■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1242701166/910-警備員のスレ
警備員のスレ
- 1 :名無 :2009/05/19(火) 11:46 AX42xee proxy3102.docomo.ne.jp
- 警備に関する事を話し合いましょう!
つまらぬ誹謗・中傷は、なしだよ。
- 910 :秋田県人 :2016/01/07(木) 17:23 ID:i2C2fpZQ
- ジュクだろうが冬は仕事は無いだろ。
施設はまだまだ他の警備会社が席巻してるし。
それでも20万の給料払えるんなら良いけどw
- 911 :秋田県人 :2016/01/07(木) 21:34 ID:UiZruzdQ
- 窃盗警備員の追加情報マダー?
- 912 :秋田県人 :2016/01/10(日) 10:33 ID:oblvj8NA
- …皆さん、仕事してまつか?
- 913 :秋田県人 :2016/01/10(日) 15:25 ID:fsh0RdOY
- >906
何かあったんですか!?
- 914 :秋田県人 :2016/01/11(月) 16:16 ID:FrwiwZKw
- 今年まだ仕事してない
さすがの塾も除雪ないと休みの人が多いんじゃね?
- 915 :秋田県人 :2016/01/11(月) 22:29 ID:3wqYMTxM
- 熟は仕事ないですよ。
働いてる人間も人形みたなのばっかだし
- 916 :秋田県人 :2016/01/11(月) 22:45 ID:dKOFMTx2
- てか、ここは塾スレ?
なんで皆気にしてんの?
ウケるんだけど 大笑
- 917 :秋田県人 :2016/01/12(火) 19:47 ID:1lrWLI0I
- こんな冬道のさなか旗振りなんかに構ってられねーわ。
夏道で徐行とかの旗振りしてる奴らってむなしくねーのか?
どーでもいい様な徐行旗振りだと思うけど…w
- 918 :秋田県人 :2016/01/13(水) 13:34 ID:mNTGSxeo
- ↑いつも旗振りって煽ってる警備の面接すら落ちる低学歴の池沼やw
- 919 :秋田県人 :2016/01/13(水) 16:18 ID:VabzD/zE
- ↑旗振りって面接なんかあるのか?
容姿なんてひでぇ〜のばっかりだろw
デブスや、禿、歯がぶっかけた奴ら禿以外なら自己管理できたはず。
職業に差別は無いなんて語ってる方も旗振りは見下してると私は思いますね違いますか皆さん?
様するにだらしない奴らの代表みたいなもんだろ
- 920 :秋田県人 :2016/01/13(水) 16:22 ID:cdQ4SkTI
- 同意
- 921 :秋田県人 :2016/01/14(木) 16:39 ID:e9KFdRME
- 旗振りはそうだけど、施設にはまともな奴いるよ。うちの会社では少なくとも汚い奴や歯が無い奴は絶対取らないし。
お客さんと会話するからね。
交通誘導は見た目関係ないけどな。
- 922 :秋田県人 :2016/01/14(木) 22:17 ID:OBNHyyMU
- まだ今年なって二日しか仕事してないし糞会社終わってるな
- 923 :秋田県人 :2016/01/14(木) 23:20 ID:7UhN5GFk
- ↑
…オラだばゼロだや!
なんとへばいなや!!
- 924 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:42 ID:.2wtjkMw
- ↑屋根がさ登り旗振りの練習してろや禿w
- 925 :秋田県人 :2016/01/15(金) 03:10 ID:7/TSa12s
- 皆さんヒマなんですね
僕は毎日リア充ですよ
あっ、ちなみに多分3月
まで仕事なさそうです
- 926 :秋田県人 :2016/01/15(金) 11:26 ID:Lz4vqm6Q
- 【みちのく会社訪問】
男塾(秋田市) 黒い制服…警備業界で急浮上
http://www.sankei.com/region/news/160115/rgn1601150020-n1.html
- 927 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:21 ID:ItlVJrU2
- しっかり旗降れや!!
止まんのか!?
行っていいのか!?
- 928 :秋田県人 :2016/01/16(土) 11:20 ID:lP.Lmoaw
- 男塾、新聞載ってたな。
公約実行して、早く異業種参入しろよ。
- 929 :秋田県人 :2016/01/16(土) 22:14 ID:86aDYTpA
- ↑旗振りの人材に何かを求めてもな(^ω^)w
- 930 :秋田県人 :2016/01/17(日) 00:02 ID:tfDpdEzA
- だから旗振りで終わらないようにするんだろ。
- 931 :秋田県人 :2016/01/17(日) 10:48 ID:MxE6uw2E
- >>927
進行する停止するの判断は自分の判断でいいんですよ。
旗振り風情の振る旗には、何の効力も権限も無いですから従う義務も当然かけらも必要無いです。
ただ協力してやればスムーズにすれ違える場合が多いくらいの程度で、例えば片側通行の場合前方からパトカーが来た場合に、旗振りを無視してパトカーと対面して渋滞になっても、お互いに迷惑でしたなぁ〜程度の事です。
あくまでも自分の判断でよいですからw
旗振りに従わなければならないと超勘違いしてる方がいるとアレですから一応、旗振りの指示など道交法に有る警察官などの旗振りとは全く違い効力も権限も無い事を覚えておいて下さい。
どんな教育してるか知らんが、いい加減な旗振りが多過ぎだ。
停止をお願いする車両が停止するまで、旗振りの身体は車両に対して整体正面と教本に書いているだろ。
この辺の旗振りは、停止など確認しないでどこ見てるバカ面して全く基本すらなっていない。
デブス、禿、歯ブッかげは仕方ないにしても教育くらいまとも受けろやw
滑稽な旗振りWWW
- 932 :秋田県人 :2016/01/17(日) 12:51 ID:JMQB9w6g
- ↑具体的にどこの現場にいたどこの会社のガードマンか言ってみろよw
どうせ妄想で語ってるから具体的には言えないだろうけどねw
ついでに言うと振ってんの旗じゃなくて棒な
- 933 :秋田県人 :2016/01/18(月) 17:18 ID:qW1JZt4s
- ↑お前バカのサンプルか?
いかにも、大概の旗振りはまともな言い方してるが、具体的にどこの現場かってプッw
そんなもん、指定しなくても見かける旗振りはみんな同じ様な底辺レベルだよw
吹雪の中、鼻垂らして頑張って旗振りして下さいねw
- 934 :秋田県人 :2016/01/19(火) 16:15 ID:zON3CPiM
- そういうお前は1日で辞めるタイプだろ?
- 935 :秋田県人 :2016/01/19(火) 17:51 ID:k0VhV4Jg
- まともな人間は旗振りのような仕事につかないだろw
だれでもわかる事もわからないんだなwさすが旗振り。
- 936 :秋田県人 :2016/01/19(火) 18:12 ID:MqCPtjVw
- 旗振りしか言えないこの池沼ニートまだいたのかw
早くコンビニでも工場でも良いから面接に行ってこいよ
- 937 :秋田県人 :2016/01/20(水) 15:33 ID:gnVYgt5E
- コンビニ工場は有りにしても、どんなに落ちても旗振り、糞汲み、デリ、代行運転まで落ちたら終わりだろ?
職業差別はダメなのはわかるけど、多くの人様は心では感じてるはずだよw
私は、旗振りにはご苦労様とか挨拶した事も有りますが心では、ケッw 旗振りとか思っています。
これからは、心から感謝する様に心がけたいと思いますw
↑↑
まともな奴は旗振りやらない。心では同感ですw
- 938 :秋田県人 :2016/01/21(木) 08:05 ID:vQbjAhVE
- >>931 3〜5行目安全運転義務違反だな。
安全状態確認義務(安全確認義務)を怠ったことになる。
言っておくが、生活安全部見てるからなw
- 939 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:25 ID:SfGAqg32
- たとえ旗降りでも、人よりもなにかしら得意な事は沢山もってるはず。
仕事は旗降りだけど。
前職長距離の運転手とか、鳶職とか色々経験してる人も居ます。自分の人生をしっかり歩いている人も多いと思う。
- 940 :秋田県人 :2016/01/21(木) 19:02 ID:fj.4n05Y
- たとえ旗振りだろうと親に迷惑ばっかりかけっぱなしの無職糞ニートよりマシだわな
- 941 :秋田県人 :2016/01/21(木) 19:43 ID:q3gjj7mY
- 寒い中偉いと思うぞ
- 942 :秋田県人 :2016/01/21(木) 21:40 ID:G1fp2XdA
- >>938
安全運転義務?はぁ〜?
知ったか教授さんはこれだから困るよw
警備業法第15条 警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たつては、この法律により特別に権限を与えられているものでないことに留意するとともに、他人の権利及び自由を侵害し、又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない
交通警備および交通誘導とは、民間警備会社による警備業務。正式には交通誘導警備といい、警備業法第二条第二号に規定されている業務の為、雑踏警備とともに二号警備または二号業務とも言われる。
交通誘導警備を行っている警備員
交通警備に従事する警備員を交通誘導員、旗振りともいい、交通に支障がある箇所、特に車道や歩道をふさぐ工事現場やイベント開催時等で自動車や歩行者の誘導を行う。
交通誘導員の行う「交通誘導」はあくまでも相手の任意的協力に基づくものであり、警察官や交通巡視員の行う「交通整理」と違って法的強制力は無いと定義している。
生活安全ってお前の絵本か何にかかね?プッw
あまり大笑いさせないでくれよな旗振りさんw
- 943 :秋田県人 :2016/01/21(木) 22:57 ID:fj.4n05Y
- ↑お前も本当は旗振りなんだろ?wwww
- 944 :秋田県人 :2016/01/22(金) 08:39 ID:X0auA9po
- >>942 こちらは、警備業法第15条前段を知っててレスしてるからww
>>931←これお前のレスな。良く読めよ。
警備員は権限が無い。
だが、運転者は道路状況・交通状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度・方法で運転しなければならないんだな。
よりによってパトカーとご対面したら、お互いに迷惑でしたな〜で済むわけねえだろwwwwwwww
- 945 :秋田県人 :2016/01/22(金) 18:20 ID:Qi79Tezs
- 旗振り必死(笑)
- 946 :秋田県人 :2016/01/22(金) 21:00 ID:Rhg1h19A
- 旗振りがいかにも自分達の旗に車を止める法的な根拠が有るみたいに必死で笑えるよなw
仮に片側交互でパトカーと対面したら旗振りには、一切関係のねー事だし(この場合旗振りの存在自体全く関係無い、すなわちいてもいなくてもよいタダの存在なw)
お互いに注意して片側を使えばよいだけの話しだから、対面したからと言っても、お互いに片側交互な状況だから、タダで済む訳がないなど有り得ないわなw
タダで済まないとか旗振り必死過ぎなんだよ、実際タダで済むからさw
旗振りの考えってバカ過ぎだよw
- 947 :秋田県人 :2016/01/24(日) 23:11 ID:7i8RDWh.
- 片側交互通行でパトカーと対面
タダで済まないって?
旗振りなんて何の権限も強制力もない。
旗振りを無視したことで何か法に触れるとでも?
普通タダで済むだろw
- 948 :秋田県人 :2016/01/25(月) 16:18 ID:86DvjFwg
- 旗振りの言う事なんて無視していいだろ(笑)
- 949 :秋田県人 :2016/01/25(月) 20:33 ID:iC5q4w7E
- 一人で必死な奴いるけど何?
塾以外の警備会社の人?
警備員に怨みでもあるニート?
- 950 :秋田県人 :2016/01/26(火) 19:59 ID:RVNJmr0g
- >>944
タダで済まない、済むわけないっていったいどうされると言うのですか?
片側交互通行の場所での対面に付いてですよ。
相手がパトカーだからってタダで済まないとは問題発言ですな。
私はそれこそ、お互い迷惑ですな注意しましょう程度でタダで済むと思いますよ。
安全運転義務とか、前方注視とか有りますが現場は片側交互通行の場所ですからね。
いわゆる特別な設定の場所の部類ですよ、旗振りを完全に無視した事では何の法律にも一切触れませんからね。
タダ旗振りに、協力したい奴はすればいいだけで協力すればスムーズになる程度ですが、それだけの事で以上でも以下でもないと思います。
タダで済まないとは何の事ですか?
そこに旗振りがいた事と、無視した事と不便な現場で有る事の因果関係は法律とは違いますからね
あなたがタダで済まないと語ると、何か法的処置でも有る様に伝わり疑問です。
- 951 :秋田県人 :2016/01/26(火) 20:51 ID:0vp/iZPk
- 工事信号や旗振りや一般人が停止指示を出し
それを無視して何事も無ければ法的に問題ない
ただし
一般人の危険勧告を無視して接触事故等を起こした場合は別
通常時と比較し過失割合が非常に高くなる
- 952 :秋田県人 :2016/01/26(火) 20:57 ID:0vp/iZPk
- その逆も然り
一般人の指示に従っい事故等にあった場合はその指示を出した一般人にも過失割合が課せられる場合もある
- 953 :秋田県人 :2016/01/26(火) 20:58 ID:RVNJmr0g
- ↑それは極普通にあり得る過失の酌量であなたの話す事に間違いはないですね。
タダそこに旗振りが云々は関係ないですね。
旗振りはタダの一般人の勧告扱いです。
旗振りごときには何の権限も一切無いです。
- 954 :秋田県人 :2016/01/26(火) 21:22 ID:0vp/iZPk
- >>953
勧告する権限を無視したら過失が高くなる
危険が無いのに時間により停止指示を出す信号機とは違い
旗振りの停止指示には意味がある
旗振り無視したイェ〜イなんてやってると見通しの悪い片側通行で事故を起こします
無論その場合はイェ〜イさんの過失割合が通常より高くなります
- 955 :秋田県人 :2016/01/26(火) 21:33 ID:0vp/iZPk
- 旗振り無視したイェ〜イを是非片側通行の距離が長いトンネルや秋田道でやってほしいですね(笑)
- 956 :秋田県人 :2016/01/26(火) 21:56 ID:D3Rn64iA
- ↑こいつら二人のヲタク気質な感じが何となく某社のあの人とダブるなw
- 957 :秋田県人 :2016/01/27(水) 07:02 ID:hHw3H/1.
- 要は旗振りは何の権限も無いって事だけを言いたいだけなんだよ。
旗振り風情に協力してやればスムーズに行くだろう事はわかってはいる。
言いたいのは旗振りには、何の権限もない従う必要も強制力もないし、無視しても何ら法にも触れないって事よ。
事故が発生した場合の過失割合の話しはその状況によるわけですから、旗振りのでしゃばった話しではない。
- 958 :秋田県人 :2016/01/27(水) 08:51 ID:EZmJzz0U
- 同意。
- 959 :秋田県人 :2016/01/27(水) 11:35 ID:90C80das
- いやいや(笑)外野が口挟んで悪いが、警備員は権限が無いのは、女性や老人は知らない人は多いだろうが、アキリンに来る連中は周知の通りだろ。
一方は権限が無いのを知っていて話している。お互いに迷惑でしたなと警察も言うか?(笑)それにタダでは済まないなど一言も書いてないだろうが(笑)お互いに迷惑でしたなで済むか?←この済むかは注意や指導も無い状態で済むか?の意味だと感じたが、あんたは法律上の罰則の事だと思っているし(笑)まるで反日韓国人みたいに話になっていない。
お互いに迷惑でしたなの奴は、自分のターンで強引にでも幕引きしたいだけにしか見えない(笑)
- 960 :秋田県人 :2016/01/27(水) 12:41 ID:q0wndV0Y
- 一般人として大声で注意勧告や危険なら強制的にでも阻止できるけど
権限って何のことよ?
理由無く拘束されたり警察みたいに罰則金や切符とられると思って居る人は居ないだろ
- 961 :秋田県人 :2016/01/27(水) 14:33 ID:N1B.Wmyg
- 漏水では役所の人の前でもほうき持ってますが駄目ですよね?正確には持たされてます(笑)
- 962 :秋田県人 :2016/01/27(水) 14:42 ID:EZmJzz0U
- 旗振りより信号機おいてくれたほうがいい。
- 963 :秋田県人 :2016/01/29(金) 01:23 ID:psi/Ixj6
- >>954
意味わからないなら無理して書くなよ。
勧告する権限を無視したら過失が高くなる?
旗振りさん、いったいどんな説明論破なんだ?
勧告する権限を無視したのは車両側か?
それなら勧告のみを無視だろ、勧告する権限を無視なら旗振りに対してだろ?まぁ〜最初から権限など一切ないけどなw
文章が全くもっておかしいわ、車両側が自分に勧告しているのかね?
全く旗振りの語る事は意味不明だよw
だから、誰かも書込みしてたが旗振り自体意味不明な振り方する奴もいるから、信号機を置けばいいんだよ。
旗振りがいてかえって迷惑な場面が多いから旗振りは必要無いw
- 964 :秋田県人 :2016/01/29(金) 04:06 ID:Fw0A2iw6
- リンクを辿って文章の流れも理解しろ
旗振りの停止勧告を無視して事故を起こしたら無視した車両側の過失が大きくなる
>>963お前が言う権限とは明細に何のことよ?
- 965 :秋田県人 :2016/01/29(金) 18:31 ID:psi/Ixj6
- ↑はたしてそうですかね?
旗振りを無視して事故起こしても過失の原因にはならない場合が多いのでは?
要するに旗振りとの因果関係は全く無い様な気がします。
過失は酌量によって判断されます。
まぁ〜結果がどうなっても旗振りなどには一切関わりたくないだけです。
- 966 :秋田県人 :2016/01/30(土) 20:53 ID:9O4ivSzQ
- >>965なぜそう思ったのか不思議だw
逆説なら旗振りの指示に従っい事故を起こしても旗振りの責任は全く無い事になる
ちなみに旗振りの指示に従い歩行者ひいて死亡事故の裁判は、誘導員に禁錮1年執行猶予4年の判決が下された。
旗振りの注意勧告を無視して事故を起こしたら
接触相手側が情状酌量され 酌量された分注意無視した運転手の過失に追加される
なお注意看板等は業者の過失を酌量するために設置しているといってもいい
その酌量された割合は看板無視した方の過失となる
- 967 :秋田県人 :2016/01/30(土) 23:08 ID:ZdFG.0/s
- こいつらキモ過ぎるw
旗振り会社の教育担当か何かなのか?
- 968 :秋田県人 :2016/01/31(日) 00:37 ID:zhjy7svw
- 旗ふりがんば!
誰でも出来る仕事なのでこーゆーのはおじいちゃんなってどこもやとってくれなくなってからやる仕事だと思いますよ。若いうちからやってもなんの能力も身に付かないので
- 969 :秋田県人 :2016/01/31(日) 05:48 ID:IBJsk7D.
- 旗ふり、昔は良かったよ!俺、二十歳過ぎだったけど、手取り30万貰ってたよ!
今の旗ふりはかわいそうだ…
- 970 :秋田県人 :2016/02/01(月) 09:41 ID:yzABGa32
- 旗振りやって手取り20万貰えるなら、もっとやる奴増えるだろうな。
10万ちょいじゃ、やってられない。
- 971 :秋田県人 :2016/02/05(金) 18:53 ID:p4aEMtM.
- 今、塾は忙しいですか?
- 972 :秋田県人 :2016/02/05(金) 19:14 ID:ORw9J6Ok
- 塾の人に聞いたら、足りないくらいだってよ!
うらやましい…
- 973 :秋田県人 :2016/02/05(金) 20:12 ID:p4aEMtM.
- >>972
情報ありがとうございます。
でも最近秋田市走ってても黒服みかけないけど、どこいるんだろう?
- 974 :秋田県人 :2016/02/05(金) 21:15 ID:Ol3VtpzU
- ↑おいコラ嘘つくな
元○○○○○の同僚で今は塾の奴に聞いたらほとんどの人が先月10日ちょっとしか働いてないって言ってたぞ
- 975 :秋田県人 :2016/02/05(金) 21:24 ID:p4aEMtM.
- そうなんですか。10日位の稼動で、給料は満額18万円以上もらえるのでしょうか。働いている方、教えてください。
- 976 :>>974 :2016/02/05(金) 21:53 ID:ORw9J6Ok
- 笑 嘘つき呼ばわりでつか?
恨み妬み僻み?www
- 977 :秋田県人 :2016/02/05(金) 21:57 ID:Ol3VtpzU
- 普通に考えて10日で180000円は無理だろw
塾は川尻と山王と土崎で見掛けたけど他を圧倒してるほどではないね
他の警備会社もちらほら見る
- 978 :秋田県人 :2016/02/05(金) 22:03 ID:ORw9J6Ok
- あっ、ちなみに市内堆雪場は塾だらけ
スマソorz
アンカーミスした
- 979 :秋田県人 :2016/02/05(金) 22:12 ID:p4aEMtM.
- ハロワ&あおぽで追加40名の求人募集していたが、すぐ募集なくなった。100名に達したのでしょうか?
- 980 :秋田県人 :2016/02/06(土) 08:02 ID:BBoChBv6
- 雄和 太平 横森 桜 手形 東通 駅の周辺 土崎 飯島 新屋 割山外旭川 八橋 仁井田 楢山 広面牛島 四ツ小屋 山王 川尻
オレはわっぱ屋だが、最近塾をよく見かけるのはその辺りだぜ
ま、いちお塾には世話なってんで教えとくわ
おかしな荒らしがいるみたいなんで
- 981 :秋田県人 :2016/02/06(土) 09:01 ID:Cg1MYwUM
- 前の河北の記事みたら、塾の社長は元秋田にある中堅警備会社の営業担当だったこと、20代の頃は、秋田市や盛岡のディスコのマネージャーだったとか。ワイも昭和60年代には、秋田市大町にあるエアーラインやラスト2$などのディスコに踊りに行ったクチであるが、塾社長はどこのディスコのマネージャーだったんだろう?
- 982 :秋田県人 :2016/02/06(土) 19:16 ID:BBoChBv6
- ↑オイオイなつかしーな!あん時の秋田は最高最狂だったよな!オレの知る限りじゃ秋田ではスタディオンとビブロスで、盛岡では伝説のディスコ パシェドゥだな。途中渡米してシアトルのディスコに修行しに行って、帰国した後ジュリアナ東京の流れなハズだ。なんせアイツはオレの後輩だから全て分かる!
- 983 :秋田県人 :2016/02/06(土) 19:48 ID:Cg1MYwUM
- 冬期間の稼働率低下のため異業種に参入とあるが、農業も例えば大きな工場の中で室内栽培するとかだったら話わかるけど、どんなもんかねエ。秋田はジジババが多いから介護施設でも作ったらどうだ?
- 984 :秋田県人 :2016/02/06(土) 20:28 ID:Cg1MYwUM
- >>982
なつかしス。思い出しました。あの頃の秋田はまだ良かったと。
- 985 :秋田県人 :2016/02/06(土) 20:59 ID:73QRVhmE
- 自作自演臭がするw
しかも塾の内部の奴の書き込みちょこちょこ混ざってるっぽいw
塾の社長自らが書き込みしてたりしてwwww
- 986 :秋田県人 :2016/02/06(土) 21:08 ID:Cg1MYwUM
- まあ冬で社長もひまで見てるんだろう。塾社長、頑張ってください。
- 987 :秋田県人 :2016/02/07(日) 00:23 ID:???
- オマっ…
その煽りはアウトかも
ある意味スゲーわ…乙
- 988 :秋田県人 :2016/02/07(日) 08:28 ID:reD/rbmg
- あ○ぽにのっていた女の子カワイイW
- 989 :秋田県人 :2016/02/08(月) 06:06 ID:BAIEAGKg
- ↑言えてる
- 990 :秋田県人 :2016/02/08(月) 09:33 ID:KpfCo0u6
- あ○ぽにのっていた男の警備員の立哨姿勢がずいぶん足開きすぎ(By 元大手警備員現在自宅警備員)
- 991 :秋田県人 :2016/02/09(火) 14:41 ID:sLCesmiA
- いつになったら忙しくなんなやいい加減にせや!コラ!
- 992 :秋田県人 :2016/02/09(火) 15:08 ID:6i3Z2VYw
- 雪が解けて♪春になったら♪忙しくなります〜♪
それまで我慢の子じゃ!!
- 993 :秋田県人 :2016/02/09(火) 15:42 ID:pm97VMfw
- ドガダと旗振りって運命共同体がやw
- 994 :秋田県人 :2016/02/09(火) 16:51 ID:sLCesmiA
- ↑
オイ!ワレ!何言いてんだ?
建設業警備業馬鹿にしてんのが?あ?コラ!
- 995 :秋田県人 :2016/02/09(火) 17:43 ID:6i3Z2VYw
- 警備も土木建築業も天気に左右されるお天気商売です。
警備にしろ土木建設業を選んだからにはそれは仕方がないことです。
東京の大手警備会社は、急遽雨などで中止になった場合は手当てが出ている会社もあるようですが。
- 996 :秋田県人 :2016/02/09(火) 18:30 ID:Kk/x3A.Q
- ただの作業員だと休みになったりするんでしょ?
- 997 :秋田県人 :2016/02/09(火) 18:40 ID:6i3Z2VYw
- 月給制の作業員だと会社で準備や修理、その他いろいろ。日払い制だとお休み。
ちなみに去年の2月頃、ワイは仙台で警備員やっていたが、昼夜通しも結構あって、額面28万ちょっともらっていますた。雪があるのとないのじゃ雲泥の差。宮城は震災復興でまだ忙しい。稼ぎたいひとは宮城県へどうぞ。
- 998 :秋田県人 :2016/02/09(火) 18:49 ID:6i3Z2VYw
- しかし今年の秋田市は雪少ない。除雪の出動も減って大変だな。
- 999 :秋田県人 :2016/02/09(火) 18:50 ID:6i3Z2VYw
- 警備員の皆様、ご自愛の程。
- 1000 :秋田県人 :2016/02/09(火) 18:51 ID:6i3Z2VYw
- 1000ゲット。だれか新しいスレたててください。また会いましょう。
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
179 KB