■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1723029604/351-400国政雑感A
国政雑感A
- 1 :秋田県人 :2024/08/07(水) 20:20 ID:zRtev.xI
- 国政に関して、いまいちピンとくる板がないのでそうした感じを持っている人のためにも立ててみました
とか… 最後を締めた責任でAを立てました @の最後のレスをコピペします
- 351 :秋田県人 :2025/02/14(金) 08:57 ID:???
- NHKがトランプ大統領とイーロン・マスクを執拗に批判
NHKがUSAIDから資金提供を受けていたのは裏が取れています
公開されると困るからねNHK
石井浩郎、他人事じゃないぞ
2022年にNHKで何て答えたかわかるか?
- 352 :秋田県人 :2025/02/14(金) 09:13 ID:CZ4N8WpI
- 菅が突然アイヌ先住民宣言したのにもUSAIDが関与していた
- 353 :秋田県人 :2025/02/14(金) 09:17 ID:CZ4N8WpI
- USAID解体は在日にも影響大
在日コリアン等、通名を使用している糞共にとって死活問題
選択的夫婦別姓や移民政策の資金源でもあったからな
- 354 :秋田県人 :2025/02/15(土) 22:18 ID:dXwvleP2
- 国民はもうみんな覚醒しちゃったよね
これも玉木さんと森永さんのおかげでな。
自民はもう終わりだよ
てか早く終わらせないとな
- 355 :秋田県人 :2025/02/15(土) 23:06 ID:???
- 予算委員会やってましたけど、なんかいってましたか?
それが答えです
多くの国民はバカではないですよん 覚醒ってw 寝る(-_-)zzz
- 356 :秋田県人 :2025/02/16(日) 09:15 ID:ZEI0kncQ
- USAIDのトンデモ予算が話題だが、USAIDの日本版
JICA(国際協力機構)の方もムチャクチャ。
最新のJICA予算をみると、政治家や富裕層しか行かない「カイロ・オペラハウスのカーペット・座席の張替え」等に1.8億円計上。
オペラハウスの建設費65億円も元々、JICA予算から無償援助。
国際援助といえば、困っている人を助けるイメージだが、海外セレブ向け施設の建設やメンテに血税が流出中なのだ。
- 357 :秋田県人 :2025/02/16(日) 12:58 ID:???
- JICA本部は、東京都千代田区と新宿区にあるそうです
そちらにお向かいになって吠えてくださいませ
ここに書いても秋田県民には響きません
- 358 :秋田県人 :2025/02/16(日) 14:49 ID:???
- このスレ、「いいね!」的な応答がないの知ってる?
共感できる内容も、信用おける情報もないからだよ
ちゃんとした主張があるなら国会議事堂へど〜ぞ(^。^)y-.。o○
- 359 :秋田県人 :2025/02/16(日) 18:42 ID:???
- >>358
そだね〜(初)
- 360 :秋田県人 :2025/02/16(日) 20:33 ID:GBgxuUMw
- 【小泉進次郎】レジ袋有料化で“再び”責任逃れ 「有料化したのが僕だと思っている方が多いですけど、決めたのは僕の前の大臣なんです」 |
- 361 :秋田県人 :2025/02/16(日) 20:36 ID:pL/IXu9g
- 日本国内で待機児童問題は、ほとんど起きなくなりました。
教育環境が充実したのではなく、少子化が加速しまくったせいですが。。
2015年出生数 100.5万人
2024年出生数 68.5万人
30万人も減れば、保育園も空きが出るよね。
"あんな思い"をする家庭は減ったけど、もっと悪いことが起きてる日本。
- 362 :秋田県人 :2025/02/16(日) 20:46 ID:???
- コロナ禍で、「外へ出るな」的規制の時の僕の予言
【することないから、出生数が増える】
見事に裏切られた orz
- 363 :秋田県人 :2025/02/17(月) 07:14 ID:zqQMf.r2
- >>358
よう在日w
- 364 :秋田県人 :2025/02/17(月) 13:45 ID:???
- 同調者なしw
- 365 :秋田県人 :2025/02/17(月) 17:37 ID:LcfXKKWA
- トランプ大統領、日本の消費税が実質的な関税にあたると主張
報復措置として関税の引き上げ
岩屋外務大臣は何故かドイツで批判
アメリカに行って批判してこいや
ついでに逮捕されろ
- 366 :秋田県人 :2025/02/17(月) 19:11 ID:???
- ハイハイ
- 367 :秋田県人 :2025/02/17(月) 21:45 ID:???
- >アメリカに行って批判してこいや
アキリンで批判してもドイツやアメリカに届きませんよw
- 368 :●米価高騰の原因か :2025/02/18(火) 14:10 ID:i4o5vip6
- 増税メガネが昨年5〜6月にやった食糧関連法二法に因る?
@食糧農業農村基本法改正 25年ぶりの改正
A食糧供給困難事態法新設
業者が買いやすく売りやすく?罰則無し?…とな
- 369 :秋田県人 :2025/02/18(火) 14:16 ID:i4o5vip6
- 寺田議員は農業委員会だったが…これには触らないという不文律が?
私が知らないだけで触っていたか?さてさて…
知事選に出ないのは自民に配慮してか?
昼過ぎ山王十字路でけんた君が辻建ちしていたが… 佐竹16年で今だ
- 370 :秋田県人 :2025/02/18(火) 14:18 ID:i4o5vip6
- うるせえやっこが居るから訂正しておくか 〇辻立ち
- 371 :秋田県人 :2025/02/18(火) 14:23 ID:J5IK.yOc
- 昨日の予算委で立民近藤が、食糧農業農村基本法と食糧供給困難事態法
以外の方法でなんとか検討を…と農水相に懇願?して自民を擁護する茶番的な様子
しかも、「米騒動はまだ続くかもしれないので覚悟が必要」的な言動まで
与野党ともに解決する気はさらさら無いのでは?
- 372 :秋田県人 :2025/02/18(火) 20:03 ID:???
- >>371
予算委視聴してたんですか?
でなければコピー元を教えてください
参考にしたいので
- 373 :秋田県人 :2025/02/19(水) 18:31 ID:2cNIhARY
- やっぱり岸田政権か 何とかメガネが米騒動もか ますます自民離れが進むな
- 374 :秋田県人 :2025/02/19(水) 20:13 ID:???
- 岸田さんて亡くなったんでしたっけ?
- 375 :秋田県人 :2025/02/19(水) 23:26 ID:cHjQlxLw
- 石破 岩屋 村上 この三人は 最悪の政治屋の一人だね
その石破の子分で総務副大臣になったのが富樫だね
富樫君も 売国政治屋か 秋田の自民党員も 可哀そうな存在
- 376 :秋田県人 :2025/02/20(木) 16:52 ID:F98kiPSc
- 選挙で落としましょう
いつまで騙されてんですか?
- 377 :一人語りスレにようこそ :2025/02/21(金) 14:02 ID:MTAY70U6
- ゴムマスクの替え玉かもな
- 378 :秋田県人 :2025/02/23(日) 23:37 ID:3t/H84vY
- 自民党議員って309人いるんだよね?
なんで石破と岩屋の暴走止められないの?
みんな起きてる?
- 379 :秋田県人 :2025/02/24(月) 09:55 ID:???
- 皆さん、総理にしても外相にしても、「一人の判断」で政治をやってるとでも思ってるのでしょうか?
総理の発想だとしても、「こんな事を言ったらどんな影響があるか、大批判があってもやりきれるか」等を党内、各省に諮った上でのものです。
トランプさんみたいに、突然、支離滅裂な政策を「独りで」発言したりすることは日本では不可能です。
さすがにアメリカでも、取り巻きがなだめて修正させたり緩和させたりしてますけどね。
批判するなら、矛先は個人(総理)ではなく、政府自民党(または与党)そのものじゃないかと、小さい頃から思ってる次第です。
過去の例でも、誰が総理になっても、「自分は政治を知っている」風を装って、偉そうに個人攻撃してる方が多いですね。ほんと笑えます。
- 380 :秋田県人 :2025/02/24(月) 10:02 ID:???
- 補足
個人攻撃の過去の例
・
・
安倍やめろ
菅 やめろ
岸田やめろ
石破やめろ(は、まだそんなに聞かないような・・・)
- 381 :秋田県人 :2025/02/26(水) 05:06 ID:fNnhem2Q
- 自民公明維新くたばれ
しね
- 382 :秋田県人 :2025/02/26(水) 07:05 ID:QoPfrHwU
- 誰がなっても同じなら、あんなえげつない総裁選やるわけないだろ。
- 383 :秋田県人 :2025/02/26(水) 08:26 ID:???
- あれはお祭りです 国民がノリノリになれば思うツボです
- 384 :秋田県人 :2025/02/26(水) 21:48 ID:Ezc5MpiI
- 衆議院選挙で大敗した自民、公明、維新が手を組んで次年度予算が成立する。
いったいどうなってるんだこの国は。
- 385 :秋田県人 :2025/02/27(木) 15:40 ID:x12vKRXA
- >>378
財務省にキンタマ握られてるから。
- 386 :秋田県人 :2025/02/27(木) 16:11 ID:???
- 金太澳門に着く
- 387 :秋田県人 :2025/02/27(木) 20:54 ID:tR.2hU1s
- 福岡厚生大臣 外国人に対する生活保護は 行政行為だから 法律に規定がなくても
やれるんだといってるが 70年前と状況がまるで違ってるんだから
もうやめなさい 簡単な法令違反
- 388 :秋田県人 :2025/02/27(木) 22:04 ID:pviatJbg
- わざとわかりにくく書いてますか
- 389 :秋田県人 :2025/02/28(金) 12:41 ID:???
- 統一教会、裏金、脱税、選挙買収、米価つり上げ
自民党さん流石っす!
- 390 :秋田県人 :2025/03/03(月) 10:21 ID:ecBb9JK6
- 自民なんてオワコンだろ
衆院選の大敗だけでなく政党としてのあり方や選挙手法、
国民に対する感度がもはや時代に追いついていない
ジジババだらけの秋田ではまだ支持率あるけど全国の笑い物
- 391 :秋田県人 :2025/03/04(火) 07:22 ID:5NDtNGsU
- 子ども家庭庁とかいう中抜きの為だけに作られた肥溜め
- 392 :秋田県人 :2025/03/05(水) 08:10 ID:YuNOtJJ6
- 【悲報】橋下徹氏、日本維新の会がガソリン暫定税率廃止法案に協力しなかった理由は国民民主党の玉木雄一郎代表が吉村さんを「フル無視したから」と、国民をフル無視してガソリン減税を先送りにしたことを明かす
- 393 :秋田県人 :2025/03/05(水) 15:20 ID:7MWA55bA
- 橋下さんが好きだったけど(過去)
舌鋒が鋭いぶん、なるほどと思わせるが
今回の維新擁護、国民民主批判は、自分が作った党を守りたいだけだとよくわかる。
- 394 :秋田県人 :2025/03/08(土) 01:54 ID:b9ip6S/2
- 選挙終わったら「ご理解いただけた」って言い出すから自公には投票しちゃダメってことよね。
- 395 :秋田県人 :2025/03/08(土) 02:30 ID:26WRxEO2
- 国民民主党代表に復帰した玉木雄一郎代表が、参院の全選挙区に候補を立てると明言。
- 396 :秋田県人 :2025/03/08(土) 08:40 ID:wXSFFGfk
- 石原さとみ2人目、辻ちゃん5人目、川崎希3人目、武井咲3人目、菊地亜美2人目妊娠。その他金銭的に余裕がある芸能人は大体2人以上子どもがいるの見ると、少子化を解決するのは出会いの数を増やすことじゃなくて圧倒的に手取りを増やすことだって何で政治家は分からないんだろう。
- 397 :秋田県人 :2025/03/08(土) 18:39 ID:vIminvao
- 森永卓郎さん『財務省と国税庁を分離するのが一番手っ取り早い。 海外のように歳入庁と財務省に分かれてないせいで、財務省を批判すると税務調査が入ってくる。 調査官の考えひとつで経費の否認(追徴課税)なんていくらでも出来ちゃうから みんな怖くて批判できないんです』
- 398 :秋田県人 :2025/03/09(日) 18:40 ID:Ce8Nu/yI
- 前原氏につきまとう胡散臭さは多くの人が感じていますが、石原慎太郎氏の生前のさまざまな発言を見るに、前原氏はアメリカのエージェントでもあるんですね。
だから旧民主党(当時民進党)も壊したし、今は石破政権に協力するんですね。
- 399 :秋田県人 :2025/03/16(日) 01:33 ID:yuU3cEz6
- 福岡厚労相 外国人に対する生活保護は 人道上の見地から 行ってるもの
だから 法律違反でもいいんだよ この理屈は魂消たね
日本は法治国家だよね 福岡君 退場を命ず
- 400 :秋田県人 :2025/03/16(日) 09:15 ID:???
- まさか秋田から行ってないよねw
退庁する財務省職員に怒鳴り散らす『財務省解体デモ』の参加者。最早暴力の徒
森永氏、三橋氏、高橋洋一氏らが煽り、玉木議員、山本議員らが利用して権威づけた『財務省陰謀論』はコントロール不能になろうとしている
91 KB