■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り情報スレI

1 :秋田県人 :2022/11/15(火) 15:15
今シーズンの情報求む!

130 :秋田県人 :2022/11/29(火) 18:28
12月4日±3日って言ってましたね!

131 :秋田県人 :2022/11/29(火) 18:31
130.自分もニュース見ました。県北が良いみたいですね。

132 :秋田県人 :2022/11/29(火) 18:35
>>128

>>90

133 :秋田県人 :2022/11/29(火) 19:16
さあ皆さん、ロッド、リール、タックルの点検すみましたか?

134 :秋田県人 :2022/11/29(火) 20:15
ステラの出番です。

135 :秋田県人 :2022/11/29(火) 20:21
ニュースでやってましたけど、県南はほぼ期待出来ないみたいです。県北がいいらしい!

136 :秋田県人 :2022/11/29(火) 20:28
今年は錘を軽くして流し釣りが流行るみたいですね。

137 :秋田県人 :2022/11/29(火) 20:52
ハタハタは表層にいるので理にかなった釣りですね

138 :秋田県人 :2022/11/29(火) 22:57
10日ごろまで待つがよろし

139 :秋田県人 :2022/11/30(水) 06:02
朝帰り
初物28匹
寒かった

140 :秋田県人 :2022/11/30(水) 06:09
やっときた
3時間で21匹
寒かったー

141 :秋田県人 :2022/11/30(水) 07:32
5匹しか釣れんかった

142 :秋田県人 :2022/11/30(水) 07:41
昨日金浦磯で釣ったシーバスのお腹にハタハタ入ってました。もうすぐですね。

143 :秋田県人 :2022/11/30(水) 09:12
金浦でメス3割で10キロの釣果でした。雨で寒かった((((;゚Д゚)))))))

144 :秋田県人 :2022/11/30(水) 09:28
>>143
お疲れ様でした!
鰰釣り師さんはたくさんいましたか?

145 :釣り人 :2022/11/30(水) 10:02
なぜ金浦⁉️😁(笑)

146 :秋田県人 :2022/11/30(水) 10:34
金浦釣る場所ねぇ

147 :秋田県人 :2022/11/30(水) 10:43
嘘なんですか?どの情報が本当なんですか?

148 :秋田県人 :2022/11/30(水) 11:15
ここなんて嘘のかたまりだべ〜

149 :秋田県人 :2022/11/30(水) 11:46
普通に考えて金浦で釣れ出すのは男鹿、県北で釣れ出した1週間後だろ。今から金浦で竿しゃくってる人などいないと思うが。

150 :にかほ市民 :2022/11/30(水) 12:03
金浦 ガセですよ。
釣れてないです。

151 :秋田県人 :2022/11/30(水) 12:18
>>143
この時期になると、過去の栄光がフラッシュバックするお方がいるようで、困った現象ですね。一度病院へどうぞ。

152 :秋田県人 :2022/11/30(水) 13:08
八峰町、結構人来てる。

153 :秋田県人 :2022/11/30(水) 13:09
師走名物エアハタハタ。
今回は白ハタの基地外君がいないだけマシか。

154 :秋田県人 :2022/11/30(水) 14:40
北坊爆発今夜から勝負

155 :秋田県人 :2022/11/30(水) 16:20
先発隊って言い方なんなの?
ただ「来た」だけの事だろ。

156 :秋田県人 :2022/11/30(水) 16:22
セリオンの前で爆釣中!

157 :秋田県人 :2022/11/30(水) 18:25
今年の南は
金浦立入禁止
西目立入禁止
本マリ護岸工事後数年無理
残るは道川と松ヶ崎

158 :秋田県人 :2022/11/30(水) 18:33
156
楽しいか

159 :秋田県人 :2022/11/30(水) 18:37
八森今週末 来ないかな〜

160 :秋田県人 :2022/11/30(水) 18:42
知り合いが失業したので釣れる場所確保して、1時間3000円で場所代取ろうとしている。

161 :秋田県人 :2022/11/30(水) 18:42
北浦って毎年釣れてましたか?

162 :秋田県人 :2022/11/30(水) 19:08
TwitterキチガイのやつTwitterに通報した

163 :秋田県人 :2022/11/30(水) 19:43
>>143
ありがとうございます

164 :秋田県人 :2022/11/30(水) 19:48
釣れてないし釣り人いない

165 :秋田県人 :2022/11/30(水) 20:04
ハタハタうめー

166 :秋田県人 :2022/11/30(水) 20:19
岩城、ライブカメラ明るいけど何かあったのかな?

167 :秋田県人 :2022/11/30(水) 20:28
ハタハタ釣りだろ

168 :秋田県人 :2022/11/30(水) 20:53
底曳ハタハタ
g298円で売ってたよ。

169 :秋田県人 :2022/11/30(水) 20:57
大荒れ
これから北浦行くぜ〜

170 :秋田県人 :2022/11/30(水) 21:05
金浦行ってみようかな

171 :秋田県人 :2022/11/30(水) 21:41
大分気温下がってきたね。雪降ってきた。

172 :秋田県人 :2022/11/30(水) 22:09
八森、岩館釣り禁止になるみたいです。
去年も色んな遠い場所から来てる人たち車の駐車の仕方やゴミなどの放置で完全に立ち入り禁止にするみたいです。

173 :秋田県人 :2022/11/30(水) 22:28
本隊と先発隊、先発隊の一部の三段階に接岸します。

季節鰰の定説ですね!

174 :秋田県人 :2022/12/01(木) 02:42
物凄く寒かったけどバッカン2杯

175 :秋田県人 :2022/12/01(木) 04:21
岩館八森今季の立入禁止はありませんよ。何なの?自分だけいっぱい釣りたいの?

176 :秋田県人 :2022/12/01(木) 04:33
岩館にはじめて行く人は漁協の方が漁港内を巡回してるので一度声を掛けてお話を聞いてみて下さい。親切に教えてくれますよ。漁協の方達のおかげで漁港内は綺麗に整備されてます。金浦とか岩城とは釣る側も釣らせる側もレベルが違いますよ。

177 :秋田県人 :2022/12/01(木) 06:33
今週末 八森に行ってみます。

178 :秋田県人 :2022/12/01(木) 06:37
練習のつもりで行ったら、今朝までにトロ箱2箱

179 :秋田県人 :2022/12/01(木) 06:41
本マリ4:00頃からポツポツ

180 :秋田県人 :2022/12/01(木) 06:44
ハタハタもう来てるの?

181 :秋田県人 :2022/12/01(木) 07:03
まだ来てないと思います

182 :秋田県人 :2022/12/01(木) 07:22
八森岩館まだだ。
あと5日前後だと思う。

183 :秋田県人 :2022/12/01(木) 07:33
北坊今夜から解禁

沖合は爆笑

184 :秋田県人 :2022/12/01(木) 07:53
11/30八森岩舘漁港入口に網入った、おそらく釣れないと思う

185 :秋田県人 :2022/12/01(木) 08:07
網は毎年入るべ。
八森岩館は産卵する前に一網打尽にするようなことはしないから。
アホかおのれは。ヤッコ。

186 :秋田県人 :2022/12/01(木) 10:44
偵察隊→先発隊→中発隊→本隊→後発隊→殿→腹抜け隊とハタハタは区別されます。今は偵察隊の時期。後発隊には大型が多く脂が乗っている。来年クリスマス頃に来るのが後発隊

187 :秋田県人 :2022/12/01(木) 11:04
道川はほぼほぼ一網打尽だったもんな

188 :秋田県人 :2022/12/01(木) 11:38
岩城は漁師無能
網掛けてただとればいいってもんじゃない
卵産させてまた戻ってくるようにしないといけない
北浦とか八森行って勉強したほういい

189 :秋田県人 :2022/12/01(木) 11:43
岩城は砂入って海藻がないからしばらく入ってこないでしょ。
漁師の態度もでかいから岩城一番キライ。

190 :秋田県人 :2022/12/01(木) 11:47
ハタハタ期間のあの船のとめかた


191 :秋田県人 :2022/12/01(木) 12:10
Twitterの風物詩アカウント、なんもひねりなくて飽きたよね。ここも見てるだろうからさ、やるなら面白いことして欲しいな

192 :秋田県人 :2022/12/01(木) 12:19
今年もパラボラ軽トラ登場!
今年は飛分港を拠点にするのか?

193 :秋田県人 :2022/12/01(木) 14:08
禁止なったの岩城だっけ?

194 :秋田県人 :2022/12/01(木) 14:17
由利本荘から下なんか全部釣り禁止にしていいと思う、だってルール破って毎年海に落ちる人いるし毎年冬の海事故!
ここの地域だけだ。

195 :秋田県人 :2022/12/01(木) 14:32
ハタハタ資源保護の為
秋田県民全員
釣り禁止
生殖活動禁止

196 :秋田県人 :2022/12/01(木) 14:33
死にたい人は死なせてあげればいい遅かれ早かれ死ぬだろ

197 :秋田県人 :2022/12/01(木) 14:37
>>186
適当な事言ってんじゃねぇよ。
隊なんか無い。
季節になったら来て
時期が来たら帰る。
それだけだ。

198 :秋田県人 :2022/12/01(木) 15:06
本マリ人いるね

199 :秋田県人 :2022/12/01(木) 15:11
漁師さんも冬至(22日)には帰るって言うよね

200 :秋田県人 :2022/12/01(木) 15:52
ハタハタは、正式には白ハタと呼ばれて鳥取が特産です。そして旬は夏で油が乗って大変美味しい。

201 :秋田県人 :2022/12/01(木) 16:06
ハタハタという名前が和名なので、ハタハタでよい。
正確には学名の「Arctoscopus japonicus」がハタハタの名前。
白ハタなんていう名の魚は存在しない、アホ。

202 :秋田県人 :2022/12/01(木) 17:07
白ハタは韓国からくるんだろ

203 :秋田県人 :2022/12/01(木) 17:13
来週、岩手の子供会で金浦の飛に100人程で行きます。なんて書き込みが来るんだろうな。白ハタにしろ、飽きたんだけど。昔、岩手のセミプロなどインパクト強い奴いたよな。始まるまでの暇つぶしになってだなぁ。

204 :秋田県人 :2022/12/01(木) 18:06
今年も登場 白はた君!

ど〜でもいいよ

205 :秋田県人 :2022/12/01(木) 18:12
>>203?
誰がそんな計画をたてたんでしょうか?
危険というか無謀というか、くだらないというか
止めたほうがいいと思いますが決定したんでしょうか?

206 :秋田県人 :2022/12/01(木) 18:20
205.書き込みして荒れるのを楽しんでる奴らが毎年いるんですよ。実際は存在しない馬鹿話です。スルーが1番の薬です。

207 :秋田県人 :2022/12/01(木) 18:29
ちなみに今年はまだツアー書き込みは来てません。白ハタの話が出たので前もってワクチンのつもりで書き込みました。毎年の事なんで

208 :秋田県人 :2022/12/01(木) 18:58
去年パターン
https://i.imgur.com/dELpxXv.jpeg

209 :秋田県人 :2022/12/01(木) 19:20
さあ皆さん、あと三日の辛抱ですよ、ワールドカップでも見ながら
待ちましょう

210 :秋田県人 :2022/12/01(木) 19:27
正義の味方が居る地域が1番ハンカクサイ、ホイド、ヤッコ、が多い感じ
秋田県で能代を抜いて由利本荘がトップかもw

211 :秋田県人 :2022/12/01(木) 19:46
今年は9日〜12日ぐらいだと予想

212 :秋田県人 :2022/12/01(木) 20:20
今晩がチャンス

213 :秋田県人 :2022/12/01(木) 20:32
妄想きてるぞ

214 :秋田県人 :2022/12/01(木) 21:01
またそうやって独り占めしようとする

215 :秋田県人 :2022/12/01(木) 21:05
八峰町
結構人出てる

216 :秋田県人 :2022/12/01(木) 21:15
やっぱり入ってきてる

217 :秋田県人 :2022/12/01(木) 21:29


218 :秋田県人 :2022/12/01(木) 21:31
きてますよ

219 :秋田県人 :2022/12/01(木) 21:50
何が来てるの?

220 :秋田県人 :2022/12/01(木) 22:04
岩城に来るヤツは意地悪い、2年前にカドに居た見たことのないノッポ親父!

221 :秋田県人 :2022/12/01(木) 22:05
地元民 チャリ
岩手人 マイクロバス
庄内人 2tダンプ
風力・港湾 ハイエース等
↑立禁バリケードを蹴って、投げてたわw

222 :秋田県人 :2022/12/01(木) 22:48
北坊爆笑

大勝利

223 :秋田県人 :2022/12/02(金) 03:36
今帰宅
寒かったけど2年ぶりの釣果
サイズ良かった
明日から大量に人来るだろうな
昨年ダメだったからしょうがないけどね

224 :秋田県人 :2022/12/02(金) 03:40
釣れ始めたら誰もレスしなくなる

225 :秋田県人 :2022/12/02(金) 06:37
>>218
Mr.マリック?

226 :秋田県人 :2022/12/02(金) 07:30
北坊漠釣

大勝利

セリオンもオススメ

227 :秋田県人 :2022/12/02(金) 07:31
県南でハタハタパターンでのシーバス、マダイが釣れてます。

228 :秋田県人 :2022/12/02(金) 07:50
今年は金浦漁港市場周辺が立入り禁止。
去年の釣り客のマナーの悪さのせいで!

229 :秋田県人 :2022/12/02(金) 09:21
松ヶ崎北側防波堤に入るには梯子必要?

103 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00