■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241701955/l10ど〜なのよ?秋田の農業@
ど〜なのよ?秋田の農業@
- 1 :名無 :2009/05/07(木) 22:12 ID:fBcZAVggO
- 秋田の農業、何でもご意見どーぞ
- 992 :秋田県人 :2014/12/04(木) 13:26 ID:0yi7B0Jk
- 檀櫁のCMギャラも稲作農家から集めた金でしょう。あきたこまち値下がりして、ますます歯止めが効かない。
- 993 :秋田県人 :2014/12/04(木) 17:16 ID:.A5yPD62
- 米価が下がったのか下がってないのか、最終精算されてみるまでわからない。
たとえ下がったとしても、補助金や交付金で補てんされるから、農家収入としては変わらない。
農協組織が自民党以外を押さないのは、今の役職員のオエライさん達が選挙に出ようとした時、公認や推薦等を得たいためもあるのでは。
村社会のお山の大将の立場を継続させるためや、一般組合員に対して偉ぶりたいのもあるかな?。
オレは何々党の誰々と繋がっているとか言えれば、それだけで形だけでもひれ伏してもらえるわけだから。
- 994 :秋田県人 :2014/12/04(木) 18:49 ID:0yi7B0Jk
- 補助金や交付金に頼ってるから農業が叩かれると思います。
- 995 :秋田県人 :2014/12/04(木) 19:24 ID:.l3UBpj6
- 金田候補が「景気や年金や生活保護をこれからしっかりやります」「収入減の補てんをします」
今テレビで放映
>>983 >「農家収入としては変わらない」って?無利子の貸し付けを使えば借金だよね 収入減の補てんって「現金」ってこと?
よくわからないな
来年以降もずっと面倒みてくれるのかな?次の選挙まで4年間あるっていうけど TPPもあるし
- 996 :秋田県人 :2014/12/04(木) 20:23 ID:dELUtCYM
- もはや失われた20年の同じ轍を踏んでいる。自民党のバラマキ政策は経済を成長路線に乗せるどころか、農業、TPP.医療全てが中途半端で以前と変わらない自民一党停滞時代を迎えつつある。
- 997 :秋田県人 :2014/12/05(金) 01:39 ID:2XH4Wtp.
- 今の選挙終わって、次の選挙迄一年もつかな?
- 998 :秋田県人 :2014/12/05(金) 06:27 ID:.HXUU.gQ
- 稲作農家は収入減だから農協の販売高も減小すると思う。これにTPP、農協改革されたら農協解体も時間の問題。今こそ強いリーダーシップが必要なんだけどな。
- 999 :秋田県人 :2014/12/05(金) 09:25 ID:2XH4Wtp.
- 農協の事は理事連中に任せとけ、立場は経営者なんだから。
- 1000 :秋田県人 :2014/12/05(金) 16:16 ID:RP1oCawo
- 終わり
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
185 KB