■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1243874569/1-100パチンコ産業について
パチンコ産業について
- 1 :名無 :2009/06/02(火) 01:42 ID:rVq6hZKsO
- 韓国や台湾でも禁止になった“パチンコ産業”について議論しましょう!
- 2 :名無 :2009/06/02(火) 02:17 ID:oxsqZHbYO
- 自分の使える小遣いの範囲で遊ぶなら問題なしと考えます。ただし現在のパチンコは遊びとは言えないほど賭博性が高いのも事実。
個人的には等価ではなく、2.5円位が調度良いかと!
1パチではつまらないしね。
あと店側に一言、入れ替えのサイクル早過ぎ〜。費用は客に転嫁で、儲かるのはメーカーだけでしょ〜が。昔みたいに三ヶ月に一度で十分。昔は新装開店100%勝てたのに・・。
- 3 :名無 :2009/06/02(火) 02:52 ID:N.KcHDyYO
- 等価ではなく2.5位が良い?1パチじゃあつまらない?おっしゃりたい意味がわからないんですが?
- 4 :名無 :2009/06/02(火) 04:45 ID:oxsqZHbYO
- 大丈夫、パチンコやる人なら大概分かるから!
- 5 :名無 :2009/06/02(火) 06:49 ID:1lFyvvy6O
- >>1
また下らないスレを立ておって…
既にパチンコ産業の話しではなく、パチンコ愛好の流れだし。
サッサと削除依頼出してこい。
- 6 :名無 :2009/06/02(火) 06:50 ID:CuDv/iD.O
- 韓国、台湾では禁止で、日本では在日どもがガッポリ儲ける業界になってますね。どうせなら日本でも禁止して欲しいんですが…いつの日か、パチンコの話題がこの国から無くなる事を期待します!
- 7 :名無 :2009/06/02(火) 07:41 ID:soFt/F.2O
- 要らない!
- 8 :名無 :2009/06/02(火) 08:06 ID:V9egCV6IO
- 今年度中にはなんらかの動きはあるべ…
ほとんどの方はメディアでご存知かと思うが、北への送金内訳6割がパチ屋から送金されてる事が判明した。まさか日本政府はしらん顔か?
- 9 :名無 :2009/06/02(火) 15:22 ID:N.KcHDyYO
- >>4 釣りっすか?
- 10 :名無 :2009/06/02(火) 15:30 ID:oxsqZHbYO
- なんで?等価交換=釘が渋い、イチパチだと金は使わないけど出ても喜びが少ない。だから中間の換金2.5円が調度よいって言ってんでしょ!
- 11 :名無 :2009/06/02(火) 15:40 ID:uuoAm2HQO
- >>10
長い事パチやってる人間なら意味通じるかな。確かに昔は良かったですね。
- 12 :名無 :2009/06/02(火) 15:42 ID:N.KcHDyYO
- 1パチでも1円返しなら等価だし、2.5円でも…って思ったもんで、ゴメンね。
- 13 :名無 :2009/06/02(火) 15:55 ID:oxsqZHbYO
- 了解っす!
- 14 :名無 :2009/06/02(火) 20:50 ID:1lFyvvy6O
- このスレチラッシュ。
>>1の責任は重い。
- 15 :名無 :2009/06/02(火) 20:56 ID:oxsqZHbYO
- パチンコ産業全体について語るならスレチとは言えないのでは!
- 16 :名無 :2009/06/02(火) 23:12 ID:1lFyvvy6O
- 何が『パチンコ産業』なのですか。
東証一部企業に、パチンコ産業の名が連なってますか、産業として法で認められてますか、国会論争を育む産業ですか、ニートを育む産業ですか、借金を育む産業ですか、自殺者を育む産業ですか、犯罪者を育む産業ですか、真夏の車中で子供を熱中死させる産業ですか、半島送金者を育む産業ですか、、
ですか、ですか、ですか、、、何を育む『産』業なんですか?パチンコは。
- 17 :名無 :2009/06/02(火) 23:23 ID:oxsqZHbYO
- >>16
パチンコ歴長いけど、ちょっと考えさせられてしまった(苦笑)
確かにやらなくて済むならやらない方が良いですね。まっ、中毒ですな!
- 18 :名無 :2009/06/02(火) 23:48 ID:TRfbA2aMO
- 義母がパチンコ中毒になり家庭崩壊しました。50代後半で離婚。義父母は別々の生活になりもうお正月もお盆も家族で集まることもなくなりました。熟年離婚は正直言って迷惑です。
- 19 :名無 :2009/06/03(水) 07:36 ID:PLwfDKUEO
- とにかく秋田からパチンコを撤退させてほしい
そうしないと借金苦や自殺の問題はいつまでたっても消えないと思う
- 20 :名無 :2009/06/03(水) 08:05 ID:u2zb512oO
- パチンコ撤退したとして、パチンコ店に勤務してる店員達の生活はどうなるの?そいつらだって生活あるんだから頭ごなしに撤退、撤退言ってもね。
- 21 :名無 :2009/06/03(水) 09:29 ID:bzyqL/eMO
- >>20
パチ屋の給料はカスから搾取した汚れた金なのだよ。
どんだけ自殺者増やすつもり?
パチがなくなれば他の産業が潤い、間違いなく国内GDPは上昇する。
経済が豊かになればなんぼでも仕事が増える。
- 22 :名無 :2009/06/03(水) 10:05 ID:PLwfDKUEO
- >>21
全くですな。
いくら金を使うかは個人の自由であるがパチンコ屋があるために人生を狂わされた人間は多いと思う。
俺は秋田で何人もそういう人を見てきた。何故政府や議員はこの問題に対応しないのか?
- 23 :名無 :2009/06/03(水) 10:13 ID:dQjC5.V6O
- 朝鮮総連と政治家がグルだからさ。
- 24 :名無 :2009/06/03(水) 10:41 ID:wYzhXX0cO
- パチ屋要らねー!
義弟がハマって皿金から借りて返せなくなり、ウチにもしょっちゅう「金かして」と言ってせびりにくる
腹立たしい
- 25 :名無 :2009/06/03(水) 10:42 ID:PLwfDKUEO
- 日本の政府は自国にミサイルを撃ち込まれる危険にさらされ、国民に危害が及ぶとしてもそのザマなのだろうか?
なんのための議員、役人なのだろう?
- 26 :名無 :2009/06/03(水) 12:52 ID:jgc769o2O
- ちらっと疑問なんですが、パチンコで借金こさえて身を滅ぼす方達はパチンコ屋が無くなればギャンブルをやらなくなるのでしょうか?そして真っ当な生活を送れるのでしょうか?
- 27 :名無 :2009/06/03(水) 13:32 ID:9VfvmvX2O
- >>26
少なくとも、良い方向に向かうのではないでしょうか。
パチンコ屋の店員にも生活はあるでしょうが、客やその他の人間や負の連鎖を考えれば天秤にかけるまでもない事だと思います。
- 28 :名無 :2009/06/03(水) 13:35 ID:/d3GSOxwO
- 北送金が半分を占めている以上、なんらかの対策は入る事が濃厚
- 29 :名無 :2009/06/03(水) 14:10 ID:rXo5Ai9EO
- >>26
無理だろうな。もしパチンコ屋がなくなっても、別のギャンブルに足が向くと容易に想像出来る。
ギャンブルジャンキーなんてそんなもんだよ。
パチンコ屋は確かに誉められる様な商売じゃないが、負の象徴みたいな扱いもどうかと思う。
パチンコで人生が狂うだの何だの言う奴がいるが、やらなきゃいいだろ?って話だよ。
自分の自制心の欠如と小銭欲しさの卑しさと、楽に金儲けしたい根性がそもそもの問題なのに、それを棚に上げて文句たらたら…
派遣切りされた連中の言い分といい勝負だな。
- 30 :名無 :2009/06/03(水) 16:42 ID:32ebcYFoO
- >>26>>29さんに激しく同意! やるやらないは極めて個人の自由。 カマド増やすも減らすも引っくり返すのは自己責任! 店の利益に応じた税金は納まっているはず(誤魔化してるかは知りません)。 店が無くなれば他が潤う的なコトは無いと思いますし、無くても他のギャンブルにハマるでしょ?
- 31 :名無 :2009/06/03(水) 19:38 ID:bzyqL/eMO
- >>30
在日特権で脱税しまくりだがね…
- 32 :名無 :2009/06/03(水) 21:04 ID:32ebcYFoO
- >>30どぉいった特権なのか教えて欲しいのですが… まぁ、そこを取り締まればいいンぢゃないの?
- 33 :名無 :2009/06/03(水) 23:06 ID:dQjC5.V6O
- 麻薬や賭博を、何故法律で取り締まるのかを考えて欲しい。
人はいと小さき、弱き生命体だ。一時の快楽に溺れ、自我をも簡単に崩す生き物。だからこそ法で人間を導く必要がある。
道端に麻薬や賭博が有れば染まりやすいのが、人間であるからだ。逆に法が無ければ地獄絵図のような、獣人類の社会になるのは容易に想定できる。
打たなければ良い、パチンコ屋のせいにするな、自己責任だ。この手の考えや意見は法治国家とか人間社会を棚に上げ、堕落した自分を正当化する唯一の瀬戸際暴言だと言える。そんな堕落人間の言葉に耳を貸す必要もない。
イブが食したリンゴ、リンゴを食させた蛇リリス、食した罪を背負うアダム。
どこを抑制し取り締まるべきなのか、健全な人には容易な自問自答だ。だが欲に溺れた愚者はイブやアダムのせいにする。つまり蛇の化身リリスなのだよ。
パチンコは産業かもしれない。だが同時に連鎖の根源たる智恵の実、かじるには罪がある。罪を背負うべき果実だ。
- 34 :名無 :2009/06/03(水) 23:13 ID:bzyqL/eMO
- >>32
取り締まるわけがない。
「パチンコ利権」 でググっみな
- 35 :名無 :2009/06/03(水) 23:37 ID:32ebcYFoO
- >>33 なんか蛇呼ばわりされてあまりイイ気持ちでは無いですが…。
なんて言うのか忘れましたが、人間は限りなく「悪」に近い「善」だと私は思ってます。 だから「イケナイ」ことにはスゴく魅力をカンジてしまうモノだと。 ただ、それをやらないのが「理性」だと思います。
リンゴ云々は「法」を作る以前のお話だと思います。
ズレてきてすみません。
>>34さん、ググって勉強してみます。 ありがとうございます。
- 36 :名無 :2009/06/04(木) 00:50 ID:mYgRt2S.O
- >>33
アナタの仰ってることが正しい答えです。
「理性があるだろ」や「やらなきゃイイ話だろ」という時点ではまだ考えが浅いというものです。
人間とはどんなものか。
それを本当に知っていれば辿り着く答えはわかります。
- 37 :名無 :2009/06/04(木) 01:13 ID:6qPGuQ/oO
- >>33
一概に蛇にしちゃいけないよ。
蛇にはメシア(イエス・キリスト)の意味もあるからね。
スレチでスマソ
- 38 :名無 :2009/06/04(木) 01:31 ID:XjxkmBQgO
- >>33のご立派な理論で言うと、健全な人間であれば悪を悪と判断出来るから、悪が存在しても嵌まる事はないって事ですよね?
であればパチンコ屋は存在しても構わないって事ですよね?
- 39 :名無 :2009/06/04(木) 02:07 ID:XjxkmBQgO
- パチンコで身を降す人より酒で降す人間の方がはるかに多いと存じます。酔っ払いや飲酒運転は迷惑この上ありません。私は身近にそのような人間を沢山知っています。従って自然と酒は嗜まなくなりました。かと言って酒の存在は否定しません。自分で飲まない事を選択すればよい事だから!
- 40 :名無 :2009/06/04(木) 02:12 ID:2s.LscTMO
- パチンコ店はあっても良いと思います。
景品交換所が無くなれば解決です。
パチンコ店自体は賭博禁止法で換金禁止ですからね。
それを特殊景品と名付けた通称【石】を景品交換所に買い取らせるシステムで無理矢理に合法化してるんですからタチが悪い。
- 41 :名無 :2009/06/04(木) 02:38 ID:YkiTv9u6O
- しかしながら…
この業界がなくなるとしたら、失業する人間がさらに…結果 雇用の場も減る。
- 42 :名無 :2009/06/04(木) 02:51 ID:2s.LscTMO
- ラスベガスカジノ総売上-600億$
パチンコ業界総売上-10兆円(最盛期30兆円)
パチンコ人口約2000万人
途方もない数字ですね。
- 43 :名無 :2009/06/04(木) 03:14 ID:2s.LscTMO
- 上場を目指し東京証券取引所と協議中だが
【「パチンコホールの営業形態には完全に合法とは言い切れない側面があり、厳密な意味で投資家の保護を保証できない」】
としてジャスダック証券取引所が上場申請を却下した事例もあり、マルハンの上場は絶望的とされる。
また、各種レジャー産業にとどまらず金融業への進出もはかっており、ドラゴン銀行構想は挫折したが2008年5月22日にはカンボジアで
"MARUHAN Japan Bank Plc"【 マルハンジャパン銀行】
を開業している。
同行はカンボジアで初めて日本企業の出資により開業する商業銀行である。
資本金は2500万ドルでマルハンの出資比率は85%で残り15%はカンボジア国内資本となっている。
- 44 :名無 :2009/06/04(木) 03:29 ID:2s.LscTMO
- マルハンのマカオ出資
パチンコ店経営大手の潟}ルハン(代表取締役会長・韓 昌祐氏)が、資本参加という形でマカオのカジノ事業への参入を公表した。
パチンコに使用した金は更にギャンブルへと流れてます。
皆さん知ってましたか?
私は今知りました。
- 45 :名無 :2009/06/04(木) 04:38 ID:mYgRt2S.O
- >>38
釣りなのかわかりませんが…その解釈は違うと思います。
- 46 :名無 :2009/06/04(木) 06:45 ID:DiNjoXBsO
- >>38
幼稚な解釈だな。
釣りはヤメなよ。
- 47 :名無 :2009/06/04(木) 07:39 ID:XjxkmBQgO
- すみません、少し茶化しすぎました。
ただし、一見正論にみえますが矛盾した理論(意見)に思えました。
堕落したとはパチンコに溺れた人を言うべきでしょう。『やらなければよい』と意見した方は健全であるからこそ言えるのであり、これを堕落した人とするのはおかしいですね。
私には『他のせいにするな』が正論に思えます。
- 48 :名無 :2009/06/04(木) 08:18 ID:V.uLb.wIO
- >>47
同感。
>打たなければ良い、パチンコ屋のせいにするな、自己責任だ。この手の考えや意見は法治国家とか人間社会を棚に上げ、堕落した自分を正当化する唯一の瀬戸際暴言だと言える。そんな堕落人間の言葉に耳を貸す必要もない。
堕落した人間とは、パチンコその他ギャンブルを好む人種の事だ。
その負けの責任を自分以外に転嫁しようとするのは、もはや救い様がないレベルの堕落。
- 49 :名無 :2009/06/04(木) 08:48 ID:mYgRt2S.O
- 「他のせいにするな」「やらなければいい」というのはわかりますが、人間とはそんな表向きだけの正論染みたものでは語れないと私は理解しています。
ですから、芽を摘むこと(パチンコ屋が無くなること)が、その先(負の連鎖)を生まないことになると思うのです。
そういうことを、アダムがどーたらこーたらの話を書いた人は言ってるのではないでしょうか?
私の解釈が間違ってたら申し訳ないですが。
- 50 :名無 :2009/06/04(木) 09:40 ID:ysCP0bO2O
- 様々な議論が成されているようですが残念ながらパチンコ店が日本から無くなる事はまずないでしょう、自民も民主もパチ業界の味方ですから、もし民主が与党に成ったらますます規制が緩むのでは。
- 51 :名無 :2009/06/04(木) 09:58 ID:XjxkmBQgO
- 言われる事はよくわかります。ただ、それを言うのであれば競馬・競艇・競輪も同様になりますね。これらに関わる人となると何百万人になる事か・・。その多くの人々は普段は仕事に励み、休日に娯楽として楽しんでいるものです。
世の中には必要悪もあると言う事ですね。
- 52 :名無 :2009/06/04(木) 09:58 ID:6qPGuQ/oO
- パチンコ?日本で生まれた独自文化だから無くならない。
一部スレで叩かれてる軽自動車も日本独自のカテゴリーだから無くならない。
- 53 :名無 :2009/06/04(木) 10:07 ID:2s.LscTMO
- >>51
それは国営
ジャンルは宝くじ。
パチンコ店は民営
ジャンルは賭博。
- 54 :名無 :2009/06/04(木) 10:13 ID:XjxkmBQgO
- >>53
それこそ屁理屈というものです。
- 55 :名無 :2009/06/04(木) 10:14 ID:6qPGuQ/oO
- たとえが悪いかもしれないが車は普通に使えば大変便利なものだか、使い方が悪いと「走る凶器」になってしまう。
要は使う人、乗る人次第なんだよね。
- 56 :名無 :2009/06/04(木) 10:19 ID:68ilrRjgO
- 俺の中だと国営だろうと民営だろうとギャンブルっつーカテゴリーだな。
勝ち負けは時の運。言い方悪いけどそれで生活崩す奴いようと俺の知ったこっちゃねぇ。
- 57 :名無 :2009/06/04(木) 10:20 ID:2s.LscTMO
- 政権交代でパチンコ規制緩和→不況の煽りを利用して更に搾取→北朝鮮へ送金→核開発が進む→テポドン
- 58 :名無 :2009/06/04(木) 10:27 ID:2s.LscTMO
- >>54
あなたの理屈なら証券や為替もパチンコと同じになりますね。
- 59 :名無 :2009/06/04(木) 10:29 ID:XHg98Z.UO
- >>48自己責任と言うならパチンコのCM止めれば!
子供の時から、バチンコのCM見て大人になって行く!!
テレビでCM出てるから信用してパチンコに行く。
マスゴミはパチンコのマイナスイメージは報道しないでしょ?
そんな若者がバチンコに嵌まって借金してるなんて自己責任とは言えないでしょう??
普通の企業と言うのは、何かかしら社会貢献をしている訳なんですよね。
バチンコは、雇用の部分だけしか無いのでは?
企業と言うのは、顧客の満足度、価格、信頼が大事なんですよ。
バチンコ業界は社会貢献してないよ!
- 60 :名無 :2009/06/04(木) 10:49 ID:2s.LscTMO
- せび、西村衆議院議員のパチンコ換金完全違法化請願が実現してほしいです。
タバコですらCMやめてるのに、パチンコ店はゴールデンタイムに堂々とCMを流す始末。
『未成年者への影響』も何も考えずに。
テレビでAVのCMが流れてますか?
R18指定の意味をしっかりと理解してほしいものです。
まるでパチンコ膿物語
- 61 :名無 :2009/06/04(木) 10:52 ID:XjxkmBQgO
- 58さんへ54です。
私のレス>>51がなぜ株や為替に繋がるのですかね?
反対派のパチンコだけに執拗にこだわる理由が知れません。
個人的な恨みなんでしょうね。
- 62 :名無 :2009/06/04(木) 11:01 ID:2s.LscTMO
- >>61
何故に心理的な部分に触れようとするのか?
それはストレスが原因です。
感情的にならないで落ちついてください。
恨みも何もありません。
あくまで個人的な見解です。
心理的な部分に触れようとするとこんな風になり、議論がまったく進みませんよ?
- 63 :名無 :2009/06/04(木) 11:03 ID:DiNjoXBsO
- まず一つハッキリしてきた事がある。
パチンコ援護派は公営富籤とパチンコの区別どころか、混同してる。
パチンコ否定派は、キチっと分別し社交的に判断できてる。
これだけはハッキリした。
- 64 :名無 :2009/06/04(木) 11:05 ID:2s.LscTMO
- 本題から外れずに議論する気になったらまたアンカー向けてください。
精神論は水掛け論になるので個人的には却下。
- 65 :名無 :2009/06/04(木) 11:14 ID:6qPGuQ/oO
- 極論かもしれないがパチンコが駄目と言うのは文明、もっと溯れば人間が知恵を持った事すら否定することにならないか?
- 66 :名無 :2009/06/04(木) 11:57 ID:2s.LscTMO
- http://www.zaitokukai.com/
とりあえず【在日特権を許さない市民の会】に入りましょう。
不買運動を進んで行いましょう。
ソ○トバ○ク携帯をやめましょう。
とりあえず身近な出来ることから始めるべき。
- 67 :名無 :2009/06/04(木) 12:07 ID:XjxkmBQgO
- あのね、世の中一般では、パチンコではなく競馬や競輪の事をギャンブルって言うんですよ!(パチンコはギャンブルではないと言っている訳ではありません)公営だからは関係ありません。
精神論については、都合の悪い所は避けると皆さん理解した事でしょう(笑)
流石自己中な考えをする方々です。
- 68 :名無 :2009/06/04(木) 12:08 ID:4K5bInYcO
- >>65
病院池
- 69 :名無 :2009/06/04(木) 12:15 ID:2s.LscTMO
- >>67
(笑)など、いかにも幼稚な表現する人が何を言っても説得力ありません。
感情を表現させるのは精神的に未熟だからですよ。
- 70 :名無 :2009/06/04(木) 12:17 ID:XjxkmBQgO
- ↑↑都合わるくなると、よくこれにもなりますね。
- 71 :名無 :2009/06/04(木) 12:20 ID:2s.LscTMO
- やれやれ…
- 72 :名無 :2009/06/04(木) 12:22 ID:XjxkmBQgO
- (苦笑)にした方がよかったですか〜?
私にも一つ解りました!
ただの在日否定派ですね。
- 73 :名無 :2009/06/04(木) 12:24 ID:2s.LscTMO
- >>72
良かったですね。
心は満たされましたか?
では次いきましょう。
- 74 :名無 :2009/06/04(木) 12:34 ID:XjxkmBQgO
- おっと、また逃げてすか?
まあ、北も韓国も日本人も同じ地球の住人。
もっとお互いを尊重して仲良く出来ないものですかね〜!
- 75 :名無 :2009/06/04(木) 12:47 ID:2s.LscTMO
- >>74
そうてすね。
それは無理な話てす。
パチンコ店の存在は認めても良いですが、交換所が無くなるべきてすね。
在日特権もいりません。
- 76 :名無 :2009/06/04(木) 12:48 ID:V.uLb.wIO
- >>49
原因を問うならパチンコ屋の存在かも知れない。
貴方の考えは解る。
だが、堕落した人間と呼ぶ人間の定義付けには納得出来ん。
責任転嫁する側が明らかに堕落だろ?
>>51
ヒント→パチンコ屋は北へ送金。
>>52
パチンコはマジ議論。
軽叩きはネタ。
>>59
俺は別にパチンコ屋の存在やCMを肯定した覚えはない。
依存症の連中と同じくCMを見てるが、マスコミでも人伝でも、情報を取捨選択するのは自分でしょ?
依存症になったり身を崩したり、その原因はCMではないでしょ。
己の理解不足・自制心の無さが問題でしょ?
- 77 :名無 :2009/06/04(木) 13:12 ID:2s.LscTMO
- パチンコ依存性は医学的に認められています。
CMを放映するならそういった部分も公開するのが当たり前だと思いますね。
パチンコ営業が完全に合法だと言い切れるなら何も言うことは無いんですけど。
換金システムに一切触れないのは何故でしょうか?
悪い事ではないなら『特殊景品を同敷地内で○○社が○○円で買い取りします』と明言すれば良いのに。
何故それができないのか?
答えは『法に触れるから』ですね。
- 78 :名無 :2009/06/04(木) 13:16 ID:mYgRt2S.O
- 堕落した人間がどーたらこーたらというのは、拾い上げて話す程の大事なことではないと思います。
私的な受け止め方としては、そういう人が多いもんだ(つまり、そんな言い方をする人に限って…みたいな)というような、皮肉染みた言い方をした部分なんだろうな位にしか捉えてません。
ですから、あの意見の本当に言いたかった事を理解することの方が大事と思います。
- 79 :名無 :2009/06/04(木) 13:20 ID:6qPGuQ/oO
- >>68
だから極論ていってんだろが。
人間が無い知恵絞って作り上げてきた文明、産業が数々の枝分かれを繰り返し今があるんだろう?
その中の一つが今議論されているパチンコなんだ。
CMにテレビを使うようになったのも時代の流れであり当然考えられたものだったんじゃね?
だから単純に「パチンコ屋が無くなれば」や「テレビでCMは」と言うならその原点まで溯って考えるべき。
今のパチンコ業界を健全にするには地球温暖化を食い止めるより難しいと思うんだけどねぇ。
- 80 :名無 :2009/06/04(木) 13:32 ID:mYgRt2S.O
- 情報を取捨選択するのは確かに自分なのですが、その選択が的確に出来ない人や、年齢的に幼いがために取捨選択が上手く出来ない(例えば、幼少期からの刷り込みによるため)人もいるわけで、パチやパチCMも無いほうが良いものは無い方が良いのですし、確かに全ては自分次第なのですが、「やらなければ良い話」等と同じで、ただそう言い放ってしまうのは簡単ではあっても人間とは愚かな部分を多分に持っているものだということを理解していれば、そのように正論染みた言い方を簡単に出来ないと思うのです。
- 81 :名無 :2009/06/04(木) 13:35 ID:mYgRt2S.O
- >>79
申し訳ありませんが、私も貴方の意見はこの議論にそぐわないと思います。
こんな言い方をして申し訳ないです。
- 82 :名無 :2009/06/04(木) 13:36 ID:2s.LscTMO
- >>79
コリントゲームから語るんですか?
- 83 :名無 :2009/06/04(木) 13:40 ID:nTaMGkQIO
- 難しい話はよくわからないが、病的にパチンコ屋通いの末自殺や経済苦からの犯罪、北への送金がある以上放っておくべきではない筈だと思う。
- 84 :名無 :2009/06/04(木) 13:47 ID:2s.LscTMO
- >>83
同意
自己責任で片付けるのは口だけ立派な傍観者と同じ。
消える労働力や国益があまりにも勿体ない。
- 85 :名無 :2009/06/04(木) 13:49 ID:6qPGuQ/oO
- 商売してる以上はお客さんがいないよりはいるほうがいいに決まってる。またその努力をするのは当たり前。
あなたたちの会社はそうじゃないのか?
だからパチンコ屋は手を代え品を替え色々なメディアを使ってくる。
それでもその店に行くも行かぬもお客さん次第。行ってるて事はそれなりに魅力を感じてるから行ってるんだろ?
全ては“あったことなんだ”なんだよ。
- 86 :名無 :2009/06/04(木) 13:54 ID:2s.LscTMO
- >>85
まだズレてます。
問題になっているのは"これから"ですね。
- 87 :名無 :2009/06/04(木) 14:00 ID:mYgRt2S.O
- >>85
同じ方でしょうか?
議論にそぐわない意見に感じます。
そうそう。
パチ屋が無くなれば他のギャンブルをするだろう等という意見がありますが、私はあまり同意できません。
パチは、「自分でやっている、出している」という錯覚が強く働いているため、競馬や競輪など他のギャンブルと同列には考え難いと思うのです。
自分の実力で勝ったんだという錯覚が強く働き易いのと、そうじゃない(予想のみで、後は任せるしかない)のとでは、ギャンブルに対する姿勢みたいなものは違ってくると思うのです。
- 88 :名無 :2009/06/04(木) 14:24 ID:nTaMGkQIO
- 汗水垂らして働いたお金がものの何時間、何十分で消えていってそれを取り戻す為にまたパチンコ屋にいって取り戻せず消費者金融から親や知人から金を借りてまた同じ事の繰り返し。私の友人がそんな感じでした。その友人はとてもいい奴でしたがパチンコのせいで友人知人や家族を失ってしまいました。
私はそうなるとやはり病気だと思います。
果たして人の人生を狂わせるものが遊戯なのでしょうか?
私は以前の友人を知ってるだけにパチンコ屋が憎いです。
- 89 :名無 :2009/06/04(木) 14:53 ID:XjxkmBQgO
- >>88何も分かってませんね。パチンコ=自分の力で出した?
違います!良い台に座ったラッキーです。
競馬は自分で考えに考えて予想するものです。従って的中した時の喜びはパチンコの比ではありません。
- 90 :名無 :2009/06/04(木) 15:04 ID:2s.LscTMO
- ここは競馬スレですか?
- 91 :名無 :2009/06/04(木) 15:08 ID:XjxkmBQgO
- ↑↑↑都合悪くなるとこればっかりだね。
- 92 :名無 :2009/06/04(木) 15:13 ID:68ilrRjgO
- 勝ち負けは自己責任だと思うけどなぁ。
俺からしたら、たまにしか打てないパチンコ屋無くなったらつまんなくなるけどね。無くなったらしょうがないけどさ。
- 93 :名無 :2009/06/04(木) 15:13 ID:2s.LscTMO
- >>91
都合悪くはないんですが、競馬の事は競馬スレを立てて語ったらどうですか?
私がおかしいと思うならパチンコと競馬の因果関係を説明してください。
- 94 :名無 :2009/06/04(木) 15:14 ID:J39wLkUwO
- パチンコ依存症は病気です
- 95 :名無 :2009/06/04(木) 15:15 ID:2s.LscTMO
- >>92
本当にパチンコが好きなら台と玉を買えばいいんですよ。
- 96 :名無 :2009/06/04(木) 15:19 ID:XjxkmBQgO
- アンカー確認してますか?>>88が競馬とかを引き合いに出すから、それに意見しました。
アンカーも確認出来ていないアナタは、間違いを通り越して意見する資格すらありませんね。
- 97 :名無 :2009/06/04(木) 15:23 ID:2s.LscTMO
- >>96
他人のせいにしないで競馬スレで語ってください。
それが嫌なら因果関係を説明してください。
- 98 :名無 :2009/06/04(木) 15:24 ID:XjxkmBQgO
- いや俺の方が資格なかったアンカー間違いでした。
平謝りです。
- 99 :名無 :2009/06/04(木) 15:29 ID:2s.LscTMO
- >>98
こちらこそすみません。
とりあえず競馬・競艇・競輪を引き合いに出して趣旨に組み込むのはやめましょう。
- 100 :名無 :2009/06/04(木) 15:58 ID:K9f50PGEO
- 台と玉を買ってやれば良いと書かれた方がいらっしゃいましたが、あの店内で打ち、勝つことに価値があるのだろうと思いますよ‥パチンカーにとってはね。
最近は1円パチンコ導入等、客離れを阻止しようと各店必死ですしね(汗)
209 KB