ逆に「減少したからイイネ」て誰か言ってましたか?
単に「減少した」及び「増加した」との報告は必要なんじゃないですか?

偽善的デスヨあなた。

120 :秋田県人 :2013/10/27(日) 22:34 ID:m2u9WFhY
>>118
残念ながら君みたいにネガティブ思考じゃないからね俺は

121 :秋田県人 :2013/10/27(日) 22:38 ID:m2u9WFhY
>>117
「減少したらそれでいいのだろうか」に対して俺の考えを述べただけなんだが。
根本的どうこうの問題ではないと思うが普通に。

122 :秋田県人 :2013/10/28(月) 00:57 ID:???
>>121
116の文章から
数字が減ったからといって、それで良いのから? と読み取れないかな?

問題提起に対して「増えるよりいいだろ」が答えなら
稚拙だが致し方無いね

123 :秋田県人 :2013/10/28(月) 07:36 ID:pDFwSaiU
>>122
「それで良いのから」とは何処にも書いてない。自論を述べるのは結構だが
ちゃんとした日本語で述べた方がいいな。
あともう一つ。>>115は意見を求めてはいるが「問題提起」ではない。

124 :秋田県人 :2013/10/28(月) 07:44 ID:WRR3VCjw
>>120 >>121
は、血も涙も無いヤツだ。
なんでもポジティブに思考すればよいのか。
減ったって毎年、何百人って自殺者はいるんだよ。
人の生死の事象に『増し』だのと、相応しくない言語を使うことに憤りを感じるわ。

125 :秋田県人 :2013/10/28(月) 16:10 ID:???
>>123
なんだ、まともに書けるじゃん

126 :秋田県人 :2013/10/28(月) 21:42 ID:PuAfNzj.
>減ったって毎年、何百人って自殺者はいるんだよ。

↑こういう偽善的な発言ってさ、逆に途方もない無責任さを感じる。

127 :秋田県人 :2013/10/29(火) 00:21 ID:???
↑NPO活動でもすればイイ?
偽善者じゃない具体的なのって、何?

128 :秋田県人 :2013/10/29(火) 06:05 ID:5CFvSZx2
>偽善者じゃない具体的なのって、何?
どうにもならないことはそのまま受け入れましょう。

129 :秋田県人 :2013/10/29(火) 08:22 ID:87JcJha.
>>126
>こういう偽善的な発言ってさ、逆に途方もない無責任さを感じる。

じゃあ>>126が責任取ればよい。

130 :秋田県人 :2013/10/29(火) 18:41 ID:Gst8Zu8k
>>124
お前みたいな知ったかぶりの典型的なネガティブ秋田県人がいる限り
自殺者ワースト1は永遠に続くんだよksgk

131 :秋田県人 :2013/10/29(火) 18:46 ID:Gst8Zu8k
>>124
それとな、お前な、「まし」の意味解ってないだろ?w小学校入り直せ禿。

132 :秋田県人 :2013/10/29(火) 18:50 ID:???
具体的な打開策もなく、揶揄する事しか出来ないんだな・・・

133 :秋田県人 :2013/10/29(火) 18:51 ID:Gst8Zu8k
>>125
実はそうなんだよ、ありがとう。

って最初からまともだわbk

134 :秋田県人 :2013/10/29(火) 18:53 ID:Gst8Zu8k
>>132
今更ながら気付いたのは立派ですが元々此処はそうゆうスレです諦めましょう。

135 :秋田県人 :2013/10/29(火) 19:00 ID:87JcJha.
なんか大分熱くなっている方がいますね(笑)
揶揄してさぞかしご満悦のようです。(笑)

ご苦労さま。(笑)

136 :秋田県人 :2013/10/29(火) 19:13 ID:Gst8Zu8k
>>135
だから此処は元々そうゆう人達が集まってくるスレなんです。(笑)
毎度の事なんで全然疲れてませんよ。(笑)

137 :秋田県人 :2013/10/29(火) 19:19 ID:???
ごもっとも

138 :秋田県人 :2013/10/29(火) 20:16 ID:87JcJha.
>>136
此処はってあんたはこのサイトの主かい?
疲れてるなんて、言ってねぇし?

何、一人で決めつけてんのかね(笑)

熱くなりすぎて興奮してますか?

またまた、ご苦労さん!(笑)(笑)(笑)

139 :秋田県人 :2013/10/29(火) 20:36 ID:R7M/wkdo
秋田は自然災害での死者や事故死はそんなに多いように見えないが自ら逝く者が多いもんなぁ。

140 :秋田県人 :2013/10/29(火) 20:53 ID:Vf4yMcOE
>>138
>疲れてるなんて、言ってねぇし?
君がご苦労さんと書いてるからだと思うぞ
あどさ、(笑)恥ずかしいぞ。
もひとつ、君一人でむきなってるぞ。わかってるならいいが。

141 :秋田県人 :2013/10/29(火) 20:59 ID:???
せやな、ごもっとも

142 :秋田県人 :2013/10/29(火) 21:08 ID:???
>>138
ここはサイトじゃなくて掲示板です。後、チラシの裏はsage進行でお願いします。

143 :秋田県人 :2013/10/29(火) 21:18 ID:???
正論言えないからって、必死だな・・・

144 :秋田県人 :2013/10/29(火) 22:15 ID:5CFvSZx2
>139
一応言っとくけども「秋田は自殺者が多い」のじゃねーよ。
「秋田は自殺率が高い」のですよ。意味合いがだいぶ違いますよ。

ココをごっちゃにして勘違いしてる人ほんっと多いすね。

145 :秋田県人 :2013/10/29(火) 22:22 ID:87JcJha.
>>144
細かい。

146 :秋田県人 :2013/10/29(火) 22:55 ID:5CFvSZx2
同じ様に
全国学力テストの結果を受けて「秋田(の子供)は学力が高い」と言っちゃう人もいるが
あくまで「平均点が高い」のであって、要因としては「落ちこぼれ」が少ないということ。

「学力が高い」と勘違いしている人もほんっとに多いんだよなぁ。


ま読み解き方ダヨネw

147 :秋田県人 :2013/10/29(火) 22:58 ID:???
細かく言うならアンカーは
>> こうだ

148 :秋田県人 :2013/10/29(火) 23:21 ID:???
>>143
アンカーすら付けれてないので誰に対して言っているのか知りませんが、
自論を何一つ述べないで周りの者を「正論言えないからって必死だ」とか
言ってる時点であなたは立派な偽善者な訳ですよ。正論でしょ?

149 :秋田県人 :2013/10/30(水) 00:00 ID:???
>>148

>>116の吐き捨てる言葉と、指摘に熱くなってる様にだよ

150 :秋田県人 :2013/10/30(水) 00:43 ID:???
>>149
誰に対して、の件については判りました。
で、結局は相変わらず自論も述べない偽善者だって件は正論な訳ですよね?

151 :秋田県人 :2013/10/30(水) 01:09 ID:???
>>150
(自殺が)減少したからといってそれでいいのだろうか? と投じた者に対して

「増えるより100倍ましだろがjk」

この様なレスに持論を述べる必要なし

152 :秋田県人 :2013/10/30(水) 01:14 ID:???
連投して済まんが、敢えて持論を述べるとしたら
不誠実な者に誠実な対応する意義などない

153 :秋田県人 :2013/10/30(水) 01:41 ID:???
>>152
それは>>116の考えに対しての持論って認識でいいんですよね?
であれば「減ればそれでいいのか?」に対しては結局何の自論も
持たない偽善者って事で最終的に認識します。

154 :秋田県人 :2013/10/30(水) 01:51 ID:???
>>153
貴方は本人ですか?私は持論以前にマナーを指摘したつもりです

大変申し訳ないが私のキャパを越えた癖をお持ちの様なので、リリースして終了します

155 :秋田県人 :2013/10/30(水) 02:12 ID:???
>>154
そうでしたか・・・正論と称する貴方の持論が聞けずに残念です。
ならば自ら正論を述べれない事を盾に、正論を述べ無い人を「必死」呼ばわり
する貴方は偽善者である事を認められる様なので、もう結構です。お疲れ様。

156 :秋田県人 :2013/10/30(水) 06:22 ID:nN96/WSs
…………完…………

157 :秋田県人 :2013/10/30(水) 09:07 ID:ySWuXcU.
ハイハイハイ皆様のお陰で大漁で大満足です。お付き合い下さり誠に有り難う御座いました。又何時か暇な方がおりましたら餌を投入して下さる事を密かに期待しております。そう遠くない将来、そんな日が来る事を夢見て暫しのお別れです。
以上、「まし」でした(´д`)

158 :秋田県人 :2013/10/30(水) 23:33 ID:???
┐(-。ー;)┌

159 :秋田県人 :2013/10/31(木) 08:04 ID:TIdfDHUI
>>157はやっぱり荒しだった。
最悪な人間。

160 :秋田県人 :2013/10/31(木) 11:38 ID:RH4O7uFE
>>159
残念だが荒氏と言う名の太公望に物の見事に釣られていたのでは
同情すら出来ない。ksgk同然。

161 :秋田県人 :2013/10/31(木) 16:16 ID:???
空海、先にたたず

162 :秋田県人 :2013/10/31(木) 18:09 ID:r0ptSntc
こんなパターン後釣り宣言なんて未だにやってるやついるんだ
流石はド田舎秋田だね、逃げ口上まで時代遅れ

163 :秋田県人 :2013/10/31(木) 18:26 ID:C8T.AkE2
IDにしたとたん荒れ出した

164 :秋田県人 :2013/10/31(木) 21:07 ID:RH4O7uFE
>>163
IDにしたとか関係無く元から定期的に起こる現象。過去レス読めば判る。
そもそも荒れたのではなく、日本語も満足に使えない暇な頭の弱い輩が
集ってああでもないこうでもない言ってるだけの事。

165 :秋田県人 :2013/11/01(金) 01:19 ID:LrKVDrps
>>164
その通りですね、それと・・・趣味などなら未だしも、人の生き死にの事を茶化したり煽ったり罵ったりと、倫理観が欠如した輩が書き込みしてますからね

166 :秋田県人 :2013/11/01(金) 13:03 ID:.Fpj.2iQ
不本意にもこんな糞スレになってしまった元を辿れば、前スレの>>1が救い様も無いクルクルパーだった事に行き着くんだ。
奴は秋田は「自殺が多い」と宣ってる。今時の小学生だってそんなクルクルパーな事は言わない。まともな人間なら知っての通り、正しくは 秋田は「人口比の自殺率が全国一位」だ。
自殺した人数なぞ比較するまでも無く東京の方が遥かに多いんだよ。そりゃ当然だよね、「人口が多い」もの。要は秋田の自殺率一位から本気で脱却したいと考えてんなら、こちらも最下位の「人口減少率」に歯止めを掛けるのが最優先。どうすれば自殺者を減らせるか、なんて話はそもそも全国的な課題であって秋田で特化される理由は何処にも無いんだよ。

早い話しが議論板でこのスレ本来の姿に戻すには、次からスレタイ変えなきゃ駄目って事。そうでもしないと又肯定派と
否定派の持論擦り付け罵倒傷舐め合い大会と云う、全くのスレ違い進行になってしまう。正直その手の話は馴れ合い板で
スレ立ててやればいい話。
ここで肯定だ否定だ語ってても何の意味も無いって事を理解しないと、永遠に自殺率は減少しないよ。

167 :秋田県人 :2013/11/01(金) 16:51 ID:EwJwZERE
秋田県は自殺者多いですね。
なんとかして減らさないとね。
悲しくなります。

168 :秋田県人 :2013/11/01(金) 18:21 ID:jAh3djy.
>>166
あなたの言っていることも分かりますが、あなたのご意見の中で「どうすれば自殺者が減らせるかなんてことは、そもそも全国的な課題」と言っておられます。確かに自殺問題は全国的な社会問題かもしれません。しかしながら、ここのスレは秋田県の自殺について議論されるべき場所であり、全国的にも自殺者が多い県である知られている昨今、皆で真剣に一人でも自殺者を減らそうとして議論することは決して間違いではないと思いますが?
次にあなたは「秋田で特化される理由は無い」とも言っていますが、「特化」とはどういう意味なのでしょうか?「秋田だけ特別視される理由」なら理解できますが、「特化」の意味が理解できないので教えて下さい。また、人口減少率は最下位ではなく「全国一」つまり「トップ」ではないのですか?揚げ足を取るようで恐縮ですが誤りは誤りであると思いますので念のため‥
また、私はあなたの言うように自殺の肯定、否定を論ずることも全くナンセンスとはいえないと思っていますが、人の生き死にをちゃかすような「ふとどき者」というか「バカ者」はほっておいて、まともな人だけでどうすれば秋田県から一人でも自殺者が減るようになるかアイデアを出していったらよいと思いますが‥
特に、最近では高齢者の自殺が後を絶ちません。黙っていてももうすぐ人生をまっとうできるのに何故自殺の道を選んでしまうのか?自殺する方には皆それぞれ、それなりの理由があると思いますが、何とか踏みとどまるよう支えられないものかと思っています。失礼の段お許し願う!

169 :秋田県人 :2013/11/02(土) 02:34 ID:???
>>168
貴方が惜しくも間違っている箇所1点→全国的にも自殺者数が多い県
 私が>>166でも書いてるが、秋田県が全国一位なのは「人口比(10万人)自殺率」
であって決して「自殺者数」ではないと言う事。因みに1位は東京都で約2700人、
対して秋田県は29位の約300人なんです。これは超基本且つ重要な事で、このスレに
集う人達が確実に理解しない限り、糞スレ脱却は決して無理。
 あと、「特化」の件は「秋田に」と訂正させて頂きます。使い方が妙なのは承知の
上で、そこら辺から推測して頂きたく。
 えっともう一つ。「人口減少率」を「人口増減率」に訂正させて頂きたいw
なので、「最下位」の箇所はそのままお読みになって頂ければと。

170 :秋田県人 :2013/11/02(土) 14:57 ID:U.6E.kTk
>>169
早速のレスありがとうございました。そして、夜遅い時間にもかかわらず、私の疑問についての回答並びにご自身の意見フォローまでしていただいて恐縮に存じます。
まあ、あなた自身も感じられておられると思いますが、ここのスレに限ったことではありませんが、読んでいて時折あまりに常識を逸脱した稚拙な投稿に嫌けをさす
こともしばしばです。私としては、あなたのような方が出てこられて正直「ホット」しました。
ただ、文面中「糞スレ」という表現がありますが、これはせっかくいい意見を述べられても、一言であなたの品位を下げることになりますからお止めになったほうが
よろしいかと…

171 :秋田県人 :2013/11/02(土) 15:57 ID:???
個人に対してのイメージなんかどうでもいい。
それ大事なのか?

172 :秋田県人 :2013/11/02(土) 15:58 ID:U.6E.kTk
自殺の場所として全国的に有名ば場所がいくつかあります。山梨県「青木ケ原の樹海」は多分知らない人ははいないでしょう。
年間何人の人がこの樹海に入っていくのか?その人数は定かではありません。地元警察と県警は年に何度か調査には入るようです。
そして、この樹海の入り口と散策路(舗装道路)の途中には、こんな看板が立っています。
「命は親から頂いた大切なもの。もう一度静かに両親や兄弟、子供のことを考えてみましょう。一人で悩まず相談して下さい。」
という文章である。
しかしながら、今自殺しようとする人は究極「現実逃避」したいのです。今、この苦しみから逃れられればどんなに楽になれる
だろう…そう考えておられる方が多いようです。
死に方も様々です。ロープに首をかけて、毒物を飲んで、睡眠薬等の薬を多量にのんで、また、最近の死に方ではテント
を張って硫化水素や練炭による中毒死と様々です。今年の夏のように暑いと死体の腐敗が早く発見された時は白骨化して
いるようです。また、動物に遺体を食いちぎられてバラバラになっている方もおられるようです。ここの場合の自殺者は、
およそ人のまともな死に方とはほど遠い「かたち」といえます。
また、自宅等で自殺して失敗というか発見が早く、一度死にそこなった方々は異口同音に「死ななくて良かった」
(全ての方ではありませんが)と言っています。
私は以前から思っていることがあります。それは、よく県とか自治体で自殺予防と称して今まで自殺の「自」も考えたこと
のない幸せな方々が集まって議論し方策を検討するよりも、理由は様々だと思いますがこのような自殺の経験をされた方に、
なぜそのような経緯にいたったのか、周りの人は何故気づかなかったのか?…という生の声を聞いた方がこれからの予防に
いくらかでも役立つのではないかと…

173 :秋田県人 :2013/11/02(土) 16:06 ID:KFFqjyXM
>>172
じゃあ自殺失敗者に聞いてyoutubeにUPよろしく。
モザイク忘れずにな。

174 :秋田県人 :2013/11/02(土) 17:10 ID:Rqeu4xjI
>>170
ご忠告は有りがたく受け取ります。
が、ここが糞スレなのは悲しいかな紛れも無い事実なのですよ。
そこら辺をお忘れなく。
何故私がここを糞スレと言っているのかは、前スレ全部読んで頂ければ
「普通の人」は容易に納得がいく筈です。

175 :秋田県人 :2013/11/02(土) 17:14 ID:Rqeu4xjI
>>167
人口比自殺率が何年もの間全国1位ですし、その旨全国的に報道もされているので
そうゆう印象を持たれるお気持ちは理解出来ますが、秋田県の自殺者は全国的に
みて特に多い訳ではありませんよ。

176 :秋田県人 :2013/11/02(土) 17:21 ID:???
>>170
よく考えたらシモ的な表現でしたね。取り敢えず「駄」に変更しておきますw

177 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:43 ID:Y.mfEOFI
情けない人の集まるスレなんですね。
書き込み見ると最低な書き込みばかり。
うんざり。

178 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:08 ID:???
>>177
気付いて下さって幸いです。まさに「駄スレ」だったでしょ?w

179 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:15 ID:???
↑同じ穴の狢

180 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:17 ID:???
まず同じことしてから話し合ったらよ?
気持ち知りたいんだろ?

181 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:21 ID:???
不特定多数の書き込みがあるのにも関わらず「最低」だの「駄」だの。
最初から遊び気分でやってんだろ?
そんなザマで追い詰められた人間の心理に触れてアドバイスできんのか?

182 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:36 ID:uecsMk3.
安楽死施設をつくり生き地獄の苦しみから解放させてやれよ

183 :秋田県人 :2013/11/02(土) 22:10 ID:???
!… ┐(-。ー;)┌

184 :秋田県人 :2013/11/02(土) 23:51 ID:???
>>179
そんな無意味なレスするから糞スレ言われるの。解った?

185 :秋田県人 :2013/11/02(土) 23:58 ID:???
>>181
ほら、そうやってスレ主旨と関係ない方向に離脱するだろ?
だから存在意義の無い糞スレなんだよ。それより糞より駄の方がまだましだ。

186 :秋田県人 :2013/11/03(日) 11:22 ID:???
中々盛り上がってるなwその調子でどんどん餌撒いてくれお(´д`)

187 :秋田県人 :2013/11/03(日) 18:45 ID:???
執り合えず下げて埋めとけば流石に釣られる輩は出てこないぬ(´д`)

188 :秋田県人 :2013/11/30(土) 06:46 ID:???
死ね!
と言われたり、自ら
死ななきゃ
と思ってるのに一般的には
死ぬな!生きろ!
って言われてるね。
自分で決めた時に終えられないなんてねぇ。
始まる時もなんか勝手に始まってるしねぇ。
なんだかねぇ。

189 :秋田県人 :2014/02/03(月) 00:14 ID:Qf58pZyU
生まれたくなかった。
今も色々悩みがつきなくて
誰にも相談出来ない。

何故生を受けたのか…
出来るなら、今すぐ逝きたい

190 :秋田県人 :2014/02/03(月) 05:41 ID:???
↑+(0゚・∀・) + は や く +

191 :秋田県人 :2014/02/03(月) 10:10 ID:jk/0zSC.
>>189親がセックスして中に精子を出したから、姓を受けたんですよ。多分気持ち良かったから中に種汁をぶちまけたんでしょう。恨むなら親父のガモでしょうね。

192 :秋田県人 :2014/02/03(月) 12:06 ID:xqXLFI86
他の一億の種に譲ってあげなかった自己責任

193 :秋田県人 :2014/02/03(月) 16:40 ID:ad1USH.k
>>189
どんな悩みがあるか文面からは分かりませんが、この世に生を受けた人には皆それぞれ
理由があります。出来るならすぐ死にたいとありますが、このようなセレでは相談に
乗りようがありません。私のようなものでよかったらいつでも相談にのります。
メルアドここに書けないので、サイト管理者から教えてもらって下さい!

194 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:17 ID:E6i6/jpo
189 生まれたくなかった?オレなんていい歳なのにやりたい事ばかりで
しょうがないよ。七転八倒なんて言葉が有るが、転び過ぎて起き上がるには
歳をとり過ぎた。それでもやりたい事ばかりでしょうがない死なんて考える
事すらできないね。ボタンの掛け違いでどん底の生活だが、ゴキブリの如く
生き抜き最後までやりたい事をやり悔いの無い人生にしたい。
死は無だよ!

195 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:44 ID:VGv0ZBnc
>>189
フランクルの「夜と霧」読め!

196 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:49 ID:Cxh01MWU
>>189
悪い物が憑いてるんだよ。黙ってないでお祓いしてもらった方がいい。

197 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:53 ID:jk/0zSC.
でも、今すぐにでも死にたいなら1分もあれば死ねるからね。まだ生きてるとしたらおかしいですよね。

198 :秋田県人 :2014/02/04(火) 18:34 ID:wOTj8D4s
自殺した人間は基本地獄行きなのですよ

199 :秋田県人 :2014/02/04(火) 18:51 ID:iiVexQa2
地獄も天国もありません。死は無ですよ。

200 :秋田県人 :2014/02/04(火) 20:13 ID:ApczRScw
よく分からんが、死んでからも国というものが存在するとは思えないから天国なんて無いと思います。

201 :秋田県人 :2014/02/04(火) 21:01 ID:WjT0OGw6
死んでもいいが人に迷惑かけるなよ
どっちみち人に迷惑かかってんだよ、だから死ぬな!

202 :秋田県人 :2014/02/04(火) 21:55 ID:wOTj8D4s
仮に死が無だとしても自殺すれば地獄行きなのです

203 :秋田県人 :2014/02/04(火) 22:03 ID:f7R0Tg6s
天国だの地獄だのいいだろ

お前ら正気かよ!
ごめん、お前にきいた俺が悪かった!

204 :秋田県人 :2014/02/05(水) 00:27 ID:xN5J8Zu6
死んだ方がマシだって本気で思ってる人なら死なせてあげた方がいいと思うけどね
生きてたって地獄なら無にでもなった方が本人の為でしょ
死んでからの迷惑なんて本人には関係ないんだし、かけられた方も時が経てば忘れるだろう

205 :秋田県人 :2014/02/05(水) 13:23 ID:K39SRZ5c
自殺したら天国なのか地獄なのか、ましてや無なのか、誰か見た事ある人がいるのか?w
見た事も無いクセに己の宗教感で語るなよwwwって思う。

206 :秋田県人 :2014/02/05(水) 14:19 ID:Dvme9I92
宗教?なんて関連ずけて考える人は皆無でしょうね。単純な考えですよ!NHKBSプレミアで
超常現象の特集でやってましたね。今まで報告された全ての事案を悉く科学で実証出来てましたよ!
一例たりとも肯定できたものは無かったです。結論は霊魂も幽霊も死後の世界も無い
無、、の結論になりました。

207 :秋田県人 :2014/02/05(水) 18:33 ID:5XnQjhqA
見た事有るか無いか、誰が何と結論付けたかに関係無く自害した人間は
基本無条件で地獄行きなのです

208 :秋田県人 :2014/02/05(水) 19:32 ID:mTCBh1ss
完全に無宗教の人と今まで出会ったことが無い

209 :秋田県人 :2014/02/05(水) 23:58 ID:???
ちなみにクリスチャンの人達って、お盆は特に普段と変わらない生活って事?

210 :秋田県人 :2014/02/06(木) 14:20 ID:1ADta/D.
>>206
現代科学で肯定出来なかっただけで、何も無いと証明出来た訳ではないでしょ。
それはつまり何も解らないのと一緒。
無いと言う事を科学で実証出来なきゃ断言は不可能。
宗教云々は認識出来ていないだけ。
完全に無宗教なレベルで思考するのもほぼ不可能。
産まれてから今まで生きて来てる内に知らず知らずの内に宗教ベースの思考になってるのが普通。
どんだけ無宗教および宗教否定していても、普通の日本人なら仏教思想が思想思考のベースになってるだろう。
キリスト教家族やムスリム家族ならそっち系の思想だろうけど。

211 :秋田県人 :2014/02/07(金) 13:38 ID:VpO4rswc
うちは儒教だなー。
上の部屋の人はヒンズーだし。

212 :秋田県人 :2014/06/03(火) 18:55 ID:RGlFbpW2
>いのちの電話 相談員不足が深刻 自殺率ワーストの秋田県

213 :秋田県人 :2014/06/03(火) 21:41 ID:Ni7Epbas
日本は若者層の自殺率が先進国中ダントツの1位(ニダは先進国じゃありません

その日本において自殺率がトップである秋田県を誇らしく思う。

214 :秋田県人 :2014/06/04(水) 06:33 ID:???
そういうことを平気で言う彼方は、朝鮮人ですか?

215 :秋田県人 :2014/06/04(水) 16:24 ID:eIEgCAYk
↑こんな揚げ足取りな事は言いたくないんだけどね…。
>>213
に言われる前に俺がツッコミ入れとこう。
『彼方』→かなた
『貴公・貴方・貴女』→あなた

216 :秋田県人 :2014/06/04(水) 17:30 ID:jY90oDYU
>>213
高齢者が多いだけ 若者は殆どいない。

217 :秋田県人 :2014/06/04(水) 18:09 ID:.E9cRXBc
よくさ〜、自殺防止関係のNPO団体とかさ、
「私たちの活動の成果で、自殺者が減りました!」
なんて言っているけど、それは違うよ。

生活保護の受給が簡単になったから自殺者が減っただけだよ。

NPOなんかに相談したって時間の無駄。

今度、生活保護の受給資格がきつくなるよね。
その時、また自殺者が増えるよ。

218 :秋田県人 :2014/06/04(水) 18:46 ID:.E9cRXBc
生活するお金がなくてとか、お金がなくて治療ができないとかで自殺を考えている人、先ずは生活保護の申請をしなよ。
世間体を気にすることないよ。
まずは、今生きることが大事。
生活保護貰いながら働けばいいじゃん。
生活保護を活用して治療すればいいじゃん。
そしていつか生活保護から抜け出せるよ、生きて頑張ればいいじゃん。

今日を生きることが大事。
明日も生きることが大事。

219 :秋田県人 :2014/06/04(水) 19:06 ID:vYUaoqsw
人口5万人未満の小規模自治体、自殺率高め

http://www.asahi.com/articles/ASG627KZKG62UCLV00W.html

220 :秋田県人 :2014/06/04(水) 20:31 ID:vYUaoqsw
>>213
今秋田県は自殺率全国一位じゃないですよ

221 :秋田県人 :2014/06/04(水) 21:33 ID:jY90oDYU
>>213
無能情弱をアピールしなくてもいいのに・・・

222 :秋田県人 :2014/06/04(水) 21:48 ID:vYUaoqsw
因みに内閣府のHPには「月別の地域における自殺の基礎資料」が載っています
年代別、市町村別、職業、同居人の有無、場所、手段、時間帯、曜日、動機など
かなり事細かに載っています。興味の有る方は一度目を通してみて下さい

223 :秋田県人 :2014/06/04(水) 23:31 ID:/8b6.wSE
>秋田県は19年連続で全国ワーストとなりました。
http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php

224 :秋田県人 :2014/06/05(木) 01:40 ID:24cJPy8g
>>223
今年の4月の統計では2位でしたよ。因みに1位は岩手県

225 :秋田県人 :2014/06/05(木) 07:37 ID:pA.9CjXA
自殺って、ニュースにならないのかな?

226 :秋田県人 :2014/06/05(木) 09:30 ID:w9WsvaGo
>>217
あなたのご意見に対して、一言申し上げたい。当県のNPO法人に「蜘蛛の糸」
(秋田市)という自殺防止に尽力されている団体がありますが、そこの団体は
実際に自殺者減少に効果を上げておられます。
ただ、この団体は経営に行き詰まった個人事業主の方々を主に相談に乗って
あげており一般個人を対象にしていません。
私は、代表の佐藤さんをよく存じ上げておりますが、彼は自分自身が巨額の借金
を負うことになり、自殺を何度も考えた経験から、それを生かして経営者の方々に
アドバイスしておられます。
ですから、あなたの言うようにNPO法人を一派ひとからげにして、相談は時間
の無駄との表現はいかがなものかと思います。
自殺される方々の「死にたい」と思われる原因は様々であり、十人十色、百人百様
です。経済的に、なに不自由活ない暮らしををしていても何かの理由で精神的に
追い詰められ自殺される方もいらっしゃいます。
大変失礼なことを申し上げますが、あなたは自分自身自殺しようと思ったことが
無いようにお見受けします。これからに人生必ず一度や二度は死にたくなるような
気持ちになることは必ずあります。
あなたの投稿を読んでいると、人に対する思いやりに少々欠けているように思えて
なりません。

227 :秋田県人 :2014/06/05(木) 11:25 ID:24cJPy8g
>>225
事によりけりだと思います。飛び込み飛び降り練炭等は報道される可能性が
高いですが、首吊り服毒自傷等の場合は報道されるのは稀だと思います。
あくまでも「一般人」の場合です。あと、報道で取り上げられなくても新聞の
お悔み覧に載った場合に、死亡→葬儀の間隔が不自然に空いてる場合は自殺で
亡くなった可能性が大です。警察が事件性の有無を必ず調べますので

228 :秋田県人 :2014/06/05(木) 11:49 ID:5DyGaOEc
自殺者に対して安易に同情を示す連中に腹が立つ。
特に、若年層の自殺者は他人からの、同情が欲しかったり、イジメに対する復讐心から簡単に死を選ぶ。
そんな自殺者に同情を与える事が、次の自殺志願者に死をオススメしてる事に、何故気付かない。
自殺なんかしても誰も同情しない。
復讐したけりゃ生きて見返せ。
大人が心を鬼にしてこれを言わなければ、若者の自殺は止まらない。

229 :秋田県人 :2014/06/05(木) 17:16 ID:qr747FhI
本人が死にたいって死んだんだからそれで完結してる話だろ
生きろって強要するやつはそいつのこれからの生に対して全ての責任負えるのか
自殺するやつはそいつなりの理由でどうしようもなくなって自殺を選んだんだから
理解も共感も同情もする必要ないが、無責任に生きていればいいことあるだの宣うやつの方が腹立つわ

230 :秋田県人 :2014/06/05(木) 19:19 ID:5DyGaOEc
>>229
別にカマワンよ。
君の子が思い悩んだ時も、胸を張って、そう言ってあげれば良んでないか?
親の教育方針なら仕方ないな。

231 :秋田県人 :2014/06/05(木) 19:53 ID:sE8ZPD/I
>>220
そりゃ今年の話だろう。

232 :秋田県人 :2014/06/05(木) 20:00 ID:fuwvJFjs
>>228
>>229
自殺する人ってのは、多種多様なストレスで心を病んでる状態なのが殆どなんだよ。
その発作が自殺なわけ。ガンの死亡率と同じで、本人や周囲が放置しなければ
助かる命なんだよ。無関心の方が責任重大なんだよな。

233 :秋田県人 :2014/06/05(木) 20:18 ID:GgsCo.oQ
お腹に居る時から慈しんで産み、育ててる母親の気持ちってどうなるんでしょうかね

自殺はよいか悪いかではなく ただ悲しい事です

234 :秋田県人 :2014/06/05(木) 21:14 ID:.7ROyEWw
>「秋田ふきのとう県民運動実行委員会」の袴田俊英会長は「自殺者数が減っても、本県は人口減少のペースも速いので致し方ない面もある」と受け止める。
その考えは無かった(笑)

235 :秋田県人 :2014/06/05(木) 21:16 ID:.7ROyEWw
>2013年の本県の出生率(人口千人当たりの生まれた子どもの数)は5・9で19年連続で全国最下位だったことが4日、厚生労働省が発表した
こっちも19年連続かよ(笑)

236 :秋田県人 :2014/06/05(木) 23:53 ID:Krp2cyYQ
親?なんで親子の話になった?
他人目線の自殺の話だったんじゃないのか?
そりゃ周囲の連中はなんとかしようとするだろうよ、そういう距離にいるんだから

237 :秋田県人 :2014/06/06(金) 01:54 ID:RFNwFsq.
あらま。ヘェ〜。
自分の子と他人の子では言う事が180度変わるんだ?
おもしろいね。

238 :秋田県人 :2014/06/06(金) 02:10 ID:r6tmvV8Q
別に目線の固定はされていないと思うが
それに周囲が何とも出来ない何ともしないから死を選択した訳だし

239 :秋田県人 :2014/06/06(金) 03:28 ID:sp8FQWTM
>>220,221,224
情弱だなお前。
本当に日本人かい?

厚生労働省が4日に発表した2013年の人口動態統計(概況)で、秋田県の自殺率
(人口10万人当たりの自殺者数)が前年比1・1ポイント減の26・5で、
前年に続いて年間300人を下回ったものの、19年連続で全国ワーストだったことが分かった。

出生率(人口1000人当たりの出生数)は、全国平均より2・3ポイント低い5・9で、
これも19年続けてワーストだった。

自殺者は277人で、前年から16人減少した。県健康推進課によると、仕事や経済的な問題を理由にした
30〜50歳代の自殺が減ったことや、再び自殺を図る可能性が高いとされる自殺未遂者の対策を始めたことが
影響しているとみられる。
同課は「引き続き、働き盛り世代や自殺未遂者への対策を強化し、減少につなげたい」としている。

一方、出生数は前年比366人減の6177人で、1人の女性が一生に産む子供の推計値を示す合計特殊出生率は、
前年比0・02ポイント減の1・35だった。また、死亡者数は同33人減の1万4823人。
死亡率(人口1000人当たりの死亡者数)は同0・2ポイント増の14・2となり、2年続けて全国で最も高かった。

出生数から死亡者数を引いた自然増減数はマイナス8646人で、前年から333人拡大した。
人口1000人あたりの自然増減率も拡大し、マイナス8・3で2年連続でワーストだった。

死因別では、がん死亡率(人口10万人当たりのがんの死亡者数)が前年比6・1ポイント増の392・8で、
全国平均(290・1)より100以上高く、17年連続ワースト。
胃がんなど消化器系のがんが多い傾向にあり、県がん対策室は「食生活や喫煙など、生活習慣が影響している
可能性が高い。酒、たばこ、漬物の『秋田スタイル』の宴会は控えるべきだ」と話している。

同対策室では今年度、がん予防対策として、検診の受診を促す通知を郵送し、それでも受診しない人には
電話などで促す「コール・リコール」を全市町村で展開することにしている。

240 :秋田県人 :2014/06/06(金) 07:38 ID:RFNwFsq.
>>229
>>236
>>238
おもしろいよ。君。
実におもしろいwww

241 :秋田県人 :2014/06/06(金) 09:17 ID:???
>>226
一派ひとからげ ×
十把一絡げ 〇

242 :秋田県人 :2014/06/06(金) 10:30 ID:8KJaXuuM
ママが頭洗ってくれないし、ご飯も食べさせてくれないから死ぬしかないな。32年の人生だったか。

243 :秋田県人 :2014/06/06(金) 11:55 ID:5j9Ior.o
>>241
あなたは、いろんなスレを読んでおられるようですね!
他のスレッドでも、よく○と×の投稿を見かけます。
この度の、私の間違いもご訂正いただきまして感謝の
いったりきたりです。
できましたら、ご自分の意見もたまにはお書きになったら
いかがでしょうか?

244 :秋田県人 :2014/06/06(金) 12:02 ID:iQ0aJUJM
>>240-243だけ太字?に見える

245 :秋田県人 :2014/06/06(金) 12:03 ID:iQ0aJUJM
俺もだ(笑)

246 :秋田県人 :2014/06/06(金) 15:52 ID:yGCOyqts
>>237
>>240
ん?もしかしてわざとやってる?
議論板の各スレに出没してカマプラだとんちだと煽り合いやってる人達じゃないよね?
ボクのお話は理解してるよね?
蚊帳の外から何もしないやつらが無責任に生きろなんて激おこぷんぷん丸だ!って話
そこからあなたのレスに目を向けると
あなたはその我が子が死ぬほど追いつめられてる時に
無責任事象の外側から生きろ〜生きてればいいことあるよ〜と言う「だけ」なんだね
親として何か手助けしたりする気はさらさらないってことだよね
ボクは周囲にいて自殺を止めるために何か「行動」してる人には何も言及してないのにな

ちなみに>>238は違う人ね、内容見ればわかることなんだけど
やっぱその手の人達だったかー、これは残念

247 :秋田県人 :2014/06/06(金) 18:06 ID:0uo9RWW2
>>239
残念。それはあくまでも2013年の1年間のデータ。今年の4月時点での集計では岩手県が
1位、秋田県は既に2位になってるんだよ。まあ1位脱出しても0.数%差の2位なら意味無いけどね

248 :秋田県人 :2014/06/06(金) 18:18 ID:vSVmNb4M
>>247
醤油顔してないで、ソース晒せよKS

249 :秋田県人 :2014/06/06(金) 18:56 ID:1MfH2H..
2014年途中経過で2位だワーイと騒いでいるのか?

250 :秋田県人 :2014/06/06(金) 19:31 ID:0uo9RWW2
>>248
つ 内閣府
小学生じゃないんなら興味有るんなら後は自分でググれks

158 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00