■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/fishing/1668492905/289-388ハタハタ釣り情報スレI
ハタハタ釣り情報スレI
- 1 :秋田県人 :2022/11/15(火) 15:15
- 今シーズンの情報求む!
- 289 :秋田県人 :2022/12/03(土) 11:58
- >>288
どこで釣ってました?いきたい!
- 290 :秋田県人 :2022/12/03(土) 11:58
- Twitterに釣れたって画像あったけど嘘か?
- 291 :秋田県人 :2022/12/03(土) 12:19
- え?あれ嘘なの?
- 292 :秋田県人 :2022/12/03(土) 12:27
- 「◯◯◯速◯」ならお察し。
- 293 :秋田県人 :2022/12/03(土) 12:36
- ハタ漁港
- 294 :秋田県人 :2022/12/03(土) 12:37
- 鰰釣り速神
- 295 :秋田県人 :2022/12/03(土) 12:51
- これから荒れるから明日の朝には先発隊くるぞ
準備しとけよ
- 296 :秋田県人 :2022/12/03(土) 12:56
- ポイント近くに住んでるが、
ほんと、まだまだだって。。
釣りたければ、沖まで泳いで行って潜れば。
- 297 :秋田県人 :2022/12/03(土) 13:15
- ハタハタは、もう来ない
底引き網でたいしてこねーのに
沖合いにこねーべ
だいたい秋田港でアジ大量だ
- 298 :秋田県人 :2022/12/03(土) 14:52
- 釣れているから書き込み無くなった
- 299 :秋田県人 :2022/12/03(土) 14:57
- >>294
キチガイ
- 300 :秋田県人 :2022/12/03(土) 15:39
- どこの漁港かは教えないが、砂全部ひっくり返したらしい
海藻無くして産卵できないようにしてハタハタ寄せ付けないようにしたそう。
理由が釣りのマナーの悪さ
毎年かなり人入る場所だから知らないヤツは一生懸命竿しゃくるんだろうな
- 301 :秋田県人 :2022/12/03(土) 15:44
- ここも相変わらずだな、毎年見てて楽しいよ♡
- 302 :秋田県人 :2022/12/03(土) 16:01
- それ道川のことか、確かに船着き場の藻が見えないですねー
なんということするんでしょう、鬼ですね
- 303 :秋田県人 :2022/12/03(土) 16:28
- 県北のパトロール終了。
どこも異常なし!
多分、この荒れが治まる来週以降でしょうね。
- 304 :秋田県人 :2022/12/03(土) 17:33
- 深浦漁港でパラボラ軽トラ登場
- 305 :秋田県人 :2022/12/03(土) 18:06
- >>285
それ、ドコ?
教えて。直ぐ行きたい!
- 306 :秋田県人 :2022/12/03(土) 18:15
- 釣れねーがら広面のマルハンに
明日行く。リニューアルオープンだ
- 307 :秋田県人 :2022/12/03(土) 18:32
- >>300
ただでさえ産卵の為の藻場が少なくなってると報道されてるのに藻場を無くす漁師が居るとは思えませんが!。
- 308 :秋田県人 :2022/12/03(土) 18:33
- 深浦漁港ポツポツ釣れてるらしい。ただ写真見る限り山の木が青青していてどう見ても今の写真じゃない。ちなみにどっかのTwitterの情報です。あしからず。
- 309 :秋田県人 :2022/12/03(土) 18:39
- 砂を上げるのは漁港のメンテだろ。去年秋から岩城と本マリでやってた。10年以上前飛でやった時も数年ハタハタ釣れなくなった時あったなぁ。
- 310 :秋田県人 :2022/12/03(土) 19:24
- 車止めるとこない
- 311 :秋田県人 :2022/12/03(土) 19:49
- >>308
そのアカウントホラ吹き垢ですよ。
- 312 :秋田県人 :2022/12/03(土) 21:36
- 北坊今夜が勝負
- 313 :秋田県人 :2022/12/03(土) 22:43
- 北坊本隊入りましたね!
- 314 :秋田県人 :2022/12/03(土) 23:00
- >>311
ホラじゃないよ。
深浦そこそこ釣れてる。
- 315 :秋田県人 :2022/12/03(土) 23:24
- ホラ吹きは直らないけど、流石に周りは馬鹿だと悟って相手しなくなったみたいだね。ウケる。鰰釣り速報さん。次は何してくれるの?
つ
ま
ら
な
い
よ
- 316 :秋田県人 :2022/12/03(土) 23:36
- どこも釣れてないな。
見に来る人はいるけどみんな竿も出さないで帰って行く。
1人でもしゃくってれば隣行ってしゃくるんだけど。やっぱりまだ早いんだね。
- 317 :秋田県人 :2022/12/03(土) 23:57
- 鰰の接岸は海水温12℃って話しだろ?
鵜ノ崎海岸?が12月に入って13℃切ったから早くて週明けでない?
- 318 :秋田県人 :2022/12/04(日) 01:54
- 13度以上で生きれないらしいよね
陸側より海水温が低い沖合の漁でもまだなのに釣れるわけない
- 319 :秋田県人 :2022/12/04(日) 06:17
- 今日 勝負だ
- 320 :秋田県人 :2022/12/04(日) 06:51
- まだだって!
我慢しろ!
- 321 :内陸人 :2022/12/04(日) 06:54
- 貴重な情報有難うございます、我々内陸の者は海岸線に出るまで
相当な距離と時間がかかるので、接岸の無い時の釣行はダメージ
大きすぎるので本当に助かっています、今後ともよろしくお願い
致します!
- 322 :秋田県人 :2022/12/04(日) 07:26
- 私はあと一週間位だと思います。
11日だと昨年とほぼ同じです。
そう長くは続かないと思います。
パッと来てパッと帰る感じなんで
タイミングが難しいですね。
- 323 :秋田県人 :2022/12/04(日) 07:29
- 男鹿より北に居ますが
5時頃から釣れだしたぞ
いよいよだな
- 324 :秋田県人 :2022/12/04(日) 07:43
- 県南はハタハタよりシーバス釣れてる。
- 325 :秋田県人 :2022/12/04(日) 07:48
- >>320
319です。
ですよね、もう少し我慢ですね。
- 326 :秋田県人 :2022/12/04(日) 08:32
- >>325
「今日 勝負だ」とかはあなたの都合ですよね。(今日は仕事が休みだとか)
でもそんなの関係ねえ。
少しづつ来ているでしょうがまだ早い。
>>323さんのようにボチボチ来ている所もあるようですが
>>322さんが言っているように来週ぐらいからでしょうね。
- 327 :秋田市民 :2022/12/04(日) 08:34
- はぢもり魚っけZEROだ
だれこんたデマ情報ながしでるばがげいるんだ?
まだあと1週間まてや
- 328 :秋田県人 :2022/12/04(日) 08:39
- 5時はどしゃ降りだったべ
竿出してる者いっだってが笑
- 329 :秋田県人 :2022/12/04(日) 09:06
- デマさ踊らされで夜いわだでさ行ったで
イワシだがアジだがなんだが港内さはいってでぼっかけまわされでんな見えだがらシンペン投げだっけ60ちょっとのシーバス二匹釣れだ。
して帰りがげブイの影さタゴ見えだっけがらダイソージグさローソンの袋つけで落どしたっけでっけータゴもつれだ。
今タゴ茹ででだ。ガセ情報をありがとう(^_^)
- 330 :秋田県人 :2022/12/04(日) 09:38
- 深浦漁港でパラボラ軽トラ登場
- 331 :秋田県人 :2022/12/04(日) 09:43
- 深浦漁港釣れてるみたいです。
ガセではなくて有名人からの連絡。
LINEで写真も送って来たから間違いない。
- 332 :秋田県人 :2022/12/04(日) 09:44
- 遠投すればたまに釣れるけど仕掛けロスが激しい
もう帰る
- 333 :秋田県人 :2022/12/04(日) 09:50
- 防波堤の角周辺が釣れてるだけでそんなに釣れてない。いい人で時速10ぐらい
- 334 :秋田県人 :2022/12/04(日) 09:57
- 深浦漁港でハタハタは釣れない。
不思議な事に岩崎から一気に鰺ヶ沢まで北上する。
- 335 :秋田県人 :2022/12/04(日) 10:20
- 次の方どうぞ〜
- 336 :秋田県人 :2022/12/04(日) 12:18
- 椿釣れすぎて食いきれない
- 337 :秋田県人 :2022/12/04(日) 12:25
- 深浦釣れてる。
- 338 :秋田県人 :2022/12/04(日) 12:57
- 深浦って青森だよな。行かねーよ。後数日で秋田で釣れるんだから。
- 339 :秋田県人 :2022/12/04(日) 13:15
- 嘘はいけません、青森の漁港は12/1〜翌年3/31まで一般人立入禁止、
釣りなんかできるところは殆んどありません
- 340 :秋田県人 :2022/12/04(日) 14:45
- 夜から岩館の真ん中でやるど
どうせみんな暇だべ
あとに続けや
- 341 :秋田県人 :2022/12/04(日) 15:10
- 岩館見にきた。
外海は大荒れで、今は魚の気配ないねぇ。
そろそろな感じはあるけど。
今夜からやるようであれば報告よろ。
- 342 :秋田県人 :2022/12/04(日) 15:24
- 養殖ニジマスが気になるな岩館は
ニュースで知った後スーパー行ったが遅かった
- 343 :秋田県人 :2022/12/04(日) 15:25
- わかった
明日も岩館行くから報告する
今は人ゼロが?
- 344 :秋田県人 :2022/12/04(日) 17:37
- 友達が今日の朝本荘と秋田市回ってきたらしいけど釣り人いなかったらしいよ
全く釣れてないらしい
- 345 :秋田県人 :2022/12/04(日) 18:53
- こんなクソ天気に釣りに行くバカいねえべ
- 346 :秋田県人 :2022/12/04(日) 19:10
- まだ来てない。動画あがってるね。
- 347 :秋田県人 :2022/12/04(日) 19:21
- 岩館釣りどころじゃねえ
明日また報告する
- 348 :秋田県人 :2022/12/04(日) 20:00
- 知り合いがハタハタ買ってきた
氷1箱8000円で草
- 349 :秋田県人 :2022/12/04(日) 20:40
- 北坊釣りどころじゃねえ
明日また報告する
- 350 :秋田県人 :2022/12/04(日) 21:32
- 349
ウゼー
- 351 :秋田県人 :2022/12/04(日) 21:52
- twitter の 鰰釣り速報 は うそだな 3日(土)に 本荘マリーナ来ました!
で クーラー満載のハタハタ
- 352 :秋田県人 :2022/12/04(日) 22:16
- 動画のやつ何時間もようやるわ
カサゴとメバルも分からんの?初心者?
- 353 :秋田県人 :2022/12/04(日) 22:29
- 北坊は網
- 354 :秋田県人 :2022/12/04(日) 23:07
- 報告遅れ申し訳ない。
岩館は日中2、3人アジ釣りの方がいらっしゃったくらい。
- 355 :秋田県人 :2022/12/05(月) 06:05
- セリオンの前で爆釣中!
- 356 :秋田県人 :2022/12/05(月) 06:52
- 田沢湖はどうですか?
- 357 :秋田県人 :2022/12/05(月) 07:52
- 今、錦秋湖です。ダメです
これから田沢湖に向かいます
- 358 :秋田県人 :2022/12/05(月) 08:06
- ハタハタは北から 十和田湖でしょ!
- 359 :秋田県人 :2022/12/05(月) 09:08
- 八森初漁。新聞に載っていた
- 360 :秋田県人 :2022/12/05(月) 09:09
- 昨夜は八森釣れたらしいね。
Twitterでも釣れた情報あります。
- 361 :秋田県人 :2022/12/05(月) 09:15
- 湖はハタハタはきませんね!
- 362 :秋田県人 :2022/12/05(月) 09:26
- しかし、改めて海側みると海岸線風車だらけ。
あれだけ風車立てたら今後ハタハタにも何か影響ありそうだな。
風車周りに藻が生えだしたら岸まで寄って来なくなったりして。
- 363 :秋田県人 :2022/12/05(月) 10:52
- 北浦も上がったらしい。
- 364 :秋田県人 :2022/12/05(月) 11:14
- 風車下に作業道があり立ち禁
歩いて入ると木造船の残骸に死体
通報すると文句言われます
不審物を見かけたら通報はやめましょう!
飛ニュー壁はそれとブリコ業者対策かな
不法投棄は横のテトラと右角へ
飛階段手前に県のゴミ看板が貼ってあった
- 365 :秋田県人 :2022/12/05(月) 11:15
- 北坊網の準備始めたらしい
- 366 :秋田県人 :2022/12/05(月) 11:20
- 空素沼ポツポツ
- 367 :秋田県人 :2022/12/05(月) 12:02
- 草生津川でも遡上確認!
- 368 :秋田県人 :2022/12/05(月) 12:13
- 由利本荘市のホームページで今年度の立ち入り禁止区域発表された。
西目、松ヶ崎、道川は全面立ち入り禁止🚧( i _ i )
- 369 :秋田県人 :2022/12/05(月) 12:27
- 去年は5日の朝に八森の磯で釣れ始めた
- 370 :秋田県人 :2022/12/05(月) 12:32
- 俺は12日に群れに当たったがリール壊れて釣り出来なかった
- 371 :秋田県人 :2022/12/05(月) 12:35
- チゴキで釣れてます。
- 372 :秋田県人 :2022/12/05(月) 12:47
- チゴキで釣れんなら八森初漁って出るだろ
- 373 :秋田県人 :2022/12/05(月) 13:02
- 八森初漁出たよ
- 374 :秋田県人 :2022/12/05(月) 13:29
- 北浦漁港にテレビ局いっぺいだ
大漁見たいだそ
ついでに釣り場も大漁
ハタハタも大漁
- 375 :秋田県人 :2022/12/05(月) 13:59
- すぐ行きます
- 376 :秋田県人 :2022/12/05(月) 14:01
- 北浦報告たのむ
- 377 :秋田県人 :2022/12/05(月) 14:04
- 北坊爆釣
- 378 :秋田県人 :2022/12/05(月) 14:10
- 北防飽きたって
もう引出しねーの?
つまんねー奴
- 379 :秋田県人 :2022/12/05(月) 14:51
- 南坊ゲキヤバ
- 380 :秋田県人 :2022/12/05(月) 14:53
- 3日八森で50匹の季節ハタハタが上がってた。岩舘、八森の底引きも好調らしい。今週末までには本体入るんじゃないかな。
- 381 :秋田県人 :2022/12/05(月) 15:05
- 北浦Go
- 382 :秋田県人 :2022/12/05(月) 15:14
- 60代の漁師に漁の調子を尋ねると、3日に4匹、4日に6匹が取れたそうだ。まとまった量の水揚げがあり、初めて競りにかけられる「初漁」にはまだ遠い。
- 383 :秋田県人 :2022/12/05(月) 15:25
- ハタハタニュース八峰町で検索すると記事出てます。
- 384 :秋田県人 :2022/12/05(月) 16:04
- 今日もダメだったみたいだな
サキガケニュースの八森漁港の記事みると
- 385 :秋田県人 :2022/12/05(月) 17:14
- 岩館八森北浦釣り人ゼロ
- 386 :秋田県人 :2022/12/05(月) 18:17
- ニュースで北浦出てるけど、人もいないし、船も出てねっしゃ…
- 387 :秋田県人 :2022/12/05(月) 18:22
- ニュース俺も見た。1匹しかハタハタいなかったけど、隣に産卵したブリコもあったな。
- 388 :秋田県人 :2022/12/05(月) 18:24
- ニュース見たけど本当高級魚なってしまったな
103 KB