■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

秋田イナダ釣りスレ

1 :なまはげ :2014/08/27(水) 16:32 ID:u/sXPur2
イナダについて語り合いましょう

143 :秋田県人 :2015/09/24(木) 17:35 ID:pY2ySGeU
イナダってワラサ?

144 :秋田県人 :2015/09/24(木) 17:42 ID:NO0Rj.8c
カマスかサバのナブラとみた。

145 :秋田県人 :2015/09/24(木) 19:16 ID:pY2ySGeU
岩手ならイナダたくさんいるのに

146 :秋田県人 :2015/09/24(木) 19:27 ID:PeMjqprk
でも連休岩手ナンバー異常に多かった。
太平洋側いかないのかな?

147 :秋田県人 :2015/09/24(木) 22:32 ID:WgWZvKDQ
イナダちゃん
どこにいるのーーー

148 :秋田県人 :2015/09/24(木) 23:20 ID:uOvQifQc
>>146
岩手あたりの太平洋側は居ないよ
鈴木も居ないし
寝魚多いんじゃないか
居たとしても船ないと駄目だろうなw

149 :くまだちゃん◆YtFiiqjbeo :2015/09/25(金) 11:29 ID:wpgsGr5U
おいら岩手北三陸で水産関係やっております。

確かに いなだ(ぶり)は船ないと取れませんが、大漁ですよ。
4〜5キロ(わらさ)1200円で売ってます。イナダは2キロ前後で300円ぐらいですね。
スズキも取れる日あります。

釣りなら ソイ ですね。

150 :秋田県人 :2015/09/25(金) 15:57 ID:MJzN2S5A

去年のイナダ、ワラサ合わせて70本はいったな
スズキのボイルも海一面で出てて凄い光景だった
勿論全部堤防とサーフでの釣果
どれもこれもカタクチ様のおかげじゃ

でも今年まだ青物釣ってないんだよな〜w

151 :秋田県人 :2015/09/25(金) 16:22 ID:qHA5BtlQ
どうなってるんでしょうね?
誰か詳しい人教えて。

152 :秋田県人 :2015/09/25(金) 18:43 ID:sLAPbKnI
海水温とカマスが関係ありそーですねー。まったくの根拠のない推測ですが。

153 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:08 ID:E1aSgwEs
船川港通称1キロで、新入禁止になる前の日まで50本は釣った。

154 :くまだちゃん◆YtFiiqjbeo :2015/09/26(土) 00:22 ID:Cw822.LY
秋田の海水温がやはり高いみたいですね。10月入れば大丈夫だと思います。

155 :秋田県人 :2015/09/26(土) 06:01 ID:SUMdwMjU
>>153
もしかして釣り?

156 :秋田県人 :2015/09/26(土) 07:46 ID:rBRzMATQ
マジです。今朝5時に1キロ入り口に行ったら一台止まってたけどパトカーでしたので断念。話をしたら船でも上がるのはダメみたいでした。

157 :くまだちゃん◆YtFiiqjbeo :2015/09/26(土) 08:51 ID:Cw822.LY
みなさん、釣ったいなだは売るんですか?食べるんですか?
食べるならどうやって食べますか?刺身以外で。

158 :秋田県人 :2015/09/26(土) 09:49 ID:rxHdyryM
イナダは食っても美味くないし、誰も買わないし値段ついても激安だからリリースでしょ まぁ、どうしても食べるならぶつ切りの茹でたやつに酸味のあるソースとかドレッシングかければまずまず食える

159 :秋田県人 :2015/09/26(土) 10:09 ID:jKbobWKs
ちゃんと絞めて血を抜いてあげると美味しいよ。
俺はカルパッチョにするのが好き。

160 :秋田県人 :2015/09/26(土) 12:23 ID:12yq9wO.
40センチくらいのイナダ、170円くらいで売ってるよね。
美味くないから誰も買わないのだろうね。

161 :くまだちゃん◆YtFiiqjbeo :2015/09/26(土) 12:51 ID:Cw822.LY
>>158 159 160
やっぱりイナダは小さいから美味しくないイメージなのかなぁ。こちらではかなり売れますよ、三陸産。
でも、秋田の方と食べ方が若干違うような気がしますね。こちらでは刺身や照り焼き、煮魚、カルパッチョ、塩焼きってのもあります。唐揚げもあったなぁ。
いなだより小さい、しょっこ これも売れます。

とこで、日本海と太平洋の鰤(わらさ、いなだ含め)って味違うんですか?

162 :秋田県人 :2015/09/26(土) 14:59 ID:qhJNQ5GQ
今年のイナダ小さめだけど太ってる 道川きてますよ
うちはヅケと唐揚げが多いかな

163 :秋田県人 :2015/09/26(土) 15:05 ID:fHmUe/r2
158です 食べ方には大差ないかと思います。自分も水産関係者ではあるんですが、イナダ、ワカシは猫マタギ並の扱いですね。ブリまでいけば全然違うんですがイナダはダメっす 飲食店からもイナダは要らない!って言われます。漁協仲買人のレベルが低く、活〆の魚だと逆に傷物扱いされて値が下がるため そのまま流通せざるをえなく、臭みが出てしまったイナダが一般流通してますのでイメージも味的にも最悪で売れません

164 :くまだちゃん◆YtFiiqjbeo :2015/09/26(土) 15:31 ID:Cw822.LY
>>162 163
そうでしたかぁ。失礼しました。
いなだは鰤よりは脂乗ってませんけど、地元だとかなり売れますよ。昨日は80キロ買って、その日のうちに60キロは売れました。1本約1.5〜2キロぐらいのものです。
しょっこ(わかし)は皮を引いて刺身用として加工すれば、夕方までに50パックは作りますね。1パックに2本分の皮を引いたものです。
土日祝はお客様増えるので80パックとか。

165 :秋田県人 :2015/09/26(土) 15:37 ID:fHmUe/r2
土地柄かと思います こちらでは白身とか大型の魚の方が値がつきやすいですね。とは言っても真鯛も安いし黒鯛はもっと安いんですけどね。

166 :秋田県人 :2015/09/26(土) 17:15 ID:09DcBFeg
活〆のスズキも船橋でブランド化してるのにもったいない事です。

167 :秋田県人 :2015/09/26(土) 17:55 ID:VhQ/J00E
刺身は、少しねかせた方が美味くなると聞いたことがあるが
調理して食べられる状態にしてでも良いのかな?
時間はどのくらい置けば良いのですか?

168 :秋田県人 :2015/09/26(土) 18:26 ID:fHmUe/r2
魚種によりますね〜 スズキ、ヒラメは一晩置いた方が良いです。逆にサワラなんかだと24時間以内が良いと思います。置き方は…  私の場合はサクの状態で寝かせます。白身なら昆布じめ状態で置きます

169 :秋田県人 :2015/09/26(土) 18:31 ID:fHmUe/r2
オススメはサバですかね イナダ狙ってるとたまに良い型釣れますよね。釣り上げたら1時間以内に腹をさいて内蔵捨てちゃいます。そしたら生で刺身いけますよ 早く食べた方が良いですが 生サバの刺身は絶品です  

170 :秋田県人 :2015/09/26(土) 20:01 ID:09DcBFeg
美味しかったけど知人が入院しましたよ寄生虫でww

171 :秋田県人 :2015/09/26(土) 20:12 ID:fHmUe/r2
私の周りではいないですね。おそらく内蔵処理に問題があったかと。 アニサキスって目視できますし 死後1時間ほどで内蔵から身に移るんです なので生食するなら1時間以内に内蔵取れば大抵は大丈夫なんです あとはサク取りしてるときにいれば見えるはずです。蛍光灯に透かしたりするとハッキリ見えますよ。
中毒の問題もあるので24時間以内ですけどね  それ以降になる場合は〆鯖にするか塩鯖にしてます

172 :秋田県人 :2015/09/26(土) 20:46 ID:utxz9S3c
アニサキスは24時間以上の冷凍で大抵活動停止します。
酢で締めたくらいでは死にません。
前に塩瀬で釣ったアイナメ、活締めにして、まだ身が生きてる状態でも背中にアニキいましたよ。
薄造りにしたから見え見えでしたが。

173 :くまだちゃん◆YtFiiqjbeo :2015/09/26(土) 20:59 ID:Cw822.LY
アニサキスって怖いですよね(--;)

174 :秋田県人 :2015/09/26(土) 21:21 ID:sCXXCoPk
>>172アイナメのアニキ!?
良くわかったね!

175 :秋田県人 :2015/09/27(日) 11:51 ID:tcgUhPFY
道川でバラしたよ。くっそー!
あたりも一回だけ。

176 :秋田県人 :2015/09/27(日) 13:23 ID:yG1LmwFU
道川タモどうしてんの?
かなり長くないと無理でしょ?

177 :秋田県人 :2015/09/27(日) 13:32 ID:fagwzUc2
イナダなんかにタモ使わないだろ

178 :秋田県人 :2015/09/27(日) 16:12 ID:tcgUhPFY
一応持ってったけど多分使えないな。
まあ大物なんて来ないと思うし。しかしテトラ怖いな。

179 :秋田県人 :2015/09/27(日) 19:16 ID:dO03fYTg
でかいテトラは落ちたら上がって来れないからな

その前にライジャケは着ろよ

180 :秋田県人 :2015/09/27(日) 19:28 ID:???
岩城島式漁港はテトラからの釣り禁止じゃないのか?

181 :秋田県人 :2015/09/27(日) 20:27 ID:HgZelwHI
道川足場のいいところ人いてなかなか入れないから
基本ぶっこぬきなる
それなりの用意しないと大物で泣くね
それででかいヒラメぷっつんした思い出が...

182 :秋田県人 :2015/09/28(月) 07:22 ID:JNe89bjo
下げるな。

183 :age :2015/09/28(月) 14:44 ID:???
age

184 :秋田県人 :2015/09/28(月) 20:21 ID:htvpmyvg
まだなの?遅すぎ。誰か釣ってないの?

185 :秋田県人 :2015/09/28(月) 21:20 ID:vpuf1I9I
男鹿磯、県南各漁港周辺で釣れてます。これは不確かだけど、市内サーフでも釣果情報あります。

186 :秋田県人 :2015/09/29(火) 02:58 ID:???
その証拠となる根拠を示せよ?分からないヤツだね?>>185

187 :秋田県人 :2015/09/29(火) 03:23 ID:ASH5ckIQ
お前もーいーよ。飽きたよ。今後シカトしまーす。

188 :秋田県人 :2015/09/29(火) 07:24 ID:MzYuUBkM
情報ありがとうございます。面倒くさい奴は放置で。

189 :秋田県人 :2015/09/29(火) 07:27 ID:vKNGTnSk
おれも最近イナダ釣れてるけど、釣れない方がおかしいと思う。 上の人のように、人が釣れてる報告してるのに否定して楽しんでる人、だいたいどんなゲスか想像出来て笑えてしまいます(笑)

190 :秋田県人 :2015/09/29(火) 08:43 ID:???
釣れたら画像をアップしてみたら?一番説得力あるよ。
逃がした魚は大きいと同じなんだよ。どうにでも言えるだろう?
どうだこれが釣れたんだよと、張ってみては?なら何も言わないよ
経緯を見てると信じがたい内容だからさ。

191 :秋田県人 :2015/09/29(火) 08:50 ID:???
???のヤツは、小さなソゲ釣っても貼って喜んでる奴も居るしな笑
でもそれでいいんだよ、釣れたと入っても説得力がない。
だからオマエの情報は、信じないしただイラつくだけだ。
言いたい事はわかったか?笑

192 :秋田県人 :2015/09/29(火) 09:07 ID:A4UXb8HQ
会話がつながらないというか日本語が成り立っていないというかw

193 :秋田県人 :2015/09/29(火) 10:46 ID:ASH5ckIQ
ほだからね。???さんの日本語おかしいよな。みなさん今後???さんの事は一切スルーでいきましょー。(笑)
根拠を示せ!のやつな(笑)

194 :秋田県人 :2015/09/29(火) 11:02 ID:???
スルーすれば良いんだよ!馬鹿だな笑!
根拠のない情報は流すな!分かったか!

195 :秋田県人 :2015/09/29(火) 11:16 ID:9zqTZoeo
日の出からのわずかな間だけど日曜日に松ヶ崎で何本か上がってましたよ 

196 :秋田県人 :2015/09/30(水) 12:35 ID:rNqRSa0s
サーフで釣りたい。まだかな?

197 :秋田県人 :2015/09/30(水) 12:49 ID:KCkCRNuY
サーフでの釣果は聞こえませんねー。今回強い西風でかなり海が荒れてるので、ベイトがやっと接岸するんじゃないかと思いますよ。少し落ち着いたら入ってくるんじゃないかと。希望的観測。

198 :秋田県人 :2015/09/30(水) 20:24 ID:PZO5pDhs
週末台風崩れが来るっぽいな。またお預けか。平日行きてー。

199 :秋田県人 :2015/09/30(水) 23:12 ID:B8JFLYA2
>>196
自分の足で確かめて来い!

200 :秋田県人 :2015/10/02(金) 20:27 ID:p0.oQsAs
下げるな!

201 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:01 ID:5h450aCg
秋田市イナダきたかーーー?だれかーーー?

202 :秋田県人 :2015/10/05(月) 19:06 ID:TxXKXR4k
秋田なんか寄らないで新潟、山形にいくよBYイナダさんより

203 :秋田県人 :2015/10/06(火) 11:15 ID:BU9cMRA6
今年サイテー

204 :秋田県人 :2015/10/06(火) 16:27 ID:PZfDPNQY
やっぱ男鹿まで行かなきゃイナダ釣れないなー。磯めんどくさいんだよなー。

205 :秋田県人 :2015/10/08(木) 08:09 ID:dkNBkJsw
イナダとおりこしてサワラになってた

206 :秋田県人 :2015/10/08(木) 08:09 ID:dkNBkJsw
ナブラの正体

207 :秋田県人 :2015/10/09(金) 15:58 ID:BxXIZ5r2
短い竿しか使わない人はできるだけ前に前に行こうとするから落ちる。

自分の場合は9FT以上の長い竿しか使わないので漁港で落ちることはない。
というか竿先の使い方だと思う。
ロングロッドだとちょっと手を伸ばせばテトラの先端まで届いて穴釣りも簡単だし・・・

208 :秋田県人 :2015/10/09(金) 16:19 ID:???
だから長い竿買えってか?人それぞれだよね

209 :秋田県人 :2015/10/09(金) 17:40 ID:u.9Jm6QU
誰も相手にしてくれなくなったね(笑)

210 :秋田県人 :2015/10/09(金) 17:43 ID:???
?お前がしてるだろうが笑馬鹿な奴だね相変わらず笑
完全無視とは鼻にもかけないくらいでないと意味を成さないだろうが?
馬鹿だね笑

211 :秋田県人 :2015/10/09(金) 18:06 ID:u.9Jm6QU
お前、実は俺が絡んでくるの待ちわびてるだろ?www

212 :秋田県人 :2015/10/09(金) 18:27 ID:???
ん!ここでも釣りしてるよ!今日は休みだから良い暇つぶしになってるよ笑
今日は大漁だ!

213 :秋田県人 :2015/10/09(金) 20:49 ID:z4jq2sWE
>>207

無茶苦茶な論理だな。じゃ磯竿投竿使えば死なないとでも?

214 :秋田県人 :2015/10/15(木) 00:32 ID:QJMoajWc
>>206
カマスを追うイナワラでしょ?

215 :秋田県人 :2015/10/15(木) 10:24 ID:.CVIUFno
205でサワラだと本人言ってますよ。実際サワラというかサゴシだと思います。船ででてもナブラはほぼサワラでしたから 食ってたのは10センチ無いくらいののカタクチ?なのかは微妙なとこですが。  と言ってもシケ前の話なので今とは状況違うでしょうね

216 :秋田県人 :2015/10/15(木) 23:41 ID:QJMoajWc
>>215
>>205

イナダとおりこしてって言うから、ワラサの事だと思うじゃん。

今年やけにカマス多いよな。フグは少なくて都合良いけど。

217 :秋田県人 :2015/10/17(土) 10:16 ID:iFPOTpI.
まだ来ないの?遅過ぎね?

218 :秋田県人 :2015/10/18(日) 03:48 ID:knLlo/w2
通り過ぎましたw

219 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:33 ID:eyeSqTiY
きたぞ!お待たせしました!俺以外にもまわりでバンバン釣れてたぞ!明日もいくぞーーーー

220 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:47 ID:GjqMdqTE
お?サーフです?

221 :秋田県人 :2015/10/18(日) 16:25 ID:eyeSqTiY
某防波堤です!
秋田市よりかなーり南側です!由利本荘よりの防波堤です!

222 :秋田県人 :2015/10/18(日) 16:58 ID:/VCLJ/6k
岩城か松ヶ崎しかねーじゃん

223 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:04 ID:8BndevxQ
今日昼頃かな、秋田マリ過ぎたサーフで、魚影が何にかは不明だが鯔ではない
早い動きの魚が見えたよ。投げたけど反応なし。

224 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:27 ID:eyeSqTiY
あ、もっと南側です。すみません。地理に弱くて(笑)

225 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:27 ID:pi9GuLYw
本荘マリーナの川たくさん人いましたよ

226 :秋田県人 :2015/10/22(木) 16:08 ID:UvVpCbHQ
今年は諦めた方がいいのか?
下手すりゃハタハタがくるぞ。

227 :秋田県人 :2015/10/22(木) 16:37 ID:8yJtxqUM
諦めましょ。また来年春に期待です。

228 :秋田県人 :2015/10/22(木) 19:00 ID:???
こんんな感じで釣れると思ってたが?
www.youtube.com/watch?v=t9Npag0YV9M&feature=youtu.be

229 :秋田県人 :2015/10/22(木) 19:02 ID:wJlj9qSk
諦めるにはまだ早いぞ!まだチャンスはあるさ!

230 :秋田県人 :2015/10/22(木) 19:14 ID:???
アンタも釣り馬鹿だね!でも嫌いではないw!

231 :秋田県人 :2015/10/22(木) 20:59 ID:p9gkbIlk
俺はもう駄目だ。後は頼む‼

232 :秋田県人 :2015/10/23(金) 00:37 ID:R5VgryTs
???くんなってかす

233 :秋田県人 :2015/10/26(月) 18:12 ID:DCK5JAZc
イナダ釣れてるか〜?今年は外れ年か?

234 :秋田県人 :2015/10/26(月) 18:36 ID:.J1OuCmg
今年は春先の方が釣れたね。その代わりに秋が少ないんじゃない?

235 :秋田県人 :2015/11/05(木) 08:15 ID:n8uBnYPc
きた〜〜〜

236 :秋田県人 :2015/11/05(木) 17:01 ID:iDWnty62
どこに来た?

237 :秋田県人 :2015/11/05(木) 20:32 ID:k5Kgc5yQ
酒田

238 :秋田県人 :2015/11/06(金) 16:51 ID:wgpvPn5A
<<236 海!

239 :秋田県人 :2015/11/06(金) 19:51 ID:tZvFtY0I
ばーか!!もうジグなんか見切ってんだよ!!俺らをなめんなよbyイナダ

240 :秋田県人 :2015/11/07(土) 06:52 ID:KrreWEZg
俺のシャクリは見切れねーよ
カスイナダ、神経〆にしてやる!

241 :秋田県人 :2015/11/07(土) 08:24 ID:m/sh1mxk
北暴先端釣果報告ください!

242 :秋田県人 :2015/11/07(土) 08:30 ID:5GcaKWiM
クレクレにはやらんだろ

59 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00