■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241577038/799-898スノーボードpart1
スノーボードpart1
- 1 :名無 :2009/05/06(水) 11:30 ID:TeS6YRVkO
- 僕は夏でも滑るよ(・ω・`*)
- 799 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 22:00 07Q1I90 proxy30042.docomo.ne.jp
- >>797
いや、ただ皆さんが何処に滑りに行ってるのかなって思っただけです。
- 800 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 06:56 g26gETzQNe5KdRyQ w42.jp-t.ne.jp
- リュックを背負っているボーダーに質問です。中身は何が入っているんですか?
- 801 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 09:49 Kx22Xcn proxycg029.docomo.ne.jp
- >>800
大喜利?
- 802 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 11:46 NUm023t proxycg078.docomo.ne.jp
-
赤川さんはアマチュアですよ!この辺で一番巧いじゃないかな〜!スケボーや波乗りも巧い!
- 803 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 12:10 NU80r93 proxycg049.docomo.ne.jp
- アマチュアっていっても資格持ってないってだけでプロよりスポンサーついてるし契約金も貰ってるみたいだよ。プロなると逆にJSBAにお金払わないといけないっていうおかしなシステムもあるから資格とらないだけなんじゃない
- 804 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 15:06 g26gETzQNe5KdRyQ w12.jp-t.ne.jp
- >>801なんとなく気になっただけです。笑いをとってもかまいませんが(笑)
- 805 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 02:29 07032040945153_vj wb004proxy08.ezweb.ne.jp
- >>795
アドバイスありがとうございます!
キッカ―でスピード出すとビビってしまうんですが、なんとか頑張ってみます。
- 806 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 14:36 softbank219057210188.bbtec.net
- >>800
背中落ちしても良いように大量のスポンジ。
- 807 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 07:30 07032040889185_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
- 赤川アマチュアだったんですね。
ちなみに雑誌とかに載ってる有名人はプロライダーですよね?布施忠とか國母とか。
- 808 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 07:33 07032040945153_vj wb004proxy03.ezweb.ne.jp
- 赤川さん雑誌載ってましたよ〜
- 809 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 11:26 2hG2wOg proxy30048.docomo.ne.jp
- プロ登録してる人間って意外といないよ
中井なんかも3年くらい前からしてないし
石川敦士とかは資格持ってなかった気がした
プロの定義も人それぞれだしね
メーカーからサポートして貰ってればプロ登録してなくてもプロだって人もいるし、サポートして貰ってなくてもプロ登録してればプロだって人もいるし
- 810 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 12:24 NU80r93 proxyc131.docomo.ne.jp
- 布施も国母もアマチュア。雑誌には布施、国母、赤川もプロライダーって載ってたけどね。カタログ号かなんかだっけ
- 811 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 20:09 07032040889185_en wb35proxy04.ezweb.ne.jp
- 意外にみんなアマチュアなんですね。
でもスポンサーついてるしスキルもハンパないので俺の定義ではプロって事にします。
- 812 :秋田輪人 :2011/02/19(土) 20:26 Kx22Xcn proxycg113.docomo.ne.jp
- 明日、阿仁に行く予定です。
今日、滑りに行った方、雪の状態を教えてください。
ガチガチのアイスバーン?
- 813 :秋田輪人 :2011/02/20(日) 21:57 7u02wyc proxy30028.docomo.ne.jp
- 田沢湖はアイテム一杯あった。
あのキッカーかなりでかい…笑
- 814 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 20:26 Kuc0Rc0 proxy30071.docomo.ne.jp
- もうドカ雪は降らんのかねぇ
- 815 :秋田輪人 :2011/03/04(金) 09:00 07Q1I90 proxycg080.docomo.ne.jp
- 朝一に滑りに来たのに、自衛隊がいて、邪魔だよ
- 816 :にゃんこ :2011/03/05(土) 00:08 07032460296362_eg wb29proxy02.ezweb.ne.jp
- 自衛隊いるってば協和スキー場?
- 817 :秋田輪人 :2011/03/05(土) 18:26 07Q1I90 proxy30043.docomo.ne.jp
- >>816
矢島です、50人位いましたよ。
- 818 :秋田輪人 :2011/03/07(月) 15:24 softbank219057210188.bbtec.net
- >>818
自衛隊は遊びじゃないんだから鳥海のBCで実践訓練しろ。
ピステン滑ってなんの訓練だよ。
- 819 :にゃんこ :2011/03/08(火) 06:35 07032460296362_eg wb29proxy07.ezweb.ne.jp
- 818さん〉ぴすてんってなんですか?
- 820 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 12:11 Kx22Xcn proxycg096.docomo.ne.jp
- 秘守天 上等
- 821 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 12:47 07Q1I90 proxycg034.docomo.ne.jp
- 土日、滑りに行こうかな。
- 822 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 16:00 softbank219057210188.bbtec.net
- >>819
ピステンバ〜ンだよ、ピステンバ〜ン。
- 823 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 23:11 07G1GgL proxycg060.docomo.ne.jp
- 滑りに行きたかったなぁ!阿仁はやってたんですね
- 824 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 09:47 2hG2wOg proxycg168.docomo.ne.jp
- 本来営業してる場合じゃないんだよな
スキー場営業しないだけで被災地で発電できない分結構賄えるだろ
- 825 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 08:23 softbank219057210188.bbtec.net
- 大量の電力を消費するのにどうせ赤字なんだから営業やめて当たり前。
しかしなんて終わり方なんだ・・・
- 826 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 10:31 2hG2wOg proxycg087.docomo.ne.jp
- オーパスは14日付けで繰り上げて営業終了
田沢湖と阿仁はホームページの文面見るかぎりはまだやろうとしてるけど
- 827 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 16:29 2hG2wOg proxy30061.docomo.ne.jp
- 阿仁も終了決定
- 828 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 16:35 softbank219057210188.bbtec.net
- 終了しても雪はあるんだからハイクアップして滑りゃいいんだよ。
予想だけど田沢湖も終了しそうだな。どうせ4月は土日営業だしな。
それにしても皮肉なシーズンだな、雪は山ほどあるのにな。
- 829 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 09:42 2hG2wOg proxycg012.docomo.ne.jp
- 秋八が週末から再開
- 830 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 05:33 softbank219057210188.bbtec.net
- 今シーズンの早期営業終了の為に来シーズンは更なるスキー、スノーボード離れが進むでしょう。
アホなスキー場はその辺のこと判ってないんだろうな?
最後に予言をする、再来年にはスキー場今期の半分になるだろう。
田沢湖、大台、矢島、協和、オーパス、ジュネス(微妙)以外無くなるだろう。
- 831 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 06:55 Kx22Xcn proxycg037.docomo.ne.jp
- >>830
予言ですか。
なんか気持ち悪い奴だな。
- 832 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 13:29 2hG2wOg proxycg031.docomo.ne.jp
- 1日から田沢湖再開
- 833 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 15:24 softbank219057210188.bbtec.net
- 某終了スキー場にJIB王がいたぞ。
マジでレベルの高さにびびった。
まだまだ滑るそうなんで探してみな。
- 834 :にゃんこ :2011/04/06(水) 13:24 07032460296362_eg wb29proxy05.ezweb.ne.jp
- 4月11日に田沢湖でチャリティーイベントやるって(^_^)v参加費は参加者の気持ち価格らしいですよ。新しい板の試乗会なんかもあるみたいですo(^-^)o
- 835 :秋田輪人 :2011/04/06(水) 19:54 softbank218112130053.bbtec.net
- 11日は休みじゃないの?
10日の間違いでは・・・
- 836 :にゃんこ :2011/04/06(水) 22:09 07032460296362_eg wb29proxy03.ezweb.ne.jp
- 835さん〉〉ありがとぅございます(^O^)10日でしたメ
- 837 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 17:26 softbank219057210188.bbtec.net
- 今日田沢湖行ったら気持ち悪いグラトリ君集団が3団体位いました。
とても気持ち悪くて見るに耐えなくなってお昼前に上がってきました。
- 838 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 01:03 Kx22Xcn proxycg100.docomo.ne.jp
- まだまだ滑るぜ
八幡平市山頂に行った方
情報求む
- 839 :秋田県人 :2011/09/20(火) 00:11 s597236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そろそろソワソワな時期じゃないか!
今年は安比のパークでハーフパイプ復活するらしい!
多分、有料…
- 840 :秋田県人 :2011/09/20(火) 00:16 softbank126127095157.bbtec.net
- >>839さん
有料!?
昔は良かったなぁ、、、
- 841 :秋田県人 :2011/09/23(金) 20:35 NZ83oaO proxy30043.docomo.ne.jp
- 昨シーズンにロッカーにしたんですが、ダブルロッカー系に興味があります。もし使ってるとか、購入考えてる人の意見が聞きたいです。
- 842 :秋田県人 :2011/09/27(火) 14:32 2hG2wOg proxycg083.docomo.ne.jp
- 田沢湖はパークやらないと公式に発表
>スノーパークは怪我人が非常に多いことと、雪不足傾向にあるため設置しませんのでご了承下さい。
まぁ知事の一声でFIS公認のモーグルコース造るって言ったから、そんな気はしたわ。
- 843 :秋田県人 :2011/10/13(木) 04:22 softbank219057210188.bbtec.net
- >>842
知事の一声で造るんだったら勝手に税金つかって造る気じゃないだろうな?
勝手に補助金と称して税金使うの得意だからな。
- 844 :秋田県人 :2011/10/14(金) 02:26 P061198169034.ppp.prin.ne.jp
- パークを楽しみたい人はケガする可能性がある事も当然理解して、その上で必要ならプロテクター装備して利用してる。
問題はローカルとか上手い人を見て
「お、俺だってあれくらい出来るもんねっ」
って根拠の無い自信を胸にパークに入って
ボックス、レールで腹打ちする滑りもままならない初心者、上から滑って来た勢いそのままにありえないスピードでキッカーに入っていって案の定フライングVする一般スキーヤーや小学生などが危ない。
つまりは利用者側の危機管理とか自己能力の認識の甘さとかそこら辺が問題で、パーク自体に罪はないと思うんだよなぁ。
まぁリフ券買わないでパークハイクしてるだけの輩もスキー場側にとっちゃ何の利もないから、どうせなら無くしちゃえ!ってのもわからなくもないけど…残念だ。
- 845 :秋田県人 :2011/10/16(日) 07:43 softbank219057210188.bbtec.net
- >>841
ロッカー→高速でエッジが抜ける。パウダー浮く。
キャンパー→今までどおり。
wロッカー→上記の中間。
結論、パウダー以外はロッカー系のメリット無し。
グラトリ、JIBにも特に良い影響は無い。
- 846 :秋田県人 :2011/10/17(月) 04:19 Kx22Xcn proxycg098.docomo.ne.jp
- でも、ロッカに乗ってて上手いヤツもいる。
キャンバーと同じ感覚で、ロッカに乗ってたらダメというコト。
- 847 :秋田県人 :2011/10/17(月) 17:43 softbank219057210188.bbtec.net
- >>846
お前の言いたい事は間違ってるね。
お前が言ってるのはどんなクソ板でも上手いやつはいるってのと同じ。
下手なヤツがプレスしやすい(ソリの分、多少浮いてる様に見える)とパウダー以外メリットは全く無い。
固めのランディングで不安定、高速やっぱり不安定、中級者以上ならプレスのしやすさも大差なし。
上手いヤツは一度ロッカー乗ったら二度と乗らないのが大半だろう。
- 848 :秋田県人 :2011/10/17(月) 19:33 Kx22Xcn proxy30046.docomo.ne.jp
- >>847
キャンバーvsロッカー論争をいつまでも続けるつもりはないけど、ビデオに出てる海外のプロライダーの人達は、パークのビックキッカーをロッカーで飛んでるぜ。
- 849 :秋田県人 :2011/10/17(月) 19:56 softbank219057210188.bbtec.net
- >>848
俺はBURTON FISH でデカイキッカー飛んでる動画見たことあるぜ。
FISHでグリグリスピン、3Dトリック決めてた外人の動画だったぜ。
だからといってFISHがフリイースタイルに向いてるとは思わんぜ。
そもそもプロライダーであるならメーカーのロッカーボード販売戦略の為に乗らなきゃならんのだぜ。
複数枚所有するならロッカーもありだろうが、1枚でこなすならキャンパー以外の選択はないぜよ。
お前の思うロッカーの乗り方ってどんなよ?
俺はロッカーの乗り方なんてのは無いと思うな、しいて言うなら低速で板を踏み込まずに転倒に注意する事だな。
とにかくパウダー以外にメリット無しだ。
- 850 :秋田県人 :2011/10/17(月) 22:25 Kx22Xcn proxy30072.docomo.ne.jp
- キャンバーは板の中心に重心を置くが、ロッカーは板の中心より若干後ろよりに重心を置く、かな。
実際にロッカーに乗ってみて、感じた意見です。
- 851 :秋田県人 :2011/10/17(月) 23:18 P219108011165.ppp.prin.ne.jp
- ロッカーも初心者がプレスとかのコツを掴むのにはいいんじゃない?
ジブやグラトリはキャンバーでコンベックスソールの方がやりやすい
シグナルのパークロッカーみたいな極端なロッカーに乗った事ないからそこら辺はわからないけど、オリンピックのハーフパイプでも使ってる人いたから人によるんだべな
- 852 :秋田県人 :2011/10/21(金) 19:14 softbank219057210188.bbtec.net
- >>850
ヌルイな。
- 853 :秋田県人 :2011/10/24(月) 20:44 p8026-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- なんで上から目線なんだ?
乗りたい板に乗っとけばいいじゃん
ソノーボードってそんなにオタクっぽい遊びなの?
- 854 :秋田県人 :2011/10/25(火) 11:28 NZ83oaO proxycg096.docomo.ne.jp
- プロなんだべ。
- 855 :秋田県人 :2011/10/25(火) 16:31 AVw014y proxy30072.docomo.ne.jp
- ロッカーは、フリーラン+ちよっと遊ぶ、グラトリ、ジブを極める、パウダー食う。
- 856 :秋田県人 :2011/10/26(水) 06:10 softbank219057210188.bbtec.net
- ロッカーはヘタクソか、流行り物好き、無知な初心者が店員に薦められて購入する物。
上手いヤツがセカンドボードにするにはいい。
初心者やヘタクソが使用してたら、ずっとヘタクソのままになってしまう。
フリーランは楽しくないし、反発が少なくなり、勝手にドライブしやすくグラトリにも向かない、JIBにも向かない。
ただパウダー、荒地はかなり調子いい。
- 857 :秋田県人 :2011/10/26(水) 06:10 softbank219057210188.bbtec.net
- ロッカーはヘタクソか、流行り物好き、無知な初心者が店員に薦められて購入する物。
上手いヤツがセカンドボードにするにはいい。
初心者やヘタクソが使用してたら、ずっとヘタクソのままになってしまう。
フリーランは楽しくないし、反発が少なくなり、勝手にドライブしやすくグラトリにも向かない、JIBにも向かない。
ただパウダー、荒地はかなり調子いい。
- 858 :秋田県人 :2011/10/26(水) 07:14 AVw014y proxy30067.docomo.ne.jp
- グラトリ反対!ゲレンデ荒れるから、町中でやって。
- 859 :秋田県人 :2011/10/26(水) 08:12 Kx22Xcn proxycg018.docomo.ne.jp
- >>858
確かに、グラトリ集団がいると、ゲレンデの秩序が乱れている気がする。
- 860 :秋田県人 :2011/10/26(水) 08:21 softbank219057210188.bbtec.net
- ゴーグル越しにみえるドヤ顔がキショイ。
グラトリはフリーランのなかにオシャレにする程度がカッコイイのだ。
ヘボイグラトリの合間にヘボイフリーランてのは最悪にカッコワルイ。
しかもグラトリを集団でやってるのは超見っとも無いな。
これも相内康夫がと011が悪い。
- 861 :秋田県人 :2011/10/26(水) 23:23 04C0RpI proxycg013.docomo.ne.jp
- グラトリ集団が秩序乱してるとかよりコースの真ん中や上から見えずらい場所に座り込むやつら!
頼むからやめて(/´△`\)
危なくてしょうがない!
- 862 :秋田県人 :2011/10/26(水) 23:34 04C0RpI proxycg013.docomo.ne.jp
- グラトリが下手だろうが上手かろうが他の客の邪魔になるようなことさえしなければいんじゃない?
マナーを守ってる下手なグラトリ集団とマナーを守ってない上手いグラトリ集団、果たしてどちらが邪魔でしょう。
俺は後者の方が邪魔!
- 863 :秋田県人 :2011/10/27(木) 00:04 P219108015230.ppp.prin.ne.jp
- 別に滑ってる途中でスピンしたりプレスしたりトリックする分にはいいだろ
結局1人1人の占有出来るスペースはカービングもフリランもグラトリも同じなんだから。
だいたい秋田のゲレじゃグラトリやられたら邪魔になるほどゲレがギチギチに混雑してる事なんてないじゃんw
そのくらい混むのは八幡平の最初くらいだけど、最初の八幡平行く人達なんて大概上手いしマナーも心得てるし。
協和とかオーパスで2シーズン目くらいでやっと滑れる程度で調子こいてる感じの初心者グラトリ厨と、何がしたいのかギャップの真下とか上から見えない場所で座ってたまってゲレンデふさぐ奴が一番周りを見てなくて迷惑。
- 864 :秋田県人 :2011/10/27(木) 06:29 Kx22Xcn proxycg014.docomo.ne.jp
- マナーの良いグラトリ集団なんて見たことがない。
横に並んで壁になってるスキークラブのおっさんと同等。
- 865 :秋田県人 :2011/10/27(木) 11:51 softbank219057210188.bbtec.net
- >>863
グラトリ集団は上手い、下手に関係なくみな邪魔くさいしダサい。
グラトリ→着失敗→ゴロゴロ→10m滑走→グラトリ→着失敗→ゴロゴロ→10m滑走→グラトリ
しかも集団で動く習性があるからコース幅全体に複数人でトロトロ滑走してる。
スキーのトレインしてる集団と同じ位邪魔くさい。
1人でカッコイイフリーランをしながらサックッと決めるのはカッコイイ。
そんなヤツはキッカーもJIBも巧い。
- 866 :秋田県人 :2011/10/27(木) 14:05 AVw014y proxycg106.docomo.ne.jp
- 同感!分かるわ〜!木葉で降りてる初心者より邪魔!
魅せたいなら、リフト乗り場のゲレンデの所でグラトリしてください。
- 867 :秋田県人 :2011/10/27(木) 16:59 i219-167-48-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 初心者はしょうがないだろw
同じドヤ顔でもグラトリよりわざわざ人の近くをコース取りしてぶっ飛んでく方が危ないし邪魔だな。
- 868 :秋田県人 :2011/10/27(木) 20:24 softbank219057210188.bbtec.net
- >>867
そんなヤツいねーよ。
- 869 :秋田県人 :2011/10/27(木) 21:15 P061204007121.ppp.prin.ne.jp
- つまりグラトリ批判してる人は何が言いたいの?
自分は初心者だから滑る事にいっぱいいっぱいで、ちょっと周りを注意してれば軽ーく避けて行ったり気にならないはずのグラトリ厨なんだけど、
自分の感覚では目の前で急に回り始めたから
ボードコントロールもままならない自分は(特にBS側が苦手です)突っ込みそうになってしまった、だからグラトリは危ない
って言いたいの?
とりあえずそういう人は滑りながら自分の進路とかターン先の後ろや横をしっかり見て次行くスペース確保したりしてるのか疑問。
自分は別にグラトリ厨を邪魔だと思った事は無いから。
だって避けるか、空いてる進路通ればいいだけじゃね?w
- 870 :秋田県人 :2011/10/28(金) 00:06 Kx22Xcn proxycg079.docomo.ne.jp
- >>869
なげーよ。
- 871 :秋田県人 :2011/10/28(金) 00:25 7w63Nbt proxy30029.docomo.ne.jp
- オーパスにやだら回る、紫のデブがいる。
- 872 :秋田県人 :2011/10/28(金) 01:35 NSW0qoD proxy30032.docomo.ne.jp
- グラトリ君達はマジで邪魔
軍団だと平気でゲレンデの真ん中に座り込んだり、固まって一人ずつグラトリしたりマナー無すぎ。
上から下までノンストップで滑るか、止まるなら端に行くかすればまだマシなんだけどな。
- 873 :秋田県人 :2011/10/28(金) 01:47 04C0RpI proxy30007.docomo.ne.jp
- とりあえずグラトリをダサいとか言ってる連中!
君達はゲレンデに何しに来てるの?
グラトリをやってる人を遠目で見て批判しに来てるの?
違うでしょ?
楽しみ方なんて人それぞれだから別にいんじゃない?
金払って遊びに来てるわけだし最低限のマナー守ってれば。
- 874 :秋田県人 :2011/10/28(金) 01:54 04C0RpI proxy30008.docomo.ne.jp
- 872
確かにマナーの悪いグラトリ集団はいます。
けど前方にいる人の滑るであろう進路方向にかっ飛んでくる人とかグラトリ以外でもマナーの悪い人なんていっぱいいますよ!
グラトリばかり目の敵にするのはどうかと思います。
- 875 :秋田県人 :2011/10/28(金) 02:08 D0c1HGl proxycg028.docomo.ne.jp
- …すんません…
グラトリって何?
- 876 :秋田県人 :2011/10/28(金) 04:48 AVw014y proxy30003.docomo.ne.jp
- グラトリは、アイシーなバーンで頭打って寝ててくれ。
- 877 :秋田県人 :2011/10/28(金) 07:17 d61-11-180-061.cna.ne.jp
- >>874
かっ飛んでくる人はそのままいなくなるし、自分のスレスレを通るならまずいけど進行方向程度なら追いつけないから別にギリセーフ
グラトリはスレスレの位置でも突然柔道の受身みたいなことしたり進行方向で転んでるし、迷惑極まりない!
- 878 :秋田県人 :2011/10/28(金) 11:21 softbank219057210188.bbtec.net
- ギリギリを猛スピードで滑ってくるヤツは田沢湖のチビッ子レーサー(スキー)ぐらいだろ。
他のスキー場でギリギリを猛スピードで滑ってくるヤツなんて見たこと無いぞ。
特にダサいのはYOUTUBEへアップしてるダサダサなグラトリ集団だな。
凄いグラトリ&滑りならいいが、大半はヘナチョコなのが大多数。
キショイナルシストがグラトリ君には多いんだろうな。
YOUTUBEで筋トレで検索するとでてくる顔を隠したキモマチョと同レベルだな。
- 879 :秋田県人 :2011/10/28(金) 11:21 softbank219057210188.bbtec.net
- ギリギリを猛スピードで滑ってくるヤツは田沢湖のチビッ子レーサー(スキー)ぐらいだろ。
他のスキー場でギリギリを猛スピードで滑ってくるヤツなんて見たこと無いぞ。
特にダサいのはYOUTUBEへアップしてるダサダサなグラトリ集団だな。
凄いグラトリ&滑りならいいが、大半はヘナチョコなのが大多数。
キショイナルシストがグラトリ君には多いんだろうな。
YOUTUBEで筋トレで検索するとでてくる顔を隠したキモマチョと同レベルだな。
- 880 :秋田県人 :2011/10/28(金) 16:14 AVw014y proxycg020.docomo.ne.jp
- グラトリ集団は、前後左右見てないじゃん!足元ばっかり見とるしな!
- 881 :秋田県人 :2011/10/28(金) 21:03 p8026-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- おまえら上手いんだろ?
緩斜面で滑ってる連中にケチつけてないで急斜面でも滑ってろ
>ギリギリを猛スピードで滑ってくるヤツは田沢湖のチビッ子レーサー(スキー)ぐらいだろ。
おまえ小学生にバカにされてるぞwヘタクソwww
「・・・あのおっさんジャマwwwwwww」
- 882 :秋田県人 :2011/10/28(金) 22:12 P061198249183.ppp.prin.ne.jp
- 〜今回のまとめ〜
グラトリ出来ない奴から言わせるとグラトリをやる奴はクズ。
だが、
グラトリを批判する奴はそれ以上にクズな人間が多い、というかやたら他人を批判して自分がさも正しいかのような奴が多く、モラルハラスメントが著しい奴が多く、
どうも人間性に問題があるっぽい。
という事は一連のやりとりで見てとれた。
- 883 :秋田県人 :2011/10/28(金) 22:51 P219108014056.ppp.prin.ne.jp
- 〜捕捉〜
ちなみにグラトリ批判してる人間は毎シーズン5回程度しか行かない、一方向のスタンスではなんぼか滑れるけどスイッチすらまともに滑れない、技の名前もわからない、メーカーもわからないような「にわか」が大半だと思います。
そういう人間は一方向のスタンスでただリフト乗って上から滑ってくるだけがスノーボードだと思っていて、
ただ滑れるだけで自分はスノーボードが上手い
なんて言っちゃう超ライトボーダーが9割超だと思います。
キッカー飛んでる人やジバーには単純にスゴいと感じて初心者ながら敬意を払うんだとは思いますが、グラトリに関しては簡単そうなのに自分が出来ないから、
あんなダセェし邪魔なのやらねえよ!
って言ってにわかモチベーションを保ってるんでしょうね。
- 884 :秋田県人 :2011/10/29(土) 01:11 Kx22Xcn proxycg047.docomo.ne.jp
- >>883
捕捉がなげーよ。
- 885 :秋田県人 :2011/10/29(土) 11:59 s1111001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- リッピーフリップ
- 886 :秋田県人 :2011/10/29(土) 15:05 softbank219057210188.bbtec.net
- >>881
とグラトリ君がムキになっております。
お前さてはYoutubeにアップしてるからムキになってんだろ?
- 887 :秋田県人 :2011/10/29(土) 17:34 Kx22Xcn proxycg032.docomo.ne.jp
- あの動画のことを、ほじくり返すのはやめようぜ。
彼らも後悔してると思うよ。
だって、ダセェもん!
- 888 :秋田県人 :2011/10/29(土) 18:05 NUm023t proxycg011.docomo.ne.jp
- ボードを楽しくマナー守ってできればよくないか?俺はそう思うよ♪
- 889 :秋田県人 :2011/10/29(土) 23:03 5GS2y4F proxycg010.docomo.ne.jp
- そうそう!なんか流行かわからんがグラトリする前にもっと基本的な滑り覚えてほしいです(;^_^A
まぁ自分はグラトリ出来ないけど…
- 890 :秋田県人 :2011/10/30(日) 01:35 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO w31.jp-t.ne.jp
- マナー守って好きに滑ればいいんだって。
他人の批判ばっかでカッコわりーな。
- 891 :秋田県人 :2011/10/30(日) 17:19 04C0RpI proxycg075.docomo.ne.jp
- 仮にグラトリをしてる連中をクズだとしよう。
確かにマナー悪いやつはいるから。
しかし!批判しかできない連中はもっとクズだね!
マナー依然に人間性に欠けてる。
- 892 :秋田県人 :2011/10/30(日) 20:49 softbank219057210188.bbtec.net
- >>891
おいお前クズは言いすぎだろ。
俺は邪魔くさくてダサいと言ってるだけだ。
グラトリ大いに結構、ただ周りを見てやれって事だ。
例えば大台のスキーこどもの日に第1リフトとかでやるなって事だ。
- 893 :秋田県人 :2011/10/30(日) 22:52 AY23NHx proxycg035.docomo.ne.jp
- とりあえずお前呼ばわりする奴はマナー知らずのクズですな。
- 894 :秋田県人 :2011/10/30(日) 23:01 ZQ049147.ppp.dion.ne.jp
- スノーボードがスキー場に現れた時も
同じような批判があった
取りあえず 周りに迷惑をかけるな
- 895 :秋田県人 :2011/10/30(日) 23:05 ZQ049147.ppp.dion.ne.jp
- 出来れば事前にスキー場の許可を取れ
- 896 :秋田県人 :2011/10/31(月) 00:43 04C0RpI proxycg017.docomo.ne.jp
- 892
クズは言い過ぎたかもしれません。
とりあえずこんなところであーだこーだ言ってもしょうがないのでもしゲレンデでマナーの悪いやつら見付けたら直接注意して下さい。
ダサいとか思うのは個人の自由ですので自分はグラトリやります。
ただちゃんとマナーを守っている人もいることを理解して下さい。
あたかもグラトリしてるやつはみんなマナーが悪いみたいな言い方されてるのでこちらとしては気分が悪いです。
- 897 :秋田県人 :2011/10/31(月) 04:27 Kx22Xcn proxycg006.docomo.ne.jp
- パークのがしっかりしているところは、客のマナーが比較的良いのでは?
良いパークには、マナーの見本となるスノーボーダーがいて、自己中な滑りをする人が、自然と少なくなる気がする。
- 898 :秋田県人 :2011/10/31(月) 04:29 Kx22Xcn proxycg006.docomo.ne.jp
- パークのが ×
パークが ○
167 KB