■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

国政雑感A

1 :秋田県人 :2024/08/07(水) 20:20 ID:zRtev.xI
国政に関して、いまいちピンとくる板がないのでそうした感じを持っている人のためにも立ててみました
とか… 最後を締めた責任でAを立てました @の最後のレスをコピペします

634 :秋田県人 :2025/09/13(土) 20:15 ID:iJBHqpJ2
自民になんて期待するな。全員売国奴だろ。上海閥か浙江閥のつばぜり合いをやってるだけだ。あとはアメリカネオコンのパペット。

635 :秋田県人 :2025/09/13(土) 20:17 ID:???
>>634
ご意見とは関係ない質問ですが、あなたは秋田にいて何をなさってる方ですか?

636 :秋田県人 :2025/09/13(土) 21:53 ID:???

口だけ番長で〜すw

637 :秋田県人 :2025/09/14(日) 07:35 ID:???
>>634
トランプの動きはともかく、対中国の話に興味あるやつなんて秋田にいないだろ
ま、そういうヲタクがいたとして、その主張を秋リンごときに書く意味がわからん

638 :秋田県人 :2025/09/14(日) 17:18 ID:6RXO5iPw
「高市VS小泉」

639 :秋田県人 :2025/09/14(日) 20:27 ID:ZCc2WyAQ
ある地域での出来事
農家代表が小泉進次郎と面会した日、30分の予定だったが小泉進次郎は15分遅刻
だが時間は繰り上げられる事はなく、15分短縮となった
小泉進次郎には何を言っても右から左へ受け流すだけでまともに聞いちゃいない。それどころか「JAに指示されて来たんでしょ?」等と、まるで状況を理解していないことがわかった

640 :秋田県人 :2025/09/15(月) 19:42 ID:Ewsg6Egc
最高に良かった角栄は嵌められその後はこのとおり 
傾いた泥船で自分だけ儲けつつ何とか助かろうとしている
茂木:消費税減税は考えていない 
じゃあどうやって国を潤すんだよ 搾り取ってに決まってます(笑)

641 :秋田県人 :2025/09/15(月) 20:03 ID:???
どの党も言わない(ちらっとは言ってるかも)から言います
所得税をバブル崩壊前に戻しましょう
当時のテレビでお笑いの人たちがよく言ってたこと覚えてませんか?
「いくら稼いでも税金にがっぽり持っていかれる」
近年そのフレーズ 聞かないと思いませんか?

累進課税がゆる〜〜〜くなったからです(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
累進課税を強化し 大企業の内部留保にも課税し それでも足りなければ消費税の話も相談に乗りましょう というのが庶民の正しい要求だと思います

言い換えると、支払い能力のある方々からもう少しいただけませんか? ということです
税制度は鬼ではないです 稼いだ以上の課税をすることはありません 高所得者は実質所得の伸びが少し悪くなるだけです
それをすると個人も企業もみんな外国に逃げる という推論がありますが眉唾ものです

642 :秋田県人 :2025/09/16(火) 09:25 ID:wM1gSAdo
投資にしても税金が安い国で取り引きしたほうがいい
仮想通貨なんか利益の半分くらい持っていかれるからな

643 :秋田県人 :2025/09/16(火) 10:43 ID:???
それでしたらどうぞアキリンなんぞにいないで、税金が安い国でお暮らしなさいな

644 :秋田県人 :2025/09/16(火) 22:39 ID:elEvJfQM
おめでとうございまーす!
二人羽織一人二役マッチポンプは全員監視対象!便所スマホで下痢音攻撃したれや(笑)

645 :秋田県人 :2025/09/17(水) 08:44 ID:???
>>644
だっせコメ

646 :秋田県人 :2025/09/17(水) 08:54 ID:???

クズ米 新米でも一定量でるからな。

647 :秋田県人 :2025/09/17(水) 09:57 ID:???
来ると思ったw

648 :秋田県人 :2025/09/17(水) 13:43 ID:???
>>643
オマエの脳内ではアキリンは居場所なんだな(笑)
悲惨なやつだ

649 :秋田県人 :2025/09/17(水) 16:39 ID:???
>>648
オマエもいっる〜〜〜www

650 :秋田県人 :2025/09/17(水) 19:33 ID:???
>>649
俺にとってはただのネット掲示板だけどな
居場所とか依存しすぎだろw

651 :秋田県人 :2025/09/17(水) 19:40 ID:???
>>650
>>643は 税金の安い外国へ行きやがれ ということでは?
と マジレスしてみる 脳内バカへww

652 :秋田県人 :2025/09/17(水) 20:19 ID:WE2sIc7M
昔は派閥の領袖で、外務や財務といった主要閣僚を務め、党でも幹事長や政調会長を務めた、いわばそれなりに修行してきた人達が総裁選に出ていたが、最近はえらい違いだと感じる。

653 :秋田県人 :2025/09/18(木) 19:08 ID:EVpOB1nQ
>>651
そこじゃない

>アキリンなんぞにいないで
海外に行くのに何の影響あんの?
アキリン見るのと海外に行くのが何の関連があんの?www

654 :秋田県人 :2025/09/18(木) 21:16 ID:???
>>653
秋田に関係なくなるでしょ?

655 :秋田県人 :2025/09/18(木) 22:19 ID:/9f7IA6E
総裁選の小泉進次郎氏への支持には加藤財務相、河野デジタル相、三原氏等の面々が続々と名乗り出ていますが、それぞれに勝ち馬に乗りたいが為に必死であるかと思います。

656 :秋田県人 :2025/09/19(金) 08:24 ID:???
立憲民主党の寺田学衆院議員(48)=比例東北=は18日、次期衆院選に出馬せず、今期限りで政界を引退すると明らかにした。秋田魁新報の取材に答えた。
寺田氏は無所属の寺田静参院議員(50)=秋田県選挙区=の夫。「妻が初当選してから6年間、互いの議員活動と家事育児を両立してきたが、難しくなってきた。妻の活動を優先するため、引退を決めた」と述べた。引退後は家事育児をこれまで以上に担うという。
今年7月の参院選で静氏が再選して以降、家庭内で引退について具体的に相談してきたという。

657 :秋田県人 :2025/09/19(金) 10:16 ID:XLoJ0F6c
ガチャ、フェードアウト\(@^0^@)/やったぁ♪

658 :秋田県人 :2025/09/19(金) 13:37 ID:T1JkgDEk
嫌になるほど黒い政治が横行しているんだろう
秋田に公安課ができるほどに

659 :秋田県人 :2025/09/20(土) 09:05 ID:7qm/hJzg
速報!
電車内で盗撮していり小泉進次郎が発見される!

660 :秋田県人 :2025/09/20(土) 09:26 ID:???
>>659
「盗撮していり」って何だ。

661 :秋田県人 :2025/09/20(土) 09:46 ID:???
>>660
隣押下しただけだろがボケ

662 :秋田県人 :2025/09/20(土) 09:56 ID:???
>>661
お前のケアレスミス。間の抜けたレスよこすなよ。

663 :秋田県人 :2025/09/20(土) 23:32 ID:s19DmzDU
>>661
押し間違えたのにキレるお前が一番のボケだろ

664 :秋田県人 :2025/09/22(月) 06:55 ID:y9ZTx1rA
『コンクリートから人へ』で実際に起きたのは
『技術屋から人権屋へ』公金の流し先を変える事だった

結果
LGBTやら男女参画会議やら人権屋関連団体に金が流れ
日本の技術は衰退した

665 :秋田県人 :2025/09/22(月) 18:24 ID:???
>>664
なるほど
でも あなたには何も流れないから関係ないんじゃないの?

「失礼なっ!ウンチぐらい流すぞ!」ってな反論希望

666 :秋田県人 :2025/09/24(水) 12:03 ID:jgg28NIs
総理候補5人が口を揃えて言う自民等離れ
原因は誰も語らないが、、、、米騒動だろう 食い物の恨みは恐ろしいってな

667 :秋田県人 :2025/09/24(水) 12:06 ID:jgg28NIs
高市と茂木が言う地方交付金の創設 だどや 
小林鷹之は、「余裕のある高齢者の負担増を!」と 

誰になっても×

668 :秋田県人 :2025/09/24(水) 14:00 ID:???
>>654
論点ズレすぎだろADHDかオマエはw

669 :秋田県人 :2025/09/24(水) 22:49 ID:???
>>668
古い話を蒸し返す?
注意欠如だなw

670 :秋田県人 :2025/09/26(金) 07:51 ID:FqdNZoyo
減税しない給付もしない公約も守らない
増税する、海外バラ撒き、裏金にキックバック

ただのクソ野郎だったな石破茂
岸田文雄、石破茂、小泉進次郎
腹黒い三連星

671 :秋田県人 :2025/09/26(金) 15:14 ID:???
>>669
蒸し返されて困ったのかな?w

672 :秋田県人 :2025/09/26(金) 22:36 ID:???
世の中の人がみんな賢かったら、政治家は困るだろうな

673 :秋田県人 :2025/09/27(土) 04:44 ID:SEmqapxU
小泉進次郎環境相は国立公園内で再生可能エネルギーの発電所の設置を促す規制緩和をすると表明した。公園内は地熱や太陽光、風力を利用しやすいためだ。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする新たな政府目標に向けて再生エネを増やす。26日の日本経済新聞のインタビューで語った。

年内に環境省がつくる脱炭素社会に向けた政策集に盛り込み、来年1月に召集する通常国会に関連法案を提出する。

674 :秋田県人 :2025/09/27(土) 04:46 ID:WMqFRYdE
[東京 25日 ロイター] - ブドウの高級品種「シャインマスカット」の栽培権(ライセンス)を農林水産省がニュージーランドに付与する方向で検討していることがわかった。日本産の品種が海外で無秩序に栽培されるのを防ぐ取り組みの一環で、実現すれば初めてのライセンス供与となる。ただ、国産品の輸出拡大を目指す産地は反発。山梨県が25日、国会内で小泉進次郎農相に抗議する事態となった。農水省肝入りの政策が第1号案件からつまずきかねない状況だ。

675 :秋田県人 :2025/09/27(土) 04:53 ID:VdRqUgxk
森林法第10条の8の造林義務は人工林(スギ・ヒノキ等)だと伐採後3年以内、天然林は伐採後5年間、自然更新を様子を見守る猶予期間があり、5年経過しても十分に更新しない場合は造林義務が発生します。
この案件は実態として、伐採後の造林義務を逃れ、林地開発行為に転用ができてしまうという事案であり、森林法第一条の趣旨(保続培養・生産力維持・国土保全)に明らかに反していると言えます。
メガソーラー建設のみならず、再エネ事業全般に悪用できてしまう森林法の盲点、欠陥を見逃さず制度を改善すべきだと思います。

676 :秋田県人 :2025/09/27(土) 06:35 ID:8fwEUpjc
立民が「いったん4万円支給」案 給付付き控除設計、与党と協議へ

677 :秋田県人 :2025/09/27(土) 12:01 ID:Pr53xa0c
昼寝中にうるせぇ!
死なすぞ!

678 :秋田県人 :2025/09/27(土) 13:17 ID:hPa7vP.2
黒字なのに三菱電機もパナソニックも1万人をリストラ。この状況で政府は外国人の製造業での就労を解禁した。「人手不足」を理由に今後82万人の移民を受け入れるという。日本がメチャクチャになるのは目に見えている。

679 :秋田県人 :2025/09/27(土) 14:23 ID:4GMOeCDM
>>675 >>678 いいところ突いてるけど思い切り単発 ポン、ポンと

680 :秋田県人 :2025/09/28(日) 15:56 ID:puk/Fm9s
コロンビア大学卒業したのに英語の質問には全く答えられない小泉進次郎
今どき英会話すらできないとか頭悪すぎだろ

681 :秋田県人 :2025/09/29(月) 19:47 ID:SADamHrU
小泉父子 とにかく酷いね ほんとに日本人なのかね

682 :秋田県人 :2025/09/29(月) 19:49 ID:SADamHrU
北海道の鈴木 中国人には何も話せないってさ

683 :秋田県人 :2025/10/02(木) 21:25 ID:upqb1i.U
全国で自民党の党員投票用紙が届かない事例が多発
神奈川県では826人分の党員投票用紙が届かないと炎上中
なお、届かない党員の9割近くが高市派の模様

127 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00