■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

結婚について

1 :名無 :2009/05/09(土) 13:21 ID:quq1lJUIO
したほうがいいか
しないほうがいいか
真面目に議論しましょう

777 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 14:21 7tM0q3g proxy3160.docomo.ne.jp
>>776
そのような男性でも結婚してくれる女性に巡り会ってみたい…

778 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 18:04 softbank218112130076.bbtec.net
>>777
ゾロ目ゲッターでありながらも、そのやうな男なのか?
卑下は良くない。
来年は良い事あるさ。

779 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 12:28 IHs00gJ proxy3157.docomo.ne.jp
>>776 それだけそういう人がいるということは、アンタの人を見る目がおかしいってことだって。

780 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 16:41 7tM0q3g proxy3149.docomo.ne.jp
今年も結婚できませんでした…

781 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 00:38 07032040215009_va wb01proxy10.ezweb.ne.jp
見た目は年をとればみな同じ。
夜のテクがある人にそういう人けっこういるよ!
ブサイクほど研究してるから

782 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 00:11 2iY2YFR proxyc109.docomo.ne.jp
結婚ってなんですか?身内のしがらみとかどうしたらいいですか?

783 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 08:41 7tM0q3g proxy3147.docomo.ne.jp
>>782
相手の親のしがらみだな…

784 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:28 07032040028565_vj wb10proxy02.ezweb.ne.jp
何で結婚したのかわかんなくなった。
子供二人いて健康で幸せなはずなのに、最近疑問に思う。
彼氏彼女のままの方が楽しかった。
でも子供といるときだけは幸せかんじます。

785 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 20:35 AR61hN8 proxy3104.docomo.ne.jp
なんとなく、わかる(^_^;)特に家は、旦那が極端に家にいる時間少ないから子供達といるだけで幸せ。
旦那が休みで家にいると、いつもの生活リズムがずれるんだよね(-_-;)

786 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 09:11 07032040028565_vj wb10proxy02.ezweb.ne.jp
自分は男ですが、女性は子供が出来ると旦那の事はどうでもよくなりますか?

787 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 14:31 AR61hN8 proxy3114.docomo.ne.jp
どうでもよくなるとかじゃなくて、旦那まで手が回らない…。
自分でやれる事は、やれよってなっちゃう(^_^;)

788 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 20:33 07032040028565_vj wb10proxy13.ezweb.ne.jp
気持ち的に離れるもんですかね?

789 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 20:46 ATM0rGr proxycg016.docomo.ne.jp
>>786、子供が産まれてから、子供の話題も加わったから楽しさ倍増!育児に旦那も協力してくれるから、すっごく感謝してます。育児に協力すると、いい方向にいくんじゃないかな?

790 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 21:14 AR61hN8 proxy3126.docomo.ne.jp
気持ちは、離れないですよ!ただ、手が回らないだけですよ。大きくなれば、また夫婦の時間ができるし、大丈夫ですよ。

791 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 22:36 07032040028565_vj wb10proxy03.ezweb.ne.jp
うまくやっていくにはお互いの努力は必要ですよね。
これが結婚生活かぁって毎日思ってます。

792 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 19:47 7tM0q3g proxy3125.docomo.ne.jp
結婚は離婚の序章?

793 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 14:37 7tM0q3g proxy3156.docomo.ne.jp
簡単に結婚できたら何も悩むことないなぁ・・・
一生独身は恥辱だな・・・

794 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 17:42 g10Sty4gmqjv3hb2 w12.jp-t.ne.jp
彼女が宗教遣っています
自分にも入信するよう勧めるのですが、俺は嫌だ…
困った

795 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 18:23 07k00GJ proxy3119.docomo.ne.jp
>>794さん

私的には答えは三つ。

一、彼女が脱会するように説き伏せる。

二、一緒に入会して仲良く暮らす。

三、縁がなかったと思って諦める。

まあ、宗教観はスレチなので書きませんがかぁなぁり論理武装もしくは勉強しないと説き伏せるのは困難かと…。

検討を祈ります。

796 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 19:14 softbank218112130076.bbtec.net
>>794
宗教と言っても恐らく胡散臭い新興宗教だろう?
嫌がる君を入信させようとしている時点で、彼女にとってどちらが大事な存在かが判るだろう。
新興宗教から奪回させるにせよ、周りの信者が束になって脱会阻止に掛かるだろうから…諦めた方がいい。

新たな出会いを期待して頑張れ。

797 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 19:29 05005011962040_hb wb66proxy01.ezweb.ne.jp
>>794
私も学生の時、とても仲の良かった友達に入信をすすめられて非常に困った経験があります。彼女は洗脳されているというかその宗教をやっている人達もそんな感じですごく怖かったです。で、断ると「本当の友達じゃない」とか言い出す始末。そんな彼女が嫌になり、今は番号も変えて無視している状況です。恋人がもし宗教をすすめてきたら私なら自分に迷惑掛けないよう勝手にやってくれと言うかな〜無理矢理すすめてくるなら別れます。好きな相手に無理言うような人間はダメでしょう。

798 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 19:43 7tM0q3g proxyc111.docomo.ne.jp
>>794
彼女と結婚するため天〇教に入信した人います。

799 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 11:29 IKI27mY proxy3123.docomo.ne.jp
>>794
今の妻は宗教一家でした。結婚する前に、結婚生活に支障をきたすほどの心配があったので、辞めなければ結婚は諦めることを伝えたら、家族と縁を切るつもりで辞めてくれました。しかし、彼女の家族から非難を浴びて『そんな奴との結婚は許さない』と門前払い。彼女の両親は一緒に入信する男か、すでにその宗教な入っている男しか受け付けないとのこと。難しい問題ですね。

800 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 11:40 IKI27mY proxy3153.docomo.ne.jp
>>799
付け足しですが、親を説得して最後は結婚しましたよ。宗教は自由ですから、一人でやってる分にはいいけれど、必ず何かを失っていくような気がします。時間だったりお金だったり友達だったり、家族だったり。それらを捨ててまで信じたいものや祈りたいものの先に何があるのか理解してあげながら、そんなものに頼らなくても自分も一緒に解決できるように努力すると言って辞めさせました。今では妻も家族を宗教から辞めさせようとしています。

801 :794 :2010/01/08(金) 18:32 g10Sty4gmqjv3hb2 w11.jp-t.ne.jp
昨日宗教云々でカキコミした者です。
まずは、色々なアドバイス、体験談、書いて下さった皆さん、有り難うございました。

真剣に、慎重に今後の事、後悔の無いよう時間を掛けて二人で考えてみます。

802 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 20:56 7vm0rGT proxycg006.docomo.ne.jp
金が無い、歳いってる、頭が悪い、これ揃うと結婚出来ねーな…

803 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 20:57 D6Q0rB2 proxy3173.docomo.ne.jp
白クマどうでもいい。

804 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 00:39 07032040580975_ej wb32proxy01.ezweb.ne.jp
もう50歳なんで、結婚も恋人も恋愛もすべて諦めました。人生50年で十分、長生きしても意味が無い。

805 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 07:25 AWa2wND proxyc106.docomo.ne.jp
諦めたらそこで試合終了ですよ

806 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 07:40 Fjo0QJF proxy3117.docomo.ne.jp
諦めたらそこでヒットエンドランですよ

807 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 16:51 KoL3Nw8 proxycg007.docomo.ne.jp
俺にも無縁な事だ。皆さんの幸せを願います。

808 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 17:34 07032040602986_gj wb54proxy17.ezweb.ne.jp
>>807 (;_;)人('';)ナカーマ

809 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 19:32 07031040337912_ma wb52proxy18.ezweb.ne.jp
俺も入れて仲間に

810 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 23:59 07031040061186_ad wb70proxy16.ezweb.ne.jp
俺も諦めて家でも買うか。
道楽してさっさと死ぬ。

811 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 16:38 Fjo0QJF proxy386.docomo.ne.jp
みなさん諦めずに!!突っ走るべきデス

812 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 17:24 Fbu3mlt proxy3121.docomo.ne.jp
今、20代の女性の結婚対象人気ランキングは
40代→30代→20代の順だそうですよ。










首都圏のデータだと思いますがヽ(´ω`)ノ
何年後かには秋田でも…

813 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 18:19 7vm0rGT proxycg021.docomo.ne.jp
金目当てだろう!
前にテレビかラジオで言ってたが、年収500万以上無いと生活出来ない!
というのが世の中の女性のアンケート結果です…

814 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 06:36 05004010247830_vf wb06proxy03.ezweb.ne.jp
結婚を考えている彼氏がいます。
ケンカすると、どんな原因でも、あーでもないこーでもないとケンカに関係ないことまで引っ張り出して、私のせいにされます。
結婚したら彼の家族と同居になります。
姑も小姑もいます。
もし結婚して、何かモメたりしたら、何でも私のせいになりそうです。
結婚して私の味方がいないのがツライので、早めに、結婚前に別れた方がいいか悩み中です。

815 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 11:56 D1G0QrT proxy3170.docomo.ne.jp
>>814さん
同居すると大抵姑とのトラブルがあるみたいで、自分の味方してくれる男性じゃないときついみたいです。二人の時はあなたのせいにしても、いざという時に守ってくれる人かどうかの見極めが大事かと。
まわり見てると同居で失敗して別れる人が多いので、かなりの覚悟がいるのだと思います。

816 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 19:37 05004010247830_vf wb06proxy05.ezweb.ne.jp
>>815さん
ご意見ありがとうございます。
やっぱり大変そうですよね。
もう少し考えてみます。
将来を考えると、金銭的な事ではなく、精神面で不安です。

817 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 22:25 07032460546379_vf wb06proxy04.ezweb.ne.jp
>>814
結婚前から、そんなんでは残念ながら先が見えたもんだと思いますが…

何があっても、夫は妻や子供を守るのが当然で妻も夫を労り互いに協力し合い、時には妥協も必要ですが、何より互いを思いやる気持ちが大事ですので、結婚前の態度としては安心できませんね。
見極めとは言ってもこれまた、なかなか難しく現実は厳しい訳ですし…おっしゃる通りに、よく考えてみてからで遅くはないと思いますよ。

私事ではありますが、結婚10年になります。今まで沢山色々な事がありましたが、夫婦仲良くしてこれ今があるのも、本気で信じる心と互いに労る気持ちがポイントだと、つくづく感じます。

何となく、偉そうな意見になり、すみません…。ただ、何かしらの形であなたの悩みが解消されるお役に立てればと思い、書かせて頂きました。

どうか、お幸せになって下さいね。

818 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 22:35 i218-224-151-231.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>814
「ケンカすると、どんな原因でも、あーでもないこーでもないとケンカに関係ないことまで引っ張り出して、私のせいにされます。」
このような彼とどうして結婚を考えている事が解りません。
さらに
「結婚して私の味方がいないのがツライ」のであれば別れないのが解りません。
悩む事が疑問です。答えは出ていると思います。

819 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 02:11 softbank219057236050.bbtec.net
>>818
それでも好き、嫌いにはなれないのでしょう。
そう簡単に割り切れるものでもないと思います。

820 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 10:14 0263nYd proxy3174.docomo.ne.jp
>>818 試しに結婚してみれば。ダメなら離婚すればいい

821 : 匿名 :2010/01/28(木) 15:09 00y2X2l proxycg026.docomo.ne.jp
>>815>>817に同意一緒にいて安心できる人がいいと思います

822 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 23:09 05004010247830_vf wb06proxy12.ezweb.ne.jp
>>814です。
付き合ってるうちはガマンできることも、結婚ましてや同居となると不安なのです。
付き合った当初から彼の方が結婚を意識しています。
私は29歳なので、焦りも不安も理想もいりみだれてます。
ふだんはマジメで誠実で、信用できる彼です。
私にはもったいないのではと思うほどです。
だから今は私が悪いことになっても、納得できる部分もあるので、恋人関係には問題ありません。
ただ同居になるなら、少し大げさにでも味方になってもらわないと大変だと思うのです。
まして、小姑(彼の妹)といっても年は私より上で、結婚の予定モナケレバ彼氏もいないという、私にとってツライ状況です。
少し話し合いもしてみますが、同居は確実にツライと思っています。

823 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 04:26 softbank219057236050.bbtec.net
>>822
そういうことを全て彼氏に話してみて、それでもダメなら・・・。
私なら彼女を一番に考えますね。

824 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 20:10 KoL3Nw8 proxy3142.docomo.ne.jp
結婚か。自分にはとても出来そうにないことだ。皆さんの幸せを願います。

825 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 23:27 i220-109-17-35.s02.a005.ap.plala.or.jp
a

826 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 23:29 i220-109-17-35.s02.a005.ap.plala.or.jp
相談です。
現在結婚前提で付き合っています。
先日両家の親に今すぐにではないが、結婚をしたい旨挨拶を済ませました。
そして、同居の許可を得たので、二人で物件を決めましたが、契約前になって自分の親が、
「普通であれば結婚をして(入籍)から同居をするもので、お前達は順番を間違えている。普通じゃない。」
と言い出しました・・・。
皆さんはこれについてどう思いますか?やはり親の言っている事は正しいでしょうか?
順番って大事なのでしょうか?こちらは男性です。
相手の両親はOKを出してくれているのですが・・・。

827 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 01:32 5EM3mF6 proxy3118.docomo.ne.jp
>>826
失礼ですが、あなたの親御さんは少し堅いと思います。
「普通じゃない」のは一昔前の話です。
結婚前提で、お互いの両親公認の仲なら同棲は問題ないと思いますが…

828 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 06:40 softbank218112130076.bbtec.net
>>826
正しいか否かを問うなら、親御さんは「正しい」よ。
しかしそれは親御さん世代の常識であり、常識という概念は時代と共に変化するものだ。
だから貴方方の婚前同棲の感覚もおかしくはない。
あとはどちらが譲るかよく話し合うと良いと思う。
この先嫁となる彼女の肩身が狭くならないよう、よく考えて。

829 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 07:27 5Ni00p8 proxycg001.docomo.ne.jp
過保護は困るよなー
子離れ出来ない親とかなら最悪だよ

830 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 07:42 D1G0QrT proxy3170.docomo.ne.jp
>>826さん
しっかりしたご両親ですね。あなたの考えも現代では間違っていないと思います。しかし、結婚するとの口約束だけでズルズルと何年も同棲を続け、結局別れるカップルも少なくはありません。
きちんと婚約してから同棲するというのはいかがでしょうか?
私的には、そんなに急いで同棲しなくても、結婚したら嫌でもずっと一緒なんだから、今のうち自由な生活を楽しめばいいのになぁと思いますけどね(^o^;

831 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 14:58 00o0SZg proxycg028.docomo.ne.jp
>>826
私も>>830さんに賛成です。結納終わってからとか、式の日取り決めてからの方がご両親も安心なんじゃないでしょうか。

832 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 20:30 IE000IL proxy3167.docomo.ne.jp
826です。ご意見ありがとうございます。

やはり両親はいつくらいに結婚するか等をハッキリさせて、自分達も相手の親も安心させて欲しいという事みたいです。
なんかイロイロと難しいですね…

833 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 15:51 Fbk1i4E proxyag020.docomo.ne.jp
普通は同棲してから決める事
 
その前に結婚とか意味不明

834 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 17:40 5F00rFy proxycg008.docomo.ne.jp
同棲すれば別れるって〜

835 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 02:39 p6159-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>833 でかい釣り針ですね。釣れますか?

836 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 09:09 ATM0rGr proxyc101.docomo.ne.jp
同棲生活から一年後、結婚して今もラブラブの私が通りますー。

837 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 10:46 7tM0q3g proxycg005.docomo.ne.jp
最近親戚の男性が46歳で結婚しました。
かたや、近所の47歳の女性は歳下の婿をもらいました。このご時世、晩婚は珍しくないですねぇ。

838 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 10:57 ARa1hna proxycg004.docomo.ne.jp
>>833
恋人いない歴=年齢のしったかぶり乙

839 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 16:35 p8185-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
結婚したいけど相手いない35歳独女 恥ずかしい
休日はペットと遊ぶ 春になったらジム通おうかな。
出会いってあるかな。

840 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 21:38 04M021G proxy3117.docomo.ne.jp
魔法の家みたいなもので、

入った人は出たい、入った事の無い人は入りたい


さんまの恋の空騒ぎでやってた

841 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 03:55 07032040089305_ge wb49proxy03.ezweb.ne.jp
同棲イコール別れるとは思わないです☆逆にお互いの“生活習慣”(イイトコ悪いとこ)を知り合う為にイイことだと思います☆

何ににしても“タイミング”だと思います。
同棲して、二人のタイミング、時期、先、を考慮して結婚を決めたんであれば、うまくいくだろうし、逆に同棲が長引きすぎて、不安が生まれたりお互いのダメなとこ見すぎたり、なぁなぁになってしまってダメになったり。

842 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 13:51 06827Vk proxy3120.docomo.ne.jp
SNS系やってたらいずれ別れるかもね

843 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 23:16 05004010247830_vf wb06proxy10.ezweb.ne.jp
親と同居でうまくいっている人の話を聞きたい。

844 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 08:05 7tM0q3g proxy3170.docomo.ne.jp
親が要介護な状態で同居可能という女性は、いますか?

845 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 10:29 Kt03mXZ proxyc126.docomo.ne.jp
結婚してても同居無理なのに、結婚する前からそんな状態じゃ…

846 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 12:06 ARa1hna proxy3111.docomo.ne.jp
ポイズン…

847 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 01:22 05004010247830_vf wb06proxy11.ezweb.ne.jp
>>844
健全すぎて文句言われたりっていう、うまくいかないよりは介護の方が精神的に楽かも…
介護もしたことないから説得力ないですが。

848 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 14:42 5JC006S proxy3103.docomo.ne.jp
人それぞれと思うが、最初の出会いから結婚までの交際期間ってどのくらいかな

849 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 15:21 ARa1hna proxy379.docomo.ne.jp
私はmixiで知り合い付き合いました。
3年の交際を経て去年結婚いたしました。

友人もmixiで知り合い、交際1年で結婚しております。

850 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 16:34 p5251-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
でもまたmixiが原因で別れる

851 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 17:00 ARa1hna proxycg006.docomo.ne.jp
>>850
浮気できるような美男美女夫婦じゃありませんので大丈夫です。
ある程度のmixi内でのメッセージやりとりは許してます。

852 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 17:52 7tM0q3g proxy3161.docomo.ne.jp
はぁ…結婚という課題が重くのし掛かる。
煩わしさこの上なし。

853 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 21:13 AWG0sKi proxy3120.docomo.ne.jp
石巻市の事件を見たら何か複雑

854 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 08:34 ARa1hna proxy3107.docomo.ne.jp
>>853
その事件が自分の結婚にどう影響を及ぼすの?
なにが複雑?

855 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 19:18 7tM0q3g proxy3158.docomo.ne.jp
結婚するまでの過程が、わずらわしいと思うのは自分だけでしょうか?

856 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 00:55 05005011962040_hb wb66proxy09.ezweb.ne.jp
>>855
過程?恋愛とかですかね?それなら最初から結婚を前提に付き合っていけば早いですよ。結婚したいのにしたくない人と付き合っても時間が無駄になるだけです。

857 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 12:21 ARa1hna proxyc142.docomo.ne.jp
>>855
既婚者?結婚経験者?
じゃなきゃそんなこと言われてもって感じだが

858 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 18:38 g2oER56hNI2dU4eS w11.jp-t.ne.jp
自分が思うには結婚は通過点。
結婚するより結婚生活を持続して行く事の方が難しいです。
けど人生においてはとても大切な事です。

859 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 19:04 7tM0q3g proxycg009.docomo.ne.jp
>>858
855ですが、自分としては重要なのは結婚後の生活だと思います。ですから結婚することが重要だと思いません!!
個人的には結納、挙式もやりたくありません。
この考え方は、おかしいですか?

860 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 21:09 05005011962040_hb wb66proxy09.ezweb.ne.jp
>>859
結納も式もお互いが良ければやる必要無いと思いますよ。彼女や親がどうしてもって言うならやらなきゃいけませんが…。

861 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 21:12 AWa2wND proxyc118.docomo.ne.jp
入籍だけ、って人達も今で珍しくないんだからいいんじゃないかな?
俺はケジメの意味も込めて結納したし結婚式も披露宴も挙げた。昔は入籍だけで、って思ってたけど、色々感動したしやって良かったって今も思うよ。

862 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 17:33 APA02WT proxycg006.docomo.ne.jp
彼女の両親に結婚の報告したいのですがどんな挨拶が無難でしょうか。アドバイス宜しくお願いします。「〇〇さんください」とか?

863 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 17:45 D2Y0SbG proxy3107.docomo.ne.jp
>>862
「うちの娘は物じゃねぇ!」
俺が親父の立場ならそう言う。
普通に結婚したいですでいいんじゃない?

864 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 17:47 7tM0q3g proxy3123.docomo.ne.jp
>>862
個人的な意見ですが下さいという表現は人を物に例えるようで好きではないです。
今後とも末永く宜しくお願い致します。がいいと思います。

865 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 16:41 IKI27mY proxy3160.docomo.ne.jp
>>862
「○○さんと一緒にいて、僕が一生かけて幸せにしたい人はこの人だとずっと思っています。そろそろ○○さんと結婚したいと思ってお伺いしました。○○さんと結婚させてください!」
私の旦那は寒い日に汗をかいてそう言ってました。一年前のことです。

866 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 17:53 7tM0q3g proxycg013.docomo.ne.jp
>>865
そんなこと煩わしくて言いたくないけど、いつの日か言わなければならない時が来るのだろうか?
婿入りなら言わなくていいか。

867 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 18:10 ARa1hna proxyc133.docomo.ne.jp
静粛にさせてあらためて言わなくても会話の流れで言う感じで良かったけどな家は。
ドラマみたいなことはしなくていいだろしたくないなら。

868 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 21:13 IKI27mY proxycg023.docomo.ne.jp
>>866
私は>>862さんへ自分の時のことを参考に書いただけです。煩わしいとか思うのは勝手ですが、あなたには言ってません。

869 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 01:05 05005011962040_hb wb66proxy03.ezweb.ne.jp
結婚の挨拶はちゃんとするのが常識では?煩わしいとか言ってるようでは…。
彼はよく家に遊びに来ていましたが結婚の挨拶の時はスーツ着て来ましたよ。「幸せにします」と額に汗かいて挨拶してました。(笑)

870 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 05:46 7vm0rGT proxycg004.docomo.ne.jp
俺はスーツなんて持ってないし、買う金も無い…
その前に彼女が居ない43歳です!
皆さんはどうやって女性と出会うんだろう?

871 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 09:57 07031460422718_vd wb04proxy01.ezweb.ne.jp
結局は男女平等の世の中と言いながら結局は男がペコペコすいませんすいませんって頭下げて嫁にけれどって言いにいがねねもんな。
散々頭下げて嫁には来てもらってもその後の生活までも男が頭さげっぱなしなばたまらねすな!

これなばおっかねくて結婚どごろでねすで!

872 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 13:51 IKI27mY proxy3145.docomo.ne.jp
>>871まずはそのなまりはやめよう。ネット上のエチケットですよ。
文面から見ても、そのなまりから見ても結婚する資格なし。

873 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 14:03 07031460422718_vd wb04proxy03.ezweb.ne.jp
>>872

すいません!おおぶぢょほしましたね。
ただ訛りと結婚する資格は無いというのは関係あるんだすべか?

874 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 14:44 ARa1hna proxy3106.docomo.ne.jp
>>873
>>872は日常会話の訛りをやめろと言っているわけではない。
ネット上で訛りは読みにくいため標準語がマナーであると言っている。
あきりんではわりと訛ってるひと多いのでこのひとにだけ言えることじゃないけどな。
メールもそんな感じで打つのか?まあ平気なひともいるがありえないって女性もいますよ。
要はTPOをわきまえましょうというお話じゃないかしら。

875 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 14:50 05005011962040_hb wb66proxy04.ezweb.ne.jp
>>870
スーツ持ってないって…面接等には私服で行くんですか?スーツは一万もあれば揃います。女性と知り合う方法は友達に紹介して貰うとか。今はネットで知り合って結婚する人も沢山居ますからね。とにかく動く事でしょうか…。

876 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 16:38 IKI27mY proxy3161.docomo.ne.jp
>>847
そういうことです。
普段話し言葉で訛ってるのは悪くないですよ。
ただネット上でとなると…。簡単なマナーなんですからそれくらいは守りましょ。

210 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00