■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1243874569/-31パチンコ産業について
パチンコ産業について
- 1 :名無 :2009/06/02(火) 01:42 ID:rVq6hZKsO
- 韓国や台湾でも禁止になった“パチンコ産業”について議論しましょう!
- 2 :名無 :2009/06/02(火) 02:17 ID:oxsqZHbYO
- 自分の使える小遣いの範囲で遊ぶなら問題なしと考えます。ただし現在のパチンコは遊びとは言えないほど賭博性が高いのも事実。
個人的には等価ではなく、2.5円位が調度良いかと!
1パチではつまらないしね。
あと店側に一言、入れ替えのサイクル早過ぎ〜。費用は客に転嫁で、儲かるのはメーカーだけでしょ〜が。昔みたいに三ヶ月に一度で十分。昔は新装開店100%勝てたのに・・。
- 3 :名無 :2009/06/02(火) 02:52 ID:N.KcHDyYO
- 等価ではなく2.5位が良い?1パチじゃあつまらない?おっしゃりたい意味がわからないんですが?
- 4 :名無 :2009/06/02(火) 04:45 ID:oxsqZHbYO
- 大丈夫、パチンコやる人なら大概分かるから!
- 5 :名無 :2009/06/02(火) 06:49 ID:1lFyvvy6O
- >>1
また下らないスレを立ておって…
既にパチンコ産業の話しではなく、パチンコ愛好の流れだし。
サッサと削除依頼出してこい。
- 6 :名無 :2009/06/02(火) 06:50 ID:CuDv/iD.O
- 韓国、台湾では禁止で、日本では在日どもがガッポリ儲ける業界になってますね。どうせなら日本でも禁止して欲しいんですが…いつの日か、パチンコの話題がこの国から無くなる事を期待します!
- 7 :名無 :2009/06/02(火) 07:41 ID:soFt/F.2O
- 要らない!
- 8 :名無 :2009/06/02(火) 08:06 ID:V9egCV6IO
- 今年度中にはなんらかの動きはあるべ…
ほとんどの方はメディアでご存知かと思うが、北への送金内訳6割がパチ屋から送金されてる事が判明した。まさか日本政府はしらん顔か?
- 9 :名無 :2009/06/02(火) 15:22 ID:N.KcHDyYO
- >>4 釣りっすか?
- 10 :名無 :2009/06/02(火) 15:30 ID:oxsqZHbYO
- なんで?等価交換=釘が渋い、イチパチだと金は使わないけど出ても喜びが少ない。だから中間の換金2.5円が調度よいって言ってんでしょ!
- 11 :名無 :2009/06/02(火) 15:40 ID:uuoAm2HQO
- >>10
長い事パチやってる人間なら意味通じるかな。確かに昔は良かったですね。
- 12 :名無 :2009/06/02(火) 15:42 ID:N.KcHDyYO
- 1パチでも1円返しなら等価だし、2.5円でも…って思ったもんで、ゴメンね。
- 13 :名無 :2009/06/02(火) 15:55 ID:oxsqZHbYO
- 了解っす!
- 14 :名無 :2009/06/02(火) 20:50 ID:1lFyvvy6O
- このスレチラッシュ。
>>1の責任は重い。
- 15 :名無 :2009/06/02(火) 20:56 ID:oxsqZHbYO
- パチンコ産業全体について語るならスレチとは言えないのでは!
- 16 :名無 :2009/06/02(火) 23:12 ID:1lFyvvy6O
- 何が『パチンコ産業』なのですか。
東証一部企業に、パチンコ産業の名が連なってますか、産業として法で認められてますか、国会論争を育む産業ですか、ニートを育む産業ですか、借金を育む産業ですか、自殺者を育む産業ですか、犯罪者を育む産業ですか、真夏の車中で子供を熱中死させる産業ですか、半島送金者を育む産業ですか、、
ですか、ですか、ですか、、、何を育む『産』業なんですか?パチンコは。
- 17 :名無 :2009/06/02(火) 23:23 ID:oxsqZHbYO
- >>16
パチンコ歴長いけど、ちょっと考えさせられてしまった(苦笑)
確かにやらなくて済むならやらない方が良いですね。まっ、中毒ですな!
- 18 :名無 :2009/06/02(火) 23:48 ID:TRfbA2aMO
- 義母がパチンコ中毒になり家庭崩壊しました。50代後半で離婚。義父母は別々の生活になりもうお正月もお盆も家族で集まることもなくなりました。熟年離婚は正直言って迷惑です。
- 19 :名無 :2009/06/03(水) 07:36 ID:PLwfDKUEO
- とにかく秋田からパチンコを撤退させてほしい
そうしないと借金苦や自殺の問題はいつまでたっても消えないと思う
- 20 :名無 :2009/06/03(水) 08:05 ID:u2zb512oO
- パチンコ撤退したとして、パチンコ店に勤務してる店員達の生活はどうなるの?そいつらだって生活あるんだから頭ごなしに撤退、撤退言ってもね。
- 21 :名無 :2009/06/03(水) 09:29 ID:bzyqL/eMO
- >>20
パチ屋の給料はカスから搾取した汚れた金なのだよ。
どんだけ自殺者増やすつもり?
パチがなくなれば他の産業が潤い、間違いなく国内GDPは上昇する。
経済が豊かになればなんぼでも仕事が増える。
- 22 :名無 :2009/06/03(水) 10:05 ID:PLwfDKUEO
- >>21
全くですな。
いくら金を使うかは個人の自由であるがパチンコ屋があるために人生を狂わされた人間は多いと思う。
俺は秋田で何人もそういう人を見てきた。何故政府や議員はこの問題に対応しないのか?
- 23 :名無 :2009/06/03(水) 10:13 ID:dQjC5.V6O
- 朝鮮総連と政治家がグルだからさ。
- 24 :名無 :2009/06/03(水) 10:41 ID:wYzhXX0cO
- パチ屋要らねー!
義弟がハマって皿金から借りて返せなくなり、ウチにもしょっちゅう「金かして」と言ってせびりにくる
腹立たしい
- 25 :名無 :2009/06/03(水) 10:42 ID:PLwfDKUEO
- 日本の政府は自国にミサイルを撃ち込まれる危険にさらされ、国民に危害が及ぶとしてもそのザマなのだろうか?
なんのための議員、役人なのだろう?
- 26 :名無 :2009/06/03(水) 12:52 ID:jgc769o2O
- ちらっと疑問なんですが、パチンコで借金こさえて身を滅ぼす方達はパチンコ屋が無くなればギャンブルをやらなくなるのでしょうか?そして真っ当な生活を送れるのでしょうか?
- 27 :名無 :2009/06/03(水) 13:32 ID:9VfvmvX2O
- >>26
少なくとも、良い方向に向かうのではないでしょうか。
パチンコ屋の店員にも生活はあるでしょうが、客やその他の人間や負の連鎖を考えれば天秤にかけるまでもない事だと思います。
- 28 :名無 :2009/06/03(水) 13:35 ID:/d3GSOxwO
- 北送金が半分を占めている以上、なんらかの対策は入る事が濃厚
- 29 :名無 :2009/06/03(水) 14:10 ID:rXo5Ai9EO
- >>26
無理だろうな。もしパチンコ屋がなくなっても、別のギャンブルに足が向くと容易に想像出来る。
ギャンブルジャンキーなんてそんなもんだよ。
パチンコ屋は確かに誉められる様な商売じゃないが、負の象徴みたいな扱いもどうかと思う。
パチンコで人生が狂うだの何だの言う奴がいるが、やらなきゃいいだろ?って話だよ。
自分の自制心の欠如と小銭欲しさの卑しさと、楽に金儲けしたい根性がそもそもの問題なのに、それを棚に上げて文句たらたら…
派遣切りされた連中の言い分といい勝負だな。
- 30 :名無 :2009/06/03(水) 16:42 ID:32ebcYFoO
- >>26>>29さんに激しく同意! やるやらないは極めて個人の自由。 カマド増やすも減らすも引っくり返すのは自己責任! 店の利益に応じた税金は納まっているはず(誤魔化してるかは知りません)。 店が無くなれば他が潤う的なコトは無いと思いますし、無くても他のギャンブルにハマるでしょ?
- 31 :名無 :2009/06/03(水) 19:38 ID:bzyqL/eMO
- >>30
在日特権で脱税しまくりだがね…
209 KB