■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

北秋田市

1 :名無 :2009/05/02(土) 01:20 ILk3O5O proxy383.docomo.ne.jp
最低限のルール、マナーを守って話しましょう

621 :名も剥げ :2010/09/13(月) 23:56 IKw1Gwb proxycg070.docomo.ne.jp
>>620
お化け役は、あなたがお願いします。
担当は霊安室ですw

622 :名も剥げ :2010/09/14(火) 06:45 ILk3O5O proxy30024.docomo.ne.jp
>>621
霊安室だけは勘弁してくれ。食堂でオモチャの包丁持って追い掛ける役をするから。

623 :名も剥げ :2010/09/14(火) 11:56 softbank126118096057.bbtec.net
病院跡地は人が集まる商業施設がいいよね。

例えば、商店街にはスーパーが無くなって不便だから、小さめでもいいからスーパーが出来ると便利だと思う。
人も増えるしね。

624 :名も剥げ :2010/09/14(火) 14:47 IKw1Gwb proxy3103.docomo.ne.jp
285の、空港さ真っ直ぐいく?コンビニさ下りる?分岐の場所で、トラック転がってあった。

625 :名も剥げ :2010/09/14(火) 18:08 AQS0rwQ proxycg080.docomo.ne.jp
>624
帰宅路なんだが、今は復旧済みかな?

626 :名も剥げ :2010/09/16(木) 23:02 p5106-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
北秋田市の女性、素朴でかわいい。飾らない性格もいい。
嫁を貰うなら北秋田市の人がいいいな。昔の中国みたいな昭和の
温かさある。

627 :名も剥げ :2010/09/17(金) 04:22 5EN3MFN proxycg035.docomo.ne.jp
626あるね温かさ。鷹巣一番いい住み、やすいし。

628 :名も剥げ :2010/09/17(金) 08:57 IF83mHo proxycg017.docomo.ne.jp
私も北秋田市の女性が好きです。田舎っていうか、素朴な所が好きです。アタックしたら照れてうぶでした

629 :名も剥げ :2010/09/17(金) 09:17 KtU0RFK proxy30030.docomo.ne.jp
いやあ、男女共ネクラばっかだろw在住だけどそういうヤツ多

630 :名も剥げ :2010/09/17(金) 15:16 softbank126118096057.bbtec.net
>626、628

たまたま知り合った人がそうだったんでしょう。
実情知ってるが、みんなそうだとは思えん。

631 :名も剥げ :2010/09/17(金) 18:12 IKw1Gwb proxy3112.docomo.ne.jp
>>628
うぶなフリしてんだべw
俺は何度騙された事か?

632 :名も剥げ :2010/09/17(金) 19:02 09C3mU2 proxy3151.docomo.ne.jp
ナンパ…高確率でゲット出来てたのが鷹巣女でした

何人頂いた事か…懐かしい

633 :名も剥げ :2010/09/17(金) 19:30 p1121-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
核地雷ありますかぁ〜踏んでみたいなぁ。
情報あったら教えて!

634 :名も剥げ :2010/09/18(土) 00:13 IF83mHo proxy3153.docomo.ne.jp
森吉の人もいいよ。素直で優しい。北秋田市の女は大館、鹿角よりはよすぎるよ

635 :名も剥げ :2010/09/18(土) 00:42 7sE3nGn proxy3174.docomo.ne.jp
626って三平?それとも浜ちゃん?入れ食い状態ですな。

636 :おやじ :2010/09/19(日) 21:52 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
 今日19日、久しぶりに元北秋中央病院の前を通りかけたら、市役所側の病室棟が1階部分を残すだけ、解体工事が進行していたね。

病院の跡地に、何建てても、無駄・それなりに、霊が存在しますから、恐いです。あの病院の敷地内で以前飛び降り自殺した方もいましたから。
じばく霊といいます。 目に見えないだけ・そこに北秋田市は、奥のお金税金から出して購入します。
 多額の購入費用で、議会の対応が見えない。 よく、先進地視察と、報道にありますが、この件については市サイト首長サイトだけの決断と見てます。
 幽霊出ても不思議でない・病院跡地です。 解体費用は、厚生連が一時立て替えの方法で、後で北秋田市が同等の金額で土地を取得する仕組みのようになりますよね。

 
 

637 :名も剥げ :2010/09/19(日) 23:37 IDC0s6x proxycg033.docomo.ne.jp
跡地だけど民間に売っても買う人いないかな?
無駄に税金使って欲しくない

638 :名も剥げ :2010/09/20(月) 16:01 softbank126118096057.bbtec.net
中央病院で自殺って、何年前?

639 :おやじ :2010/09/21(火) 22:26 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
 638から、今から20年前かな・交通事故でも、自殺でも、49日過ぎるとその場所から30年・半径50m以上霊が離れられない霊界
の 仕組みがあると聞いた事があります。

 地球温暖化の影響で、南極・北極の氷がどんどん融けて行くと言われていますが、ならば、その形とは。

 海面水位の上昇が出て、海抜40mに近い状態になり、日本の場合、平野の8割(海岸に近い場所が)海底になるよとの話を
聞いたことがあるのです、それが本当になれば、一番先に、電気供給が停止します。

 秋田県内の場合、能代・秋田の両火力発電しか無い・水力・風力などあれど対応不可。
 北秋田市の海抜は、40m・おとなり大館市は、60mです。 能代からのぼって来て海抜40mの地点が北秋田市鷹巣になるわけで波打ち際となるでしょう。

 火力発電が海面水位の上昇で運転不可となれば、まず電気が止まる・携帯電話も使用不可。

 今年の天候不順と、化学肥料の使用過多で、食べ物が育たなくなる。そうゆう現象が将来おきて来る事を知識として覚えていても、薬にはなっても、毒にはならず。

640 :名も剥げ :2010/09/22(水) 03:55 softbank219208107130.bbtec.net
お話に一貫性がありませんね。

641 :名も剥げ :2010/09/22(水) 06:31 AUy28Yl proxy3138.docomo.ne.jp
>>639北極の氷が溶けても水面の上昇は絶対にありません。
コップいっぱいの氷が溶けてコップの水がこぼれますか?
間違った知識をひけらかすのは毒です。

642 :名も剥げ :2010/09/22(水) 06:43 AUy28Yl proxy3120.docomo.ne.jp
>>639もうひとつ、電力供給が止まることもありません。
一夜にして沈没するのならわかりますが、じわじわ長い年月をかけて次第に上昇するわけですよ。
その数十年を電力会社が何もせずに沈没していく様を黙って見届けると思いますか?

643 :名も剥げ :2010/09/22(水) 14:01 7sE3nGn proxycg081.docomo.ne.jp
つまり…。
鷹巣で海釣りができるって事か!
温暖化で、沈みそうな国(島)あったよな。
あれはなんでろ〜。
なんでだろ〜。

644 :名も剥げ :2010/09/22(水) 19:28 softbank126118096057.bbtec.net
北極の氷が溶けたら水面は上昇するだろ。
実際沈んでしまう島があったし。

645 :名も剥げ :2010/09/22(水) 19:50 AUy28Yl proxy30029.docomo.ne.jp
>>644うーん、ごめんなさい、学術的にも北極だけはありえないんですよ。質量保存の法則は絶対ですし。
嘘だと思うのなら試しにコップに水と氷を入れて黙って見てください。
水が地球で言うところの海で、氷が北極です。
もし融けて水面が上昇したのならもうオカルトですよ。
北極は氷が海に浮かんでいるんです。
対して南極は大陸の上に氷がありますから融けだした場合は水位は上昇します。
興味が湧きましたら是非調べてみてくださいね。スレチなのであとは自重いたします。皆様失礼いたしました。

646 :名も剥げ :2010/09/22(水) 20:05 softbank126118096057.bbtec.net
北極と南極を間違えてた!

647 :名も剥げ :2010/09/22(水) 23:56 d61-11-144-183.cna.ne.jp
>>639 地縛霊って30年程度しかその場所にいないのかな?
なら、TVで霊能者が見るという落武者の霊とか全部浮遊霊だろか?
それはそうと、たった100〜200年単位で考えても、事故死や自殺、殺人等の
あった場所は数えきれないくらいあるはずで、今、貴方が住んでいる
家の土地だって、大昔に何があったかは判らない。
不動産の業界では確か、自殺、他殺等があった不動産の瑕疵は建物にあり、
建物さえ解体してしまえば、土地に瑕疵は無いものと考えているようだし、
実際、秋田市の組合病院跡地のスーパーに幽霊が出た噂は今のところ聞かない。
考えたらキリがないから、霊の事はあまり気にしなくていいと思うよ。
それより、市で購入しなければならない理由があるのであれば、
利用方法が決まってからあーだのこーだの文句言うよりは、
移動懇親会?なり参加して、市民の為の利用法を提案してはどうだろか。

648 :名も剥げ :2010/09/23(木) 00:07 Kqu1IBq proxycg068.docomo.ne.jp
>>641

大学あたま この

649 :名も剥げ :2010/09/23(木) 12:21 softbank219057239211.bbtec.net
縄文の湯に 行った人います?
宿泊した人います?

650 :名も剥げ :2010/09/23(木) 12:27 07031040516471_af wb03proxy02.ezweb.ne.jp
北極の氷が融けるんだったら.南極の氷も融けるんじゃない?

651 :名も剥げ :2010/09/23(木) 13:55 IKw1Gwb proxycg014.docomo.ne.jp
他でやれ!

652 :名も剥げ :2010/09/23(木) 18:09 p1125-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
○○の湯 昨日、男風呂にウン○浮いてたらしいよ

653 :名も剥げ :2010/09/23(木) 20:22 p8020-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>652
○文○湯のケチが近日裏の畑でウコンを栽培!

654 :名も剥げ :2010/09/23(木) 22:31 7sE3nGn proxy3112.docomo.ne.jp
あらら…。
いきなりウンコの湯ですか…。
また汚水処理ケチったかな。

655 :名も剥げ :2010/09/23(木) 23:13 ILk3O5O proxycg060.docomo.ne.jp
>>652-654
なぜそんなに開業したばかりの温泉にケチつけるのかな?何かいやなことでもされたのですか?

656 :名も剥げ :2010/09/23(木) 23:38 softbank219057239211.bbtec.net
噂では宿泊施設の布団は
中古の布団で
倉庫にしまってる時にネズミの巣になってたの
そのまま天日干しだけでつかってるらしい
ホントですか?

657 :名も剥げ :2010/09/24(金) 07:56 IKw1Gwb proxycg034.docomo.ne.jp
市民病院前の道路を合川上杉方面へ下って行って、森吉〜二ツ井線にぶっかる。目の前の田んぼ地帯に新たな道路が出来てた。
あれって合川新田目地区に抜けて、裏山にトンネル作って、上小阿仁地区の人が合川中心地を通らず、市民病院や鷹巣への利便性を図った道路かな?

658 :名も剥げ :2010/09/24(金) 09:25 07031041146167_md wb31proxy08.ezweb.ne.jp
もう新田目から上小阿仁(新田目-摩当)に抜けるための道路はあるが..

659 :名も剥げ :2010/09/24(金) 09:27 07031041146167_md wb31proxy08.ezweb.ne.jp
違った。新田目から東根田っすな。

660 :おやじ :2010/09/24(金) 19:26 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
 657の話から。鷹巣から行き合川・上杉の元・合川東保育園の交差点を通過して県道二ツ井森吉線を超えると田圃の中に農道拡幅した道路が舗装残すだけに仕上がっています。
 旧合川町が、合併時の申し送り事項として、あの道路建設があります。阿仁川に橋を作って東根田に抜ける道路建設。
 それに、市道なので、北秋田市は、事業費20億円を立てていて、後は、橋の工事と舗装です。その橋建設に20億円の内16億円が当てられます。
現道迂回し走行しても、5分しか違わない距離・市民病院の返済だけでもこれから大変な時、20億円の事業費かけて
費用対効果は、どんだけと思う。
 市民病院の報道が3日ほど前にTVでありました。オープン半年での結果として入院患者が半分・医師も半分。

 大館市立病院の関係者との話では、今年・熱中症で、市民病院から大館市立病院にある程度の人が、転送されたとの事

多額の費用かけて完成しても、これが現実だと話を聞きました。 医師不足から対応不可が。

661 :名も剥げ :2010/09/24(金) 20:08 p5096-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
アペの診断も出来ない病院には行きたくないわぁ〜
死民病院。
市民からの要望投函は死のTopが私は良い人×2
でTopで君臨したく用紙を裁断するシュレッターを
死街業者に37台発注との緊急情報?

662 :名も剥げ :2010/09/25(土) 07:21 5L80sVW proxy30006.docomo.ne.jp
まあ、田舎で費用対効果の話を出せば、道路、箱物とかなんも出来なくなっちゃうけどな。

663 :名も剥げ :2010/09/25(土) 14:09 softbank126118096057.bbtec.net
縄文の湯、中古の布団にネズミの話は本当なの?

664 :名も剥げ :2010/09/25(土) 15:54 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>663
お前、そんなに気になるんだったら直接行って訊いてこいよ。
ちゃんと他の客にも聞こえるように大きな声で訊くんだぞ。
その後どうなったかも必ずここで報告しろ。
絶対にだ。お前に拒否権は無い。

さあ行け。

665 :名も剥げ :2010/09/25(土) 16:28 softbank126118096057.bbtec.net
バカじゃないの(笑)?
自分で行け!

666 :名も剥げ :2010/09/25(土) 16:41 NW43nkC proxyc138.docomo.ne.jp
少なくとも衛生面に不安あり??

667 :名も剥げ :2010/09/25(土) 19:36 p11226-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
地元独温泉は市民に迷惑はお掛けしていません。
源泉排水を市下水道へ送り月数十万の下水道料金を
支払ってくれるので市ではBig Userです。の、逆が
厚○連の指定管理者かな?

668 :名も剥げ :2010/09/25(土) 22:18 07031040321059_ac wb79proxy07.ezweb.ne.jp

下水道代数十万円払ってるなら
水道は地下水なんだろうな?
よほど人が行くんですね。

669 :名も剥げ :2010/09/25(土) 22:18 ILk3O5O proxy30031.docomo.ne.jp
>>666
布団は新品に変えたって。最初は中古を使ってたのは事実みたいですね。苦情が多数よせられたみたい。
>>655を書いた時は事実確認出来てなかったので、なんで皆があんなこと書くのか不思議だった。
わりと確かな筋からの情報です。

670 :名も剥げ :2010/09/26(日) 10:52 7sE3nGn proxycg065.docomo.ne.jp
関係者必死ですなw
節約とケチは違うからね〜。
苦情が出ないよう、まぁ精々頑張って下さいな。
温泉を下水道に流して、どう処理するんだろ???

671 :名も剥げ :2010/09/26(日) 15:23 p6242-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>670(笑
???しなっくて普通解るけどなぁ〜
垂れ流ししたらどうなるかぁ〜

672 :名も剥げ :2010/09/26(日) 16:41 7sE3nGn proxycg073.docomo.ne.jp
>>971 オマエ頭いいんだな。
温泉成分には有害な物質も含まれいることもあるって聞くしな。
そこの温泉が、どんな薬剤使って浄化処理してるのか、普通にわかるってスゴいよ。
役所に聞けばわかると思うけど、ここで即教えてくれないかな〜。

673 :名も剥げ :2010/09/26(日) 16:56 09200kC proxycg092.docomo.ne.jp
>>672
先読みアンカーすごいですねww

674 :名も剥げ :2010/09/26(日) 17:15 7sE3nGn proxy3160.docomo.ne.jp
あれれ…。
>>971 × >>671 ○だぁ〜よ。

675 :名も剥げ :2010/09/27(月) 13:41 p6061-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>972(笑×2 先走り我慢汁?
「そこの温泉」施設では温泉成分中和浄化槽は設置されていません。
「そこの温泉」とは?市下水道を利用している温泉施設からでる温泉
源泉成分が含まれる汚水を浄化センターでどのような処理をしているか
知りたいのでしょうか?

676 :名も剥げ :2010/09/27(月) 18:22 Ffm3nWk proxycg048.docomo.ne.jp
○文の湯社長がまず人使いあらいんだってさ厨房板前一人残してみんな辞めたりしてる
って今うちのおっかあがぼやいてたぜ笑
オープンしたてだし人もはいってるみたいだけどなんかあればだんだんぼろがでてくるんじゃないかな?もう出てるか?笑

677 :名も剥げ :2010/09/27(月) 19:56 7sE3nGn proxycg053.docomo.ne.jp
>>675 浄化センターの処理方法に関しては、自分でググって調べたからいらないよ。
温泉成分がウ○コなら下水道に流しても何ら問題ないよな。それは一般人でもフツウに理解できるよ。
それしても、アンカーチョンボで673に指摘され訂正しているにもかかわらず、
ぶり返して煽るなんざ女々しい奴だな。671の変な日本語といいお前中国人だろ。
『中国人のそこの温泉関係者君』さっ。君のお陰でますます『そこの温泉』のイメージが悪〜くなってるよ。
『そこの温泉』=『ウ○コの湯』なんて言われないように、地域住民に愛されるような
温泉施設にしないとね。俺はもう『ウ○コの湯』の事はどーでもいいけど。。

678 :名も剥げ :2010/09/28(火) 08:29 p4023-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>977(笑
あなたは賢い!参ったぁ〜

679 :名も剥げ :2010/09/28(火) 10:56 Fje1IJE proxyc137.docomo.ne.jp
>>977
暇人ウケる(笑)

680 :名も剥げ :2010/09/28(火) 17:29 IKw1Gwb proxy30010.docomo.ne.jp
>>977
って誰へのアンカー?
977来な〜って意味?

681 :名も剥げ :2010/09/28(火) 19:08 p1043-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>980(笑
9は北秋田市の活性化だよぉ〜

682 :名も剥げ :2010/09/29(水) 19:35 p2144-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
秋田県種苗交換会。
来月開催の我が市。
会場案内図に我が市が誇る市民病院の場所が
地図に載ってないぃ〜のはナゼ!

683 :名も剥げ :2010/09/29(水) 20:20 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
地図製作の担当者に聞いたらいかが。 オープン半年にして、早くも、赤信号の市民病院この先、思いやられるな。

市民病院へのアクセスで、税金使用して、調査するらしいけど、建てた場所が悪いの一言。
 定期列車・定期バス降りて、徒歩10分程度の場所探し最初から無かったのだね。

 10/1日からたばこ値上げになり報道で取り上げられているが、北秋田市の場合、1年で2億3千万円が還元されていました、一度市役所に入ると一般財源になるからね。

 タバコの消費が低下すれば、還元の金額も低下する、市役所にあれやって欲しいが出来なくなる。

684 :名も野良 :2010/09/29(水) 20:50 p2144-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
公務員と言う永久就職先に落ち着いた彼らは、一生閉鎖的な環境で人間関係ばかりを気にして生息して行くことになります。
閉鎖的な環境には付きもので、彼らは民間におけるような業務において実績を上げ出世の道を見出す機会が殆どありません。
結局彼らは自己保身の術に身を託します。
最近検察の腐敗が言われていますが、概ね公務員と言うものは上に極端に弱く、我々が業務において指摘した行政の瑕疵などを、組織として反省するように上に伝えることなど全くしません。
上の気に入らないことを発することが自分の不利益になるのです。

685 :名も野良 :2010/09/29(水) 21:01 p2144-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>683様の「建てた場所が悪いの一言。」ゑ
あいつら表面のしかめっ面は市民に対する演技であり、市民の顔色を伺いながら和気あいあいとやっています。
何せ幹部は、営業利益から金を出すのではなく、税金の使い方一つで何ともなるのです。
職員に対しては組織の方針に従う限り、君達の報酬も出世も安泰であると示すことが出来るのです。

686 :名も剥げ :2010/09/29(水) 21:22 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
市立の病院は赤字に決まってるんだよ。
できてから文句言うんじゃないよ。
できる前に何か反対活動したか?

687 :名も剥げ :2010/09/29(水) 21:25 softbank219057239211.bbtec.net
前に 市民病院に 行った時の事ですが
カミナリで停電しましたが 停電中に職員の対応は まったく無かったです。
停電がなおってから15分後くらいに停電について放送があっただけです。

それにしても なんで市民病院の売店(ローソン)は
あんなに 狭いの?

688 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:14 2bw26a1 proxy3103.docomo.ne.jp
鷹巣駅前の「ようこうケアセンター」の評判・雰囲気・社風について教えてください。

先生がバットで飼い犬を殴っているとこを目撃したひとがいるんだが…

689 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:24 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
その事実が本当だったら聞くまでもないだろ。

690 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:58 IKw1Gwb proxy3119.docomo.ne.jp
市民病院にローソンがあるの?

691 :名も剥げ :2010/09/30(木) 13:55 p2034-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>683様の地図製作の担当者に聞いたらいかが。件を聞いたら。
「各開催会場への主要路線から、はずれでるんて、表示だば、
考えでねがったしなぁ」

692 :名も剥げ :2010/09/30(木) 20:36 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
市の議会議員で、合併前の旧町で、通算8期議員している方がいます。
議会議員の場合、通算3期(12年以上)議員していると、議員年金が与えられます。

1年365日・首長ならわかるが、市議会議員、固定給の他・ボーナス・研修の度に旅費も支給され、選挙の時だけ、お願いしますと来る。
 それって市民から意見述べる方いないのが現実だね。
 市議間議員、1年間で何回、市役所に行き、お仕事しているのだと言いたい。

 初当選したある議員にそれとなく話したら、自分の支給される給料の事言われれば、全体の数パーセントと言いました。

確かに数字ではそうかも知れないが、あんた何言ってると。少子高齢化の進行が進む中で、納税者が減少する中、理解しがたい言葉でした。

 ちなみに、今の市議会議員26人の中で、議員年金支給される人数は、半分はいるものと見ます。
鷹巣だけならわかるとしても、合併前の合川・森吉・阿仁が不明だから。
 言いたい事それは。市議会議員の定数削減し、ボーナス・議員年金の廃止です。

693 :名も剥げ :2010/09/30(木) 22:31 KtU0RFK proxycg022.docomo.ne.jp
の〜そんじゃないの?w

694 :名も剥げ :2010/10/01(金) 09:59 IKw1Gwb proxy3166.docomo.ne.jp
森吉のローソン無くなったから、もしかして市民病院に入ったのかな?

695 :名も剥げ :2010/10/01(金) 10:04 IKw1Gwb proxy3154.docomo.ne.jp
空港前の道路って国道だっけが?
道の駅って国交省の許可必要なんじゃない?
国道沿いじゃなけゃ建てられないんじゃなかった?

696 :名も剥げ :2010/10/01(金) 15:53 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
空港の敷地の中に、国交省大館能代空港出張所があります・今は、事務管理者とボイラーマン・機会の保守要員だけで、この空港の管制塔の屋根に監視カメラが2機ついていて、仙台空港からのリモートコントロールなのです。
なのでここの空港の離発着の許可は、全て仙台空港からの指示です。
道の駅に関しては、同じ役所の中ですから、案外、いけたのでしょう。直接は国交省の能代工事事務所の担当かな。

697 :名も剥げ :2010/10/01(金) 17:23 IKw1Gwb proxy30015.docomo.ne.jp
空港の前って利用客と、比内へ行く人しか通らないんじゃない?
道の駅ったら、鷹巣や二ツ井、上小阿仁だべよ!
全て国道沿いだな〜

698 :名も剥げ :2010/10/01(金) 20:55 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
697 国道285号で、105号と交差するのが、鷹巣の小森のあの交差点・比内の道の駅からは、この空港の道の駅が、丁度休憩するには、いい、地点です。

それから7号線に入れば、鷹巣今泉のスキー場の脇に、道の駅、車で8分もしないうちに、きみまち坂の道の駅・なので、空港の道の駅は、比内方面からの計算だろうと見ます。

699 :名も剥げ :2010/10/01(金) 21:29 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>696
大館リモートについては恥ずかしながら最近知ったけど、寂しい話だなぁ。
開港したての頃は、大館能代空港の管制情報官が「田舎空港日記」なんて個人HP開いてたりしてな…(遠い目

700 :名も剥げ :2010/10/02(土) 15:42 softbank219057236016.bbtec.net
○文○湯は衛生面に不安を感じる。大浴場の桶が置いてある金属製の棚はさびていた。
中古なら中古でもっとキレイにして欲しい。中古ロッカーの鍵も開閉しずらいし。
経営者どこまでケチなんだろう。長寿の湯のほうがよっぽど清潔感がある。

701 :名も剥げ :2010/10/02(土) 20:03 p6100-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>700様ゑ
もぉ〜この板ではケチ湯止めようぉ〜ヨ
市政の灰汁だししよぉ〜ヨ(笑

702 :名も剥げ :2010/10/02(土) 20:20 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
今、大館の根下戸を起点として、日沿道の工事はじまっているの知っていましたか。 鷹巣の摩当集落の付近を通過して、大館能代空港まで行く道路です。
 完成まで、約10年の歳月とか、今、工事している、長いトンネル、2区間で、約60億円、比率は、大館側が約40億円・鷹巣側は、約20音円です。

 鷹巣から大館までの、国道7号線・交通安全の対策もあり、やたらと信号機が多い区間です。
早く、バイパスの意味含めて、利用できないものかと。田代の森永の交差点通過して、大館消防署の交差点まで

 その中で、じれったいのが、横岩のスタンドから、餅だの橋の区間。
 道路の信号機、十字路タイプで、1カ所何れくらいか知っていますか。
 十字路の信号機1機250万円×本数=約1.000万円です。 信号機は、数の世界だが、工事業者の資格があるので誰これとやれないのだね。

703 :名も剥げ :2010/10/02(土) 20:37 Kqu1IBq proxycg012.docomo.ne.jp
>>702

知っていましたか?とか知ってますか?教えてくれてありがとうございます

704 :名も剥げ :2010/10/02(土) 21:21 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
 例えば、自治会の管理する、町内のゴミ集積所のおりありますね、車でブカしたら10万円相当・ブロック塀ありますね、それも、流行があるらしく、ブカしたものと同じに復元するなら、約10万円・居眠り運転と警察に言われたら、免許取り消し・この事だけは皆さん覚えておいてね。
 
 任意保険に(車両保険も)若い人も、年配も入るべき。 事故った時の救いです。入ったと入らないのとでは、事故った時に相当負担の度合いが違い、何よりも、当事者のショックが大きいよ。

 私も、注意して運転していますが、何とか、ゴールド免許4回クリアーしました。ペーパードライバーではありません。

 ストレスなる言葉あるが、シルバーマークの後続車には、近寄らない事ね。 一服する気持ち忘れない事。

 それが、自己回避にもなります。

705 :名も剥げ :2010/10/03(日) 11:40 softbank126118096057.bbtec.net
オープンしたばかりで棚が錆びているのですか。
考えものですね。
縄文の湯情報もっといろいろ知りたいです。

706 :名も剥げ :2010/10/03(日) 18:45 IKw1Gwb proxy30046.docomo.ne.jp
>>705
自分の目で確かめたら!

707 :名も剥げ :2010/10/03(日) 20:25 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
源泉の成分が塩分の割合が高いので鉄・等は、さびて当たり前と想うがどうかな。

708 :名も剥げ :2010/10/03(日) 20:32 softbank126118096057.bbtec.net
それにしても、錆びるの早くないですか?

ステンレスなら錆びにくいし、鉄製は素材の特徴からいってありえないでしょう。

痛んだ中古品を使ったから、錆びるのが早くなったんだと思う。

709 :名も剥げ :2010/10/04(月) 21:45 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
 701で同じ言葉言わせてもらう。あれこれ言われていればあすこも、良い事ないって。ここら辺で止めましょう。

話は、議員の話に移って、新聞報道に、市議の力蔵さん、はしごから落ちて、重傷とありました。

 脳挫傷とも書かれていましたが、再帰だめなら、次点者が繰り上げかな。 だとすれば、新聞で見た限り合川の吉田さんだろうね。

 皆さん、はしごとは言え今回は1mの高さからとか、これから冬したくの時期です、ヘルメットの着用しましょう。

面倒でも、ヘルメット着用を、打ち所が悪かったとは、よく、耳にする話です。

710 :名も剥げ :2010/10/04(月) 22:08 D3N0rE2 proxy30046.docomo.ne.jp
>>702 20音円とは どこの通貨?

711 :名も剥げ :2010/10/04(月) 22:43 7sE3nGn proxy3103.docomo.ne.jp
>>710 鷹巣に決まってらべしぇ。

712 :名も剥げ :2010/10/05(火) 11:18 04g1hFi proxy375.docomo.ne.jp
>>710 細かい奴だなぁ〜

713 :名も剥げ :2010/10/05(火) 12:41 D3N0rE2 proxycg074.docomo.ne.jp
711と712を比べると明らかに
711の方が器が大きい。

決して712の器がどうのこうのという訳じゃないから。

ちっちゃい事は気にすんな〜

714 :名も剥げ :2010/10/05(火) 19:11 IKw1Gwb proxycg101.docomo.ne.jp
新しいショッピングセンター辺りに、大館にある安い床屋さんが無いのが不思議!あそこに出してる店は儲かるのかな?

715 :名も剥げ :2010/10/05(火) 19:31 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
床屋さんも、辺りから、振り回されて、安い床屋・今日・行って、散髪してもらいました。

カットした後の、シャンプー無しで千円ぽっきり。お金のない、自分には、嬉しかった。

その場所は、鷹巣の文化会館のすじ向かいにあります、別に頼まれた訳でなし、薄利多売の商売だよな。

 但し、平日の場合だとよ。 給料が上がらない時世で有難いと想う。
 シャンプーと、ひげ剃りは、自分でやれという、具合。
 鷹巣文化会館の付近では、1軒しかないから、節約思考の方、他の市に行かなくてもありました。

 

716 :名も剥げ :2010/10/05(火) 20:38 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
710 マックから送信すると、変換の仕方ののミスです。 ウィンドウズでは出なくても、マックの場合文字の変換融通が聞かない場合があります。すみませんね。

717 :名も剥げ :2010/10/05(火) 23:21 i219-167-232-27.s02.a005.ap.plala.or.jp
北秋田市内でカットのみで2500円は高い?

718 :名も剥げ :2010/10/06(水) 14:49 softbank219173163216.bbtec.net
情報ではヤマダ電機がくるらしいけど本当ですか?

晩梅あけぼの町に移転するの?

719 :名も剥げ :2010/10/06(水) 14:55 p8105-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
はいそうですが!
ササキ電機じゃないかな?

720 :名も剥げ :2010/10/06(水) 15:20 IKw1Gwb proxy3103.docomo.ne.jp
どこにヤマダ電機来るのよ?
種苗交歓会に来るのか?

213 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00