■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50

国政雑感A

1 :秋田県人 :2024/08/07(水) 20:20 ID:zRtev.xI
国政に関して、いまいちピンとくる板がないのでそうした感じを持っている人のためにも立ててみました
とか… 最後を締めた責任でAを立てました @の最後のレスをコピペします

2 :秋田県人 :2024/08/08(木) 05:12 ID:E/z6Qyhw
菅家、簗両衆院議員らを不起訴 規正法違反で告発 東京地検特捜部

最初からこの計画 

消費税滞納で窮している多くの中小零細個人経営者、
無職者にも厳しい額の県市民税、国保税… どうなのよこれ アホ臭い

3 :秋田県人 :2024/08/08(木) 05:13 ID:E/z6Qyhw
↑ 検察の計画ではなく岸田首相の青写真
何年も派閥会長を務めていた彼が裏金の配布状況を知らない訳がない
知っていた可能性が濃厚だろう
だから茂木の引責を糾弾できず自分の非も認めなかった訳だ
裏金の共謀共同正犯の可能性が大ではないか
それを捜査するのが検察 しなかった検察
背景に首相の圧力等電話一本で足りる指示がなかったのか?

4 :秋田県人 :2024/08/08(木) 05:14 ID:E/z6Qyhw
一昨日の広報で、解散する木は無いと語った岸田首相
本日、首相の改憲推進発言
その中に世界最高峰のワイマール憲法を無力化しナチス独裁政権樹立に奏功
した緊急事態条項がある
極右野党が自公政権を右に引っ張る「災害を禁事条項の要件に加えては」という圧力!
頻発する災害を要件にされては、いつでも緊急事態条項を宣言できる事になる
コロナ禍の緊急事態宣言とはまったく違います

5 :秋田県人 :2024/08/08(木) 05:18 ID:E/z6Qyhw
禁事条項の意味するところは、宣言後、あらゆる法令等に優先する首相発出の政令の存在と、予算の私物化、徴兵可能、人権制約等々 
ただでさえ公共の福祉名目で基本的人権制約を謳い、現行憲法の拷問し規定を削除する
自民党改憲草案
人権蹂躙が大問題だった天皇制軍国主義時代の特高警察(現警備警察。違憲立法共謀罪を根拠に現在、政治批判者の監視、SNSでの扇動活動。←広報なしの特定秘密?!)が闊歩する
 そんな暗黒時代になることは必至で時代錯誤も甚だしい 
戦後の反省を無視する暴挙

6 :秋田県人 :2024/08/08(木) 05:19 ID:E/z6Qyhw
首相が改憲推進のための切り札とする”国民投票法”も国民を欺すトリックがある
それは、分母が全国民でも全有権者でも無く全有効投票数という事。
分母が”全国民”と誤審させて欺す罠だ ワクチン同様欺されてはいけない

7 :秋田県人 :2024/08/08(木) 05:20 ID:E/z6Qyhw
裏金も脱税も司法に圧力をかけて勝手に無罪にした岸田政権がごり押しする改憲が
国民にとって良いものでない事は常識人ならわかるはず
反対すると警備警察に目をつけられるので大っぴらにはできないかもしれない
しかし、言いたい事が言えず、見たいものが見られず、戦争反対や徴兵反対のデモの
ための集会もできない世になるのが見えているのではないか?

8 :秋田県人 :2024/08/08(木) 05:21 ID:E/z6Qyhw
自分の子や孫が天皇陛下のためとばかりに戦地に駆り出されてもいいのか?
芥川龍之介は若き日、海軍機関学校の英語教官をしていたが、その彼が教壇で説いていた
のは、「敗戦の可能性」だ マジョリティに屈せず真実一路
今の日本国民に求められるのはそういう精神ではないだろうか
安倍政治で廃れた秋田の衰退速度を少しでも遅らせる一助は有権者、県民の意識だろう

9 :秋田県人 :2024/08/08(木) 05:26 ID:E/z6Qyhw
首相が目指しているのは、このまま解散せず選挙なしに改憲する事ではないのか?
こんな事が全国民に知れ渡る前に国政のない独裁政権樹立をひとつのゴールとしているのではないか?

主権在民という国民が権力を監視する優秀な憲法が、まったく逆になり権力が制約つきの人権を与えてやる
…そんな改憲を許してはいけません

10 :秋田県人 :2024/08/09(金) 07:02 ID:tCrA.ACg
浅沼稲次郎、金丸信、細川護煕、本島等、石井紘基、みんな右翼に襲撃されました。
加藤紘一の家に放火したのも右翼。伊藤一長を襲ったのは暴力団。
民主主義に対する脅威がどこにあるか明白だと思います。

11 :秋田県人 :2024/08/16(金) 14:04 ID:AP/Y9O0E
自分の親族が4000万円も寄付して税控除を受けるなんて、
庶民には到底真似できない話だ。

こういう事を平然とやるのが自民党の実態。
上辺だけ改革を叫んでも根本が腐ってる限り何も変わらないよ。


お灸を据えたい人は野党に投票しましょう。
やりたい放題でも目を瞑ってるつもりの方は自民にどうぞ。

12 :秋田県人 :2024/08/16(金) 18:33 ID:FsELIGk6
誰か知んないけど つないでくれてありがとう

さて クルド 最近おとなしくしてるので これは共生可能かとか言ってる
N党の先生がいたが クルド人猫を被ってるだけ

最近も午後7時ごろコンビニ帰りの女性の乗った自転車をつかんで離さないクルド人が
発生 クルド人は とことん締め上げて 一人残らず 強制送還

13 :秋田県人 :2024/08/17(土) 00:55 ID:AT/3S8J.
早田ひなの発言に 中国発狂

14 :秋田県人 :2024/08/17(土) 12:47 ID:V8.mnTzI
小泉進次郎河野太郎小林鷹之以外なら桶

15 :秋田県人 :2024/08/17(土) 14:32 ID:KPIqq3yc
>>13
戦争の愚かさとか、悲しさを伝えてる場所なのに、軍国主義だのとほざく中国人・・・
いまや、南沙とかを侵略している国が何を言うか!

16 :秋田県人 :2024/08/20(火) 11:05 ID:Vqfy12dg
韓の国もだ!
幼少のころから竹島は自国領だとか教育する国とは付き合えん!
なぜTVもマスコミもあの国をもてはやすのか(怒)

17 :秋田県人 :2024/08/21(水) 07:07 ID:ViVHof6U
アメリカによるフィリピン人の子供らの処刑とか、凄惨を極めましたからね、日本で噂されていた「降服したら男は全員去勢されてアメリカ送り、女は全員妾にされる」は、荒唐無稽では無かった。

18 :秋田県人 :2024/08/23(金) 03:36 ID:ASw2sQ66
日本がド貧乏になったのは進次郎の親父が構造改革と称して派遣法を改悪したせいだよ。これは外資の要望だった。
結果、働く人の4割が不安定な派遣になって、賃金がガタ減りしたけど、外国人投資家の配当は3倍に増えた。

19 :秋田県人 :2024/08/24(土) 00:53 ID:3HCD1GRE
事務職員はいらない 高校の普通科はいらない

その前におめえがいらないよ

熊本県知事のこと

こいつはTSMCが来て 景気がいいんで 舞い上がってるみたいだね

20 :秋田県人 :2024/08/29(木) 08:00 ID:k9RHj3qg
軍事費 35兆円の中国から見れば3億で日本の国会議員を籠絡できるならコスパ最高かもしれない
トマホークミサイル1発の半額だ
日本の安全保障の弱点は信念のない国会議員かもしれない

21 :秋田県人 :2024/08/30(金) 01:17 ID:DpyCL4GE
↑ いうことにほぼ同感だね

NHKは工作員に 長い間 金を払ってたんだね

これも受信料

22 :秋田県人 :2024/08/31(土) 23:34 ID:PO1.0KPQ
NHKの土曜の報道でクルドに関する投稿はフェイクが多いと言ってたが
何も実態を見ていない
とんでもないことが起きて 日本人が大変な目に会ってるのに
NHKの報道は有り得ない
まさしく 停波物の お粗末 偏向報道であった

声を大きくして クルド人は いらない

23 :秋田県人 :2024/09/01(日) 08:21 ID:hvh00pY6
東大といっても1浪で文二。キャリアといっても総務庁。
我々庶民から見ればエリートだが、エリート層のなかではエリートでも何でもない。しかし地方に出向すればチヤホヤしてくれ、殿様扱い。更に大阪で維新府政のやりたい放題を見聞している。
この辺りが「斎藤」を作り上げた原因かと思っている。

24 :秋田県人 :2024/09/02(月) 08:28 ID:6cwy5WFY
↑兵庫県知事は、なぜ未だに現職でいられるのか?

幹部のゲシュタポ化?
〇〇みを握っての〇〇、人事上の便宜、反分子への冷遇、密告体制の確立等々…?
報じられている数々の悪行ができるのはそんな王国(県庁)支配が無いとできません。
箝口令等しめつけが厳しいのでしょうか。

25 :秋田県人 :2024/09/02(月) 08:29 ID:6cwy5WFY
【県知事の権力は強大。】特に人事上の権限。
定期人事異動の他に、天下り、再任用、再就職等も当然。
これは部下職員にとっては死活問題でどこの県も同じ。
人事上の脅迫に近いモラハラがあれば、それが各種会議、朝礼、指示書類等で常態化していたらどうでしょう?
(※秋田県はどうでしょう。5年で13人自殺という報道もありました。県費を多く費やす建設部職員の相次ぐ不祥事とその告発、対象職員の破滅、数々の問題発言に全体主義よろしく火消しの消防車両大量かつ長期出動?)

26 :秋田県人 :2024/09/02(月) 08:30 ID:6cwy5WFY
【告発者が死んで】この知事が現職として生きながらえているのはそんな組織体系や恐怖政治無しには…?
百条委員会設置の場面で、県議86人中、維新21人公明13人が反対したと神戸新聞等で報じられました。(呆)国政にも絡みます。
ネット民の声に、「独裁国家」「北朝鮮のようだ」「殺された」「未必の故意」等も。
兵庫県の問題は警察検察介入が最善最短かもしれません。要は本気度の問題。

27 :秋田県人 :2024/09/06(金) 08:21 ID:Rpottsqw
公益通報者保護法に違反し権力者による公開パワハラと専門家。
歯向かってきた告発者を権力をもって葬った顛末だが、
県民のリコール運動も検察着手もない兵庫県。
県議会の本気度も怪しさが漂う。

秋田県内も怪しい事案があるのだが…。いっぱい。

28 :秋田県人 :2024/09/08(日) 07:19 ID:OxiwKSgY
■知事を辞めさせる方法■
1 県議会不信任決議案可決
2 県民によるリコール
3 議会による辞職要求を知事が飲めば…
4 司法事件化 結果によっては
5 民事事件化 結果によっては

29 :秋田県人 :2024/09/08(日) 07:20 ID:OxiwKSgY
■1に対する知事の対抗策は議会の解散!
兵庫県知事はこれを仄(ほの)めかしている現状 
不信任決議(part1)には、議員数の3分の2以上の者が出席している必要があり、かつ、4分の3以上の者の同意が必要です(地方自治法178条3項) 不信任案が可決されれば、知事は10日以内に議会を解散しなければ失職
知事が議会を解散すれば、40日以内に県議選がある 改選後の最初の議会で改めて不信任案(part2)が出され、過半数の賛成で可決されれば、知事は再び議会を解散することはできず、失職して知事選が行われることになる 最大会派自民党が先頭に!公明も賛成!現在維新のみ不信任決議案に賛同しておらず検討中と 国政をかけた大問題に発展している!

30 :秋田県人 :2024/09/08(日) 07:20 ID:OxiwKSgY
■2の方がハードル高い?(地方自治法81条)。
選挙権を有する者の3分の1以上(40万人以上の場合は別途計算式あり)の署名をもって知事の解職を請求し、解職の投票を行った結果、過半数の同意で知事は失職する(同83条)
※秋田県内有権者数R6.9.1現在805,450人 在外選挙人388人 合計805,838人
単純に3で割って…268,613人(約27万人)
ちなみに2021年秋田県知事選の得票数は…当選の佐竹候補233,305、次点の村岡氏193,538 投票率56.56%(減少0.27%)有権者数849,560人

31 :秋田県人 :2024/09/08(日) 07:21 ID:OxiwKSgY
■百条委員会は、地方自治体の事務について【疑惑や不祥事】を調査し、その事実の有無などについて判断することが可能 調査のための機関なので百条委員会が知事を辞めさせる権限はない

※ちなみに秋田県内の百条委員会設置は?ゴルフ事案の際も設置は無かったかと?!

32 :秋田県人 :2024/09/08(日) 07:22 ID:OxiwKSgY
■3は、現在県議会が検討中と
■4は、司法による強制捜査等があれば、その結果如何によってはというもの
 これだけ全国を騒がせている事件(公益通報者保護法は罰則規定あり。)は警察の範疇を超え検察扱いだが着手の動きはまったくない 
■5は…パワハラ防止法は公務員も対象とされるが罰則規定が無いことから民事訴訟となる 自殺に追い込まれた被害者遺族やパワハラを受けた県庁職員等による民事訴訟提訴が第一歩だが、今のところ慎重姿勢の様子 これだけ事実が出れば十分だろうが

※秋田県職員自殺(2018年)による訴訟では県が和解案を(2022年県の和解金総額7590万円)と https://www.asahi.com/articles/ASQDR6SVZQDRULUC00N.html

33 :秋田県人 :2024/09/08(日) 07:22 ID:OxiwKSgY
現在の状況では、@1回目の不信任決議提出と同可決A知事による対抗策の議会解散B県議選C2回目の不信任決議案提出という流れが有力だろうか

34 :秋田県人 :2024/09/08(日) 17:39 ID:3R9ZnbUE
本当に知性が低くても、言っちゃいけない。

35 :秋田県人 :2024/09/08(日) 18:53 ID:VJca0umw
もし進次郎総裁で竹中平蔵復権なら、総選挙では村岡と維新に入れる。

36 :秋田県人 :2024/09/08(日) 22:54 ID:1R2XwEzI
村岡は選択肢にあってもいいが、維新はまずいだろう。万博とIR問題、更には橋本市長の時の上海電力参入問題。そして維新の育ての親は菅義偉だぞ。親中売国政党なんて解体するべきだ。

37 :秋田県人 :2024/09/09(月) 04:43 ID:F5VbGmTQ
自公維国は極右政党 立は第2自民党、共社は第3自民党
これをわかりにくくしているのが、暴力革命とか与党批判等がそれ

県内情勢も同じで国政よりわかりやすい
佐竹候補に連合も社民も自公相乗りでは一部の者しか浮かばれない
こんな秋田の知事選に共産候補は受け皿にならず自民候補を利する逆効果

兵庫県知事の悪行でもわかるとおり知事は絶対権力者
秋田県庁内でもいろいろあるのでは?

38 :秋田県人 :2024/09/09(月) 06:43 ID:F5VbGmTQ
…局長を自死に追い詰めた維新県議、課長の自死は吉村肝煎り優勝パレードが原因か
2024.09.02 https://lite-ra.com/2024/09/post-6343_2.html

…告発文書では、その裏側でとんでもない協賛金集めがおこなわれていたと…
【信用金庫への県補助金を増額】し、【募金としてキックバックさせる】こと…
幹事社は〇〇信用金庫。具体の司令塔は片山副知事、実行者は産業労働部地域経済課

この課長も自死にと…
怪しい金のやりくりはどこの県も似たようなものでは?反目すれば…になるとか

39 :秋田県人 :2024/09/09(月) 08:08 ID:F5VbGmTQ
結局、辞職勧告を渋っていた維新も賛成の方向と報道 
それも「出直し知事選」で県民に信を問うという案を斉藤知事に提示
してとか

維新ってどこまでも、、、

40 :秋田県人 :2024/09/09(月) 16:22 ID:ZfPuetjY
進次郎と河野以外なら大丈夫だと思う。

41 :秋田県人 :2024/09/09(月) 20:09 ID:f13uv.t2
政策の説明の丁寧さ、能力、国家観どれとっても高市氏しかまともなのいなかった。グローバリストな点だけ、見せかけであって欲しい。

42 :秋田県人 :2024/09/11(水) 00:42 ID:wHVrKtaM
『私達は誰かが命がけで守った未来に生きている』
高市早苗は出馬会見でそう言った。
これ、ハマコーのあれに対するアンサーでもあるよね。

43 :秋田県人 :2024/09/11(水) 14:03 ID:yiyXjiYc
本当に 菅ひでよしって 秋田の恥だよね

44 :秋田県人 :2024/09/11(水) 14:10 ID:XZY0P4e.
小泉進次郎
「親子別姓が家庭崩壊に必ずしも繋がらない。私自身、両親が離婚した中で弟と名字が違う。母とも違う。名字が違うからといっても小泉家の絆は強い」

ネット民
「家庭崩壊したから姓が違うんだろ」

45 :秋田県人 :2024/09/11(水) 15:46 ID:yiyXjiYc
上川 新しい日本を作るんだってさ

お前のようなアメリカ従属 中国気兼ねには 何もできんよ

寝言は寝て云え

46 :秋田県人 :2024/09/11(水) 20:17 ID:T4LdH9/M
令和の米不足ってだれのせい?全国の農家さんで支持政党を持たない大きな票田組織はつくれないものでしょうか?経団連に対抗して。そうすりゃこんな酷い政策の犠牲にならずに済むんじゃないのかな。浅はかかも知れんけど😅非常時は政府が指定する作物作れ!さもなくば罰金だぞ!なんて狂ってますよね😵

47 :秋田県人 :2024/09/12(木) 03:22 ID:1kfdImbE
3ヶ月のビザなし入国をトルコに認めているから、トルコ籍クルド人が入国してくる。
一時停止してもトルコ政府との間で問題が起きるとは思えないのだけれど。

48 :秋田県人 :2024/09/12(木) 03:54 ID:tbwbxE9s
進次郎
「今のままだと一度雇用をしたら、ずっと雇わなければならない。そのしわ寄せで今まで非正規雇用が続いていた」

本当に言ってる事の意味がわからないです。スミマセン

49 :秋田県人 :2024/09/12(木) 16:36 ID:qzk/TeeI
>>48
会社は正規雇用したくないから簡単にクビが切れる非正規雇用が増えたんでしょ?
会社の1番のコストは人件費だからなー
会社にとって人材が1番の財産であると、逆の発想が出来るところは少ないだろう

50 :秋田県人 :2024/09/13(金) 07:02 ID:dRLe9iy6
ほう、非正規雇用が増えたと。
「今のままだと一度雇用をしたら、ずっと雇わなければならない。」
じゃあ、これウソじゃん。

つか進次郎は前むいてしゃべれよインチキみこしが。

51 :秋田県人 :2024/09/13(金) 09:58 ID:uCvU4Chc
>>50
非正規雇用は間違いなく増えました
過去のニュース、新聞等見てないのかな?
一度雇用したらずっと雇い続けるのが嫌だという会社側の言い分により非正規が増えた
読解力のない非正規労働者かな?w

52 :秋田県人 :2024/09/13(金) 11:59 ID:dRLe9iy6
「今のままだと一度雇用をしたら、ずっと雇わなければならない。」
↑つまり、これがウソ。

53 :秋田県人 :2024/09/13(金) 21:05 ID:ZIAAVE6E
進次郎の言う事は ホントにつまらん 論評に値しない

それよりも 中国共産党 石破を強力に押してるらしい

富樫は 石破の推薦人だよね こいつはそろそろ落とさんとな

54 :秋田県人 :2024/09/13(金) 21:46 ID:8DA96UIs
>>38 球団優勝パレードの財源(寄付で1億。不足分を…。)
信用金庫への県補助金を増額し、募金としてキックバックさせるとはね。
真実なら酷すぎる話だ。

キックバックの構図はどこの県も同じ手口だったり?
なんとか予算を巨額にして献金させるとか、
公共工事を発注したが大した工事をしないで予算をポンしての献金とか。
長期間工事看板だけ設置されているところや休工中の表示のある工事看板とか。
苦言を呈した部下に対するパワハラや人事上の冷遇やこみっと内部告発で刑事事件化とか。
自分への内部告発抑止のための人事上の恐怖政治とか。
こんな枝葉を容易に予想できるくらい世相が悪化している。
こんな話でドキッとする輩がいたら顔を見たいもんだ。
批判されると必至に頑張っている広報するどこかの県知事とか。

55 :秋田県人 :2024/09/14(土) 21:45 ID:UXaMYl7I
上川陽子「来年のカナダのG7首脳会議で、総理としてどのようなメッセージを発信するのか」

小泉進次郎「カナダのトルドー首相は”就任時43歳”。私も”今43歳”。『総理就任同い年』のトルドー首相と共に、G7の連携が更に深まる、そんなサミットにしていくことをお約束します」

お前なにいってんの?

56 :秋田県人 :2024/09/14(土) 22:12 ID:LGHbWBj2
ゾンビ議員制度止める気ないのかな?

57 :秋田県人 :2024/09/16(月) 10:00 ID:RKFnz5Cs
>小泉進次郎「私が総理になったら出来る限り早期に衆議院を解散します」

私「でしょうね。実際に総理になって仕事始まってあなたの無能さが実績で示されたら解散できなくなりますからね。」

58 :秋田県人 :2024/09/16(月) 20:52 ID:QofD6fSI
石破茂氏は、あたごと漁船の衝突事故で、事実を確かめず、自衛艦の責任として自衛隊員に罪を被せた。
河野太郎氏は、独断でイージス・アショアを中止にした。偵察気球も知らんぷり。
責任を取らない、決断をしない自衛隊のリーダーなど要りません。

59 :秋田県人 :2024/09/17(火) 16:24 ID:YvViTU1o
小泉進次郎
「受給開始年齢は80歳でもいいのではないかと考えている」

60 :秋田県人 :2024/09/17(火) 19:55 ID:.AH2GFYw
>>59
小泉アウト!!

61 :秋田県人 :2024/09/19(木) 12:28 ID:IU2ReDG2
小泉家って 何国人なの

62 :秋田県人 :2024/09/19(木) 13:12 ID:8xyaisCk
中国で子供の命が奪われた。
またもや「遺憾砲」がむなしく響くだけ。
総理も外相も自分の子弟が殺されてもイカンで済ませるのか?
中国の危険レベルは3か4にするべきだ。
国民も声を大に外務省に断固抗議しなければならない!

63 :秋田県人 :2024/09/19(木) 15:43 ID:Tl7InPIc
偽情報

64 :秋田県人 :2024/09/19(木) 20:21 ID:zAt.ROSU
中国、韓国、北朝鮮は日本は今も侵略国、国内の不満をガス抜きするには反日が一番
その考えが一部のその国民を扇動し、このような犯罪が行われる。
その犠牲だと考える。まともには付き合えない。

65 :秋田県人 :2024/09/20(金) 05:56 ID:v/ZaUkZc
隣国脅威論

66 :秋田県人 :2024/09/20(金) 14:41 ID:xcxXrt1c
売国 亡国の自民政権をいっときでも 少しでも正気に戻せるのは

高市早苗しかいない 自民党員はよくよく理解しなくちゃな

67 :秋田県人 :2024/09/21(土) 07:44 ID:gHgWepCE
戦争(経済安保)大臣はかませ犬 既に裏金議員の推薦人暴露でかませ犬バレバレ
小泉 理由は↓
CIA>CSIS>小泉親子… https://iwj.co.jp/wj/open/archives/455269
小泉総裁=国民の危機 失敗続き(故意かも)の河野だとまだいいが

68 :秋田県人 :2024/09/21(土) 13:16 ID:UcaZqbQU
高市早苗ワープ

69 :秋田県人 :2024/09/21(土) 14:35 ID:9rLex.Zk
小泉は アメリカの世話になってるので アメ公の言いなり

70 :秋田県人 :2024/09/21(土) 20:20 ID:qxBKsYZw
正確にはユダヤ系アメリカ人な
ほとんどユダヤの言いなり朝鮮人
天皇も

71 :秋田県人 :2024/09/22(日) 07:03 ID:rryM7LU6
もう自民党員になって、年4000円でプレミアム有権者になるしかない。まだ間に合う。

72 :秋田県人 :2024/09/23(月) 09:00 ID:iC2W.dTo
橋本元総理は米国の国債を売りたい衝動に駆られると言った後病没した。
中川元財務大臣は日本の核武装について考えるべきと言った後酩酊状態で記者会見、その後死亡した。
安倍元総理は日本を取り戻すと言いながら何者かに狙撃され死亡した。

73 :秋田県人 :2024/09/23(月) 21:11 ID:vTYdDWxU
NHKの発音がおかしい 以前から気になっていたが この度 書き込んだ

本当に聞き苦しい

74 :秋田県人 :2024/09/23(月) 22:25 ID:dgYFmVFc
今回の〇〇による〇〇に対して、「極めて遺憾」として、外交ルートを通じて〇〇側に厳重に抗議したということです。

毎回毎回形式的な同じことの繰り返しで何の変化もなし、他に方法はないのかな?

75 :秋田県人 :2024/09/25(水) 07:07 ID:eR7UNWYY
私たち日本人が生きていたのは、実は「戦後レジーム」ではなく、「朝鮮戦争レジーム」だった。そしてそれは「占領体制の継続」よりもさらに悪い、「占領下の戦時体制」または「占領下の戦争協力体制」の継続だったのだ。

そのことがわかると、いろんな謎がスッキリ整理されてきます。

76 :秋田県人 :2024/09/27(金) 07:17 ID:/Emxq3qQ
麻生氏、1回目から高市氏に投票を指示
これもう決まりだな。

77 :秋田県人 :2024/09/27(金) 08:25 ID:VdRqUgxk
【中国軍】もしタカイチが総理になるなら人民解放軍は台湾より先に東京を攻める事になるだろう

ますます決まりだな

78 :秋田県人 :2024/09/27(金) 14:48 ID:ghk641SY
高市ヤッホー❤️

79 :秋田県人 :2024/09/27(金) 20:13 ID:BpaUp9no
ぬか喜びの方々が多いね
まあ 今回の総裁選 自民がいかに 左巻きで腐ってるかの 証左なり

次の総選挙がおもろいことになるかも

80 :秋田県人 :2024/09/28(土) 06:15 ID:nzOAWJ82
もう自民党員になって、年4000円でプレミアム有権者になるしかない。まだ間に合う。

81 :秋田県人 :2024/09/28(土) 08:00 ID:qOqMEbqU
ネトウヨ涙目(笑)

82 :秋田県人 :2024/09/28(土) 12:03 ID:o4UpuxHc
石破でも選ぶ 自民党

83 :秋田県人 :2024/09/28(土) 20:19 ID:qOqMEbqU
選対委員長にすんずろなら大敗だろ藁

84 :秋田県人 :2024/09/28(土) 22:09 ID:KpQaceis
幹事長か官房長官などの重職以外は引き受ける必要はない

85 :秋田県人 :2024/09/29(日) 19:59 ID:UiSzUlhI
孫正義の幼馴染でLGBT議連会長だった岩屋が外務大臣に。

86 :秋田県人 :2024/09/30(月) 07:30 ID:RYuSD1IU
御法川は、麻生派を抜けて菅派を形成しようとした人で、岸田総理が国対に起用しようとした際に、麻生が猛反発して取りやめにさせた人。
おそらく、麻生は、最高顧問を引き受ける代わりに、御方川の入閣を取りやめ...

87 :秋田県人 :2024/09/30(月) 11:18 ID:K6wuKKh2
御法川さん復興相をご辞退なされましたか
まぁ・・・叩けば出る方でしょうからね。

石破さんは総裁選後すぐに真正自民党政治家に変化してしまったね。
しょせん総裁なんて看板でしかない。
党内基盤が弱いこの人の末路はいかに??

88 :秋田県人 :2024/09/30(月) 16:46 ID:vUm4A04E
私は石破さんは政治信条がある方だなと思っていましたがこれまでを見ると唯、総理に成りたかった人だったみたい。
操り人形がすんずろう君から、すげる君に変わっただけのようですね。
さらに不信感が増しました。

89 :秋田県人 :2024/09/30(月) 17:40 ID:JlB9l1L6
御法川はあぶない。
みんなではげまして、もとい激励してやろうではないか。

90 :秋田県人 :2024/09/30(月) 21:07 ID:igVLiRso
御法川先生をはげ増す会

91 :秋田県人 :2024/09/30(月) 22:12 ID:zXWGH7y6
高市早苗氏と菅義偉前首相は「レベチ」

92 :秋田県人 :2024/10/02(水) 17:37 ID:???
石破頑張って!
日本の富裕層を破壊しなければ地方の未来は無い
国の礎はあくまでも農業だ
それを疎かにする保守派は駆逐せねばならない

93 :秋田県人 :2024/10/02(水) 19:39 ID:cZ9k0AkU
富裕層破壊して貧乏人増やして、更に経済落ち込ませたいの?富裕層の税金上げて再分配なら意味わかるけど、そう言いたかったの?

94 :秋田県人 :2024/10/03(木) 16:53 ID:gK1JfLio
与党内野党とかいわれて後ろから鉄砲売ってただけの人が
最後の挑戦でお情けもらったようなもんですからねぇ
どう見ても国家元首の器じゃありませんね
黙って評論家みたいなことしててくれれば良かったのに

95 :秋田県人 :2024/10/04(金) 18:05 ID:W2XXw8Tc
岸田派というか岸田は、自分の再登板のために石破を据えて高市を潰したらしいね。
どこまで安倍コンプなんだか。

96 :秋田県人 :2024/10/07(月) 08:10 ID:E3RGr7FE
石破首相が好きではなくても、党の安定のために支えようとしていた議員らも敵に回した。
岸田前首相が手続きに従って決定したことを覆し、自民党を下野させかねない最悪のやり方。安倍憎しに凝り固まって冷静さを失っている。

97 :秋田県人 :2024/10/09(水) 05:17 ID:1VgBp/f6
お忘れですか。
今中央を仕切ってる岸田と森山は奈良県知事選で自民党が落ちても構わないから高市と関係ある候補者を落とせとばかりに引退した人を引っ張り出して票を割れさせ、維新にわざと勝たせたクソ野郎ですよ。
自民が負けてもいいから保守を崩したいというゴミにそれを言っても無駄です。

98 :秋田県人 :2024/10/11(金) 08:24 ID:gUSFf7PA
比例廃止

選挙区のみ

99 :秋田県人 :2024/10/12(土) 20:41 ID:bsz0gj/Q
↑ 自公+維新+国民は特に

We Will Rock You調で…
 ドンドンパン ドンドンパン ひ〜れ〜い〜は〜、れいわ ×4times
民謡じゃねえぞ

100 :秋田県人 :2024/10/15(火) 11:31 ID:8dh4uDDA
>>99
自分で書いていて悲しくならない?
滅茶苦茶滑ってるよ。

101 :秋田県人 :2024/10/15(火) 12:20 ID:w5UHlVpk
今まで消費税について触れもしなかった政党が、選挙前になってやにわに
減税だ、廃止だ、失われた30年をとりもろす等々訴えているが、
これに欺されちゃあいけません

102 :秋田県人 :2024/10/19(土) 20:50 ID:kOY//9vU
「トランプ大統領とゴルフをしたり、トランプ・タワーに行ったりする必要はない」by石破。
ゴルフは首脳会談の5倍の時間が取れるのが分かっていない→「アンチ安倍」発言がここへきて裏目に…

103 :秋田県人 :2024/10/29(火) 12:51 ID:2VlthgEI
マイナ免許証来年3月24日から開始 閣議決定!
二種類の免許証になり選べるが、料金はマイナ免許が安く、従来の免許は割高に

104 :秋田県人 :2024/10/29(火) 21:31 ID:H4fBc2Yo
【政権交代したいと思う?】
野党でまとまれば政権を取れる議席数について、国民民主党・玉木雄一郎代表
「いまの野党全部まとめて政権取ってもらいたいと思います? 私が一番心配しているのは外交・安全保障なんですよ」

105 :秋田県人 :2024/10/30(水) 07:46 ID:/2WKgvAc
詐欺師

106 :秋田県人 :2024/10/30(水) 11:30 ID:qow/v5ik
5kgで、1250円だったあきたこまち やっと店頭に出たと思ったら2750円
これが今三千円を超えている 今回の選挙では誰も触れなかった事
悪党ばかりだな

107 :秋田県人 :2024/10/30(水) 13:58 ID:???
JAに卸してる農家はまったく恩恵無いみたいだねぇ
いよいよJAがやらかしてきたな

108 :秋田県人 :2024/10/30(水) 18:24 ID:s2hooSnA
OECD先進国のうち23ヵ国が供託金ゼロ。
金じゃなくて選挙区の有権者の推薦署名を一定数以上提出することを出馬条件にしてる国もあり、これを推したい。
日本の平均年収は世界27位なのに供託金ダントツ世界一の異常‥これを絶対に変えないと駄目だ。

109 :秋田県人 :2024/10/30(水) 19:00 ID:JrjoqTkM
【12月から電気代、ガス代が値上がりというR1ニュース】
電気代は500〜600円
ガス代は200〜270円
選挙が終わったばかりでもうこんなニュース。自民公明維新国民を選んだ人のせいだな。

110 :秋田県人 :2024/10/30(水) 19:02 ID:JrjoqTkM
賃上げだと?こんな調子だからまったく意味ない。一票損したと思わないとおかしい。

111 :秋田県人 :2024/10/30(水) 19:02 ID:JrjoqTkM
忘れたよ。立民も同罪でした。

112 :世耕萩生田西村ら再入党! :2024/10/31(木) 08:42 ID:9McWdu7U
世耕氏ら6人、自民会派入りへ 無所属で当選うけ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84477060Q4A031C2PD0000/

↑ 全国的に批判噴出!
次回秋田県知事選まで絶対忘れてはいけないことだな。

113 :秋田県人 :2024/11/01(金) 07:20 ID:CeSJFXV2
多分国民の案が通っちゃうと、低所得者層に肌感覚で実感するレベルの改善を与えてしまうから、立憲も共産も必死にアンチ活動始めたんだと思うw
自民なんか放置で国民アンチ始めたのは結局政策論争になると良くなるんだなって実感されてしまうと存在意義が危うくなってしまうから必死よ…

114 :秋田県人 :2024/11/01(金) 11:03 ID:VpdLgIcQ
>>112
除名されたわけではない。単に公認がなかっただけ。
再入党って表現おかしいよ。

115 :秋田県人 :2024/11/01(金) 16:14 ID:d7VEC5pc
63円の年賀状が今日から85円に値上げ!

116 :秋田県人 :2024/11/01(金) 16:18 ID:LVegmOt6
今日から道交法改正!
チャリのながらスマホや飲酒運転が車なみに 
警察のちらしはこちら→https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/kotsu_joho/bicycle.files/20240730.pdf

117 :秋田県人 :2024/11/01(金) 16:22 ID:LVegmOt6
ちらしはこちらの方がつながるようです→https://www.city.osaka.lg.jp/abeno/cmsfiles/contents/0000637/637708/chirashi.pdf

118 :秋田県人 :2024/11/01(金) 16:34 ID:LVegmOt6
歩きスマホも今回やるべき改正点だったはず
あまりにも数が多すぎで見送りだったんだろう。いつかはクラウン…。

119 :秋田県人 :2024/11/04(月) 07:20 ID:SexT/e6c
財務省とマスコミによる国民民主党へのネガキャンが始まりました

国民民主党の政策が国民にとって有益である事の証拠ですね

120 :秋田県人 :2024/11/06(水) 18:45 ID:MtOm83/6
十数年前から毎年5〜9兆円もの少子化対策予算を使ってきた。
しかし、それが出産可能世帯に直接に渡ることはなく、相談窓口+啓蒙活動などの人件費やNPO活動のシノギに使われてきた。

出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人(共同通信)

121 :秋田県人 :2024/11/09(土) 20:30 ID:2PnFv7PY
玉木さんは、「基礎控除」を178万円に上げる提案をして、財務省が反対しにくいようにしました。これを「ステルス減税」と言います。

122 :秋田県人 :2024/11/10(日) 18:09 ID:x3wg8yE2
政権に協力はしないといいつつも、これまで同様予算案や法案には賛成票の国民民主党だろう
維新も同様 野党詐欺に欺されるな こいつらがやりたい事は国民投票を経ての憲法改正
改正とは言うが、実際は国民主権の現行憲法が真逆になる内容 良い事はひとつもない

123 :秋田県人 :2024/11/10(日) 19:07 ID:zWVSb6uY
れいわの影が薄くなったから、必死。

124 :秋田県人 :2024/11/11(月) 11:08 ID:iBRmYOl.
始まりましたね。
リークによる口撃が。
年収の壁を変えたれたりして税収が下がると困るから、なんとか妨害したいんですかね。

125 :秋田県人 :2024/11/11(月) 16:50 ID:3Crchueg
落ち着け!はい、深呼吸〜
山尾志桜里のハニトラはお相手役も用意されましたが、今回のタマキンのはマジもんだろう。
小泉(笑)
普通は代表交代だろうが、口あんべの良い奴他にいないから続投だろう。
小泉のは知らんが、山尾も玉木も内調のお仕事以外に考えられません。
財務相も僅かに絡んでいるでしょうが…。

126 :秋田県人 :2024/11/11(月) 20:01 ID:hm8g827w
お相手のキャラに救われてる、悪運だけは強い玉木。

127 :秋田県人 :2024/11/11(月) 21:33 ID:wjvZuQN6
石破盛られたべ。異様な居眠りの仕方。

128 :秋田県人 :2024/11/12(火) 14:02 ID:Ug8myau.
【悲報】自民 小泉進次郎氏の後任 選対委員長に木原誠二元官房副長官

129 :秋田県人 :2024/11/12(火) 18:26 ID:o.232XRE
政府の総合経済対策の原案が判明 
物価高対策として給付金 、103万円の壁などは今後調整の見通し

選挙の際にいい話いっぱい喋ったが、蓋を開ければこのとおりだ。最初からのシナリオ!
最初の骨格にないといけない話だったが…選挙で欺された人多かったな。

130 :秋田県人 :2024/11/13(水) 08:38 ID:3qFapro.
石破内閣の支持率43%に上昇 読売
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6519440
読売社長が石破首相と会食した直後に発表した数字ですね。

www

131 :秋田県人 :2024/11/13(水) 16:04 ID:k46XjG1U
減る税収が本来の適正な税収です。
勘違いしないでください 減るのではない。
多すぎたのだ。

これで回らないというなら、現在の適正な税収で行政を
行える議員、首長との交代を求めます。

132 :秋田県人 :2024/11/14(木) 07:21 ID:3Xn3KVRk
手取り13万のパートは3割負担で、生活保護を13万受給している人は医療費無料の理由教えてください。

133 :秋田県人 :2024/11/15(金) 06:01 ID:Mi.nDwO.
現役世代や子供への支出の話になると財源財源ってうるさいくせに、住民税非課税世帯への財源は無尽蔵って、ただの票田老人買収だろ。
老人には配りまーす。若者?知りませーんってことだな!

134 :秋田県人 :2024/11/15(金) 07:40 ID:fvH7BR5I
>>130
石破:…。
メディア:…この位の数字でどうでっしゃろ?もっと上げますか?

135 :秋田県人 :2024/11/16(土) 19:42 ID:haQIiQzU
【悲報】
稲村さん、神戸三宮での演説で斉藤さんが行う前に行ったため、集まった大半の人が斉藤さん支持者で、演説中の拍手がまばらなうえに最後(1時間11分ごろから)は「さいとう!さいとう!」コールで送り出されてしまう。
#兵庫県知事選挙2024

136 :秋田県人 :2024/11/17(日) 16:31 ID:PywmN3OM
ノーパンしゃぶしゃぶで潰されたから、財務省は強烈な勢いでマスコミと政治家をコントロールに置くための術を会得し実践した。
マスコミは反財務省的な報道をすれば税務調査をぶつけた。

公務員改革を進めていた第一次安倍内閣では消えた年金の自爆テロを厚労省にさせた。
何故かその後消えた年金は問題はどこかに行った。

137 :秋田県人 :2024/11/18(月) 08:02 ID:T98pfOhM
兵庫県知事選から

期日前投票率が過去最高レベルの20%台で、投票率が前回より14.55%下がった50%台は極めて不審。
先の衆院選秋田1区とまったく同じ傾向。トップと次点が開票作業後半まで伯仲という傾向も共通。
期日前投票は不正選挙のカラクリの一つという指摘も以前からある話。
期日前投票率の高さ=県民の怒り!期日前投票率と投票率が比例しないのは不審でしかない。

138 :秋田県人 :2024/11/20(水) 08:07 ID:u79TX7Cc
高市潰しの結果として生まれた石破政権だが、やはり自民党に対する強烈な圧力がバイデン政権のアメリカ大使館からかかっていたとのこと。
そのロジックは、「高市が靖國に参拝すれば韓国が激怒し、米国がリードする中国包囲網が崩れる」からだという。
これは完全な間違いである。日本が折れると韓国は増長し反日の度合いを高め、逆に日韓関係は破綻してしまう。

この事実をアメリカに説明できる政治家と外交官が必要だ。石破政権では無理だが。
食べ方から教えねばならないからだ。

139 :秋田県人 :2024/11/21(木) 08:31 ID:k/Ywv/4g
それでも高市はダメすぎる、右も左もいきすぎるとただのゴミ
普通でいいんだよね、石場さん笑顔笑顔場を読んで場を

140 :秋田県人 :2024/11/21(木) 21:20 ID:9OzeuBbM
石破のどのへんが普通なんだ

141 :秋田県人 :2024/11/23(土) 08:15 ID:0hy6b3Qc
この件についてマスコミが静かすぎると思いませんか?
【米司法省】日本の国会議員5人に贈賄の疑いの中国籍を起訴 ← 5人の中に岩屋外務大臣

142 :秋田県人 :2024/11/24(日) 07:01 ID:e5IL8vbQ
石破総理は、国会の拉致問題委員会委員長のポストを立憲民主党に譲ってしまいました。
本当に腹立たしく思います。

143 :秋田県人 :2024/12/05(木) 14:17 ID:BOxRVX1o
今の国民を苦しめるだけの状況は財務省が諸悪の根源であるとともに
政治決断が出来ずに官僚に丸投げして何もしない議員のせい

自分達は増税で出世しその後、渡りで数年間で数億円の退職金を受け取る
補助金の支出には財源を言わず減税には知事を利用して財源不足を宣伝

まずは次回の参議院で与党自公を過半数割れ追い込まないと、本当に殺される。

144 :秋田県人 :2024/12/15(日) 07:55 ID:sEiBwU9c
たとえば奈良県だけど
平城宮近くで行われる天平祭を「認知度が低く、費用がかさむ」からといって今年の事業費の負担を廃止したのに、
kpopライブには税金2億7000万を使うらしい。

こういう、県外にバレない売国があちこちでされてるのよ。これが今の日本。

145 :秋田県人 :2024/12/16(月) 11:46 ID:MktIggQU
学費無償化も給付型奨学金拡充も主張してこなかったくせに、控除引き上げに反対するためだけに今になって「学生が働かなくていい社会にするのが先」と言い出してる政治家にはうんざりだ。

じゃあもっと早くそれを実現させてればよかったじゃないか。やればできてたはずだ。

146 :秋田県人 :2024/12/16(月) 12:56 ID:YYkeJXKM
次の参院選で宮澤洋一に落ちてもわなきゃならない
こういうのがいるからいつまでたっても日本が良くならない

147 :秋田県人 :2024/12/19(木) 06:27 ID:HIhMk6FQ
最近の政府は、LGBTやら、夫婦別姓やら同性婚やら
どうでも良い事どころか、
やらんで良い事ばっか急いで決める

103万騒ぎは目くらましだよホント。

148 :秋田県人 :2024/12/20(金) 10:16 ID:MMV0ng4g
与野党グルの壁々詐欺 

149 :秋田県人 :2024/12/20(金) 21:32 ID:QObudvyQ
政治活動費でSMバーに通っていた宮沢洋一
こんなのが税調会長ꉂ🤣𐤔

150 :秋田県人 :2024/12/21(土) 13:31 ID:3iKME7uk
たばこやめようか そう思っているそこのお前 やめらんないよな

151 :秋田県人 :2024/12/25(水) 07:05 ID:fuACGcyE
「住民税非課税世帯って多分ほとんどが年金で生活してる高齢者の方だと思う」とし、「子育て世代にも1人当たり2万円って言ってるけど、子育て世代で住民税非課税世帯って多分比率的に相当少なくなると思う。」

住民税非課税でかつ子どものいる世帯は85万世帯、住民税非課税世帯全体1218万世帯に対して7%。
子育て世帯数は935万世帯なので、9%の世帯に給付か

なんなのこの政策

152 :秋田県人 :2024/12/25(水) 13:24 ID:???
年寄りの年寄りによる年寄りの為の政治

新型コロナが年寄り駆除のラストチャンスだったかもしれない

153 :秋田県人 :2024/12/25(水) 16:21 ID:SO4.MsiE
政治家は誰も死ななかった
打ってないからさ

154 :秋田県人 :2024/12/27(金) 00:34 ID:mfcXtZmQ
岩屋外務大臣、中国企業から賄賂をもらった疑いがありアメリカ司法省の捜査対象になる
アメリカに行けない外務大臣ってどうなのよ?

また、中国の富裕層へ向け10年観光ビザ検討。更に団体観光を30日に延長

コイツ支那人かな?

155 :秋田県人 :2024/12/27(金) 20:22 ID:QUcKT3tE
秋リンで国政を語る意義を述べよ

156 :秋田県人 :2024/12/27(金) 22:02 ID:WSea4z8o
秋リンで国政を語らせない意義をのべよ

157 :秋田県人 :2024/12/27(金) 22:25 ID:nErA8ZgE
勝手に語ればいいさ
地域板で国政を語るのが不思議と思わない仲間同士で

秋田に縁もゆかりも無い政治家の個人批判とかさw

158 :秋田県人 :2024/12/28(土) 16:16 ID:i2skmZYY
語るに値しないよ。
もうこの国には、国を本気で憂う政治家は存在しない。国民のレベルに合った政治屋しか居ないんだから。
昔、石原慎太郎が自分で決めることの出来ない国は速やかに滅びると言っていたが、まさしく亡国寸前だ。今の日本は。

159 :秋田県人 :2024/12/28(土) 22:29 ID:pWH1sCbY
石原慎太郎さんって人は秋田の人?

160 :秋田県人 :2024/12/31(火) 10:28 ID:3p5i7qa2
>>159
産まれは神戸で神奈川育ちじゃなかったかな!

161 :秋田県人 :2024/12/31(火) 10:55 ID:???
>>160
ネット知識の癖に「かな?」とか、いかにも覚えてましたー的な言い回しして恥ずかしくないの?
そういう見栄っ張りってすぐバレるからやめた方がいいよ

162 :秋田県人 :2024/12/31(火) 12:00 ID:bF1YhB1s
>>161
おまえも相当キモイけどなw

163 :秋田県人 :2024/12/31(火) 13:21 ID:ZMXrpYq2
>>160-162
そんなことはどうでもよく、
>>159は、秋田に関係あるか?というからかいだと思うけどw

164 :秋田県人 :2024/12/31(火) 21:08 ID:XGySN2.E
えーと、国政雑感と言うスレタイなのだから秋田なのかどうかは関係ないんじゃないのかしら

165 :秋田県人 :2024/12/31(火) 22:23 ID:gx/PGIbs
アキリンにあるのがおかしいんじゃないの?

166 :秋田県人 :2025/01/02(木) 09:43 ID:Pywo4Su.
>>165
そしたら全部おかしいじゃん

167 :秋田県人 :2025/01/02(木) 12:25 ID:???
>>166
??

168 :秋田県人 :2025/01/03(金) 02:50 ID:yS6ZBL/g
自民党が自民党議員全員に「餅代100万円」

100万の餅ってどんなのだろうなw

169 :秋田県人 :2025/01/03(金) 21:53 ID:gecdOX6g
103万の壁突破で見込まれる減収試算8兆円は財務省による嘘だった
実際は2.4兆円ほどでした
自民党もさぁ…いい加減にしてくれないかなぁ

170 :秋田県人 :2025/01/03(金) 22:22 ID:???
潜在的な負担も合わせた国民負担率が62.9%?
税金大国日本だねぇw
自民党とその取り巻き政党ヤバっ

171 :秋田県人 :2025/01/04(土) 08:42 ID:???
>>168-169
こんなところでグチグチグチグチ
ある意味めでたいヤツら 正月だけにw

172 :秋田県人 :2025/01/04(土) 14:53 ID:???
ちなみに、「こんなところ」というのは、アキリンをけなしているのではなく、
全国の板等でやる内容でしょっつイミダス

ふと調べたら、
『イミダス』(imidas)は、集英社が1986年に書籍として創刊し、2006年に休刊、2007年からは電子辞書やインターネット百科事典として展開している現代用語辞典である。

173 :秋田県人 :2025/01/04(土) 19:08 ID:nNTyYamQ
日本製鉄は、稲山以来、親中経営を続け、宝山・武漢の製鉄所を新日鐵の技術を教えて立ち上げ、しかも、1年前には進藤前会長が日中経済協会の団長として訪中し戦略的互恵関係を確認している。
米国が買収に警戒するのは当然だ。

174 :秋田県人 :2025/01/04(土) 19:14 ID:???
>>173
進藤さんは秋田出身だね♪

175 :秋田県人 :2025/01/07(火) 06:53 ID:1SZQwJDg
日本がエグいのは「税金で損する人」と「税金で得する人」がハッキリと分離され過ぎている点です。だから「得する人」は「損する人」がなぜ怒ってるか分からない。

176 :ゴルバチョフ石田の暴露か :2025/01/07(火) 15:33 ID:CioH/Qcg
コロナワクチン接種後死者数が首相官邸から!その数なんと311万人!

177 :秋田県人 :2025/01/07(火) 15:40 ID:CioH/Qcg
〇ゴルバチョフ石破 ×↑

178 :秋田県人 :2025/01/07(火) 16:32 ID:???
んなわきゃないw

179 :秋田県人 :2025/01/07(火) 22:01 ID:rxSn/P3M
検索するといくつかヒットするねえ

180 :秋田県人 :2025/01/07(火) 22:42 ID:???
ふ〜ん

181 :秋田県人 :2025/01/08(水) 06:53 ID:3Wi/GII6
維新支持率暴落
前原なんか持ち上げるから、こうなる。

182 :秋田県人 :2025/01/08(水) 13:14 ID:???
へぇ〜〜〜

183 :秋田県人 :2025/01/17(金) 08:51 ID:Z0nMCIEk
石丸「たいした能力もないのに、よく分からない力学で議員になっている、そして議員の椅子にしがみつく、これこそ諸悪の根源」

それはお前だ💢

184 :秋田県人 :2025/01/17(金) 10:58 ID:???
>>183
んだんだ!
だども、とっきょうの話しだんしな

185 :秋田県人 :2025/01/18(土) 00:05 ID:f/NcIvLE
>>183
議員じゃないし、お前さんよりは遥かに経済の知識はあるよな
経済を知らない奴が政治の世界に入るとまぁ今のような増税した資金で天下り先を増やしてまた増税の繰り返し
なんら経済に貢献していないクソみたいな省庁作ったりな

186 :秋田県人 :2025/01/18(土) 07:14 ID:???
秋田で国の経済の話をしてもなぁ

187 :秋田県人 :2025/01/18(土) 07:24 ID:AePD2ytI
よくわからない力学は、どこにでもある。
それを正すのが真の世直し。

188 :秋田県人 :2025/01/18(土) 22:07 ID:kOM.8NjQ
老人が増えすぎた

老人を冷遇する施策を出すと選挙で負ける

社会保障が膨らみ続ける

老人以外が老人に搾取され続ける

という流れを一人一票の民主主義だともう止められないんだよな
マジで人口が減る局面と民主主義の組み合わせが悪すぎるのよ

189 :秋田県人 :2025/01/19(日) 09:31 ID:???
なるほど、そうなんだ ( ´ー`)y-~~

190 :秋田県人 :2025/01/19(日) 14:19 ID:ldIHmJtg
詐欺被害が9億円を越える訳がこれ 欺されやすい

191 :秋田県人 :2025/01/22(水) 08:53 ID:Wq18c.kM
現役「生活苦しい、基礎控除上げて🥲」
政府「財源ないから無理」

高齢者「生活苦しい、年金上げて🥲」
政府「承りました、現役の保険料上げますね」


多数決最強

192 :秋田県人 :2025/01/24(金) 04:47 ID:8WQFPBoo
小泉、岸田、石破は財務省の犬
緊縮財政で国民から搾り取るのが仕事
自分の懐しか興味がない

193 :秋田県人 :2025/01/24(金) 06:22 ID:???
こども家庭庁予算1兆円増
こなし大臣三原じゅん子が代表を務めるこども家庭庁の予算が大幅に増加
ことある度に数十億程度の財源が無いと騒いでいる政治家や官僚は黙り
週1回で日に1回の子ども食堂は何か効果がありましたか?
6〜7兆円あれば幾ら減税できましたか?
社会保険料が幾ら安くなりましたか?
無能な三原じゅん子並びに穀潰し一同はこども家庭庁と一緒に消えてください

194 :秋田県人 :2025/01/24(金) 08:53 ID:???
このスレも消えていいけどなぁ(-。-)y-゜゜゜

195 :秋田県人 :2025/01/24(金) 22:38 ID:???
県政雑感ならまだわかるけどね

196 :秋田県人 :2025/01/25(土) 11:22 ID:ToLi4b3E
石破総理が少子化に無関心な理由を述べました

石破「子供が増えても投票出来るようになるのは18年後だからねぇ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう?( ◜ω◝ )ニチャア」

終わってる

197 :秋田県人 :2025/01/25(土) 11:46 ID:???
んな事言うわけないw
ソース出しちみれ

198 :秋田県人 :2025/01/25(土) 14:04 ID:ToLi4b3E
>>197
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13334e6992c5dc9248ad63857069ff7d2132602

199 :秋田県人 :2025/01/25(土) 14:07 ID:1sEyruSc
たかまつななのおかげで分かったっしょ。
政府にお金を託して任せれば任せるほど余計なことしかできない。マジで。

200 :秋田県人 :2025/01/25(土) 15:41 ID:???
高松ナナ?

201 :秋田県人 :2025/01/25(土) 19:09 ID:???
>>196
その答えは、この質問に対するものじゃん
「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか」
そういう政治家に対する批判であって、石破さんの意見ではない
別に石破さんファンじゃないけど、日本の片隅の秋田でフェイクニュース流すんじゃねぇ!!

202 :秋田県人 :2025/01/25(土) 19:43 ID:lbxbc7kw
小泉今日子さん「クルド人は送還ではなく保護を、結構酷いことしている気がする」

キョンキョンには、クルド人より先に能年玲奈を助けてほしかった。

203 :秋田県人 :2025/01/25(土) 22:53 ID:4uqeofeI
そうか。石破は選挙の事しか頭に無いのな。財務省の手先だしな。

204 :秋田県人 :2025/01/25(土) 22:54 ID:4uqeofeI
まぁその選挙も次はズタボロだろうけど。

205 :秋田県人 :2025/01/26(日) 10:33 ID:???
だいじょぶだ どうせ おめだ投票さねべしw

206 :秋田県人 :2025/01/26(日) 10:35 ID:???
>>203
記事をちゃんと夜目

207 :秋田県人 :2025/01/26(日) 11:37 ID:Bd97gzk6
財務真理教は邪魔な人間は抹殺するからな
手作り銃で撃ち殺したり、車で轢き殺したり
石破はそんな財務真理教の犬だぞ
このままだと石破の次は小泉

208 :秋田県人 :2025/01/26(日) 11:45 ID:Bd97gzk6
安倍さんは言いました
岸田、石破、小泉には気をつけろと
財務真理教の回し者だとわかっていたから
安倍さんの遺志を継ぐのは高一さんだったはずだが、ここに来て黙り
インドネシアの女大臣くらい攻めてほしい
残す希望は国民民主…でもなぁ玉木は財務真理教出身だからなぁ

209 :秋田県人 :2025/01/26(日) 11:59 ID:???
高一の声(声質、喋り方)が嫌い

210 :秋田県人 :2025/01/26(日) 12:56 ID:???
秋田の片隅で財務を叩いても、霞が関では読めない届かないw

211 :秋田県人 :2025/01/26(日) 13:53 ID:Bd97gzk6
隅々まで発信する事に意味がある
日本中で叩かれていて財務省に対するデモも大きくなってきているしな

212 :秋田県人 :2025/01/26(日) 16:30 ID:???
中央でやるべき
なんなら、上京しなさい!!

213 :秋田県人 :2025/01/26(日) 20:42 ID:???
上京されたら人口がまた減るから困るだろ。
ただ、国政を語るなら、秋田のためにどうこうしてほしい、というスレにしな!!

214 :秋田県人 :2025/01/27(月) 08:04 ID:KpIkSL/w
1/31
財務省正門前で解体デモあります
皆さん奮ってご参加よろしくお願いいたします
日本全国津々浦々まで発信しております

215 :秋田県人 :2025/01/27(月) 08:27 ID:???
解体デモ、ぼかすんだが?
え解体屋おべでるがら、声かげで見る
なぼもらえる?

というのは冗談ですが、実際、日当もらって参加するやじえるべな

216 :秋田県人 :2025/01/27(月) 09:36 ID:KpIkSL/w
石破と言えば総理になってから国会で、公約は全部は実行する気ないし、しなければならないとは思わないとかほざいたクソ野郎だよな

217 :秋田県人 :2025/01/27(月) 09:39 ID:KpIkSL/w
こんなのが総理大臣で財務真理教の手先だというんだからシャレにならない
自由移民党は日本国民から搾り取って外国にバラまいてキックバックを懐にナイナイするしか頭にありません

218 :秋田県人 :2025/01/27(月) 09:42 ID:KpIkSL/w
日本の学校の給食は減らすのに、インドネシアには給食の無償支援だと
石破の目ん玉はどこに向いているのか?
冗談は顔だけにしてくれお願いします

219 :秋田県人 :2025/01/27(月) 10:26 ID:jO4HqcNc
石破の目ん玉は中国や他国に向いてます
ハニトラに引っ掛かりどうしようもありません

220 :秋田県人 :2025/01/27(月) 10:45 ID:???
石破石破っていうけど、いつもいつも誰が総理になっても個人(総理)攻撃するのが笑える
総理一人ですべて政策を遂行できるわけがない
自分で買った車がクソだから、そのメーカーの社長一人にバカヤローというようなもんだ
なので、与党そのものを批判するのが正しいと思われ

221 :秋田県人 :2025/01/27(月) 11:50 ID:KpIkSL/w
出来るわけが無いと、ハナからやる気が無いのとは話が別
公約違反もいいとこだ

222 :秋田県人 :2025/01/27(月) 11:57 ID:???
で、秋田に何をしてほしいの?茂さんに

223 :秋田県人 :2025/01/27(月) 16:42 ID:E21mrHhY
石破が辞める事が唯一できることだな
自由移民党は移民者が子供を産んだら永住権も与えるらしいから、それは阻止しなければならない

224 :秋田県人 :2025/01/27(月) 17:27 ID:???
秋田に移民はほぼほぼ極小

秋田に関係あること言え(●`ε´●)

225 :秋田県人 :2025/01/27(月) 17:52 ID:SElKOu8s
国政が秋田に関係ないと?
冗談は石破とお前の顔だけにしてくれ

226 :秋田県人 :2025/01/27(月) 18:04 ID:???
んじゃなくて、秋田のスレでやってるんだろ?(-。-)y-゜゜゜

227 :秋田県人 :2025/01/27(月) 18:08 ID:SElKOu8s
何を言っているんだこの馬鹿は?
お前の話こそ関係ないから今後は完全無視だな

埼玉県ではあの河合ゆうすけがダントツで当選
移民政策に反対し、不法移民は強制送還を掲げている
秋田にも知ってもらわなきゃならん

228 :秋田県人 :2025/01/27(月) 19:22 ID:???
今度は埼玉の話だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

229 :秋田県人 :2025/01/28(火) 10:41 ID:QhbgAYUE
>>224
スレタイ読めやバーカ

230 :秋田県人 :2025/01/28(火) 11:01 ID:???
秋田で国政語る馬鹿

231 :秋田県人 :2025/01/28(火) 11:48 ID:NsmdN6.c
>>229
もっと上を読めや ここは秋田リングだど?

232 :秋田県人 :2025/01/28(火) 12:27 ID:8eu1c1Js
石破がまたとんでもない発表
EV車購入補助金増額へ
最大5万円
来月は中国の春節だからな
BYDに媚び売り始めたよ石破

233 :秋田県人 :2025/01/28(火) 12:31 ID:8eu1c1Js
https://akitaring.net/bbs/
秋田の情報以外は書き込み禁止という規約はありません
それと政治の情報は秋田にも影響はあります
無関係ではありません

234 :秋田県人 :2025/01/28(火) 12:33 ID:aMjFS4hM
>>230
納税って知ってる?税金はどこに収める?

お前みたいなナマポでも消費税くらいは払っているだろ?
それすらもスネかじりか?

235 :秋田県人 :2025/01/28(火) 12:57 ID:???
こんなとこでカスが国政語っても国政に届かないから、ちゃんとした中央に届く場所でお話したらいかが? という優しい嘲笑です( ´ー`)y-~~

236 :秋田県人 :2025/01/28(火) 14:01 ID:q8v/gsUM
>>235
何独り言言ってんの?友達いないの?
これも政治が悪いせいだな😭

237 :秋田県人 :2025/01/28(火) 14:23 ID:???
石井浩郎さんって、秋田のためになにかしてるの?
露出も少ない気がするけど。

238 :秋田県人 :2025/01/29(水) 04:37 ID:G7We0.Ok
石破「年収の壁引き上げを150万まで引き上げは検討していない」
ホント詐欺師もいいとこだな

239 :秋田県人 :2025/01/29(水) 07:23 ID:???
喋ったのは石破だけど、その方針は財務省はじめ政府だろ
総理自身で決められることなんて、極めて限定的だよ
攻撃する相手は、自民党公明党です

240 :秋田県人 :2025/01/29(水) 07:27 ID:???
追伸
あんたら、誰が総理になっても同じく吊し上げるじゃない
矛先は、総理個人じゃないことをわからんかね
ま、メディアもそうだけどね

241 :秋田県人 :2025/01/29(水) 18:50 ID:JE7sD4mo
令和の百姓一揆が発生!
3月に注目!

242 :秋田県人 :2025/01/29(水) 20:22 ID:???
一揆?ほ〜〜〜ホケキョ🐦️

243 :秋田県人 :2025/01/31(金) 10:32 ID:2jpFEbWs
3月にトラクターデモ参加します

244 :秋田県人 :2025/01/31(金) 12:36 ID:???
警備、交通整理的に迷惑です

245 :秋田県人 :2025/02/01(土) 20:07 ID:.T8ZMLZA
農家に大激震が走りますよ
食料供給困難事態対策法がまもなく施行されます
これは国が農家に命令して流通を制限する法律です
農奴になるんですよ
戦時中と同じです
こんな法律を許せますか?

246 :秋田県人 :2025/02/01(土) 20:21 ID:???
大げさな

247 :秋田県人 :2025/02/02(日) 07:52 ID:1ZktpKw6
自民党は戦争を始める気なんですかね
米の価格が異常に上がったのも、この悪法に向けたテストでしょう
備蓄米が10数トン行方不明とか、こんなタイミングで有り得ませんよね

248 :秋田県人 :2025/02/02(日) 08:24 ID:???
米価格上昇、どこまでが異常なのか検証が必要
食費における米代のシェアなんて知れてる、家計への影響は限定的

249 :秋田県人 :2025/02/02(日) 09:29 ID:K/8gcBVM
行方不明の備蓄米21万t
どこ行ったんですかね?
ネズミでも飼ってたんでしょうか?

250 :秋田県人 :2025/02/02(日) 09:57 ID:???
そうなんでしょうね

251 :ssage :2025/02/02(日) 11:11 ID:DCnsMi6c
>>245
戦時中と同じとか言って不安を煽るお仕事ですか。
法的に備えて何が悪いわけ。
現実にはあり得ない非武装中立が理想なお花畑ですか。

252 :秋田県人 :2025/02/02(日) 11:11 ID:???
名前欄とメール欄ミスったわ

253 :秋田県人 :2025/02/02(日) 11:18 ID:???
>>251
鬱陶しいな。その「ですか」論法。

254 :秋田県人 :2025/02/02(日) 13:11 ID:???
でございますか? にしたほうがよいですか?

255 :秋田県人 :2025/02/02(日) 13:12 ID:???
いいんじゃない?

256 :秋田県人 :2025/02/02(日) 13:26 ID:???
>>254
鬱陶しいを知らないヤツもいるんだな。

257 :秋田県人 :2025/02/02(日) 14:38 ID:???
鬱陶: 鬱に悩まされた人が作る陶器のことです

258 :秋田県人 :2025/02/03(月) 08:41 ID:PmjaxX4.
農中の穴埋めだよ

259 :秋田県人 :2025/02/03(月) 10:33 ID:???
>>257
鬱陶C=鬱に悩まされた人に出る中位の症状のこと。例はキミ。

260 :秋田県人 :2025/02/03(月) 10:47 ID:???
やったぁ C判定だ٩(๑´3`๑)۶

陶 はどこ行った? 🐾

261 :秋田県人 :2025/02/03(月) 14:28 ID:iKxVelV6
石破率いる移民党が外国人移民に対して50万円支給するそうです
有事に備えて奴隷候補に餌をばら撒きはじめます
これは主に農奴を増やす為の政策ですね
移民党は中国と手を組んでアメリカと戦争する気満々みたいです

262 :秋田県人 :2025/02/03(月) 14:55 ID:???
>移民に対して50万円支給

どこにそんな事が書いてあるんだ 馬ぁ〜〜〜鹿!!

263 :秋田県人 :2025/02/03(月) 14:59 ID:???
外国人雇用した【法人】に50万円を限度に補助 っつのはあったけどな

264 :秋田県人 :2025/02/03(月) 15:01 ID:???
トランプのとこに移民しろw

265 :秋田県人 :2025/02/03(月) 17:14 ID:IAsmT7WE
外国人が結婚→来日→生活保護受給→非課税世帯援助→国保に3ヶ月→妊娠→50万もらう
ちなみに国保に3ヶ月→帰国→妊娠→日本から50万もらう

何だこれは?
日本に何の得があるんだ?
石破移民党は何がしたいんだ?

266 :秋田県人 :2025/02/03(月) 17:22 ID:???
全国民共通の仕組みだからしょうがないね(^。^)y-.。o○

267 :秋田県人 :2025/02/03(月) 17:37 ID:iKxVelV6
電気・ガスの補助金97%が中抜されていた!
資源エネルギー庁からの319億円の補助金を博報堂が92億円中抜きし業務委託→子会社等8社41億円→5社177億円→2社9億円
そりゃ安くならないわけだ
これが移民党と省庁のやり方だよ皆さん
働けど働けど……というやつです
石破移民党のままでいいんですか?
目を覚ましてください

268 :秋田県人 :2025/02/03(月) 19:23 ID:GmoizvHA
へ〜〜 目覚めましたので、おソースくださいます?(-。-)y-゜゜゜

269 :秋田県人 :2025/02/04(火) 06:25 ID:E1mvkmIo
維新、党ガバナンス委に竹中平蔵氏ら起用 党運営のあり方など諮問へ(朝日新聞)

270 :秋田県人 :2025/02/04(火) 07:56 ID:YYkeJXKM
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ba0052a6c6eec9fdfa877232579158e5

271 :秋田県人 :2025/02/04(火) 08:00 ID:YYkeJXKM
石破の今「税収は過去最高だけど国民に還元しようとは思わない。まぁでもちょっとだけ給付金やるから我慢しとけカス共。だから選挙の時は自民党な。」

272 :秋田県人 :2025/02/04(火) 09:21 ID:???
なるほど、みなさんの怒りまくってますね

いつ行動を起こします?

273 :秋田県人 :2025/02/04(火) 09:25 ID:RK.XKJtE
石破がガザ住民を受け入れ表明!
テロリストが日本に流れ込む可能性激高!
石破移民党いよいよなりふり構わなくなってきました
ニュースは中井だ火事だ穴だと、知らんぷり

274 :秋田県人 :2025/02/04(火) 09:29 ID:???
知らん(-。-)y-゜゜゜

275 :秋田県人 :2025/02/04(火) 10:14 ID:BprjbMtY
>>270
基地外ブログw

276 :秋田県人 :2025/02/04(火) 14:28 ID:WkPT7UZ2
自民、財務省をぶっ潰しましょう

277 :秋田県人 :2025/02/04(火) 14:40 ID:???
>>276
とりあえずこまちに乗って、財務省と自民党本部の前で演説しましょう
秋田リングでは、届きません

278 :秋田県人 :2025/02/04(火) 16:20 ID:1qQLQEGc
石破の話をまとめると、税収が増えた分は国民に還元するとか言ったが、払える状況じゃないからやめとくわ。税収は過去最高だけど増えたの法人税や高額所得者のおかげだし。とりあえず代わりに増税しとくわ。だってさ
楽しい日本だな(笑)

279 :秋田県人 :2025/02/04(火) 19:23 ID:???
なんてまとめだっ!!💢

280 :秋田県人 :2025/02/04(火) 21:18 ID:wpfl8u2Q
日本人が物価高に苦しんでいる最中、外国人観光客は消費税免税だと
安くした方が観光客が来て買い物をするから景気が好くなると
おい石破。
消費税無くしたら景気が好くなるのかよ
なら廃止しろよ

281 :秋田県人 :2025/02/04(火) 21:25 ID:???
消費税免税制度とは、訪日外国人旅行者を代表とする非居住者が、日本の国内で購入した商品を「消費せずに」海外へ持ち出す場合に、消費税が免除される制度です。 世界中の多くの国で、同様の免税制度が実施されています。

282 :秋田県人 :2025/02/04(火) 21:29 ID:coEc4AQE
前代未聞
石破ゲル、大相撲の表彰式で「税金下げろ!」とヤジが飛ぶ

283 :秋田県人 :2025/02/04(火) 21:33 ID:wpfl8u2Q
今月またガソリン価格が上昇する見通し
レギュラーガソリンが190円オーバー、200円台も?
石破「暫定税率?いつか廃止しますよ。いつかね。」

284 :秋田県人 :2025/02/04(火) 21:37 ID:wpfl8u2Q
石破「国が何をしてくれるかは聞くな。消費税は景気に左右されない安定財源なんだから下げたり廃止なんてのは考えていない。景気が悪いから増税だよ。」

これが石破移民党です

285 :秋田県人 :2025/02/04(火) 21:38 ID:???
君たち、そんな信念があるなら、秋田駅前でビラ配りなさい
こんなとこに書き込むことに比べたら、1対1.002ぐらい効果あるよw

286 :秋田県人 :2025/02/04(火) 21:47 ID:wpfl8u2Q
日本の国民資産は一京円以上あります
対外純資産は400超円以上
税収は過去最高を更新し続けています

これでも足りない足りないと増税を繰り返し海外にバラ撒く移民党
キックバックに中抜き、天下りとまぁ官僚と移民党が甘い汁を吸い続ける為に増税しているんです

287 :秋田県人 :2025/02/04(火) 21:50 ID:wpfl8u2Q
給食が減っているのはご存知ですか?
育ち盛りの子ども達が給食だけでは全然足りないと訴えています
写真と現実が違いすぎるのには驚きました
それなのにも関わらず、インドネシアには無償で給食を提供するをだと
狂っていますね移民党

288 :秋田県人 :2025/02/04(火) 21:57 ID:wpfl8u2Q
そんな中、移民党では石破下ろしが始まりました
石破ゲル政権への不満度が94に達したからです
次は進次郎ですよ
彼等は財務真理教の手先なんです
安倍晋三元内閣総理大臣は知っていました
高一さんにも、
安倍元総理「私が総理から退いた後、あの3人だけは総理にしてはいけない。絶対に。」
と念を押して警告していました。

289 :秋田県人 :2025/02/04(火) 22:07 ID:???
秋田で語ってもな🤪

290 :秋田県人 :2025/02/04(火) 22:07 ID:wpfl8u2Q
石破ゲルが石原慎太郎元知事との対談で「尖閣に自衛隊基地を置いて実効支配を示すのが1番いい。総理になったら言う。」と言っておきながら、総理になったら黙り

国会で公約を守る気は無いと言ってのけるくらいだからな

291 :秋田県人 :2025/02/04(火) 22:08 ID:???
朝まで吠えてろ

292 :秋田県人 :2025/02/04(火) 22:14 ID:wpfl8u2Q
石破移民党と日銀が政策金利を0.5%に引き上げる事を決定した
これはデフレ化政策であり、簡単に言うと国民を貧困に導く為の政策である
国民の生活に直結する重大な政策なのに、なぜかテレビでは全くと言っていいほど報道しない
いよいよ狂った資本主義へ向けて超加速しています

293 :秋田県人 :2025/02/04(火) 22:23 ID:wpfl8u2Q
石破ゲル、天皇陛下をも裏切る
天皇陛下に「国民の信を問いたい」と解散総選挙を申請したのに、選挙結果で過半数割れをしたにも関わらず責任を取らない
これは日本国憲法7条第3項に背く行為であり、天皇陛下の信義を裏切る事である

294 :秋田県人 :2025/02/04(火) 22:32 ID:???
へ〜 🐔

295 :秋田県人 :2025/02/05(水) 09:48 ID:???
どっかのバガブログから完コピなんだろな 盲従的に

296 :秋田県人 :2025/02/06(木) 10:08 ID:.JO0Kdcw
石破「総理大臣をやっていると国民の考えていることがよくわからなくなる。」

こんなノータリンが総理大臣やってんだから凄いよな👏✨
コイツを擁護するノータリンは首吊りして死んだほうがいい

297 :秋田県人 :2025/02/06(木) 11:52 ID:???
>>296
通報しました

オンラインカジノ すぐ捕まったニュース見た?
違法な書き込みも危ないよ!

298 :秋田県人 :2025/02/06(木) 15:21 ID:???
次の選挙がいつになるかわからないが次は自民立憲以外に投票しようと思う。
過去の石破さんなら日本ファースト的な思考の在り方で共感出来たが総理になった途端に自国民より外人を大事にするとは思わなかった。増える税金、外人犯罪は不起訴、中国に寄り添う姿勢、政策の全てが狂ってる。消費税15%に上げ経済回復するどころか一般人の消費が買い控えで落込み経済悪化になるだけ。それでも賃上げ要求したら中小どころか大企業にも痛手なだけ。コレからの日本の未来を背負う若者達の未来を潰すつもりか?日本は日本人の国じゃないのか?
長文失礼した。

299 :秋田県人 :2025/02/06(木) 16:03 ID:???
おっしゃるとおり、長文でわからん

300 :秋田県人 :2025/02/06(木) 16:37 ID:HC0Lkp.Q
石破ノータリン「出産した議員に100万円支給します。2人目からは更に増額します。」

301 :秋田県人 :2025/02/06(木) 17:13 ID:???
アホノータリンユーチューブ

見出しと事実が違うじゃないか こんなのばっかり見てもいいけど、人に言うなよ、そのうち縁切られるから

302 :秋田県人 :2025/02/06(木) 22:35 ID:arb/VBgs
>>298
外国人不起訴は石破関係ねえだろw
全部総理大臣のせいかよ。

303 :秋田県人 :2025/02/07(金) 01:01 ID:dCtGKtz.
出勤税の導入を検討だってよ
財務真理教が発案

304 :秋田県人 :2025/02/07(金) 01:08 ID:dCtGKtz.
変動金利で住宅ローン組んだ人へ
自民党と日銀総裁が25年度中に1%に上げるそうですよ

305 :秋田県人 :2025/02/07(金) 10:53 ID:???
金利が上がるのも大雪もコーヒーが美味しいのも屁が臭いのも

ぜ〜〜〜〜〜んぶ 自民党が悪いのよ てか?(^。^)y-.。o○

306 :秋田県人 :2025/02/07(金) 15:52 ID:qBRvtSy2
早く自民党をぶっ潰しましょう
殺るか殺られるかですよ
あ!財務省もでしたね!

307 :秋田県人 :2025/02/07(金) 19:46 ID:???
ここで言ってないで、朝一のこまちに乗れ!!

308 :秋田県人 :2025/02/08(土) 21:18 ID:5PzC1z4M
固定金利で借金できなかったやつが承知で組んだ変動金利ローン
救済なんかしたら、貸し渋り時代に回帰してサラ金しか貸してくれなくなるよ。

309 :秋田県人 :2025/02/10(月) 07:22 ID:X9b6RVF.
年収350万円単身世帯で給料から引かれる所得税は約7万円。社会保険料はいくら引かれてると思いますか?約50万円です。しかも、事業主が半分負担してますので、合わせると約100万円の負担。350万で100万負担。
少子高齢化が進むので何もしないと負担は増え続けます。社会保険料を下げる改革が必要です。

310 :秋田県人 :2025/02/10(月) 16:27 ID:ClJ86vnY
日米首脳会談その後日談
トランプ「アイツの眼はいかれている。〇〇ガイだ。」

さすが見る目ありますね

311 :秋田県人 :2025/02/10(月) 19:13 ID:???
秋リンで花札の話をしてるのは、いかされてる

312 :秋田県人 :2025/02/10(月) 21:07 ID:cR5ACKXQ
岸田が外務省と米国際開発庁の橋渡しをしていた
コイツは海外支援とか言ってバラ撒きしてたが、やはりキックバックはあった
バラ撒きの30%が関係者へ
武漢のウイルス研究所にも撒いていた

313 :秋田県人 :2025/02/10(月) 21:09 ID:cR5ACKXQ
トランプとマスクが次々とUSAIDの闇を暴露
日本のODAも同じ仕組みだった

314 :秋田県人 :2025/02/11(火) 09:33 ID:pmEorzNc
石破が日米首脳会談でトランプ大統領に151兆円規模の投資を約束
実行するのは日本政府ではなく民間がやるでしょうと責任を丸投げ

315 :秋田県人 :2025/02/11(火) 10:12 ID:pmEorzNc
マスコミは沈黙を貫いていますが、とてつもない重大な案件、USAID(ユーエスエイド)の解体をトランプ大統領が発表しました

USAIDは発展途上国への援助を目的とした組織ですが、支援の裏でキックバックを受けていた事を問題視し解体すると断言しました
また、支援とは名ばかりで何の計画表も存在しないのに投資していたり、目的とは全く関係ない場所に投資していた

日本にも似たようなODAというものがあります

今回のUSAID解体により世界中の同じような案件が炙り出される可能性がありますので今後の動向に注目しましょう

316 :秋田県人 :2025/02/11(火) 10:58 ID:???
そんな大変な事態なら、ここに書いてる場合じゃないでしょう

全国的な(世界的なものがあればそこへ)とこに知らせなさい(^。^)y-.。o○

317 :秋田県人 :2025/02/11(火) 14:36 ID:???
陰謀論にハマるオジイチャン

318 :秋田県人 :2025/02/12(水) 02:20 ID:Nm/Jpgys
ODAのキックバック、アメ公がやってないわけないだろう。
あいつらなら、カネ以上に政治的支配をほしがっててもちっとも不思議じゃないし。

319 :秋田県人 :2025/02/12(水) 09:04 ID:bYPGhXVo
警察が介入した!岸田逮捕か?
USAIDからキックバックを受けていた疑惑が浮上!
イーロン・マスクよくやった!

320 :秋田県人 :2025/02/12(水) 09:16 ID:bYPGhXVo
2021年9月に急にUSAIDから日本への支出が爆増した
そして9月29日岸田政権誕生
あからさま過ぎて笑うしかない

321 :秋田県人 :2025/02/12(水) 09:19 ID:???
妄想 秋田でいうと もんぞ こく人多いね🐽

322 :秋田県人 :2025/02/12(水) 09:23 ID:bYPGhXVo
外務省
厚労省
経産省
環境省
NHKを含む主要メディアほぼ全てがUSAIDから支援を受けていた
そりゃテレビや新聞じゃ報道できないよな
Xではお祭り騒ぎなのに

323 :秋田県人 :2025/02/12(水) 09:33 ID:bYPGhXVo
トランプ大統、USAIDの閉鎖に即X(旧Twitter)220万件以上のリポスト
GACKTもこの件で黙り決め込むメディアを批判しているが、心配で仕方ない

324 :秋田県人 :2025/02/12(水) 09:59 ID:bYPGhXVo
日本のマスコミ、USAIDから金を貰っていたので疑惑を報道できず
残念ながら日本似のメディアは既に完全に腐敗していた

325 :秋田県人 :2025/02/12(水) 10:11 ID:???
>Xではお祭り騒ぎなのに

「xでは」ではなく、「あなたがたの世界では」でしょ?w

326 :秋田県人 :2025/02/12(水) 14:18 ID:bYPGhXVo
USAIDに関連する人物
北岡伸一
岸田文雄
河野太郎
岡田克也
寺田稔
塩村あやか
空本誠喜
谷合正明
笠井亮
浜口誠
櫛渕万里

谷合正明、笠井亮、浜口誠、櫛渕万里の4人はICAN関連の討論会に参加

ODA特別委員会メンバー
石井浩郎
朝日健太郎
臼井正一
比嘉奈津美
小西ひろゆき
青木愛
松下新平
山田太郎
伊藤孝江
福島瑞穂

89 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00