■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

結婚について

1 :名無 :2009/05/09(土) 13:21 ID:quq1lJUIO
したほうがいいか
しないほうがいいか
真面目に議論しましょう

653 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 21:00 ID:nD2iNnosO
こぇ〜
鳥肌立った

654 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 15:05 ID:T/Z8txr6O
はぁ〜
どうしたら結婚できるのだろうか?

655 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 17:24 ID:ihchD2hgO
小中学生の同級生だった女と春に再会して好きになってしまった。連絡は取り合えるんだけど告白できなかった。でも親どうしが知り合いだったから見合いをセッティングしてもらったところとんとん拍子に話はまとまって結婚できそうだ。

656 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 00:39 ID:dHjAWIxkO
結婚はしたくないね。何か結婚式とか子育てとか、すべてが面倒なんだよね。一人で生きて、一人で死んでいきます。葬式も面倒なんでしなくて良いからね。

657 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 05:00 ID:atx9lYOYO
>>656遺言書を残しておいてください

658 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 15:20 ID:LHbbuqLYO
何年も付き合って同棲して二年目だけど、結婚する気はあるんだろうか。

659 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 15:47 ID:TQeQkY1QO
一年付き合いその後同棲し結局別れてしまった俺が通りまーす
とりあえず結婚前に同棲することをオススメします。

660 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 17:32 ID:mOM7t6mAO
同棲は必ず
3年は必要
だと思います

661 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 18:16 ID:dHjAWIxkO
同棲は最高にお得だよね。普通、風俗なら2時間2万円ですよ。一年間同棲して別れたとしたら、一千万円以上は得してるよ。羨ましいね。

662 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 18:53 ID:xi704MaAO
↑価値観の違い!そんな事 普通考えねっつうの!

663 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 21:08 ID:NrzWdutgO
50オヤジだから仕方ない。まともじゃないからなぁ

664 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 22:18 ID:PEGxJPM.O
俺は同棲しないで結婚したけどうまくいってるよ。
だから人それぞれだと思う。同棲してうまくいってる人もいるんだろーし。
結局は結果論。

665 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 03:34 ID:Ss2vvMaEO
>>661
毎日一緒だとやる事もやらなくなるってw

666 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 12:24 ID:8tZbpt/UO
>>664
そのとおり!!
フィーリング良く、迷うことなかったら結婚すればいいし、迷ったなら結婚する前に別れた方がいいかも。
一緒になってからだと、秋田県人の収入からいくと、選択肢は少ないぞう…

667 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 23:18 ID:SPEv5O1wO
同棲するってどれ位かかる?家賃から食費から…
月10万でできる?

668 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 02:33 ID:Bq4TU4HQO
>>667家賃を始め携帯やら車関係やら保険やら支払い等の合計を出してみては?それから光熱費〜食費...と計算して☆そしたらだいたいの金額は予想できると思いますよ(^-^)

669 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 19:31 ID:jwBc3AgEO
秋田県は「結婚応援団」っていうのを作って、独身の男女を集めて何かをするらしいが…
ただの金集めか?
年収とか貯金どのくらいあるかで会員選ぶんだろう!

670 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 20:31 ID:NYFhF0bUO
>>669
自分は蚊帳の外だな…

671 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 00:02 ID:Es.b/okUO
年末ジャンボ当たったら嫁っこ来るべが?

672 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 02:44 ID:B5UofbWIO
結婚するなら!
2番目に好きな安定した職業の人?1番に好きな頼りない人?ですか?

女は愛されて結婚が幸せと聞きましたが…?!

673 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 03:17 ID:pIu1.kFYO
二番と結婚して一番と遊ぶといいよ

674 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 03:38 ID:Z3tl6GV6O
二番目と結婚に一票。
生活出来なきゃ結婚は無理だから。

675 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 07:18 ID:leZK7NyoO
>>672
その前に、たよりない人を好きになるのか?結婚となれば全体像を見ないと、生活していけないぞ。

676 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 13:35 ID:sDQBWxfUO
二番がいる時点でアウツ

677 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 10:01 p5043-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
36歳まで素人童貞。結婚して初めてゴムなし生挿入を体験。演技なしの嫁のよがり声を聞いて興奮。たちまち妊娠。たぶん初日に妊娠。

678 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 12:30 IK83NGa proxyc125.docomo.ne.jp
>>677 キモい。まさか嫁も処女だった? まぁ子供はじゃんじゃん作ってくれたら世のためには有り難いけど。

679 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 15:42 07032040580975_ej wb32proxy06.ezweb.ne.jp
>>677
おめでとうございます(^-^)/
奥さんが不感症なんて最悪だよね。

680 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 16:22 07032040441136_ev wb42proxy10.ezweb.ne.jp
すぐ妊娠出来ちゃう人と不妊症の人が居るから世の中不公平だよな…;

681 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 20:16 D9e27iE proxy3160.docomo.ne.jp
質問ですけど、中絶するとその後妊娠しにくくなるの?

682 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 20:36 AQc0sZd proxyc134.docomo.ne.jp
>>681
結局は人によります。
あと医者の腕次第

683 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 23:31 D9e27iE proxy3157.docomo.ne.jp
なるほど

684 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:45 7tM0q3g proxy3103.docomo.ne.jp
結婚したら、人生がどう変わるのか?

685 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:35 i60-34-228-160.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>678?
キモい?文章をよく読んで下さい、普通だと思うが。
>>679?
文章をよく読んで下さい、不感症ではありません。

686 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:46 J008142.ppp.dion.ne.jp

奥さんが不感症でなくてよかったね ってこと!

687 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 23:53 i60-34-228-160.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>686
了解。

688 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 01:26 D9e27iE proxy3127.docomo.ne.jp
結婚できる人↓
見た目がいい
金持ち
優しい
面白い
頼りになる
ブスだけどスタイルがいい
明るい
社交性ある

結婚できない人↓
デブス
デブサイク
貧乏
頼りない
弱い
無口
不潔
友達いない
キモイ
バカ

689 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 01:42 inkoc203192119224.itakita.net
結婚できない人に8項目該当してるが家庭あるぞ

690 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 13:20 07032460546379_vf wb06proxy02.ezweb.ne.jp
>>684
結婚して変わるのは、殆ど子供ができてからじゃないかな?
自分たちより、子供中心の生活になるから。
小さいうちは、身の回りの世話に追われたり睡眠時間も、ままならない時もしばしば… 大きくなるにつれ、保育園や学校行事とかでパタパタ…
二人でデートなんての時間も取るに難しくて、特に お母さんは大忙し。
お金が無けりゃ、時には喧嘩もあったり…同居となれば俗に言う嫁姑問題とか(個人差あり)…良い事も悪い事も、たっくさ〜ん混じった日常。
そんな中では妥協も重要だったり…なかなかキッチリ納得のいく事は少ないかもしれないけれど、それなりに楽しいものですよ\(^_^)/

691 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 13:31 Fjo0QJF proxyc127.docomo.ne.jp
2人でデートとか…ずっとしてないなぁ(´Д`)

692 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 13:59 pw126250130140.10.tss.panda-world.ne.jp
デートどころかその内全くヤラねぐなる

693 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 16:06 07032460546379_vf wb06proxy01.ezweb.ne.jp
>>692
確かに、そ〜かも…
んでもって 男性方は平気なわけ…??って少し疑問なんだけど、大抵はど〜してるもんなんですか?

694 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 16:51 01c2x1u proxy3146.docomo.ne.jp
家で出来なきゃ外でする。簡単な話し。

695 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 18:32 07032460546379_vf wb06proxy05.ezweb.ne.jp
外で…って、浮気とゆ〜こと?
それとも風俗とか?
お金ない人は、女作ってんのかなぁ…(-o-;)

696 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 19:08 AQc0sZd proxy3101.docomo.ne.jp
そりゃあ作るでしょ
早く一夫多妻制なればいい

697 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 20:08 2i41IMf proxy3113.docomo.ne.jp
出会い系には既婚男性いっぱいいます。
出会い系でやるならタダだし…心配ならこっそり携帯見てみるとかね。

698 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 21:03 Fjo0QJF proxy3158.docomo.ne.jp
昔浮気三昧だったけど、急に罪悪感が…子供が可愛いと思ってから真っ直ぐ、家帰るようになった(・∀・)

699 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 22:05 07032460546379_vf wb06proxy06.ezweb.ne.jp
そもそも、なんで浮気するんだろう…?
単に飽きたから…?
色々だろ〜けど主に何が理由なんだろう…?
男と女は やっぱり違うのかな…?

700 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 23:13 AQc0sZd proxy3164.docomo.ne.jp
男は体でやる
女は心でやる

らしい…

701 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 20:21 7tM0q3g proxy3167.docomo.ne.jp
簡単に浮気(不倫)できるなら、結婚に悩むことないな…
独身者より。

702 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 20:48 7uK2Wqq proxy3107.docomo.ne.jp
>>698
同じく俺も。子供の存在は大きい。

703 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 21:56 07032040602986_gj wb54proxy17.ezweb.ne.jp
何故結婚しようと思うのか…理解できない。

704 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 22:14 p6170-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
金は愛よりも重い
愛で暮らせるのは初めの1年ぐらい

705 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 07:34 softbank219057236050.bbtec.net
んなこたーない。

愛が足らんだけ。

706 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 07:52 06826Bs proxy3135.docomo.ne.jp
>>705
同意

>>704
そう言ってしまえば簡単だからね。
単なる愛情の足りなさを>>704みたく言ってしまうのが簡単だから金のせいにする。

707 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 12:48 07032040580975_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
浮気するような男は結婚する資格は無いね、そんな男と結婚してしまった奥さんは出会い系やデリへルで、お小遣い稼ぎしたら良いよ、旦那より魅力的な男性は腐るほどいるからね。

708 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 12:59 07032460546379_vf wb06proxy01.ezweb.ne.jp
>>707
出会い系やデリヘルを否定はしないが、そもそも薦めるものではないと思う・・・

因みに、浮気する人は何遍もするもんだと思う。
結婚してよーがしまいがすると思う。

嫌なら、くっついてる人は別れを選択し、それ以前の人は見極めるべし。
見極めたはずの結果が…という人は別れを選択するか、我慢している事。

709 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 19:25 softbank218112130076.bbtec.net
>>708
50ニートの糞ロリオヤジに構っちゃいけないよ。

710 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 20:59 Fjo0QJF proxy3116.docomo.ne.jp
50の人って日頃何してるんだ(´∀`)???

711 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 01:07 AQc0sZd proxy3114.docomo.ne.jp
手を上下に動かしてるんでしょ

712 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 18:41 2i41IMf proxyc135.docomo.ne.jp
「自分の事は棚に上げて理想ばかり高い男は結婚出来ない」って道の駅に無料配布していた結婚の本に書いてあった。

713 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 00:06 D9e27iE proxy3141.docomo.ne.jp
>>711ウケル(笑)

714 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 02:29 AQc0sZd proxy3164.docomo.ne.jp
>>712
女にも同じこと言えるっしょ。
むしろ女だろブスに限って
理想高いのは(~_~)

715 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 02:38 IK83NGa proxy3139.docomo.ne.jp
何をいわれても最後は女が勝つ。

716 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 17:33 7tM0q3g proxy3161.docomo.ne.jp
男性未婚率16%
女性未婚率9%

717 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 18:33 5KA1IaL proxy3134.docomo.ne.jp
やっぱり飽きたら浮気するよな  何でも新しい物がよく見える

718 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 20:20 p6022-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>717
何でも新しい物がよく見えるってのは間違いじゃないと思うが、=浮気をするは人それぞれだと思う。

719 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 13:12 7tM0q3g proxy3111.docomo.ne.jp
浮気する人=集中力がない、飽きっぽい、肉食系。

720 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 16:15 g10StyYjsrhy3kb2 w22.jp-t.ne.jp
男も女も働いてないとやっぱ結婚出来ない?

721 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 21:47 7tM0q3g proxy3166.docomo.ne.jp
相手の両親に挨拶するの嫌だな…足元を見られる。

722 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 22:13 g10StyYjsrhy3kb2 w42.jp-t.ne.jp
働いてないけど結婚した人とか居るのかな?

723 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 23:30 FeA275u proxy3173.docomo.ne.jp
結婚式挙げていません。つるの剛士サンみたいに何年も経ってから挙げるのってアリですか?早くに結婚したもので今周りの友達が結婚ラッシュです。旦那も私も友達の結婚式に呼ばれるたび、結婚式挙げればと言われます。今更って思う反面、一生に一度のウエディングドレス着たいと言う思いもあります。何年も経ってから挙げたという方はいますか?

724 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 23:37 KpI27Bu proxyc108.docomo.ne.jp
>>722マジレス、俺しました。仕事辞めてからプーの時事故って骨折したんだ。しばらく病院に入院していたのよ。その入院していた病院の看護師と知らぬ間に付き合うようになり、退院するとき仕事見つけたら結婚してと冗談でプロポーズし今では結婚して五年たちます。子供も二人いて生活は裕福ではないが楽しい毎日ですよ。あの時入院しなかったら結婚も多分してなかっただろうし、今だにプーだったかも…不幸中の幸いとはまさにこのことだと今では嫁と一緒にあの出来事を笑ってます。嫁は子供出来てからは仕事辞めて今は子育て一本なんで本当に感謝してます。

725 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 23:46 7tM0q3g proxy3162.docomo.ne.jp
>>724
万に一つの出会いですねぇ。

726 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 23:53 g10StyYjsrhy3kb2 w21.jp-t.ne.jp
そういう出会いも有るんですねw(゚o゚)wうらやましいな(;¬_¬)

727 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 13:24 5GI3n46 proxyc142.docomo.ne.jp
お互い長男と長女のカップルです。
結婚したいとは思うんですが、どちらの家に入るかで悩んでていまいち踏み切れない…

婿がほしい家と嫁がほしい家は、うまくいかないのかなぁ

お互いはすごく好きなので余計に辛い。

728 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 18:08 07032460300622_er wb38proxy09.ezweb.ne.jp
>>727 友人に同じカップル居ました。やっぱり、どちらも引き下がれず別れたそうです。

729 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 22:05 7tM0q3g proxy3163.docomo.ne.jp
>>727
私の本家は長女で兄弟いませんでしたが嫁に行きました。(相手は長男)どちらかが折れない限り結婚は成立しません。
それと相手の長男は職業柄、経済的に余裕があることが前提となりました。

730 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 02:08 07032040580975_ej wb32proxy05.ezweb.ne.jp
希望は佐々木希ちゃんみたいな女性、でも僕のレベルじゃ、練炭殺人のデブ女程度。
だから一生独身で良いと思ってます。

731 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 11:53 Fci1iBQ proxy3144.docomo.ne.jp
>>727凄くよく分かる。私も同じ経験で別れました。愛し合うだけじゃ結婚できない事もあるんだよね。

732 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 12:45 ATM0rGr proxy3108.docomo.ne.jp
>>727、どちらかが折れないと結婚はできないんじゃないかな。長男、長女同士の結婚じゃなくても、そういう事はあります。私の姉は転勤族と結婚し、県外へ。残った私も嫁ぎ、実家には両親しかいません。私の父は婿をとりたかったみたいだけど、嫁ぎ先が車で一時間ほどなので折れてくれました。

733 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 17:49 p1105-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
>>728さん >>729さん >>731さん >>732さん
レスありがとうございます。

結局は自分たちで答えを出さなきゃいけないんですが
駆け落ちしよう!と衝動的に思うこともあります。
けど、両家にわだかまりが残りそうで…。
そのことが更に二人のわだかまりになっていくくらいなら
すごく淋しい事だけど、別れなきゃいけないかもしれませんね。
キレイ事抜きで、結婚の条件に合う人は今の人じゃ
なくてもいるって事ですかねぇ。

ホント恋愛と結婚は違いますね。。。

734 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 04:29 06c3OgO proxy3144.docomo.ne.jp
私も同じ立場でしたが、私が1人娘だったもので旦那がうちに入ってくれました(^_^;)ほんとありがたいです。

735 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 05:43 softbank219057236050.bbtec.net
愛し合ってたら乗り越えられる。

乗り越えられなかったなら、それくらいの気持ちなだけだったってこと。

恋愛と結婚は違うだなんて、言い訳にすぎないよ。

736 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 08:15 softbank218112130076.bbtec.net
>>735
それはあくまで小奇麗な理想論だと思う。
愛の強さ深さで適うものでもないよ。
結婚は二人の他に両家やその親族までも関わってくるものだろう。
身内を悲しませる駆け落ちの先に必ずしも幸せがあるとも限らないしね。

>>733
何とか事が巧く運ぶと良いな。

737 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 08:50 2i41IMf proxy3147.docomo.ne.jp
>>735さんは乗り越えられたんですか?

738 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 09:13 i121-119-55-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
家や血を守るっていうのはそういうこと。
ただ、ここ秋田ではそれに終始して40、50になってもおひとり様な
男女がわんさかいるというのも事実。親の立場から言うと、その年齢で
ひとりなのは「かまど消し」とか「血統の断絶」よりも辛いですよ。
家や後継ぎということを意識しすぎて打算的になり結局離婚という
結末や、両家のエゴが炸裂して若夫婦が精神的に病んだり、大陸から
嫁ッコを連れてきたり、そういうことを見すぎてしまったため自分の
コは「本当に愛し合って信頼関係を構築して」結婚してほしい、
と思う婆です。それが叶えばあとは何も望みません。息子の時代は
所得税、保険料が収入の○%とか脅されているので同居とか介護要員
としてアテにできる世代ではないので。

739 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 09:54 Fbk1i4E proxy1153.docomo.ne.jp
>>376
親は関係ない
 
本人同士の愛があればなんとでもなる
 
親が、親とか、親の
など言ってる地点でアウト

740 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 12:32 D1G0QrT proxy3156.docomo.ne.jp
>>739
独身ですか?
凄く関係ありますから。
甘いですね。

741 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 14:21 Fbk1i4E proxy1113.docomo.ne.jp
>>740
既婚
子供2
 
つかいちいち規約違反な事聞くなや

742 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 15:01 7tM0q3g proxyc103.docomo.ne.jp
親を考えなくていいなら結婚に悩むことないな!!

743 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 18:45 7tM0q3g proxy3171.docomo.ne.jp
>>738
親がしっかりしないと結婚も難しくなるのは当然では?
経済的に余裕ないと結婚なんてできませんよ
相手の両親に足元見られます!!
簡単に結婚できるならそれに越したことはない!

744 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 00:43 06826Bs proxyc116.docomo.ne.jp
二人が駄目になったのならそれが事実。
何言ったって乗り越えれなかったならそれまで。
人のせいにしてるだけ。
誰の人生だよ。
誰のための人生だよ。
親もひっくるめただ?
誰と誰が結婚するんだよ?
小綺麗だ?
言い訳だ。
そうやって納得しようとしてるだけ。

745 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 08:08 softbank218112130076.bbtec.net
>>744
>誰と誰が結婚するんだよ?
血と血、家と家、だ。
冠婚葬祭等の様々なイベントでこの両家の繋がりは重要になってくる。
また家系の存続を望む家であれば、長子を外に出したくない気持ちも理解できるだろう。

746 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 08:30 i121-119-55-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
たまたまめぐりあった相手がお互いの家が納得する組み合わせだったら
ともかく、どちらかの家が相手方を気に入らないってなると確実に拗れる。
40,50で独身、または×イチの人たちは「結婚したかったけど親に
反対された」「母親と嫁がうまくいかなくて」「あの時結婚していれば」
って。何か、誰かのせいにするのは一番楽なんだよ。
申し訳ないけど田んぼ三町部あるとか、ウチは○百年続くホンケとか
言ってる人たちの子孫が税金も払えず機械等のお金で借金まみれ。
借金を返済する、借金を作らない知恵が皆無。親世代も同様。
だからそれが延々子孫に受け継がれていってるし。
そういうエゴの押し付けが血統の存続だとしたらちょっと若者世代が
気の毒。秋田の限界集落ってところでは何年も耕してないだろうって
田畑がたくさんあるけど、将来そこで再び子孫が耕すことがあるかな?

747 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 12:42 Fjo0QJF proxy3148.docomo.ne.jp
親が、親とか…言う人なんか気持ち悪い…親には有無も言わせず!

748 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 14:33 D6k0SOr proxy1150.docomo.ne.jp
親のために生きるのもいいけど後で親のせいにするくらいなら自分のために生きるべき。

749 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 14:43 07032460546379_vf wb06proxy02.ezweb.ne.jp

同感。
何があっても 人のせいにするのが間違い。
決断は最終的に本人なんだし。
結果次第で逆恨みは明らかに良くない。
された方は、たまらないだろうし。
親も大事で自分の人生も大事。 計りにかける必要もなければ、誰のせいでもない。
どんな事も結局は自分自身で判断していくべき。

750 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 21:34 7tM0q3g proxy3153.docomo.ne.jp
そうは言っても親と同居なら話が変わってくる。
親と別居なら本人次第だろうけど。

751 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 22:29 D6k0SOr proxya125.docomo.ne.jp
>>750私は>>727の話の流れに沿ってレスしたんだけど、同居・別居問題も根本は結局変わらないんじゃない?後で他人のせいにしないで済む選択をするのが一番かと。

752 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 07:35 06826Bs proxy3152.docomo.ne.jp
>>745
誰の人生か。
これに尽きるんじゃない?

血と血、家と家?
視点ずれてるよ。
目の前にいるパートナーを見なよ。
目の前のパートナーと上手くやれなくて、血と血も家と家も上手くやれるかっての。
それにパートナーとの毎日に比べたら、たまにある親族とのイベントなんて屁でもないだろう。
まともな順番からすれば歳とってる者から死ぬんだよ。
親から死んでくんだよ。
自分が作る、作った家族のことを考えろよ。
親が大事なのは当たり前。
親の言い分もわかる。
でも自分の人生だ。
親も人生の先輩なら、それくらい理解してやれないでどーする。
誰しもいつか死ぬ。
何を心配したって望んだって、死んだらその人自身は無だよ。
それを本当に理解してれば、受け入れることができる。
死んだら何にもなんねー。
それなら自分が幸せだと思える人生を歩めば良い。
幸せだと思える人生を歩めるよう努めれば良い。
親と同居の場合も同じだ。個々がそう思えれば、無駄にぶつかることも確実に減る。
自分の思うようにならないことに感情を乱されることも減る。
それは決して無関心になることとは違う。
干渉はせず関心を持つことで、相手が必要としない押し付けじゃなく、助け合うことが出来る。
全ては自分次第。
と皆が思えれば波は穏やかなもんだ。
悟ることが心の安定につながる。
以上。

210 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00