■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

クマ被害と森林伐採

1 :禿山の一夜♪ :2024/07/15(月) 11:56 ID:62i7Kp/A
【秋田県と県内各自治体が力を入れる森林伐採とクマ被害に因果関係はあるか?!】

えさ不足とクマ被害は周知の事実。今回は誰も指摘していない新しい切り口の話。
日照や降雨量が他県と比較して大差ないのであれば、他県に比して何か他に突出したものがないか?他県の山林と秋田県の山の違いは無いのか?あるのか?

209 :半熟たまご :2025/11/08(土) 08:37 ID:7V/E1GA6
未だに欺された人が多い←無料コロワク打ちまくった人。
そんな人は、個体数管理を怠った県にクレームを入れましょうね。
カスハラにならないように注意して。

210 :秋田県人 :2025/11/08(土) 10:08 ID:???
>>209
笑止千万&イミフ

211 :秋田県人 :2025/11/08(土) 11:07 ID:0fGx7n9Q
>>209
県へのクレームを扇動しているんですか。
何がしたいんだ。

212 :秋田県人 :2025/11/08(土) 12:51 ID:hg5o8TNA
おまゆう

213 :秋田県人 :2025/11/09(日) 13:33 ID:7T6kUgZk
中通D丁目に親子クマ3頭 11/9 am8 東から西(大町方向)に

214 :秋田県人 :2025/11/11(火) 18:43 ID:50Olnic.
田舎暮らしのいいところは…10年前なら間違いなく「そりゃ、豊かな自然
と…」こんな出だしの話だったろう。
そんな田舎暮らしのメリットが完全に全部デメリットになっちまったな。

215 :秋田県人 :2025/11/11(火) 18:46 ID:50Olnic.
どんどん都会に人口流出しますよ。
ウォーキング自粛!というどこかの自治体のニュースも出始めたほど。

216 :秋田県人 :2025/11/12(水) 21:50 ID:k0bye4hM
↑ …という情勢を知らないでか無視してか天気がいいと出歩く団塊世代
の無敵高齢者たち あぶねえよ

217 :秋田県人 :2025/11/13(木) 12:21 ID:d921IlPw
警察官の…解禁日です しかし、なんと
「ハンターが対応できないなどの緊急時に限って」という条件がついていたようです。

218 :秋田県人 :2025/11/13(木) 19:21 ID:.rsf8CU.
↑小林稔本部長訓示と読売デジタル(初版)に
複数人の批判コメントを受けてか即、この記事内容が修正された様子
情報伝達と打つ手がもの凄く早かったですね〜 さすが全国ネット監視組織
警察官ライフルチーム!よお、待ってました〜ってのが県民国民の期待度
それを裏切ってしまいました 
不慣れな隊員を慮る気持ちはわかるがマスコミがいる出動式じゃなく内輪の
話にしとけばよかったな
そうは言っても読売初版の記事が間違っていたかも知れない ってが

219 :秋田県人 :2025/11/14(金) 08:48 ID:nmkihOA.
今朝なんとついに八橋運動公園にクマ!クマダスの当日目撃情報必見

ここは小型犬、中型犬の飼い主が多く集う場所
複数の犬の個体臭が見つかってしまった
そして犬だけじゃなく人も多く集う場所
すぐそばにイオンもある やばいぞ

220 :秋田県人 :2025/11/14(金) 10:29 ID:eqg.MM7Q
秋田市八橋の八橋健康広場にク マ 県庁・市役所の目の前 山王大通り沿いを東に移動 14日 秋田
11/14(金) 9:50配信 ABS秋田放送

221 :秋田県人 :2025/11/14(金) 22:01 ID:O1KrXQFo
今朝旭南三丁目から川尻、八橋に進んだ親小熊は、昨日周辺に出没した
個体と同じだろうか 仕留めて欲しい
早朝は激ヤバ
県立図書館は自動ドアを手動にして対応 山王のイオンは自動ドアのままでした!

48 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00