■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。

国政雑感

1 :秋田県民 :2020/12/03(木) 13:56 ID:lF97F2LE
国政に関して、いまいちピンとくる板がないので
そうした感じを持っている人のためにも
立ててみました

254 :秋田県人 :2021/11/17(水) 09:30 ID:2RQlf7pk
>>253
経済政策としての支給なら納税額多い人こそ多く支給
少子化対策なら子だくさんこそ手厚く支給
子供の未来に対する応援なら、優秀で将来は国に貢献してくれる
可能性のある子こそ多く支給ってことでOKかな?

けど、1日で100万円もらえる国会議員が知恵を絞って、
国民のための経済対策にポイント、クーポン配布する国って
なんだかやるせないな。

255 :秋田県人 :2021/11/18(木) 08:02 ID:T.nXZiRE
橋下は所詮お笑い芸人あがり、吉村は目つき悪い街の
アンチャン、どっちも弁護士上がりで口だけは立つが
政治理念あるとは思えない、昔参議院比例区で芸能人が
莫大な票をとってブームになった時に酷似していて、
ただ他所や現行法の欠点弱点だけをとらえて攻めるだけ
、なんかナチス党みたいで気持ち悪いなー維新さん

256 :秋田県人 :2021/11/18(木) 08:43 ID:Im4dJVeA
公明よりかは数万倍マシ

257 :秋田県人 :2021/11/18(木) 08:57 ID:YRa8TGQM
出た!!
パヨクの維新叩き。
今ヤフコメは共産のカクサン部とれいわの信者が維新叩きのコメントが大量に投下されている。
今まで自民ガー、アベガーだったのにターゲットが変わったようだw

特に旧民主系なんて政治理念ある議員なんていないだろ?
反自民の票をまとめれば当選できるからね。
党名をコロコロ変えて選挙互助会にしてるだけ。
いっそ本当に立憲共産党にしたらどうかね?

マイノリティなのにやたら声がデカい共産やれいわの方が気持ち悪いなー

20年以上も党のトップが変わらない独裁者のいる党もあるしね。
それと元俳優が党首の所もカルト臭がするね。

258 :秋田県人 :2021/11/18(木) 10:53 ID:Bcf3uD7k
>>255
それを言うのなら立憲民主党の枝野も弁護士から国会議員になったろ。
ブーメラン乙

259 :秋田県人 :2021/11/18(木) 11:01 ID:Im4dJVeA
政治家は国民を映す鏡です。
優秀な人達が当選する為にどうすればいいか考えた結果
バカな国民に目線を合わしてバカが踊りやすいように
誘導してやればいいと考えます。
子供の将来なりたいモノの中に政治家がない事に議員は
恥ずかしいと思わなければいけない。

260 :秋田県人 :2021/11/18(木) 13:32 ID:oC.T0.7k
政府のやって事は、メチャクチャだ
ガソリンに補助金など愚策も愚策
二重取りを止めればいいだけ
税収が減ることしか考えてないんだろうけど、もう少し国民をしっかり見ろ。
でもホントに愚策のオンパレード
外交問題なんてどうするんだろー?
いつまでもつのかな岸田さん。

261 :秋田県人 :2021/11/19(金) 08:19 ID:Y2TmNZ6s
俺は完全無党派でけっして立民支持ではないが、
今回のように右に偏りすぎると極端な話軍事力増強した
ところで海外侵略できるわけでもないしあまりいい結果
になるとは思えない、それよりは立民はやや革新的で
リベラル方向で右傾化をけん制するためにも現有議席の
二倍位とらせないと国の将来が危うい気がする。

262 :秋田県人 :2021/11/19(金) 18:06 ID:Ca8YDZ0A
俺も完全無党派でけっして立民支持ではないが、
今回のように左に偏りすぎると極端な話軍事力を廃止した
ところで海外から侵略されるわけで、とてもいい結果
になるとは到底思えない、それよりは立共はもっと革新的で
極左方向で国際標準化をけん制するようなら現有議席の
二倍位とらせると国の将来が危うい気がする。

むしろ立共社れは消滅してくれ。

263 :秋田県人 :2021/11/19(金) 21:02 ID:6sZd0nIA
岸田は既に、中共による工作済みのようです。日本版マグニツキー法見送りがマグニツキーの命日に漏れるあたり、岸田の運命が透けて見えるタイミングの悪さ。参院選前に解散だな。

264 :秋田県人 :2021/11/20(土) 00:51 ID:vOuCBJ0Y
武蔵野市長は 跳ね上がるんじゃない
売国政治屋

265 :秋田県人 :2021/11/20(土) 08:09 ID:0DDSKTvA
>>262
あなたのような見識の浅い人が多いと自民党の金権政治
、腐敗政治は永遠に不滅でしょうね、しかし日本人は
バカじゃない、そんな正直者が馬鹿を見るような政権は
長続きするはずがありません、そしてあなたのような
単細胞者は日本ではもうすぐ絶滅危惧種になるでしょうね。

266 :秋田県人 :2021/11/20(土) 08:42 ID:WWZFHGXo
共産党と手を組んだ結果、連合からも見放されるアホの立憲民主党。
選挙の時だけ互助会を組む政党は万年野党がお似合い。
民主党の結党から何回看板を変えるんだか。

267 :秋田県人 :2021/11/20(土) 22:47 ID:vOuCBJ0Y
岸田政権 移民政策を強行
労働力として目先をしのいで
さて 長い目で見てどうなんだということが 考えられてない
銀行マンの頭だ
岸田には 何も期待できない

268 :秋田県人 :2021/11/20(土) 23:26 ID:vMwek0T2
長い目で見てどうなるんだ?
日本が移民に乗っ取られる?
もはや日本は世界のトップクラスじゃないぞ
逆に外国に出稼ぎに行くのもありえる

269 :秋田県人 :2021/11/20(土) 23:44 ID:TjCUjrQE
移民政策は、廃止。電機業界が全滅した10年前から日本人もバカが多くなってきている感じ。

270 :秋田県人 :2021/11/20(土) 23:45 ID:TjCUjrQE
TV,マスコミが移民政策をいわないのが悪い。

271 :秋田県人 :2021/11/20(土) 23:49 ID:TjCUjrQE
ガソリンに補助金はよしとする。ロボット、AI等 新しい技術に 力を 入れてほしい。ここらへんがあまり見えない。いくらか民間が頑張っている感じだが、大企業がいまいち。

272 :秋田県人 :2021/11/20(土) 23:51 ID:TjCUjrQE
先進国とはジェット機、車、大型の船、ならびにロボット等、最先端の技術をもっている国をいう。医学を含める。

273 :秋田県人 :2021/11/21(日) 02:18 ID:pQuCpg3g
30年前に比べ、他国は給料が2倍、3倍になっているのに比べ、日本は変わらず
韓国にも抜かれた日本は、もはや先進国とは言えない

274 :秋田県人 :2021/11/21(日) 03:04 ID:Mx1wzieM
軍事費をいくらか増やせば、科学技術力は増えるかもしれない。軍事技術は民間の技術転用であるらしい。または科学技術も軍事技術からきているらしい。

275 :秋田県人 :2021/11/21(日) 03:32 ID:Mx1wzieM
イタリアが小さいオスプレイを作った。日本も作れるかもしれない。aw609である。

276 :秋田県人 :2021/11/21(日) 12:42 ID:onfIC94I
早速訪中ですか。露骨な親中政策ですね。日本は毅然とした態度を示す必要があるのに、林外務大臣および岸田政権に失望した。
首相は早く辞めて頂きたい。

277 :秋田県人 :2021/11/22(月) 07:52 ID:36QI5F6M
>>273
あなたは認識が間違っている、他国が2〜3倍に増えて
いるのは事実だか、日本は逆に減少しているので間違い
なく中進国の仲間に入りつつあります。いろいろな規制
や制約が多くなりすぎて経済が立ち行かなくなっている
事実を政治家が認識できないのが悲劇の元凶ですね。

278 :秋田県人 :2021/11/22(月) 08:54 ID:JxuEttIg
>>277
そんな政治家しかいないのがそもそもの元凶だろ
カネ欲しさに議員になるだけなんだから。

279 :秋田県人 :2021/11/22(月) 14:11 ID:zBzuhPc2
それよりも国の金は俺たちが動かすのだ。国民には好き勝手には使わせない。決定権はあくまで俺たちだ。と考えているのでしょうね。財務省の連中と一緒に。
あまりケチり過ぎると選挙でいたい目に遭うので、やってる感アビールは忘れてません。

280 :秋田県人 :2021/11/22(月) 19:52 ID:xj.RFARo
誰が総理になろうと財務省の体質は変わらない。ましてや岸田なんて赤子の手を捻るより容易い。林芳正なんてよく見たら、中国原産の犬「ちん」にそっくり。謝々茂木と三人はよつまみ出さないと国が腐っていく。

281 :秋田県人 :2021/11/22(月) 23:44 ID:4X5xQSvc
国民が頑張って感染者が少なくなっているのに
政府の外国人労働者の無期限在留は国民の努力を
水泡に帰しかねない

282 :秋田県人 :2021/11/23(火) 22:28 ID:uYwAMfmY
岸田は国民なめとる。移民受け入れ政策。新自由主義からの脱却ってなんだったんや?

283 :秋田県人 :2021/11/24(水) 07:56 ID:W49kMFMs
俺は自民支持とは無縁だが、移民政策については
これだけ少子高齢化が進んでしまった以上、先進国
として残る為には海外から移民を受け入れるのは必然、
労働力不足は国家の基盤を揺るがしかねない、欧米を
見るまでもなく混血することは優秀な人材を生む。
島国根性を捨てないと日本は生き残れない!

284 :秋田県人 :2021/11/24(水) 15:24 ID:D7qGOhFg
移民なんて来たところでムリゲー
もう、この国の政治家先生の皆様を食べさせるために、一生懸命働くのをやめたくなる。
累進課税、児童手当なしで苦しめられ、さらに給付もなし。
一生懸命頑張って、稼いで、絞られて。
頑張らないで給付もらったり保護してもらうほうがよっぽど楽かも。
そう考える人たちが増えることで一層国力は落ちる。
どうして票稼ぎしか考えないのでしょうか。
血の巡りが悪いとしか、思えない。
そのうち隣の大国に富でも武力でもかなわなくなってから後悔するんだろうな。

285 :秋田県人 :2021/11/24(水) 19:27 ID:O8p7oAF2
賃金が上がらないのは海外からの移民受け入れで更に安い賃金で働く労奴で賄うからで、人手不足は技術革新などで生産性を高める動向を後押しする。非正規雇用を正規雇用に戻し、賃金を上げて行くには人手不足気味の方が企業の人員確保に競争原理が作用する。

286 :秋田県人 :2021/11/25(木) 13:29 ID:YMsd6wv2
283は まるで経団連のまわしものみたいな論調
労働力としてしかとらえてない
彼らも長く居れば 色んな政治的要求を持ち出してくるのは自明の理
しかも妻子同伴となれば半端ではない
様々な不満、要求が噴き出すだろう
労働力不足もこの一刻の事なり
工夫肝要と思う

287 :秋田県人 :2021/11/25(木) 21:31 ID:dCxkpekc
外国人留学生に10万ばらまいて、税金や社保を払う労働者には負担を強いるのか?
おれは自民寄りだが、経済オンチ且つ公平感のない政策をする岸田は大嫌いだ

288 :秋田県人 :2021/11/26(金) 00:49 ID:HJoRef.c
移民政策はいつからだ。かなり前からではないか

289 :秋田県人 :2021/11/26(金) 13:07 ID:1svhqZ7w
>>287
びっくりしました。
中国の留学生に10万円給付。
毎月、生活費も日本から10万円強もらっていて
日本は借金をして大学に行き、数十年かけて払い続けているのに。
頭の中大丈夫ですか?
愚策の連発でびっくりしています。

290 :秋田県人 :2021/11/26(金) 21:05 ID:4qzTOcpU
>>289さん。何故そんなことになっているのか?与党にも野党にも親中派議員は相当数居り、また、そんな議員・政治家と同じ派閥に所属している議員など一般の国民は目を光らせておかなければなりませんね。各都道府県市町村には、日中友好議連やそれに準ずる組織があります。もう遅きに失した感はありますが、そんな勢力を無力化させていかなくては、国の存亡に関わる重大な危機が迫っています。岸田総理、茂木幹事長、林芳正外相、河野太郎(家族ぐるみ)、二階はもとより、これら自民党内の親中派は、要所の職務から早く排除していかなくてはならないと思います。

291 :秋田県人 :2021/11/26(金) 22:43 ID:5SsYBc3w
公○がアホだろ?

子育てとか未来とか、優等生ばらまきヤロー

292 :秋田県人 :2021/11/27(土) 08:07 ID:oAmpjAY2
これまでは世界一の最強国米国の言いなりで順調な国家
運営出来てきたが、中国と米国が入れ替わる可能性が
出てきた今、ぼーっとしてると戦前のように孤立する
可能性がある、米国もナンバー1のうちは日本の面倒も
みるだろうが中国と対等となると他国の事は切り捨てる、
その程度の事は理解してくださいね、>>290さん。

293 :秋田県人 :2021/11/27(土) 08:57 ID:MjJ5Imu6
中国にすり寄るのは自殺行為です。人権とかいらないと言うなら別ですけどね。

294 :秋田県人 :2021/11/27(土) 09:01 ID:TB86A9u2
中国の傘下に入るくらいなら死んだほうがマシ
こんな書込みしてるんなら今頃はムショの中
っていうか、中国が孤立してんじゃね

295 :秋田県人 :2021/11/27(土) 09:05 ID:vfYNmBRw
昔日本のわかものを中国に連れてって、習近平と握手させてた議員様が居たな。

296 :秋田県人 :2021/11/28(日) 18:58 ID:WQA4G68E
WHO、習近平に配慮。オミクロンは、当初の規定では、ギリシャアルファベット順での命名としていたが、XI=クサイが、習近平の習の英語表記XIと同じとなることから、オミクロンとした。欧米から非難轟々(笑)、クサイだと日本でもちょっとかかりたくない名前だな。

297 :秋田県人 :2021/11/29(月) 13:06 ID:bQ0rMXf.
自民を圧勝させればこうなるのは目に見えていた。総裁が岸田になったからといって良き方向へ変わる理由はどこにもなく、あるのはただ旧態依然とした利権第一の党体質のみ。それでも国民は自民の議席を減らそうとせず、その国民を舐め腐った政治を選び、受け入れた。
「野党がダメだから」「野党よりマシだから」なんて理由にならない。野党を育てる責務は国民にある。政権を取らせずとも、こういう事態を避けるために批判勢力を一定数置いておくことの重要性を国民は忘れてしまった。こうして国民は自民の政治を何度も何度も選び続けてきたのだ。日本の衰退は間違いなく国民の責任

298 :秋田県人 :2021/11/29(月) 13:33 ID:7gOlqC.M
野党が負けた責任を国民に擦り付ける立憲民主党支持者。
こんな事を言ってるからいつまで経っても万年野党で今回も議席を減らすんだろ。
アホだねー。
まずは選挙の時のみ毎度くっつく選挙互助会をやめてから話をしろや。

299 :秋田県人 :2021/11/29(月) 13:37 ID:7gOlqC.M
何が野党を育てる責任だよ。国民は野党の親じゃねえわ。
何故理解されなかったのか反省する所から始めろ。
反省しねえで何が国民だよ。上から目線で何を言ってるんだ。
物事の順番が根本的に違うのにこんな事を平気で言える感覚が理解不能。

300 :秋田県人 :2021/11/29(月) 13:40 ID:TYBb59qA
あんたの言うとおりだ、正論を述べると二言目には左翼
だのパヨクだのという、脳みその軽いのが多くて秋田県
の知的水準の低さを痛感していたが、公明維新国民は
批判勢力じゃない、ただの自民へのたかり勢力だ、健全
野党、対抗政党を育てるのは国民の義務だと思う。

301 :秋田県人 :2021/11/29(月) 13:43 ID:7gOlqC.M
>>297
おいアホ。これも見ておけ。
お仲間の志位幹事長は「成果を勝ち取った」だと言ってるぞ。
勝ち取ったと言ってるのに負けた気分なの?変だね。
hhttps://www.fnn.jp/articles/-/276966

302 :秋田県人 :2021/11/29(月) 13:44 ID:TYBb59qA
あっ、途中にカスが入ってた、俺300の書き込みは>>297

303 :秋田県人 :2021/11/29(月) 15:11 ID:bQ0rMXf.
秋田はカスの宝庫だからしゃあねーわな。

304 :匿名さん :2021/11/29(月) 21:54 ID:S0QxxT/o
そういえば、岸田さんに、なってから親が年金少なくなって、年寄りから金少なくし、18歳未満には給付金をっておかしいよな?厚生年金なんだけど、
段々物価も値上げ、介護保険は上がる一方、18歳は未成年だからって、また消費税上がるんですかね??

岸田さん会見見てたけど、何だか逃げてる様なしか感じなかった。

秋田はもう駄目だな。

秋田県って賃金安くて他県からバカにされたよ。

実際居られないって、秋田に帰って来た旦那にバカくさい。地元に帰るって帰られたし、

介護の賃金が安い、地元の市役所や地方公務員のボーナス高いやろが、国民の税金だよな。


秋田の政治ももうちょっと、国民の話しを聞いて欲しいなって感じだよな?

305 :秋田県人 :2021/11/30(火) 17:17 ID:bZq8Ae.I
クーポンの事務経費900億円は、困窮する大学生らへの「緊急給付金」
として計上した675億円よりも多く、他に困っている90万人に10万円を
給付できる額ですね。何をやってんだか。

306 :匿名さん :2021/11/30(火) 18:26 ID:rzs/YBwc
岸田になってからと言うもの野党議員議席50人減らしてもよ、何にもならね〜のよな。

給付金に金使うってまたデルタ株や変異種株増えてって、

医療が破綻するぞ、段々と異種の株で、ワクチン無料したって経済破綻、夜の飲食店の制限、18歳未満に給付金より、医療に力を回せよ‼️

段々と景気悪化何時まで持つかね?新しいワクチン確保するまで国破綻〜。

307 :秋田県人 :2021/12/03(金) 13:21 ID:vUsdO752
もともと総裁選前から岸田氏だけはやめて欲しいと思っていたけど、まさかここまで愚策を重ねるのは想定を遥かに超えていて唖然
岸田ノート、、結局はパフォーマンス。
来年参議院選あるとはいってもまだまだ先の話だし経済政策も国民に安心と希望をお届けできるって、ちょっと何言ってるのか分からないってことで。

308 :秋田県人 :2021/12/06(月) 11:57 ID:fStZbQg6
日本が中国の留学生に奨学金を出して、留学後に中国軍の核開発に貢献するって高市さん言ってたよな。
何で納税者の了解もなく留学生にまで対象を広げてんの?本当にいい加減にしろ

309 :秋田県人 :2021/12/06(月) 18:35 ID:UEAxQGwA
>>308
そんな事一言も言ってないと思うが。

310 :秋田県人 :2021/12/07(火) 13:32 ID:5ULzN9O.
お金が無くなったら国民から絞り取れば良いという考え
そろそろやめてもらえませんかね?
自分達も少しは痛みをともなってもらえませんか?
企業はお金が無くなったらまず社員の給料を下げ、
リストラするんです。
国会議員も給料を下げリストラしてくれませんか?
そもそも二院制で約800人いる?
しかもほとんどがボンクラ。
そんなボンクラどもに高い給料出してりゃ、財源も枯渇しますよ。
そりゃ。

311 :秋田県人 :2021/12/08(水) 20:14 ID:CrntUNTg
参議院の西田昌司議員や、自民党前衆議院、安藤ひろし氏のYouTube動画ご覧になってみてはいかがでしようか?日本国政府の財源なんて枯渇なんか絶対にしませんよ。有事で国が滅んだら別ですけど。貨幣観が間違ってるか、本当に知らないかはわかりませんが、多分すっとぼけて岸田がシブチンなだけで、財政出動はもっとできます。

312 :秋田県人 :2021/12/09(木) 07:59 ID:CfjGm3Xw
あんた何バカなこと言ってるんだ、国の財源て
日本の場合税収以外何があるんだ、国営企業で
利益出してるのあるか、算数の足し算の勉強して
から出直してこい、赤字国債は借金だぞボケ

313 :秋田県人 :2021/12/09(木) 08:48 ID:3NccbvPs
ボケ呼ばわりですか?国債が国の借金?政府は、通貨発行権を有していますよ?徴税権も貨幣の発行権も政府が持っているのに、国が債務不履行になることはあり得ません。貨幣発行権は日銀にあると反論めいたこと言う方がおりますが、日銀は統合政府です。

314 :秋田県人 :2021/12/12(日) 00:23 ID:M0H298ts
外交的ボイコットでは 物足らなさすぎるね

315 :秋田県人 :2021/12/14(火) 12:36 ID:pcq5uzd.
給付金、毎日のように2転3転して、年内にとか言っているけど、間に合わないですよ。
いっそのこと一律一人10万円給付にしたら??
自分らの都合が良いことは即決するくせに、国民への給付になると出し渋るって、いかがなものか。

316 :秋田県人 :2021/12/14(火) 13:25 ID:4X5xQSvc
武蔵野市長 日本人と外国人の区別も つかんのか?
やめてしまえ!リコールだ!

317 :秋田県人 :2021/12/19(日) 08:39 ID:mbyaAStM
≫313
>国が債務不履行になることはあり得ません。

財政出動ができないとまでは言わないが、これは言いすぎ。
何も知らないで、テレビで同じことを言う評論家が過去にいましたね。
他の有識者からボコボコにされていましたけど。
もっとマクロ経済を勉強して下さい。
国全体がクレジットクランチになってから、政策が間違っていたでは遅いのですよ。
また、この種の議論の深堀はここではなく日本経済についてのスレッドの方がいいと思いますよ。

318 :秋田県人 :2021/12/19(日) 23:12 ID:LQL7QbK6
Mさん今度は参院かよ
金持ちボンボンはいいよなぁ

319 :秋田県人 :2021/12/25(土) 00:01 ID:TBfNgKg.
>>317あなたは財政破綻はなにによって起きるとお思いですか?勉強した方なら、財政破綻はどうなったら起きるのか定義してみては如何でしょう?財務省は、日本のデフォルトは考えられないと、現日銀総裁の黒田氏が財務次官だったときにはっきり発信していますけど?黒田総裁も勉強が足りてないんでしょうか?お答えください。

320 :秋田県人 :2021/12/25(土) 07:18 ID:RmiFGxkM
足りないんでしょうね

321 :秋田県人 :2021/12/25(土) 16:49 ID:10aszZRw
岸田は ジェノサイド(大量虐殺を 容認

売国行為なり


 

322 :秋田県人 :2021/12/25(土) 17:50 ID:IoKy.My.
>>317
はっきり言って、論点が各論過ぎてついて行けません。
クレジットクランチなってからでは遅いと言っているのです。
世界中が日本売りとなってしまう最悪のケースです。
あなたの主張を借りれば、それでも財政出動はできるのでしょう。
だから、自分は正しいというのなら、この議論はここまでです。

323 :秋田県人 :2021/12/25(土) 23:56 ID:TBfNgKg.
>>322まるで貨幣観が違いますね(笑)何故世界中が日本売りになるのか?過去に前例が有りますか?どうなれば世界中が日本売りに?そこが抜けてますよ。わかりづらい。本当に経済に精通してらっしゃる方ですか?他人にもっと勉強しろと仰るくらいなら、その辺を噛み砕いて分かりやすく説明してもらわないと…クレジットクランチのいってんばりじゃぁね〜(笑)

324 :秋田県人 :2021/12/26(日) 07:48 ID:WvsqhqSs
このスレッドとはことなる内容になってます。

>クレジットクランチのいってんばりじゃぁね〜(笑)

でも、相手が主張しているその点には全く触れていないからじゃない?
あなたが言う財政支出がきっと正しいんですよ。
おめでとうございます。

325 :秋田県人 :2021/12/26(日) 23:37 ID:S82ToyMo
文科省 経済安保の観念なし
中国からの大量の留学生 しかも 十万円/月支給
なんじゃこれ だよね
中国に対しては ふんどしを締めてかからんとな
 

326 :秋田県人 :2021/12/28(火) 13:43 ID:WXcASL4U
中国共産党の目的の一つ
日本を自分のいいようにコントロールすることなり

岸田では 心許ない

327 :秋田県人 :2021/12/31(金) 07:29 ID:1VifbbxU
岸田はむしろ推進派ですね。広島日中友好議連の会長ですし。林・茂木とセットで追放が望ましい。

328 :秋田県人 :2021/12/31(金) 07:54 ID:W2hZdSz6
財政論だけで経済を語ろうとしても、無理だわな。
ネットでわかんないから説明しろなんて尚更無理。
前例を出せって公務員?

329 :秋田県人 :2021/12/31(金) 20:28 ID:U.fiaxCU
岸田は 野田を 隣りに座らせてるが かなり無神経
いつまでもつかな?

330 :秋田県人 :2022/01/03(月) 14:03 ID:1KdKVOtw
野田は地元の岐阜で、中国の介護老人ホームで老後を暮らす事業に加担している。日本の年金が狙いだ。親中派の多いこと😞💨

331 :秋田県人 :2022/01/06(木) 22:41 ID:k5JEsCRY
橋本聖子 中国大使をゴルフ接待 クリスマスの日
売国系だね 

332 :秋田県人 :2022/01/08(土) 12:24 ID:YSFuUIh.
>>323
国が債務不履行ならない君
そちらが主張していた内容がネットニュースにも載っていますね
その財政支出論者でも「過度のインフレにならない限り財政赤字は気にしなくてよい」
と条件付きのようですが…
この「過度なインフレ」をどのように解釈されているのでしょうか。
そこが抜けてますよ。
それともまた前例でしょうか.

333 :秋田県人 :2022/01/09(日) 12:23 ID:FwfZgI1c
中国との軍事紛争もいたずらに 避けるべきではない

軍事衝突も辞さず

334 :秋田県人 :2022/01/09(日) 12:50 ID:4rNwAp3I
お前バカか、3日で負けるだろ、核使われたら
日本消滅だろ、その程度の頭無いの?

335 :秋田県人 :2022/01/10(月) 22:34 ID:cU73ddp6
>>332過度なインフレを定義するなら、政府はインフレターゲット2%と目標を明確にしていますよ。なのでそれを上回らない限りの財政出動は積極的に行うべきではないでしょうか?。民間は、先行きに不安があれば投資は出来ませんし、そんな中で給与を上げろと言われても出来ないでしょ。そんなデフレ下には、政府による需要を押し上げるための景気刺激策は必要と思います。むしろ、景気が回復することで税収は上がるのでは?そもそも、プライマリーバランスなんて、政府は考えていませんよ。税収の枠内で国家予算を組むとするなら、60兆円で切り盛りしなきゃならないのに、毎年、100兆円以上の国家予算じゃないですか? 念のために言っておくと、日本は対外収支において、世界一の債権国家で、380兆円の債権を他国に対して持っているよね。その分の利息が何もせずとも入ってきていることもお忘れなく。繰り返しますが、日本国の財政破綻はあり得ません。

336 :秋田県人 :2022/01/12(水) 20:09 ID:fW8qH4M6
机上の空論?

337 :秋田県人 :2022/01/13(木) 08:48 ID:kmGv8yKI
砂上の楼閣

338 :秋田県人 :2022/01/13(木) 18:00 ID:hRbPLVvY
>>335
過度なインフレの定義を訊いていません。また、2%の説明、プライマリーバランスに関する数字の説明、ご自身の政府の見解も要りません。ここでは独りよがりです。
過度なインフレの場合、なぜ財政支出を制御しなければならいかという理由について訊いています。なぜなら、報道では触れてますが、ご自身の論理では今まで全くインフレについて触れてないですよね。

339 :秋田県人 :2022/01/16(日) 15:15 ID:qGYX.0tk
菅 公明 維新
売国三羽烏

340 :秋田県人 :2022/01/17(月) 12:44 ID:yaenOYX.
勿論、過度なインフレとなった時には、財政出動は押さえるべきでしょう。その場合は、増税をすればいいこと。

341 :秋田県人 :2022/01/17(月) 12:50 ID:yaenOYX.
30年もデフレを続けてきたんだから、これまでの政策や経済御用学者の意見は役に立っていないことは明白。

342 :秋田県人 :2022/01/17(月) 17:33 ID:xoDEh606
過度なインフレとなった時には、なぜ財政出動は押さえるべきか聞いているんでしょ。
勿論とか書いているが、質問を繰り返しているだけですね。

343 :秋田県人 :2022/01/17(月) 22:45 ID:yaenOYX.
過度なインフレとは、貨幣の流通量が増加し貨幣の価値が下がっている状態だから、そこに財政出動すると言うことは貨幣価値が更に下がることが一点。更に、需要に供給が追いついていない状態でもあるので、物価が上がり過ぎ、物価の上昇に賃金の上昇が追いつかず、実質賃金が下がる状況が考えられることが二点目、

344 :秋田県人 :2022/01/18(火) 22:42 ID:DbqB/.eQ
>その場合は、増税をすればいいこと。

それは消費税なのか、法人税なのか?
人口減で高齢化、更に退職者の割合が増えている中、
少なくともここに住んでいる人は増税を望まないと思う。
賛成していない人を振り向かせるようなコメントもなく、
狭い原理原則だけでは、誰も聞く耳を持たない思うけどね。

345 :秋田県人 :2022/01/19(水) 13:40 ID:DW39ns0o
消費が加熱してるなら消費税が効果的。今までデフレ下でデフレを悪化させる増税だったのがまずは間違いではないでしょうか?税の在りかたとして、人頭税の様な、富める人には軽く、貧しい人には重い税は良くないでしょう。所得税の累進性を高所得者に対しては上限なく税率を高めるやり方だって有るだろうし、法人税だって上げるべきです。(インフレの状況下なら)今は消費税取ってる場合じゃないですよ。

346 :秋田県人 :2022/01/19(水) 15:03 ID:B9KlMf86
1989年の消費税導入時から、「消費税は貧乏人を更に貧乏にする」と言われていたが、あれから33年になるけど、本当にその通りになった。
30年以上の実験の結果、消費税が日本経済に悪影響を及ぼす事がハッキリしたのだから、その分は所得税や法人税、相続税で取り、消費税をなくした方が良いと思います。
輸出企業を多く抱える経団連は消費税増税派が多い。それは輸出時に消費税が還付されるために、消費税率が上がれば上がるほど儲かる仕組みになっている。
一部の企業と官僚や政治家のために、大多数の国民を貧乏にしてはならないだろう。

347 :秋田県人 :2022/01/20(木) 07:47 ID:wYoCZP9A
大多数の国民はすでに貧乏になっている、
世界の先進国で突出して実質所得が減少してる
日本は、我慢強い国民性が災いしてるかも

348 :秋田県人 :2022/01/20(木) 22:15 ID:wNPS6/jc
早稲田大学は中国人留学生の 受け入れを
やめろ

349 :秋田県人 :2022/01/28(金) 12:11 ID:4kSpaRHI
米国の言うことを 聞いてるばかりでは
国益を損なう
岸田は アメリカをもちだして
国民を欺くな

350 :秋田県人 :2022/01/28(金) 13:11 ID:lKRqKE7g
岸田がイライラしていると言うが、もっとイラついて真剣にやってもらわねば困る。
6か月後3回目接種の決断遅れ、6か月後3日目接種用ワクチン確保の失敗、により、この感染急拡大を許し、今尚、多くの国民を感染の危惧に曝している。
最も許せないのがその人のせいにする子供じみた言い訳だ。

351 :秋田県人 :2022/02/01(火) 08:30 ID:X0UKfC22
いつになったら議員定数削減、減給をするのやら。
選挙の時にしか地元戻らず、戻れば格好の良い事ばかり述べる先生方我々国民の辛さを少しはわかってくださいよ。
原油は高騰。電気代は上昇。食費もかかる。
辛い冬になりました。いつも、スーツ姿の国会議員さんはそんなこと 関係ないよね。
減税、免税なんて言葉は、一言も出てこない。
高級なスーツと車で闊歩する議員さんが羨ましいよ。

352 :秋田県人 :2022/02/05(土) 13:38 ID:NiziKb6E
岸田は 日本人を 売ってるわな
北京オリンピックのスマホ問題
欧米はしっかり対処してるらしい

353 :秋田県人 :2022/02/08(火) 10:23 ID:iwPq4SH6
参院選は政権選択選挙ではない。
どんなに自公が負けても野党に“政権交代”することはない。
だから自民支持者も安心して、自民に“お灸をすえられる”のだ。
「#岸田自民にお灸をすえよう」。これを来る参院選の合言葉として広めたい。

210 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00