■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1243874569/-200パチンコ産業について
パチンコ産業について
- 1 :名無 :2009/06/02(火) 01:42 ID:rVq6hZKsO
- 韓国や台湾でも禁止になった“パチンコ産業”について議論しましょう!
- 2 :名無 :2009/06/02(火) 02:17 ID:oxsqZHbYO
- 自分の使える小遣いの範囲で遊ぶなら問題なしと考えます。ただし現在のパチンコは遊びとは言えないほど賭博性が高いのも事実。
個人的には等価ではなく、2.5円位が調度良いかと!
1パチではつまらないしね。
あと店側に一言、入れ替えのサイクル早過ぎ〜。費用は客に転嫁で、儲かるのはメーカーだけでしょ〜が。昔みたいに三ヶ月に一度で十分。昔は新装開店100%勝てたのに・・。
- 3 :名無 :2009/06/02(火) 02:52 ID:N.KcHDyYO
- 等価ではなく2.5位が良い?1パチじゃあつまらない?おっしゃりたい意味がわからないんですが?
- 4 :名無 :2009/06/02(火) 04:45 ID:oxsqZHbYO
- 大丈夫、パチンコやる人なら大概分かるから!
- 5 :名無 :2009/06/02(火) 06:49 ID:1lFyvvy6O
- >>1
また下らないスレを立ておって…
既にパチンコ産業の話しではなく、パチンコ愛好の流れだし。
サッサと削除依頼出してこい。
- 6 :名無 :2009/06/02(火) 06:50 ID:CuDv/iD.O
- 韓国、台湾では禁止で、日本では在日どもがガッポリ儲ける業界になってますね。どうせなら日本でも禁止して欲しいんですが…いつの日か、パチンコの話題がこの国から無くなる事を期待します!
- 7 :名無 :2009/06/02(火) 07:41 ID:soFt/F.2O
- 要らない!
- 8 :名無 :2009/06/02(火) 08:06 ID:V9egCV6IO
- 今年度中にはなんらかの動きはあるべ…
ほとんどの方はメディアでご存知かと思うが、北への送金内訳6割がパチ屋から送金されてる事が判明した。まさか日本政府はしらん顔か?
- 9 :名無 :2009/06/02(火) 15:22 ID:N.KcHDyYO
- >>4 釣りっすか?
- 10 :名無 :2009/06/02(火) 15:30 ID:oxsqZHbYO
- なんで?等価交換=釘が渋い、イチパチだと金は使わないけど出ても喜びが少ない。だから中間の換金2.5円が調度よいって言ってんでしょ!
- 11 :名無 :2009/06/02(火) 15:40 ID:uuoAm2HQO
- >>10
長い事パチやってる人間なら意味通じるかな。確かに昔は良かったですね。
- 12 :名無 :2009/06/02(火) 15:42 ID:N.KcHDyYO
- 1パチでも1円返しなら等価だし、2.5円でも…って思ったもんで、ゴメンね。
- 13 :名無 :2009/06/02(火) 15:55 ID:oxsqZHbYO
- 了解っす!
- 14 :名無 :2009/06/02(火) 20:50 ID:1lFyvvy6O
- このスレチラッシュ。
>>1の責任は重い。
- 15 :名無 :2009/06/02(火) 20:56 ID:oxsqZHbYO
- パチンコ産業全体について語るならスレチとは言えないのでは!
- 16 :名無 :2009/06/02(火) 23:12 ID:1lFyvvy6O
- 何が『パチンコ産業』なのですか。
東証一部企業に、パチンコ産業の名が連なってますか、産業として法で認められてますか、国会論争を育む産業ですか、ニートを育む産業ですか、借金を育む産業ですか、自殺者を育む産業ですか、犯罪者を育む産業ですか、真夏の車中で子供を熱中死させる産業ですか、半島送金者を育む産業ですか、、
ですか、ですか、ですか、、、何を育む『産』業なんですか?パチンコは。
- 17 :名無 :2009/06/02(火) 23:23 ID:oxsqZHbYO
- >>16
パチンコ歴長いけど、ちょっと考えさせられてしまった(苦笑)
確かにやらなくて済むならやらない方が良いですね。まっ、中毒ですな!
- 18 :名無 :2009/06/02(火) 23:48 ID:TRfbA2aMO
- 義母がパチンコ中毒になり家庭崩壊しました。50代後半で離婚。義父母は別々の生活になりもうお正月もお盆も家族で集まることもなくなりました。熟年離婚は正直言って迷惑です。
- 19 :名無 :2009/06/03(水) 07:36 ID:PLwfDKUEO
- とにかく秋田からパチンコを撤退させてほしい
そうしないと借金苦や自殺の問題はいつまでたっても消えないと思う
- 20 :名無 :2009/06/03(水) 08:05 ID:u2zb512oO
- パチンコ撤退したとして、パチンコ店に勤務してる店員達の生活はどうなるの?そいつらだって生活あるんだから頭ごなしに撤退、撤退言ってもね。
- 21 :名無 :2009/06/03(水) 09:29 ID:bzyqL/eMO
- >>20
パチ屋の給料はカスから搾取した汚れた金なのだよ。
どんだけ自殺者増やすつもり?
パチがなくなれば他の産業が潤い、間違いなく国内GDPは上昇する。
経済が豊かになればなんぼでも仕事が増える。
- 22 :名無 :2009/06/03(水) 10:05 ID:PLwfDKUEO
- >>21
全くですな。
いくら金を使うかは個人の自由であるがパチンコ屋があるために人生を狂わされた人間は多いと思う。
俺は秋田で何人もそういう人を見てきた。何故政府や議員はこの問題に対応しないのか?
- 23 :名無 :2009/06/03(水) 10:13 ID:dQjC5.V6O
- 朝鮮総連と政治家がグルだからさ。
- 24 :名無 :2009/06/03(水) 10:41 ID:wYzhXX0cO
- パチ屋要らねー!
義弟がハマって皿金から借りて返せなくなり、ウチにもしょっちゅう「金かして」と言ってせびりにくる
腹立たしい
- 25 :名無 :2009/06/03(水) 10:42 ID:PLwfDKUEO
- 日本の政府は自国にミサイルを撃ち込まれる危険にさらされ、国民に危害が及ぶとしてもそのザマなのだろうか?
なんのための議員、役人なのだろう?
- 26 :名無 :2009/06/03(水) 12:52 ID:jgc769o2O
- ちらっと疑問なんですが、パチンコで借金こさえて身を滅ぼす方達はパチンコ屋が無くなればギャンブルをやらなくなるのでしょうか?そして真っ当な生活を送れるのでしょうか?
- 27 :名無 :2009/06/03(水) 13:32 ID:9VfvmvX2O
- >>26
少なくとも、良い方向に向かうのではないでしょうか。
パチンコ屋の店員にも生活はあるでしょうが、客やその他の人間や負の連鎖を考えれば天秤にかけるまでもない事だと思います。
- 28 :名無 :2009/06/03(水) 13:35 ID:/d3GSOxwO
- 北送金が半分を占めている以上、なんらかの対策は入る事が濃厚
- 29 :名無 :2009/06/03(水) 14:10 ID:rXo5Ai9EO
- >>26
無理だろうな。もしパチンコ屋がなくなっても、別のギャンブルに足が向くと容易に想像出来る。
ギャンブルジャンキーなんてそんなもんだよ。
パチンコ屋は確かに誉められる様な商売じゃないが、負の象徴みたいな扱いもどうかと思う。
パチンコで人生が狂うだの何だの言う奴がいるが、やらなきゃいいだろ?って話だよ。
自分の自制心の欠如と小銭欲しさの卑しさと、楽に金儲けしたい根性がそもそもの問題なのに、それを棚に上げて文句たらたら…
派遣切りされた連中の言い分といい勝負だな。
- 30 :名無 :2009/06/03(水) 16:42 ID:32ebcYFoO
- >>26>>29さんに激しく同意! やるやらないは極めて個人の自由。 カマド増やすも減らすも引っくり返すのは自己責任! 店の利益に応じた税金は納まっているはず(誤魔化してるかは知りません)。 店が無くなれば他が潤う的なコトは無いと思いますし、無くても他のギャンブルにハマるでしょ?
- 31 :名無 :2009/06/03(水) 19:38 ID:bzyqL/eMO
- >>30
在日特権で脱税しまくりだがね…
- 32 :名無 :2009/06/03(水) 21:04 ID:32ebcYFoO
- >>30どぉいった特権なのか教えて欲しいのですが… まぁ、そこを取り締まればいいンぢゃないの?
- 33 :名無 :2009/06/03(水) 23:06 ID:dQjC5.V6O
- 麻薬や賭博を、何故法律で取り締まるのかを考えて欲しい。
人はいと小さき、弱き生命体だ。一時の快楽に溺れ、自我をも簡単に崩す生き物。だからこそ法で人間を導く必要がある。
道端に麻薬や賭博が有れば染まりやすいのが、人間であるからだ。逆に法が無ければ地獄絵図のような、獣人類の社会になるのは容易に想定できる。
打たなければ良い、パチンコ屋のせいにするな、自己責任だ。この手の考えや意見は法治国家とか人間社会を棚に上げ、堕落した自分を正当化する唯一の瀬戸際暴言だと言える。そんな堕落人間の言葉に耳を貸す必要もない。
イブが食したリンゴ、リンゴを食させた蛇リリス、食した罪を背負うアダム。
どこを抑制し取り締まるべきなのか、健全な人には容易な自問自答だ。だが欲に溺れた愚者はイブやアダムのせいにする。つまり蛇の化身リリスなのだよ。
パチンコは産業かもしれない。だが同時に連鎖の根源たる智恵の実、かじるには罪がある。罪を背負うべき果実だ。
- 34 :名無 :2009/06/03(水) 23:13 ID:bzyqL/eMO
- >>32
取り締まるわけがない。
「パチンコ利権」 でググっみな
- 35 :名無 :2009/06/03(水) 23:37 ID:32ebcYFoO
- >>33 なんか蛇呼ばわりされてあまりイイ気持ちでは無いですが…。
なんて言うのか忘れましたが、人間は限りなく「悪」に近い「善」だと私は思ってます。 だから「イケナイ」ことにはスゴく魅力をカンジてしまうモノだと。 ただ、それをやらないのが「理性」だと思います。
リンゴ云々は「法」を作る以前のお話だと思います。
ズレてきてすみません。
>>34さん、ググって勉強してみます。 ありがとうございます。
- 36 :名無 :2009/06/04(木) 00:50 ID:mYgRt2S.O
- >>33
アナタの仰ってることが正しい答えです。
「理性があるだろ」や「やらなきゃイイ話だろ」という時点ではまだ考えが浅いというものです。
人間とはどんなものか。
それを本当に知っていれば辿り着く答えはわかります。
- 37 :名無 :2009/06/04(木) 01:13 ID:6qPGuQ/oO
- >>33
一概に蛇にしちゃいけないよ。
蛇にはメシア(イエス・キリスト)の意味もあるからね。
スレチでスマソ
- 38 :名無 :2009/06/04(木) 01:31 ID:XjxkmBQgO
- >>33のご立派な理論で言うと、健全な人間であれば悪を悪と判断出来るから、悪が存在しても嵌まる事はないって事ですよね?
であればパチンコ屋は存在しても構わないって事ですよね?
- 39 :名無 :2009/06/04(木) 02:07 ID:XjxkmBQgO
- パチンコで身を降す人より酒で降す人間の方がはるかに多いと存じます。酔っ払いや飲酒運転は迷惑この上ありません。私は身近にそのような人間を沢山知っています。従って自然と酒は嗜まなくなりました。かと言って酒の存在は否定しません。自分で飲まない事を選択すればよい事だから!
- 40 :名無 :2009/06/04(木) 02:12 ID:2s.LscTMO
- パチンコ店はあっても良いと思います。
景品交換所が無くなれば解決です。
パチンコ店自体は賭博禁止法で換金禁止ですからね。
それを特殊景品と名付けた通称【石】を景品交換所に買い取らせるシステムで無理矢理に合法化してるんですからタチが悪い。
- 41 :名無 :2009/06/04(木) 02:38 ID:YkiTv9u6O
- しかしながら…
この業界がなくなるとしたら、失業する人間がさらに…結果 雇用の場も減る。
- 42 :名無 :2009/06/04(木) 02:51 ID:2s.LscTMO
- ラスベガスカジノ総売上-600億$
パチンコ業界総売上-10兆円(最盛期30兆円)
パチンコ人口約2000万人
途方もない数字ですね。
- 43 :名無 :2009/06/04(木) 03:14 ID:2s.LscTMO
- 上場を目指し東京証券取引所と協議中だが
【「パチンコホールの営業形態には完全に合法とは言い切れない側面があり、厳密な意味で投資家の保護を保証できない」】
としてジャスダック証券取引所が上場申請を却下した事例もあり、マルハンの上場は絶望的とされる。
また、各種レジャー産業にとどまらず金融業への進出もはかっており、ドラゴン銀行構想は挫折したが2008年5月22日にはカンボジアで
"MARUHAN Japan Bank Plc"【 マルハンジャパン銀行】
を開業している。
同行はカンボジアで初めて日本企業の出資により開業する商業銀行である。
資本金は2500万ドルでマルハンの出資比率は85%で残り15%はカンボジア国内資本となっている。
- 44 :名無 :2009/06/04(木) 03:29 ID:2s.LscTMO
- マルハンのマカオ出資
パチンコ店経営大手の潟}ルハン(代表取締役会長・韓 昌祐氏)が、資本参加という形でマカオのカジノ事業への参入を公表した。
パチンコに使用した金は更にギャンブルへと流れてます。
皆さん知ってましたか?
私は今知りました。
- 45 :名無 :2009/06/04(木) 04:38 ID:mYgRt2S.O
- >>38
釣りなのかわかりませんが…その解釈は違うと思います。
- 46 :名無 :2009/06/04(木) 06:45 ID:DiNjoXBsO
- >>38
幼稚な解釈だな。
釣りはヤメなよ。
- 47 :名無 :2009/06/04(木) 07:39 ID:XjxkmBQgO
- すみません、少し茶化しすぎました。
ただし、一見正論にみえますが矛盾した理論(意見)に思えました。
堕落したとはパチンコに溺れた人を言うべきでしょう。『やらなければよい』と意見した方は健全であるからこそ言えるのであり、これを堕落した人とするのはおかしいですね。
私には『他のせいにするな』が正論に思えます。
- 48 :名無 :2009/06/04(木) 08:18 ID:V.uLb.wIO
- >>47
同感。
>打たなければ良い、パチンコ屋のせいにするな、自己責任だ。この手の考えや意見は法治国家とか人間社会を棚に上げ、堕落した自分を正当化する唯一の瀬戸際暴言だと言える。そんな堕落人間の言葉に耳を貸す必要もない。
堕落した人間とは、パチンコその他ギャンブルを好む人種の事だ。
その負けの責任を自分以外に転嫁しようとするのは、もはや救い様がないレベルの堕落。
- 49 :名無 :2009/06/04(木) 08:48 ID:mYgRt2S.O
- 「他のせいにするな」「やらなければいい」というのはわかりますが、人間とはそんな表向きだけの正論染みたものでは語れないと私は理解しています。
ですから、芽を摘むこと(パチンコ屋が無くなること)が、その先(負の連鎖)を生まないことになると思うのです。
そういうことを、アダムがどーたらこーたらの話を書いた人は言ってるのではないでしょうか?
私の解釈が間違ってたら申し訳ないですが。
- 50 :名無 :2009/06/04(木) 09:40 ID:ysCP0bO2O
- 様々な議論が成されているようですが残念ながらパチンコ店が日本から無くなる事はまずないでしょう、自民も民主もパチ業界の味方ですから、もし民主が与党に成ったらますます規制が緩むのでは。
- 51 :名無 :2009/06/04(木) 09:58 ID:XjxkmBQgO
- 言われる事はよくわかります。ただ、それを言うのであれば競馬・競艇・競輪も同様になりますね。これらに関わる人となると何百万人になる事か・・。その多くの人々は普段は仕事に励み、休日に娯楽として楽しんでいるものです。
世の中には必要悪もあると言う事ですね。
- 52 :名無 :2009/06/04(木) 09:58 ID:6qPGuQ/oO
- パチンコ?日本で生まれた独自文化だから無くならない。
一部スレで叩かれてる軽自動車も日本独自のカテゴリーだから無くならない。
- 53 :名無 :2009/06/04(木) 10:07 ID:2s.LscTMO
- >>51
それは国営
ジャンルは宝くじ。
パチンコ店は民営
ジャンルは賭博。
- 54 :名無 :2009/06/04(木) 10:13 ID:XjxkmBQgO
- >>53
それこそ屁理屈というものです。
- 55 :名無 :2009/06/04(木) 10:14 ID:6qPGuQ/oO
- たとえが悪いかもしれないが車は普通に使えば大変便利なものだか、使い方が悪いと「走る凶器」になってしまう。
要は使う人、乗る人次第なんだよね。
- 56 :名無 :2009/06/04(木) 10:19 ID:68ilrRjgO
- 俺の中だと国営だろうと民営だろうとギャンブルっつーカテゴリーだな。
勝ち負けは時の運。言い方悪いけどそれで生活崩す奴いようと俺の知ったこっちゃねぇ。
- 57 :名無 :2009/06/04(木) 10:20 ID:2s.LscTMO
- 政権交代でパチンコ規制緩和→不況の煽りを利用して更に搾取→北朝鮮へ送金→核開発が進む→テポドン
- 58 :名無 :2009/06/04(木) 10:27 ID:2s.LscTMO
- >>54
あなたの理屈なら証券や為替もパチンコと同じになりますね。
- 59 :名無 :2009/06/04(木) 10:29 ID:XHg98Z.UO
- >>48自己責任と言うならパチンコのCM止めれば!
子供の時から、バチンコのCM見て大人になって行く!!
テレビでCM出てるから信用してパチンコに行く。
マスゴミはパチンコのマイナスイメージは報道しないでしょ?
そんな若者がバチンコに嵌まって借金してるなんて自己責任とは言えないでしょう??
普通の企業と言うのは、何かかしら社会貢献をしている訳なんですよね。
バチンコは、雇用の部分だけしか無いのでは?
企業と言うのは、顧客の満足度、価格、信頼が大事なんですよ。
バチンコ業界は社会貢献してないよ!
- 60 :名無 :2009/06/04(木) 10:49 ID:2s.LscTMO
- せび、西村衆議院議員のパチンコ換金完全違法化請願が実現してほしいです。
タバコですらCMやめてるのに、パチンコ店はゴールデンタイムに堂々とCMを流す始末。
『未成年者への影響』も何も考えずに。
テレビでAVのCMが流れてますか?
R18指定の意味をしっかりと理解してほしいものです。
まるでパチンコ膿物語
- 61 :名無 :2009/06/04(木) 10:52 ID:XjxkmBQgO
- 58さんへ54です。
私のレス>>51がなぜ株や為替に繋がるのですかね?
反対派のパチンコだけに執拗にこだわる理由が知れません。
個人的な恨みなんでしょうね。
- 62 :名無 :2009/06/04(木) 11:01 ID:2s.LscTMO
- >>61
何故に心理的な部分に触れようとするのか?
それはストレスが原因です。
感情的にならないで落ちついてください。
恨みも何もありません。
あくまで個人的な見解です。
心理的な部分に触れようとするとこんな風になり、議論がまったく進みませんよ?
- 63 :名無 :2009/06/04(木) 11:03 ID:DiNjoXBsO
- まず一つハッキリしてきた事がある。
パチンコ援護派は公営富籤とパチンコの区別どころか、混同してる。
パチンコ否定派は、キチっと分別し社交的に判断できてる。
これだけはハッキリした。
- 64 :名無 :2009/06/04(木) 11:05 ID:2s.LscTMO
- 本題から外れずに議論する気になったらまたアンカー向けてください。
精神論は水掛け論になるので個人的には却下。
- 65 :名無 :2009/06/04(木) 11:14 ID:6qPGuQ/oO
- 極論かもしれないがパチンコが駄目と言うのは文明、もっと溯れば人間が知恵を持った事すら否定することにならないか?
- 66 :名無 :2009/06/04(木) 11:57 ID:2s.LscTMO
- http://www.zaitokukai.com/
とりあえず【在日特権を許さない市民の会】に入りましょう。
不買運動を進んで行いましょう。
ソ○トバ○ク携帯をやめましょう。
とりあえず身近な出来ることから始めるべき。
- 67 :名無 :2009/06/04(木) 12:07 ID:XjxkmBQgO
- あのね、世の中一般では、パチンコではなく競馬や競輪の事をギャンブルって言うんですよ!(パチンコはギャンブルではないと言っている訳ではありません)公営だからは関係ありません。
精神論については、都合の悪い所は避けると皆さん理解した事でしょう(笑)
流石自己中な考えをする方々です。
- 68 :名無 :2009/06/04(木) 12:08 ID:4K5bInYcO
- >>65
病院池
- 69 :名無 :2009/06/04(木) 12:15 ID:2s.LscTMO
- >>67
(笑)など、いかにも幼稚な表現する人が何を言っても説得力ありません。
感情を表現させるのは精神的に未熟だからですよ。
- 70 :名無 :2009/06/04(木) 12:17 ID:XjxkmBQgO
- ↑↑都合わるくなると、よくこれにもなりますね。
- 71 :名無 :2009/06/04(木) 12:20 ID:2s.LscTMO
- やれやれ…
- 72 :名無 :2009/06/04(木) 12:22 ID:XjxkmBQgO
- (苦笑)にした方がよかったですか〜?
私にも一つ解りました!
ただの在日否定派ですね。
- 73 :名無 :2009/06/04(木) 12:24 ID:2s.LscTMO
- >>72
良かったですね。
心は満たされましたか?
では次いきましょう。
- 74 :名無 :2009/06/04(木) 12:34 ID:XjxkmBQgO
- おっと、また逃げてすか?
まあ、北も韓国も日本人も同じ地球の住人。
もっとお互いを尊重して仲良く出来ないものですかね〜!
- 75 :名無 :2009/06/04(木) 12:47 ID:2s.LscTMO
- >>74
そうてすね。
それは無理な話てす。
パチンコ店の存在は認めても良いですが、交換所が無くなるべきてすね。
在日特権もいりません。
- 76 :名無 :2009/06/04(木) 12:48 ID:V.uLb.wIO
- >>49
原因を問うならパチンコ屋の存在かも知れない。
貴方の考えは解る。
だが、堕落した人間と呼ぶ人間の定義付けには納得出来ん。
責任転嫁する側が明らかに堕落だろ?
>>51
ヒント→パチンコ屋は北へ送金。
>>52
パチンコはマジ議論。
軽叩きはネタ。
>>59
俺は別にパチンコ屋の存在やCMを肯定した覚えはない。
依存症の連中と同じくCMを見てるが、マスコミでも人伝でも、情報を取捨選択するのは自分でしょ?
依存症になったり身を崩したり、その原因はCMではないでしょ。
己の理解不足・自制心の無さが問題でしょ?
- 77 :名無 :2009/06/04(木) 13:12 ID:2s.LscTMO
- パチンコ依存性は医学的に認められています。
CMを放映するならそういった部分も公開するのが当たり前だと思いますね。
パチンコ営業が完全に合法だと言い切れるなら何も言うことは無いんですけど。
換金システムに一切触れないのは何故でしょうか?
悪い事ではないなら『特殊景品を同敷地内で○○社が○○円で買い取りします』と明言すれば良いのに。
何故それができないのか?
答えは『法に触れるから』ですね。
- 78 :名無 :2009/06/04(木) 13:16 ID:mYgRt2S.O
- 堕落した人間がどーたらこーたらというのは、拾い上げて話す程の大事なことではないと思います。
私的な受け止め方としては、そういう人が多いもんだ(つまり、そんな言い方をする人に限って…みたいな)というような、皮肉染みた言い方をした部分なんだろうな位にしか捉えてません。
ですから、あの意見の本当に言いたかった事を理解することの方が大事と思います。
- 79 :名無 :2009/06/04(木) 13:20 ID:6qPGuQ/oO
- >>68
だから極論ていってんだろが。
人間が無い知恵絞って作り上げてきた文明、産業が数々の枝分かれを繰り返し今があるんだろう?
その中の一つが今議論されているパチンコなんだ。
CMにテレビを使うようになったのも時代の流れであり当然考えられたものだったんじゃね?
だから単純に「パチンコ屋が無くなれば」や「テレビでCMは」と言うならその原点まで溯って考えるべき。
今のパチンコ業界を健全にするには地球温暖化を食い止めるより難しいと思うんだけどねぇ。
- 80 :名無 :2009/06/04(木) 13:32 ID:mYgRt2S.O
- 情報を取捨選択するのは確かに自分なのですが、その選択が的確に出来ない人や、年齢的に幼いがために取捨選択が上手く出来ない(例えば、幼少期からの刷り込みによるため)人もいるわけで、パチやパチCMも無いほうが良いものは無い方が良いのですし、確かに全ては自分次第なのですが、「やらなければ良い話」等と同じで、ただそう言い放ってしまうのは簡単ではあっても人間とは愚かな部分を多分に持っているものだということを理解していれば、そのように正論染みた言い方を簡単に出来ないと思うのです。
- 81 :名無 :2009/06/04(木) 13:35 ID:mYgRt2S.O
- >>79
申し訳ありませんが、私も貴方の意見はこの議論にそぐわないと思います。
こんな言い方をして申し訳ないです。
- 82 :名無 :2009/06/04(木) 13:36 ID:2s.LscTMO
- >>79
コリントゲームから語るんですか?
- 83 :名無 :2009/06/04(木) 13:40 ID:nTaMGkQIO
- 難しい話はよくわからないが、病的にパチンコ屋通いの末自殺や経済苦からの犯罪、北への送金がある以上放っておくべきではない筈だと思う。
- 84 :名無 :2009/06/04(木) 13:47 ID:2s.LscTMO
- >>83
同意
自己責任で片付けるのは口だけ立派な傍観者と同じ。
消える労働力や国益があまりにも勿体ない。
- 85 :名無 :2009/06/04(木) 13:49 ID:6qPGuQ/oO
- 商売してる以上はお客さんがいないよりはいるほうがいいに決まってる。またその努力をするのは当たり前。
あなたたちの会社はそうじゃないのか?
だからパチンコ屋は手を代え品を替え色々なメディアを使ってくる。
それでもその店に行くも行かぬもお客さん次第。行ってるて事はそれなりに魅力を感じてるから行ってるんだろ?
全ては“あったことなんだ”なんだよ。
- 86 :名無 :2009/06/04(木) 13:54 ID:2s.LscTMO
- >>85
まだズレてます。
問題になっているのは"これから"ですね。
- 87 :名無 :2009/06/04(木) 14:00 ID:mYgRt2S.O
- >>85
同じ方でしょうか?
議論にそぐわない意見に感じます。
そうそう。
パチ屋が無くなれば他のギャンブルをするだろう等という意見がありますが、私はあまり同意できません。
パチは、「自分でやっている、出している」という錯覚が強く働いているため、競馬や競輪など他のギャンブルと同列には考え難いと思うのです。
自分の実力で勝ったんだという錯覚が強く働き易いのと、そうじゃない(予想のみで、後は任せるしかない)のとでは、ギャンブルに対する姿勢みたいなものは違ってくると思うのです。
- 88 :名無 :2009/06/04(木) 14:24 ID:nTaMGkQIO
- 汗水垂らして働いたお金がものの何時間、何十分で消えていってそれを取り戻す為にまたパチンコ屋にいって取り戻せず消費者金融から親や知人から金を借りてまた同じ事の繰り返し。私の友人がそんな感じでした。その友人はとてもいい奴でしたがパチンコのせいで友人知人や家族を失ってしまいました。
私はそうなるとやはり病気だと思います。
果たして人の人生を狂わせるものが遊戯なのでしょうか?
私は以前の友人を知ってるだけにパチンコ屋が憎いです。
- 89 :名無 :2009/06/04(木) 14:53 ID:XjxkmBQgO
- >>88何も分かってませんね。パチンコ=自分の力で出した?
違います!良い台に座ったラッキーです。
競馬は自分で考えに考えて予想するものです。従って的中した時の喜びはパチンコの比ではありません。
- 90 :名無 :2009/06/04(木) 15:04 ID:2s.LscTMO
- ここは競馬スレですか?
- 91 :名無 :2009/06/04(木) 15:08 ID:XjxkmBQgO
- ↑↑↑都合悪くなるとこればっかりだね。
- 92 :名無 :2009/06/04(木) 15:13 ID:68ilrRjgO
- 勝ち負けは自己責任だと思うけどなぁ。
俺からしたら、たまにしか打てないパチンコ屋無くなったらつまんなくなるけどね。無くなったらしょうがないけどさ。
- 93 :名無 :2009/06/04(木) 15:13 ID:2s.LscTMO
- >>91
都合悪くはないんですが、競馬の事は競馬スレを立てて語ったらどうですか?
私がおかしいと思うならパチンコと競馬の因果関係を説明してください。
- 94 :名無 :2009/06/04(木) 15:14 ID:J39wLkUwO
- パチンコ依存症は病気です
- 95 :名無 :2009/06/04(木) 15:15 ID:2s.LscTMO
- >>92
本当にパチンコが好きなら台と玉を買えばいいんですよ。
- 96 :名無 :2009/06/04(木) 15:19 ID:XjxkmBQgO
- アンカー確認してますか?>>88が競馬とかを引き合いに出すから、それに意見しました。
アンカーも確認出来ていないアナタは、間違いを通り越して意見する資格すらありませんね。
- 97 :名無 :2009/06/04(木) 15:23 ID:2s.LscTMO
- >>96
他人のせいにしないで競馬スレで語ってください。
それが嫌なら因果関係を説明してください。
- 98 :名無 :2009/06/04(木) 15:24 ID:XjxkmBQgO
- いや俺の方が資格なかったアンカー間違いでした。
平謝りです。
- 99 :名無 :2009/06/04(木) 15:29 ID:2s.LscTMO
- >>98
こちらこそすみません。
とりあえず競馬・競艇・競輪を引き合いに出して趣旨に組み込むのはやめましょう。
- 100 :名無 :2009/06/04(木) 15:58 ID:K9f50PGEO
- 台と玉を買ってやれば良いと書かれた方がいらっしゃいましたが、あの店内で打ち、勝つことに価値があるのだろうと思いますよ‥パチンカーにとってはね。
最近は1円パチンコ導入等、客離れを阻止しようと各店必死ですしね(汗)
- 101 :名無 :2009/06/04(木) 16:10 ID:13hjzCZwO
- 博打がなぜ摘発されないのか。
警察官僚の天下り先だという話もあるな。
政治を変えなきゃ永遠にこのまま続くだけ。
- 102 :名無 :2009/06/04(木) 17:31 ID:2Wq.7lA2O
- 2〜30年前は競馬、競輪、競艇で自殺・夜逃げが主流。今はパチンコが上位になっただけ。パチンコが悪い訳では無いと思う……
- 103 :名無 :2009/06/04(木) 17:43 ID:mYgRt2S.O
- >>89
アンカー間違ってますよね?
私に向けた意見ですね。
だから私は「錯覚」と表現したのです。
運なんですよ。
競馬は住んでる地域によっては簡単に馬券を買えるわけではないので、足の向き易さが違うでしょう。
勿論、ネット等でも買えるのかもしれませんが、パチンコとはやっぱり手軽さが違います。
- 104 :名無 :2009/06/04(木) 17:46 ID:mYgRt2S.O
- >>92
パチンコ屋が無くなれば、また違う見え方ができ、新たな何かを見つけることでしょう。
それがまた違う種類のギャンブルに行くのか、それとは関係ない趣味を見つけるのか、その時が来ればわかります。
- 105 :名無 :2009/06/04(木) 17:49 ID:mYgRt2S.O
- パチンコ屋と裏で繋がりを持つ警察が無くなることも望みます。
- 106 :名無 :2009/06/04(木) 19:13 ID:4K5bInYcO
- 特許(合法)まで取得している「遠隔装置システム」と「顔認証システム」が特許取り消しになることを望む。
- 107 :名無 :2009/06/04(木) 19:31 ID:rl8oV92UO
- >>106 なぜ?
- 108 :名無 :2009/06/04(木) 19:38 ID:2s.LscTMO
- パチンコの第1の病気
【被害妄想】
遠隔操作で利益をあげる事は不可能に近いです。
客が寄り付かず、閑古鳥が鳴いている店にならあるかもしれません。
この病気にかかったら、もう抜け出せないと思います。
ほとんどの人がそうでした。
- 109 :名無 :2009/06/04(木) 19:44 ID:68ilrRjgO
- >>95
あ、92っす。実機買ってまで打ちたいのもあるんですが、新台出る度に打ってみたくなるんですよ。毎回実機買うとなると高くて1台20万前後するんで買えないのが現実。京楽の台とか毎回楽しみでね。
勝ち負けは度外視、とまでは言いませんし換金は楽しみのひとつでもあります。でもパチンコパチスロを打つ事態が楽しみなんですよ。
まぁパチンコやらない人には分かってもらえないだろうけどね。
長くなりましたが実機は買えませんしこれからもパチンコ屋に行きます。
- 110 :名無 :2009/06/04(木) 19:44 ID:2s.LscTMO
- 第2の病気
【火(鬱)病】
負けが続き、借金が増え、首が回らなくなる。
すると激情に心を委ねて突発的に犯罪を犯したりするものです。
こうなると手がつけれません。
- 111 :名無 :2009/06/04(木) 19:50 ID:vB5o06f.O
- ん?さんざん自分の責任で負けといて、
こんなに負けたのはチョンのせいだと騒ぎ立て、
突如今までの自分と同じ人達を負け組パチンカス扱いしだすのは病気じゃないの(笑)
- 112 :名無 :2009/06/04(木) 19:51 ID:2s.LscTMO
- >>109
最近はゲームセンターでも新台が早いらしいですよ?
パチンコ台に座り、何時間も液晶を眺めてる光景は現代ならではですね。
身近な秋葉原といったところでしょうか?
だいぶ詳しくはなりましたが、未だに楽しみ方がわかりません。
アニメーションを楽しむんですか?
- 113 :名無 :2009/06/04(木) 19:55 ID:2s.LscTMO
- >>111
パチンカスですか。
うまいこと言いますね。
確かにそうかもしれません。
あの光景は異常です。
- 114 :名無 :2009/06/04(木) 20:32 ID:13hjzCZwO
- 外から見てると、みんなきれいに並んで同じ方を向いて黙々とやってるのがなんか面白いw
- 115 :名無 :2009/06/04(木) 20:39 ID:yiFIbF92O
- >>114
通称《養鶏場》または《養豚場》ですからね(つ∀`)タハー
- 116 :名無 :2009/06/04(木) 20:56 ID:mYgRt2S.O
- そうですか。
不可能に近いのですか、遠隔で利益を出すのは。
あそこの店は閑古鳥が鳴いてるような店ではなかったのですがねぇ。
何年か経ちますが今は…どうでしょうかねぇ。
警察の立ち入りまえに連絡でもあるのか、一時的に撤去するんですよねぇ。
付き合いで飲みに行きたくない時はアレを渡すんですか。
そうですか、そうですか。
- 117 :名無 :2009/06/04(木) 21:09 ID:2s.LscTMO
- 【第1の病気】
どうやら患者がいます。
これはかなり重症ですね。
こうなるとオシマイです。
もう抜け出せません。
こうならない為にも、パチンコ店は無くなるべきですね。
- 118 :名無 :2009/06/04(木) 21:16 ID:mYgRt2S.O
- >>117
何年か前の、とあるパチ屋の実際の話ですよ。
このような話を元内部関係者のかたなどが話すことはないのでしょうかね。
「遠隔は無い」と、言い張ってるのを見ると、いつもパチ屋の関係者のように感じます。
- 119 :名無 :2009/06/04(木) 21:23 ID:2s.LscTMO
- >>118
そんな事は問題じゃないんですよ。
それが及ぼす効果は、勝率が若干上下するだけなんですから。
そんなくだらない事に踊らされながら、オカルト染みた妄信的会話と金銭感覚の麻痺が大問題なんですよ。
遠隔だ関係者だ何だとか、くだらないと思いませんか?
家畜同然の評価についてはどう考えてますか?
- 120 :名無 :2009/06/04(木) 21:28 ID:nTaMGkQIO
- 世の中には年金を使い果たして老後にまでも借金で苦しんだりしてるお年寄りの方もいると聞きます。個人がパチンコ屋に行かなければいいで話を終わらせたら本当に世の中おかしくなると思いませんか?
- 121 :名無 :2009/06/04(木) 21:36 ID:mYgRt2S.O
- >>119
そうです。
下らないことです。
パチンコ中毒者にわかり易く説く一つのお話としてあげました。
個人個人の理解力には差があるので、色々な角度から説くことは良いと思います。
私もパチンコ屋が無くなれば良いと思っているので、アナタの意見には賛同できます。
- 122 :名無 :2009/06/04(木) 21:39 ID:mYgRt2S.O
- それから、問題じゃないと言いますが、黒い癒着があるとすれば、そうも言ってられないと思います。
パチンコ屋が無くなればそれも無くなりますね。
- 123 :名無 :2009/06/04(木) 21:46 ID:2s.LscTMO
- >>121
後付けはせずに、最初に言うべきでしたね。
非常に残念です。
- 124 :名無 :2009/06/04(木) 21:50 ID:2s.LscTMO
- >>122
少し具体的に述べたらどうですか?
何が問題で何がそうも言ってられないのか?
でも、独り言なら謝ります。
- 125 :名無 :2009/06/04(木) 21:59 ID:d57b1otYO
- 朝鮮総連の資金源のパチンコ屋は潰した方がいい。
- 126 :名無 :2009/06/04(木) 22:36 ID:J.X5xVqUO
- 新しいパチ屋は客が店に入ってから出るまでの様子をカメラで撮影しているばかりか、
コンピュータを使った顔認証システムと連動させ、個人ごとにしっかり売り上げ管理をしている。
遠隔がどうの言う前に、そこまで顧客管理されていて、まともに勝負になるわけがないのである。
- 127 :名無 :2009/06/04(木) 23:09 ID:2s.LscTMO
- >>126
では何故行くんですか?
- 128 :名無 :2009/06/04(木) 23:13 ID:2s.LscTMO
- 2ちゃんの受け売りでしたか。
検索したら出ました。
- 129 :名無 :2009/06/04(木) 23:25 ID:DiNjoXBsO
- 2ちゃんの秋田スレの法が何倍マシな事か…
両派とも…
秋○○クオリティ、ここに見たり。
あっ、俺は反パチ派だよ。
- 130 :名無 :2009/06/04(木) 23:41 ID:XjxkmBQgO
- 否定はの方々は廃止の為に何か活動しておられるのですか?
無くなればよいとの考え・思いはよく分かりました。でも所詮ここはローカルな掲示板。
この様な場所でいくら吠えても何も変わりませんよ。
- 131 :名無 :2009/06/05(金) 00:07 ID:/fGzrtPsO
- http://www.zaitokukai.com/
口だけは立派な傍観者は無視して、とりあえず【在日特権を許さない市民の会】に入りましょう。
パチンコ撲滅委員会にお集まりください。
北朝鮮製品の不買運動を進んで行いましょう。
ソ○トバ○ク携帯をやめましょう。
とりあえず身近な出来ることから始めるべき。
- 132 :名無 :2009/06/05(金) 00:15 ID:RHKuWT4cO
- B娘は南だぞ!どうすればいい?結局は同じ朝鮮人だが…
- 133 :名無 :2009/06/05(金) 00:26 ID:tnQShyFUO
- >>130
ここでの議論が全く意味のないことではないので、こういうのも良いと思います。
- 134 :名無 :2009/06/05(金) 05:38 ID:0L2A91YoO
- 【仙台のパチンコ店で消防士が窃盗容疑】
仙台市消防局の消防士がパチンコ店で財布を盗んだとして、仙台東署に4日、窃盗容疑で緊急逮捕された。
同署によると消防士は仙台市内のパチンコ店で6月3日夜、秋田県鹿角市の会社員男性から現金2万1千円入りの財布を盗んだ疑いがある。
男性はパチンコ台を移る際に財布を盗まれたという。
店が防犯カメラを確認したところ盗んだ場面が映っており店が警察に届け出た。
消防士は容疑を認めているという。
(今日の朝日新聞より抜粋)
- 135 :名無 :2009/06/05(金) 06:16 ID:VfQiWqI2O
- 肉食い過ぎてみんな太りすぎた。だから肉屋は無くなった方がいいと思う。
- 136 :名無 :2009/06/05(金) 06:54 ID:0L2A91YoO
- >>134の事件にしても、今冤罪でニュースになっている足利事件にしてもパチンコ店で起きているよね。
まさにパチンコ屋は諸悪の根源だな。
速攻で廃止にすべき。
- 137 :名無 :2009/06/05(金) 07:07 ID:mHXnMIhsO
- >>132
民団も総連網には変わりない
- 138 :名無 :2009/06/05(金) 08:01 ID:mHXnMIhsO
- 民団(南系)朝連(北系)
パチ屋はすべて総連網
- 139 :名無 :2009/06/05(金) 14:57 ID:AuTI60NcO
- パチンコ屋はいらん
- 140 :名無 :2009/06/05(金) 15:12 ID:HVRBwOYcO
- パチンコ屋に課税すればいい。それで国民の税負担を軽くする。ラスベガスやモナコみたいに。
パチンコで借金つくるようなヤツの事なんか知らん。
- 141 :名無 :2009/06/06(土) 03:06 ID:bAi/ggzMO
- >>133
同意
- 142 :名無 :2009/06/06(土) 09:31 ID:phM/7Me2O
- しかし何故こんなにもパチンコにより借金や経済苦、自殺などがあるとわかっているのに政府や議員は規制しようとしないのだろう?やはり裏での繋がりがあるからか?そんな事をしてる奴は公僕はいらないし即刻責任を取らせるべきだ!
- 143 :名無 :2009/06/06(土) 10:14 ID:ZsTDQlCkO
- >>142 あちこちで公務員叩きしてるけど何かあったのか?
- 144 :名無 :2009/06/06(土) 10:34 ID:phM/7Me2O
- >>143
酷い公僕がたくさんいる為に庶民や弱者だけがイジメられる世の中を憂いでいるんです。
- 145 :名無 :2009/06/06(土) 11:58 ID:4HzwbfqwO
- 低学歴に多いネット右翼ですね?
- 146 :名無 :2009/06/06(土) 14:31 ID:bAi/ggzMO
- >>142
自民党ガジノ議連、民主党娯楽産業健全育成研究所、公明党、社民党、それからパチンコチェーンストア協会(共産党以外の各党)のパチンコ議員と呼ばれる人達がパチンコ店から巨額の献金を受けたり、パーティー券を買ってもらっているから違法だと分かっていてもパチンコ屋を潰せない。
よってパチンコ議員を国政選挙で落選させ、反パチ議員を当選させればパチ屋は消滅する。
パチンコ議員のリストはググれば分かる。
- 147 :名無 :2009/06/06(土) 23:50 ID:SkHJ5lh6O
- 総連と政府の繋がりは分かる。だがしかし、政治屋も国益と朝鮮賠償を両立して欲しいものだ。
私が選挙に掲げるマニュフェスト。
・老若男女が見る公共電波にパチンコは採用しません。
・三店売買換金に課税します。
・学校の半径5km以内にパチンコ屋を置きません。
・国民的知名人・ドラマ・アニメをパチンコ台にさせません。
・通学路指定道路沿いにパチンコ屋は置きません。
・最終的にパチンコを廃止します。
・減反農地を開拓し開墾します。
・もちろんパチンカーを労働者として更正させ、勤労・納税・教育の義務を学ばせます。
・穀物の輸入を減らし、時給率を高め食の安全を保証します。
・パチンコ用地は福祉施設として再利用します。
・パチンコ犯は痴漢犯より恥ずかしい社会的地位だと教科書に書き連ねます。
これが私の掲げる【日本再始動計画】です。清き一票を宜しくお願いします。
- 148 :名無 :2009/06/07(日) 02:41 ID:Qnh4jOycO
- >>147 とりあえず訳わからんに一票
- 149 :名無 :2009/06/07(日) 06:19 ID:2DWSlrMQO
- >>148
個人的には応援したいが、まず間違いなく落選だろうな。
チョソ絡みの連中が妨害工作をするだろうし。
- 150 :名無 :2009/06/07(日) 07:47 ID:37sHtqaAO
- ある意味で国民に損害を出すような攻撃を受けてるんだから政府も対応してもらわねば本当に困る
- 151 :名無 :2009/06/07(日) 20:28 ID:eqUK8EPIO
- そもそもパチンコ屋に朝鮮人が多いのはなぜ?
元々、日本人が発明したモノでしょ?
- 152 :名無 :2009/06/07(日) 20:49 ID:JGF4ZGT.O
- 在日特権を利用してるだけ。
- 153 :名無 :2009/06/07(日) 23:32 ID:nyBT9MFgO
- ○ハンって名前の意味知らないんかな?俺はパチやらんけど、なるほどと思ったぞ。
- 154 :名無 :2009/06/07(日) 23:35 ID:JuEeJ6TsO
- >>153
日の丸(恨)なら韓氏が既に否定しています。
真意は不明ですけどね。
- 155 :名無 :2009/06/08(月) 00:10 ID:HpkULFEoO
- だんだんネタ板みたいに成ってきたな。
- 156 :名無 :2009/06/08(月) 00:16 ID:xtdhsIFYO
- ハン=韓って社長の名前なだけだし…。何でもかんでも悪者にし過ぎ。
- 157 :名無 :2009/06/08(月) 11:27 ID:P8OOeQbEO
- ○ハンの昨年度の売上、営業・経常利益 が素晴らしい(汗)
1円パチンコ…チリも積もれば山だと実感した。
- 158 :ティルク :2009/06/08(月) 13:45 ID:U642zvLgO
- >>157
ゴメン!反論じゃないですけど、すべての○ハンがイチパチってわけではないですよ〜。
- 159 :名無 :2009/06/08(月) 14:56 ID:mupPipv2O
- マルハン(韓裕社長)では6月3日、都内ホテルにて会社説明会を開催。
第37期(平成20年4月1日〜平成21年3月31日)決算を報告した。
冒頭、決算概要及び業界動向について韓裕社長が、「前期はパチンコ業界にとって舵取りの難しい1年となったが、当社ではいち早くパチスロ設置比率の適正化、低貸玉営業の導入を行い、特にパチンコ機の営業が順調に推移したため売上、利益とも過去最高を更新した」と報告。
この他第37期の活動報告、第38期の事業計画等について説明した。
第37期中の出店は23店舗の計画に対し21店舗を達成。この他3店舗の改装を行い、3店舗を閉鎖、期末での店舗数は243店舗(遊技機設置台数14万8261台)となった。
期中、山梨、広島両県に新規出店し、未出店地域は徳島、鳥取、島根、沖縄の4県に縮小。
また、新卒335名、中途524名の計859名を期中に採用した。
第38期は出店計画20店舗、採用者数1010名を見込む。
なお、前期(37期)の業績は以下の通り。
売上高
2兆559億7000万円
営業利益
506億2100万円
経常利益
496億8600万円
- 160 :名無 :2009/06/08(月) 16:35 ID:9/94ApjcO
- はっきり言って、この産業が自殺者を増やす原因の上位にあると思う。景気が悪くなればなるほど、パチンコ業界は儲かる。
- 161 :名無 :2009/06/08(月) 19:19 ID:HpkULFEoO
- まあパチンコは勿論の事、不景気にはギャンブルや宝くじの売上は上がるんだよ。
- 162 :名無 :2009/06/08(月) 21:18 ID:OHLpFsSsO
- >>161
それは秋田だけです
- 163 :名無 :2009/06/09(火) 01:57 ID:7f53ecjIO
- 秋田人は楽して大金を欲しがります
- 164 :名無 :2009/06/09(火) 07:26 ID:KW2MzBTAO
- 日本人をパチンコ漬けにして真面目に仕事をしないように仕向けたのはGHQだからな。
ギャンブルは基本禁止したのに、朝鮮人が帰国するまでという条件で
パチンコ店の営業を認めてしまったのはアメリカです。
だから誰も逆らえなかったのよ。
- 165 :名無 :2009/06/09(火) 08:39 ID:4wbpSEHgO
- 楽して金欲しいのは当たり前じゃない?
- 166 :名無 :2009/06/09(火) 10:10 ID:55szSvR6O
- ここに来る奴の大半は楽して金無い奴なんだろうけどな、パチンコでな。
- 167 :名無 :2009/06/09(火) 11:54 ID:cD.ou8HgO
- 大半がパチンコだって?
約10人に1人の割合ですよ、パチンコやるような人間は。
9割の人間はパチンコなんてしないし、興味すらありません。社会の癌だからね。
- 168 :名無 :2009/06/09(火) 12:39 ID:7CG/QVf6O
- 10人に1人って日本の全人口に対して?
それともパチンコをできる層に対して?
前者だったら約一千万人で、全人口から後者の層を除いたら10人に1人じゃなくなるよね?
- 169 :名無 :2009/06/09(火) 13:01 ID:kA7bCxIsO
- 金ある人が半分もいるかな?
日本トップクラスの低所得県で。
年収300万くらいのくせにパチンコとか馬鹿だよね。
- 170 :名無 :2009/06/09(火) 16:33 ID:.qWI/NpMO
- 札束(現金)でケツふけるぐらいお金があるなら…パチンコなどしないだろう。
ただ…カジノに行くかも
(^_^ゞ
- 171 :名無 :2009/06/09(火) 17:21 ID:kA7bCxIsO
- >>170
実際やると穴が切れる。
- 172 :名無 :2009/06/09(火) 22:25 ID:XIMy6vaMO
- >>169
よっぽどもらってるんだな。大卒一年目の公務員でそれくらいだろ?
- 173 :名無 :2009/06/10(水) 00:10 ID:raL40T02O
- 年収150くらいの知人ですら、パチやってます。
破綻してますね、破綻。
年収400はないと結婚して、子供を大学までいかせらんないよね。
だから200くらいだとどーにでもなれって感じでパチ屋むかうんだろーね。
- 174 :名無 :2009/06/10(水) 00:30 ID:yO5l0wfsO
- パチンコするなら、年収500万くらい稼ぐのが最低ラインだよな。
それでも日給(22日/月.ボーナス抜き)にすると、パチンコ屋では1時間で失う金額。
稼ぎが悪いのに行く人は頭が悪い。
- 175 :名無 :2009/06/10(水) 00:46 ID:yO5l0wfsO
- パチンコやる年寄りも同じ。
退職してやることが無いからとか、今まで頑張ったからとか言い訳ばかりしてパチンコ屋に行ってる。
完全に私利私欲で生きてるから見てて情けない。
他に山ほど健全で楽しいことがあるのに見付けれない。
長く生きてきて学べなかったのか?。
年寄りがパチンコ業界に流している数百〜数千億が福祉に充てられたら若い世代がどれだけ助かるか。
どれだけ言っても頭が堅いから理解しない、理解できない。
まったく情けない。
- 176 :名無 :2009/06/10(水) 02:04 ID:EilG43ZYO
- たかが娯楽に自分の金使って遊ぶのに私利私欲って…
頭が堅いのはどっちなんだか、恋は盲目とか言うけど、何かを嫌うのはそれ以上に盲目になるんだな
- 177 :名無 :2009/06/10(水) 03:09 ID:fRqsKCf6O
- >>175
他人がパチンコに金使うの関係ないべ!貴方の金使ってるわけじゃないし。
福祉にあてれば約立つとか言うけど、人任せにしないで、自分でなんとかせ
- 178 :名無 :2009/06/10(水) 03:18 ID:LgvD.flkO
- ま、今更パチンコなんざやってる奴は思考停止の売国奴ってこった
- 179 :名無 :2009/06/10(水) 04:30 ID:JXpvzVZYO
- >>176
たかが娯楽と言ってられないくらいだから問題になっているのです。
「たかが娯楽」という考えをしている時点で浅はかと言うものです。
無責任な発言というものです。
>>177
「人任せにしないで自分がなんとかしろ」、正論のように聞こえますが、実際問題として無理がある話です。
このように、アナタにも出来ないことを人に言うのはズルイと思います。
もし「口だけ立派なことを言うなら、はじめからそんなことを言うな」という考えならば、その考えは改めるべきです。
そんな考えで人に意見をする方が間違いです。
それより、一人一人が意識することが大事なのです。
特に、パチンコ屋にハマっている人々が、一人一人意識することが大事なのです。
ですから>>175さんの意見の方に私なら賛同します。
>>177さんみたいな意見だと「我関せず」ですから、発言としては無責任なものです。
>>176と>>177の両者とも、人に意見を出来るような内容を仰ってはおりませんね。
- 180 :名無 :2009/06/10(水) 05:06 ID:gKSaZsv2O
- >>179
何がそんなに問題なのか具体的に分かりやすくソース等(確固たる証拠)を上げて御教授願えますか?
- 181 :名無 :2009/06/10(水) 07:06 ID:eC8nMVvIO
- >>180
釣りか?
【パチンコは麻薬】でググッてみれ。
- 182 :名無 :2009/06/10(水) 09:04 ID:kOTLwJq2O
- 意見がどうだとか言ってる人がいるが人の考えなんて十人十色。
議論にそぐわない意見もあるだろうがそんな意見も尊重するのが議論じゃないのか?
このスレに関して言わせてもらえれば一部の人の考えの押し付けとしか思えない。
- 183 :名無 :2009/06/10(水) 09:09 ID:yO5l0wfsO
- http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/
- 184 :名無 :2009/06/10(水) 09:41 ID:gKSaZsv2O
- >>181,183
読んで見ましたが、著者の明記も具体的な証拠もなく、いまいち説得力に欠けるものでした。
恐らくパチンコで負けたであろう人達が腹癒せに掲示板へ書き込んだ物の寄せ集めを紹介しただけかと…。
- 185 :名無 :2009/06/10(水) 10:11 ID:eC8nMVvIO
- >>184
そうか、君はそう思うのか。パチンコが社会にもたらす問題を理解出来なかった訳か、残念だ。
ではこちらにも教えて欲しい。パチンコの有益性や利点を、具体的に分かりやすくソース等(確固たる証拠)を上げて御教授願えますか?
- 186 :名無 :2009/06/10(水) 10:13 ID:yO5l0wfsO
- >>184
日本には何故http://www.cocoronotomo.jp/img/top/pic.jpgみたいなのが沢山あるんでしょう?
【ギャンブル依存性】病気と位置付けされているこの症状、パチンコが悪でないなら呼び名は【パチンコ癖】程度ですよね。
【依存性がある】と認められ、【病気】として扱われてます。
依存レベルは【タバコ・麻薬・覚醒剤】と同じと言われています。
- 187 :名無 :2009/06/10(水) 10:18 ID:yO5l0wfsO
- 北朝鮮・韓国にパチンコが無いのは、それが依存性が高く、国を傾ける悪であると認識があるからです。
- 188 :名無 :2009/06/10(水) 10:24 ID:yO5l0wfsO
- >>185
その前にhttp://jig145.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0610MaYrpFgJZRsD/0?_jig_=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%2591%25E3%2583%2581%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B3&_jig_keyword_=%83p%83%60%83%93%83R%20%96%E2%91%E8&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yの問題点を読んでください。
まさかパチンコで負けた人が書いたとか言いませんよね?
- 189 :名無 :2009/06/10(水) 10:48 ID:gKSaZsv2O
- >>185,186
始めに言っておくべきでしたが、私はパチンコを推奨してはいませんよ。
依存性があるのも理解出来ます。
ただ何故そこまで問題視しているのか知りたいだけです。
ただの金銭が絡む娯楽ですよね?(借金をしてまでやるのはどうかと思いますが…。)
利点といえば、暇つぶしになる位ですね。
- 190 :名無 :2009/06/10(水) 10:48 ID:eC8nMVvIO
- >>188
ん?漏れ??
ん?ん?
- 191 :名無 :2009/06/10(水) 10:54 ID:yO5l0wfsO
- >>190
失礼しましたm(__)m
改めて>>185の方へ
http://jig145.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0610MaYrpFgJZRsD/0?_jig_=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%2591%25E3%2583%2581%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B3&_jig_keyword_=%83p%83%60%83%93%83R%20%96%E2%91%E8&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yの問題点を読んでください。
まさかパチンコで負けた人が書いたとか言いませんよね?
- 192 :名無 :2009/06/10(水) 10:56 ID:yO5l0wfsO
- >>185
ちなみに北朝鮮は平壌にあるみたいでした。
知らなかったことを詫びます。
- 193 :名無 :2009/06/10(水) 11:14 ID:gKSaZsv2O
- >>191
なるほど、こちらのリンクの方が具体的で分かりやすかったです。
しかしどの世界にも癒着、天下り等汚い人間がいるものですね。
困ったものです。
ただ余りにも規制、規制となってしまうと正直息苦しさを感じてしまいます…。
>>192
いえいえ、詫びる必要などないですよ。
- 194 :名無 :2009/06/10(水) 11:29 ID:yO5l0wfsO
- >>193
そうなんです。
実際、風俗は一部犯罪防止に役立っていると言われているので苦しいところです。
しかし射幸性がサラリーマン平均収入に対して高すぎる事、パチンコ店の店舗数や立地条件に対する規制の甘さも問題だと思います。
パチンコ店には18歳未満は駐車場に入ることすら禁止されているのに、学校から100M程度の場所に建てられていたりいます。
問題点が多すぎる事もまた問題だと思います。
- 195 :名無 :2009/06/10(水) 11:36 ID:CfWsf4PsO
- んでパチンコが無くなったら何が良く成って何がどうなるのか教えてください。
- 196 :名無 :2009/06/10(水) 11:41 ID:yO5l0wfsO
- >>195
議論は自分の考えを述べて問答し合うものです。
質問だけなら雑談板の質問スレでお願いします。
- 197 :名無 :2009/06/10(水) 12:17 ID:JXpvzVZYO
- >>189
自分を律することが出来る人は、まさしくアナタの言う程度の考えで大丈夫なのでしょうが、人間とはそんなものじゃありません。
- 198 :名無 :2009/06/10(水) 19:34 ID:EilG43ZYO
- >>185
他の娯楽にそこまで求める?求めないでしょ?そういうことだよ
- 199 :名無 :2009/06/10(水) 20:10 ID:eC8nMVvIO
- 【パチンコは庶民の娯楽】
これはパチンコが普及するように、パチンコ屋が言い出したキャッチフレーズだ。
【パチンコは庶民の博打】
では人が寄りつかんどころか、営業すら許可されんからな。
反パチスレで誰かが言ってたのだが、『娯楽』ではなく『誤楽』だと。深く共感したのを覚えてる。
- 200 :名無 :2009/06/10(水) 20:18 ID:pYqvPLOYO
- 用は、今のパチンコ屋は娯楽と呼べるものではなくなっている。
209 KB