■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

来る衆議院戦!

1 :秋田県人 :2017/10/15(日) 22:44 ID:qbRG/Zfg
やはり自民党か

2 :秋田県人 :2017/10/16(月) 00:38 ID:8S5JeEm2
希望の党に希望があると思うなら、かなりやばい人

3 :秋田県人 :2017/10/16(月) 01:19 ID:W3N4omyU
あれは単なる第二民進党!

ここまで国民を欺いて愚弄してるのは何なんだろうな!笑っちゃうよな!w

断言するが日本を守るのは今の自公政権しかない!!(^o^)

4 :秋田県人 :2017/10/16(月) 02:15 ID:dLQ/ro/M
 いや。第二自民党だろ。日本会議の前原の策略。
無党派層の票を集めつつ、民進党を破壊して、マトモな議員をつぶすためのトロイの木馬。
 学もタカシもまんまと嵌められてると思う。

5 :秋田県人 :2017/10/16(月) 06:24 ID:Y.0BAi1I
希望の党は選挙後に「私自身選挙後は知事職に専念する気持ちでおりましたし、ここで大敗の責任を取る必要があるものと存じます」などと言って小池党首は逃げるんだ。

6 :秋田県人 :2017/10/16(月) 07:47 ID:HAKz.fEs
ハイ

7 :秋田県人 :2017/10/16(月) 12:30 ID:OvrSjAMI
何より
先に議員削減に取りかかるのが先
選挙の時だけ、声を出しても税金泥棒にしか、感じられない私です!

8 :秋田県人 :2017/10/16(月) 16:02 ID:tBjXACxk
ならば身を切る改革を掲げる希望の党へ一票を。クスクス

9 :秋田県人 :2017/10/16(月) 16:16 ID:kEBZNWwQ
支店長の職を投げ出し、買収した本社に直談判かよ。
流石に今回の学には同情するわ。

10 :秋田県人 :2017/10/16(月) 20:49 ID:8S5JeEm2
学とダイゴがまさに呉越同舟状態だね

11 :秋田県人 :2017/10/17(火) 08:36 ID:bD7XsZ/Y
泥船で沈んでしまえ

12 :秋田県人 :2017/10/17(火) 10:52 ID:DOW2jI1.
富樫博之の選挙応援に石破茂が駆け付けた。
総理になろうかという大物が一日中、富樫に付き添い応援演説をして、集まった
人たちに、一人づつ握手していた。やはり派閥の領袖はすごい。
同じ党なのに、松浦に敵意をむき出しにする寺田とは人間のできが違う。

13 :秋田県人 :2017/10/17(火) 16:08 ID:lcGLrFLQ
石破が総理に?
ナイナイ

14 :秋田県人 :2017/10/17(火) 20:42 ID:PSBUC4wA
石破は完全に総理の芽は摘まれたでしょ
小池と共謀して党を割るくらいの行動力でもあれば別だけど

15 :秋田県人 :2018/01/19(金) 17:15 ID:.7AePXWs
皆さんは何等

16 :秋田県人 :2018/02/22(木) 16:30 ID:.Rd9IujI
公明

17 :秋田県人 :2018/10/20(土) 12:30 ID:???
新党大地

18 :秋田県人 :2019/01/08(火) 12:46 ID:qAaS8.x6
雑民党、今はないか。

19 :秋田県人 :2019/01/09(水) 12:26 ID:6EDenEjQ
自民で良いよ。どうせなら憲法改正を成し遂げて欲しいし、安倍4選?で良いんじゃない。

20 :秋田県人 :2019/01/09(水) 12:30 ID:6EDenEjQ
日韓議員連盟を何とかしないと、ご機嫌伺いに行く馬鹿議員は要らない。
寺田すけしろが入ってたのにはがっかりした。金もらってるんだるねw

21 :秋田県人 :2019/06/22(土) 16:18 ID:OinB8JdI
くるのか?

22 :秋田県人 :2019/07/29(月) 19:11 ID:fgXVqyvY
中泉が2区でも空けば行くんだろうな。金田引退したら。

23 :秋田県人 :2019/07/29(月) 20:55 ID:HqqHGSGQ
宗男ウォーミングアップ

24 :秋田県人 :2019/07/30(火) 17:31 ID:MC23Zg7.
>>22
引退したらじゃなく引退しろよと。
あれだけ無能っぷりを晒したのにまた衆院選に出たら議席を野党にプレゼントする様なもの。

25 :秋田県人 :2019/07/30(火) 18:36 ID:P4asWNkE
>>24
選挙は時の運あり。無能かどうかは法律立案できるかどうか。

26 :秋田県人 :2019/07/31(水) 05:00 ID:sIx3c4Ho
自公政権にいつまでどこまで騙されれば気づくのでしょう、デフレ不況を何十年も続け、その間グローバリズム政策や消費増税、構造改革だのTTPだのインフレ下で実施するような政策ばかりやって国富まで失いかけていると言うのに財政出動もせず景気は悪いまま実質賃金は下がり続け挙げ句のはて老後2,000万円の貯蓄が必要だと、改憲も9条2項は変えずに3項

27 :秋田県人 :2019/07/31(水) 05:08 ID:56v7L05U
自公政権にいつまでどこまで騙されれば気づくのでしょう、デフレ不況を何十年も続け、その間グローバリズム政策や消費増税、構造改革だのTTPだのインフレ下で実施するような政策ばかりやって国富まで失いかけていると言うのに財政出動もせず景気は悪いまま実質賃金は下がり続け挙げ句のはて老後2,000万円の貯蓄が必要だと、改憲も9条1・2項は変えずに3項に加筆で自衛隊の存在を明記ってせめて防衛軍くらいの地位は認め2項も見直す覚悟見せろって話し。

28 :秋田県人 :2019/07/31(水) 06:26 ID:b5ngr7PE
そうだね、騙されるのはもう嫌だね

高速道路無料化→ウソ
ガソリン暫定税率廃止→ウソ
沖縄普天間基地を最低でも県外に移設、腹案がある、トラストミー→全てウソ、だけじゃなく現在に続く混乱の元凶
埋蔵金を発掘します→ウソ
子供手当を満額支給します→尻すぼみ
他いろいろ

民主党政権の悪夢は忘れられない
誰もわかっている地雷に足を踏み入れたくはない

29 :秋田県人 :2019/07/31(水) 08:22 ID:sH/fLO/E
れいわ新選組の二人の陳情は、国会議員になっても介護サービスが受けられるようにというごく個人的なもの。駄目だべ

他の介護サービス受給者は通勤など自分の仕事など経済活動に係わる移動費は全員自腹。

コレを特別にその二人にだけは税金でまかなえってんだから。
コレは完全に人の盾。
難題をふっかけて対応を試している。

30 :秋田県人 :2019/07/31(水) 08:34 ID:rEbpJVvk
障害者が有権者の付託を受け議員になったんだもの税金投入は当然だろうが。
今までのボンクラが誰もやれねーことをわずか2週間でやっただけの事。
諸外国ではあたりまえ

31 :秋田県人 :2019/07/31(水) 13:48 ID:lmLFsh0I
 日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は30日、参院選でれいわ新選組から初当選した木村英子氏(54)ら、重い障害のある議員2人の介助費用について「どなたにも適用できるよう制度全体を変えるならいいが、国会議員だからといって特別扱いするのは違う」と述べ、自己負担で賄うべきだとの考えを示した。市役所で語った。

 松井氏は「国会議員は高額所得でスタッフも付く。政治家は個人事業主だから、事業主の責任で(費用支出に)対応すべきだ」と主張した。

 木村氏らが利用している「重度訪問介護」は、障害者総合支援法に基づき公的補助が受けられるが、働いている時間などは対象外になる。

32 :秋田県人 :2019/07/31(水) 20:57 ID:GbrNGzhI
松井、足立、穂高、維新は基地外

33 :秋田県人 :2019/08/02(金) 01:25 ID:EPJz19MQ
中泉の知り合いがカツオと友愛ビル社長って

34 :秋田県人 :2019/08/05(月) 09:34 ID:CZoNmqH.
Nの国一択

35 :秋田県人 :2020/03/08(日) 09:16 ID:JGYuj2IM
>>13
二年経ったいま、石波が次期総理の本命だんしな。

36 :秋田県人 :2020/07/04(土) 12:47 ID:Yxw7BJrE
次は、中泉と寺田の戦いだな。
富樫先生? 知事でしょう。

37 :秋田県人 :2020/07/04(土) 13:49 ID:554cjUsQ
秋田はど~でもいいところ・・人材なんているもんか・・特に寺田はだめ富樫はスケベ顔で納得

38 :秋田県人 :2020/07/12(日) 17:00 ID:sDFZyxiA
知事は村○ウォーミングアップ

39 :秋田県人 :2020/07/12(日) 19:10 ID:qVuYj5JI
テラタで決まりだべさ。

40 :秋田県人 :2020/07/14(火) 13:05 ID:6KSOvjRQ
40

秋の陣はじまる

41 :秋田県人 :2020/07/15(水) 07:39 ID:YM7MSjGg
小池百合子のおかげで当選させてもらった寺田は、有権者を騙して立憲と会派を組んでいるほか、参院選では共産とも組んでかかあを当選させた。次は富樫に大敗して議席を失うと噂されている。

42 :秋田県人 :2020/08/09(日) 10:29 ID:n3zmn7Cs
中泉先生は落選して収入を無くした。
防衛省のイージスのせいだ。
参院選は6年待たなければならない。
衆議院は富樫先生が譲らない。
来年の知事選は、佐竹がおりたとしても村岡になる気配だ。中泉先生は何処へ行く。

43 :秋田県人 :2020/08/09(日) 18:18 ID:XzT.P3OY
富樫きらい

44 :秋田県人 :2020/08/09(日) 21:41 ID:/S4lZHCY
地盤を食い物にして、自分だけ所得を上げ、選挙の時だけペコペコしてんのな。秋田の為に何をしてくれたんだ?寺田夫妻にしても富樫にしても…

45 :秋田県人 :2020/08/11(火) 11:32 ID:Kfr/25yk
>>44
そんなん言ったら秋田の国会議員みなそうじゃん
石井に至っては甲子園代替大会の提言が大仕事なわけだが。

46 :秋田県人 :2020/08/11(火) 12:54 ID:J4Zu513g
その認識をもって次の選挙に臨みましょう。かかる税金は一緒なんだから働いた形跡残さない国会議員はクビ。

47 :秋田県人 :2020/08/29(土) 08:09 ID:lO.D1VJo
>>24 >あれだけ無能っぷりを晒したのに…議席を野党にプレゼントする様なもの

プレゼントしてくださいな(笑)共謀罪の珍答弁+イージスのチョンボ連発だよ 潮時だって
 

48 :秋田県人 :2020/08/29(土) 08:23 ID:BvUgcYOo
>>42
そいつらは外れ一位指名まるだしだから、あまり集票できないだろう。自民にタマはない。
冷静に見て、寺田嫁が最有力。

49 :秋田県人 :2020/08/29(土) 08:27 ID:XoLnOFso
>>47
そうですね。
金田が立候補したら議席を野党にプレゼントするようなものですね。
あんなんでよく今までやってこれたね。

50 :秋田県人 :2020/08/29(土) 20:22 ID:xhKN45Aw
イージスチョンボ8000点がすごかった
県民を欺く二枚舌!!!!!!!!!!!
それを事もあろうに政務官がバラシちゃったから、もろバレ!デマでなし!
秋田県民空いた口がふさがらない!( ゚Д゚)y─┛~~ガビーーン
鶴田県議も問責ものだったが県議野党の追及アマアマか???

51 :秋田県人 :2020/08/29(土) 20:26 ID:xhKN45Aw
🎣

52 :秋田県人 :2020/08/29(土) 20:27 ID:xhKN45Aw
○岡ウォーミングアップって言ってるの本人じゃねえのか?

53 :秋田県人 :2020/08/30(日) 22:04 ID:OOG3YsmY
>>48 無所属で超地味な委員会で活躍するより、県政を健全化させる方が県民目線
健全化もそうだが、これ以上政権よいしょをストップさせる事が非常に大きい意義だろう

ねじれないために県議も一新しなければな
こいつらは県民要望をことごとく跳ねつけてきたからな 許されない!

54 :秋田県人 :2020/08/30(日) 23:18 ID:LZ/jKVBs

馬鹿の戯言って何を言いたいのか、さっぱりわかんねーな
言語化出来る能力すらねーんだから書き込まなきゃいいのに
ま、わかったとこで、中身が皆無なのは推して知るべしだけど

55 :秋田県人 :2020/08/31(月) 06:22 ID:5dCgj/dM
首相が辞任表明しても何も解決していない
日米密約、種子法廃止、種苗法改正(苗を買わされる)だ
種苗法の内容も来春には明らかにされ、今度こそ支持基盤も揺らぐだろう
どう転んでもどう足掻いても自民党には大逆風間違い無しだ
どこかの落下傘候補が当選するかもしれないし…

56 :秋田県人 :2020/08/31(月) 09:08 ID:oFoOeXdA
大丈夫だぁ〜
新次郎が「古い自民党政治をブッ壊す!」ってやるから。

57 :秋田県人 :2020/08/31(月) 18:39 ID:mXBkKGLE
それでもバカとは戦え 

安倍政権が7年8カ月で「成し遂げた」のは国家と社会の破壊
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/277950

純一郎がぶっ壊したのは、米国にもの言うまともな自民党員たちだったな
安倍政治のお膳立てをしたってことは誰もが知っているところ

58 :秋田県人 :2020/08/31(月) 22:07 ID:mXBkKGLE
米国が狙ったもの

中曽根時代:ドル高の原因たる円叩き→JAL123便→プラザ合意→ドル危機回避
小泉時代:郵政(郵貯)+ 自民党経世会の壊滅
安倍時代:311による政権交代、年金、TPP以上の密約、改憲…

こんなもんかな

59 :秋田県人 :2020/08/31(月) 22:15 ID:AchXVSrc
>>49
金田の国会でのしどろもどろっぷりは今の厚労大臣の加藤より酷かった。
見てるだけでこっちまで恥ずかしくなるほどに。
引退してくれ。

60 :秋田県人 :2020/08/31(月) 23:08 ID:mXBkKGLE
どこかの党が大敗すればいい

61 :秋田県人 :2020/09/01(火) 06:57 ID:cexomD16
そだねー

62 :秋田県人 :2020/09/01(火) 20:57 ID:VnU8.DJw
>>59
49ですが何でこんなのが国会議員?と思う程でしたね。
今まで続けてこられたのが不思議です。

63 :秋田県人 :2020/09/01(火) 22:25 ID:C730arnY

つか、お前もさ
よく、アホな子供の感想文みたいなの
毎度毎度、書き込めるな
恥ずかしくね?

64 :秋田県人 :2020/09/02(水) 06:53 ID:SHrIZjqk
どこよりも早い!菅内閣主要閣僚予想
官房長官 ◎河野太郎
△岸田文雄
△西村康稔
財務大臣 ◎麻生太郎(留任)
〇加藤勝信
〇甘利明
外務大臣 ◎茂木敏充(留任確定)
厚労大臣 〇加藤勝信(留任)
△田村憲久(再任)
経産大臣 〇西村康稔
✕小泉進次郎
防衛大臣 〇岸田文雄
△河野太郎(留任)

65 :通りすがり :2020/09/02(水) 07:31 ID:JrKwyFig
>>63 こ汚い感想文 

66 :秋田県人 :2020/09/02(水) 11:39 ID:xnpMEqco
>>64
ほぼ自分の希望と重なるけど加藤の厚労省留任だけは勘弁
あと進次郎に×付けるのなら最初から名前出す必要無いだろw

67 :秋田県人 :2020/09/02(水) 18:55 ID:v5/beLfc
秋田二区は安パイ確定 誰が立候補しても勝てそうだ
秋田県議の沼谷純なら一票入れますよ

68 :秋田県人 :2020/09/02(水) 22:22 ID:4hKoI90.
池沼谷www

69 :秋田県人 :2020/09/04(金) 08:09 ID:yDlfq0YA
沼谷君いいよね 議事録見ればわかるが一番まとも 
知名度上げれば知事候補にも
ただ敵も多いようだが…

70 :秋田県人 :2020/09/04(金) 09:00 ID:jyOlxEqg
でも、、、
どこがどう、一番まともなのかは、、、言えないんですよね
わかります笑笑

71 :秋田県人 :2020/09/04(金) 09:09 ID:owuDvlqc
ちょっと頭が変な電波君に支持されている沼谷議員に同情するわ

72 :秋田県人 :2020/09/04(金) 18:58 ID:yDlfq0YA
↑ 近いうちSNS規制法にひっかかる奴だな 高市早くしろよな

73 :秋田県人 :2020/09/04(金) 20:06 ID:1y.Xb.I.
>>72
先生、今日は大活躍ですね!

いやいや沼谷氏より先生の方が知事に相応しいですよ!
ぜひ知事になって県民に5万円を配って下さい!!期待してます!!

あと、お堀の蓮ですけど、あれ先生への嫌がらせですよ!
知ってました?びっくりしたでしょ?
知事になってお堀の蓮も撤去ですね!

74 :秋田県人 :2020/09/06(日) 09:41 ID:IXwANB8c
菅内閣が総選挙で圧勝。長期政権の足固め。

75 :秋田県人 :2020/09/06(日) 14:21 ID:JfpMwVd6
現職の冨樫金田御法川は間違いなく立つだろう
対抗馬は、寺田夫と緑川は間違いなし。問題は3区。だれか居る?

76 :秋田県人 :2020/09/06(日) 17:38 ID:26PpbXX.
ん、、、寺田夫は比例区じゃねーの?
秋田市長だっけ?秋田知事だっけ?
で、今度は何党から出んの?
つか、何のために出んの?
受かるためだったら、政党も選挙区も何でもいい奴が?
しれっと、合流ミンス党から出てきたら大笑いだよな

77 :秋田県人 :2020/09/08(火) 07:50 ID:70oZkayo
解散が近い。緑川と寺田は議席を守れるのだろうか。

78 :秋田県人 :2020/09/08(火) 08:21 ID:GcrgWOmY
不可能に決まってんだろ
そもそも、寺田なにがしは何党から出るんだ?
所属政党がなけりゃ、唯一の手段である比例復活もできないぞ
ま、しれっと、恥ずかしげもなく、いけしゃあしゃあと
立憲なんちゃら(笑)から出てくるんだろうが

79 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:10 ID:dYnXxAlA
安心しろ
自民党は大敗だ 
憲法改正させたら基本的人権がなくなるってもんだ ばかやろー
https://www.bing.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E6%94%B9%E6%86%B2%E8%8D%89%E6%A1%88%E3%81%A8%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84&PC=U316&FORM=CHROMN

拷問規定まで削除されているからな! よーく見ろ

80 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:52 ID:obF288Mg
>>76-78
そいつら全員、立憲民主から出るに決まってるだろ。比例復活が固いからな。
前回の東北ブロック得票数
自民145万 希望91万 立民76万
それでいて、タマはスカスカ。
https://i.imgur.com/2Ggix9J.jpg
https://i.imgur.com/suTxcmg.jpg

81 :秋田県人 :2020/09/09(水) 23:34 ID:p54BJDKU
>>79
短縮URLにしてから貼り付けようね。
誰もそんな長いURLなんて見ません。しかもbingの検索結果を貼るとか。

82 :秋田県人 :2020/09/10(木) 02:53 ID:fp5uSsbs
景気回復優先と言うなら、現状をどう分析してるのか? ¨どんな施策¨によって景気回復をするんですか?
財政再建の意思は示すべきと言うなら、それを示した上で何どうするんですか?
財政再建すべきだと言うなら ・・・・

と、そこへもっていかないとさ、言うだけでいいのなら野党のように夢を語ればいい、そもそも今の国民は
商売してる人なら一にも二にもコロナの終息、国や自治体の支援 (元通りの生活)、主婦なら夫の給料
(家計)や子供の教育、「景気」、「財政再建」などという日常聞きなれてない言葉よりも観光業を営んでる
方たちはコレコレこういう事を何とかしてほしい、町工場の社長さんたちはもっと〇〇を増やしてほしい、
子育て中の・・・、タクシーのという具体例をあげながら、それぞれ自治体や職種などそれぞれ早急にやら
なければならないことは違いますから、国会議員・地方議員はもちろんのこと自治体や地元の金融機関
商工会などと連携して総動員でこの難局を乗り越え景気回復・財政再建の道筋を! と言えばいいのさ

聞きなれた言葉を聞かされたって説得力も安心感も生まれやしない 

83 :秋田県人 :2020/09/10(木) 05:55 ID:lVtblKWU
>>82
「景気回復優先と言うなら、・・・」
誰が言っているの?

84 :秋田県人 :2020/09/10(木) 06:37 ID:oEa8MSJo
>>82
(´・∀・`)ヘーーーっ!そーなんだーーー!?
いやー、溜めに、、、あ、失礼!、、、為になるわー
ねーねー、ポエマーくん!
人々が寝静まる平日(しかも週なか)の丑三つ時に
どーしても、、どーしてもワナワナプルプルが抑えることができず
思わず、、思わず大量カタカタしたんですね!
ところで、ポエマーくん
ポエマーくん、得意満面、ドヤー感溢れる渾身のポエムをご拝読しましたが
で、だから、さ〜っぱり、何を言いたいのかわかりません
斜め上から、さも、であるかのような政権批判なのはわかりましたので
であるならば、ポエマーくん自身の具体的な政策提言をしては如何ですか?
とりま、国家の主要政策として外交・防衛・経済(マクロ・ミクロ)・財政・税制について
見解及び具体的施策を教エロ下さい
出来ますよね!?

ポエマーくん談
「言うだけでいいのなら野党のように夢を語ればいい(キリッ!」

85 :秋田県人 :2020/09/10(木) 06:49 ID:H603oMEc
ネヨウヨの諜報謀略活動花盛りだ >>84 こいつ例の長文君  

86 :秋田県人 :2020/09/10(木) 07:09 ID:Qf1uFXJY
さあー、早ければ10月だっ。
緑川、寺田に引導が渡されるだろう。

87 :秋田県人 :2020/09/10(木) 07:16 ID:oEa8MSJo
>>85
例のって、何の例のだ?
つか、ネヨウヨって何だ?ネヨウヨって?
ったくクルクルパヨクって、いついかなる時でもクルクルパー全開だな
よう、クルクルパー
お前、こんなところでくすぶってないで
お前らの、便所で煙草吸って怒られた枝野の一世一代の門出なんだから
あちらこちらにミンス党ホルホルネタを書き込まなくていいのか?
ま、民間系労組からオール尻尾を向けられて、完全青色吐息だけど笑笑

88 :秋田県人 :2020/09/10(木) 07:21 ID:H603oMEc
素人っぽくて好みなんだがな 長文URLもbingも しかもbingのいいとこ知ってるからね

あらためて
自民党改憲草案と現行憲法との違い(検索結果)https://binged.it/3ifFoAB

安倍首相がいうところの美しい国とは、国民にとって「酷い国」では?
大逆風の中、引導が渡されるのは果たしてどちらかな?

89 :秋田県人 :2020/09/10(木) 07:23 ID:H603oMEc
>>87 雑談スレの方がいいかもね 頑張ってください

90 :秋田県人 :2020/09/10(木) 07:52 ID:oEa8MSJo
>>89
大逆風の中?
一体、どこでどんな大逆風とやらが起きているのですか?

引導が渡されるのは果たしてどちらかな?
って、、、
支持基盤が遂に、、遂に、、旧総評系しか無くなったんですよ
この数少ない基礎票を、一体、何人で分け合おうとお思いで?
算数、、出来ます?
分数は難しいかな?

2CHに確かメンヘラスレが有ったから、そっちがいいかもね!
頑張って臭い

91 :秋田県人 :2020/09/10(木) 08:00 ID:s4O0uJN.
>>88
大逆風とどっちが?
まさか自民?
自分に都合のいいお花畑電波系ばかり検索して見てると、現実を見れないようですね。
そう言えば立憲も代表を決めるそうだね。
枝野とあと誰?

寺田と緑川は小池知事のお陰で当選出来たのに早くも裏切り。
更に国民民主も裏切った。
こんな奴らが信用できるか?
選挙を自分の就職活動としか思ってないようですね!

そして彼らの顔は爬虫類顔だよね!
正体がわかったよ。
お前もその仲間だろ?
「キニニゲン」ってスラスラ発音出来るか?

92 :秋田県人 :2020/09/11(金) 07:36 ID:KfcYbuw6
れいわ新選組 山本太郎 ゲリラ街宣 2020年9月9日
https://www.youtube.com/watch?v=YLclp0y5i14

この人ルックスが良いだけじゃなく、トークも内容も頭もいい 
首相は、こんな人にお願いしたいもの 秋田にも候補者立てて欲しい
聴衆の状態を見て欲しい 皆真剣だ

敵が多いだけのことはある これを見れば考え変わるぞ、必見!

以下反応 

93 :秋田県人 :2020/09/11(金) 08:05 ID:fmXrvzBQ
>>92
やぁ、レプティリアン君!!今日も朝から工作活動ご苦労さん。

何?また左翼を首相に据える計画かね?
戦後になって村山首相の時は阪神大震災。
民主党政権の時は東日本大震災。
いったいお前らはどれほどの日本人を虐殺する気かい?
次は首都直下型地震?東南海地震?富士山噴火?
政権を取ったら日本の破壊、日本人の大虐殺を計画してるだろ?
メロリンキューは最も危険な奴だ!!

それにだ、お前は何故か今、地球や人類に一番脅威を与えている中共を批判しないよな?
武漢ウィルスにより人類が大量に殺害されている中、安倍首相がいるこの日本はなんとか抑えられている。

レプティリアンであるお前と中共がグルになって日本、世界を乗っ取る計画だろ?
お前の正体はわかってるぞ。

94 :秋田県人 :2020/09/11(金) 08:28 ID:BlcQJFcg
メロリンq

95 :秋田県人 :2020/09/11(金) 11:15 ID:VahDTLm2
>>93
つか、>>92の正体さ
アリーナがトリガー!アリーナがアベガー!アリーナがガースーガー!で一躍名を馳せ
あの、秋田経済同友会ガー!提言書ガー!革新(笑)の沼谷県議(笑笑)ガー!で
全秋リン民を抱腹絶倒の渦に巻き込んだ、、、あのトリガーくん(爆笑)やん
こいつ、大敗北を喫し続けた「トリガーくんのアリーナがトリガー!シリーズ」スレを
完全削除して姿を消したと思ったら、性懲りもなくパヨク全開で舞い戻ってんの
トリガーくんウゲル〜笑笑

96 :秋田県人 :2020/09/11(金) 18:24 ID:5ke1Nag2
お前の煮えガエルさが笑える。お前は死ぬまで税金払い続けろ。

97 :秋田県人 :2020/10/31(土) 14:28 ID:Gk60VBQk
言論弾圧品質だらけ

98 :秋田県人 :2020/11/13(金) 13:23 ID:xqrlyP8g
ばがけのひとつのごし

99 :秋田県人 :2020/11/13(金) 13:39 ID:xqrlyP8g
>>95-96 言論弾圧バカ 

100 :秋田県人 :2020/11/13(金) 14:14 ID:???
こごにいるみなばがけ、あ、おれもがw

101 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:04 ID:2kmjHuww
3区はなぜいつも御法川必勝パターンなんだ?

102 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:23 ID:2kmjHuww
84,87,95 アベと同じカタカナ多様癖 侮辱罪確定の常習犯だ 
お前、仕事何してんのよ?

103 :秋田県人 :2020/11/13(金) 19:52 ID:2kmjHuww
農業スレ縛りか?

104 :秋田県人 :2021/09/01(水) 04:10 ID:R9UiZx0s
さー決戦の時が来た。希望の党で有権者を騙した悪党議員に引導を渡せ。

105 :秋田県人 :2021/09/01(水) 10:53 ID:h5H0.Wgc
みのり○は地元に貢献してる

スダレハゲよりは仕事してる、知ってる人は知ってる

スダレハゲも?

106 :秋田県人 :2021/09/02(木) 14:56 ID:kBm2GrT2
いてもいなくても同じだろミノ

107 :秋田県人 :2021/09/02(木) 22:59 ID:/YZUeArY
金○よりは仕事してるだろ?

108 :秋田県人 :2021/09/04(土) 08:24 ID:L6fCsAtY
魁は、すっかりアジビラみたいになっちゃったな。毎日2面3面が臭いのなんのって。昼休みだけ好き勝手やってる放送部みたい。

109 :秋田県人 :2021/10/27(水) 18:29 ID:N0G5jRRg
>>107
そうだね。
国会で答弁出来ないポンコツよりはましだろう。

110 :秋田県人 :2021/10/31(日) 06:52 ID:FfncFPLw
か○だって歩いてる姿びっこついてるように見えるが以前あだった事あんのか

111 :秋田県人 :2021/10/31(日) 08:56 ID:zkbMlBWg
比例はNHK

112 :秋田県人 :2021/10/31(日) 16:06 ID:eRYkaG2Y
山口敬之のFacebook

(2)多くの大物が落選の危機

・甘利明幹事長
・石原伸晃元幹事長(石原派領袖)
・山際大志郎経済再生担当大臣
・西銘恒三郎沖縄北方担当大臣
・衛藤征士郎元防衛庁長官
・原田義昭元環境大臣

これらの自民党幹部や現職閣僚、閣僚経験者は選挙区では当選できない可能性があります。

特に、甘利さん幹事長が小選挙区で落選なんて事になれば、岸田体制そのものに深刻なダメージを与えます。山際大志郎さんも甘利一派ですから…
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4444877308924855&id=100002078899731

113 :秋田県人 :2021/10/31(日) 21:59 ID:mfBBhfFA
ついに緑川やったな!!!

114 :秋田県人 :2021/10/31(日) 22:09 ID:0AU7yo9o
立憲に入れる奴ってわからんなw議員なんて一人じゃ何も出来ない
組織が重要なのに、くちばしなだけの奴等と朝鮮系議員が多い支持母体も
あっち系よくいれるよねわからんな秋田人はw

115 :秋田県人 :2021/10/31(日) 22:13 ID:bTOg/F8k
浅い解説
三十年は遅いなあ
まあなんだ
基本的にアタマ足りないからなあ

116 :秋田県人 :2021/10/31(日) 22:16 ID:B5FI0nH6
比例選挙なんか要らない。
落選者は国民が「あなたはダメです」と判断したこと。復活させたらなんも意味が無い。
選挙に重複立候補者は不要。
議員も多すぎる。秋田は1人か2
人で十分だよ。

117 :そうそう :2021/10/31(日) 22:45 ID:bTOg/F8k
>>114
それこそあっちの屎糞滓塵を
個人崇拝している輩達は?
身の回りにたくさんたくさん
いるんでちゅが
こうめいせいだいに
いるんでちゅが
批判なり批難なりしないのかなあ
ー棒ー

118 :秋田県人 :2021/10/31(日) 23:06 ID:WWTB5poU
2区ざまぁw
建設業ざまぁw
○森・○岡ざまぁw

119 :ほんと :2021/10/31(日) 23:24 ID:bTOg/F8k
こんな馬鹿が・・・
馬鹿が個人的感想否やじじつ
馬鹿低能脳だろうな個人がなあ
ケイホウ万歳(藁
かといって寺子もなあ
馬鹿衆&集には敵わんよなあ(藁

120 :秋田県人 :2021/10/31(日) 23:24 ID:jwVZRnK2
金田さんは国会で答弁出来ない無能ぶりが、ばれたのが原因の一つでしょうね。

121 :秋田県人 :2021/11/01(月) 05:50 ID:GVyrnSlU
無能ではないでしょう大臣になれたんだから、答弁が下手なだけでしょうw
自民一党で安定多数だよね菅総理のコロナ対策が良かったからでしょうね。

122 :秋田県人 :2021/11/01(月) 07:44 ID:kDzefzhA
1,2区とも、立民に7万以上の票が入っていることに驚きを通り越して恐怖を覚える。
金田さんがいくら健康上心配があるとは言え、民主党時代を忘れ正しい判断の出来ない有権者がこんなにも多いなんて、この地域はもうダメだと感じた。

123 :秋田県人 :2021/11/01(月) 17:34 ID:EgC.eAV6
そもそも、比例当選作ったのは
日本を中国に売った売国野郎
反日県癌手の汚沢一郎 本当にゴミ

124 :秋田県人 :2021/11/01(月) 20:59 ID:FkI52iT2
>>119
すまんが標準語で頼む。

125 :秋田県人 :2021/11/02(火) 10:00 ID:gwYdzhso
比例は無くして欲しいな。

126 :秋田県人 :2021/11/02(火) 14:09 ID:Om/T7Eig
自民は金田さんじゃなかったら余裕で勝ってるのにね。

127 :秋田県人 :2021/11/02(火) 18:43 ID:VGpaU8rU
他地域なんか共産と小泉バカ息子の究極の2択だった所もあるんだぞ

128 :秋田県人 :2021/11/02(火) 19:37 ID:cYkGG70k
まぁー この選挙は岸田内閣はまだ何もしてないから実質、前菅内閣に対しての投票になったと思う、それに県北地域はNOをだした訳だから、この先もっと厳しい環境下になるだろう、因みに私は誰にも入れないと思ってたが、菅さんに、ありがとうの思いを込めて一票入れさせてもらいました。

129 :秋田県人 :2021/11/02(火) 19:39 ID:cYkGG70k

勿論自民党に入れました

130 :秋田県人 :2021/11/02(火) 22:11 ID:89uzotjo
義理人情なんて田舎くさいことやってないで、政策で投票しろよ

131 :秋田県人 :2021/11/02(火) 22:21 ID:/falfQmk
>>130
そう、政策実行力で自民一択。

132 :秋田県人 :2021/11/02(火) 22:36 ID:x9vqJgLM
どの党も期待できないよ
バラマキで票集め、負担は先送り
コロナのワクチンも作れなかった国の政策実行力ね

133 :秋田県人 :2021/11/02(火) 23:35 ID:cYkGG70k
>>132
お前 日本のチベット人か?病気か?

134 :秋田県人 :2021/11/02(火) 23:50 ID:cYkGG70k
>>130
お前さ、んじゃどの党のどの政策に共感して票を入れたんだ笑?教えてみぃ笑

135 :秋田県人 :2021/11/03(水) 01:59 ID:68wjbPnU
なんでチベット?まあ、中国にいいようにされているのは同じか
バブル以降経済成長もなく所得も伸びず、どこが先進国なんだか?低所得の非正規雇用者の多さ、子どもを産んで育てられる環境か?

136 :秋田県人 :2021/11/03(水) 14:07 ID:vZWNBRVk
>>131
「COP26 岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明」
さすが自民,太っ腹!

137 :秋田県人 :2021/11/03(水) 20:26 ID:voqpDx5.
>>136
出すのは、国民の税金からの円ではない。
国際協力銀行に溜まっている貿易黒字のドルを放出。
その金で日本企業が事業を受注出来ればリターンがある。
そして、国会の予算の決議は不要。

138 :秋田県人 :2021/11/03(水) 22:28 ID:2.9iah32
いいですねー、中国に負けないようバンバン融資して回収してください。
企業の内部留保にするのでなく、社員に、一般の人にも行き渡るようにしてほしいもんです。
でもそんなに貿易収支が黒字でも、年金問題、赤字国債、消費税はなくならないんですね。ブルネイのようにはいかないんですかね?

139 :秋田県人 :2021/11/03(水) 23:10 ID:kRe7HjBc
ガソリンの値段リッター160円オーバーですよ、すごいですねー
ガソリン税にさらに消費税掛けてこれだけ値上がりしても何もしないんですねーw

140 :秋田県人 :2021/11/04(木) 08:01 ID:s/2U9.n.
何寝言こいてるの?企業の内部留保ってそんなの粉飾に決まってるでしょ
、ソフトバンクみるまでもなく大半の日本企業の財務体質は疲弊しきって
とても給料上げるなんて無理、必死に倒産回避してるだけ、勘違いしては
痛い目を見るだけですよ、話は違うけど比例復活は卑怯だなー

141 :秋田県人 :2021/11/04(木) 08:49 ID:RoMF7386
>>140
同感、比例はいらんな。

142 :秋田県人 :2021/11/04(木) 12:43 ID:kRI/KhJQ
あー、いつもの改行変な人か
ソフトバンクとはまた特殊な例をw

143 :秋田県人 :2021/11/05(金) 06:29 ID:nk.weIQg
改行?一々うるせい奴だな、けつあなのちいせい読解力のない馬鹿だな

144 :秋田県人 :2021/11/05(金) 07:09 ID:OYcpckNs
>>140
改行くらい、いい加減直そうよ
小学生じゃあるまいしw
新内閣も成長と分配で、賃上げ目指そうとしてるね

145 :秋田県人 :2021/11/05(金) 11:16 ID:vOw4m6Rg
きちんと改行する事は常識なのに。
改行が何故読解力に結びつくのか理解できない。
読解力以前の話だろ。

146 :秋田県人 :2021/11/05(金) 11:21 ID:OdpfDWd6
ガソリン灯油高過ぎだなぁ
この先かなり厳しい生活になりそう。地方は車だし北国で暖房費かかるし。
政治家はいったい何してるんだよ、ほんとに選挙の時だけだな。国民が求めてることもっと柔軟に素早くできないのかね。

147 :秋田県人 :2021/11/05(金) 18:15 ID:qY7HwJWA
>>146
OPECプラス、原油の追加増産見送りを決定 産油国側が慎重な姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f9670412d26cae6fd661b116397e386443e2e5

日本や米国などが増産を求めたが、産油国側では慎重な姿勢がめだった。

これ以上どうしろと?
増産すれば価格はいずれ下がる。
いちいち税金をその度にいじれと?

148 :秋田県人 :2021/11/05(金) 18:50 ID:7Em85n5E
最初から二重税かけなきゃいいんじゃない?

149 :秋田県人 :2021/11/05(金) 21:41 ID:qY7HwJWA
>>148
それで?
じゃぁ、どうするの?
ガソリンの税金の事を問題にして選挙公約している議員や政党はいないんだけど?
今、急激に高騰したから短絡的に騒いでるだけだろ?
また値段が下がればおとなしくなるんだろ?

150 :秋田県人 :2021/11/05(金) 22:11 ID:7Em85n5E
生活に影響が出てることを口にするのに何か問題でもw
ガソリン代は上がっているのに,賃金は同じく上がっているのか?
どうするのって聞く相手は俺ではなく政治家の方ではないのかw
選挙公約にないっていうのは我慢する理由になるのか?
値段が下がればおとなしくなるって,不満がなくなるから当たり前じゃね?

151 :秋田県人 :2021/11/05(金) 23:45 ID:GFBvx8w6
突っ込みどころ満載で
次は国政雑感スレへ

152 :秋田県人 :2021/11/25(木) 16:54 ID:MNJfiG0k
リーマンショックのときはリッター200円までいったが
今回は300円いくだろうw

153 :秋田県人 :2021/11/29(月) 00:56 ID:7gOlqC.M
>>152
バーカ。リーマンショックではガソリン価格が下がっとるわ。
少し調べてから書けよ。

154 :秋田県人 :2021/12/21(火) 18:39 ID:ke3V8uHk
参院選、3人ぐらいでるか

155 :秋田県人 :2021/12/22(水) 08:51 ID:Xhk00Q4Y
M岡氏こんどは参院か
議員ってのはよっぽどうまみがあるのだな。

156 :秋田県人 :2021/12/22(水) 21:07 ID:uPcxX4Mo
豪雪地帯は除雪代、暖房代その他バカにならないほど金がかかる。これじゃ誰も住みたくないし人口が減るのは必然だ。
地元選出の議員らは、冬場だけでも税金の免除や補助金の支給なんかを国会の場で議論するよう働き掛けるべきだ。
ちゃんと仕事しなさいよ。

157 :秋田県人 :2021/12/23(木) 12:35 ID:KAgzbwOM
>>156
激しく同感!!

158 :秋田県人 :2023/09/29(金) 20:08 ID:yhgrYghc
忘れ去られたスレだこと!久々にあげ!
前回衆院選:共謀罪で上川洋子法相のサンドイッチの具にされた金田先生
大ピンチでした 金田の前も後も上川で敗戦必至のワンポイントリリーフ
お気の毒 安部に頼まれて断れなかったんだろう 選挙に影響する映画
「新聞記者」の秋田県内ロードショウに待ったをかけたのは自民党県連でしたか?
その自民党、大館支部が福原市長を金田の後釜に据えようとしている
そういえばワクチンでも政権ヒラメ、台湾セールスでも知事に同行したんじゃ
なかったか?共産党じゃあ対抗できないぞ 野党はどうすんだ?

159 :秋田県人 :2023/09/30(土) 20:13 ID:tL0UfC.I
村岡先生、出番です。

160 :秋田県人 :2023/10/01(日) 18:31 ID:5fxZpBp.
大館市長ってあのホモ顔か?

161 :秋田県人 :2023/10/03(火) 23:49 ID:1rZ8cXwc
能代自民も擁立って何よ 統率とれてないー

162 :秋田県人 :2023/10/07(土) 22:38 ID:9iUW7d2k
灯油代を数千円 配る政党にいれたい

163 :秋田県人 :2023/10/07(土) 23:13 ID:RMjt7Q9c
ポピュリズム
目先の数千円で、将来を誤らせる最低な考え
国が根本的な対策しないで、補助金で誤魔化そうとするのはこんな考えの人がいるため

164 :秋田県人 :2023/12/29(金) 11:13 ID:xLUGI9p.
石破茂が総理大臣になれば郷土の富樫先生も遂に大臣だ。
ただ国会答弁でチョンボしないか心配なんです。

165 :秋田県人 :2024/03/20(水) 09:22 ID:1EFojlok
定額減税4万の内、早くも1万無くなった....🫠🫠🫠

再エネ負担、年1万円増 4月から、標準家庭で 経産省(時事通信)

166 :秋田県人 :2024/04/10(水) 08:20 ID:Ph/SU2/2
自民党の支持率が落ちてるけど野党の支持率が上がってないのは、レギュラーメンバーもっと鍛え直せ、であって、三軍をレギュラーにしろ、が国民の声じゃないんだよ。

167 :秋田県人 :2024/04/12(金) 08:45 ID:ojjeoAH6
君たち無能な愚民どもがいくら文句言っても痛くも痒くもない、
うせ口だけで選挙行かないでしょ(・∀・)ニヤニヤ
僕はお金持ちのエリートでアメリカで国賓だからね。
息子も無事に復帰させたよ(・∀・)ニヤニヤ

by増税クソメガネ

168 :秋田県人 :2024/04/25(木) 16:29 ID:NIRr/0pY
富樫もみのり川も危なくなってきた。

169 :秋田県人 :2024/04/26(金) 17:53 ID:cjRBhWH6
ずるして選挙やらなかったり… 
緊急事態条項について軍産が首相をプッシュした七部報道あり
災害も禁事条項の要件に加えろと去年とある極右野党が質疑
緊急事態を宣言すると衆議院を解散しなくてもよくなる、そんなシナリオ?

170 :秋田県人 :2024/04/26(金) 17:54 ID:cjRBhWH6
(笑)一部報道

171 :秋田県人 :2024/04/30(火) 15:15 ID:5NDe48zE
村岡ウオーミングアップ

172 :秋田県人 :2024/05/10(金) 13:53 ID:xLyi1mLc
自民党は金融所得にも課税すると言ってるし、この先、更なる増税を計画してる。
一番怖いのは憲法改正のメインである緊急事態条項。これが通れば更に自民党のやりたい放題。選挙をせず一生、自民党政権、ずっと岸田が総理で居続けることもできる。昔日本がやった預金封鎖の再来だってやれる。
それが嫌なら次の選挙で自民党以外に投票して、とにかく自民党を落とし、自民党が出してる案を廃案にさせるしかない。

173 :秋田県人 :2024/09/29(日) 11:17 ID:VXFbgHQY
お祭り近し

174 :秋田県人 :2024/09/30(月) 17:39 ID:JlB9l1L6
秋田三区、御法川があぶない。
村岡の攻勢が尋常じゃない。

175 :秋田県人 :2024/09/30(月) 20:43 ID:G.QdHVew
御法川、県南でもあまりポスターを見かけないような…
立憲候補も本荘地盤だから、有利なはずなんだけどね。

176 :秋田県人 :2024/10/01(火) 19:32 ID:OafHU2h.
裏金脱税政党の議員はみんな落選の危機だ 知事選もまったく同じ構図

177 :秋田県人 :2024/10/01(火) 19:35 ID:t6EItZPY
とはいっても、維新や国民は極右政党が本質だから受け皿ではない
加えて、共産党も立民も第3、第2自民党だからこの隠された真実に気づかないと
コロッとコロワク同様に欺されちゃうぞ

178 :秋田県人 :2024/10/04(金) 08:44 ID:dvZbjztQ
松浦大悟氏「古い政治変える!」衆院選秋田1区 …

そうは言っても維新じゃあな、では?
大阪都構想、万博、IR、原発、軍拡、改憲、、、と国民にとって良い物は何も無いのでは?
兵庫県の斎藤元彦全兵庫県知事が告発された核心部分の優勝パレード裏金づくり
これも維新が絡んでいるという疑惑があるようだし、報道もされませんでした
百条委員会設置に際しても維新21名の県議は公明13名とともに反対し、
百条委員会でも質疑されなかった状況 告発内容の中心ですよ
これは維新が政府を抱き込んで報道規制をしたという工作だったのではありませんか?
人が二人も死んでいるんですが、結局うやむや

選挙前の口当たりのいい話と維新が進む道はまったく異なるのでは?
憲法審で維新は、多発する自然災害をも緊急事態条項の発動要件に
すべきと強弁しています あり得ません
秋田に根づく政党ですか?もちろん裏金脱税の犯罪政党も同様ですが
ついでに共産社民立民もまるでやる気のない偽もの野党でしょう
残った政党で検討するのが賢明というものです 

特に比例区は!

179 :秋田県人 :2024/10/04(金) 08:48 ID:dvZbjztQ
都構想、万博、IR等個別の話をするならもの凄く長い話になるので割愛 ×全 〇前

180 :秋田県人 :2024/10/04(金) 18:06 ID:W2XXw8Tc
れいわ以外全否定ワロタ

181 :秋田県人 :2024/10/04(金) 18:10 ID:D6yYEm3w
国民民主党も維新と同じ穴のむじな 

戦争経済のためにしか動きません
衆院選の際は与党批判もあるでしょうが、予算委員会も憲法審もどれをとっても
極右的発言です 秋田にはなじみません

182 :秋田県人 :2024/10/04(金) 18:39 ID:ChM14GSs
奇異に映るかも知れませんが、今の日本が全体主義完成期というのは誰しもわかる事 報道機関も悪政批判をしません 先の大戦前と全く同じです
与野党グルで数十年国民叩きをしてきました
ある党は積極的に、ある党は消極的に与党補完をしてきました
その結果が今の惨状で、今後の出来事です

自民党が下野した際、予算委や採決時にやっていた事は、
・大勢で委員長席を取り囲み掲示物を持ち
・奇声を上げ
・体当たりをして
法案等に反対していましたが、それを棚にあげれいわ新選組議員を潰そうと躍起になっています https://www.youtube.com/watch?v=_VgtFQRd4eI

前回の国会では、棄民予算案に反対して牛歩戦術等をしたれいわ議員に懲罰動議を
出したのが、見方のはずの野党第一党立憲民主党!
これに抗議も批判もせず静観したのが最左翼政党の共産党 社民も

183 :秋田県人 :2024/10/04(金) 18:40 ID:ChM14GSs
国民に対し悪性の啓蒙活動を積極的かつ全国展開しているのはれいわだけ
衆議院の野党議員に対する発言機会や質疑時間を取り仕切っているのは
野党第一党の立民
れいわ議員には発言の機会すら与えられない法案も多く、与えられても
質疑事件はごく僅か!自民党と結託した野党第一党ぶりが明白でしょう
衆議院での立民の嫌がらせはもの凄いです
その中で採決時にしか国民への意思表明ができないれいわの衆議院議員は
まさに国民のために身体を張っているのです
単なるパフォーマンスではありません 国会を見ればわかること
自民党が党をあげて敵対しているのが悪政を暴き啓蒙している唯一本気の野党
れいわ新選組
自公維国+共産社民立民が形づくる今の全体主義

それを知らない人でしょうか?知ってて下げている人でしょうか?
笑えませんよ けして

184 :秋田県人 :2024/10/04(金) 18:41 ID:ChM14GSs
>>183 1行目 ×悪性 〇悪政

185 :秋田県人 :2024/10/04(金) 18:45 ID:ChM14GSs
2021年の衆院選の際の秋田選挙区
比例区でのれいわ投票者はけっこういました ← 美の国秋田にデータあり
↑それでも維新への投票の約半分でした 
維新を知らずれいわを知らず…2024年の現在、維新がどんな政党なのかわかった県民も
増えたように感じられます

ましてや裏金脱税政党の事は

186 :秋田県人 :2024/10/04(金) 18:49 ID:ChM14GSs
>>183 ×質疑事件 〇質疑時間 
1行で批判する方がよほど楽だ(笑)

187 :秋田県人 :2024/10/04(金) 20:51 ID:9M9wpYCU
大石あきこ
れいわ裏金組

188 :秋田県人 :2024/10/04(金) 21:13 ID:EriU94cY
政敵が多いれいわ 後ろも前も
あー、そう言えば「後ろから前から誠司」がお仲間数人引き連れて
立民から同じ穴の狢(むじな)の維新に合流したとか すっきり!

189 :秋田県人 :2024/10/04(金) 22:35 ID:SrIFhduw
>>183
電波君はれいわの信者なんだね!
こんなんだかられいわの信者は引かれるんだよ。
次の衆院選では議席が増えるといいねー

190 :秋田県人 :2024/10/05(土) 07:03 ID:EUuZXvN2
秋田県内にも熱狂的メロリンファンは増えている様子
維新ファンがそっくりメロリンファンになるかもな
なにせ顔がいい 中卒だが頭がいい 
オレもファンになろうかな?(笑)

191 :石破改革はじまる :2024/10/07(月) 13:52 ID:RokQzH3.
裏金脱税疑惑の黒い議員に対する次回選挙における@小選挙区の党非公認A比例区も同様
麻生派党もやっていた話もありどこまで引火するのかわからない
そこのあんたらもヤバいぞ!

192 :秋田県人 :2024/10/07(月) 13:53 ID:RokQzH3.
(笑)麻生派等だよ おいらもヤバい

193 :秋田県人 :2024/10/09(水) 18:55 ID:5xJ3lfoo
御法川、文春砲でまさかの全国区に
たなぼた村岡、国民民主として初の国政復帰か。

194 :秋田県人 :2024/10/10(木) 16:58 ID:cKy9VUTs
れいわ新選組が候補者発表記者会見

いろんな分野の味のある候補者のコメントを聞いてみましょう
秋田の小選挙区候補は残念ながらいませんでした 良かったね(笑)
これ→https://www.youtube.com/watch?v=iHjgMQWVPvw

195 :秋田県人 :2024/10/14(月) 09:39 ID:sMonYyaE
〇選挙の争点は「戦争推進か反対か」

・表向きの与党側勢力(改憲勢力)
自公+維国+参(極右政党多数)
 維新も国民も明らかに与党補完 与党批判や耳障りのいい話はやる気なし
 参政の全国94名の落下傘候補には莫大な予算がかかる 
 2名の国会議員で可能か?国家予算ならあり得るが…疑問を持て
・消極的な与党補完勢力
 立民+社民+共産
 TPPも消費税も自公政権のやりたい事の道を先駆けて作ってきたのが立民
悪法に廃案では無く対案としてきたのも事実
 立民は表向きの与党勢力に入れてもいい程に明らか

196 :秋田県人 :2024/10/14(月) 09:40 ID:sMonYyaE
 社民も共産も与党批判や耳障りのいい話は一過性でやる気なし
 秋田県知事選で佐竹知事を支援してきたのが連合であり社民
 共産の消費税減税もまるで本気度が感じられない
 軍拡予算に本気で反対も批判も抗議もしない最左翼政党
 啓蒙活動もほぼなしで、選挙前になって消費税廃止に向けてまず減税など
 やる気ゼロ
 国民生活の危機に全く急がない夫婦別姓等に質疑時間をかける各野党
 裏金も脱税も現行法で裁けるところ、与党に迎合して法改正をした各野党
 軍拡予算に反対して抗議したれいわ議員になんと野党第一党の立民が
 懲罰動議 それに抗議も批判もしない共産社民
 れいわ議員への質疑時間を短くし発言機会を与えない等の采配をする立民
・憲法改正推進政党
 自公維国参立
・改憲反対政党
 社共 ← (重要)反対を装っているが本気度ゼロ

197 :秋田県人 :2024/10/14(月) 09:41 ID:sMonYyaE
〇この現状認識が誤っていると、
 無駄な一票になったり、或いは、自分の思いと逆の一票になってしまう
 争点は、裏金でも経済でもなく「戦争」
 選挙に行かない小僧は徴兵や今より酷い戦争経済で対価を払うことになる
 小泉が総裁選で公言した改憲関連の言動こそがその現れ
 選挙の時だけの耳障りのいい話をする妖怪に注意!
 ウクライナや中東の戦争特需を終わらせたくないアメリカに
 加担する政治 これを加速させるのが今回の選挙

〇これまで与党が潰してきた政敵の数々
 沖縄県知事数名、新潟県知事数名
 安部に対峙した元検事の山尾
 男優役の接触がいかにも怪しかったハニトラ失脚
 黒岩にしても… そして各党総裁選でも
 SNSでのれいわ叩きに大石不記載
 事務局員を抱き込んで悪さをする事など朝飯前の組織力

198 :秋田県人 :2024/10/14(月) 09:41 ID:sMonYyaE
〇平素、全国行脚をし悪政の啓蒙をしている政党こそ選ぶべき政党
 小選挙区にいなければ、比例に賭けるしか術は無し
 秋田3区のように非自民一本化ならずの理由は、票割れを仕組む与野党グル
 のシナリオ 組織票のある自民候補を利するための
 ちなみに秋田3区は、自民前、共産新、立民新、国民元と選ぶ人がいますか?
 ましてや裏金で謝罪した方もいる様子ではありませんか

〇幹部を含む自衛隊員の国内死亡率急増の背景をよく考える必要がある
 今回の衆院選が最終ライン(ラス前)! 国ではなく国民を守れ!

199 :秋田県人 :2024/10/14(月) 11:30 ID:kY8vAQxs
なげーよ
簡潔に

200 :200番Get! :2024/10/14(月) 12:01 ID:jpOzxyuU
自公維国参立社共はペケってこったろ

201 :秋田県人 :2024/10/14(月) 22:45 ID:BMoVA3Os
>>199
れいわ以外は認めない左翼に何言っても無駄。
無視するのが一番。
文章からしてまともじゃねえだろ。

202 :秋田県人 :2024/10/15(火) 08:27 ID:sAn5/3W6
山本太郎緊急入院! 盛られたか?過労か?

203 :秋田県人 :2024/10/15(火) 09:23 ID:J.Pk28GE
>>201 名誉毀損罪にも侮辱罪にも抵触する可能性があるのでは?

【名誉毀損罪とは】@「公然と」 SNS A「事実を適示する」 社会的評価を低下させる事実を適示
B「人の名誉を毀損する」名誉とは世間の評価や名声などをいい、毀損とは社会的評価を低下させる恐れのある行為 C「事実の有無にかかわらず」
【侮辱罪とは】@「公然と」A「人を侮辱した」

https://suga-law.jp/column/825/

204 :秋田県人 :2024/10/15(火) 09:52 ID:8dh4uDDA
>>203
誰から見ても容易に分かる状態で言うとアウトなんだよ。
例えば本人のSNSに直接突撃したり、実名や写真を添付して掲示板に書き込むとかさ。
あんたが誰だか分からない状態な中、社会的評価が低下とかよく言えるよな。
あんたがどこの誰だか分からん状態でどう低下するんだよ。
適当な事言う前に勉強しろ。

205 :秋田県人 :2024/10/15(火) 11:07 ID:Vs59AcwU
「抵触する可能性」を棚にあげて強弁の言い訳ですか
政敵が多いほど国民目線の政党なのでしょう こんな人がいるほどにね
まだ頑張りますか?(笑) 

206 :秋田県人 :2024/10/15(火) 11:28 ID:8dh4uDDA
>>205
朝から連投して頑張りすぎなのはあなた。色んなスレで何回投稿してるのよ。
自分の連投を棚に上げるんですね。

そう言えば今日は公示日か。
れいわが議席を獲得できるように電波丸出しで誰にも相手されない応援書き込み頑張ってね!
投票日と荒唐無稽な電波書き込みを楽しみにしてるよ。

207 :秋田県人 :2024/10/15(火) 12:17 ID:w5UHlVpk
問題は>>201の言質ですよ 

208 :秋田県人 :2024/10/15(火) 15:51 ID:Djch/NpI
1区も2区も3区も皆見事にやざね。期待は比例しかねな。

209 :争点は戦争か国民生活か :2024/10/16(水) 12:24 ID:iKvmzCqQ
共産党前のでっかい看板も今日のさきがけ一面大見出しもほぼ同じ内容
前者は裏金云々、後者は「問われる政治とカネ」

改憲軍拡特需を推進している与野党は、自公維国参立
全体主義が急いでいるのは改憲軍拡←大事 裏金にごまかされてはいけません
現行法で裁けるところをごまかした与野党の所業を思い出しましょう
最左翼政党は最低でも社民の福島と同じ改憲反対を前に出さないといけません
桜を見る会も裏金問題も自党が暴いたという同党 ネタ元は自党?内調?

少なくとも改憲政党は議席を減らさないと国民生活の回復など到底望めません第2自民党の野党第一党も変えないといけません

210 :秋田県人 :2024/10/16(水) 15:03 ID:nJYJihvs
「裏金」を争点にするとメインの標的は自民党に!

自民の他の改憲勢力、公明、維新、国民、参政、立民が無傷なら、
独裁憲法のゴールをきめやすくなる訳だ 自民の損失最少という読みで

これが狙いの「裏金、政治とカネ」争点!

1区の比例候補は、寺田、松浦、富樫、2区の比例候補は、福原、緑川
3区の比例候補は、村岡、御法川

どう転んでも改憲勢力が当選する仕組みではないか?
それゆえに、「比例」の投票がものを言うことになる訳だ

211 :秋田県人 :2024/10/16(水) 19:46 ID:sgN0D4Gw
>>210
考えが偏りすぎ。
仮に選挙で改憲勢力が増えたところで最後は極めて高いハードルを課した国民投票で改憲の賛否が決まる。
国民投票があれば問題ないだろ。

お前は各党の改憲議論すら許さないのかよ。
それとも国民に正常な判断能力がないとでも。
自民党の対米対従を批判しておいて、アメリカが作った憲法を崇めるの?
矛盾してるね

212 :秋田県人 :2024/10/16(水) 19:47 ID:sgN0D4Gw
間違えた。対米追従

213 :秋田県人 :2024/10/17(木) 08:39 ID:6a0YsGfo
自民党改憲草案を知らない人は、国民投票法の罠も知らない

改憲は現行憲法の国民が権力を監視する面が真逆になり人権も制約される
拷問規定まで削除しているが、この意味をよく考えた方がいい
緊急事態条項はナチスが使った独裁政権樹立の手法
改憲は戦争経済をしたい輩がしたい事で、一般国民には害でしかない
小さな穴を開けてなし崩し的に都合の良い憲法に変えたいのが自公維国参立
人権制約に絡んで警察が大きく変わるのもこの改憲

新聞は、国民投票法の分母が、×全国民 ×全成人 ×全有権者 〇全有効投票数
という騙しの仕組みも書かないし、自民改憲草案と現行憲法の違いも書かない

「当選したら何をしてくれる?」という記事も、政治とカネ関連がトップ
知らない人を欺して扇動しようという輩も多い
知らずに、改憲勢力の候補者名を小選挙区で記載し、比例で改憲勢力の名前を記載すると
間違いなく痛い目にあう

今回の選挙の争点は間違いなく「戦争」

214 :秋田県人 :2024/10/17(木) 09:11 ID:CNwEb2nE
先の総裁選でCSIS小泉の倅が、「私が首相になったらすぐ国民投票をやります…云々」
と言ったが、その位 
レジ袋有料化やライドシェアも小泉の一声で即実現したが、その位バックは強大
小泉支持の菅義偉がなぜ石破に鞍替えしたのかについては伝えられていないが
党是に変わりはない

215 :秋田県人 :2024/10/17(木) 11:07 ID:3wCEfack
2015年の平和安保法制成立でも日本は戦争する国になるとか言う知恵遅れの左翼が居たな



216 :秋田県人 :2024/10/17(木) 11:46 ID:g7osUtV.
>>213
つまり貴方は与野党問わず改憲議論自体を許さないんだ。
怖い人だね。
それこそ独裁の最たる例。
議論すら許さない危険な思想を持つ支持者が居るれいわは、絶対入れません。

自分と違う主張を聞かず排除は選民思想丸出し。
普段れいわの支持者が声高に叫ぶ言論の自由や多様性は何処へやら。

そして貴方は反論してきた相手に政敵とすぐ使うけど。
貴方と同じ立場の国民並びに有権者に対してかなり失礼。

思いを書くのは自由。
ただ議論すら許さないのはヤバイ。
れいわのアピールどころか逆効果。
通じないかも知れないが。
自分をもう少し客観的に見たほうがいい。

217 :秋田県人 :2024/10/17(木) 12:35 ID:gk8yGCTk
>つまり貴方は与野党問わず改憲議論自体を許さないんだ。
勝手に決めつけていませんか?極めて独善的な見方ですよ 
扇動ですか?世論誘導ですか?

218 :秋田県人 :2024/10/17(木) 12:44 ID:3wCEfack
>>217
決めつけも何も。
れいわ以外の改憲勢力を認めないような書き込みばかりじゃない。
自分で書いた一連の内容を見返してね。
議論を認めるのであれば改憲勢力が増えても問題ないだろ。
最後は俺達が決めるんだわ。
言う事が滅茶苦茶で話にならない。

俺のこんなクソみたいな書き込みだけで世論誘導される程、秋田県民はバカじゃないだろ。
色んな意味でやっぱりヤバイわ。
ネタとして評価するなら貴方は最高。
昼飯時に笑わせてくれてありがとうございます。

219 :秋田県人 :2024/10/17(木) 12:52 ID:Mi8Uh8Cs
なんで御法川出れるの?献金問題棚に上げてんじゃねーよ。

220 :秋田県人 :2024/10/17(木) 12:53 ID:b/UvadLs
つづき
>怖い人だね。それこそ独裁の最たる例。議論すら許さない危険な思想を持つ支持者
これは名誉毀損や侮辱に抵触する可能性がありますよ。
ケチをつけるのは結構ですが、表現を考えたらいかがですか?不愉快ですよ

221 :秋田県人 :2024/10/17(木) 13:40 ID:3wCEfack
>>220
ボケやカスなどの典型的な暴言を吐いたわけでも無いのに。
随分と名誉毀損の閾値が低いんですね。
あまり軽々しく罪名は言わないほうがいいよ。
結局話の本筋から逃げてそれか。
おつかれ。
まともに相手するだけ無駄だわ。

222 :秋田県人 :2024/10/17(木) 13:48 ID:3wCEfack
反対意見をケチだの政敵とか言う時点で多様性の欠片もない。
色んな議論があるから選挙で審判するんであって、何処の馬の骨かも分からない人間にれいわへ入れなさいと押し付けられる筋合いはない。

223 :秋田県人 :2024/10/17(木) 17:49 ID:cdJ/8rCk
>れいわ以外の改憲勢力を認めないような書き込みばかりじゃない。
とごまかして逃げた人が何を言っても説得力ない
>押し付けられる筋合い
とまたまた勝手な言いがかり

お話にならない人ですね まったく

224 :秋田県人 :2024/10/17(木) 19:03 ID:3wCEfack
れいわ以外認めない独善的な人がなんか言ってるわ

225 :秋田県人 :2024/10/17(木) 19:41 ID:3wCEfack
>>223
大館スレの22番で比例はれいわと書いていたのは忘れたのか。
それが押し付けみたいで鬱陶しいと感じてるだけ。
一から十まで言わないと駄目なのか。

226 :秋田県人 :2024/10/18(金) 09:08 ID:IUAWF2i.
>>209 共産党秋田県委員会前の大型看板は「比例は日本共産党」に変えられていますね。
裏金メインの看板だと問題があったのでしょうか。

227 :秋田県人 :2024/10/18(金) 12:08 ID:WZVdumeA
比例は森下千里が当選圏内だから、安心して国民に入れる。
選挙区は松浦。石破推しは好かん。

62 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00