■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241842916/-491結婚について
結婚について
- 1 :名無 :2009/05/09(土) 13:21 ID:quq1lJUIO
- したほうがいいか
しないほうがいいか
真面目に議論しましょう
- 2 :名無 :2009/05/09(土) 13:28 ID:quq1lJUIO
- 結婚してる方は、どうして結婚したのですか?
- 3 :名無 :2009/05/09(土) 14:40 ID:quq1lJUIO
- 最近流行りの婚カツとか言う奴むかつく。なにが婚カツだ バカじゃね?プ 早く死語になれホホホー
- 4 :名無 :2009/05/09(土) 14:43 ID:quq1lJUIO
- 婚カツ婚カツうるさい奴は 流行りに流される屁タレ
- 5 :名無 :2009/05/09(土) 15:43 ID:3AsI/wIwO
- >>2
この人と家庭を持ちたいと思ったから
- 6 :名無 :2009/05/09(土) 17:30 ID:quq1lJUIO
- >>5 後悔は無いですか?
- 7 :名無 :2009/05/09(土) 19:26 ID:FAxOk.1cO
- 31歳、独身でも人生の生き方に後悔している。
- 8 :名無 :2009/05/09(土) 20:03 ID:3AsI/wIwO
- >>6
後悔はないですね。子供はいませんが仲良くやってます。
- 9 :名無 :2009/05/09(土) 21:56 ID:X1S56dzUO
- いいなぁ…はやく結婚したい。
けど向こうにまだその気がない。
どうしたら結婚したくなるのかなぁ。
- 10 :名無 :2009/05/10(日) 00:07 ID:1Ia7rYdMO
- >>9
相手がいるだけまだマシ
- 11 :名無 :2009/05/10(日) 20:46 ID:PkExww5wO
- 相手いても結婚する気がない人だったら余計につらいよ。
それで私は30歳の誕生日に6年付き合った人と別れた。
それから彼氏できないけど(-o-;)
- 12 :名無 :2009/05/10(日) 20:56 ID:r0T3WQ6MO
- 何年付き合った、とか長さ短さはあんまり関係無い気もする。
俺は去年出会って1年しないで結婚した。こいつと結婚したいって初めから感じたよ。
- 13 :名無 :2009/05/10(日) 21:11 ID:VvBpAOa.O
- 結婚して、一度も後悔したり失敗したなって思わない人なんているのかな?
いたら本当にうらやましく思います。。。
- 14 :名無 :2009/05/10(日) 21:28 ID:eOiqAm8kO
- >>13一度や二度そう思うことはあると思います。そっからどーするかは本人達したい。
- 15 :名無 :2009/05/10(日) 22:51 ID:X/QqmlDMO
- あまり好きじゃないけど世間体を気にして結婚
家事してくれてマ○コついてればOK
- 16 :名無 :2009/05/10(日) 23:51 ID:e5yZEnlgO
- 結局男の気持ち次第だよね。
仮に女が結婚したくなかったら妊娠させればいいだけだし。
- 17 :名無 :2009/05/10(日) 23:58 ID:PkExww5wO
- >>鬼畜
- 18 :名無 :2009/05/11(月) 02:23 ID:eY7GAB16O
- 前カノと別れてから結婚する気無くなった。もう結構なオッサンなったなと自負してるし(>_<)後は開き直って自由を満喫してやるぜ フヒヒ
- 19 :名無 :2009/05/11(月) 09:42 ID:.4Squ4mUO
- 将来孤独死とか気にならない?老後の世話してくれる人いないと大変だよ。老人なったら一人暮らしは辛いよ。
- 20 :名無 :2009/05/11(月) 14:14 ID:EqxTmpCMO
- 年に数回、カミさんは子供を連れて実家に泊まりがけで遊びに行きますが、その時の静かな我が家に孤独感を感じるときがあります。
独身だとこんな感じなのかなぁって寂しく思うことがありました。
こんな経験がある人、結構いるんじゃないかなぁ…
- 21 :名無 :2009/05/11(月) 22:20 ID:B7rBhZB6O
- >>20 奥様とお子さん愛して大事にされてるんですね(^-^)
私も夫が残業や飲み会で帰り遅かったり、いないとすごく寂しいんですが…友人には男女共にそれが何より安らぐとか、その間に散々ハメ外して独身並みの自由な振る舞いしてる人までいますよ。
結婚したら新鮮味や刺激は薄れちゃうかも知れないけど、何よりの居場所や存在感だと思うんですがね
- 22 :名無 :2009/05/12(火) 01:41 ID:26T6Aa82O
- >>19 あなたも独身の老人?
- 23 :名無 :2009/05/12(火) 19:46 ID:wafkiy9kO
- A、デブスで息が臭い。でも家事しっかりやるブス。
B、スタイルよくて色気ある美人。でも家事やらないわがまま女。
みなさんならどっちと結婚しますか?
- 24 :名無 :2009/05/12(火) 20:10 ID:lNNnRpT.O
- Bです
- 25 :名無 :2009/05/12(火) 20:14 ID:uLxrdlmgO
- >>23
どっちもパス(―_―)ノ“
- 26 :名無 :2009/05/12(火) 21:40 ID:zyvEo7HMO
- >>23二択が極端すぎ。
どっちも嫌だね。
- 27 :名無 :2009/05/13(水) 07:54 ID:Hi.V.YCQO
- Bを選んだあなた
あなたは人を見た目で判断する人。家族つくるより独りで生きたほういいでしょう。
Aを選んだあなた
あなたは心優しい人です。外見より中身重視のいい人です。こんな人にロト当たってほしいです。
- 28 :名無 :2009/05/13(水) 07:58 ID:Hi.V.YCQO
- 両方嫌だと言うあなた
あなたはなかなか結婚できないでしょう。わがまま言ってるとダメです。外見あきらめるか家事をやるか苦労しないと結婚できませんよ
- 29 :名無 :2009/05/13(水) 14:58 ID:/5YZ0feAO
- >>28そうゆう結果でしたか。その二択だとどちらも選べませんが私は20歳で結婚して結婚生活24年になるのであまり参考にはなりませんね。
- 30 :名無 :2009/05/13(水) 16:16 ID:9/yV8TIoO
- >>21
>>20です。
共感してもらえる方がいて、安心しました。
やはり友人連中も予定を作り、ハメはずしに出かける人が多いです。
私も決して良い人間ではないので、以前は周囲と同じことをしました。
しかし、後から虚しさが私の心を襲いました…
やはりお互いの気持ち、存在感がそうさせたんでしょうねぇ。
友人たちにも感じてもらいたいですねぇ…
- 31 :名無 :2009/05/13(水) 17:08 ID:Hi.V.YCQO
- >>29 44才 へぇ〜 こんなオヤジもアキリンやってたのか〜
- 32 :名無 :2009/05/14(木) 09:20 ID:Bk2VhrYQO
- 結婚とは精処理したいから女を飼うようなもん
- 33 :名無 :2009/05/14(木) 21:06 ID:JD3dO7zQO
- 精処理?
- 34 :名無 :2009/05/14(木) 22:52 ID:sQwA9iUEO
- >>31今の時代、当たり前じゃね?そんなこと気にすることじゃないよ粕
- 35 :名無 :2009/05/14(木) 23:00 ID:wVJeNuM6O
- この人となら…と自分で決断して結婚。
でも、同居したことで歯車が合わなくなる現実。義母に対するわたしのストレスが、旦那へ向けられてます。
- 36 :名無 :2009/05/15(金) 01:29 ID:r6sN0lUAO
- 私は同居じゃないけど…同居はかなりストレス溜まりそうですね。
同居だと夜中にコンビニ行くとかも有り得ない感じかな…
- 37 :名無 :2009/05/15(金) 01:38 ID:PoIg2sKEO
- >>32 既婚者なら余計にそう思いますが、自ら空虚感招くようなとても寂しい考え方ですね。
>>35 後半の文章の意味がよくわからないけど、姑に対してのストレスをご主人に向けてしまうと結局味方してもらえなくなります。
- 38 :悩み事 :2009/05/16(土) 06:27 ID:KT9h1rxkO
- A、31才デブスだけど優しいし家事できる。でも口臭いしキスもHもしたいと思わない。
B、39才バツイチ子無し。ちょっとケバいけど色気あってHはキモチイイ。でも家事しない。
みなさんならどちらと結婚しますか?真剣に悩んでます。アドバイスよろしく
- 39 :名無 :2009/05/16(土) 06:30 ID:Se7oBNIgO
- 夫婦の約七割はアナルを経験している
- 40 :名無 :2009/05/16(土) 07:07 ID:Dr8CqLNsO
- >>39
ねーよw
- 41 :名無 :2009/05/16(土) 08:35 ID:mrU.Nd7kO
- うちの職場には、女、結婚に餓えに餓えてる男がいます!キモいしウザいし、同僚の女の子達は相手にしません。そんなブサイク王子にも、彼女というか…デリヘル代わりになる女が…春のチン事?と、社内で話題です!ハケグチにされてる女がかわいそうで…はやく目覚めよ!
- 42 :名無 :2009/05/16(土) 09:48 ID:WG7YJ.AMO
- >>38
やっぱりAでしょう。美人は三日で飽きるだろうし。デブは痩せさせる、口臭は通販とかで売ってる薔薇の香りするサプリなんかをプレゼントして飲ませてみては?
- 43 :名無 :2009/05/16(土) 10:17 ID:nc6AGQGkO
- >>38みたいな選択肢しかない人って沢山いるんだろうね。
かわいそうに
- 44 :名無 :2009/05/16(土) 11:01 ID:iO0M1tBgO
- >>38Hしたくない様な女と結婚したら苦痛ですよ。家事出来ないのも困りますが、二人で楽しく料理するとか・・ムリなら他さがしましょう。
>>41そう言う男の方が奥さんも家庭も大切にするものですよ。
- 45 :名無 :2009/05/16(土) 14:40 ID:mrU.Nd7kO
- >>44 見た目キモいし、チョー神経質。飲めば女に、俺しばらくヤッテねんだ、やらせろコラッてせまる
>>41が、そんな奴に思えるか?
- 46 :名無 :2009/05/16(土) 16:40 ID:iO0M1tBgO
- >>45実際の所は本人を見てみないと分からないですね(笑) ただ私の経験では、モテなくて結婚に苦労した方は家庭を大切にする様です。例外もあるでしょうが、金のある男とモテる男は妻だけでは満足しないものです。
- 47 :名無 :2009/05/17(日) 05:31 ID:E0/.8EVgO
- 戻れるなら結婚前に戻りたい。ボーナスなし、減給で死ぬ。
- 48 :名無 :2009/05/17(日) 11:12 ID:7m5uxgkkO
- 時代は変わりました。世間体を考えて無理して結婚してもいつか別れる。だったら結婚しないほうがいい。やりたいなら風俗ある。独りは気楽だ。そろそろフルチンのシーズンですね(・∀・)
- 49 :名無 :2009/05/17(日) 21:22 ID:HQhceq76O
- 結婚前までは喧嘩もせずうまくいってたのに、義母と同居して義母の事で旦那との間に溝が出来つつある今…だから同居したくないって言ったんだよ。
結婚は、二人だけなら上手くいく。
- 50 :名無 :2009/05/18(月) 00:04 ID:sl3.mOyQO
- 最近、離婚して感じた。結婚は、人生最大の不良債権カモられる。
- 51 :名無 :2009/05/18(月) 00:16 ID:5tgNaWdsO
- >>49
31歳、独身。♂
結婚するには両親と同居が必須になりますが何か?
同居して、うまくいかないのが当然なのでは?
- 52 :名無 :2009/05/18(月) 10:41 ID:0tGgUxycO
- 同居だけは本当にやめた方がいい!うまくいってる人達なんてほんの一握り。人生捨てるようなもんだや。
- 53 :名無 :2009/05/18(月) 11:35 ID:8//WEkTYO
- 松本ヒトシあの年まで遊びまくって19才年下と結婚。うらやましい。
- 54 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 55 :名無 :2009/05/18(月) 23:47 ID:eFAGuCwMO
- 同居の賛否は家族の人格で決まると思うよ。
一概に○か×では言い切れないかと。
- 56 :名無 :2009/05/19(火) 02:07 ID:UZ6s6RsMO
- >>53 45歳でデキ婚は恥ずかしい
- 57 :名無 :2009/05/19(火) 07:55 ID:S.HlHdIcO
- >>56 素朴な疑問なんだけど、いくつなら恥ずかしくないんでしょうか?
>>55 同意。ただし、どんなに仲良い嫁姑でも別居だからこそ上手くいってた、というケースも見ました。
- 58 :名無 :2009/05/19(火) 16:42 ID:L.DyQFxUO
- ブスでもいいからやせてる人と結婚したいな
- 59 :名無 :2009/05/19(火) 18:05 ID:S.HlHdIcO
- >>58 いっぱいいるから安心して探しましょう。家事が出来る尽くし型だと長持ちしますよ。
- 60 :名無 :2009/05/19(火) 22:05 ID:lfJGA3J.O
- >>58
自分が男だったらデブとは結婚しない。生活だらしなそうだし。同性の知り合いにもかなりデブな人何人かいたけどみんなワガママだし性格に問題有りだった。すぐ距離置いた。人を見た目で判断する訳で無いけど見た目普通な人がいいと思うよ。
- 61 :名無 :2009/05/19(火) 23:20 ID:JhpCD9gIO
- デブはだらしないのか…。じゃあ俺もそんなふうに見られてるのかな…。
- 62 :名無 :2009/05/20(水) 00:42 ID:pCr81XFQO
- だらしない・自己管理能力が無い・臭い・汚い・トロい・あれが小さいが通説。
- 63 :名無 :2009/05/20(水) 00:47 ID:cyS4UAI.O
- デブって自分がデブだと理解してないらしいよ。まだ大丈夫とか少し太ったなぁとか。
- 64 :名無 :2009/05/22(金) 16:52 ID:BigvPpIwO
- 皆は何歳で結婚した?俺は36歳にして今高2の娘がいます。
正直、20代前半かなり辛かった…同級生達と遊びに行けなかったし…
けど今は自由時間いっぱいあるから楽しい★
- 65 :名無 :2009/05/22(金) 17:36 ID:42/V2IkkO
- >>64
二十歳で結婚しました。旦那様は二歳上。確かにみんなが遊んでいる時に遊びに行けなかったけど、自分で選んだ道だから育児も楽しかったですよ。
- 66 :名無 :2009/05/23(土) 03:46 ID:UCiEaF/kO
- 23で父になりその時は給料も安く家庭優先のため、遊びや飲みに行く余裕もあまりなく、正直言って独身の友達にはケチ呼ばわりされたこともあった。でも家庭をもったからには責任があるし、大学も中退してしまったので若いうちに資格をとっておこうと25までにいくつかの資格をとった。
その資格をとったら給料も4倍くらいになり余裕もできた。そして月日は流れ…
今は子供も成人したので自分の趣味に走ってます。
- 67 :名無 :2009/05/23(土) 14:20 ID:uBSOlqE.O
- 23歳女です。互いの両親に結婚の挨拶に来る(行く)ときはどのような格好が良いのでしょうか??
- 68 :名無 :2009/05/23(土) 14:59 ID:wzeyRg5YO
- あくまでも、予想ですが相手の両親から、こちらの家の足元を見られたらどうにもなりませんね…31歳、♂
- 69 :名無 :2009/05/23(土) 15:09 ID:PJuPfw02O
- >>67
おめでとうございます!
俺は男ですがスーツでした。あなたと相手のご両親は面識ありますか?全くの初対面だとスーツがいいと思いますが、既に仲良しなら少し上品な私服とかでもいいと思いますよ。
- 70 :名無 :2009/05/23(土) 16:54 ID:uBSOlqE.O
- >>69さんありがとうございます。面識あるので落ち着いた私服等にしようかと思います。買いに行かなくちゃ(^_^;)
- 71 :名無 :2009/05/23(土) 18:37 ID:mddY8/GYO
- 結婚したら自由が無くなりそう 疲れそう めんどくさそう
- 72 :名無 :2009/05/23(土) 20:12 ID:Vr9l9wVEO
- >>71
じゃあ結婚しなきゃいい話だ。夫婦になると、また別の幸せがあるのに。
- 73 :名無 :2009/05/23(土) 20:15 ID:p6h3wUJcO
- 逆に結婚しないとこの秋田県、低収入からくる低レベルの生活、歳を取った時の少ない貯蓄で両親の扶養と介護。
先日届いた《ねんきん定期便》に書かれた絶望的な年金予想支給額。
将来独身で一人暮らしだと、ホント困ると思います…
- 74 :名無 :2009/05/23(土) 22:04 ID:wzeyRg5YO
- >>73
俺の事を言っているのか?
- 75 :名無 :2009/05/24(日) 00:35 ID:k4K1vB3MO
- >>64
>>65
31歳、長男、兄弟なし、独身です。悪く言うつもりは、ないですけど両親の負担を背負う家庭環境ではそう簡単に結婚出来ません。相手がいない云々よりも深刻な問題です。
少子高齢化の要因になりつつあります。
- 76 :名無 :2009/05/24(日) 02:46 ID:.dF/mUOEO
- 自分専用マンコがほしいから結婚する
- 77 :名無 :2009/05/24(日) 08:15 ID:e1W6EvIEO
- >>76
結婚したからって、その後も努力しないと他に使用されるんじゃないのか?
あと、通報されてるぞw
- 78 :名無 :2009/05/24(日) 09:39 ID:TvE9pR8AO
- >>73、確かにそうだけどそればっかりで結婚っていうのは。でも、同様な考え方を持つ人との相性かも知れませんね。
>>75、>>64,65と何か脈絡あるのかな。64,65にはその人達なりの、貴方には貴方の人生と暮らしが結婚含めてある訳だから。
>>77、上手い事言いますね!
- 79 :名無 :2009/05/26(火) 00:11 ID:ZCh/OqSgO
- デブとは結婚したくない
- 80 :名無 :2009/05/26(火) 09:55 ID:lNFOnsKQO
- 親に反対されたまま結婚した人いますか?
また反対された時どうしますか?
- 81 :名無 :2009/05/26(火) 13:15 ID:GrU0fr0.O
- >>80
勘当同然の言われ様でしたが、自らも距離を置いていました。でも気持ちが収まるまでと考えてたので、贈り物等はきちんとしてました。
今はどちらが本当の子供なんだか、わからないぐらいです。既成事実作ってしまう人が多いですが和解してから子供を授かって、孫可愛さにじゃなく夫を理解してもらった後で私は良かったと思ってます。
- 82 :名無 :2009/05/26(火) 15:37 ID:lNFOnsKQO
- >>81
意見ありがとうございます。参考にしてもう少し頑張ってみます!!
- 83 :名無 :2009/05/26(火) 23:54 ID:myVT4J.kO
- 結婚するまでの過程に煩わしさを感じる。
- 84 :名無 :2009/05/27(水) 00:24 ID:ky.c6A8UO
- >>83
わかります!ホントに煩わしいしゴチャつき出したらきりがない。自分達は結婚したいけどそれ以外の事が絡んできたり…
乗り越えなければならない事だとは思うけど、実際はしんどい時もありますよね。
- 85 :名無 :2009/05/27(水) 07:26 ID:y9bfOMLMO
- 結婚するならやっぱり若いウブな子がいいね
- 86 :名無 :2009/05/27(水) 12:27 ID:4Y1xMQ32O
- 40代の×1です。セッ○ス
レスで一緒に住んでくれる人と結婚したい。
只の家政婦さんと言われそうだけど違います。パートナーとして大切にします。
- 87 :名無 :2009/05/27(水) 13:30 ID:y9bfOMLMO
- ムリムリムリ(;´д⊂)
Hの無い結婚生活ありえねぇ
- 88 :名無 :2009/05/27(水) 15:21 ID:4Y1xMQ32O
- 86です。
なんならHは他で処理してもらっても結構なんです。自分は今までさんざん遊んだので、相手を縛る気持ちはないです。
一緒に生活できるレスパートナーがほしいのです。
- 89 :名無 :2009/05/27(水) 16:25 ID:jnrdmHz.O
- >>86は男性ですか?
同居相手が年上の女性なら見つかるんじゃない?
- 90 :名無 :2009/05/27(水) 16:44 ID:iCNQuQm.O
- >>88
それは自分も余所で処理するので、相手を縛らないという意味ですか?
- 91 :名無 :2009/05/27(水) 18:24 ID:4Y1xMQ32O
- >>89あまり離れてなければ年上も可ですね。
>>90本当に勝手で怒られてしまいそうですがその通りです。同年代の大半の女性には性欲が湧きません。勿論例外の綺麗な方もいますが・・。
- 92 :名無 :2009/05/27(水) 19:14 ID:iCNQuQm.O
- >>91
結婚への価値観は人それぞれですが…。ちょっとびっくりです。
若い女性と結婚するのは無理そうですか?
でも例えそうなったとしても、自分は浮気しそうだと自覚しているのですか?
つまりは浮気容認の自分の身の回りの世話をしてくれる女性がほしい、という意味にとれますがw
貴方なりの「パートナーとして大切にする」とはどういった予定なんでしょうかね。
- 93 :名無 :2009/05/27(水) 20:57 ID:jnrdmHz.O
- >>91若い子じゃないと性欲わかないの?
同居すれば何か相手にメリットはありますか?
- 94 :名無 :2009/05/27(水) 23:10 ID:4Y1xMQ32O
- 91です。
色々ご意見有難うございます。どう答たらよいのか自分でもよく分からないです。三十代なら十数人と経験あります。ただし一度限りの関係で、毎回となると・・。まして同年代では多分性欲が湧かないだろうと考えるだけで、実際の所は分からないです。
色々な女性としたいとも思いますし、実際遊んでますが、特定の相手が居る時に浮気はしたことないです。
- 95 :名無 :2009/05/27(水) 23:36 ID:4Y1xMQ32O
- 読みづらくなるので・・
であれば、最初からレスでよい方と結婚出来ればと考えた次第です。
都合のよい家政婦と言われればそれまでですが、自分的には少し考えが違います。料理なんかを教えてもらったり、二人で色々旅行なんかしたら楽しいかなって感じかな〜。メリットについては考えた事なかったです。スミマセン
- 96 :名無 :2009/05/28(木) 10:58 ID:WMd27yNMO
- >>95
あなたは結婚を語っちゃいけないと思う。
なんの為に結婚したいと言ってるのか分からないし。
そんな考え方だったら絶対に相手を幸せにする事は出来ない。
一人でいた方が良いと思うよ。
- 97 :名無 :2009/05/28(木) 11:25 ID:gkhpxgfIO
- そうかも知れないですが・・。
一生連れ添うパートナーは欲しい、ただセッ○スは出来ないと思うと言うだけの話しなんですがね。
- 98 :名無 :2009/05/28(木) 12:44 ID:LX7GhSgUO
- 話にならね!
- 99 :名無 :2009/05/28(木) 12:55 ID:m.tozPTIO
- >>95
自己中過ぎw
- 100 :名無 :2009/05/28(木) 16:33 ID:gkhpxgfIO
- >>98>>99さんへ少し反論します。自分は他人の気持ちに配慮できる性格ですし、自己中でもないです。他人の嫌がる事はしない様に考えるタイプで、まったくもって平和主義な男ですよ。
- 101 :名無 :2009/05/28(木) 17:36 ID:m.tozPTIO
- >>100
別に貴方の性格がどうとかはこのスレに関係ないから語る必要ないよ。
貴方の理想だと妻としての形式をとらないで友達として一緒に暮らしたらいいんじゃないの?籍にこだわる必要は感じられない。
貴方の都合のいい相手が見つかるといいね。
- 102 :名無 :2009/05/28(木) 18:11 ID:Iz9noXNgO
- 確かに>>100は結婚相手よりは友達とか同居人が必要なのかもね。
- 103 :名無 :2009/05/28(木) 19:04 ID:EvzNp/zEO
- >>86
私は共感出来るけどなぁ!!
生活は保証してくれて、お互い自分の時間は楽しく行こーって事でしょ〜?
あると思います!!
- 104 :名無 :2009/05/28(木) 19:09 ID:WMd27yNMO
- じゃあ、あんた相手になってあげたら。
似た者同士良いんじゃない。
- 105 :名無 :2009/05/28(木) 19:26 ID:EvzNp/zEO
- >>104
あんたとはまた、いきなり仲良しチックですな…。
ま、いっけど。
夫婦だって、仮面被って好き勝手な事してる奴イッパイいるんだから。
最初からお互い割り切って、仲良く暮らせるのもいいかもよ〜。
色んな考え方があるッて事よ!!
- 106 :名無 :2009/05/28(木) 19:35 ID:EvzNp/zEO
- ↑
訂正しますm(_ _)m
私の様に、腹黒くなっちゃいけません!!
皆さん、頑張って幸せになれる相手を探し当てて下さいね。
- 107 :名無 :2009/05/28(木) 19:44 ID:gkhpxgfIO
- >>101さんへ
実は自分の性格が一番問題なんです。信頼できて一生寄り添える相手は欲しい。だけど相手に嘘をついたり、仮面夫婦は嫌だって事です。嫌な事をされるのも、相手にそれをするのもだいっきらい。
- 108 :名無 :2009/05/28(木) 20:33 ID:EvzNp/zEO
- >>107
やっぱ共感出来てしまう…。
- 109 :名無 :2009/05/28(木) 20:46 ID:elsJ.yJMO
- >>107
結婚していてお互いにセフレみたいな存在がいたら…二人が良しとしても周りでは噂になったりするのかな〜なんて考えちゃう(((^^;)
一度関係をもつだけの相手の方がのめり込んできたら…とか。避妊に失敗したら…とか
難しいなぁ(+_+)
- 110 :名無 :2009/05/28(木) 22:04 ID:WMd27yNMO
- >>107の言ってる事自体が仮面夫婦じゃん。
お互い外でセッ○スする相手を作ってさ〜。
色んな女と遊びたいとかいっちゃってさ〜。
そんなんで結婚した相手との時間とか大切に出来る訳?
信頼とか出来るのかい?
そのくせに相手に嫌な事をされるのもするのも大嫌いとか意味分かんねぇ。
それなら結婚なんてしないで遊んでたら〜。
- 111 :名無 :2009/05/28(木) 23:04 ID:m.tozPTIO
- >>107
先にも述べたけど、何故「パートナー=結婚」じゃないといけない?
旅行したり料理したりで一緒に暮らすなら友人として同居すればいいじゃないか。
価値観が人それぞれなのは分かるが「一緒に生活しているがセックスは余所でする夫婦」とは貴方の嫌いだという仮面夫婦以外の何物でもない。
貴方の言う事は自分に都合のいい矛盾だらけの理想。
それで「人の気持ちに配慮出来る性格」とは自己過大評価だよ。
- 112 :名無 :2009/05/29(金) 00:19 ID:GLtssba6O
- いやいや、前記しましたが特定の相手が居る時は浮気した事ないです。ただそれは若かった頃で、相手とのセッ○スで満足していたからです。今自分の結婚相手となってくれる女性の年齢を考えた時、はたしてセッ○スできるのか?だって、四十代の女性との経験が無いのですから!
もし相手が求めてきて出来無かったら最低でしょ。
でも信頼できるパートナーは欲しい。だから悩むんです。
- 113 :名無 :2009/05/29(金) 01:01 ID:7LPMG8FoO
- >>112
価値観は人それぞれだし、あなたに共感してくれる人も世の中いるかもしれないけど、こういう場で理解されて意見をもらえるのは不可能に近いんじゃない?
身近な友人とかあなたを知ってる人に相談すべきでしょ。
- 114 :名無 :2009/05/29(金) 01:06 ID:2vEucEwsO
- >>112
だからさ、余所でセックスする相手を作る事を前提にして結婚を語るなっつ〜の。
40過ぎたオッサンが寝ぼけた事言ってんじゃねぇよ。
いくら調子の良い事を言おうが説得力が全くねぇ。
断言してやる。
お前のような輩は結婚を語る資格はない。
- 115 :名無 :2009/05/29(金) 01:48 ID:GLtssba6O
- >>113さん、そうですね。短文ではなかなか気持ちって伝わらないものですね。一般的な常識からは外れてますしね。
>>114さん、攻撃的ですね〜。いったい結婚を語る資格ってなんなんでしょうかね?私には無いですか・・?人には色々事情もあるし、考え方も違います。短文で伝わらない部分もあるし、読み違いもね。
他で処理したいのではなく、必要なら他で処理してくれていいと言ってるんです。
- 116 :名無 :2009/05/29(金) 01:59 ID:zK4HP3aMO
- >>112
セックス、セックスって必死にレスしててちょっと見ててみっともないw
確かにセックスは結婚生活では重要な事だけど…。
自分が好きなようにセックスする事を最優先にして結婚相手を探している男なんて、例え養ってもらえてもちょっと…。人格疑う。
大体四十代と経験ないって、最初は皆そんなものじゃないの?
- 117 :名無 :2009/05/29(金) 02:01 ID:GLtssba6O
- 連記ですみません。
自分の考えが現実的でない事はよく分かってます。共感を求めてる訳でもなく、こ〜言う結婚があったらなーと板に書いただけです。とは言え、こんな板の場でもこれだけ反論されると結構痛いもんですね!なので、この話題でのレスは最後にします。
色々ご意見有難うでした。
- 118 :名無 :2009/05/29(金) 02:07 ID:zK4HP3aMO
- >>115
言ってる事変わってるよw
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1241842916/90-91
自分も余所で処理したいっていってるじゃん。
>>117
散々矛盾だらけのレスして、批判されてさよならですかw
- 119 :名無 :2009/05/29(金) 02:31 ID:NMX6jftcO
- 俺は結婚して大後悔している。人生捨てたようなもんだ。まじで離婚してぇよ
- 120 :名無 :2009/05/29(金) 02:39 ID:0kXvKTqEO
- >>119大後悔とは具体的にどんなことですか?
相手が嫌いになった?
- 121 :名無 :2009/05/29(金) 03:21 ID:GLtssba6O
- >>118本当に最後です。
愛するアナタと再婚して生涯連れ添いたい。でも俺はアナタの年代の女性に求められてもH出来ないかも知れない。本当はアナタと出来ればいいんだけど・・ゴメンね。必要なら他で処理していいよ。そんな事位でアナタへの気持ちは変わらないよ。だってそれは俺のせいだから。俺も他で処理する事になるかもしれない。ただの処理だけど、それをアナタに隠してする事はできません。こんな俺を許してくれますか?
- 122 :名無 :2009/05/29(金) 09:14 ID:eBwpmhiAO
- そもそもなんで40代の女性と結婚すること前提なんだろ??
- 123 :名無 :2009/05/29(金) 09:37 ID:0kXvKTqEO
- >>121は一応相手がいる訳ですね。
- 124 :名無 :2009/05/29(金) 10:02 ID:NMX6jftcO
- >>120さん、相手が嫌になりました。一緒に住んでいても会話もなし、おまけに妻は部屋に鍵をかけて一ヶ月になります。行ってらっしゃい、おかえり、おはよう、おやすみの挨拶もなくなりました。ただの同居人みたいな感じになっています…
- 125 :名無 :2009/05/29(金) 12:10 ID:0kXvKTqEO
- >>124奥さん頑固ですね。でも、そこまでするということは何か原因があるのでしょうね。あなたが浮気したとか?違ってたらすみません。
- 126 :名無 :2009/05/29(金) 12:24 ID:zK4HP3aMO
- >>121
綺麗事言ってますね。「身体の関係はなくとも、心は通いあっている関係」が理想ってこと?
例え幾つになっても、愛する男性に性欲がわかないなんて言われたら、女性がどれだけ傷付くと思う?
「愛する男性には抱いてもらえないけど、余所で処理しているから全然平気♪」
等と思う女性なんてごく少数じゃないだろうか。例えそういう条件で結婚しても、いずれ空しくなる時がくる。
自称「人の気持ちに配慮出来る人間」なら、よく考えてほしい。
そもそも女性は男性と違い、セックスを「単なる処理」と割り切れる女性は少ないもの。
恋愛感情が全くないなら上手くいくかもしれないけれど。
もうレスはしないと言っていたけど、もし読んでいたら女性に対する認識を少し変えてみてほしい。
- 127 :名無 :2009/05/29(金) 15:08 ID:NMX6jftcO
- >>125
浮気は全くございません。私にも何が原因かわかりません…頑固なもので話しをしても全く進みません。
- 128 :名無 :2009/05/29(金) 15:39 ID:0kXvKTqEO
- >>127心当たりが無ければお手上げですね。
- 129 :名無 :2009/05/29(金) 16:16 ID:NMX6jftcO
- >>128
だから困ってるんです。結婚なんてしない方いいですね…
- 130 :名無 :2009/05/30(土) 06:18 ID:i.Mp3EMsO
- >>129 でも…出てかないならまだ気持ちあるんじゃないでしょうか?例え出て行っても自分に気持ちあれば追い掛けるべきですが。私なら本気で離婚考えたら準備進めた後に出て行くので、その素振りが見えないならまだ修復の余地はあるんじゃないかと感じました。
- 131 :名無 :2009/05/30(土) 15:28 ID:E9VMaJesO
- 独身者にとって結婚は、聳え立つ難所である。
- 132 :名無 :2009/05/30(土) 15:32 ID:E9VMaJesO
- 結婚できる確率は年収に比例する。
- 133 :名無 :2009/05/30(土) 15:57 ID:l5j0TRDcO
- >>129塵も積もればって感じでたまってしまったとか、129さんが気付くのをまってるとか?
うちは「自分で気付くことに意味がある」って言われたことがありました(((^^;)言われて謝るのとはまた別みたいです。
- 134 :名無 :2009/05/30(土) 17:29 ID:nz2GuIXYO
- >>132 大正解!!!!!
- 135 :名無 :2009/05/30(土) 22:05 ID:gGge5H4wO
- >>132
いくら高給取りでも性格最悪の人とは結婚したくない。かといって、ちゃんと職業についてない人も問題あり。
- 136 :名無 :2009/05/31(日) 18:41 ID:dWVKMvu6O
- 男が望むことは家事と体。
女が望むことは優しさと金
- 137 :名無 :2009/06/01(月) 16:42 ID:QDUECMrsO
- お互いに何も求めては、ならない。
- 138 :名無 :2009/06/01(月) 19:45 ID:derdJn0.O
- 42歳、長距離の運ちゃんで手取り15万、85sの俺は誰からも求められてない…
- 139 :名無 :2009/06/01(月) 20:05 ID:QDUECMrsO
- 男性は女性を外見で判断する。
女性は男性を中身で判断する。
- 140 :名無 :2009/06/01(月) 20:14 ID:shmeR6.sO
- やっぱり相手に選んで貰えるような人間になる為の努力は必要ですね。
化粧しない、痩せる気無いじゃ寄ってこないだろうし…
男性なら仕事真面目に頑張って稼ぐとかね…
- 141 :名無 :2009/06/01(月) 20:54 ID:pfmcg1rYO
- やっぱり女は若い方がいい
- 142 :名無 :2009/06/01(月) 21:12 ID:shmeR6.sO
- >>141
そうかな?
例えばデブスで性格最悪な20歳と
美人で性格のいい30歳ならどっち選びますか?
年齢は関係無いんじゃないですかね?
- 143 :名無 :2009/06/01(月) 21:17 ID:cv.pVKc6O
- >>141若く見える美人。に訂正するなら今だ。
- 144 :名無 :2009/06/02(火) 22:30 ID:4IiloiuIO
- 愛は重い
- 145 :名無 :2009/06/03(水) 00:02 ID:M81XH/UoO
- あまり軽かったら感じられないから良いんじゃないですか?重ければ一つで間に合うし(笑)
- 146 :名無 :2009/06/03(水) 20:00 ID:ZJmhwhUQO
- ビンボーデブサイクは結婚できないのですかね?
- 147 :名無 :2009/06/03(水) 22:40 ID:sMlXW3P2O
- ↑思いやりがあれば、どんな人でも結婚できると思います。
しかし、世の中金ですよ。せめて金ためて。
- 148 :名無 :2009/06/05(金) 17:28 ID:AuTI60NcO
- 収入のいい嫁、どこかにいないかにゃ〜
- 149 :名無 :2009/06/05(金) 19:45 ID:BStdEWpgO
- 我が家は旦那より私のほうが給料もらってます。旦那的にはサミシイらしい…
- 150 :名無 :2009/06/05(金) 20:16 ID:uN6NAiAwO
- 奥さんの方がお給料多いって微妙な雰囲気漂ったり、最悪不和につながる事ありますよ。
特に何した訳じゃなくても引け目感じたり、自信なくすみたい。その人のタイプにもよるでしょうけど。
やっぱり大事なのはお互い一生懸命働く事と理解と支え合い、どっちかが働いて当たり前とか感謝ないんじゃ、やってけないですね。
- 151 :名無 :2009/06/07(日) 19:10 ID:bZgLN8wcO
- 結婚はまだいい
今の目標は二十歳色白スリムとHすることです
- 152 :名無 :2009/06/08(月) 18:49 ID:xtdhsIFYO
- >>151
そんなの普通に叶うのでは…
- 153 :名無 :2009/06/10(水) 15:36 ID:9SJJRI/oO
- どうすれば結婚できるのか?その術を教えてもらいたい。
女性の気持ちが全く解りません…
- 154 :名無 :2009/06/10(水) 15:39 ID:xIzqsE76O
- >>153
やっぱり経済的ある人なら結婚したいと思うかな。経済的あるのに結婚出来ないなら他に問題あり。
- 155 :名無 :2009/06/10(水) 16:19 ID:KMZBYhMUO
- >>154
経済的あるってどういう意味?
日本語変ですよ。
- 156 :名無 :2009/06/10(水) 16:58 ID:ne01jmfsO
- >>155 ニュアンスを読んであげましょう(^_^;)
>>153 主人がそう言ってました。気持ちなんて、計り知れない時や解らない時ありますよ(^_^;)
どう見ても結婚出来ないタイプって訳ではないけど、料理とか家事一切出来ないのは共働き家庭なんで痛かったです。根気よく教えたら覚えてくれましたが。
経済観念と、多少または自分の身の回りで良いから家事出来る人ってプラスです。あとは結婚するまで信じてなかったけどよく言われる縁ある人との勢いとタイミングは本当ですよ。
- 157 :名無 :2009/06/12(金) 09:46 ID:jtOeuR1wO
- 藤よしのトンカツ食べてコンカツするかぁ
- 158 :名無 :2009/06/15(月) 13:18 ID:OVhLQEfkO
- >>157
昨日、TVでやってたな。コンカツをトンカツとボケるネタ。
- 159 :名無 :2009/06/15(月) 17:45 ID:O0UoTZn2O
- みなさんバツイチ子持ち(美人)と結婚したいとおもいますか?
- 160 :名無 :2009/06/16(火) 14:07 ID:DDj0rOpAO
- 結婚相手はもちろん、その家族&親戚までどんな人達なのかわかってるといいですよ。
- 161 :名無 :2009/06/18(木) 10:04 ID:z.Ul63IAO
- 42歳で1度も女性と交際した事がない俺は、やはり気持ち悪いのか変人の位置付けらしい…
好きな人も居ないし、見合い話も来ないし、両親も俺の結婚は諦めたみたいだ!
- 162 :名無 :2009/06/18(木) 10:17 ID:wKk2SpUIO
- >>161今では珍しくないけど、若い頃も好きな人いなかったの?
- 163 :名無 :2009/06/18(木) 10:45 ID:z.Ul63IAO
- >>162
いい感じの人だなぁ、っていうくらいでそれ以上の感情までいったことが無い!
- 164 :名無 :2009/06/18(木) 11:28 ID:wKk2SpUIO
- >>163それなら無理して結婚する必要ないもんね。これから同じような人が増えていくと思うな。
- 165 :名無 :2009/06/18(木) 12:20 ID:z.Ul63IAO
- >>164
俺は1週間に1、2回しか家に帰れない!
飯食って、風呂入る時間しか居ないから家の事は何も出来ないし、何も知らない…
炊事も出来ないし、両親に何かあったりしたら大変だな!って最近よく考えたりする事が多い!
- 166 :名無 :2009/06/18(木) 20:16 ID:VNpKhaZAO
- >>165
最低限炊事できないと歳をとってから苦労すると思います
- 167 :名無 :2009/06/18(木) 22:28 ID:z.Ul63IAO
- >>166
そうだよね!
家に帰ってきても、2、3時間したらすぐ出かけるような仕事してる俺の所に来る嫁さんなんて居ないだろうし…
- 168 :名無 :2009/06/19(金) 03:36 ID:CNVefqZEO
- >>167寝る時間もないくらい忙しい仕事?お医者さん?
家に帰っても2、3時間で出かけるなら結婚してもうまくいかないかもね。よっぽど信頼して、尊敬出来るなら別だけど。あと、嫁さんも自立していて甘えたりしない人なら大丈夫かな。
- 169 :名無 :2009/06/20(土) 15:21 ID:YT42//QEO
- 今日も親が結婚シロシロウルセー(・д・#)
- 170 :名無 :2009/06/20(土) 16:26 ID:o9TXYNQQO
- >>169人の子の親になって初めて解るその気持ち!
子供を育て上げると次に思うのは、また小さい子を見たい、孫を見てみたいと思うのは自然な流れであり夢でもある。
夢を叶えられないなら可愛いペットを与えるといいよ。愛情がペットに向くから。
- 171 :名無 :2009/06/20(土) 16:35 ID:c7.Ul9EcO
- >>170ずいぶん勝手な話だな
- 172 :名無 :2009/06/20(土) 22:33 ID:WcLEaY0YO
- 婚約(結納)してから、別れた経験ある方いますか?(婚約破棄?)
経験談・今思ってることを聞きたいですm(__)m
- 173 :名無 :2009/06/21(日) 03:34 ID:2oFdOOmwO
- >>172過去に婚約して家を新築して結婚式の日取りまで決まっていたのに、ささいなことから婚約破棄をした女性の友達がいましたが…
あまり前のことなので詳しいことは忘れちゃいました。
- 174 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 20:41 ID:AJ4aAiQwO
- 31歳、男性、独身
結婚に煩わしさを感じる
結婚にプレッシャーを感じる
結婚を聳える難所に感じる
- 175 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 23:26 ID:AJ4aAiQwO
- 全ての国民は
健康で文化的な
最低限度の生活を要する
結婚を含んで欲しい…
- 176 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 18:42 ID:Na7t.f0gO
- 性格いい人いるんだけどデブで臭い あんなのと暮らしたくない
- 177 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 19:27 ID:jAfW2QJ.O
- >>176多少の妥協はしなきゃ
- 178 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 08:59 ID:dneItGcsO
- 旦那とほぼ毎日喧嘩。喧嘩のときは“ンガ”呼ばわり。結婚してまだ2年経たないのに、この先持つのかと思う。子供がいるから今はかろうじてなのか。
暴力はないけど、気持ちが伝わらなくて毎日イライラ。
- 179 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 10:58 ID:/llV72PYO
- 世間体考えて勢いで結婚するやつは離婚する
- 180 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 11:35 ID:WlVaz53.O
- >>178
どんな事で喧嘩するんですか?
- 181 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 15:26 ID:0lhbTEoEO
- 喧嘩なんて普通にするんじゃね?それに片方の意見だけ聞けば当然相手が悪いようにしか言わないしそう思ってしまう。まぁうちらもいろいろ喧嘩もしたしこれからもすると思う不安もあるけどお互い良くて選んだ相手だから悪いとこは反省して上手くやっていくこと考えてます。
- 182 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 21:27 ID:dneItGcsO
- >>180>>181
ありがとうございます。
理由はささいなことなんです…。なんで喧嘩してたか忘れる位…。お互い、口悪いし、折れないし。最悪ですよね。
いいときと、悪いときの差が激しくて、自分がついていけてないかんじ。
“忍耐”が今の私にはないですね…。結婚は、“忍耐”も必要って言いますもんね。
- 183 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 22:08 ID:0lhbTEoEO
- >>182さん忍耐は自分も結婚にはとても大事だと思います。けど我慢にも限界があると思います。結婚って思ったよりずっと大変ですねぇ。でもそれを乗り越えて行けば絆は太くなって行くと自分は思ってます。お互い我慢りましょう。
- 184 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 01:35 ID:VwDXSI.6O
- お互いぶつかりあってしまうんですかね?
うちも2年ちょっとたつんですが、旦那がおれるタイプなので頻繁に喧嘩することはありません。でもたまに大喧嘩になります。
私は口が悪いので、「旦那だからうまくいってるんだよなぁ〜」とよく思います。
相性って難しいですね
- 185 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 07:05 ID:7nsSIJOYO
- 私も今の旦那と結婚する前は毎日喧嘩でした。
私が年下だったから舐められたくないお年頃ですぐキレてました…し私も旦那も折れませんので永遠でしたね。
デモ喧嘩も毎日してると疲れますし、何で喧嘩してるんだ?って思うようになってきました。
用は自分の言い方一つで変わりますよ!
喧嘩越しで(何時だとおもってんの?)と普通に(遅かったね〜おかえり〜寂しかった〜)と言い方と言葉チョットでかなり喧嘩しなくなりましたし毎日仲良しですよ(笑)
ムカついてる時程優しく!言いたい事はチョットむくれた感じにやんわりと!
するとお互いごめんね!ってなりますよ!
まぁ家の場合ですが…
デモストレスになる我慢はダメですがね。
頑張って!
- 186 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 09:01 ID:TT6oXp6.O
- ケンカ(笑)
したことねえ(笑)
- 187 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 11:33 ID:YuiSW9ksO
- 何が笑えるのかわかんねぇ。
- 188 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 16:32 ID:WFo1CymcO
- >>183
>>184
>>185
ありがとうございます。
すごく分かる!って思いました。一言で全然違いますよね。
最近はストレスを溜めたくなくて、思ったことは何でも口にしてしまってました。でもそれによって喧嘩を生み出し、また違うストレス…。
難しいですね。
この先“離婚”まではしないと思いますが、我慢もしつつ、ウップンも出しつつ、やんわり過ごしていこうと思います。
- 189 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 12:18 ID:qFHYusbYO
- オフィスラブの彼女と結婚の約束をしたのが半年前、。ここ最近彼女の様子が変だったので聞いてみたら、同僚の既婚男と肉体関係になってました。
頭が混乱して、何も考えられません。彼女と同僚にはどう接したら良いのでしょうか。
良きアドバイス宜しくお願いします。
- 190 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 12:47 ID:Teor6zDUO
- >>189
あなたまだその女と付き合ってんの?別れたなら無視でいいじゃん。仕事だけの付き合いはしょうがないとして。
寝取られた男に対しても同じ対応でいいんじゃない?
- 191 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 13:01 ID:qFHYusbYO
- >>190
昨日告げられたばかりなので、形上はまだ付き合ってます。
別れたいのか、どうしたいのか、彼女は言いませんでした。僕もどうしたら良いのか分かりません。
同僚の既婚男は交際してたのも、結婚の約束をしてたのも知りません。
- 192 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 13:05 ID:Teor6zDUO
- >>191
じゃその女が、あなたがいながらその同僚とセックスしたという事かな?これから先付き合うにしろ結婚するにしろわだかまりない?これから先も浮気されんじゃねーの?
- 193 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 14:40 ID:F/ql56DUO
- >>191彼女が結婚の約束をしていることも、彼氏がいるということもその既婚者には言わなかったんだから、彼女に非があると思います。不倫する男も悪いけど、単なる浮気でしょ?既婚者だと知ってて、肉体関係をもつなんて別れたほうがいいよ。どんな職場か知らないけど一生やっていく仕事だったらなおさら。
- 194 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 01:15 ID:.fXvFedQO
- アドバイスくれた皆様、ありがとうございます。
今晩考えます。
- 195 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 06:59 ID:vuL1kfTIO
- 浮気症につける薬はないからなww
- 196 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 10:46 ID:1PCauxRQO
- 愛する故に見守る愛もある
- 197 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 21:25 ID:.fXvFedQO
- 報告です。
彼女には真っ先に別れを告げました。
次に仲人とかを頼んでた上司や関係各所に、事実を全て話し頭を下げまくって来ました。
そして互いの両親に洗いざらい事情を説明し、婚約破棄を認めてもらって来ました。
で、一通りが片付き帰宅したら彼女と既婚男が来ました。話しを聞けば彼も彼女も会社クビとの事。
交渉したかったみたいで目の前に金を積まれましたが、即蹴り捨てて追い返しました。
結婚する前で本当に良かったです、スッキリしました。オマイラにサンキュ。
- 198 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 22:11 ID:T.ZZBmkoO
- >>197素晴らしい!久々にすっきりした!恋人の裏切りは災難でしたが、あなたのように男らしく行動力のある人には必ず良縁が訪れると思います。
- 199 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 22:12 ID:wRTv1f0g0
- >>197
すがすがしい決断おめでとう!いい人生になるようにお祈りしてます。
あなたにはもっとふさわしい女性が出てくるわよ。
- 200 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 22:16 ID:QUZs/QvIO
- >>197
辛かったですね。でも本当に立派に頑張られたと思います。男らしいです!あなたに新しい幸せが来るのを願ってます(^-^)
- 201 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 23:19 ID:1PCauxRQO
- きっと今ごろハグハグしてグチュグチュしてるんでしょうね‥彼女たちは
- 202 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 23:36 ID:WdAEDzugO
- >>197
婚約者が既婚男性とセックスしたから、婚約破棄しますって行脚したの?
関係各所やお互いの両親に?
しかも色んな所に洗いざらいぶちまけた後に、二人揃って金を持ってきたの?
お疲れさん。
- 203 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 23:51 ID:3NVOptEQO
- 何がいいたいの?
- 204 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 00:02 ID:6rq2d5xAO
- 何かスカッとする話だネ(^-^)/クビになってザマーミロってとこだネテ自業自得、因果応報、笑っちゃうよネIト
- 205 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 00:16 ID:6rq2d5xAO
- 僕だったら悩むとこだねm(_ _)mでも優しいんで結局許しちゃうと思いますョ(^O^)でも相手がいないんだよネ〜一生独身確定(((゜д゜;)))
- 206 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 00:40 ID:6rq2d5xAO
- 彼女は貴方とのエッチでは満足できなかったから浮気したのかもネ
- 207 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 01:05 ID:Vk9NnrqE0
- >>204-206
スカッとしたのか、アンチなのかどっちなんだよ。
- 208 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 08:49 ID:MaXaGCY.O
- >>197
お前男の中の男だ!
クビんなった既婚者男のこれからもかなり気になるがスレチということで。
- 209 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 11:42 ID:fRt3IuU2O
- ぜーんぶネタだったりして
- 210 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 12:31 ID:1s.b5itEO
- 先週末付き合って3年になる彼女の両親にあいさつに行ったんですが、相手の両親に収入の面を聞かれ素直に話しました。営業職やってて手取りで20万前後ですと…その直後彼女のお母さんに生活面で心配とか経済的にゆとりが持てないんじゃないのとか色々言われ落ち込んで帰ってきました、相手看護婦やってるから俺より収入いいとは思うけど、今まで自分がやっていた仕事、生活を完全否定されたみたいで辛いです。今の仕事好きなんで転職も考えていません。でも夏のボーナスは厳しい状況で出るならありがたいみたいな状況でして。
彼女は気にしなくていいからとは言っていたものの小さいながら持っているプライドを傷つけられた事は事実でして。公務員じゃなくてごめんなとは彼女には話して少し距離をおいて自分を見つめ直したいって告げてからは連絡できないでいます…相手の仕事が仕事なだけに負け組は去った方がいいのかなと深刻に悩んでます。相手の両親もお互い公務員だから。
実際の生活問題になると好きだけじゃ一緒になるって難しいんだな…
- 211 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 13:22 ID:zoqxda4YO
- >>210さんへ
給料が20万前後あるなら、ぜいたくしなければ生活できると思います。
私の母親も、結婚するなら公務員!と言いますが‥、公務員だから生活がラクという考えにイラっとしてしまいます(^^;)
- 212 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 15:00 ID:T0B0bTwcO
- 公務員以外は結婚でぎね世の中なんだべが
腐ってら世の中だべな
- 213 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 15:29 ID:MMU4MAy2O
- どんだけお金あればゆとり生活なわけ?あなたも結婚するんだから彼女をリードしてあげないと、それ位で引くくらいなら最初から結婚なんて考えない方いいよ。彼女は気にしなくていいって言ってくれてるんでしょ?自分が好きな仕事なら人に何いわれてもいいじゃないですか。
- 214 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 17:56 ID:K6PAocwkO
- >>213さん
ですよね。自分もそう思いました。それくらいのことも乗り越えられずに諦めるくらいなら結婚しない方が…ていうかそんな甘い考えでは結婚出来ないですよ。もっと大変な事なんてたくさんあるのに。
結婚は忍耐、修行のようなものです。
せっかく彼女がフォローしてくれてるのに、かわいそうです。
彼女のご両親はそんなあなたの中身を見抜いたのでは?
- 215 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 19:30 ID:AgmB8qpkO
- >>210
私も看護師です。旦那は製造業で私より年収少ないです。私の両親も公務員で、やはり結婚するときに「生活考えると安定した職業の方が」と思っていたそうです。でも頑張って2人で貯金増やして生活してるウチラを、今では安心して見守ってくれてます。皆さんの言うとおり忍耐必要ですが、夫婦になるのですから一緒に努力するのが大切なんだと思います。
- 216 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 23:01 ID:MaXaGCY.O
- 昔話を。
俺公務員なんだけど数年前付き合ってた子との話。
彼女も公務員なんだけどさ、そいつの両親も公務員でいい家系。俺は公務員だけど親は一般企業勤めの一般家庭。
そんな家族の奴には娘との交際は認めないと言われ続けたらしく、最初は「親は親、私は私」と気にしないでたみたいだけど、次第に彼女は俺に「私にふさわしくなって」とせめて勉強して資格とかとってくれとか言い出してね。
結局彼女と彼女家族の理想に俺が追い付かず破局。まぁ彼女は親が喜ぶような奴見つけたらいいだろうよ。
俺は今俺の事気に入ってくれた子と幸せにしてます。
- 217 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 23:24 ID:Vk9NnrqE0
- そりゃ良かったじゃないか。
釣り合わぬは不縁の基というからね。
- 218 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 00:46 ID:eGRkpXuUO
- 皆さん、そんなに公務員がいいのですか?個人的には市町村民の税金で生活していること自体違和感があります。それにやや上から目線的な考えの感じがします。全ての公務員がそうではありませんが・・・
公務員であれば間違いなく結婚できると言いたいのでしょうか?
- 219 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 00:58 ID:b41mVmIIO
- 秋田人の公務員信奉ぶりは異常。気にしないで。
- 220 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 04:20 ID:Zz1O8UsQO
- 今では個人情報保護法とかで有り得ない話ですが…
かなり前の話しです。うちの子供が幼稚園に通っているころ、幼稚園からクラス名簿が渡されました。そこには、子供と父と母の名前、住所、職業、電話番号が記載されていました。その名簿を見てうちの子供と仲の良いお友達のお母さんが、「うちのクラスは公務員が少ないね〜。ほとんど会社員だね。」と言いました。私は何でそんなこと言うんだろ?と疑問に思いましたが、すぐにそのかたのご主人が郵便局勤めの公務員だから自慢していることに気づきました。
子供のころから金銭面で苦労して育った人は、旦那様になる人には人一倍安定を求めていると思います。そのかたも母子家庭で育ったと言っていたので。
- 221 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 12:36 ID:75nwKAycO
- そういう卑屈な親だと子供も卑屈な人になりそう…
- 222 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 18:17 ID:ExKjrL9UO
- 独身だけど、結婚なんて面倒くさいことはしたくないネ相手を捜すエネルギーも無駄だョ。子供[そんな金のかかるものは不要ですト年齢も50歳なんで、もう晩年ですよ晩年ヤ
- 223 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 18:31 ID:jfrYL9TgO
- とにかくじぇんこ持ぢでねぇば結婚でぎねんだべな
そんたに銭金欲しいオナゴなばアラブの石油屋さアピールしてこいばいいおん
- 224 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 22:39 ID:4yfQUDIYO
- 皆さん結婚するときちゃんとプロポーズしてもらいましたか?私は春に結婚するんですが、ちゃんと言われてないというか話の流れで結婚する感じになりました。実感もなく…でもプロポーズちゃんとして!と言うのも押し付けがましいし…このまま受けてもいいかなと思ってますがちゃんと言ってほしい今日この頃です。
- 225 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 23:32 ID:dgxav2c.O
- お互いの結婚で周りが騒ぎ立てることに憤りを感じます。
同じ地域同士なら、なおさら…
今のご時世、質素たるを旨とするのが常識。
- 226 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 23:54 ID:uZpsz3HY0
- ほんと、当人同士が幸せであればそれで良いのにね。
まわりのことも考えて云々・・・はまわりの勝手な言い分。
付き合うも結婚するも当人同士の問題。
なんだかんだ言っても核はそこ。
- 227 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 01:28 ID:Tjj1ystMO
- >>224
私もそんな感じでした。一生に一度のプロポーズをされることなく話がトントン進み、胸の内にためてた感情が爆発してしまい、号泣。
すると、旦那はしかたなく その日にプロポーズしてくれました。旦那はプロポーズする日を決めてたらしく、結局は私が急かして言わせた形になってしまいました。
もしかしたら、あなたの彼もプロポーズする日を決めてるのでは?様子を伺ってもいいと思いますよ。
- 228 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 11:44 ID:WH78ZdgMO
- >>223さん
俺はプロポーズしました。
ただ色々とかっこつけたがるというか「凝る」タチなんで日にちだとかかなり考えましたよ。
婚約者の方もきっと何かドラマティックなプロポーズ考えてんだと思います!
と前向きに考えましょ!
- 229 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 20:20 ID:zNxemv32O
- >>223
です。もう少し様子を伺ってみようかな…ちゃんと言ってくれる日がくればいいなと思いますが…ありがとうございました!
- 230 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 19:32 ID:S.cL9BmgO
- 女性経験に乏しい俺ですが、相談致させて下さい。
結婚前提でお付き合いしてる彼女が居るのですが、私に内緒で女友達と遊びに行く彼女。
これって、女性的には当然なんですか?それとも私がもて遊ばれてるのでしょうか?
自分は独占欲が強く、彼女の為に何でもします。そのかわり彼女の目に写るのは、自分だけしか許せない人間です。
だから、女友達と遊びに行く事を隠される度に心が痛みます。隠さず言ってくれれば許せるのに、隠されるから痛みと憎しみに包まれます。そんな自分なのですが、どうか叱咤激励お願い致します。
- 231 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 19:44 ID:jU3MUNeUO
- 女友達なら全然気にすることは無いでしょう。男友達とドライブとかに行くのなら気になると思いますが・・・
- 232 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 19:59 ID:sxtukj3oO
- >>230さん
あなたがそんな感じだから彼女は言えないんだと思います。
私も以前あなたのような男性と交際してましたが、重かった…
束縛が激しい人って自分に自身のない人が多いです。余裕のない人って見ててきついです。
束縛することを愛情とはき違えないで下さい。
今のままのあなたでは、いずれ彼女は去ると思います…
- 233 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 20:06 ID:orIopYfIO
- バツイチ子持ちと結婚は難しいですかね?
- 234 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 20:23 ID:dQBVhyvQO
- >>230さん
私も>>232さんと同感です。独占欲は時にはうれしいけれど、度が過ぎると敬遠されてしまいます。表に出さないようにしていても、無意識に出ていることもあります。もしそんな様子ならば、彼女は余計に隠れて友達と会わなければならなくなり、悪循環ですよ。女友達と会うのが何故いけないのでしょう。彼女を愛しているというより、自分の所有物という感覚になってしまわないよう冷静に、気持ちに余裕を持って接して欲しいです。
- 235 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 20:25 ID:sxtukj3oO
- >>232ですが
自身じゃなく自信です。
失礼しました。
- 236 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 20:50 ID:Aiu5noCQO
- >>234
>>230は女友達と会うのがいけないって言っているんじゃなくて、隠されるのが嫌だ、って言っているんじゃないの?
私は同性として、女友達と会うのに隠す事のほうが意味が解らない。隠すという事は何かやましい事があるから隠すんじゃないか…って、相手に不安を与えても仕方ないと思う。
- 237 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 21:20 ID:dQBVhyvQO
- >>236
うーん、そうですね。あ、>>234です。確かに「隠さなければ」的なことは言ってますが、「彼女の目に写るのが自分だけしか許せない」の印象の方が強くて、そう受け取ってしまいました。分かりません、真意は。
どうなんでしょう、自分の場合は友人と出掛けることを恋人には逐一報告はしません。隠すとかではなく、報告を意識してないというか。多分、言う・言わないは人にも付き合い方にもよると思います。
>>230さんの彼女がやましいことがあって隠しているのか、彼の態度に敏感になって言えずにいるのか、隠してるわけでなくただ単に言ってないだけを彼が「隠してる」と捉えてるのか。
実際、どんな感じなんですか?>>230さん
- 238 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 22:49 ID:S.cL9BmgO
- >>230です。皆さんありがとうございます。
僕は彼女の「聞かれなかったから言わなかった」とかって発言に、とても激怒します。
何故なら【言ってないだけ】=【隠し事】だと思ってやまないからです。言わないって事は、隠したという事だと思うからです。
特に彼女は言います。
「束縛はイヤ」
「検索はイヤ」
「聞かれないから言わなかった」
これは女性の本質ですか?それで隠し事をされても見て見ぬフリをするべきなのが男性なのですか?質問づくめでごめんなさい。
- 239 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 22:59 ID:S.cL9BmgO
- 連レスすみませ。
そこまで言われてて、俺は何一つ聞けない状況です。一つを聞けばスグ、拒絶が返ってきます。
だから相談したのですが…
- 240 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 23:06 ID:/x9baVjMO
- >>239
価値観の違い?かもしれないけど友達と遊び行くとか一言いって貰えるだけで全然違いますよね。
もしかしたらあなたに言えない事なのかも…?私はちゃんと言いますね。変な心配させたくないので。
- 241 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 23:08 ID:J3f4rGOQO
- 俺は男だけど束縛強過ぎない?気になるなら聞いてもいいと思うけど聞き方や話し方にも色々あると思うし。もしそれで浮気してたらそれまでの人ってことになるんじゃない?
- 242 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 00:21 ID:Q..Ioz5EO
- >>238
女性特有って事ではないですよ。男性でもそういう人いますしね。私は会話の流れとして、なんでも話してしまいますね(笑)
「〇〇と明日遊びに行くんだ。」
「今日〇〇とご飯食べてきて、美味しかったから今度一緒に行こう。」
とか。
こんな事言ったら申し訳ないですけれど、合ってないんじゃ…。
- 243 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 03:21 ID:zKpLFMOI0
- どっちもどっちだと思います。
「彼女の目に映るのは自分しか許せない」
これは、ちょっと危険な人物にありがちなことです。
彼女の女友達すら拒絶する男性には、DVをする方が多く見られると思いますし、女友達云々が関係ないとしても、憎しみを持ってしまうのは性格もあるでしょうが、ちょっと心配です。私なら憎しみを持つより、悲しくなります。憎んだりはしません。
独占浴が異常に強い場合は、DVに限らず他の問題も起こり易いと思います。
「束縛・詮索は嫌」
これはどの程度のことを嫌だと言っているのかによりますが、女友達のみで遊んだりもしているのでしょうが、男性もその場に含んで遊んでいる可能性が高い、あるいは少なからず可能性はあると思います。
そういう女性である可能性が少なからずあると思います。
と言うのは、もし貴方の人間性を考え、言い難くて言わないだけであるとしたなら、「束縛・詮索は嫌。聞かれない事は言わない」など、それすら貴方に言えない・言わない、と思うからです。
このようなことから、最初に書いたとおり「どっちもどっち」だと思います。
これは、あくまでも>>>230さんの文章のみからの、私なりの推測です。
何にせよ、どんな相手にしろ、相手を選んだのは自分です。
相手が悪い、だけでは何の成長もありません。
見る目の乏しい自分にも原因はあるのですから。
- 244 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 05:24 ID:7Wz9NU6gO
- 私だったら息が詰まりそうです。友達と会う程度の日常的な事まで報告しなければいけないの?最初から疑いの目で見られたり、毎回隠しただの何だの言われたら『信じてないんだ、もういいよ』ってなって益々報告が面倒臭くなる。理由が何にせよ『激怒』とか『憎しみ』とかのワードが普段から簡単に出てくるような人は怖いです。束縛が好きな女性もなかにはいるので、そういう方とお付き合いした方がいいのでは?
- 245 :233 :2009/07/15(水) 07:17 ID:cVBig/SgO
- スレたてた俺がスルーされてます
(T_T)
- 246 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 07:55 ID:Q..Ioz5EO
- >>233
ごめんなさい…。
でも>>230の方みたいにもっと具体的に相談内容を書いたほうが、皆さんレスしやすいのではないかと…。
- 247 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 08:31 ID:0zFkQRP6O
- >>233簡単か難しいかで言ったら…難しいんじゃないですかね(^-^;
相手のお子さんを一緒に育てていくことになるわけだし。
今、お互い好き同士で結婚を考えている状態ですか?
- 248 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 08:53 ID:u6BbMLqk0
- うわ〜!こムズカしい人たち。
結婚歴10年の婆ですが、交際期間を5年経て結婚に至ったんだけど
当時からお互いの趣味嗜好には関与しないって暗黙のルールがある。
趣味の集まりで、男性と話しをしなければならない場面が多々あるけど
いちいち目クジラ立てるような夫じゃなくてよかったよ。
お互いしか見えないってちょっとかわいそうだね。結婚になると親戚・
育児・介護等などいろんな人間関係を構築していかなければならない
のに。
- 249 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 09:09 ID:euyMkED.O
- 束縛男さんほとんどの人があんたの束縛は限度をこえて異常だって言ってます。男から見てもキモいくらいです。難しいと思いますが考え方、変えたほういいんじゃない?まずあんたが変わらなきゃ無理だと思う。
- 250 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 09:34 ID:Q..Ioz5EO
- >>249
キモいは言い過ぎ。
他の方も言っていたけど、どっちもどっちだから相手を変えたほうがいいと思いますが…。
でも好きなら、お互い譲り合わないと難しいですね。
- 251 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 09:53 ID:51MUJwdkO
- あたしもいちいち女友達と遊びに行くとき言わない。別に言うほどのことでもないし…聞かれたら言うけど。
そんな風に思ってる人と結婚は無理だわ〜。結婚したら何十年と長く一緒にいなきゃいけないのにやってけない。喧嘩絶えないよ。
歩み寄りって大事☆
- 252 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:19 ID:bRXWrjyQO
- 友達と遊ぶのにも文句付けるの〜?もしかしてケータイ見たりしてる?私も結婚して2年になるけど、お互い自由は尊重してるよ。いちいち旦那の許可もらって出かけるなんて息が詰まる。それほど彼女を信用してないんでしょう。
- 253 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 13:16 ID:9AN69lT.O
- 嫌なら離婚したほうがいいぞ! いやマジで!
- 254 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 13:33 ID:94OTeba.O
- 最近テレビの番組で芸能人夫婦の話が出てたけど、まぁメールでも何でもいーから事前報告しておくと少なからず安心は出来るよね。
それくらいはあってもいーかもね。
- 255 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 21:43 ID:g6mhtDXkO
- >>230です。皆さんありがとうございます。
私は決して束縛するつもりはありません、微塵も。ただ男女友達と遊びに行くなら行くで、隠す理由に納得できないだけなんです。
何かしら言い訳をしてその場を繕い、その後ひょんな事から真実がバレて隠されていた事に気付くパターンです。
恋愛経験は少ないですが、付き合った女性は皆が皆そんな感じでした。僕は何一つ隠し事はなく、誠意を尽くしてます。相手にとって都合の良い存在なんですかね?それとも重いのでしょうか?
何となくですが、結婚した後に後悔したくないからナイーブになってるだけなのかも。彼女が愛しいから耐えますとも。
- 256 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 23:01 ID:T3v48HEUO
- 付き合った女性が皆そのタイプで同じような行動をするなら、何か共通した原因があるんじゃないでしょうか。それぞれを思い起こしてみて、自分なりにもう一度考えてみてもらいたいです。
- 257 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 23:16 ID:Q.G7EAIYO
- >>230,255
同じような人と付き合ったことあるけど、相手が内緒で遊びに行くのは多分、あなたに遊びに行くこと言ったらおもしろくない空気をかもしだすからと思う。直接行くなって言わなかったとしても。
彼女は多分あなたのそーゆーところ受け入れることできないと思う。時間かけても。納得できてないみたいだから。
あなたのすべき事は、別の、あなたの価値観に合う女性を探すか、今の彼女に歩み寄るか、しかないよ。じゃなきゃ不幸になりかねない。
みんな書いてるけど世の中二人きりじゃない。いろんな付き合いあんの当たり前なんだから、あなたがそーやって付き合いさせないってなると、あなたの大切な人の女を下げるってゆーか…わかる?
人間としての評価を下げることになりますよー
それが平気ならあなたただの自己ちゅ
あなたお友達は?
いーじゃん、二人きりの時は二人の世界を思い切り満喫してればそれで。
あなたもお友達と遊びに行きなさいな。
あんまそうだと恥ずかしくて友達に紹介することもためらうよ…あたしなら。
ちなみにあたしはその人とは、結婚寸前ですったもんだの末別れたよ。
おもしろくない顔されつつよーやっと友達とあってもメールばんばんきて、すぐ返事しないといちいちうだうだ言われ…
友達とは疎遠になり、相手のそーゆーとこが次第に堪えられなくなり
あなたもそうならないよーにね。
- 258 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 23:28 ID:A4pAQssYO
- 僕なら妻が浮気しても許しますネIテ
僕が妻を満足させることができないのが原因だから全部僕の責任ですからネ竃l?独身ですト
- 259 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 23:35 ID:Q.G7EAIYO
- 連続すみません
で、彼女にも歩み寄ってもらいましょうか。
行くってだけゆって。知らないと心配になってメールとかばんばんしてしまったりするかもしれない、そしたら邪魔くさいでしょう、とか。
あらためて読み返したら、どっちもどっちですな。
でも言わないで行くのには確実に彼女なりの理由がある。
問い詰めるには、言われたくないこと言われる覚悟が必要な感じですね。
がんばってください。
もっと合う人探した方いい気がしますけどね
長々すみませんでした
- 260 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 23:39 ID:A4pAQssYO
- 結婚したいと思ったことは一度も無し魔セって相手がいないから仕方無いよネmもう50歳だから結婚は無理だけど、男だから泣かないョ。
- 261 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 00:02 ID:6AnuuTsEO
- >>233
血の繋がりのない子を育てるって思ってるより大変みたいですよ。
子連れ同士で再婚した奥様がぶっちゃけて言ってました。
小学生くらいにもなると子供なりに気を使ったりするそうで、どうしても距離ができてしまうらしいです。
ちゃんと母親はしてますが、はっきり言って『あんまかわいくない』そうです。
離婚した旦那の遺伝子が入ってても、自分の子供はとてつもなくかわいいそうです。
みんながみんなそうじゃないでしょうが参考まで★
- 262 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 00:14 ID:6AnuuTsEO
- >>260
あたしも結婚したいって思ったことなかったけど、旦那さまに巡り会って初めて、一緒に生きていこうと思いました。
石田純一目指してがんばってください★
- 263 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 00:15 ID:jrtumUd2O
- 男性としては、血のつながりは無くても女の子なら可愛いし男の子なら可愛くないと思います。
- 264 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 00:23 ID:jrtumUd2O
- >>262
ありがとうございます。モテる男であれば良いのですが、奮闘努力の甲斐もなく今日も涙の雨が降るのでございます。
- 265 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 00:27 ID:6AnuuTsEO
- >>263
でも割と最近の、大阪で女の子虐待死した事件とか…内縁の夫が女の連れ子を殺害したやつ
いずれにせよ根本的にはその人の人間性でしょうけどね
かわいくなくてもきちんと育てることは親の義務なわけだから。
そーゆー不幸は起きて欲しくないものです
ニュースみるたび胸が痛みます
- 266 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 00:41 ID:6AnuuTsEO
- >>264
今のご時世、独身だからといって肩身せまい思いすることもほとんどないでしょうから、割り切ってるようにお見受けするし、楽しく独身を満喫されてればよろしいかと…すでにしてそうw
周りの既婚者にうらやましがられてください★
そーこーしてて相手に巡り会えればラッキーですしね
- 267 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 04:53 ID:8SZqmy2Y0
- >>255
友達関係のことを仰っている方々がおられますが、>>255貴方方の年齢にもよると思います。
というのは、年齢を重ねるにつれ結婚適齢期にもなると、友達関係より恋人との時間を重視するのが自然なことだと思うからです。
まわりの友達が結婚していくと、それぞれ家庭を持ち、それぞれの生活で時間が占められ、友達とは多かれ少なかれ疎遠になっていくものです。
この話を抜きに考えても、相手に事前報告することは、相手を安心させる為には良いことだと思います。
ただし、信頼関係が無い場合は、報告することが逆に相手を心配にさせてしまうこともあるでしょう。
ポイントは、信じれる相手かどうか、だと思います。
- 268 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 10:19 ID:DJMfmZucO
- 最近語尾に「ネ」とつけてる方がいますが、「代紋TAKE2」を思い出しますネ、アタシは。
- 269 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 10:20 ID:cp.zt6kAO
- >>267その通りだ!いいこと言いますね。同意です。
- 270 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 19:00 ID:zDmlYC8gO
- >>267
ありがとうございます。
- 271 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 22:24 ID:XskKz3wMO
- >>267
だったら、そのポイントで考えて自分なりに答え出したら?束縛する気がない?自分の中で束縛じゃないって思ってるからじゃないの?
束縛してる・してないは、本人が決めるんじゃなくて、されてる方が決める事だと思う。
相手の気持ちも聞かずに、決めつけは良くないと思う!
- 272 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 22:55 ID:zDmlYC8gO
- >>271
まあ、もちつけ。
激論を煽るのも分かるが、彼はカナリ適切な事を言ってるよ。
俺は共感したんだ。
- 273 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 23:26 ID:lsLRjSNgO
- よく、
「私の事を好きなのに、信じてくれないの?」
と言う人がいますが、ちょっと首をかしげてしまう。
「好き」という事実は信頼の材料にはならないと思います。
信頼とは誠意ある行動によって、築き上げられるものです。
相手が自分から離れていかないと、絶対の自信を持って付き合っている人は、そうそういないのではないでしょうか。
相手を安心させる行為は私は誠意だと思います。
信頼を作り上げるのは時間が掛かる事です。失うのは一瞬で出来ますが。
- 274 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 01:58 ID:tsm8cbY2O
- 267さんはは相談者さんじゃないのでは
むしろ268さんでは
>>267,273
同感です。
そういう考えで自分から接してれば相手の方も誠意を持ってくれるでしょうね。
持ってくれない場合って相手の人格疑うてゆーかそもそも愛情すら疑う
自分勝手なお子ちゃまとか
そーゆーの好きならいーんだけどね
- 275 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 18:41 ID:UIOteAkoO
- >>267
>>273
>>274
全く同意、結婚を意識しあった仲なら尚のこと必要なのが信頼関係の構築だと思ってます。
>>230が発端の事だけど、嘘や隠し事がバレた日には信頼関係が崩壊すると思います。つまり結婚どころの話しじゃないかと。それくらい重要な問題だと僕は思います。
- 276 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 18:57 ID:w2.DSeLAO
- それぞれに同意する部分は多々あるけど、結婚前提であれ、生活を共にしてる訳ではないとしたら、日々の行動、誰と会う・会った・どこに行く・行った、細かいことまで逐一報告すると息が詰まるしプライベートが無くなる。極端に言うなら、毎日電話かメール。疲れる。自然とそういうのが口から出る関係ならいいけど。
だんだん話がそれてきた。要は、言わないっていう行為と隠すっていう行為は明らかに違う。隠すのは信頼関係が出来てない証拠だと思う。いちいち細かな報告しなくとも、相手をよく知って理解出来てれば通じる。
- 277 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 20:49 ID:BrQwMEp2O
- >>276
>相手をよく知って理解出来てれば通じる。
その状態にもっていくまで、時間が掛かるからそれまできちんと相手を安心させる行動をとるべき、と皆議論しているのだと思うが。
- 278 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 21:07 ID:w2.DSeLAO
- >>277
うん。解るんだけど。
解るんだけど、うまく表現出来ずにいる。
なんていうか、報告を義務に近い感覚にするのに違和感があって、妙に意識したり気を付けなくとも普段の会話で普通に把握出来るものかなと。
「信頼したい」「信頼させたい」を敢えて意識し過ぎると型にはまりそう。
ただ単に、自分にそういう経験がないからなのかもしれない。「この人と合うな」って思った時点で、↑で言っていたような誠意や思いやりもひっくるめて感じてる。
全否定したつもりはないんだよな。
- 279 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 03:37 ID:maS9pNkYO
- >>278
すごくわかるんだけど、簡単に考えればいんでないですか
相手を心配させたくなかったら報告してあげればいいし
めんどくささがその気持ちを上回るんなら報告しなきゃいいし
その結果、好きな人が不安な気持ちや悲しい気持ちにになるかもしれないってことを、あなたが平気か平気じゃないか、って事だと思います
平気なら報告しなくていい
平気じゃないなら報告して安心させてあげればいい
思いやりってそういう事なんだと思う
- 280 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 11:16 ID:Fud66PuQO
- 妹の結納に出席しなければならなくなりました。現在無職です…職業聞かれるのが辛いです。結納中はどんな会話しますか?
- 281 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 11:22 ID:ciogDJKcO
- 職業聞かれたら、フリーカメラマンですとか映像クリエーターですとか答えたら良いでしょう。
- 282 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 11:38 ID:ehBnICQ20
- >>281
ウソ語ったはいいが、その後職業についてつっこまれたらどうする!w
>>280
いまの状況で出席するっていうのも辛いね。「妹に先をこされた無職
の姉」って・・・。出ないという選択肢はないの?妹さんの結納の席
で交わすかどうかわからないけど「釣り書」には兄弟や親兄弟の仕事
や現住所がかかれるし。
兄貴は仕事がものすごく多忙な時期で私の結納には来なかったよ。
遠方だったこともあいまって。夫の弟も同じ理由で欠席。
夫とワタシの両親と立会人に夫の上司夫妻(媒酌人)と親戚夫婦一組
ずつ。出席するんだったら「家事手伝い」って言えばいいんじゃない
かな?姉がまだ結婚してない理由を詮索されるのは覚悟で。
- 283 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 11:41 ID:ehBnICQ20
- >>280
ごめんよ。あなたは兄貴かもしれないね。
- 284 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 13:49 ID:Fud66PuQO
- 280です。
釣り書って何ですか?真面目な質問なのに不愉快です。
- 285 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 14:28 ID:C9MjqYL.O
- >>284
えっ!!??
って、
それこそ釣りじゃんかw
- 286 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 14:33 ID:6BELKN7g0
- >>284
何が不愉快だか知らないけど貴方が無職は現実でしょうに・・・。
きちんとした結納なら釣書は常識とまで行かなくとも礼儀じゃないの?
いらないって所もあるけど
折角の結納に無いよりはあった方がいいと思うし、
釣書って長い事保管しとくのが普通だから
無職よりは何かしらで書いてもらうように妹さんに言った方がいいよ。
- 287 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 14:33 ID:tXVbA7TMO
- 釣り書=縁談にあたって交わす身上書
なぜ不愉快に感じるのか。
>>282はかなり真剣に意見言ってるように見受けられるが…。
ろくに言葉の意味も知らず、親切を仇で返す、そんなんだったら結納の席でハッキリと「無職で無知な私です」と言いなさいな。
- 288 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 14:36 ID:ehBnICQ20
- 御里が知れるってこういうこと?pgr
釣りかもしれないけど「釣り書」をご存じない方ご覧ください。
http://www.robasan.com/omiai1003.html
- 289 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 16:22 ID:Fud66PuQO
- 280です。
「釣書」は分かりますよ。「妹に先を越された無職の姉」とか「w」など議論版なのに釣りにしか思えない書き方で不愉快に思っただけです。
- 290 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 17:24 ID:6BELKN7g0
- >>289
不愉快かもしれないけど現実は多くがそう思う事だよ。
口に出さない人も居るけど
結納中の会話だとその場に居るなら仕事は?結婚は?って振られるのが普通だと思う。
結婚すんだもの、生い立ちや家族話含めて紹介しつつ普通に会話してるものだよ。
この質問が結納の場で出てあからさまに不愉快な様子見せなくて良かったね。
- 291 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 18:54 ID:tXVbA7TMO
- >>289
あんたは卑屈になりすぎてる。>>289のwはあんたに向けたものじゃないだろ。コンプレックスの塊だと、無関係な言葉にも被害妄想が入るけど、見てて醜いよ。「釣り書」の意味が分かるってのはウソ見え見えで、わざわざ解説してもらって開き直りでしょーが。人の助言すら素直に聞けないならハナっから書かなきゃいい。真面目に回答してる人に失礼極まりない。ここまで言うのは酷だろうけど、妹に先越されて当然だわな。己を省みろ。
- 292 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 20:17 ID:sEePHcKgO
- >>289 は読解力がなかっただけならここまで責められなかったのに
勘違いしたにしても、すぐ突っ掛かるその態度が悪い
物には言い方があるわ
実生活でもそーならさぞかし生きにくいと思う
直した方がいいよ
一旦考えてから口に出すようにすべき
- 293 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 20:37 ID:70pC/uooO
- 釣り書知らんかったぁ。
女は火事手伝いでいいとして、男は何て書けばいいのだ?
火事力仕事か?
- 294 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 20:55 ID:GeUCvmlMO
- 火事?放火するのか??
- 295 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 20:58 ID:Kd//mDF.O
- >>289の態度も問題ありだけど、>>282の言い方もどうかと思うよ。無職と言いづらいという相談をしてるのに、『妹に先を越された』は余計でしょ。>>282の先入観。
- 296 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 21:15 ID:70pC/uooO
- >>295
一人っ子なんだから多目にみてやれよ。
- 297 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 22:38 ID:ciogDJKcO
- 結婚?僕はそれ以前の問題( ̄○ ̄;)
恋人すらできないョ(>_<)さすが秋田の女性はお目が高いネ(´∀`)
- 298 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 23:47 ID:GeUCvmlMO
- ↑↑↑同じく
- 299 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 00:54 ID:QZQpkWGI0
- 年収500万以下は結婚しちゃ駄目だよ
子供が可哀想
- 300 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 09:13 ID:136qeuTIO
- 安定した収入がない男は結婚はしないほうがよい
と、言うか男に頼ってばかりいないで女も は・た・ら・け・よ
- 301 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 10:03 ID:FYPzf3BcO
- 全てにおいて覚悟のある方は結婚したほういいと思います。
- 302 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 10:15 ID:bP1TMyjg0
- >>297
50歳独身の方、秋田じゃなくても無理な気がしますな−。
事件スレへの粘着ぶりからして人となりが浮かびます。
- 303 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 10:38 ID:CvVCXXSEO
- >>302
結婚はあきらめてますが、たまには女性と付き合いたいネ。でも自信が無いタイプなんで女性から敬遠されるよネ。
かわいい系なら、母性本能にうったえるという手もありますが50歳だから無理ですネヾ( ´ー`)
- 304 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 12:12 ID:cOjEY4HAO
- 俺は今42歳、35歳過ぎたら見合い話も来なくなった…
後で聞いたけど、運転手という職業がダメだったらしい、それとやはり収入がネックだったとか…
結婚のために転職は考えれない…
- 305 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 13:10 ID:bP1TMyjg0
- >>303
50歳独身の方は、アキリンに張り付いてるんですか?
>>304
それは何か違う気がしませんか、結婚は目的ではなく恋愛の結果だと思うんですけど。
もしかしたら、恋愛の仕方がわからなかったんですかね。
- 306 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 14:32 ID:EPXoDJ1IO
- >>304うちの従兄弟はお見合いすること100回くらい。年数にして10年ちょっとで結婚しましたよ。職業は農業と漁業の兼業でした。
めげないで回数を重ねれば相手は見つかりますよ。
- 307 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 17:14 ID:cOjEY4HAO
- >>306
そうだね!そのうち見つかるかも…
俺は家に月1、2回帰れれば良い方だから両親と上手くやってくれる人が理想だな!
- 308 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 00:01 ID:E9EZdu3.O
- 見合いしてみたい
- 309 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 03:35 ID:DB8jNrcIO
- 知り合いの紹介で付き合い出しての結婚は恋愛?見合い?くだらない質問かもしれませんが、どなたか教えてください。
- 310 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 08:52 ID:VNZncGw20
- それは恋愛でしょ。
見合いは結婚することが目的だから。
- 311 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 00:41 ID:N3k7WznoO
- 50歳独身ですが、今まで見合い話は一度も無かったです。自分も悪いんですが、回りもやる気がなかった結果が悲しい結末を招いたんだと思います。
- 312 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 00:54 ID:N3k7WznoO
- 一回でも見合いしてたら、一発で結婚が決まったかもネ。
女性から好感をもたれるタイプです
中学校のとき隣りに座って欲しい男子の投票で2番だったョIテ
- 313 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 01:40 ID:N3k7WznoO
- ごめん、ごめん、そんなに好感もたれてたら恋人くらいできるよネ(*_*)中学生のときの話しも一年生のときの事です。理想と現実はままならないネm(_ _)m
- 314 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 02:16 ID:T33ulNzM0
- >>311>>312>>313の連投っぷり。なぜ独身なのかはわかった。
結婚できない原因を周りのせいにしたり、過去の栄光をいまだに
引き摺ってたり。
- 315 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 06:15 ID:Q2Z2Yk3YO
- 結婚に繋がる出会いは何処にあるんだろう?
- 316 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 12:01 ID:tgH7g222O
- 男と女がいれば出会いなんて普通にあるべ。
- 317 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 17:42 ID:6sSd/9VcO
- 独身でいても恥ずかしくない時代になりましたね。無理して結婚してもバツイチなるのがオチ。
おれは一生独身でいることに決めました!これから独身ブームがくる!
- 318 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 18:19 ID:N3k7WznoO
- 独身でつらいのはタダでできないこと。金もかかるんで、自分でやってます。
んっ!!何がって?・・・料理ですよ料理ヽ(゜▽、゜)ノ
- 319 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 19:34 ID:JhNzM9XEO
- 少子高齢化
晩婚化
景気低迷
低収入
就職難
・・・・・独身
- 320 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 19:48 ID:.4vtgDuAO
- 小3の息子が「ぼく、好きな人見つけられなくて結婚できないかも」と言ってました。おとなしいし、口下手。車好き。
まさに、いいひとなんだけど‥って言われそうなタイプだなあ。
真面目で優しくてなぜ独身なの?って人いますよね。逆に、ノリ軽くて調子良くてって人が既婚者‥とか。
結婚したいな、と思われるポイントってなんなんでしょうね?
ちょっとズルかったり、わがままだったりした方が魅力的なのかな?
- 321 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 20:48 ID:OnPQiO3Q0
- >>320
真面目で優しかったら異性が寄ってくると言う物ではないですからね。
まずは人と会話が出来ないと駄目です。
- 322 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 21:21 ID:1ZhWxcpoO
- >>318
料理はタダで出来ないよ。
食材費と光熱費かかるけど、食い物万引きしてるんじゃないだろうな!?
- 323 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 21:36 ID:JhNzM9XEO
- >>321
私のことですか?
- 324 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 21:56 ID:OnPQiO3Q0
- >>323
自意識過剰な方ですか?
- 325 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 20:23 ID:Vz6bHBzkO
- >>324
「違いますよ」でいいだろ
- 326 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 07:29 ID:TOq.43gU0
- >>321
50歳のメンヘラニートには構わないほうが良い。
- 327 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 10:27 ID:BhghjBt.O
- >>322
別に料理のことを言ったんじゃなくて、結婚したらタダってアレのことですョ(*^_^*)でも自分でやるのが安心確実・・・うっZスッキリ〜(´∀`)
- 328 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 12:50 ID:BhghjBt.O
- 独身で実家住みなのに貯金ができないんで結婚は無理です。金が無ければ妻や子供を幸せにできないからネ。結婚しないことが僕の優しさ、相手もいないけどネ。
- 329 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 13:16 ID:BhghjBt.O
- カードキャプター50歳です(^-^)/
結論\(^_^)/
結婚はあきらめました\(゜□゜)/
以上ZZzz....
- 330 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 14:06 ID:HaLLbiGI0
- ニートは35歳以下です
- 331 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 17:17 ID:UK1ApE1MO
- 自分で自分の事を、「優しい」と思っている人間にはろくな奴がいない気がする…。
- 332 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 19:22 ID:TOq.43gU0
- 若作りとポエムと顔文字が痛いメンヘラニート50歳の未婚親爺は、萌えキャラヲタときたか。
…そりゃ無理だわ。
- 333 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 20:04 ID:ob7Mz0skO
- >>331
私のことですか?
- 334 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 20:43 ID:BhghjBt.O
- >>333
メンヘラニート50歳の僕のことですョ(*^_^*)
- 335 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 21:20 ID:BhghjBt.O
- えっ(@_@)メンヘラではないので勘違いしないでネ('-^*)/
アニメは見るけどオタクではなくて、映像に関する考察のために鑑賞してます♪(*'-^)-☆
- 336 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 23:24 ID:fv.0VIQc0
- こっちに移ってる
- 337 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 14:43 ID:xpG5YNbAO
- もしも結婚するなら結納、挙式やらない。入籍だけで済ませたい。
このやり方でいいと思いますか?
- 338 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 14:58 ID:rVW//OMAO
- >>337本人たちが納得して良ければいいんじゃない?
でもウェディングドレスの写真だけ撮っておくのもアリだと思います。
- 339 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 17:13 ID:6CkBDiXMO
- >>337 うちも籍入れただけです。でも親としては何かしら形にして欲しかったらしく、三年経った今でも写真くらい撮りなさいと言われます。
- 340 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 20:47 ID:HPzl4f/EO
- >>337 親に渋めの色だったけどドレスと、フォトウエディングをプレゼントした者です。思うに相手次第では?ただ時間経つと後からはやりづらくなるから、>>338-339の通り写真位は残しておいた方が良いかも。年取っても女性はやっぱり憧れあるみたいですよ!
- 341 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 16:16 ID:2xuHqWYQO
- 俺は式だの披露宴だのやりたくないって考えだったけど、結局やって大正解!って思った。
両方の親も親戚も喜んでくれたし、仲間が集まって楽しんでくれたし。
今でも写真見ていい思い出だなーとか感じます。
- 342 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 18:52 ID:S9rxvzawO
- 仕事とSEXは家庭に持ちこまない
- 343 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 19:06 ID:F6tyIy7QO
- >>342空気読め
- 344 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 16:46 ID:0i5T6/0YO
- 彼氏の立場上、結婚式必ずしなきゃいけないんですが、いくらくらいかかるんですかね?
- 345 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 18:30 ID:qK186sZ6O
- 結婚式だけなら高いので30万ぐらい?披露宴なら更に200万ですかね。
場所、どんな式にしたいか、どれぐらい人を呼ぶのかで費用は変わりますよ。
披露宴の料理と引き出物をケチれば黒字になります、と。
- 346 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 20:30 ID:U.ldFY9sO
- 旦那さんが年収200万前後で結婚してやりくりしてる方いますか?
- 347 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 20:56 ID:l9BR0j2QO
- >>346 旦那さんだけの収入ですかねぇ?今うちの旦那に聞いてみた所「難しいなぁf^_^;」って言ってます(笑)
- 348 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 00:32 ID:hul.kRgEO
- 年収200万円ちょっとです。50歳です。独身です。結婚はあきらめました。親は結婚相手は自分で探せと言いますが、もう遅いです。なんか20歳からあっと言う間に50歳になっちゃった感じです。
- 349 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 00:45 ID:koNJ0nfYO
- どう考えても結婚できる環境にない・・・
婚姻率が全国最低なのも、うなずける。
結婚は独身者の切なる願いです。
- 350 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 01:56 ID:fF52OKfIO
- >>349 そうだね(^^;)先日県内ニュースで「市町村単位で出会いの場を提供」とか言ってたけど、「給料下がってそんな所に行く余裕すらねーんだよ」とTVに呟いてしまった。まぁ結婚はしなくてもいいや…位にしか思ってないからどうでもいいことだけど
- 351 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 02:42 ID:fct3gidcO
- >>344 会費制は?周りで会費制にした人は黒字と聞いてますよ!
>>346 一人暮らしでも何だかんだでカツカツかも。私だったら子供は預貯金に余裕出来るぐらいまで持たずに自分も必死で働きます。(家賃かからない環境下で切り詰めまくれば専業も可能かも)
>>349 どう考えても結婚出来ないって考えてた人と結婚しました。諦めないでここぞの時が来たら躊躇っちゃ駄目です。(勢いとタイミングってのは本当ですから)
- 352 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 07:42 ID:GzOc7S06O
- 最近、何でコイツと結婚してしまったのかな〜と思う時が増えた。
- 353 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 14:10 ID:hul.kRgEO
- 奥さんもレンタルできたら良いね(^-^)/一泊二日で3万円、ご自由にお選びください・・・なんてねo(^-^)o
- 354 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 14:54 ID:koNJ0nfYO
- >>353
リース契約でお願いします。
- 355 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 18:48 ID:tTkw4h9IO
- 一泊二日で奥さんをレンタルできるなら10万は出してもいいね。
- 356 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 20:07 ID:a6T4d3zwO
- >>353
一泊二日程度で、その人間の何が解るよw
議論板なんだから、ふざけた発言は控えるように。
- 357 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 20:33 ID:hul.kRgEO
- 申し訳ありませんでしたm(_ _)m
- 358 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 08:55 ID:7bgW4lWsO
- 自分の生活さえ危ういのに結婚どころじゃないわな。
- 359 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 21:37 ID:Uaebv6pQO
- 正直、旦那の収入のみでの生活はかなりキツい!
稼ぎの良い男を探してね!
- 360 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 00:08 ID:z0pVbT1EO
- エンゲル係数を下げてみては?
- 361 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 12:25 ID:ZghF/VB.O
- >>359気持ち解らなくもないけど、男ばかしに稼ぎを求めるのはいかがなものかと…(・_・;)うちの旦那は稼ぎでいえば少ないほうだろうけど、少ないなりに二人で支えあって今出来る事を考えたりしてるし、私も働いてるから旦那に稼ぎを求めるのは酷な話かな。
まぁ男にしかないプライドってあるけど、どうにもこうにもいかないこともあるし。大切なのは支え合いと思いやる気持ち、そしてなによりもこの人だ!って思えるような人と結婚することがなによりだと思いますね☆
- 362 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 14:32 ID:6QFPWn3MO
- >>359
今時、共働きが当然なのでは?
そうでないと生活できないと思います…
- 363 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 22:27 ID:Xlghro5wO
- >>362 各家庭の考え方があるからね。共働き家庭だし、個人的な考えでは>>361に同意ですが。
>>359 ご主人が妻は家庭にいて欲しいと望む方?我が家も昨今の事情でなかなか世知辛く、夫の給与は今後考えると不安つきものですよ。でも誰より自分が夫の頑張り知ってるので最良だと選んだ伴侶だし一緒に頑張っていきたいなと思います。
- 364 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 00:45 ID:2Lkl3lyEO
- 俺結婚無理だ
あきらめる
さよなら
- 365 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 07:49 ID:nrFro9e.O
- >>364 それも選択肢。気が変わったらまたおいで〜。
- 366 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 14:05 ID:BeUeKsdcO
- もし俺が女なら
俺みたいな男とは結婚したくない まず自分を好きにならないと結婚は無理
- 367 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 17:12 ID:xO30cpJEO
- 一度離婚した相手と再婚した事のある人っていますか?
- 368 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 17:14 ID:XaysrWpc0
- >>366
好きになれる自分にならないとダメなのではないのか?
- 369 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 01:11 ID:zJkhubE2O
- >>367 復縁って事ですか?
>>366 結婚に際し自分を好きにとか考えた事なかったんですが…貴方みたいなタイプの方が結婚生活や妻子をかえりみてくれそうで良いと思います!
- 370 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 05:31 ID:l5Un9Kt6O
- ニュースで「親の年収が高い程子供の学力が高い」との事。
やっぱり所詮結婚はお金なんですね。
一生出来る気しない。
- 371 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 07:48 ID:6YKXmzm2O
- >>369 復縁です。
- 372 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 08:29 ID:NnRFegKEO
- 俺は月収16万でアパート&夫婦+子供二人で楽しくやってるぜ(借金なし、貯金は少しある)
毎日笑い声がたえませんけど
みんな生活水準高すぎない?
- 373 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 11:49 ID:zJkhubE2O
- >>372 理想的だと思います。借金なし、少々の蓄え。一番は家族の笑顔。お金いくらあって豪勢な生活出来たって、帰りたい家でなければ…ね。
>>371 知人に復縁してまた離婚、今また同居してる人いますが、正直振り回される子供が可哀想。個人的には子供いなきゃ当人同士の勝手、で構わないと思います。
>>370 調査を信じればだけど…収入だけじゃなく本が沢山あり、時事問題等を家族で語り合う家庭の子供も学力高いって結果だったよね。子供を幸せに出来るかも勿論大事だけど、まずは夫婦間。その延長に子供生まれ幸せがある筈だから不安先行し過ぎかなって思います。
- 374 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 14:30 ID:0TSrrKiIO
- >>372
両親と同居せざるを得ないと状況が変わってきます…両親からの負担が大きいと辛いです。
- 375 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 23:05 ID:Jel15m2oO
- なんだかんだ言っても、金の存在はデカイ!
- 376 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 06:54 ID:xSq0ivwoO
- >>370学力が高かろうがその子供がいい人に育つかどうかはまた別。
- 377 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 07:42 ID:z05oV7Ps0
- お金じゃないよって言うけれど…
友達がいないマザコン男でお金の管理が出来なくて、給料日の半月以上前からお金がなくてイライラし出す。
プレゼントがパチンコの景品だったり、リサイクルショップのおもちゃや服だったり。
奢ってくれるご飯がスーパーの半額弁当と総菜か、奮発してファミレス…
外では目に付いた人のファッションセンスやルックスを貶しまくって、周囲を不快にさせても気付かない。
地理に詳しいと自負する割に県外に出られない小心者で、地名も位置も分からない、地図も読めない。
漢字の読み間違い意味の履き違い、計算が出来なくても、周囲が馬鹿に見えて付き合い切れないと言う。
自分の家のゴミをわざわざコンビニに捨てに行く事を当たり前だと言う。
物事の判断基準は損か得かだけ。
こんなに優しい男は他にいないだろ?と自分で言うような…男とは結婚したいですか?
ある程度お金がある人の方が心も豊かかも知れないよ。
- 378 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 09:10 ID:v7D1QHowO
- >>377
つまり、あなたはそういう男と付き合ってたって事?
- 379 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 10:25 ID:RV1Oe0BQO
- >>377
お疲れ
熱入ってんな
- 380 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 18:32 ID:uAmXWCAU0
- >>377
その人は中国人ですか?
- 381 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 18:41 ID:SynY4RRYO
- >>377
結婚はどころか彼氏にもしたくない男性ですね…絶対無理です。
- 382 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 00:44 ID:LJ58azyMO
- >>377育ちが悪いから性格もひん曲がったんじゃないの?
- 383 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 15:39 ID:SYHjk3KcO
- 女は男と結婚するんでねくて金ど結婚するんだがや。
世の中ヤバチ話ばりだな
- 384 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 15:56 ID:UhbRV/8sO
- 三十三の同窓会行ったが、8割の人は結婚していた…愕然とした。
- 385 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 17:45 ID:8kg2NcAMO
- 42歳の同期会に行ったけど、結婚してない人は出席してなかった。
やっぱり気にするのかな
…
- 386 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 18:32 ID:9IDezIKwO
- 主婦の愚痴は聞きたくないんじゃないか
- 387 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 21:43 ID:Fi0c250wO
- 再婚なんてしなきゃよかった。しかも連れ子だし。旦那と旦那の家族にとっては他人の子だからね。
やっぱり時間がたつにつれてボロがでるよね
- 388 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 23:58 ID:b.WqCO.sO
- だって他人だもん。血のつながりは濃いよ。わかっていて再婚したんでしょ。
- 389 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 00:29 ID:VcR5H3XAO
- 子持ちとは結婚しない包囲委よ
- 390 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 03:52 ID:YYRVE1fAO
- 旦那が携帯ばかりいじってます。
起きて携帯。
帰宅して携帯。
ビールを飲んだら缶は放置。
履いた靴下は脱いで放置。
私が具合悪くて辛い時も家事一切手伝ってくれず。
育児に忙しく掃除が行き届かない箇所もあるのですが全く協力してくれません。
気が向いた時に子供にミルクを飲ませてくれる程度です。
休みの日はパチンコ。
パチンコに行く時は寝なくても平気なのに私と子供がいると寝てばっかりいます。
会話も減りました。
私は愛されていないのでしょうか。
正直疲れました。
- 391 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 05:17 ID:2tg4DsvsO
- >>387私もバツイチ子持ちで再婚したけど、夫や義父母は自分の子供・孫のようにかわいがってくれますよ(^_^)
再婚する前から夫や義父母は私たちの状況も知っていたし、何故に離婚に至ったか…全て把握してもらいたいと私は思っていたから、話したしそれが嫌だったりまたは腹くくる覚悟がないなら再婚しないつもりだったから。
要はどれだけ相手とぶつかりあって話し合ったか…じゃないかな。あとは夫を信じ思いやる気持ちも大切!再婚だろうが初婚だろうがそれは大切!
- 392 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 07:23 ID:DEVaud9.O
- >>390私の所もそうでした。でも、子供が小学校になったら毎週休日になるとあちこち連れて行くようになりました。今は、小さいからどう接していいか分からないと思います。すみません、あくまで私の考えですが…。
- 393 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 07:59 ID:qvWIgEW2O
- >>390うちの旦那も普段は眠い、ダルい、疲れたとよく口にしますが、パチンコ行く時は元気です。ムカつきますよね・・・
でもうちはご飯の後の洗い物してくれたり、お風呂の掃除やゴミ出しなど手伝ってくれるので助かってます。
上の方も言ってるように、旦那さんは子供の世話に関してはどう接すればいいか分からないんじゃないですか?そのうちハイハイして自分の所に寄ってきたり、歩きだして一緒に散歩したり出来るようになると旦那さんも変わると思います。特にしゃべりだしたら可愛くて、子供と遊ぶのが楽しいと思うようになるんじゃないでしょうか?
- 394 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 08:36 ID:beADzlV2O
- >>390 ドンマイ
- 395 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 11:14 ID:/Bf9FC26O
- <<390
うちもそうです。うちはそれに加えて無職です。子供二人いるのにこの先どうしたらいいか…
- 396 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 11:50 ID:VHDuHTR6O
- あんかーぎゃく
- 397 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 14:29 ID:beADzlV2O
- >>395 ドンマイ
- 398 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 17:20 ID:.LUSpkxwO
- そんな生活態度で結婚できるのですね…独身者として少しは気が楽になりました。
- 399 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 20:10 ID:DEVaud9.O
- >>398 人によってはすぐ離婚を考える人もいるので気を付けて下さい。
- 400 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 21:32 ID:bP9R7A8YO
- >>395
失礼ですが、無職でどうやってご飯食べているんですか?
- 401 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 22:37 ID:A9iHQLWo0
- お金がないなら結婚しない方が良い byあそう
- 402 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 23:05 ID:yiXeoizkO
- >>401
あれにはどん引きしましたね…早く辞めればいいのに!
- 403 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 00:27 ID:yAp2/EFkO
- >>402 でも正論だと思う。
- 404 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 01:30 ID:x.2B8BesO
- 質問です。結婚してる方は給料を全て奥さんに渡してますか?それとも生活費を渡して残りが自分の小遣いですか?
- 405 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 07:58 ID:VkjSIocoO
- >>404さん
人それぞれだと思います。私を含め、まわりはほとんど妻が給料を管理してます。逆に夫が管理しており、その中から妻に生活費を渡している人もいます。そういう家庭を見ると夫が一千万以上の高収入の場合が多い気がします。
- 406 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 12:36 ID:sbo9j66cO
- >>404うちは旦那がお金の用途を計算し、必要分金額を私に渡すってかたちです。カード・通帳・印鑑は私が管理をして、必ず二人で確認し合うって感じですね。あとはお互いに何にお金を使ったか把握し合えるようにレシート等も回収しますね。
- 407 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 01:39 ID:9McdX0gwO
- >>404 私も人それぞれだと。我が家は夫から給与全額預けると言われましたが、必要ないので断りました。今でも生活費分を毎月定額頂き、やりくり。かといって残りは主人のお小遣いでもないです。
お互いの給与は知った上で、大きな買い物なんかは基本的に折半、資産運用など含め家計の出納の管理は妻の私が中心です。
- 408 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 22:45 ID:LLjucK9AO
- >>403俺も正論だと思う
現実的に安定収入と年収がなければ生活できんからね。
- 409 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 23:30 ID:Ln1sN5SIO
- >>401
少子高齢化を助長する発言
- 410 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 00:48 ID:HcBnzqKMO
- >>408
正論だけどあんたが言うのはマズいだろとか思った…結婚しにくい世の中にしてるから悪いんだし。
- 411 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 09:02 ID:hu/zAkjIO
- 糞小泉駄改革
- 412 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 19:01 ID:z.Ul63IAO
- 貧乏は罪なのか?
金の無いやつはどこでも嫌われる…
- 413 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 23:50 ID:/VZfjxfsO
- 31歳、独身、男性。
最近、結婚するなら婚姻届け出して終わりにしたいと思うようになってきた…
他に何もしたくない…
- 414 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 16:32 ID:BIUSQke6O
- よく、結婚はお金では無いとか綺麗事言う方いますがやっぱりある程度は無いと無理だと思います。綺麗事言える人は本当に貧乏した事無いからなんだろうな…とか思ってしまう今日この頃です。
- 415 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 17:53 ID:vS3saC8MO
- 「本当の貧乏を知らないからだ」と言っている人でも本当の貧乏を知らずに、ある程度のことで貧乏気取りになっている可能性もあると思います。
- 416 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 18:29 ID:MdUG28IcO
- >>415それはあなたの主観でしょ!本当にどん底まで困窮した人ぢゃないとわからない。困窮して今まで見えてなかった事や人のありがたみや逆に仲良くしてた人の自分に対する本心とか見えました。明日の生活もままならない中で彼女?結婚?それ以前に今の今の生活でいっぱいいっぱいでテンパってる状態だから彼女?結婚?頭に置ける状況じゃない。
- 417 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 18:41 ID:e3uzx.c.0
- 本当の貧乏とは総合的に心が貧しくなる事じゃないかな?
勿論経済的な貧しさで心の貧しさを引き起こす事もあるし、人に恵まれず心が卑屈になり貧しくなる事もあるだろう。
これ俺の哲学思想。
>>416
何か文章の後半に私情が入り込んでいないか?
- 418 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 20:07 ID:f..8rIAQO
- >>417
同意。気の持ちようってことかね。
それに「〇〇円しかなないから貧乏」って人によって全く違うしね。
>>416
とりあえず、議論板くらいでは「ぢゃ」はやめようか。
- 419 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 20:39 ID:X5zwaopM0
- >>418小さいね
- 420 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 21:44 ID:UUy8XYEcO
- >>414 何事にもお金は必要。生活にしろ物を買うにしろ。結婚するにあたりそれは当然の条件です。結婚するという事はいずれ出産もあるかもしれない。夫婦になれば個々での金銭感覚ではやっていけません。答弁しなくてもわかりきっていること。
ただ夫婦にもなれば困難や壁に差し掛かることがあります。付き合っていたときにはみえない相手の嫌な癖や、行動。それはお互いにみえてきます。必ず。そこでいかに努力して相手の事を思いやれるか…どれだけ相手を愛せれるか。離婚するのは簡単です。嫌なら紙切れ一枚にサインすれば受理されますから。
そうではなくて、結婚するということはどんな事があろうとも夫として妻として支え合えるようにつとめなければならないものだと思います!そこに愛がないなら、結婚生活維持は無理です。
- 421 :はな :2009/09/06(日) 02:16 ID:8BzwD/XAO
- スレチだったらすいません。
秋田の情報誌に、加藤夏希さんの写真入りで掲載してる、婚活パーティーみたいのに参加した方いますか?興味があるので、どんな内容かあと参加人数など教えてもらいたいです。
- 422 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 23:39 ID:eOBJWYlcO
- 金の切れ目が縁の切れ目
- 423 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 09:00 ID:wN5Eet/IO
- 本当に殺伐とした世の中だなや
誰がこんな世の中にしたんだか…
- 424 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 10:45 ID:i7TRmtZwO
- 最近、30代の知人が某有名企業を辞めた。
そしたら奥さんのほうから離婚を切り出されたらしい。子供もいるのに会社を辞めたくらいで今は離婚する人も現実にいます。ちなみに夫婦仲は普通だったらしい。
- 425 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 13:13 ID:y11578Gk0
- >>424
母子手当てを目当てに偽装離婚する家庭もあるらしい。
- 426 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 17:44 ID:Nn9O3SEAO
- >>425母子扶養手当ね(^_^)vもっと審査を厳しくしたらいいですよね☆
- 427 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 17:57 ID:fnRXO3QYO
- 今の世の中やっぱり金だ〜
- 428 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 18:54 ID:w2wipMpAO
- 偽装離婚してまで手当て受給する夫婦ツワモノてゆうか誰か指南する人物いそうだな!用意周到に事を進めるだろうし役所の担当では手に追えないと思います。このような事案は多数あるよね。典型的なのが生活保護。
- 429 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 22:54 ID:5Brk5xDMO
- バツイチなってもいいから結婚したい。ずっと結婚歴無いとホモだと思われる
- 430 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 04:44 ID:h666BxFMO
- >>429そうか?バツイチなって慰謝料やら養育費やら払い続ける位なら一生独身でいた方がマシじゃね?
- 431 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 17:06 ID:Zm7Zo3RQO
- >>429
俺は近所で変態扱いされてるらしい…
42歳です!
- 432 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 21:30 ID:qptExmLQO
- >>429俺がいるだろ?別にホモと思われてもいいじゃないか?なぁ?兄弟!
- 433 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 21:56 ID:DAwMVJAUO
- >>429さんの気持ちなんか分かる…結婚…一度はしてみたいですよねえ…。こんな不景気でなかったらとっくにしていただろうに…(泣)
- 434 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:12 ID:d7HKLc7YO
- 結婚についてほとんどレスが不幸な感じですね…
そんなに結婚生活うまくいかないものですか?
俺は最高に幸せですし子供達も妻も最高に愛してます。
ちなみに結婚8年目です。
これって稀なんでしょうか?
- 435 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:00 ID:Ha7HEKUIO
- >>434
そんなに稀なわけではないだろうけど、あなたみたいな感受性の人が最近では稀なのかも。自分は幸せな状況にいるのに、それに気付かず、常に愚痴らないといられないマイナスな会話の好きな人間は多い気がする。欲深いというか。
- 436 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 00:35 ID:U2nOC5xAO
- >>431
え〜っ!結婚してないと、そんなふうに思われるの〜!
勘違いも甚だしいよね。結婚している人のほうが、変態の割合が高いと思うよ。
- 437 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 00:46 ID:U2nOC5xAO
- >>429
ホモは若いジャニ系なら許せますが、オヤジのホモは勘弁してほしいよね。
- 438 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 08:12 ID:V6NlYIXwO
- >>435同感です☆私も夫・子供たちを愛してます(^∀^)ノ結婚して家庭を築きあげていくことは決して楽なことではないけど、今では夫・子供たちの居ない生活は考えられないし、共働きしているから尚更夜家族揃ってのご飯やお風呂は楽しいです♪
- 439 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 09:38 ID:U2nOC5xAO
- 結婚している男の90%は浮気願望があるよ。とっくの昔に奥さんには飽きてるからね。奥さんも当然、旦那には飽きて浮気OKでしょう。
- 440 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 18:06 ID:FJVhhpuQO
- >>439
いってらっしゃい。
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/r18/1242995007/
- 441 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 18:28 ID:.sy4hL4wO
- 秋田の男女はチカシーから浮気するのだよ。
- 442 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 18:50 ID:U2nOC5xAO
- 僕は絶対に浮気しないよ。結婚してないから当然だけどね。もう結婚は諦めましたが、同棲はしてみたいね。月に10万円で募集したいね。
- 443 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 20:22 ID:RdpiYaIwO
- 浮気できる器用さがあれば、結婚に悩むことはないと思う。
- 444 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 20:39 ID:60lCTeXcO
- チカシー、だと(笑)
- 445 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 21:46 ID:YrR26ZG.O
- 子供産めない体の女と結婚したいと思う?
- 446 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 21:51 ID:nGB5lOMUO
- >>445私の知り合いに結婚した人います。
- 447 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 22:10 ID:2mKRFJeEO
- >>445
子供が欲しくない男性にとっては最高の結婚相手でしょう。
- 448 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 11:59 ID:9SJJRI/oO
- >>445
養子縁組か代理出産を依頼すればいいのでは?
- 449 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 12:53 ID:YaY.L5Q6O
- >>445
それは問題発言だろが!!!?
- 450 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 13:11 ID:8ayjOSWU0
- 大学進学率が全国ワーストで、秋大・ノースアジア・県立大とかしょーもない大学しかなくて
平均年収が370万くらいの秋田で子供生む奴は馬鹿
子供埋めない女の方がいいよ中田氏しまくれるし
- 451 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 13:14 ID:YaY.L5Q6O
- >>445
産めようが産めめえが関係ねえでしょ? 自分が愛した女ならとことん添い遂げるんが男だと思うが。
- 452 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 13:16 ID:YaY.L5Q6O
- >>450
氏んでよし!w
- 453 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 13:37 ID:eFhV93oYO
- 子供は不要ですが、結婚というか同棲がしたい。そのほうが、お互いに飽きたら、すぐ分かれられますから。同棲最高!
- 454 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 13:42 ID:eFhV93oYO
- ということで、同棲してくれる女性を募集します。18歳から25歳位の女性が希望です(*^_^*)
僕はその倍の年齢だけど気にする必要はありませんよ(^o^)/
- 455 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 14:30 ID:TLBwlC9.O
- ここ、議論板ですよね?真面目に話す気もなく、ふざけたレスばかりする方々はどうぞネタ板へ行ってくださいね。
- 456 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 19:03 ID:O3k0o3ao0
- 50キモオヤジをアク禁にしてもらいたい。
- 457 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 19:49 ID:id2ZxS6MO
- おっさんよ。君は同棲なんか無理だよ。いい加減きずけよ。金もないくせに(笑)
- 458 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 20:38 ID:UJk0M4woO
- しかも希望年齢の幅が…(笑)
- 459 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 20:51 ID:nhj5lr7sO
- どういう時に男性は結婚を決めるのかな?
- 460 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 23:54 ID:RFifFV2QO
- >>459
わからん、俺は今までに結婚したいと思った事は一度も無い
- 461 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 01:23 ID:THFy3bHsO
- >>459 この好きな女と一生涯共にしたいと思った時
- 462 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 03:46 ID:mAyzKkcgO
- 結婚って、自然と好きになった者同士が、一生一緒に暮らしたくてするのものだよ。僕なんて天に見離されてるせいか独身ですけどね┐('〜`;)┌
- 463 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 08:23 ID:3A0.cfHU0
- >>462
ここでも見放されている事に気付け変態。
- 464 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 10:28 ID:mAyzKkcgO
- え〜変態なんて勘違いもはなはだしいよ〜ヽ(・_・;)ノ変態って、ロリコン、ゲイ、SMマニアのことでしょ?
僕はどれにも当てはまらないよ(^o^)/
あくまでもナチュラルですよ僕は(*^_^*)
- 465 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 10:55 ID:mAyzKkcgO
- >>458
ごめんなさい(^_^;)同棲相手の希望年齢を48歳から55歳に変更します!
これなら許せない?
- 466 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 11:28 ID:mKRICX5kO
- >>>465
まったくおまいってヤツは…
- 467 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 11:50 ID:Ilnc1LG2O
- >>465
スレに関係ない書き込みばかりされるなら通報しますが、よろしいですか?
- 468 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 11:58 ID:L51H63fwO
- おれの理想の結婚相手は色白スリム美乳 髪はカシユカ風 大卒で明るく話し上手。俊足。家事カンペキ。 Hテクニックいい。 俺のいうこと何でも従う。こんな女と結婚したい
- 469 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 17:02 ID:M5tn1m26O
- >>468
夢幻の如くなり…
- 470 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 17:08 ID:MPsZ9B6AO
- 俊足(笑)
- 471 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 18:05 ID:No3hh3RUO
- >>468
がんばれよ、俊足…
- 472 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 23:24 ID:QWDMBBg2O
- >>468理想をもつのは勝手だけど、そうゆうアナタのプロフは?
大卒で身長180センチ、年収1000万くらい?顔はブラピ似?そんなとこですか?
- 473 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 03:38 ID:.205BH4M0
- ○そういう
×そうゆう
>ブラピ
年代がバレますな。
- 474 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 08:27 ID:UpLq/Z1E0
- いちいちくだらない
- 475 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 09:08 ID:ndq6u6cEO
- あ〜っ、あ〜、朝ぁ〜飯はぁ〜まだぁ〜じゃったぁ〜。
やずやぁ〜、やずやぁ。
- 476 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 11:53 ID:6l5uHHosO
- 理想の女↓
身長165〜170ぐらいのスタイル抜群でほどよい肉付きの美人
オッパイはCぐらいで
エッチのうまい女
家事全般完璧で、気がきいてて優しく料理がうまい女
どこかにいませんかねぇ?
- 477 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 11:58 ID:Srn5jsEE0
- 自分で仕込むしかないんじゃ?
- 478 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 12:57 ID:9W4DPvj6O
- >>476
大丈夫!貴方はそんな女性にふさわしい程素晴らしい男性だから、とっくの昔に周りにいるハズ!周りによぉぉぉっく目を向けてごらん!w
- 479 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 14:09 ID:4iPNxhcs0
- っていうか高スペックな女性が、わざわざ低めの男性を求めたりする
場合もあるからね・・・。有名どころではだめんずウォーカー倉田真由美。
彼女の場合は見事にだめんずばっかり。
ずっと前、アキリンのどのスレだったか、弁護士の女とつきあってる
低スペの男の書き込みがあってプチ祭りだったんだけど、その後
どうなったんだか? 結婚までたどりついたかな〜?
- 480 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 12:22 ID:db4rcBaEO
- 若いうちに結婚するとすぐに離婚するよ !なんて言うおやぢむかつく(´Д`)
- 481 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 13:59 ID:3G21ggRUO
- >>468該当するってばリカちゃん人形だべな〜。
- 482 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 18:52 ID:n/bOd3r.O
- >>479
どーでもいいことかもしれないが、妙なとこで改行しないでくれ。
読みづらい。
- 483 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 00:41 ID:8AAcaXnc0
- 結婚ってなんのためにするのかねぇ 子孫繁栄のため?仮面夫婦は疲れるよ!一度できた溝はどうにもならないな 相手を嫌いと思うとその家族まで嫌になる 結婚制度は無意味に思えてなりません。こうゆう考えって私のワガママですか?
- 484 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 01:33 ID:PC.6D3V60
- うちの両親は、俺が子どもだったころより今のほうが仲が良い。
これから年老いるにつれて、さらに仲良くなっていって欲しいと思う。
子どもが居るうちは、子育てに関してケンカしてしまうんだろうな。
俺自身、厄介な息子だったろうと自覚している。
- 485 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 01:57 ID:j1zz/ZP6O
- 個人的な意見だけど始めから子供を作らないと決めて結婚する人達って、特に女性が仕事優先か、二人でいる時間の方が大切なのか、それとも お互い子供嫌いなのか、それ以外に何か理由はあるんでしょうか? 人それぞれの考えはあるんだろうけど上の事以外に理由がないのであれば別に入籍する必要はないと思うんだけど。世間体とか?
- 486 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 08:02 ID:SSB/764IO
- >>485全くその通りだと思います。ただ子供をあえて作ろうとしない夫婦はやはり仕事が優先だったり二人の生活に満足しているのだと思いますよ(^O^)それはそれでまたひとつの結婚スタイルだと思うし、お互いに別れる可能性もなく生涯この人だ!って思ったから入籍・結婚というかたちをとるのかもしれません。しない人たちは、結婚するキッカケがつかめないだけかと思いますよ。
また子供に対してもゆとりがもてると思うので決して悪いことでもないし、逆にまわりが結婚に対して煽りすぎだと私は思います!
- 487 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 11:38 ID:Fb/DJE/AO
- …別に入籍してもいいでしょ。その夫婦それぞれの考えがある。それ聞いてどうしたいの?
- 488 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 12:23 ID:ZtLGdAOQO
- 結婚はそれぞれの考えで済まない
それが子供が不幸になる可能性につながる
- 489 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 21:04 ID:v2WYaAowO
- 結婚しない、あるいは結婚出来ないと何故すべてを否定されるんだろう…
- 490 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 21:30 ID:3YfKItL2O
- 俺の周りそんな事否定してる奴少ないけどなぁ
人生一生懸命やってる奴を否定したりしないだろうしな
とりま…
否定されたらんだんだと言っておけばいいさ
- 491 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 23:57 ID:lCO4VVuE0
- 横手のマス〇レにご用心
結婚相談所語って詐欺行為してる超悪質業者
210 KB