■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

鉄ちゃん大集合

1 :名無 :2009/05/05(火) 11:41 ID:tK9w2XfY0
鉄道についていろいろ語りましょう。

469 :秋田県人 :2013/02/07(木) 14:31 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty301.jp-t.ne.jp
>>468大曲にもあるよ。

470 :秋田県人 :2013/02/07(木) 21:25 75.83.111.219.dy.bbexcite.jp
うpうp!

471 :秋田県人 :2013/02/08(金) 10:54 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty404.jp-t.ne.jp
>>470
http://akitaring.net/bbs/up/?1360215162.jpg

472 :秋田県人 :2013/02/08(金) 13:50 75.83.111.219.dy.bbexcite.jp
>>471
THX!

今E926形East iが走ってた

473 :秋田県人 :2013/02/08(金) 19:51 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty301.jp-t.ne.jp
Eか?
Dなら…

474 :秋田県人 :2013/02/09(土) 09:58 g10StyYjqmiu5gb2 nptty105.jp-t.ne.jp
>>464

自走の意味がわからないんですが、

盛岡ではやぶさと連結すると、スーパーこまちの動力は使わないで、はやぶさに引っぱられるってこと?

ちがいますよ。

475 :秋田県人 :2013/02/09(土) 11:04 NRE2wHt proxycg081.docomo.ne.jp
467さん 俺もそぉ思ってたぁ

476 :秋田市在住のものです :2013/02/10(日) 22:14 d61-11-147-039.cna.ne.jp
今週の土曜日2月16日(土)は秋田新幹線スーパーこまちの指定席券の
発売日です。皆さんは、1ヶ月後3月16日(土)はどう過ごしますか?
乗り鉄?
撮り鉄?
いずれにしてもたくさんの人が乗ってくれるといいですね。

477 :秋田県人 :2013/02/10(日) 23:57 AVw3OdF proxycg082.docomo.ne.jp
沢山の方が利用してくれるのは良い事だけど、乗り鉄さん・撮り鉄さん達のマナーも心配…。
秋田ではないけど、ラストランの電車を撮ろうとしている撮り鉄さんが、駅員の注意も無視して身を乗り出している映像をTVで見た事があります。終いには、駅員さんに向かって『邪魔だよ、見えねーよ!!』と暴言…(>_<)同じ鉄ちゃんとして、駅員さんや一般の乗客には迷惑をかけてはいけないと思います。


生意気言ってスミマセン。

478 :秋田県人 :2013/02/11(月) 15:00 7pU1HYf proxycg075.docomo.ne.jp
思いがけなく、両毛線でカボチャ色の115系乗ってきたw
前橋始発なんだけど、乗車するときドアを手でヨイショってあけるんだぜ。ボタンじゃなくて。
それなりに乗客もあって現役バリバリ、県都なのに単線高架。山陰線の京都口に似てるかな。高崎まで190円也。
北関東は車社会というけれど、電車もまだまだ元気そうでうらやましかった。

479 :秋田県人 :2013/02/13(水) 17:00 Kri0RaP proxycg058.docomo.ne.jp
この前中止になったスーパーこまちの試乗会のお詫びが送られてきた。乗ってもいないのに特別記念乗車証が入っていて切ない…。

480 :秋田県人 :2013/02/15(金) 22:38 i114-182-219-155.s41.a005.ap.plala.or.jp
スーパーこまち、上り1番列車取れるかな…

481 :秋田県人 :2013/02/15(金) 23:51 KD210255007007.ppp.dion.ne.jp
こまちのCMカッコイイ

482 :秋田県人 :2013/02/17(日) 09:38 i114-182-219-155.s41.a005.ap.plala.or.jp
スーパーこまち6号
3月16日上り1番列車指定席取れた!

483 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:21 162.83.111.219.dy.bbexcite.jp
「こまち」の写真集をゲットしました。

484 :秋田市在住のものです :2013/02/24(日) 18:30 d61-11-141-070.cna.ne.jp
本日は、雪害の影響で秋田新幹線以外終日運転見合わせている状態です。
この荒天模様はいつまで続くのでしょうか?
JR東日本さんはやく運転再開してください。

485 :秋田県人 :2013/02/24(日) 21:44 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty303.jp-t.ne.jp
>>484 またあの羽越線の悪夢のような惨事を起こせとJRさんに求めてるのですか?
こんな天気でJRに運行を求めるなんて筋違いも甚だしい。

486 :秋田県人 :2013/03/02(土) 02:04 softbank219057241213.bbtec.net
秋田県内はスムーズに北上できるのに、弘前を過ぎるとポイント不転換で必ず止まるんだよな。

487 :秋田県人 :2013/03/02(土) 17:41 05004015102557_eg wb002proxy05.ezweb.ne.jp
こまち大仙市で脱線

488 :秋田県人 :2013/03/02(土) 19:52 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
>>487神宮寺駅〜刈和野駅間で脱線したみたいだね。

また、乗客が乗ってるみたいだよ。

489 :秋田県人 :2013/03/02(土) 21:24 AVw3OdF proxy30022.docomo.ne.jp
>>485

同感です。乗客の安全を考えたら、やむを得ない事だと思うのですが…。

490 :秋田市在住のものです :2013/03/02(土) 22:19 d61-11-165-118.cna.ne.jp
485さんのおっしゃるとおりです。この場をかりてすいません
でした。
ところで、新幹線こまちの脱線事故がNHK全国ニュースに
なっています。
このところ自然の猛威が続いています。
自然にはさからえません。乗客のみなさんへ
無事に帰路につけるようねがっています。

491 :秋田県人 :2013/03/04(月) 01:29 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty305.jp-t.ne.jp
>>490 わかっていただければそれでm(__)m

なんて話してたら災害ですね。
仰るように自然には逆らえないようで…

事故調入ったみたいですし、再発のないよう原因究明して欲しいですね。

492 :秋田県人 :2013/03/05(火) 19:02 AVw3OdF proxycg085.docomo.ne.jp
やってくれたね、ABSさんよ(`へ´#)
最低です!!

493 :秋田県人 :2013/03/05(火) 19:11 p2145-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>492
どうしたの?

おれの部屋テレビ無いの(゚ω゚)

494 :秋田県人 :2013/03/05(火) 19:36 AVw3OdF proxy30047.docomo.ne.jp
>>493

脱線事故の取材で、ABSの記者が現場の線路付近に無断で立ち入ったの。そいつのせいで、試験運転中のスーパーこまちと、通常運転中のこまちを緊急停止させやがった。あり得ないですよね!!

495 :秋田県人 :2013/03/05(火) 22:57 p2145-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>494
なるほどw
JRにガッツリ怒られて反省すべきだな。

496 :秋田県人 :2013/03/06(水) 23:58 p10076-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
お詫びきますた
http://www.akita-abs.co.jp/owabi130305/index.html

497 :秋田県人 :2013/03/07(木) 01:27 s1441089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
跨線橋で車道に路駐している撮り鉄も迷惑だぉ

498 :秋田県人 :2013/03/09(土) 17:54 FLA1Aad123.aki.mesh.ad.jp
もうお詫びの文章がノットファウンドで見れねーや。
何考えてんだろ。

499 :秋田市在住のものです :2013/03/09(土) 22:37 d61-11-146-206.cna.ne.jp
いよいよ来週16日(土)はダイヤ改正です。
スーパーこまちがデビューします。
昨日から今朝、昼までの爆弾低気圧通過では
JRの運転見合わせもやむを得ないですね
16日(土)好天のなか、一番列車が無事運行できるよう
祈ってます。

500 :秋田県人 :2013/03/10(日) 08:24 s1140060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ここ数年、E5,6,7(W7)と新幹線の新車が出ているけど、北海道新幹線開業した時の対応が気になりますね。
仮にE7系に青函トンネル対策をつければ、かつての485系みたいになるかもw

501 :秋田県人 :2013/03/11(月) 10:49 nptta401.pcsitebrowser.ne.jp
さっき、子供にこまちを見せる為に大曲駅に行ったら!何か?EASTーEって書いた列車が大曲駅を通過して行きましたけど?あれは?何ですか?子供も不思議そうに見てましたから。

502 :秋田県人 :2013/03/11(月) 10:55 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty401.jp-t.ne.jp
>>501 白に小豆色っぽいEASTi-E ですか?
だとしたら水戸持ちの検測用車両です。
秋田持ちのEASTi-Dもありますよ。

503 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:55 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
>>502さん

そうそう。白の車輌の三両編成でしたよ。

ちなみに、あの車輌は?何を調べるんですか?

504 :秋田県人 :2013/03/11(月) 22:43 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty201.jp-t.ne.jp
1つが線路の変移や軌道の狂いなんか、1つが電車線の磨耗やなんか、1つが無線の電界強度や踏切制御するやつの動作やATSの動作なんか…で3両な筈。
保線-電力-信号通信の3両だて。


因みに
EASTi-D→ディーゼル車
EASTi-E→電車
EASTi →新幹線
だったかと。

505 :秋田県人 :2013/03/11(月) 23:25 nptta402.pcsitebrowser.ne.jp
>>504 さんありがとうです。

506 :秋田県人 :2013/03/15(金) 19:49 05004015102557_eg wb002proxy12.ezweb.ne.jp
特急たざわ 寝台特急出羽 寝台急行おが 快速こよし 急行よねしろ エレガンスアッキー アメリカントレイン

507 :秋田県人 :2013/03/16(土) 01:56 softbank219057241213.bbtec.net
秋田の車両って、こまちを除けば青森県内を中心に走っている印象しかない。

508 :秋田市在住のものです :2013/03/16(土) 21:18 d61-11-142-132.cna.ne.jp
本日4往復ですが
スーパーこまちデビューしました。テレビの
ニュースで見るとやっぱりかっこいいね。
実際乗ってみたいです。
新幹線に乗って秋田県によりたくさんの
観光客が来ることを願っています。
ちなみに、320KMを出した新幹線は
「こまち」ではなく「はやぶさ」単独だったんですね
みなさんはこのことを知っていましたか?。
「スーパーこまち」は時速320kmはでないんですか?

509 :秋田県人 :2013/03/16(土) 21:38 7sE3nGn proxy30057.docomo.ne.jp
>>508 スーパーこまちは来年春から320km運転になる。と新聞に載ってましたな。

510 :秋田県人 :2013/03/16(土) 23:30 05004015102557_eg wb002proxy10.ezweb.ne.jp
青森は本規格の新幹線でミニ新幹線ではない 在来線を走っていない 秋田は在来線を使ってのミニ新幹線です 青森の方が遠いのに秋田よりも早く着く なぜ秋田新幹線はミニ新幹線なの?金がないから?政治家の影響?

511 :秋田県人 :2013/03/17(日) 06:58 s999068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>510
大曲駅が停止位置ギリギリで乗り換え通路あるので、
駅を改造して線路を延長すれば大曲到着のノロノロ運転がなくなるのでもう5分速くなるのではないでしょうか?

ただ、大曲駅2,3番線への乗り換えがかなりめんどくさくなりますが

512 :秋田県人 :2013/03/17(日) 07:58 p3008-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
大曲は停車駅でなくてもよかった。スイッチバックはありえんでしょう。角館から直線で秋田駅に路線工事したら3、40分短縮されただろうに。秋田市民の私の個人的な意見ですが。

513 :秋田県人 :2013/03/17(日) 09:28 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty307.jp-t.ne.jp
>>511
多分踏切通り越して自動車学校位まで線路を延ばさないと解消しないんでは?って思いました。

>>512
その46通す話も出たみたいですが即却下だったみたいですが。
フル規格にするお金すら出すつもりもない「なんちゃって新幹線」作るのに、新たに土地買収して新しく線路を引くオカネなんかないって事は想像にかたくないかとWWW

秋田市民はあけぼので我慢してください。

514 :秋田県人 :2013/03/17(日) 09:37 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty307.jp-t.ne.jp
>>512
因みに3〜40分なんて無理では?
長野〜四ツ屋とか神宮寺〜刈和野〜峰吉川の直線みたいな直線的な所は46号線付近では作れないだろうし、寧ろ刺巻〜神代みたいなゆっくり走るハメになりそうだし。
尚且つ羽後境終点ならまだしも秋田駅に向かわすためにはどんだけのカーブ作らなきゃなんないかと思うと…これまたノロノロ運転になるんだろうし。

515 :秋田県人 :2013/03/17(日) 12:21 p41147-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>513
寧ろ、あけぼのの方が萌える

516 :秋田県人 :2013/03/17(日) 13:37 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty401.jp-t.ne.jp
>>515
確かにそうかもWWW

517 :秋田県人 :2013/03/21(木) 23:57 7tM0q3g proxy30033.docomo.ne.jp
あけぼのを奥羽本線経由
陸羽東線回りに戻して欲しい!

518 :秋田県人 :2013/03/23(土) 02:36 s2907016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130321/trd13032120480018-s.htm

519 :秋田県人 :2013/03/25(月) 00:57 g10StyYjqmiu5gb2 nptty306.jp-t.ne.jp
>>511

関係ね。

520 :秋田県人 :2013/03/30(土) 19:15 nptta104.pcsitebrowser.ne.jp
今、リアルスコープで新幹線特集やってますね。

子供がTVに釘付けで、野球が見れません。

521 :秋田県人 :2013/03/30(土) 19:57 s823233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スレの目的上、「子供の夢を壊さないのが大事」と言いたいけど
子供の教育上、我慢を覚えさせるのも大事なので難しいところですね
CM入ったら即プロ野球で

522 :秋田県人 :2013/03/31(日) 21:21 05004015102557_eg wb002proxy06.ezweb.ne.jp
秋田新幹線について教えて下さい。新幹線は標準軌、在来線は狭軌ですよね?こまち専用の線路、在来線専用の線路があるのですか?または3線軌道ですか?田沢湖線は単線なので、こまちと在来線は同じ幅ですか?

523 :秋田県人 :2013/03/31(日) 22:11 s998232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>522
wikiには神宮寺〜峰吉川で3線軌道と出てますが、大曲〜盛岡は標準軌だと思われます。

※駅構内や秋田車両センターだと3線軌道を別に敷いてるかもしれませんが

524 :秋田県人 :2013/04/17(水) 15:20 softbank126127084134.bbtec.net
>>523
秋田駅構内、秋田車両センターには三線軌条はありません。別々にきちんと敷かれてます。因みに、秋田車両センターには標準軌と狭軌のクロスポイントがあります。シャッターポイントもたくさんあるのでいらしたときには是非。

525 :秋田県人 :2013/04/18(木) 01:52 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
>>524
厳密に言えばクロッシングは車両センターにはないんじゃないか?
秋田駅構内2箇所と秋田駅と車両センターの境界に1箇所の3箇所だと思ったけど。

確か201号203号208号の3箇所。

526 :秋田県人 :2013/04/18(木) 01:59 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty302.jp-t.ne.jp
>>522
ちなみに田沢湖線は標準軌道のみで在来線用701系はそれ用の車両だから奥羽線は走れません。

527 :秋田市在住のものです :2013/04/28(日) 22:31 d61-11-152-217.cna.ne.jp
秋田デスティネーションキャンペーンとして、SLが秋田と横手の間を
走ります。10月、峰吉川駅付近でスーパーこまちとの並走を期待しています。
ダイヤ作成のかた、このメールを読んでいただけたら思いは届くでしょうか?
皆さんは、撮り鉄?乗り鉄?情報は分かりましたら掲載する予定です。

528 :秋田市在住のものです :2013/04/28(日) 22:35 d61-11-152-217.cna.ne.jp
つづけて質問します。秋田駅の11番線と12番線に同時にE6系こまち車両が
停車している時間があると風の噂でききました、本当ですか?情報ください。

529 : :2013/04/28(日) 23:08 d61-11-176-130.cna.ne.jp
15時50分頃3分だけ並びます。
これからはあんまり珍しくなくなりますが・・・・・・

530 :秋田県人 :2013/04/29(月) 02:53 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty205.jp-t.ne.jp
>>527
神宮寺〜刈和野〜峰吉川位じゃなくて峰吉川付近?
カーブだし林の中だし。何を望んでいるのかな?

531 :秋田県人 :2013/04/29(月) 19:15 ARG3n3J proxy30053.docomo.ne.jp
スーパーこまちと、C6120の並走といった、粋なはからい期待してます。

532 :秋田県人 :2013/04/29(月) 21:07 s1001037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>531
どうせなら上りこまちと臨時SLで秋田駅同時発車すればいいのにね

ところで、
秋田駅にSLを見に行ったことがないのですがSL運転に不可欠な転車台が南秋田運転所にあるとするとSL列車が回送時に推進運転するのでしょうか?
土崎工場なら、推進運転はないと思うのですが

533 :秋田県人 :2013/05/11(土) 02:04 EM117-55-68-152.emobile.ad.jp
スーパーこまち乗りました♪
妄想ですが、最新鋭の車両の運転士&車掌さんはベテランの方でしょうね。
車内販売は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、そじゃなくても。。

534 :秋田県人 :2013/05/12(日) 01:14 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty203.jp-t.ne.jp
>>533たまに乗りますが、そうは見えなかったです(笑)
オナゴの時もあったような…

535 :秋田県人 :2013/05/13(月) 10:30 ZQ052064.ppp.dion.ne.jp
>>532
確かに秋田車両センター(旧南秋田運転所)に転車台があります。
秋田駅〜秋田車両センターの回送列車は、推進運転ではなくDE10もしくは
ED75に牽引されるかたちになると思われます。
2005年に運転されたSL奥羽号(秋田〜湯沢)では、この形で運転されました。

536 :秋田県人 :2013/05/14(火) 21:54 07032040926290_en wb80proxy03.ezweb.ne.jp
>>532
粋なはからい私も期待しています。
こまち(E3系)デビューの秋でしたか…
大曲発下りで、SLとこまちの併走感動しました。
今回のSLが来るタイミングも時期もあの時と大体同じだし…
スーパーこまち(E6系)でも是非やって欲しいです。
それと粋なはからいの希望をもう一つ、但し連結可能を前提としてですけど…
やがて来るこまち(E3系)引退の時は本線を新旧の紅白のこまちが連結して走る姿が見たいです。

537 :秋田県人 :2013/05/15(水) 19:34 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty105.jp-t.ne.jp
>>536
有効長足りないからムリじゃね?

538 :秋田県人 :2013/05/15(水) 19:55 s997130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
連結・走行そのものはできてもダイヤと走行する線路がかなり限られそうですね
(行き違い出来ないから)

何年か前に津軽鉄道ストーブ列車で機関車+気動車+客車で、協調運転してたのを見たことがあるので、E6+E3も見てみたいです。

539 :秋田県人 :2013/05/15(水) 20:15 07032040926290_en wb80proxy11.ezweb.ne.jp
536です。
文中の補足説明ですが、「本線」とは東京〜盛岡間を想定してのことでした。
できれば田沢湖線〜奥羽本線で見て見たいですが(笑)、ホームの長さや大曲でのスイッチバックで絶対無理…ですね。

540 :秋田県人 :2013/05/16(木) 02:11 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty304.jp-t.ne.jp
>>539
察せなくてごめん(;´д`)

541 :秋田市在住のものです :2013/05/29(水) 21:27 d61-11-152-054.cna.ne.jp
こんばんは
来月から、新幹線車両が、E6系スーパーこまち号
に順次切り替わるらしいです。
古い車両を見おさめになるとさびしい気がします。
新旧交代の雄姿を沿線で撮影したいと思います。

542 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:51 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty404.jp-t.ne.jp
くれぐれも運行に支障のないように

543 :秋田県人 :2013/06/02(日) 22:15 s993214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日の羽越線のE6を撮影した方おりますか?

544 :秋田県人 :2013/06/03(月) 14:18 ZK146217.ppp.dion.ne.jp
>>543
私は羽越線仁賀保〜西目間で撮影していました。
遠征組が多数で、ルール守らない同業者もいました

545 :秋田県人 :2013/06/21(金) 01:01 em117-55-68-53.emobile.ad.jp
併走 \(^〇^)/
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130620o

546 :秋田県人 :2013/07/13(土) 21:06 em117-55-68-23.emobile.ad.jp
age

547 :秋田県人 :2013/07/15(月) 09:05 7pU1HYf proxycg068.docomo.ne.jp
下り日本海、こんな時間に山形県五十川付近をノロノロ運転で北上中。
こっちは国道7号の片側通行混じりながら、向こうも時速30キロくらい?なので、抜きつ抜かれつ。
割りと多くの乗客が、窓々から泥水の海岸を訝しげに見つめているよ…。

548 :秋田県人 :2013/07/15(月) 09:17 d61-11-176-130.cna.ne.jp
547さん、あけぼのじゃないですか?

549 :秋田県人 :2013/07/15(月) 10:04 7pU1HYf proxycg016.docomo.ne.jp
そーだ、あけぼのだw
酒田市内はメチャ晴れてきて海の日らしくなってきたが、まだ藤島西袋間は不通だそうな@ラジオ

550 :秋田県人 :2013/07/16(火) 12:59 ZK148027.ppp.dion.ne.jp
昨日のあけぼのは、秋田駅に6時間55分遅れで到着しました。

551 :秋田県人 :2013/07/28(日) 19:53 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
今日昼ごろ、本荘(羽越線)で「こまち」引っ張られてた?

552 :秋田県人 :2013/07/28(日) 20:33 2ke2X1e proxycg023.docomo.ne.jp
>>551
引っ張られてるのみたよ。秋田市の牛島駅そばの踏切で。

553 :秋田県人 :2013/07/29(月) 08:06 07032040926290_en wb80proxy06.ezweb.ne.jp
>>551さん
今回は、羽後本荘駅で20分程度の停車でした。その間、現役の「いなほ号」とテスト走行中の「新いなほ号?」、そして「宇宙戦艦ヤマトのおばこ号」が到着して賑やかでした。

554 :秋田県人 :2013/07/29(月) 13:16 s993027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いなほがE653に置き換えられると
583の去就が気になりますね

もし仮に
485が廃車か転属だとすれば
583も?とも考えてしまいます

555 :秋田県人 :2013/07/30(火) 16:39 ZK151093.ppp.dion.ne.jp
>>553
珍しいものが見れましたね。所定では羽後本荘駅は通過なのですが、遅れたためと
いなほ1号の追い越しのためで停車したようですね。
その後秋田駅に所定より1時間早く到着したそうです。

556 :秋田県人 :2013/07/31(水) 12:11 s750012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>552
車軸?幅合う?

557 :秋田県人 :2013/07/31(水) 14:01 ZK151093.ppp.dion.ne.jp
>>552
E6系秋田までの輸送は、線路の幅が違うので仮台車を装着して走行します。
秋田車両センターに到着後、台車を交換します。

558 :秋田県人 :2013/08/03(土) 00:40 em119-72-195-178.pool.e-mobile.ne.jp
JTB時刻表8月号のクイズの答えは・・・・・・あれでいいんだよね?

559 :秋田県人 :2013/08/03(土) 20:28 07032040926290_en wb80proxy12.ezweb.ne.jp
>>557さんの続き
専用台車に交換されたE−6は早朝テスト走行をしています。

560 :秋田県人 :2013/08/04(日) 10:01 em119-72-193-254.pool.e-mobile.ne.jp
フルアクティブサスペンションって、実感できますか?
初めて一回乗っただけなので、興奮してて記憶がない(笑)

561 :秋田県人 :2013/08/09(金) 00:43 em117-55-68-43.emobile.ad.jp
up(なぜか、落ちてた)

562 :秋田県人 :2013/08/09(金) 08:00 07032040926290_en wb80proxy06.ezweb.ne.jp
E6受難…
耳遠くて警笛聞こえなかったのかな?それとも…

563 :秋田市在住のものです :2013/08/31(土) 23:17 d61-11-132-197.cna.ne.jp
本日、雨の中内陸線(鷹ノ巣〜阿仁合)に乗りました。
「時間(とき)のまほろば列車」乗車を申し込んで
いたので、空模様は期待できませんでしたが
森吉のじゅうべえさん、内陸線スタッフの皆様他
とても楽しい時間をありがとうございました。
みなさんも内陸線にたくさん乗っていつまでも残していきましょう。
詳しくは内陸線のHPでご確認ください。

564 :秋田県人 :2013/09/02(月) 10:53 PPPnf89.akita-ip.dti.ne.jp
>>560
E2系にどうしても乗りたくて、数年前仙台に行く時に盛岡で連結した時にこまちからはやてへ乗り換えたわ。
グリーン車に乗ったけど揺れが少なくて感動した。
E3系もグリーン車はフルアクティブサスペンションだけど、やっぱり車幅が狭いから揺れ易いのかな。

連結されたはやてに乗りたいってみどりの窓口で言ったら、変な顔されたのを今でも覚えてる。

565 :秋田県人 :2013/09/06(金) 11:59 s2306144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
SL秋田こまち号・・・予約センターつながったと思ったら、パック全て完売。

566 :秋田県人 :2013/09/07(土) 09:17 s994035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>565
俺は11時から15分間かけまくって一度も繋がらなくあきらめた。
窓口に直接行かないと駄目か!

567 :秋田県人 :2013/09/09(月) 13:05 s994008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>566
びゅうプラザの窓口へ直接行ったら予約取れました。
案外すんなりでビックリ!?

568 :秋田県人 :2013/09/10(火) 21:43 07032460745465_ey wb88proxy10.ezweb.ne.jp
教えて下さい。今日の夕方、下浜〜岩城にかけて、鉄とりの方が沢山居ましたが、何撮ってたんでしょうか?

569 :秋田県人 :2013/09/12(木) 09:39 07031450595127_mb wb80proxy05.ezweb.ne.jp
SL秋田こまち号、秋田駅のみどりの窓口は行列になっていますか?

570 :秋田県人 :2013/09/12(木) 11:22 5Ke3nSO proxy30017.docomo.ne.jp
568さんへ
多分E653系の電車だと思います。485系の据え置きかな。

571 :秋田県人 :2013/09/12(木) 11:56 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
ソロキャンプの動画を見て判断したら良いと思いますよ。
手間いらずのコスパ重視でしたら卓上コンロのCBGASが使えるコンロと
ホームセンターで売ってる中華鍋風テフロン加工のフライパンがれば
大抵の調理が可能ですし使いやすいと思いますしダイソーでも調達できますよ!
あくまでカタチ道具と雰囲気に拘るのであれば、スノピやトランギア、エスビット
とかキャンパーの定番アイテムが有りますね、、

572 :秋田県人 :2013/09/12(木) 11:57 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
あれ?投稿場所間違えました。失礼しました、、

573 :秋田県人 :2013/09/12(木) 15:35 07032460745465_ey wb88proxy12.ezweb.ne.jp
>>570

ありがとうございます。

574 :SL秋田 :2013/09/12(木) 16:58 07032040175590_hb wb92proxy04.ezweb.ne.jp
SL秋田は完売でとれないのか?
往復SLの乗車は難しいでしょうか

575 :秋田県人 :2013/09/12(木) 21:22 07031450595127_mb wb80proxy08.ezweb.ne.jp
>>574
569ですが12日分は往復全て完売でした。
13、14日分は秋田駅で朝5時半から整理券配布だそうです。

576 :秋田県人 :2013/09/13(金) 19:15 07032040175590_hb wb92proxy10.ezweb.ne.jp
SL秋田こまち号の地元駅秋田駅と横手駅はどれくらい申し込み者いますか?

取れた成果はどれくらいの方々が購入出来ましたか?

577 :秋田市在住のものです :2013/09/14(土) 19:15 d61-11-141-245.cna.ne.jp
>>568
昨日まで秋田駅の待避線に停車していましたが
いなほの新型車両の試運転ではないでしょうか。
なお、わたしは10月10日のSLこまち号試乗会のはがきの当選
結果を待っているところです。
乗れるかどうか運だのみですが。。。

578 :秋田県人 :2013/09/17(火) 12:55 ca9d77-156.dynamic.tiki.ne.jp
転売目的の購入者が多数いたためか3日分全敗。

579 :秋田県人 :2013/09/28(土) 19:24 ARG3n3J proxycg007.docomo.ne.jp
新幹線 意外と種類が多く奥が深いねェ〜。

580 :秋田県人 :2013/09/28(土) 19:42 AVw3OdF proxy30014.docomo.ne.jp
今日のリアルスコープ、たまらない(*^^*)

581 :秋田県人 :2013/09/28(土) 19:44 7pU1HYf proxycg081.docomo.ne.jp
>>579
わたしも今みてます。
新幹線で飲むビールって、うまいんだよなー。

582 :秋田県人 :2013/10/02(水) 15:59 p5101-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
川崎重工兵庫工場からの甲種輸送ラッシュですね。今日はE6でなくて、北海道の773系だっけ?行きましたね。

583 :秋田県人 :2013/10/04(金) 05:49 ca9d67-219.dynamic.tiki.ne.jp
>>582
733系ですよ。羽後亀田と土崎のカーブでいただきました。
新車はいいね〜。

584 :秋田県人 :2013/10/04(金) 18:59 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
SLこまち号と新型こまちのランデブー走行見たいな。十数年前に大曲駅ー神宮寺駅間の下りでSLと初代こまちのランデブー走行あったけど、あれは中々粋な計らいだったね。

585 :秋田県人 :2013/10/04(金) 20:19 s996083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
10日のSL試乗会、大曲→横手までが当たりました!
短い距離ですが乗れるので嬉しいです♪

586 :秋田県人 :2013/10/05(土) 11:11 PPPnf389.akita-ip.dti.ne.jp
試運転みたいなのはあるのかね。
4月のSLのように。

587 :秋田県人 :2013/10/05(土) 14:06 s826252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>586 今日、試運転で大曲駅に来てましたよ。イベントあったから子供達いっぱいでした。

588 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:40 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
>>587
Twitter見てたら、投稿してる人が結構居て驚きました。
何度見てもいいもんですね。
晴れた状態で撮れたら最高なんですが。

589 :秋田県人 :2013/10/06(日) 12:32 s828245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カシオペアみた?

590 :秋田県人 :2013/10/06(日) 12:38 s826220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
10日のSL試乗会の日に台風来そう!
中止に為らないでくれ!

591 :秋田県人 :2013/10/06(日) 14:22 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
今日も試運転やってるけど来週の平日も毎日走るんかな?

592 :秋田県人 :2013/10/06(日) 19:57 ARG3n3J proxy30002.docomo.ne.jp
スーパーこまちとSLこまち号のランデブー走行有るかなぁ?

有るとしたらどこで見れるかなぁ?

593 :秋田県人 :2013/10/07(月) 12:45 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>592
自分の予測では、下りで羽後境駅をSLが出て数分後にはスーパーこまちが追い付くと思われ。場所的にはゴルフ場( ノースハンプトン)近辺かな。

594 :秋田県人 :2013/10/07(月) 15:06 ZK151086.ppp.dion.ne.jp
>>591
残りの試運転の日時は8〜10日です。10日は試乗会の予定です。

595 :秋田県人 :2013/10/07(月) 18:36 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
並走ポイント確認出来ました。大張野駅手前のS字コーナーの様です。スーパーこまちが大張野駅通過した時点では、SLこまち号をほぼ抜き去っていると思われます。

>>594
了解しました。情報有り難うございます。

596 :秋田県人 :2013/10/09(水) 22:51 s2608050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
明日はSL秋田こまち号の試乗会ですね!
当たった方は楽しみましょう♪

597 :秋田県人 :2013/10/10(木) 11:12 PPPnf446.akita-ip.dti.ne.jp
>>593さんは、横手から来る下りの事を仰ってますけども>>594さんは上りの事を仰ってるんでしょうか。
見ると上りの方にもS字カーブがあるんで。

大張野駅は行ったことが無いもんで宜しくお願いします。

598 :秋田県人 :2013/10/10(木) 12:05 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>597
大張野駅から羽後境駅側に向かって間もなくのS字ですよ。

599 :秋田県人 :2013/10/10(木) 13:01 PPPnf446.akita-ip.dti.ne.jp
>>598
このブログにある地図の場所で宜しいんでしょうか?
何度もすみません。
http://akita-satsueichi.at.webry.info/201106/article_7.html

600 :秋田県人 :2013/10/10(木) 20:20 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>599
大体そこ辺りですね。でもストリートビューで見ると撮影ポイントとしては正直イマイチっぽいですね。しかも、つべにあったスーパーこまちに乗ってて偶然撮影出来たらしい動画では、その場所では既にスパこまが前に出てる模様・・・

601 :秋田県人 :2013/10/10(木) 22:42 PPPnf89.akita-ip.dti.ne.jp
>>600
そうなんですね。2ch見たら、豊成踏切のあたりも重なるようで。
もうバクチの領域ですよね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1377695718/508

602 :秋田県人 :2013/10/10(木) 23:07 s824254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秒単位の勝負だからツライですね

カーレースみたいに並走するように運転士・機関士が相互連絡してほしい

603 :沿線住民 :2013/10/11(金) 09:32 219.238.128.101.dy.bbexcite.jp
画像を載せて自慢げな鉄道趣味の人もいるようであるが、
付近の住民に迷惑がかかることを考えてからアップして欲しいものです。

604 :秋田県人 :2013/10/11(金) 10:13 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
昨日夕方のAKTローカルニュースで並走交差見学のお薦めポイント紹介してたなw 和田-四ツ小屋間と神宮寺駅とか。コカ・コーラの辺りとか神宮寺の跨線橋とかね、昔から定番ポイントで只でさえ混むんだからわざわざ言うなよって感じw いい迷惑w

605 :秋田県人 :2013/10/11(金) 10:29 PPPnf330.akita-ip.dti.ne.jp
迷惑が掛からないようにはしてるつもりですが・・・
迷惑を掛けてるとしたら申し訳無い。どのような行為で迷惑を掛けているか、書いてもらえると助かりますが。

>>604
個人的には、撮り慣れた四ツ小屋駅近くの踏切がいいんだけど同時に撮れなそうだから諦めましたわ。

606 :秋田県人 :2013/10/11(金) 19:01 ID:FnFZwlYU
>>605
例の2箇所はSL運行イベントの際の定番というか人気撮影ポイントなんですよ。只でさえ回数重ねる毎に撮影等する人達が増えてきてて、駐車もままならない状況なんですよ。特に神宮寺の跨線橋ね。そんな実状なので、既に何年も前から知れ渡ってるポイントなんだしご丁寧にニュースで言わんでくれよ的な、あくまでも個人的な心情でしたw

607 :秋田県人 :2013/10/11(金) 20:17 ID:Avt6xhj2
>>606
そうなんですね。
了解です(´・ω・`)

608 :秋田県人 :2013/10/11(金) 20:36 ID:qczQqhKM
SLには転車台が不可欠ですが、横手駅のどこらへんにあるのでしょうか?

609 :秋田県人 :2013/10/11(金) 21:07 ID:FnFZwlYU
>>608
横手駅の何処辺りとかの詳しい場所は自分は判りかねますが、つべにそれらしき動画有りましたよ。「SL秋田こまち号」で検索すれば出てくる筈です。

610 :秋田県人 :2013/10/12(土) 08:02 ID:K2jKCENw
今日と明日は雨が降りそう。撮られる方々頑張って下さい(´・ω・`)

611 :秋田県人 :2013/10/12(土) 14:52 ID:nn8XFmWQ
さっき横手駅で子供にSLってどうやってバックするの?って聞かれたからポイント切り替えるんだよって教えたら、隣の撮り鉄らしきじじいが違うんだよなぁ〜だって。死ねじじい、頭いかれてる奴ゥ安いデジカメのクセにゥ撮り鉄ら死ねゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ

612 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:22 ID:j6wWVUmg
>>611
何をそんなに発狂してんの。間違ってるのは事実だろ。

死ねだなんて掲示板で書いてる方が、こっちから見たら頭イカれてるけどな。
安いデジカメってなんだよw 貴方が一眼レフ使ってるなら話分かるけど。

613 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:43 ID:VWljdXtE
今日、秋田総合車両センター一般公開いってきたお

E653で押し出しになった485(上沼垂色?)が嬉しかったなぁ〜♪

車輪研削や気動車のエンジン見られて楽しかった!

614 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:47 ID:NcPo.gfU
SLとスーパーこまちの同スピードでの併走は見れませんでしたが、
SLをスーパーこまちが追い抜く時の最新とレトロな警笛の取り交わし、
そして、その直後のスーパーこまちカラーの昼花火の演出楽しめました。

615 :秋田県人 :2013/10/12(土) 19:16 ID:XxeRdrgc
>>612
●●は相手に竹刀w

616 :秋田県人 :2013/10/12(土) 19:24 ID:XxeRdrgc
>>614
もしかして大張野駅近くの踏み切り付近ですか?

617 :612 :2013/10/12(土) 20:08 ID:LKlXtnyk
>>615


618 :秋田県人 :2013/10/12(土) 20:26 ID:NcPo.gfU
>>616さん
「花火の市」通過中の出来事でした。
今回もE3こまち開業時の様なランデブー併走
のサービスを期待していたんですが・・・
でも、追い越す時のE6は大先輩に敬意を表している様な感じで、
いつものスピードよりは減速走行していましたよ。





619 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:13 ID:nn8XFmWQ
あのさ〜、子供と会話してんのに、あーだこーだ言われる筋合い無いんだけどゥ人として常識非常識の判断出来ない奴は頭いかれてるねゥ死ね、じじいゥゥゥ

620 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:41 ID:bJP2bUCc
↑おまえがな

621 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:43 ID:1pgEscmQ
痛々しい

622 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:47 ID:1pgEscmQ
>>617
馬○は相手しない

ってさ

623 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:49 ID:nn8XFmWQ
↑↑痛々しい、同感。

624 :秋田県人 :2013/10/12(土) 22:20 ID:LKlXtnyk
>>619
子供と会話してるのに、割って入るのはわかるが。
それに腹立ててネットで死ねだの書いてる方も非常識だと思うぜ。
しかも何だよその文章。
「・」を入れる必要があるの?

>>622
ああ。そういう事ね。
把握。

>>623
痛々しいって貴方のことを言ってるんだよ。
IDすら見えないのかな?

625 :秋田県人 :2013/10/12(土) 22:22 ID:LKlXtnyk
>>619
追記。申し訳無い。

ここで書いてるなら、本人に言えば良かったのにね。
一々死ねだのガス抜き目的でで書いてるんだか分からんが、見てる方は不愉快になるってことを学習してね。

626 :秋田県人 :2013/10/13(日) 03:08 ID:EXohPMXs
>>619
子供に嘘教えちゃいけないなw 正に●・く・●・な・しw

627 :秋田県人 :2013/10/13(日) 08:56 ID:o8Z13dX6
大量のビックリマーク付きで死ねって携帯の顔文字使って、掲示板に書いてる>>619が一番常識が無いし痛い。

628 :秋田県人 :2013/10/13(日) 17:03 ID:/jH/xgEs
SLこまち号の最後尾の客車から、なまはげが手を振ってた(^O^)/

629 :秋田県人 :2013/10/13(日) 19:06 ID:.srQo/fA
撮り鉄あちこちで邪魔だったな。
路駐、道路脇でウロウロ
落ちて死ねばいいのに。

630 :秋田県人 :2013/10/13(日) 19:07 ID:.srQo/fA
撮り鉄なんて上品すぎるな。

鉄ヲタでいいか。

631 :秋田県人 :2013/10/13(日) 20:07 ID:9XQ1w/h6
>>629-630

昨日死ねと書いていた、>>619さんかな?
他人に言っちゃいけない言葉すら分からないんですかね。呆れますわ。
そうやって毎日他人に死ねだの言ってると、貴方がそんな目に遭うかもね。

632 :秋田県人 :2013/10/13(日) 20:15 ID:o8Z13dX6
>>619
子供が居る癖に、掲示板に死ねと書くお前が信じられない。子供がそれをみたらどう思うのかな。

こんな親に育てられる子供が可哀相。

633 :秋田県人 :2013/10/13(日) 21:16 ID:EXohPMXs
SLイベントと>>619 のお陰で僅か10日間で普段の5ケ月分の
勢いですね。素晴らしい!w

634 :秋田県人 :2013/10/13(日) 21:27 ID:7sWTjMGk
小坂鉄道まつり、ひっそりと開催中・・・
機関車体験運転とか超やりたいのに、とっくに受付終了・・・
正直知らなかった。もっとPRして欲しい。

635 :秋田県人 :2013/10/13(日) 21:30 ID:MCZknMnY
上りはSLこまち号、下りはスーパーこまち15号で満喫してきました!並走最高でした。

636 :秋田県人 :2013/10/14(月) 07:23 ID:JtnW28Yc
鉄ヲタは死んでもいいっしょ。
迷惑だから。

637 :秋田県人 :2013/10/14(月) 07:46 ID:ysMJqVw6
お前にとって嫌な人が集まるスレに、わざわざ書き込む無駄な労力にある意味感動。

638 :秋田県人 :2013/10/14(月) 07:53 ID:JtnW28Yc
ネット掲示板に書き込みするのに、そんなに労力使うの?
馬鹿じゃない?

639 :秋田県人 :2013/10/14(月) 08:25 ID:VVbl9WDM
目くそ鼻くそを笑う
アホはスルーで

640 :秋田県人 :2013/10/14(月) 08:26 ID:ysMJqVw6
はいはい。
馬鹿だの死ねだの、とことん下品な人ですね。どんな躾を受け手きたんだか。

641 :秋田県人 :2013/10/14(月) 08:32 ID:ysMJqVw6
タイプミス。「受けてきた」だわ。

>>639
申し訳無いです。
自重します。

642 :秋田県人 :2013/10/14(月) 18:00 ID:/jJVCWLw
>>635さん
SLこまち号とスーパーこまちの並走見れてよかったですね。


自分は時間の都合がつかず見に行けず、とてもうらやましい。


何はともあれ、事故も起こさずSLこまち号の大役を果たした、C6120号 ならびにSL走行に携わった方々、本当にご苦労様でした。

643 :秋田県人 :2013/10/14(月) 18:26 ID:0RjwsCT6
下らない!汽車わ乗り物だろう!糞鉄の奴ら見てるとムカつくんだよ!
邪魔なんだよ!

644 :秋田県人 :2013/10/14(月) 18:52 ID:mg4wJr2E
大張野駅ちょい東の青いパイプ車庫がある某所に、並走(正確にはスパこまが追い抜き中w)撮りに行こうと思ってたんだけど、カモネギックスの3千円誘惑に負けてしまい、結局八幡平へと紅葉狩りドライブに行って来ちゃいましたw 今日は秋晴れの好天で良かったですね。撮り鉄、及び乗り鉄の方々お疲れ様でした。

しかしまあ世の中には自分と同じ事を考えている人が五万といる、って本当ですねw つべで下りの並走動画見てたら、自分がストリートビュー見て「ここ穴場っぽくね?」って思ってた所に撮り鉄さんが十数人程陣取ってましたよw

645 :秋田県人 :2013/10/14(月) 20:22 ID:XrbePbgI
>>643
今時、汽車なんて言ってる人久しぶりに見た。
「わ」と「は」の使い方も知らないんですね。見てる方が恥ずかしいんで、二度とここで書き込まなくていいから。

646 :秋田県人 :2013/10/15(火) 17:14 ID:SxRgmK3Q
>>645上げ足とってないで、オマエが邪魔だという事への反論と、お前らの行動の正当性を
説いてくれよ!邪魔なんだよお前らの行動そのものが、、糞野郎どもが!

647 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:19 ID:pLG0I8CY
>>646
しかしまぁ五月蠅え蛆虫だな。糞小便してとっとと寝ろや腐れ外道がよ。あ〜?

648 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:40 ID:T9IeGUpY
香ばしい

649 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:58 ID:m88p78rk
>>647オイ!まともな反論はどうした?、、糞野郎の外道がよ!あ〜?

650 :秋田県人 :2013/10/15(火) 19:03 ID:.tNMrjR2
まともな反論も出来ずに、調子こいてんじゃね〜よ!馬鹿野郎が!

651 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:10 ID:WHcMiiuE
>>646
私は貴様に邪魔だと言われる筋合いはないし、わざわざ反論する必要も無いと考えるが?
文句があるならその根拠と明確な証拠を提示しろ。

法的に正当な理由で邪魔だと思ったのならその場で直接文句言え。それができなきゃ通報でも何でもしろ。
それすら出来ないならクソして寝てろ。

652 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:32 ID:osknfamo
>>647腐れ外道がよ?オイ!反論はどうしたんだよ!腐れ外道!

653 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:36 ID:.PNHVbtw
>>651オマエよ!ナニ誤魔化してんだよ!ふざけるなよ!馬鹿野郎が、、
テメ〜ラハ邪魔なんだよ分かったか、カス野郎どもが、偉そうにしてんじゃね!
馬鹿野郎!

654 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:41 ID:qWanSK6I
>>651オイ!反論も出来ない、、?いい加減に己らの糞趣味に謝罪しろ!
迷惑かけませんとよ、、分かったか?馬鹿野郎!

655 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:43 ID:pLG0I8CY
>>649
チョwww 腐れ外道がフルボッコwww 超キメェwww
普通に無関係で反論要求される覚えも必要も無いので、それでも納得逝かずに反論して欲しいのなら、その場で3回廻って「ワンっ!!」って吠えなよw

656 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:47 ID:pLG0I8CY
腐れ外道言われてそんなに悔しいんだ〜w
わざわざID変えてまでご苦労様だねwww

657 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:51 ID:qWanSK6I
反論できないなら、その正統性も無いんだろうが?つまり邪魔なんだよ!
撮り鉄の糞野郎どもは、迷惑してる奴らも居るということを考えるべきだ!

658 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:54 ID:qWanSK6I
>>656馬鹿は引っ込んでてね!ID?意味分ってるのかな?その都度変わるだろう?
理解してないのなら恥かくよ!   迷惑してるに対して反論をしろよ!

659 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:56 ID:WHcMiiuE
>>657
俺が何時何処でどんな風にお前に迷惑かけたの?
それが俺だって証拠があんの?

そこをはっきりしてくれないと反論も謝罪もできないじゃない。
さあ。

660 :秋田県人 :2013/10/15(火) 21:04 ID:p2L8giRA
659コイツは笑えるな逃げに転じたよ!オイ糞野郎!あまり調子こくなよ!
迷惑してる奴もいるという事だ!分かったか!へタレが、、

661 :秋田県人 :2013/10/15(火) 21:11 ID:???
>>660
ちょっと何言ってるか分かんないですね。
あと、ここは問題提起の場でも議論の場でもなく、君の行為は単なる荒らしです。
これ以上スレ住民に迷惑かけたら通報するけど、アク禁になってもいい?

662 :645 :2013/10/15(火) 21:12 ID:6mlKXsSQ
全然書き込み無いなーと思ったら。
俺と別人の人が、アホ野郎と言い合っててワロタ。

糞野郎・腐れ外道っていきなり煽って来た野郎は、一人でずっと掲示板で打ってんのかな。
子供が居るらしいけどあんた何歳?
まっとうな考えを持つ大人は、糞野郎だなんて書かないだろうし。

荒らしって事で通報しておきますね。

663 :645・662 :2013/10/15(火) 21:13 ID:6mlKXsSQ
>>662の書き込みは、>>660へのレスね。
アンカー付けんの忘れた。

664 :645・662 :2013/10/15(火) 21:16 ID:6mlKXsSQ
>>658
IDがその都度変わるだなんて言うけど、ネット回線でルーターを使っていれば「ルーター再起動」しない限り書き込んだその日1日はID変わりませんよ。
ルーターを再起動しまくってるんですかね。
お疲れ。

665 :ID:WHcMiiuE :2013/10/15(火) 21:19 ID:WHcMiiuE
携帯で書いてんじゃね?まあどうでもいいか。
スレ汚し失礼。当分ROMります。

666 :秋田県人 :2013/10/15(火) 21:31 ID:6mlKXsSQ
死ね・糞野郎・腐れ外道と連発した、611・619・643・646・649・650・652・653・654・657・658の書き込み。
人としての言葉遣いも知らない子持ちのバカ親を通報させて頂きました。

何歳なのか知らんがこの親の両親の顔が見たいもんだわ。
こんな親に育てられる子供が可哀想。
親の背中を見て育つんだから、そんな言葉ばっかり使ってるとSLを見に来た子供も貴方みたいな人になるかもね。



>>665
ガラケー経由で書き込むと、掲示板に書き込まれるIDは毎日同じだな。
経験済みだから分かるけど。
これ以上相手しても、こっちが頭壊れるんで辞めた方がいいですかね。

667 :秋田県人 :2013/10/15(火) 21:50 ID:g5dNSllw
自分の親や子供をバカにした発言されたんじゃぶちギレする気持ちも(個人的に)わかるような気がするよ

蒸気機関車バックするのに「ポイント変える」というのも手順の上では正解だからね

だって、子供の年齢にもよるが
逆転機操作して、ピストンの向きを変えて、誘導係員がポイント(転轍器)変えて…列挙して理解できるなら、「子供」じゃないでしょ

668 :秋田県人 :2013/10/15(火) 22:03 ID:6mlKXsSQ
>>667
俺も不愉快な気持ちにはなるけど。
死ねだのここまで暴言は書かないわ。
しかも、掲示板で関係ない人間に対してまで攻撃するんだから。自分のガス抜きで暴言見てる方の俺らは不愉快以外の何物でもない。

もし子供が見てたら親としてどう説明するの。
俺がもし書き込んでバレたりでもしたら、説明出来ないわ。

669 :秋田県人 :2013/10/15(火) 22:54 ID:k3WWhX6I
スマホなら電源ONOFFしなくてもIDコロコロ変わるよ。
鉄ヲタは迷惑ばかりかけるから叩かれんだよ。

670 :秋田県人 :2013/10/15(火) 23:46 ID:6mlKXsSQ
>>669
そうなのか。無知でした。

まあ、迷惑を掛ける輩が一部でも居るのは確か。それは認めます。
自分は迷惑を掛けてるつもりは無いんだが、もし迷惑を被った事があるとすれば趣味を持つものとして謝りたいと思う。
申し訳ないです。

671 :秋田県人 :2013/10/15(火) 23:55 ID:lRBvulbM
気にするな
記念撮影は鉄オタに限らず迷惑行為なんだから

672 :秋田県人 :2013/10/16(水) 00:44 ID:QYSJ053I
屁垂れ>>660 の大活躍で大賑わいですねwよしよしw
ところで彼は尻尾捲いてそそくさと退散したのかな?w
流石はろ・●・●・な・し、なだけの事はありますねw

673 :秋田県人 :2013/10/16(水) 00:54 ID:QYSJ053I
>>670
自分で周りに迷惑を掛けてないと思ってるんなら、周りは貴方が思ってる程迷惑被って無いんだから大丈夫×2 w

674 :秋田県人 :2013/10/17(木) 22:27 ID:FbjobDKU
結局スレを散々荒らした野郎は消えたか。
それかアクセス規制されたか。
まあ、どっちにしろ消えたから良かった。

675 :秋田県人 :2013/10/18(金) 09:47 ID:GW2t3jRY
新しい『いなほ』、確か『スーパービュー踊り子』の車両なんですよね?毎朝、通勤中に見かけるんですが、優しい色合いが素敵です。

676 :秋田県人 :2013/10/18(金) 10:05 ID:GW2t3jRY
>>675です。

間違えた!!踊り子じゃなくて『ひたち』でしたね。失礼しました(^^;)

677 :秋田県人 :2013/10/18(金) 19:49 ID:ha/NiNDs
>>674
あの手の輩はイベントの類いをやっかんでる房なので、SLイベント終われば自然とネタが無くなり居なくなる。

678 :秋田県人 :2013/10/18(金) 20:19 ID:U1WOK/VU
>>677
そうなのか。まあ、色んな人も居るんだな。

679 :秋田県人 :2013/10/20(日) 19:23 ID:80OFacts
今更でなんだけど、サプライズでアキちゃん踊るんだったら三鉄祭り見に行きたかったなやこりゃw

680 :秋田県人 :2013/10/21(月) 00:19 ID:IqdaCXaE
今、大曲駅に旧こまちタイプのEASTーiってのが停車してますけど

681 :秋田県人 :2013/10/21(月) 00:55 ID:MpzVm34I
>>680
それ検測車っすね

682 :秋田県人 :2013/10/21(月) 00:59 ID:AdU.BJRY
撮り鉄って気持ち悪い人ばかりだね。

683 :秋田県人 :2013/10/21(月) 11:52 ID:lDkbq6Ic
また例の人が降臨ですか。
午前1時に書き込むなんて、よっぽどお暇なんですね。

684 :秋田県人 :2013/10/21(月) 18:00 ID:MpzVm34I
>>683
ほっとけばいいんですよ。どうせksgkなんでしょうw

685 :秋田県人 :2013/10/21(月) 19:35 ID:azXQIDy.
今さらですがSLの二日目に峰吉川〜刈和野駅の間で5.60代のおじさん二人ありがとうでした 少し離れた所に車を置き線路の近くに歩いてSL待ち中に三歳の息子が寒いと言ってたら見ず知らずの子供におじさんの車に入っていいよと声をかけて頂き休ませてもらいました 横手の写真クラブYKC?YCF?みたいな三文字のロゴのお揃いジャケット着てました 近寄りがたい人達かと思ってたけど優しい方もいるんですね 感謝です あとコマチとSLの並んだ写真見せてもらったりしました 長文ですみません

686 :秋田市在住のものです :2013/10/31(木) 23:24 ID:W3PjLixk
久しぶりに書き込みします。
SLとこまちの並走で豊岩踏切付近はカメラマンでごったかえしていました
最終日の三日目は天候も良く、新幹線の運転手も徐行してくれたらしく
撮影もしやすかったのではないでしょうか。
私はすこしはなれた位置から望遠でねらいました。
みなさん御苦労さまでした

687 :秋田県人 :2013/11/02(土) 11:39 ID:kJIQoGQ2
あけぼの廃止・・・残念

688 :秋田県人 :2013/11/02(土) 11:46 ID:U1N1DKj2
ショックだ…
新幹線死ね

689 :秋田県人 :2013/11/02(土) 17:07 ID:p5e0CCEo
>>687
残念です。
トラベルミステリーネタがまた一つ無くなる・・・。

690 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:53 ID:GoxU/A3.
>>688

言い過ぎ。新幹線が好きな人だって居るんです。

691 :秋田県人 :2013/11/03(日) 04:01 ID:fJTX9fmE
あけぼの号、長い間お疲れ様でした。

去年3月の日本海廃止の時は青森駅で太鼓叩いて発車したんで、
自分としてはラストランの時にどこの駅でもいいから曙太郎さんに出演してもらいたい

692 :秋田県人 :2013/11/03(日) 22:43 ID:GgS2SU6A
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

693 :秋田県人 :2013/11/04(月) 20:18 ID:cxGpG0Ik
俺なら曙太郎より漫☆画太郎だな

694 :秋田県人 :2013/11/06(水) 01:16 ID:Eno2hJCM
妄想です。
フル規格で秋田−大曲(ですから妄想です)をE6系で何分かかりますか?
51.7k/320k/h=0.1615625時間 = 9.69分
という計算ではなく、発車・停車を勘案した場合です。

あけぼの さみしいですね。

695 :秋田県人 :2013/11/06(水) 10:06 ID:o9RpWC36
>>694
ほぼ同じ距離の北上〜盛岡が15分か20分だから
そのくらいだと思います

大曲駅のスイッチバック構造と乗り換え問題は難しいですね

大曲駅が危ないと主張する訳ではありませんが、
ブレーキ故障やATC,ATSの不具合が起きる可能性を考えればこまちの鼻先に乗り換え改札口を置く構造はどうかと思います

大曲駅でこまちやスーパーこまちに乗り換える度に
「もしもオーバーランが起きたら…」と想像しちゃうので

696 :秋田県人 :2013/11/18(月) 23:38 ID:QhHp9ZNo
E3運用離脱進んでいるけど台車換えこて奥羽本線走らせばいいのに。つがるとして…

697 :秋田県人 :2013/11/24(日) 17:53 ID:dgWTojp6
静岡の大井川鉄道で脱線 けが人なし
24日午後、静岡県の静岡市と川根本町の山あいを走る大井川鉄道井川線で、普通列車の先頭車両が駅に停車する際に脱線しました。鉄道会社によりますと、当時、列車に乗っていた乗客130人と運転士にけがはないということです。http://wi.nhk.jp/knews/20131124/k10013298661000.xhtml

698 :秋田県人 :2013/11/25(月) 19:11 ID:???
あけぼの予約状況ワロタ
もう寝台特急なんて乗れなくなりそうだし、東京に用はないけど乗っておきたいなぁ(´д`)
あの雰囲気がたまらなく好きだ。

699 :秋田県人 :2013/11/30(土) 15:20 ID:Okkr53/s
田沢湖線岩手側の信号待ちする所に慰霊碑があるのですが、何の慰霊碑か
分かる方いますか?

700 :秋田県人 :2013/11/30(土) 20:20 ID:oFdO44Hg
700

701 :秋田県人 :2013/11/30(土) 21:16 ID:ILAAhxZk
>>696
羽越線を狭軌仮台車で回送されてくるんだから、こまち→つがる転用は実現できなくもないですが、
標準軌でE3系を設計している以上、かなりの改造が必要だと思います。
701系は狭軌で作られたので、田沢湖線・山形線の標準軌バージョンだと改造は容易だったと思います
クルマで例えると
普通車に軽トラの細いタイヤ履かせるのと
軽トラに普通車の太いタイヤ履かせるのとどっちが安定するか?という感じで

702 :大曲駅 :2013/12/01(日) 11:50 ID:Bl3juMKU
さっき子供と大曲駅にスーパーコマチを見せに行ったら。2見た事の無いeast−Dと書いてる車両が止まってました。あの車両はなんですか?しばらく止まってて、秋田駅方向に出発して行きましたけどね。

703 :秋田県人 :2013/12/01(日) 12:10 ID:C3ERMX02
>>702
JR東日本キヤE193系気動車

在来線用検測列車

704 :秋田県人 :2013/12/01(日) 15:14 ID:Bl3juMKU
>>703それじゃ、特別列車みたいな物なんですか?

705 :秋田県人 :2013/12/02(月) 00:41 ID:fqdobNKI
>>704
そうですね。
秋田車両センターに配置されている非電化区間の検測車両だそうです。
ちなみに私は見たことありません。

706 :秋田県人 :2013/12/11(水) 19:25 ID:v0Y3FlAM
>>705
イーストアイDですね。秋田車両センター所属の検測車です。たまーに、帰ってきてますよ。

707 :秋田県人 :2013/12/24(火) 23:05 ID:84f.7Npc
あけぼのの代替区間、特急つがるになるそうだ。
大館つがるも快速、普通列車に置き換え。
詳しくは盛岡支社のHP。

708 :秋田市在住のものです :2014/01/01(水) 23:30 ID:temKAxfw
あけましておめでとうございます
ひさしぶりに書き込みします。
1月1日付けのさきがけ新聞にE6系こまちと
SLこまちの並走写真が掲載されています。
どこで撮影されたのかわかる方は書き込み
してください。

709 :秋田県人 :2014/01/01(水) 23:33 ID:6JR96Zcg
これか?
http://akitaring.net/bbs/up/?1381627638.jpg

710 :秋田県人 :2014/01/02(木) 04:43 ID:OKQQqpn6
スーパーこまちの先端って
チソチソみたいだ。

711 :秋田市在住のものです :2014/01/02(木) 22:06 ID:lyutnZrM
>709さん
ありがとうございます
四ツ小屋〜和田間豊成踏切です

712 :秋田県人 :2014/01/11(土) 19:43 ID:zEakYDBk
トワイライトエクスプレス、乗りたいなぁ。

713 :秋田県人 :2014/01/25(土) 21:22 ID:VbBRdMgs
あけぼのの切符取れない。出張に影響出てくる。

714 :秋田県人 :2014/01/25(土) 23:22 ID:???
珍幹線にでも乗るしかない

715 :秋田県人 :2014/01/26(日) 22:58 ID:JuyfBK0Q
あけぼの寝台ブルートレインの正面写真が2月号の時刻表の
表紙として掲載され、書店に並びました。
本当に廃止されるなんてまだ実感がわきません。

716 :秋田県人 :2014/02/05(水) 15:09 ID:idmsNg62
石破さんあたりが動かないかなあ?

717 :能代w :2014/02/08(土) 10:14 ID:GkZ5K7kU
羽越本線脱線を忘れてはいけない。

718 :秋田県人 :2014/02/09(日) 21:13 ID:4i/5WiyI
北海道新幹線が開通すると北海道に行くすべてのブルートレインが
廃止されるって本当ですか?(まだ先のはなしですが・・・)

719 :秋田県人 :2014/02/10(月) 01:09 ID:2ByVmWlg
>>718
そのようです。
トンネル内の電圧、新幹線仕様で上げるので現在走行している
機関車は対応していません。貨物については対応機関車を新造
するので存続します。

720 :秋田県人 :2014/02/10(月) 18:28 ID:Wlw9znuM
E3系こまちの写真集ゲット(*^^*)
引退を記念して発売された写真集です。

721 :秋田県人 :2014/02/14(金) 17:03 ID:2nbfsncY
ああ〜あけぼの〜取れなかった・・・
なんなんアレ?
10時0分0秒に・・・完売完売完売完売・・・・・・・・・・
ネット予約止めろよな〜 3日位なら寝袋持参したのに・・・

722 :秋田県人 :2014/02/27(木) 20:54 ID:7QAN2FPI
昨年秋、碓氷鉄道文化村⇒大宮鉄道博物館、翌朝、名古屋のリニア鉄道館行って来た
行きはN700系だったが帰りはN700Aだった。

723 :秋田県人 :2014/02/28(金) 11:24 ID:Pjf6IRi2
今日、イーストアイが秋田検測に来てますよ!!

724 :秋田県人 :2014/02/28(金) 11:40 ID:RMPIFIjY
3月14日のダイヤ改正の日まで、E3系で走るこまちは、何号か教えて下さい

725 :秋田県人 :2014/02/28(金) 11:55 ID:5NrbxIRg
>>724
3028M こまち28号 秋田発8:56

726 :秋田県人 :2014/03/01(土) 21:41 ID:T3XuJy.Y
検索もせず、質問して回答得られればドローンか、ひどいな。

727 :秋田県人 :2014/03/06(木) 01:04 ID:3mKnd8TQ
山形新幹
http://p.tl/hhuS
秋田で良かったw

728 :秋田県人 :2014/03/07(金) 01:54 ID:FgoJh5V2
秋田新幹線で使われていたE3系が、今度は山形新幹線で使用されます。

一部は足湯列車に改造されますね。発着番線は在来線ホームなんでしょうかねぇ?

729 :秋田県人 :2014/03/07(金) 10:47 ID:uxWpMI/k
>>727
カッコ悪wプラレールかよw

730 :秋田県人 :2014/03/07(金) 14:58 ID:WIxa0O1I
>>727
同じく、そう思いました。

731 :秋田県人 :2014/03/09(日) 09:30 ID:13lUuglg
車道でカメラ構えるなよ(笑)

732 :秋田県人 :2014/03/09(日) 11:58 ID:p.fzpuZI
>>727
だめよー、ダメダメ。返して!

733 :秋田県人 :2014/03/09(日) 12:07 ID:3ltydJO2
>>728 足湯なんてセコイ
温泉混浴にしろ! (@ ̄¬ ̄@)

734 :秋田県人 :2014/03/09(日) 12:12 ID:QxGYrxAg
>>732
日エ連乙(笑)

735 :秋田県人 :2014/03/13(木) 20:22 ID:uGzuLawQ
あけぼのラストラン、秋田駅に何時に集合だ?

736 :秋田県人 :2014/03/13(木) 22:53 ID:uGzuLawQ
さーっ、あけぼの最後だよ 君たちは秋田駅に何時に集合しますか?鉄道魂見せろや!

737 :秋田県人 :2014/03/13(木) 23:40 ID:N9eAQi3s
県立図書館での展示が面白そう。
http://www.apl.pref.akita.jp/exhibition/tokutenji/tokubetsutenji2507.html

738 :秋田県人 :2014/03/14(金) 11:43 ID:/ql4kqsM
E3系こまち
ありがとう!

739 :秋田県人 :2014/03/14(金) 20:54 ID:VGnHsLn.
秋田駅にいだが?もはやあけぼのラストだや

740 :秋田県人 :2014/03/14(金) 22:00 ID:ZijK9bbY
羽後本荘、ぞくぞく見送りが駆けつけてる
アコーディオンを奏でてる親父さんもいるよ。

741 :秋田県人 :2014/03/15(土) 09:55 ID:L5PxNwpQ
東能代も沢山いたな〜
鉄オタ・JR職員・作業員達も見送りしていたが、線路沿いに沢山人がいて手を振っていたから
運転手がサービス満点の手振り運転&警笛ラッシュw

俺は鉄オタじゃないけど、幼稚園時代から帰省の際に必ず利用していたから寂しくなって見に行った。
その時は宇都宮〜白河〜郡山〜米沢じゃなかったかな?どっかの駅で必ず追加電車の連結で「ドカーン」って衝撃がw
必ず目が覚めていたな〜www 今は高崎〜新潟〜秋田みたいだけど、何でそうなったの?

742 :秋田県人 :2014/03/15(土) 10:26 ID:Cvur5dvE
>>741
運行当初は奥羽本線〜東北本線(青森駅〜秋田駅〜山形駅〜福島駅〜上野駅)
でしたが、秋田新幹線と山形新幹線開業に伴い現在は、奥羽本線〜羽越本線〜信越本線〜上越線〜高崎線〜東北本線となりました。

また山形新幹線開業当初で山形駅〜新庄駅延伸以前は奥羽本線〜陸羽東線〜東北本線(青森駅〜新庄駅〜小牛田駅〜上野駅)で運行されていました。

743 :秋田県人 :2014/03/15(土) 11:53 ID:qRfBJsLA
由利高原鉄道の楽しみ方ってありますかね?
矢島→羽後本荘→矢島で終わるのは、寂しいなとおもいまして。

744 :秋田県人 :2014/03/15(土) 12:02 ID:6GuH6XyM
片道を羽後交通の路線バスにしてみるというのはどうでしょう。
国道108号と鳥海山ろく線が錯綜しながら矢島に至るルートなので、沿線を違った角度で見られます。

745 :秋田県人 :2014/03/15(土) 13:23 ID:qRfBJsLA
>>744 ありがとうございます。
なるほど、そういう方法もありますね。
子どもと乗ってみようかと思ってるんですが、沿線に子どもが楽しめるところが、あまりないような気がして、それで質問してみました。
ありがとございました。

746 :秋田県人 :2014/03/15(土) 16:45 ID:L5PxNwpQ
>>742
そうなんですか〜
まったく知りませんでした。
でも、時代の流れで路線も変わるなんて・・・なんか・・・虚しいですね。

死んだじいさんが言っていた
「機関車の旅もいいもんだぞ!若い時は車掌車に乗って旅するのが夢じゃった!」
今思えば、何となく分かる気がします。

747 :秋田県人 :2014/03/17(月) 09:22 ID:ibh1SGI2
おじゃましま〜す。私は、ジーゼル車両の急行津軽が良かったですね。トラブル続きで、大宮の手前でとうとう動かなくなり、東北新幹線に乗り換えて上野駅にやっとの思いで着いたのを思い出します。1万円掛からずに、上野から秋田まで乗れたのは本当に良かった。懐かしい思い出です。

748 :秋田県人 :2014/03/17(月) 09:34 ID:JUB.Q93s
小坂の鉄道ミュージアムだっけか?子どもと行くの楽しみだ〜

749 :秋田県人 :2014/03/17(月) 10:34 ID:oheHll/E
かなり前のレスだが、昔男鹿線をSLが走っていた頃、バックで走ってた事があったような?。
客車を押してたのか引いてたのかは定かでないが、あぁ年がわかりそう、高校・大学と7年間乗ってたもので。

750 :秋田県人 :2014/03/17(月) 11:42 ID:pYR5Cs0s
>>749
古き良き時代ですね。
いっそのこと男鹿線や奥羽南線、北上線はSLにしちゃえばいいのに

751 :秋田県人 :2014/03/17(月) 13:14 ID:oheHll/E
749です、訂正。
かなり前のレスに関してだが、
です。

752 :秋田県人 :2014/03/20(木) 17:04 ID:FgpOvDTY
SLにするには転車台が無いと難しいかも、殆んど撤去されてるみたいだし。
五能線なら奥羽線を使って一方向に走ればいいと思う、グルグル廻る事になってしまうが。

753 :秋田県人 :2014/03/24(月) 20:31 ID:w16ji9nY
昨日、東京帰りの新幹線で利府の車両基地から、E7系が1編成だけ見えました。何でだかわかる人教えて下さい。

754 :秋田県人 :2014/03/24(月) 22:16 ID:w16ji9nY
あっ、すいません。10編成でした。

755 :秋田県人 :2014/04/05(土) 10:01 ID:IFxnkegI
あけぼの
未だ乗れるじゃんw

756 :秋田県人 :2014/04/06(日) 01:19 ID:mvaYf5Z6
繁忙期の臨時として残す。
臨時は使いにくいダイヤにする。
利用者増えず、なので利用者減少を理由に完全廃止。

前例→日本海

恐らく一年で…

757 :秋田県人 :2014/04/07(月) 18:57 ID:va6eFBp6
http://www.obako5.com/?p=9276
4月19日ゆりてつラッピング車両、発進!!!
小学館 月刊サンデーGXで連載され、緻密な鉄道描写で人気だった松山せいじ氏作「ゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部」。連載は昨年、惜しまれながら最終回を迎えました。
この「ゆりてつ」が最終回の舞台、秋田県・由利高原鉄道のキャラクターラッピング車両となって登場します。
『ゆりてつ』×「由利鉄」の夢のコラボがこの春スタートします!!

758 :秋田県人 :2014/04/09(水) 20:35 ID:RrqOpSgA
夕方 E3系こまちが大曲方面に走って行ったけどE6系にトラブルがあったのかなぁ?

759 :秋田県人 :2014/04/28(月) 10:25 ID:???
ちょっと前にあけぼのっぽい寝台列車、さっきは583の何かが東能代を通っていった。
のりて〜(;_;)

760 :秋田県人 :2014/04/30(水) 01:16 ID:hSAgAtgU
由利高原鉄道のフェイスブックページの読者の1割が台湾人だった
秋田県由利本荘市の由利高原鉄道鳥海山ろく線が、台湾鉄路管理局の平渓線と姉妹鉄道協定を結ぶことがわかりました。
2014年4月30日に調印式が行われます。

761 :秋田県人 :2014/05/02(金) 20:59 ID:D4ikS2Gc
>>759
5月6日まで臨時であけぼの運行中!
583系は臨時の弘前さくらまつり号では?

762 :秋田県人 :2014/05/03(土) 21:51 ID:FA7fzcsU
あけぼの臨時列車は撮り鉄したい気持ちと
乗り鉄したい気持ちと両方です。
定期運行時代が懐かしく郷愁がありました
4連休は一眼レフカメラを持って出発です

763 :秋田県人 :2014/05/04(日) 00:23 ID:9JHfR/Dc
5/3 弘前さくらまつり号の583と、あけぼの臨時納めました 遠くからのお越し有り難うございました。埼玉のお兄さん気をつけてお帰りください

764 :秋田県人 :2014/05/28(水) 09:02 ID:ce/qJa4s
トワイライトEX廃止
とうとう来たか・・・カシオペアや北斗星はどうなるものか

765 :秋田県人 :2014/05/28(水) 12:22 ID:4QKj9sAw
残念ながら北斗星もカシオペアも廃止予定です
北海道珍感染開業までの命かと

「完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅」っていう昔のテレビ番組の動画ファイル(.iso)が密かな宝です

766 :秋田県人 :2014/05/29(木) 08:08 ID:XGYW8Wnw
トワイライト 引退前は運行本数増加へhttp://wi.nhk.jp/knews/20140528/k10014797481000.xhtmlほぼ1日1往復に運行本数を増やす計画

767 :秋田県人 :2014/06/01(日) 15:46 ID:CYtKfNkw
>>765
パーイチがまだローピンの頃でしょ

768 :秋田県人 :2014/06/07(土) 18:03 ID:???
EF81はローピンこそ至高だと思うのだが如何かな

769 :秋田県人 :2014/06/09(月) 19:01 ID:MHTlL92.
小坂レールパークって、ディーゼル車輌を運転させてくれるの?

770 :秋田県人 :2014/07/02(水) 19:46 ID:.NqRCW4o
山形新幹線のとれいゆ
あれ、元こまち…たぶん。

771 :秋田県人 :2014/07/02(水) 19:48 ID:.NqRCW4o
山手線新型車両導入へ…来年秋より。
あれじゃ、ダメなのかなあ?

772 :秋田県人 :2014/07/02(水) 20:48 ID:bgliATRQ
>>768
交直流だから元々ローピン
あなたも国鉄時代さん

773 :秋田県人 :2014/07/02(水) 21:24 ID:AJp.AFaQ
>>770

間違えなくE3系こまちの使い回しでしょうね。

お隣山形では、DCキャンペーンらしく、今月に左沢線でSLが走り、9月に陸羽西線でもSLが走るそうです。
今年の、山形のDCキャンペーンは気合い入ってますねぇ。

774 :秋田県人 :2014/07/05(土) 19:46 ID:MztAFg2E
>>773
トレタテでやってたよ。元こまちだって。
残りは7両化にしてつばさにってとこか。

775 :秋田県人 :2014/07/05(土) 23:25 ID:r6cJN1ks
>>769
できるけど往復計200mで8000円なり。事前申し込み必要です。

776 :秋田県人 :2014/07/06(日) 03:17 ID:4mNLFed2
お試しでそれか…
本格コースで三重連までいけるのは凄いけど、そこまでにかかる費用も物凄い

777 :秋田県人 :2014/07/07(月) 12:09 ID:x.SExS1A
ふれあいらんど岩泉
寝台列車宿泊施設(A寝台・B寝台)宿泊受付開始http://www.fureailand-iwaizumi.jp/

778 :秋田県人 :2014/07/08(火) 20:17 ID:wJwObzM.
YOUTUBEみてたら、あけぼのが人をはねたのをみてしまったんだけど、
いつのこと?廃止直前?

779 :秋田県人 :2014/07/09(水) 22:23 ID:???
タイトルに2013/12/12って書いてなかった?

780 :秋田県人 :2014/07/12(土) 14:01 ID:F6LPKnUo
>>752
東能代駅の転車台残っていない?

781 :秋田県人 :2014/07/12(土) 16:14 ID:Ump3z316
横手 東能代 弘前にある。

782 :秋田県人 :2014/07/13(日) 18:27 ID:R4LQCRIw
SL銀河に先日一泊二日で乗り鉄、沿線での撮り鉄しました。
とてもよかったですよ。
内陸線にSLを走らせたらどうでしょうか?
転車台ないからむりかな。

783 :秋田県人 :2014/07/14(月) 15:15 ID:jVm7l9tA
五能線にハチロク走らせてほしいな。
むろん客車は旧国鉄60系、オハユニ61は必須。

784 :秋田県人 :2014/07/15(火) 11:58 ID:???
はぁ?馬鹿言ってんじゃね〜よカスども!赤字で首も回らない経営で
なにファンタジー語ってんだよ?バカも休み休み言えキチガイどもの糞オタクどもが

785 :秋田県人 :2014/07/15(火) 15:24 ID:uRJ5EP4g
>>784
見えない敵と何戦ってんの。
そんな汚い言葉を使う君が、一番キチガイかもね。

786 :秋田県人 :2014/07/15(火) 15:44 ID:eo3DaoxU
五能線は廃止検討のド赤字ローカル線から観光に力を入れる事によって蘇った特殊な路線。
ハチロク最後の砦としても有名だった。
走ったら話題になるだろな。

787 :秋田県人 :2014/07/20(日) 12:10 ID:d2rdNP1Y
今年もSLがやってくる、秋田〜東能代間。

788 :秋田県人 :2014/07/20(日) 19:08 ID:WhVJLhv6
楽しみですね(≧▽≦)
笑神様の「鉄道BIG4」に来て欲しいなぁ。SL、高崎からやって来るんですよね。

789 :秋田県人 :2014/07/20(日) 22:33 ID:HsNvnDLQ
国内最古の木造客車だってね。
この客車をレストアして高崎に納めたの土崎の総合車両センターなのに肝心の魁の記事には載ってない。取材不足だなぁ。

790 :秋田県人  :2014/07/20(日) 23:09 ID:QLK7O2NA
SLにたくさんの人に秋田に集まってほしいです。
私は前回同様三倉鼻7号跨線橋付近で撮り鉄の予定です

791 :秋田県人 :2014/07/21(月) 09:04 ID:wazY2SIk
邪魔すんなよ糞ども!迷惑極まりないよ、、

792 :秋田県人 :2014/07/21(月) 12:43 ID:KBY52Zck
>>789
所詮そんなもんです。あの会社は。
E3のR1との違いも個人ブログからネタを拾って、我が物顔で書く厚顔無恥ぶりですから。

793 :秋田県人 :2014/07/22(火) 00:44 ID:wgFqazuk
リゾしら、秋田から東能代までだけの利用も結構いるんだね。
ノロい特急より快適かな?

794 :秋田県人 :2014/08/02(土) 10:38 ID:uv9pHJ6M
今日、明日、583ときらきらうえつ走りますね

795 :秋田県人 :2014/08/04(月) 01:41 ID:iFtb5/.c
北東パスで東京まで行くんですけど、みなさんはどのルートを乗り継いでいってますか。
基本はひたすら奥羽線でしょうけど、陸西→奥羽、田沢湖、奥羽→仙山→東北線、羽越→上越線などいろいろあるかと
えちごを最初から使わないと思ってたけど、臨時でもなかったんですねぇ。

796 :秋田県人 :2014/08/15(金) 17:53 ID:sCkAOTtE
甲子園応援列車583ですね 阪神甲子園口駅まで乗り入れしますか?

797 :秋田県人 :2014/08/19(火) 19:32 ID:WKtUs1S2
北上線で、対向列車の熊と衝突の行き違いで酷い目にあった。八郎潟行き終電に間に合わなくなるとこだった。
この路線って、熊との事故はしょっちゅうあるんだろうか??

798 :秋田県人 :2014/08/21(木) 00:48 ID:eFxHfZoE
最終こまちが秋田に到着自、トワイライトを目撃。
ドア開けて客扱いすれば結構載る人いると思うんだけどなぁ。
乗務員交代だけの停車か。

799 :秋田県人 :2014/08/21(木) 00:54 ID:eFxHfZoE
 関西(らしい)の若者が、秋田をはじめ東北の701系などのワンマンカーをすごくバカにしてたんだけど、
ワンマンカーとして機能してないよね。1両目の後ろのドアが開くからそこからみんな降りるし。そんなに空いてないから、車掌必要だよ。

800 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:00 ID:SVZNF2Ec
NHKコトノハの再放送であけぼのの秋田酒田間の運転手さんが紹介されていました
今となっては懐かしい限りです。臨時で復活もいいですが、やっぱり定時運行が
気に入っていました。

801 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:03 ID:gDAv9M0U
トワイライトは秋田駅に、上り下りとも、何時に停車ですか?時間を教えてください

802 :秋田県人 :2014/08/27(水) 19:51 ID:6CwzoS.2
最終八郎潟行き乗ったら、上りトワが追分で行き違った。
こまち最終が秋田到着の時に、札幌行きトワが秋田駅2番線に停車中だった。トワ乗客からE6系への視線。

803 :秋田県人 :2014/09/18(木) 06:36 ID:WCEKZQco
SL 秋田駅は昨日の夜から並んでいた人がいたってマジ?

804 :秋田県人 :2014/09/18(木) 11:17 ID:DI.87NVo
でも、並んだから取れるってわけじゃないらしい。
どんな抽選方法なのか。

805 :秋田県人 :2014/09/20(土) 23:12 ID:SKnLzUso
SLあきた路号のヘッドマークについて賛否あるとおもいますが
わたしはついてないときの試運転で撮り鉄の予定です
乗る方々はおめでとうございます。撮る方々好天を祈りましょう

806 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:00 ID:nI/GhnJg
今年のJR土崎工場の一般公開はいつでしょうか?

807 :秋田県人 :2014/09/23(火) 14:33 ID:8S6qrN0A
>>806
10/11

808 :秋田県人 :2014/09/25(木) 17:31 ID:U..DL63A
>>806
秋田支社のHP見れば載ってる
http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20140919-3.pdf

809 :秋田県人 :2014/10/01(水) 22:08 ID:AxGIQsDw
本日、SLあきた路号試乗会秋田駅発の当選のハガキ来ました!
16日楽しみにしています!

810 :秋田県人 :2014/10/03(金) 14:58 ID:H8FlUXF.
従来の新交通システムの約2倍に相当する120km/時の最高速度を持つ「高速新交通システム」三菱重工http://www.mhi.co.jp/news/story/1410025580.html
東南アジアや新興国に売り込み図る

811 :秋田県人 :2014/10/04(土) 21:18 ID:Zd5SrnjU
suica を使える環境になるのはいつのことやら、秋田地区。
山形地区も無理やりやってるし。

812 :秋田県人 :2014/10/04(土) 22:16 ID:C7Blyjsw
飛行機のシェアを圧倒的に奪わない限り、JR運賃として秋田でSuica導入は難しいんじゃない?

813 :秋田県人 :2014/10/06(月) 11:22 ID:59VgEBbY
現在東能代駅に停車してる白い車体の列車は何か分かる方いますか?

814 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:22 ID:L3bm8h6I
>>813
白と赤なら Easti-D

815 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:02 ID:5ReMbhnM
SLあきた路号の試運転はいつからでしょうか
情報がわかったらお願いします

816 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:10 ID:W2iMG.gE
土日火水木曜日で木曜日が試乗会

817 :秋田県人 :2014/10/10(金) 23:08 ID:JA43aAgw
SLあきた路号本日火入れ式でした
台風の直撃が心配ですが、それ以外は好天のようです
みなさんで楽しみましょう
撮り鉄、乗り鉄、他観光など様々。
沿線でもおもてなしがあるようです

818 :秋田県人 :2014/10/11(土) 23:10 ID:8n/Ln/Uk
今日SL走ってたみたいなんだけど
敷地内に許可もなく入って写真撮ってる奴いてマジで不愉快
玄関開けたら変なばばあやその他もろもろいるしで気分最悪でした(´・ω・`)笑

819 :秋田県人 :2014/10/12(日) 03:46 ID:A.RTqOlU
不法侵入で警察呼ぼう。

820 :秋田県人 :2014/10/12(日) 05:23 ID:ilPWblxw
撮り鉄?の、輩は邪魔極まりないよね。架線橋の真ん中にクルマ止めて偉そうに
カメラ構えてる危ないし邪魔だ。

821 :秋田県人 :2014/10/15(水) 14:51 ID:H9fRwt1w
今、イーストアイ大館通過

822 :秋田県人 :2014/10/16(木) 11:55 ID:jBViqtcg
鉄道Big4は秋田県北なんかには来ねえだろうな・・・
小坂の体験運転だって、似たような事どこでもしてるしなぁ・・・

どうせなら小坂鉄道や内陸縦貫鉄道系統の周回コース作って1Km位運転させたらいいのに

と、考えるのは浅はかな素人考えでしか?

823 :秋田県人 :2014/10/18(土) 23:12 ID:/Nv3.gnE
本日SLあきた路号が、大雨の中秋田と東能代間を往復しました。
撮り鉄のかたは、雷が鳴ったり、大雨が降ったり、風も冷たく
大変苦労したと思います。私もその一人でした。
明日も沿線で撮り鉄します。みなさんベストショットがんばりましょう
なお、マナーよく、ルールを守り、事故はくれぐれもおこさないように・・・

824 :秋田県人 :2014/10/21(火) 00:57 ID:dHH5kK0c
早くsuicaが自動改札で使えるようになってほしいもんだ。

825 :秋田県人 :2014/10/21(火) 01:25 ID:O1xlclFw
蒸気機関車の写真撮ってた人達、一部の人達だろうがアレはひどかった。

826 :秋田県人 :2014/10/21(火) 15:06 ID:???
知り合いがSL見ながら話してたら、動画撮ってた奴にメッチャ文句言われたってw
まあこれはどっちもどっちか。

827 :秋田県人 :2014/10/21(火) 17:58 ID:UnaD6Gzw
鉄道ファン?は、馬鹿が多くて困るね。こいつらを締め出せば良いんだよ。

828 :秋田県人 :2014/11/06(木) 13:53 ID:S/yHwRcg
試運転の表示の白地に赤のラインの車両が1両だけ通過してったけどなんだろ@鶴形

829 :秋田県人 :2014/11/06(木) 14:14 ID:ssYFGgDM
>>828
easti-Dなのかな。

830 :秋田県人 :2014/11/06(木) 16:44 ID:QpoH3GqU
糞鉄ファンは迷惑掛けるな!

831 :秋田県人 :2014/11/06(木) 18:48 ID:dqDbFXVg
>>828
八戸のキハ、秋田総合車両センター出場試運転

832 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:50 ID:JRbabjrs
いなほ新型車は新潟センター所属だっけ?

833 :秋田県人 :2014/11/09(日) 08:17 ID:rIAO4mo.
種村直樹氏、死去
ご冥福をお祈りいたします。

834 :秋田県人 :2014/11/11(火) 17:49 ID:N4LP346s
>>832
そう。E653系1000番代は新潟車両センター所属

835 :秋田県人 :2014/11/12(水) 01:50 ID:HgoqCn56
秋田センターの優等列車はこまちとリゾしらとかもしかだった485予備だけかい?

青森センターも白鳥の受け持ち激減で、つがるだけだしね。

836 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:35 ID:5Kv9Q3qM
>>835
そんな感じかな。既にかもしか用だった485は廃車済み
その代わりは、元リゾしら青池だった現クルージンクトレイン(クルトレ)

837 :秋田県人 :2014/11/12(水) 20:54 ID:HgoqCn56
南秋田運転所の時に、485系がいっぱい待機していたのが、今はE7系に代わっているわけね。

838 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:17 ID:hEQHTkrM
E6だね

839 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:42 ID:116Fe/Qw
新幹線によじ登った男性が感電して病院に搬送されたニュースがあったけど、理由が『死にたかった』だそう。夕方のニュースで見たけど、新幹線も血?で汚れてたし、乗客にも迷惑だよね?身勝手な理由で大好きな鉄道を汚さないでほしいです(-_-#)

840 :秋田県人 :2014/11/16(日) 15:06 ID:D4tPPOrg
この馬鹿、糞鉄オタクダろマジで馬鹿な鉄オタクども社会悪だな!

841 :秋田県人 :2014/11/16(日) 17:49 ID:04Vvt8Kk
あの位置でははねられて死ねないから、とっさに思いついて登ったんだろうけど。

842 :秋田県人 :2014/11/18(火) 00:25 ID:r/Kd.aHA
>>840
鉄道に限らず好きな物を自分の血で汚す様な真似、誰がするんだよ。
君はこのスレに張り付いて、いつもその文章を書いているよね。
粘着気持ち悪いです。

843 :秋田県人 :2014/11/18(火) 01:31 ID:NOXpv2XI
>>840
逆ギレ口調で書いてくる気味悪いやつだな

844 :秋田県人 :2014/11/18(火) 10:04 ID:eqYTwOcU
アホw
他人の趣味を否定しか出来ないアホ。しかも、はをわって書く時点で気持ち悪い。


643 :秋田県人 :2013/10/14(月) 18:26 ID:0RjwsCT6
下らない!汽車わ乗り物だろう!糞鉄の奴ら見てるとムカつくんだよ!
邪魔なんだよ!

845 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:27 ID:tT0iK3W2
午前中、大館駅で機回し中のEF81-719(富山)発見
新型機関車もいいけどやっぱりEF81かっこいーねo(^▽^)o

846 :秋田県人 :2014/12/02(火) 17:21 ID:xpL4Ob/E
北アルプス廃止に腹が立ち…線路に自転車投げ入れ電車の往来を妨害って。

847 :秋田県人 :2014/12/02(火) 17:39 ID:ppTppaUg
そんなもんだろう糞鉄どもは、マジで社会悪だね!自己中のキチ害オタクどもだ。
駆除が必要だね。

848 :秋田県人 :2014/12/02(火) 20:42 ID:/scUVoUI
>>847
あんなのと一緒にしてもらわないで欲しい。
本当に好きなら、新幹線のパンタに触れて自殺騒ぎや廃線に腹が立ってチャリ投げ込まないから。

849 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:41 ID:Muc5Htss
北斗星廃止決定

850 :秋田県人 :2014/12/06(土) 10:19 ID:3N2YcGaw
GTO廃車決定

851 :秋田県人 :2014/12/06(土) 18:51 ID:???
この糞鉄オタクどもが〜〜〜〜!

852 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:40 ID:9CFTyi3E
>>851
しつけえよカス

853 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:06 ID:ZBr9R7Lw
この糞鉄オタクどもが〜〜〜〜〜〜〜!

854 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:46 ID:viXvsWN2
秋田管内に限らず、701系更新モーター車に乗ってると、最初は違和感あった音だったが、だんだん心地よい音になってきた。

855 :秋田県人 :2014/12/18(木) 09:34 ID:XePdenPo
電池のCMに出てる電車って、小坂行けば見れるの?。

856 :秋田県人 :2014/12/18(木) 10:18 ID:P4hhqIQE
>>855
ニコ生で放送して、先月に終わってるよ。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv196768399
http://www.gizmodo.jp/2014/11/evolta_challenge_2014_final.html

857 :秋田県人 :2014/12/18(木) 10:26 ID:FIZrJ7Kc
あれ一日限りでもう無いよ

858 :秋田県人 :2014/12/18(木) 19:38 ID:quYGKuiU
100-400LU買った!撮りまくろう!

859 :秋田県人 :2014/12/19(金) 19:14 ID:DmqdwP7A
大館のホーム上で増結作業ってまだやってる?

860 :秋田県人 :2014/12/20(土) 06:22 ID:tXt7fny6
>>859
今は次のダイヤ改正でなくなる快速八幡平だけやっている
奥羽本線分はなくなりました

861 :秋田県人 :2014/12/20(土) 19:50 ID:Tar81mGY
水戸岡さん すごいなぁ。

862 :秋田県人 :2014/12/26(金) 17:16 ID:k98VKuS6
>>860
奥羽線午後の5両の編成が3+2だったけど、2+3と前後逆になっていたから気になって。

863 :秋田県人 :2014/12/29(月) 20:17 ID:YHHN2aSo
「列車の撮影ガイド」について
列車を撮影する際には、地元の方に迷惑をかけないよう気配りをするのは当然
のことですが、「撮影ガイド」として紹介する際は、何でも紹介するのではな
く、地元の方に迷惑がかからないよう後先のことを考えてから紹介してもらい
たいものです。

864 :秋田県人 :2014/12/29(月) 21:12 ID:ZHAzQ0Mk
ナニを当たり前の事をいまさら言ってるんだ?糞鉄オタクどもは迷惑この上ない。
邪魔だ!社会悪だ!見つけたらぶん殴ってやりたくなるワ!

865 :秋田県人 :2014/12/30(火) 02:36 ID:???
>>864
やってみろやw
受けて立つぞ?w

866 :秋田県人 :2014/12/30(火) 09:30 ID:BrztgywM
>>865
取り敢えず追分1番線にこいや

867 :秋田県人 :2015/01/01(木) 02:43 ID:QbwjHMzs
東京まで普通列車のみで行くんですが、朝一の新庄行きって、よく運休しますか?
山形線方面がだめなら、田沢湖線か北上線かでも乗れればと。

868 :秋田県人 :2015/01/01(木) 08:57 ID:UTMVSqGo
朝一の新庄行きって横手5:38だけど、これの運休は前日の夜から決定してる事がほとんど。
当日は余程の事が有っても動く。(停電でもない限り)

869 :秋田県人 :2015/01/01(木) 09:44 ID:IT4kzP5o
おれは撮り鉄にかなり気分を害された、自分の子供にあっち行けとか、邪魔だとか言われたね。そして勝手に俺の田んぼにまで入ってるしよ、あんなの単なる盗撮だべ?

870 :秋田県人 :2015/01/01(木) 10:36 ID:LdBoMqms
↑確かに撮り鉄=非常識なイメージがある
邪魔だの・無断入りだと。
粕的だな。気持ち悪いし。

871 :秋田県人 :2015/01/01(木) 11:27 ID:79p6IRYo
>>864
チンピラかよw

そんな事してお縄になるのはお前なのにね。

872 :秋田県人 :2015/01/02(金) 00:35 ID:???
>>869
そういうバカは泣くまで罵倒していいよ

873 :秋田県人 :2015/01/02(金) 14:13 ID:???
スプレーでレンズに吹きかければ良いんだよ!

874 :秋田県人 :2015/01/02(金) 14:55 ID:DMHd3vWI
>>873
器物損壊罪ですね。

875 :秋田県人 :2015/01/02(金) 19:35 ID:???
本当に迷惑だよな!糞鉄オタクどもは、今度見つけたら思いっきり蹴りいれてやる
邪魔だ!!

876 :秋田県人 :2015/01/02(金) 22:29 ID:7s6gNhck
>>875
捕まる様に祈ってるよ。

877 :秋田県人 :2015/01/02(金) 23:39 ID:BhcsKYqw
俺は、音が入るからしゃべるなって怒鳴られた、オバチャンに。
子供は純粋にシュシュポッポッ着た〜て喜んでたけど、ムービー録ってるからどーたらこーたらで、子供テンション落ちたから帰ったわ。

878 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:27 ID:???
>>876 それだけお前らは、迷惑がられてるという事だよ。
察、呼ぶとか訴えるなんて言ってる時点で、ただではおかないから覚悟しておけ!!

879 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:30 ID:pRqUAEKA
↑同感〜馬鹿な鉄ヲタは死んで

880 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:32 ID:vSsYsMsk
>>878
あー怖い怖いw

881 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:34 ID:vSsYsMsk
>>879
全員が全員迷惑行為をしているわけでは無いって事は、少し分かって欲しいな(´・ω・`)
一部の変な輩が居るだけの話。

882 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:46 ID:pclUwvzo
>>878
全員が全員迷惑掛けた訳じゃないだろ。
ごく一部の奴が馬鹿やってるだけで。
そのごく一部の人間が馬鹿やっているからこそ、叩かれるのかも知れないが大半の人間はそんな真似しないよ。
その辺分かってもらえないかな。

883 :秋田県人 :2015/01/03(土) 16:03 ID:f2qUKGzs
変な奴が〜通報してるな(笑)

884 :秋田県人 :2015/01/03(土) 16:15 ID:vSsYsMsk
>>883
誰が通報したのかは分からないけど。
利用規約に照らし合わせると、誰かから通報されても文句言えないんじゃないの。
http://akitaring.net/bbs/

885 :秋田県人 :2015/01/03(土) 16:42 ID:???
実際迷惑がられてるレスが多数あるのは事実だ。それに対しての反応が、器物損壊、
傷害罪とかいってるのは横暴、言われて腹立つのなら現実を理解して論ずれば良いだけだ。
なんか言ってみろよボケ!お前らは総じて社会悪だ!反省しろ!

886 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:27 ID:pclUwvzo
>>885
┐(´д`)┌ 話が通じないんだね。普通に下手に出て書き込んだのに。
ボケとか言って罵倒する人に、全員そんな訳じゃないと言うだけ無駄か。
やっていい事位の区別つけましょうね。
まともな人は、そんな暴力的な書き込みしません。

このスレに随分粘着してるみたいだけど、よっぽど暇なんだな。

887 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:30 ID:???
そういうお前も同じだよ!どうでも良い事、、

888 :秋田県人 :2015/01/03(土) 17:58 ID:pclUwvzo
>>887
ボケだの蹴りあげるだの暴力的な事は、あなたと違って書き込まないので。
頼むから一緒にしないで。
なんでID隠してまでそんな書きこみしてるんだろうね。後ろめたさでもあるのかな。
自分の考えに自信があるなら、隠して書く必要性ないよね。変な人だわ。

これ以上話しても仕方ないみたいだけど、粘着も程々にね(^ω^)

889 :秋田県人 :2015/01/03(土) 19:32 ID:???
そうだね!あんたが一番!

890 :秋田県人 :2015/01/03(土) 19:54 ID:A3HbfQ8Q
>>885
通報スレから来たけど。

2014年も散々煽るような書き込みして、2015年も早々にお正月から煽る書き込みしてるんだ。
どうしようもないね。

実生活が上手くいってないか、よっぽど不満が溜まってるんだろうな。
年明けからこんな書き込みするなんて可哀想な人。

891 :秋田県人 :2015/01/03(土) 20:13 ID:f2qUKGzs
↑お前もなww

892 :秋田県人 :2015/01/03(土) 20:30 ID:A3HbfQ8Q
>>891
煽るような書き込みしてませんから。
お疲れ様です。

アンカーくらい使ってレスしろよ。

893 :秋田県人 :2015/01/03(土) 20:34 ID:A3HbfQ8Q
散々暴言吐いたくせに、通報スレで釈明してるわ。
何したいのこの人。

色んな意見があって良いのは当たり前だよ。
だけど、自由な書き込みが保証されるのはルールや利用規約を守った上での話だろ。

通報されるのが嫌なら、暴言吐かないで普通に書き込めばいいのにね。

894 名前:鉄オタク迷惑 :2015/01/03(土) 16:56
暴言では無い実際、鉄オタ連中の目に余る迷惑行為に対し意見をしてるだけだ。
いろんな意見があって良いはずだし、苦情に対し真摯に応える論議がされない。
何かと言えば通報では、自由な書き込みが阻害されるいちいち取り合わないで
もらいたい。できらば通報者をアクセス禁止にしてもらいたい。

894 :秋田県人 :2015/01/03(土) 20:44 ID:pclUwvzo
通報されて釈明しに行ってんのかw
ここでは散々言ってきた癖に、あの威勢は何処へやら。

通報された人へこの言葉を贈ります。
権利を主張するのは、義務を果たしてから。

権利を主張する前に、規約を守る義務の方が先。頭冷やして冷静に考えよう。

895 :秋田県人 :2015/01/03(土) 21:04 ID:f2qUKGzs
>>892正義の偽善者ですか(笑)
してませんからってww幼稚園児
アンパンマン君

896 :秋田県人 :2015/01/03(土) 22:11 ID:???
>>894 どうでも良い事に拘る貴方は何ですか?貴方もしつこい荒らしで同類ですよ。
規約を見てください。冷やして冷静に考えよう。

897 :秋田県人 :2015/01/03(土) 22:12 ID:???
頭が抜けたね(笑)

898 :秋田県人 :2015/01/03(土) 22:12 ID:???
頭が抜けたね(笑)

899 :秋田県人 :2015/01/03(土) 22:13 ID:???
連投になってるね?

900 :秋田県人 :2015/01/11(日) 04:37 ID:WbO.oUwM
鉄オタがいきなり独り言で鉄道知識をしゃべりだしたりするもんだから、ひいた。

北東パスで東京からの帰りの仙台701系にて。
「ここから交流になるんだよぉ、」とか

901 :秋田県人 :2015/01/11(日) 23:20 ID:GDcGmoxg
架線橋に居る奴らは、盗り鉄でしょ?迷惑

902 :秋田県人 :2015/01/12(月) 02:13 ID:1Gwra5ts
>>901
「跨線橋」な。
架線は電車線のことな。

903 :秋田県人 :2015/01/15(木) 01:13 ID:gimpVzfM
はじめて利用したけど、田沢湖線のボックスシートって一人で座ってると、ロング満席のとき衆人監視状態。
オールロングがいちばん落ち着く。

904 :秋田県人 :2015/02/02(月) 16:33 ID:0tU7KzXI
雪でトワ大遅延!!!
お客さん大歓喜!!!
撮り鉄も大歓喜!!!

臨時停車の大館駅で、笑顔で鶏めしを頬張る乗客の姿がw

905 :秋田県人 :2015/02/04(水) 01:09 ID:M8T.uawY
あけぼの乗っていた時、
大幅遅延になればうれしいと思っていた。すこしでも長く乗れたから。

906 :秋田県人 :2015/02/14(土) 19:15 ID:J2de8smI
トワイライト上り運転再開しましたか?秋田には何時に到着しますか?

907 :秋田県人 :2015/02/14(土) 20:22 ID:1RPvBfD2
秋田と大館で乗務員交代だっけか?

908 :秋田県人 :2015/02/28(土) 02:19 ID:dQ.guhY6
秋田地区のダイヤは大きな変化なしか
普通列車で東京まで乗り継ぐ時も、シメの通勤快速上野行きは残る。
帰りは上野始発ほとんどないから座れなくなるなぁ。

909 :秋田県人 :2015/03/07(土) 18:25 ID:ABicc5NY
本日、トワイライト走りますか?秋田駅発着時間教えて下さい。

910 :秋田県人 :2015/03/07(土) 23:37 ID:k8FXK5YU
トワ撮り鉄オタ沢山います

911 :秋田県人 :2015/03/08(日) 01:32 ID:f00koT6U
トワイライトエクスプレス下り、事故の為遅延

912 :秋田県人 :2015/03/08(日) 12:02 ID:???
良い迷惑、、糞鉄ども、、、

913 :秋田県人 :2015/03/08(日) 16:12 ID:G4fZf2vI
>>912
句読点先輩チッス。

小学校から文章の書き方を習い直してこよう。
定期的にこのスレに書き込むよな。可哀想な人。

914 :秋田県人 :2015/03/08(日) 17:31 ID:???
>>913 うるせいよバカもの!何のつもりしてんだキチガイ!口はさむんじゃん〜よカス!

915 :秋田県人 :2015/03/08(日) 17:33 ID:???
>>913 おいキチガ〜イ!馬鹿野郎!

916 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:08 ID:G4fZf2vI
>>914
いきなり見ず知らず人をキチガイ扱いする君のほうが、よっぽどキチガイで馬鹿野郎だよ。
盛大なブーメラン芸お疲れ様です。

口挟まれたくなかったら、一々書き込むな。ブログでも作って引きこもってろよ。

オープンスペースな以上誰がどんなレスしようと勝手だろ。

917 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:14 ID:???
↑この馬鹿何処にでも横槍いれてる粕やんww
キチガイなんだお前(笑)キモいねお前(笑)
タイヤにも居たよな?

918 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:19 ID:G4fZf2vI
>>917
誰がどのスレ見ようと関係ないだろ?
一々血眼になってID追っかけてきてどうしたの。落ち着きな。

919 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:20 ID:???
アスペ君頑張れ(笑)

920 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:23 ID:G4fZf2vI
>>919
残念ながら、アスペルガー障害でもないですよ。
至って健康に生活してますから。

921 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:24 ID:???
↑と思ってるだけなアスペ君(笑)

922 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:27 ID:xmyGkAdQ
>>920噂のネタ板の性犯罪者さんかな?
間違ったらすまぬな

923 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:29 ID:G4fZf2vI
>>921
健康診断でも一切引っかかりませんし。何か精神的におかしくなっていたら、家族や周りの人間が声掛けるでしょ。
小姑なのか知りませんけど、カス扱いして礼儀も知らない人へ心配される程落ちぶれてないので。
一々レスありがとうございました。

924 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:30 ID:G4fZf2vI
>>922
性犯罪者?
ネタ板は一切見ていませんので分かりません。

925 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:31 ID:???
アスペ君で粕で馬鹿で性犯罪なの?
終わってるな君(笑)

926 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:32 ID:G4fZf2vI
>>925
あのさぁ・・・
ネタ板見たこと無いし、分からないって言ってるじゃない。
勝手に都合の良いように妄想するの辞めてくれないかな。妄想するのはタダだろうけど、そんな事言われても困るんだよね。
趣味と雑談板しか見てないのにさw

927 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:33 ID:xmyGkAdQ
>>925そんなフルセットな人間も怖いな
>>924別人か?

928 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:34 ID:G4fZf2vI
日曜日もあと数時間したら終わるってのに、ID隠して何してんだか。
休日に煽って楽しいのかな。俺には理解できないw

929 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:37 ID:G4fZf2vI
>>927
別人かというか、ネタ板の性犯罪者とか言われても普段一切見ていないので分からないんですよ。
今ネタ板見てきましたが、ネタ板の宮城県人って人が性犯罪者とか言われてるんですか?
リモートホスト名見れば分かりますけど、私は正真正銘秋田ですよ。

リモートホスト名をキャプりましたので、確認いただければ幸いです。
http://upup.bz/j/my95407QiqYtSDy_H0xSthw.jpg

930 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:50 ID:???
>>916 オマエは糞野郎だよ!横槍入れて掻きまわすキチガイ!荒らし以外の何者でまない!

931 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:54 ID:???
>>916 馬鹿野郎!出てくんな糞野郎!

932 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:55 ID:???
↑本業のお主に任せた・バトンタッチ

933 :秋田県人 :2015/03/08(日) 18:58 ID:G4fZf2vI
>>930-931
連投しないで、少し落ち着けよw

「荒らし以外の何者でまない」って一体何なんだよ。もうちょいしっかり見てから書いたらどうなの。
せっかちは損だよ。

934 :秋田県人 :2015/03/08(日) 19:00 ID:???
なかなかいないよこんなクズ野郎は>>916、めったにいない叩き潰したくなるは、

935 :秋田県人 :2015/03/08(日) 19:01 ID:???
>>933 やがましいこの野郎!馬鹿野郎!」

936 :秋田県人 :2015/03/08(日) 19:41 ID:qipMXZFE
>>934-935
カスだの馬鹿野郎だの、いきなり叫んでくる変な人にクズ野郎だの言われたらお終いだわw
短気は損気ってよく言うだろ?
ちゃんと自分の打ったものを見返してからやろうね。連投する前にさ。
見ているこっちが恥ずかしくなるわ。

楽しませてもらったから、感謝するよ。ありがとうございました。

937 :秋田県人 :2015/03/08(日) 19:55 ID:UnkUdTAU
また嫌われたね〜?ここまで目の敵も珍しいな(笑)
なんか悪さしたか

938 :秋田県人 :2015/03/08(日) 19:56 ID:???
>>936 やがましいこの野郎!お前は他でやれ、出てくるな!馬鹿野郎!

939 :秋田県人 :2015/03/08(日) 20:07 ID:arUGeRpk
ここで罵声大会はいらない!。

940 :秋田県人 :2015/03/08(日) 20:10 ID:U9zVoumA
みのごなしはスルー推奨

941 :秋田県人 :2015/03/09(月) 08:21 ID:JkBG0kqo
舘の丸橋で写真撮ってるオッサン達 じゃま

942 :秋田県人 :2015/03/12(木) 17:34 ID:pWuGnH..
トワイライト、カメラはどこで撮りやすい?

943 :秋田県人 :2015/03/12(木) 18:01 ID:WUZ3/jLI
道川の辺りか架線橋だろうな!いっぱいいるだろう馬鹿どもが、、

944 :秋田県人 :2015/03/12(木) 23:20 ID:EdEDtmxE
トワイライト上リ大館駅定刻通過!

945 :秋田県人 :2015/03/12(木) 23:40 ID:EzkQbIiA
>>943
だから、架線橋じゃなくて路線橋だっての。
過去にも指摘されてたろ。馬鹿なのはお前。

ブーメラン乙。

946 :秋田県人 :2015/03/13(金) 11:42 ID:PPyY..jU
今日で、こまちのグリーンアテンダントのサービス終了ですね。

なんだかなぁ・・。

947 :秋田県人 :2015/03/13(金) 16:22 ID:???
>>944??場所がわかっててレスしてるのか?線路にかからところではない。
鬼の首を獲ったようにレスしなくて良いから(笑)アンタガ大将(笑)

948 :秋田県人 :2015/03/13(金) 16:30 ID:vA.sBfno
跨線橋でしょ?路線橋ではないでしょう。

949 :秋田県人 :2015/03/13(金) 16:33 ID:vA.sBfno
ナニを指して言ってるか分からないが、架線橋でも良いと思うよ。

950 :秋田県人 :2015/03/15(日) 11:42 ID:wme9QaR2
>>942
ラストランの次の日車両基地に向けて走ってたって本当ですか?

951 :秋田県人 :2015/03/15(日) 11:45 ID:6GuH6XyM
北陸新幹線乗ってきた人、誰かいないの?

952 :秋田県人 :2015/03/15(日) 17:42 ID:qWFfwX9U
北陸新幹線、MVで初日の空席状況を見れたけど×ばっかり。午後でやっと△だった。

しかし、前日の夜になったら△や○がやたら増えるね。

953 :秋田県人 :2015/04/27(月) 07:23 ID:YL9MrPYo
今日も583

954 :秋田県人 :2015/05/07(木) 00:21 ID:XsvLpfnw
今日、奥羽本線白沢ー陣場
付近を金太郎牽引の貨物〈10両編成〉が走っていだけど情報ある方いるのかな?

955 :秋田県人 :2015/05/14(木) 19:27 ID:Ey3YDY4E
小坂レールパークにあけぼのの車両が運び込まれてますね。
土崎に運び込まれた時から気になってたけど、保存が決まってよかった。

956 :秋田県人 :2015/05/15(金) 23:21 ID:???
車両移送で俺の家の前通ってたよw
何も知らんで爆睡してたわwww

ちくしょう・・・

957 :秋田県人 :2015/05/16(土) 23:58 ID:3Hi81Sd6
NODOKA撮影

958 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:53 ID:oSLQyJJs
>>954
2077レ、2078レ(通称弘前貨物)が3/14ダイヤ改正で大館まで延伸

959 :秋田県人 :2015/05/20(水) 07:32 ID:???
>>955
どうせなら、トワイライトのスイート・ロイヤルスイート車輌をいれてほしかった。

タモリ倶楽部あたり来てくれそうな希ガス。

960 :秋田県人 :2015/05/26(火) 02:43 ID:dT0OuKDc
タモリ電車クラブで、701系のかぶりつきなんてやってほしい。
なんて願望をな。

961 :秋田県人 :2015/05/26(火) 12:03 ID:???
いらね〜よ

962 :秋田県人 :2015/05/31(日) 02:16 ID:J2wdVkdM
こまちと701の並走を見せたら、どっと沸くだろうけど。

963 :秋田県人 :2015/06/08(月) 18:30 ID:ayEHR8kE
e3系こまち走ってたけど何で?

964 :秋田県人 :2015/06/08(月) 19:25 ID:S0oeT/22
うそだー

965 :秋田県人 :2015/06/09(火) 18:58 ID:KFN02CqY
つばさなら、ほとんどが元こまちのE3系だけどな

966 :秋田県人 :2015/06/30(火) 14:31 ID:KfnM1yfU
のぞみの火災、結局、二人死亡したんだね。自殺か何だかわからないけど、男性が油の様なものを被って自ら火を着けたらしいじゃない。
言葉は悪いけど、関係の無い人を巻き込まないでほしいし、新幹線を汚さないでほしい。乗客も迷惑を受けてるよ。

967 :秋田県人 :2015/06/30(火) 15:07 ID:qGHUQ/Dg
死人が出た編成を使えるわけ無いだろうし。
この間出たばっかりのN700Aは、スクラップされちゃうのかな。

968 :秋田県人 :2015/06/30(火) 15:51 ID:???
ついでに、鉄オタも、葬り去るか規制して欲しい。

969 :秋田県人 :2015/07/16(木) 01:46 ID:z.9rzNPY
701系のラッピング走るみたいですよ〜( ´ ▽ ` )ノ

970 :秋田県人 :2015/07/22(水) 19:40 ID:wgFqazuk
E751の休止多いね

971 :秋田県人 :2015/07/30(木) 17:46 ID:Rpc9ZDSI
18きっぷの2、3回ほど残っているのって、金券屋で売ってるかな?

972 :秋田県人 :2015/08/01(土) 03:05 ID:PmXDTfMs
>>963俺も見た。俺は、大曲駅から田沢湖線に入って行くの見た。

973 :秋田県人 :2015/08/01(土) 13:00 ID:ahTIFM4I
E3系は、秋田で検査を受けることがあるので回送としてやってきます

974 :秋田県人 :2015/08/01(土) 19:25 ID:LmmZe9XA
仕事が長距離トラックの運転手してるけど。今日、矢板辺りの4号線で、カシオペアを見たけど。カシオペアはまだ走ってるんですね

975 :秋田県人 :2015/08/08(土) 13:22 ID:3HOh/tOY
今年の、甲子園応援列車はいつ出発ですか?

976 :秋田県人 :2015/08/08(土) 13:26 ID:HLaVJvJM
甲子園はもう負けましたよ…

977 :秋田県人 :2015/08/08(土) 20:06 ID:wEpl58IE
>>976
戦っても居ないのに、球児に対して失礼過ぎ

978 :秋田県人 :2015/08/10(月) 15:01 ID:iNcyFTPo
初回みたら、勝てそうな感じがしたけど。

979 :秋田県人 :2015/08/12(水) 09:19 ID:luMtlgv.
秋田市仁別に由利鉄道のおばこ号の車両一台だけあったけど、なんか虚しく感じました! 所有者には失礼かとは思うが、小坂のレールパークに寄贈したほうが良いと思います!

980 :秋田県人 :2015/08/14(金) 08:03 ID:bPWj407U
701系のラッピング初めて見ましたが…なんか違和感が否めないのは仕方ないんですかね〜( ̄Д ̄)ノ

981 :秋田県人 :2015/08/21(金) 00:52 ID:eFxHfZoE
桂根停車の電車に初めて乗ったけど、乗り降りゼロがふつう?

982 :秋田県人 :2015/08/25(火) 01:51 ID:caIuPKQw
秋田から東京地区まで普通列車乗継は最初はいやになったけど、3回目あたりから苦痛にならなくなってきた。

983 :秋田県人 :2015/08/30(日) 21:42 ID:t6RYwebA
先日、羽後境駅付近の鉄道の土手に、撮影のために勝手に階段を作った某指定のカメラマンという人がいたけど、いいのかな?

984 :秋田県人 :2015/09/01(火) 01:27 ID:G5FYB2yg
来月走る秋田〜横手のレトロ客車の詳細教えて下さい。

985 :秋田県人 :2015/09/01(火) 09:17 ID:IZ3RXTCQ
>>984
JR東日本秋田支社は10月10・11日、奥羽本線秋田〜横手間で旧形客車による臨時列車『レトロこまち号』を運行する。奥羽本線全線開通110周年記念企画の一環。
運行時刻は上りが秋田9時45分発〜横手11時25分着、下りが横手15時12分発〜秋田16時41分着。ED75形電気機関車の777号機が高崎車両センター所属の旧型客車5両をけん引する。全車指定席。

986 :秋田県人 :2015/09/04(金) 00:16 ID:szRvKovA
スレタイが欽ちゃんに見えた

987 :秋田県人 :2015/09/11(金) 19:32 ID:lzaT8hsc
18きっぷと北東パスはやっぱ廃止かねぇ。東京へいくとき重宝している。
アンケートに「このきっぷがなければ旅行しない」と返答して、成果があるかどうか。

988 :秋田県人 :2015/09/12(土) 11:11 ID:mSwUL00E
今日奥羽線を485系走りますか?確かツアーがあったように思いますが!?

989 :秋田県人 :2015/09/13(日) 20:30 ID:gH/m6smo
夕方の16時過ぎ、雨が上がったので、奥羽本線近くを散歩してたら、たぶん玉川鉄橋を渡り終えた辺りだと思いますが、懐かしいフェイドアウト部分が長めの電子音の汽笛が聞こえました。程なくして肌色に青いラインの奥羽本線記念列車が来ました。一瞬でしたが、客車の大きな窓から見える対面シートに座った乗客や窓の縁にお茶なんかを置いた懐かしい風景が見れました。2分遅れでE-6が通りましたので、大曲駅で2ショットになったと思います。

990 :秋田県人 :2015/09/13(日) 20:33 ID:gH/m6smo
すみません↑上の者です。時刻17時過ぎでした。

991 :秋田県人 :2015/09/15(火) 16:04 ID:rjQD.LzQ
今年は車両基地開放やこまち乗車等あるのですか?

992 :秋田県人 :2015/10/03(土) 20:55 ID:lDxAx68k
今年、SL秋田路号走りますか?土崎工場と、秋田車輛センターの一般公開はいつでしょうか?

993 :秋田県人 :2015/10/03(土) 21:12 ID:TSH2kJdY
11日でなかったかな?
Slはこないべ

994 :秋田県人 :2015/10/04(日) 10:42 ID:.hbOKDl2
>>992-993
秋田総合車両センター(土崎工場)が10日。
楢山の総合車両センターは、24日。蒸気機関車は走りません。
http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20150925-3.pdf
http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20150925-2.pdf

995 :秋田県人 :2015/10/04(日) 23:07 ID:qqggIRJs
>>994
24の日は、最寄りの駐車場なんてありませんか?

996 :秋田県人 :2015/10/05(月) 00:29 ID:sOlpq5lA
>>995
地図で見れば分かりますが、楢山の総合車両センターの周辺には駐車場は有りません。
去年は総合車両センターの中に用意されたのですが、近隣住民から苦情が来たのか分かりませんが今年は駐車場無いですね。
秋田駅から無料シャトルバスで行くのが最善の選択肢かと。

997 :秋田県人 :2015/10/16(金) 14:27 ID:MEhkE7tY
>>996
ありがとうございました(^^)

998 :秋田県人 :2015/10/16(金) 16:14 ID:.TmKS2sI
>>997
いえいえ。どういたしまして。

999 :秋田県人 :2015/10/16(金) 20:39 ID:YKbnpVao
999

ってことで、
終点になります。

1000 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:13 ID:0dlN8yHw
1000げーーーーと

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

180 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00