■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1723029604/439-538国政雑感A
国政雑感A
- 1 :秋田県人 :2024/08/07(水) 20:20 ID:zRtev.xI
- 国政に関して、いまいちピンとくる板がないのでそうした感じを持っている人のためにも立ててみました
とか… 最後を締めた責任でAを立てました @の最後のレスをコピペします
- 439 :秋田県人 :2025/04/04(金) 17:56 ID:???
- そうとうジェンコかかりますね
- 440 :秋田県人 :2025/04/05(土) 04:48 ID:???
- 「ちょっと電話してみますね」感
首相、「トランプ氏との電話会談を調整」 関税巡り与野党党首会談
- 441 :秋田県人 :2025/04/05(土) 16:54 ID:x7uB65tw
- アメリカ議会、中国人留学生のビザ禁止法案を提出へ。
世界中で暗躍する中国人留学生スパイの撲滅を祈ります。
石破、岩谷どーすんのこれから?笑
- 442 :秋田県人 :2025/04/05(土) 19:54 ID:???
- トランプのマネをしてどうするw
- 443 :秋田県人 :2025/04/06(日) 17:40 ID:q8eq5h4Q
- 稲田朋美「国民の生活が第一なんて考えている政党はおかしい。」
こんなのが自民党です。
- 444 :秋田県人 :2025/04/06(日) 18:37 ID:4.fTArKc
- >>443
稲田朋美,大嫌い。
大臣の資質もないのに大臣をやったりして。
国会議員じゃなく、おとなしく弁護士をしていれば良かったのに。
- 445 :秋田県人 :2025/04/09(水) 08:52 ID:VufaAHyI
- ちなみに新NISAは「政府が国民の面倒を見たくないので、自己責任で投資させる」という動機に問題がある。
将来、年金不足で困窮する人には「新NISAをやらんから」と切り捨て、新NISAで失敗した人は「自己責任」で切り捨て。
成功した人?途中で新NISAの仕組みが変えられて税金がかかるようになるかもね。
- 446 :秋田県人 :2025/04/11(金) 09:01 ID:xk4PNPoY
- 自民の大問題は、献金する既得権益団体に有利な政策と補助金
大物議員が利権で大きな利益を得ていて、庶民が後回しに去れてきた。
ガソリン補助金しかり なぜか消費者ではなく元売りに補助金。
医師会しかり 国民健康保険料の異常な負担増。
既得権益層には最大限の配慮 庶民には最小限の補助金
これだけ税収があって成長が実感出来ないのは当然です。
本当に自民党は不要です。庶民の敵です。
- 447 :秋田県人 :2025/04/11(金) 09:07 ID:???
- そうだ💡
医者になろう!
- 448 :秋田県人 :2025/04/11(金) 20:28 ID:JpPUXJB2
- 財源が無い無い言って減税しないくせして給付金配るってどんだげ嘘コギなのよ、自民党
- 449 :秋田県人 :2025/04/13(日) 08:48 ID:x5ZwMQug
- 2025年4月時点の報道によると、物価高や米国の関税措置への対策として、国民一律の給付案が議論されており、過去の例(2020年の特別定額給付金)では日本に住民票がある外国人も対象だったため、同様の対象範囲が想定される可能性はあります。
だから負けるんだよカス。
- 450 :秋田県人 :2025/04/13(日) 11:06 ID:???
- 外人毛嫌いなんかより もっと大事なことあんでしょ
- 451 :秋田県人 :2025/04/13(日) 11:19 ID:???
- (´(ェ)`)とか?
- 452 :秋田県人 :2025/04/14(月) 13:28 ID:QNb/Ibg.
- 給付金はもらっておくが自公には投票しない。
- 453 :秋田県人 :2025/04/15(火) 06:29 ID:JPN39ukQ
- 自民党大敗
↓
石破総理が引責辞任
↓
自民党新総裁に岸田
↓
過半数割れ対策で立憲民主党と連立を組む
↓
自公立連立政権発足
↓
野田佳彦が総理大臣
- 454 :秋田県人 :2025/04/15(火) 19:01 ID:hO8P/PrY
- フジキ863@爺メールさん
ありがとう
- 455 :秋田県人 :2025/04/17(木) 11:28 ID:9w0SAgtQ
- 政治資金収支報告書データベース
https://political-finance-database.com/
東大生が開発したツール
誰でも簡単に政治資金の流れがわかります
検索フォームに「クラブ」や「うなぎ」とかを入力して検索してみてください
- 456 :秋田県人 :2025/04/19(土) 19:20 ID:vLElyzLs
- 維新・西田議員、南京大虐殺記念館のある中国へ修学旅行「行かせられない!」
→岩屋「行けば理解が深まる」
はよ下野しろバカ
- 457 :秋田県人 :2025/04/20(日) 09:24 ID:???
- 維新を野に放つのか(-。-)y-゜゜゜
- 458 :秋田県人 :2025/04/20(日) 19:11 ID:W83K2f5E
- NHKnews トランプ叩きの偏った話が 多すぎる
NHKの女子アナ 顔が見えないと思ったら 不倫で外された
- 459 :秋田県人 :2025/04/21(月) 10:04 ID:???
- >トランプ叩き
今は少ない(というよりない?)ゼレ礼賛よりはまともでしょw
プチもゼレも武器を置け、話はそれからだ
- 460 :秋田県人 :2025/04/21(月) 13:16 ID:wggfkWOs
- クソ適当な理由で攻撃されて、今も戦時下の大統領を「礼賛」とか言う時点でどうかと思うぜ
- 461 :秋田県人 :2025/04/21(月) 13:27 ID:wggfkWOs
- 両国に武器を置けって言って同時に置けたら苦労しねえわ
ここで言う前にトランプの代わりにあんたが交渉してこいよ
- 462 :秋田県人 :2025/04/21(月) 18:40 ID:???
- >同時に置けたら
そこは【よきこと】とは思ってるよね?みんな
- 463 :秋田県人 :2025/04/25(金) 07:08 ID:AnzMuz2E
- 恐るべし令和のネット世論
裏で米価格を操縦している黒幕は財務省だったことを大暴露。
さらには自民党と財務省が農協を解体して農民が貯めた150兆円を二束三文で外資に売り渡そうとしていることを非難し、何も生み出していない搾取するだけの自民党と財務省こそ解体すべきだと大正論を言ってしまう。
秋田県民、息してる?
- 464 :秋田県人 :2025/04/25(金) 08:15 ID:???
- 何があっても陰謀論w
- 465 :秋田県人 :2025/04/30(水) 16:07 ID:60YdM9eo
- 江藤農水大臣「お金さえ出せば米が手に入ると日本人が信じ過ぎた」
自分達がJAと結託して減反政策を進めておいて、いざ米不足になったらこの言い草。
- 466 :秋田県人 :2025/04/30(水) 17:34 ID:Mvd07N4w
- 石破が中国に3兆円払うんだとよ
何でテレビでやらないのか
- 467 :秋田県人 :2025/04/30(水) 22:08 ID:???
- >>466
それは本当ですか?秋田にTBS系がないからですか?
- 468 :秋田県人 :2025/05/02(金) 07:28 ID:Og9r/g02
- 社会保障のためと導入され、増税されてきた日本の消費税。
法人税減税、輸出還付金、増税分は借金返済に使われ、社会保障にほとんど使われていなかった。
だからこそ社会保険料や介護保険料が上がり続けてきた。
そしてこれからも上がり続ける…元財務官僚が言っている『手取りを増やす』は嘘である。
- 469 :秋田県人 :2025/05/02(金) 11:27 ID:fqzqnAwI
- >>467
ベトナムの公共事業に投資するんだけど、中国が儲かる仕組みになってる
岸田、石破、小泉が恩恵あるみたいよ
- 470 :秋田県人 :2025/05/04(日) 11:12 ID:nboINSLQ
- もっとも一番笑いが止まらないのは当の農水省だろう。
なにせ23年産、24年産を平均1俵1万3000円で買い入れた備蓄米を2万1217円で売却したのだから1俵当たり約8000円の利益があったことになる。
今回解放した21万トンでは、実に280億円もの巨利を得たことになる。
- 471 :秋田県人 :2025/05/04(日) 20:22 ID:???
- 農水省 日本中央競馬会納付金 3699億余(6年度予算)
- 472 :秋田県人 :2025/05/05(月) 06:58 ID:hf.ovpoA
- 公営ギャンブル利権はおいしい。万博跡地のアレもそう。
謎のスポーツくじ、Jリーグトトカルチョも文部科学省利権だし。
- 473 :秋田県人 :2025/05/05(月) 07:23 ID:???
- >>470
巨利w
- 474 :秋田県人 :2025/05/06(火) 01:50 ID:iewEoVHs
- なんでこんなに税金は上がるし食い物高くなるかわかるか?
戦争の予兆だよ
SNS規制法、食料供給困難事態法、憲法改正
やる気満々だぞお偉方は
- 475 :秋田県人 :2025/05/06(火) 06:53 ID:???
- SNSは少し規制すべきだな
- 476 :秋田県人 :2025/05/08(木) 23:06 ID:slrTEMJA
- SNSと言えば・・・
数日前にアホなれいわ信者は、Xで秋田の激辛鮭飯(ぼだっこ飯)を政治と絡めて批判してたな。
書き込む前に何故調べないのだろう。
- 477 :秋田県人 :2025/05/10(土) 06:13 ID:/zr1HqTI
- マイケルジャクソンが亡くなったら
自分こそマイケルの子供だと名乗り出た人が
大勢出現しました 戸籍がないからです
- 478 :秋田県人 :2025/05/10(土) 10:36 ID:pcEUQzns
- 堀江貴文、辛坊治郎、古市憲寿、橋下徹らが一斉に戸籍不要論をぶち上げてきた。
なんだこの気持ち悪さは。
誰かの指示で動いているのか
- 479 :秋田県人 :2025/05/12(月) 09:57 ID:JLYR8o8Q
- 戸籍不要論を唱えてる者達は日本人をやめればいい。
まともな頭の人なら分かるでしょう。
そういう方向にもってきたい人たちがいること、
それで得をする人たちがいること。
まず日本人では無いだろうけど。
- 480 :秋田県人 :2025/05/13(火) 20:47 ID:NnzoKzHM
- 石破総理「日本のおいしい安全な米を世界に提供するのは、日本がやるべき国際社会に対する責任じゃないか」
カス全開
- 481 :秋田県人 :2025/05/17(土) 19:06 ID:w/xMk8cQ
- >消費税導入や税率引き上げに尽力してきた政治家の思いが踏みにじられてはならない
え?そんな理由で減税に反対してんの?
減税しないのは政治家のため?
もうこれ国民の敵でしょ
- 482 :秋田県人 :2025/05/19(月) 18:50 ID:6JNCLWY2
- 参政党には好意的な見方をしていますが、現行憲法に規定する国民の権利や国の義務をわざわざ消しているのがかなり気になりますね。これに合理的な説明がないと不信感を抱くのは当然かなと思います。
あと、政治家の暴走を止めるような仕掛けが組み込まれていないのも疑問です。
- 483 :秋田県人 :2025/05/19(月) 19:00 ID:pWzsUr4c
- 参政党に三橋貴明氏と田母神俊雄氏がついた!
- 484 :秋田県人 :2025/05/19(月) 20:34 ID:???
- つまんねスレ
- 485 :秋田県人 :2025/05/20(火) 06:45 ID:RlNHR2RM
- 『日米合同委員会が全農の株式会社化を命令。
鈴木宣弘教授
「それで小泉進次郎さんとかの
農協攻撃がワーっと始まったわけですよね」
「同じような手口でオーストラリアでも
農協系の組織がカーギルに買収されている」』
- 486 :秋田県人 :2025/05/20(火) 07:08 ID:???
- 秋田は平和だ、クマさえ出なきゃ(-。-)y-゜゜゜
- 487 :秋田県人 :2025/05/21(水) 10:41 ID:brSfJuWI
- そのうち人より熊のほうが多くなる
- 488 :秋田県人 :2025/05/21(水) 20:12 ID:f3G3u136
- 陰謀論で語ると
JA解体のために米の高騰が演出されたのかもね
全てはJAが悪いという空気を作りJA解体を進次郎が推し進める
郵政民営化の時に小泉純一郎がやった流れと同じ轍を踏むのかな
その目的は?
誰が得をするのかを考えればわかるのかな?
郵政民営化では誰が得した?
JA解体で誰が得する?
- 489 :秋田県人 :2025/05/21(水) 20:24 ID:ccgL.PTE
- これでコメの価格が大幅に下がったら、コメの価格を下げなかったのは、次期総理に進次郎を推したい岸田あたりの策略だった事になるな。
コメの価格を下げた英雄として総裁選に挑むというわけ。
- 490 :秋田県人 :2025/05/21(水) 21:33 ID:qtlWUYNY
- 進次郎、九九を最後まで脱線せずに言えると思う?
- 491 :秋田県人 :2025/05/22(木) 05:36 ID:nrWaIwTU
- >>489
https://x.com/martytaka777/status/1925086039535997040?t=H_ZgzCQALBXaI6A1usuKiQ&s=19
丸パクリしないで少しは自分の言葉で書けよw
- 492 :秋田県人 :2025/05/22(木) 05:59 ID:UTjJnF9.
- >>489
安カミユ Xポスト
これでコメの価格が大幅に下がったら、コメの価格を下げなかったのは、次期総理に進次郎を推したい岸田あたりの策略だった事になるな。コメの価格を下げた英雄として総裁選に挑むというわけか。
- 493 :秋田県人 :2025/05/22(木) 06:01 ID:UTjJnF9.
- 改行と文末に「か」を入れて自分の言葉にしたつもりかw
恥ずかしい奴だなwww
- 494 :秋田県人 :2025/05/22(木) 08:25 ID:StDXDjOY
- 長居してる暇人のより、コピペの方が面白い件
- 495 :秋田県人 :2025/05/23(金) 07:25 ID:jSdJytr.
- 進次郎構文とか喜んでる場合じゃねーのよ。
コイツが環境大臣になった時、レジ袋有料化以外に何が起こったか。国立自然公園に太陽光パネルが並ぶ事になった事、忘れてはいけない。
今度は農業を叩き売りするぞ。
- 496 :秋田県人 :2025/05/23(金) 08:16 ID:FZoQXRGg
- 国会で2〜3回質疑しただけで白タクを実質合法化したのもこの人。CSISまんま。
当然、備蓄米(不人気米の筆頭はどこ産?)とご当地米との配分もぐぐっと濃厚に
するかもな。
現在の配分割合すら広報されず隠蔽だしな。←知らない人が多すぎ
わかりやすく言えば、店頭で販売されている人気米に混ざり物が入っているってこと。
備蓄米放出の際の初期報道で言われたこと。←聞き逃した人多いだろうし、その後の隠蔽工作がある。
何でも初期報道ってのがミソ。
能登半島地震の際の原発事故も毎日だけ。それがなぜ撤回?そんな。
問い合わせても用意されたごまかしの回答しか得られないかもな。
- 497 :秋田県人 :2025/05/23(金) 08:22 ID:kY0YQQG6
- ↑ 訂正あり ↓の部分削除でよろしく。
「わかりやすく言えば、店頭で販売されている人気米に混ざり物が入っているってこと。」
- 498 :秋田県人 :2025/05/23(金) 09:30 ID:ttO5fhGY
- 中国製太陽光発電に日本の電気を遮断する機能をもつ通信機器が組み込まれていたことが国会で取りあげられました
中国はのっとる気満々です
- 499 :秋田県人 :2025/05/23(金) 15:54 ID:sZGn1BlI
- 楽天進次郎「農協をぶっこわす!」
- 500 :秋田県人 :2025/05/23(金) 16:29 ID:Y8CYiw.k
- 小泉ポリ袋郎
- 501 :秋田県人 :2025/05/24(土) 23:28 ID:c2NjltzI
- 国会議員713名中
690人が帰化人
日本人は23人
- 502 :秋田県人 :2025/05/25(日) 08:12 ID:???
- はいはい
- 503 :秋田県人 :2025/05/26(月) 21:16 ID:t.hIzFg6
- 国民民主の支持率が急増したのは、保守的な国民の支持のおかげ。
それを軽くみて連合に従い、極左の山尾志桜里、須藤元気を公認にして、嫌なら投票するなと啖呵を切る、とは驚いた。椎葉幹事長の別の顔がバレて国民民主祭りの終了です。
- 504 :秋田県人 :2025/05/27(火) 06:48 ID:Glz2odag
- 野田氏は実に分かりやすい。
今までは内閣不信任を出しても、通らないから出していたが、
石破内閣が少数与党で、今出したら可決してしまうから出さない。
- 505 :秋田県人 :2025/05/27(火) 19:56 ID:fbZKmuq.
- おそらくわざと米の価格を吊り上げていたんだと思うよ。
わざと米の価格を吊り上げて、進次郎を大臣にして、「米の価格を下げたヒーロー」にして売り出して、総理大臣にして改憲するという魂胆だと思うよ。
そのうち必ずマスコミが進次郎を次期総理大臣候補ナンバーワンとか持ち上げるから。
- 506 :秋田県人 :2025/05/28(水) 00:29 ID:tBOXsyRI
- >>505
その通り。
進次郎はパフォーマンスをしただけで、いかにも凄い事をしたと
印象付けして総理大臣候補を狙っている。
- 507 :秋田県人 :2025/05/28(水) 06:58 ID:mI0reTRc
- 風俗嬢と遊んだだけなら「ちょっとハメ外した」って開き直れるが、ハニトラ議員はきっと開き直れない事をやっている。
多分相手は未成年、11歳の銭湯幼女とか14歳のピンピン発射少年だろう。恍惚で別の物を浴びてるかも。
- 508 :秋田県人 :2025/05/29(木) 22:27 ID:6oL4S8Dk
- 参政党しか残らなかったな
- 509 :秋田県人 :2025/05/31(土) 00:50 ID:zXOnpIDg
- 次の選挙が日本最後かもしれない
コロナも米不足も暴れる外国人も
みんな同じやつらの仕業なんだ
野放しにしていたら
家も家族も奪われる
守るべき人権がなくなり
拷問奴隷なんでもありになる
18歳のリストは市役所から
すでに自衛隊に渡っている
秋田県をやつらに渡すな
年寄りはもう手遅れだ
頼みの綱は
選挙に行かない層の票だけなんだ
面倒だろうが
きみの誰かを守るために頼む
- 510 :秋田県人 :2025/06/01(日) 09:56 ID:9Q1.nSX2
- 高いコメか古いコメを食うしかなくなった国民。その原因を追究するよりも、古いコメの炊き方を熱心に伝授するテレビ。
これで古いコメをみんながありがたがって食べてくれたら自民党は笑いが止まらないだろう。
- 511 :秋田県人 :2025/06/01(日) 18:40 ID:Yw7KWvgw
- マスごみやSNSに対する石破の締め付けがひどいらしいね
岩屋は中国に行って 言いなりだし 村上は石破、岩屋の子分
そして石破の 経済に関する知識のなさ ギリシャ以下だったら どうなるんだよ
海外で日本の国債を売りさばこうとする役人の足を引っ張るようなことを
日本の総理が口にするとは
その石破の長年の子分が富樫だよ
このガキは 東京でいい酒を飲んでるだけで 仕事はサッパリ
話にならん 秋田の自民党員
- 512 :秋田県人 :2025/06/02(月) 23:39 ID:xRooE/Zo
- 進次郎、家畜の餌「古古古米」を供給も、今年3月入札の米のほとんどが店頭に並んでいないことが判明
- 513 :秋田県人 :2025/06/09(月) 06:15 ID:cImbqONo
- コメ騒動の裏でしれっと自公立民が閣議決定していた「年金制度改革法案」
「2,336万円もらえるはずが365万円に」遺族年金の給付を大幅カット。
皆さんご存知でしたか?
政府は中国人留学生に1,000万円支給していた。
いよいよ日本人をあらゆる方面で56しにきてますよ。
- 514 :秋田県人 :2025/06/11(水) 05:23 ID:WKGmMezw
- 参政党 神谷宗幣議員
「日本人ファーストの社会を目指していただけないか」
石破茂首相
「日本人ファーストは外国人に対して差別だ」
- 515 :秋田県人 :2025/06/11(水) 19:24 ID:eavaFPk.
- 都民ファースト「……。」
- 516 :秋田県人 :2025/06/11(水) 20:42 ID:oMi2G1ig
- コメ次郎の 備蓄米随意契約は 自民政調会長の小野寺と財務相理財局長の合作らしいね
小泉の頭で 出るわけないもんな
でも随意にも問題があるらしいね
ここ古米何ぞ 値がつけられないくらいの代物を 安く売っても当たり前
コメ次郎の手柄みたいに 自民やマスごみが持ち上げてるが 笑止の極みなり
国民は小泉の悪だくみに 気が付かねばな
- 517 :秋田県人 :2025/06/12(木) 17:13 ID:.WAbyiLI
- 石破総理、やっぱり配るんですか。
そしてまた、住民税非課税世帯。
その4分の3は高齢者。
いつも、納税者や現役世代は後回し。
- 518 :秋田県人 :2025/06/12(木) 22:00 ID:???
- 払える人は文句言わずに払いなさい
- 519 :秋田県人 :2025/06/13(金) 21:21 ID:RHTVgyMc
- 全ての労働者を社会保険に加入させるべきだ。
88000円以下、週20時間以下は加入不要とか、それも撤廃しろ。
毎年の最低賃金増額で、毎年休みが増やされ、勤務時間を減らされ、社会保険加入から逃げる会社もある。
知り合いの嫁がそんな会社に勤務してる。厚生年金にも加入出来ないから、将来の年金も少ないだろうなぁ。
何も救われないってよ。
- 520 :秋田県人 :2025/06/14(土) 02:59 ID:Xr7Y7d1w
- 30歳妻が社会保険加入すれば
年金ひと月13000円アップ
50歳妻が社会保険加入すれば
年金ひと月3000円アップ
- 521 :秋田県人 :2025/06/14(土) 04:00 ID:lli/VcUE
- 私が6万円納税して、4万円を老人に配られ、2万円返金されて喜べと?
- 522 :秋田県人 :2025/06/14(土) 07:26 ID:eIhSHMYE
- あしゅら男爵の言うとおりです。
この法案を自民、公明、立憲民主党などの賛成多数で昨日参院通過成立。
立民は、完全に自民党です。
年間に支払う消費税のひとつの目安に、その人の一ヶ月の収入という試算があるようです。
うん十万円取られて、(レジ袋買わされて)参議院選挙直前に2万円支給するから
ありがたく思えという話。
自民党にも立憲民主党にも投票したくない理由。
参政党はハナから維新同様番外。
- 523 :秋田県人 :2025/06/14(土) 11:06 ID:crw.iiug
- 備蓄米の量は100万トン程度が目安であり、これは10年に1度の大不作に対応できる量として決められており、約1.5ヶ月分の需要量に匹敵する。
このほぼすべてを、選挙直前に、勝手に超安値で国中で投げ売りしている自民党を、邪悪と呼ばずして何と呼ぶ?
- 524 :秋田県人 :2025/06/14(土) 18:58 ID:???
- >投げ売り
バカ庶民が騒ぐからだね
茶碗一杯25円が50円になったからって困った人いる?
ぼだっこなどのおかずの値段考えてみ?
上がるのはしょうがない、でも、一年で「二倍」はおかしい、というやつ、
理論的なようで、だからなに?w
- 525 :秋田県人 :2025/06/16(月) 00:25 ID:O0y2r0pM
- 菅の弟子の北海道知事 鈴木 OO丸出し
中国人に訴えられるだってさ
羊蹄山のふもとの山林 中国人に伐採され放題
- 526 :秋田県人 :2025/06/16(月) 08:48 ID:o2/ikayg
- 王様はいらない! よく言った\(^o^)/
総理も首長も独りでは(だけでは)何もできない、のが正しい民主主義
- 527 :秋田県人 :2025/06/20(金) 06:44 ID:LnBp0Gv.
- 万博叩きたいだけの理由で「万博止めて能登に使え」と叫んでた人達が飽きて能登復興を言わなくなった一方
維新や大阪は能登被災児、保護者990人全員無料で万博に招待するのであった
2泊3日でUSJや大阪城も観光との事
能登復興を最後まで考えてるのは維新や大阪の人達だったね
- 528 :秋田県人 :2025/06/20(金) 08:33 ID:???
- ほ〜
- 529 :秋田県人 :2025/06/21(土) 19:42 ID:2SyrXSKg
- 国交省を 創価学会から
取り返さんとダメだね 中国人がいい加減な 運転をするからね
- 530 :秋田県人 :2025/06/21(土) 21:03 ID:???
- 運転免許は国家公安委員会
- 531 :秋田県人 :2025/06/22(日) 13:19 ID:DjUNjtc2
- 確かに、暫定税率廃止の件は合意形成したが、結局法案として出てきたのは6/11。会期末まで一週間しかない。
さらに、附則条項には「この法案で減る税収については地方公共団体の税収に影響が出ないように措置すること」と書いてある。国も、地方も、今年度予算編成が終わった今、そんな調整を7/1までにできるわけがない。
今回の野党の「野党仕草」はあまりに酷すぎる。メディアはしっかりそれを報じなくては。
- 532 :秋田県人 :2025/06/22(日) 13:40 ID:4qmRONuc
- マスごみに 期待しては ダメ
- 533 :秋田県人 :2025/06/24(火) 11:51 ID:Ybh3LP1c
- 国会機能維持条項だしてきましたね。
議員が永遠の権力を手に入れることができる。
歯向かう国民は逮捕や拷問で黙らせることができる。
阻止するためにも国会議員はちゃんと選ばないと
- 534 :秋田県人 :2025/06/25(水) 11:07 ID:nTWb6PfU
- 病人の妄想
- 535 :秋田県人 :2025/06/26(木) 21:05 ID:???
- 米転売禁止法案可決
備蓄米含め小売店から購入した米の転売を禁止に
- 536 :秋田県人 :2025/06/29(日) 10:37 ID:trlOr4BE
- NATO首脳会議で岩屋がスパイ認定か?が話題に
オランダ「晩餐会には首相のみ参加可能です。」
岩屋「そうですか。仕方ありませんね。」
韓国閣僚「参加させていただきありがとうございます。」
岩屋「!?」
上手く騙されて晩餐会に参加できなかった岩屋。中国のスパイである噂が原因と思われると分析されている。
- 537 :秋田県人 :2025/06/29(日) 19:30 ID:???
- どこで話題?w
- 538 :秋田県人 :2025/07/01(火) 17:19 ID:kzXN8oPE
- 米司法省が中国企業元CEOを起訴
ここのからみに岩谷氏の名前があったのは
有名な話だぞ
104 KB