■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

介護士の休憩室

1 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 21:11 04q00BE proxy3153.docomo.ne.jp
介護の現場の話いろいろ教えてください。個人を特定できる内容は無しでお願いします。

763 :秋田県人 :2012/02/18(土) 18:42 2di1g7r proxycg059.docomo.ne.jp
>>762さん、介護福祉士の試験であれば>>745を(^^;)
昨日発送されたはずですので、明後日には分かるでしょう(^-^)
合格なら即実技の練習(実践形式)をした方が良いですよ(^-^)v

764 :秋田県人 :2012/02/19(日) 03:35 AT228Q5 proxycg113.docomo.ne.jp
一応ケアマネ 介護福祉士等持ってます。問題見てないし、最近の動向もイマイチわかりません。でも83点ならギリギリセーフだと思います。無責任な回答ですみません。今酒飲み中です

765 :秋田県人 :2012/02/19(日) 03:47 AT228Q5 proxycg044.docomo.ne.jp
自分の時は90点以上ないと厳しいとまで言われてました。最近は70点台でも受かると聞いてびっくりしたのを覚えています。難易度、その年の受験生レベルの関係もあるのでしょうね。

766 :秋田県人 :2012/02/20(月) 07:25 NYo2xDy proxycg097.docomo.ne.jp
>>760>>761 現実見えてねぇのはオマエラだ。

767 :秋田県人 :2012/02/20(月) 08:54 NR427w7 proxycg017.docomo.ne.jp
慣れて普通の事が
他人から見たら虐待に見える事もあるし
職員の1人がキツい口調や厳しいしつけなら
会社全体がそう見られる
どっちも 現実だと思うよ

768 :秋田県人 :2012/02/20(月) 09:19 7oq1ieB proxy30007.docomo.ne.jp
>>766

私は利用者の家族です
身内が利用している施設にこちらのサイトのコピペ送付いたしました

利用者の身内なので施設内でなにが起きているか全て把握できるわけがありません
死に至るような虐待があれば大問題ですからね

769 :秋田県人 :2012/02/20(月) 13:08 NYo2xDy proxycg075.docomo.ne.jp
>>767さん ありがとう

770 :秋田県人 :2012/02/20(月) 16:57 2di1g7r proxycg108.docomo.ne.jp
>>762さん、結果通知来ましたか?

771 :秋田県人 :2012/02/20(月) 20:18 g2hOR9FIIJeZwc1L w11.jp-t.ne.jp
おれは落ちた!!1月に大雪なのに平均点下げにワザワザ青森大学まで行っちゃった(~o~)落ちた↓

772 :秋田県人 :2012/02/21(火) 09:58 NT01HYx proxycg112.docomo.ne.jp
>>770
私の知り合いが今回受験したんです。実技免除らしく結果は3月との事でした。
ボーダーが何点なのか気になってました。

773 :秋田県人 :2012/02/23(木) 22:55 KD182249024230.au-net.ne.jp
俺、73点で受かったよ!マジで!(◎_◎;)

774 :秋田県人 :2012/02/25(土) 20:35 01J2wQ1 proxy30074.docomo.ne.jp
毎日時間外労働が5時間以上なのに時間外手当出ないのは当たり前ですか?事務員達は定時に帰ってるのに。

775 :秋田県人 :2012/02/26(日) 04:53 s836250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>774

管理者は「奉仕の気持ちで」とか言ってるのでは?

うちもそうだけど毎日5時間のサー残はヒドイ。

776 :秋田県人 :2012/02/26(日) 15:37 01J2wQ1 proxy30049.docomo.ne.jp
管理職員と事務職員は定時に帰ってます。それ以外の職員はサービス残業してる。

777 :秋田県人 :2012/02/27(月) 02:00 Fh501tq proxycg023.docomo.ne.jp
うちは、面接時の条件より、休みが少なく、夜勤時もまともに休憩ありません。十五時間、ぶっ続けで、給料も安い。
ハロワ通してるけど、あまりにも酷い。
ブラックすぎ。ちなみに市内のショート。
どこも、こんなんですかね?
やはり、法人が良いのですかね?

◯◯◯◯◯は、糞だ。

778 :秋田県人 :2012/02/27(月) 09:29 s1107059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うちも面接で、ボーナス一月や各種手当ありと言っていたのに全部ウソだもんな。

779 :秋田県人 :2012/02/27(月) 09:42 softbank219057205070.bbtec.net
皆さんは処遇条件が採用時と違う場合は泣き寝入りしてるんですか?労働基準局とかハローワークに相談はしないんですか?

780 :秋田県人 :2012/02/29(水) 17:14 i220-109-29-7.s05.a005.ap.plala.or.jp
どこの介護施設でも、看護師、介護士、施設長、ケアーマネとかの力関係とかパワーハラスメントとかはあるのでしょうね?
どちらかといえば女性の職場環境だから、無いはずはないと思いますが??

781 :秋田県人 :2012/02/29(水) 17:22 5FA278s proxycg077.docomo.ne.jp
休みが少ない…夜勤明けも休みにカウントされて 1ヶ月にまともな休み2日だけ。勿論 夜勤時の休憩ない。給料も十二万位。社会福祉法人じゃないショートステイってどこも こんなもの?

782 :秋田県人 :2012/03/01(木) 00:45 Fh501tq proxycg101.docomo.ne.jp
そんなもんですよ、恐らく。ハロワに、求人いつも出してるのは、スタッフが辞めるから。
辞める理由としては、面接時の条件との違いが一番なんじゃないですかね?

783 :秋田県人 :2012/03/01(木) 12:38 07032460178368_gx wb83proxy04.ezweb.ne.jp
>>780さん
パワハラは日常茶飯事ですよ。数施設で働きましたが、一番酷かったのはK苑の新しいショートスティだった。施設管理者は新人に自分と同じレベル求めて、できないと言葉でパワハラ。仕事中に吐血した職員いたが、自己管理なってないと罵倒。身内に不幸あろうが高熱あろうが入院必要なろうが休ませてくれない。家族からは辞めろと非難されまくり。しかも管理職は残業つくのにそれ以外の職員はつかない。最低な施設だったよ。まあ、当の本人は評判いい施設と言われてると勘違いしてたな。利用者の人権はあっても職員の人権は無い施設。

784 :秋田県人 :2012/03/01(木) 16:56 5FA1iRG proxycg110.docomo.ne.jp
それは保戸野の施設ですか?社会福祉法人だからといっても安心できないですね。
自分の勤務してるショートは株式の新規だけど求人表通りでした。
利用者は多いですがボーも出たし。

785 :秋田県人 :2012/03/01(木) 20:15 07032460178368_gx wb83proxy01.ezweb.ne.jp
社会福祉法人だから良い施設って言えない。名前に騙されたらいかん!とにかく最低な施設だった。労災隠ししようとしたりした施設だった。てか社協に行けば内情聞けるから、面接受ける前に行きましょう。

786 :秋田県人 :2012/03/01(木) 23:02 softbank219057205070.bbtec.net
だからこその労働基準局!!

787 :秋田県人 :2012/03/02(金) 00:26 IJo1hSC proxy30059.docomo.ne.jp
ウチの施設、入居者の人達からの暴力酷すぎ、、叩く、殴る、蹴る、引っ掻く等々当たり前。日誌に書くと上からパワハラだし・・・もう〜

788 :秋田県人 :2012/03/02(金) 02:42 s841150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
有給消化できないよね(>_<)

789 :秋田県人 :2012/03/02(金) 07:47 5FA1iRG proxycg061.docomo.ne.jp
労働基準局に訴えても何もしてくれませんよ。
経験あります(泣)

790 :秋田県人 :2012/03/02(金) 08:20 softbank221058252250.bbtec.net
うちの施設も入れ替わりが多い方だと思います。今に労働局の監査が入ります(~_~;)
市役所の福祉課や県庁の長寿○○課に内情をリークしてみては?

791 :秋田県人 :2012/03/02(金) 11:59 PA047086.au-net.ne.jp
介護員の入社・退社の動きが激しくて、残ったのが平均年齢が20代の介護員だけ。
若い人は、現在の職場が社会一般常識と思い込んでるのであります。
その原因の一つが施設長の指導・育成などの能力が劣っている為に看護士が強力な権力を握っている傾向が強くあります。
こうなると看護士から介護士へパワハラがエスカレートする一方です。
耐えるのも疲れて疲れて・・・
他の施設に移るのが最善の策かと思えてきた今日この頃・・・

792 :秋田県人 :2012/03/02(金) 22:43 5FA1iRG proxy30055.docomo.ne.jp
いろんな施設があるんだね。
俺のとこはしょぼい有限会社だけど普通に仕事出来るしパワハラもない。運が良かったのかな・・・

793 :秋田県人 :2012/03/02(金) 23:34 2di1g7r proxycg057.docomo.ne.jp
指定管理を受けていない施設は職員+お局非常勤のパワハラは凄ましいですよ。
上司に取り入って、気に入らない職員は飛ばし、非常勤は契約打ち切りする。

794 :秋田県人 :2012/03/03(土) 20:04 7oq1ieB proxy30044.docomo.ne.jp
和歌山の特別養護老人ホームで隠し撮りされたビデオ映像から虐待が判明しましたね
入所者への虐待が常態化している可能性がある

あ〜
どこの施設でもある事なんでしたっけ

795 :秋田県人 :2012/03/03(土) 22:10 IF83mHo proxycg062.docomo.ne.jp
これからはサービスの質が問われる。それが結局は顧客満足度に繋がる。社会福祉法人だからといって、古いやり方だと倒産する。数年後には高齢者人口、平均寿命だって変わるのだから。金儲けだけや議員のコネだけで守られている会社こそ、変化が求められるんじゃないか?

796 :秋田県人 :2012/03/03(土) 22:19 IF83mHo proxycg062.docomo.ne.jp
小さいしょぼい施設だからこそ、真心があるサービスが出来るのではないか?利用者が本当に望んでいる事を。サービスが良ければ人はついてくる。大きい小さいは関係ない。私は学歴、コネ社会の公務員を辞めてスッキリしました。

797 :秋田県人 :2012/03/04(日) 08:53 5FA1iRG proxycg045.docomo.ne.jp
分かり切ってること言うなよ。
自称元公務員だけあって、上から目線だよね。

798 :秋田県人 :2012/03/04(日) 21:45 07032040472007_vu wb89proxy01.ezweb.ne.jp
利用者の望むことをそのまま施設側が行うことが正しいとは限らない。

799 :秋田県人 :2012/03/04(日) 22:31 D1G1G3q proxycg109.docomo.ne.jp
サービス良くてもそれを売りにできなきゃ人はこない気がします。

800 :秋田県人 :2012/03/04(日) 23:19 07031040998132_ab wb82proxy02.ezweb.ne.jp
入所者からの暴力は罪にならなくて、介護員のちっとしたミスでケガをさせたのは介護員が悪くて…
上司・看護士らは介護員にパワハラしても職務上の行為として逃げ切れる!

介護員が知らない間に上司・看護士が入所者に悪戯・虐待してストレス解消してるんのかな?

801 :秋田県人 :2012/03/04(日) 23:59 Ff801vl proxy30042.docomo.ne.jp
K苑はゴ○施設ですよね(笑)自分も働いてましたが施設潰せるリアルネタ持ってますwww

802 :秋田県人 :2012/03/05(月) 06:30 ILQ1i1Z proxy30070.docomo.ne.jp
膿みは出さないと、やってみたらィ

803 :秋田県人 :2012/03/05(月) 21:28 Fh501tq proxy30044.docomo.ne.jp
出しましょう。

その方が、利用者様、職員の為にも、良いことです。悪徳法人は、天誅うけるべき。

804 :秋田県人 :2012/03/05(月) 23:46 i60-36-218-150.s05.a005.ap.plala.or.jp
潰せるほどじゃないけど、信頼は無くすネタなら、どこの施設でもあるのではないかと。
実際、以前の勤め先は、絶対に親を預けたくないと自信を持って言い切れる所だったし。

805 :秋田県人 :2012/03/06(火) 14:39 7vI26jr proxy30062.docomo.ne.jp
人事異動の時季ですね。

異動したくねーなー・・・

806 :秋田県人 :2012/03/06(火) 15:01 Ff801vl proxy30047.docomo.ne.jp
ちなみに辞めた際に自宅にK苑の役員から県議会議員までめちゃめちゃ訪ねてきてました(笑)
個人的な直感ですが老舗?の特養施設などは監査員と大体繋がってる様な気がします・・

807 :秋田県人 :2012/03/06(火) 19:57 s1708208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
皆さんの職場は退職金出ますか?

808 :秋田県人 :2012/03/07(水) 01:13 softbank126014190206.bbtec.net
利用者が転倒。

カンファで

「転倒対策としてなにかありますか?」

介護士「じっくり観察します!」



マジ能無しw

809 :秋田県人 :2012/03/08(木) 17:34 07032460178368_gx wb83proxy07.ezweb.ne.jp
入社初日、四つん這いではってる利用者がいたから、ヒヤリハットだ!と慌てて駆け付けたら、職員に「その人はふらつきと転倒多いから、四つん這いで移動させてるから気にしないで」と笑顔で言われた。またベットの下にマット敷いてるから聞いたらベットからの転倒防止だと。こういう施設はどー思う?

810 :秋田県人 :2012/03/08(木) 17:46 07032460178368_gx wb83proxy07.ezweb.ne.jp
K苑の新しい施設で友達働いてた。同じくゴ○施設だって。話聞いた限りは上の人間がかなりダメ。雇ってもすぐ辞めるの当たり前。友達から聞いた話、パワハラは日常茶飯事。しまいには利用者から暴力受けて大怪我したのに一方的に責任押し付けられて退職させようとしたあげく、労災隠ししようとしたんだとよ。利用者の人権はあっても職員の人権は無い職場。利用者は飯不味い・職員の対応悪いって友達にぼやいてたそうだ。結局は名前汚したくないだけなんだべな。そういう施設は良い施設とは言いません。

811 :秋田県人 :2012/03/08(木) 20:30 5FA1iRG proxycg049.docomo.ne.jp
ベットから転落の可能性があるならマットを引いて危険回避するだろ。
逆に聞くけど、あんたならどうしたい?

812 :秋田県人 :2012/03/08(木) 21:47 s596105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ベッドを止めて、畳に布団にして様子みる。まぁ、何でベッドから出ようとするのか考えないと意味無いがな。

813 :秋田県人 :2012/03/09(金) 07:50 5FA1iRG proxycg068.docomo.ne.jp
だったらうちの施設は半分が畳になってしまうよ(T-T)

814 :秋田県人 :2012/03/11(日) 13:31 D9U1hVy proxycg063.docomo.ne.jp
>>809
文章が微妙な上に情報が少ないんでないかい。認知の有無、リハ評価、性格とかがわからなすぎ。それにマットは怪我防止のほうでは?

815 :秋田県人 :2012/03/13(火) 10:27 p2032-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
人事異動の時期ですね… みなさん、内示もらいました?

816 :秋田県人 :2012/03/14(水) 14:09 s526160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いつも送迎に自分の車を使わされているので、ガソリン代を請求したら

「奉仕の気持ちはないの?」と普通に言ううちの会社は正常ですか?

817 :秋田県人 :2012/03/14(水) 14:58 2bS2YJy proxy30037.docomo.ne.jp
ガソリン代と奉仕の精神は違いますって言ってみたら?

奉仕の精神無いのって言った方の車使ったら。

818 :秋田県人 :2012/03/14(水) 18:10 p14072-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
817ナイスアイディア!

その人の車使えばいい。

819 :秋田県人 :2012/03/14(水) 21:01 s526160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>817

うちは通用しませんね(T-T)

820 :秋田県人 :2012/03/14(水) 21:14 07032460548965_fg wb91proxy11.ezweb.ne.jp
俺50円って言われた

821 :秋田県人 :2012/03/15(木) 14:15 p20225-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
じゃあ送迎やめればいい。

822 :秋田県人 :2012/03/16(金) 09:30 i220-109-29-7.s05.a005.ap.plala.or.jp
個人所有の車で送迎するのって、企業として異常だと思います。
万が一に交通事故等が有った場合は、
自分の保険を使うの???企業で負担してくれるの???
金銭の問題よりも、こちらの方が怖いよね!

823 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:51 IF83mHo proxycg109.docomo.ne.jp
青森市内で障害者就労支援施設を運営するNPO法人「大一朝日・サポート」で、60代の男性専務理事が施設利用者に不適切な対応をした疑いのある問題で、昨年9月、バスの車内で専務理事に首を圧迫されたという20代の男性利用者が15日、河北新報社の取材に応じ、「殺されるかと思った」と振り返った。
 男性や関係者によると、専務理事は男性の右隣に座っていた。2人は、男性の私生活に関することで口論になり、男性が専務理事の体を押すと、専務理事は補助席に座っていた男性の横から左腕で首を押さえつけた。男性はのけ反るような体勢で、約20秒にわたり首を圧迫されたという。
 男性は「私生活に口出しされ、カッとなった」と話した。専務理事は「車内には母親もいて、バスを降りるときに『申し訳ありません』と言っていた。母親は私が暴力を振るったとは思っていない」と反論している。
 福祉問題に詳しい青森県内の弁護士は「必要以上の暴力で施設職員としてあるまじき行為」と指摘。「保護者は施設利用者と利益が一致せず、代弁者にならない。母親が納得しているというのは、暴力を振るっていい理由にはならない」と話している。
 青森市は、県と合同で利用者や職員から任意の聞き取り調査を進めており、これまで専務理事の暴行や暴言があったとする複数の証言が寄せられているという。
2012年03月16日金曜日

824 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:55 IF83mHo proxycg074.docomo.ne.jp
青森市のNPO法人「大一朝日・サポート」の調査に入る市職員ら=14日午前10時50分ごろ  青森市内で障害者就労支援施設を運営するNPO法人「大一朝日・サポート」の60代の男性専務理事が、施設利用者に対して暴行や暴言など不適切な対応があった疑いがあるとして、青森県と青森市が調査に乗り出したことが14日、分かった。県と市は利用者や専務理事らから事情を聴くなどして、対応が虐待に当たる可能性もあるとみて慎重に調査を進めている。

 関係者によると、専務理事は昨年9月、弘前市の工場見学などに行った帰りのバスの車内で、利用者の男性と口論になり、男性の首を腕で圧迫し続けたという。
 バスには職員や利用者ら約50人が乗っており、様子を見て、ショックを受け、泣き出したり、パニック状態になったりする利用者もいたという。
 専務理事はこのほか、別の複数の利用者に施設内などで、「やめてしまえ」「お前の代わりはいくらでもいる」などと言ったという。
 市は1月、不適切な対応があったとの通報を受け、今月に入って複数回、県と合同で職員や利用者を対象に任意の聞き取り調査を実施。虐待の事実が確認された場合、障害者自立支援法では最も重い処分として、施設の指定取り消しが規定されている。
 専務理事は河北新報社の取材に対し、バス内の対応について「走行中の車内で利用者が立ち上がったので、安全のためにいすに座らせる際、胸のあたりを腕で押さえた」と暴行の疑いを否定。発言の件も否定している。
 大一朝日・サポートは2009年3月設立で、現在は青森市内で障害者就労支援施設とグループホーム計3カ所を運営している。2カ所の障害者就労支援施設には計40人の利用者がいる。
2012年03月15日木曜日

825 :秋田県人 :2012/03/20(火) 20:44 p1032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
ショートスティか○がみは最悪。利用者を満足に風呂に入れないし、職員のレベル低すぎる。サービス残業させまくりで手当てなし。いつか過労死する人でると思うよ。で、ストレスのはけ口から虐待。ありえない。狂ってる。

826 :秋田県人 :2012/03/20(火) 23:12 NYo2xDy proxy30036.docomo.ne.jp
勝者のメンタリティの格言集。
●勝者は見つけようと言い、敗者は誰も知らないと言って諦める。

●勝者はミスをした時に自分が悪いと言い、敗者は自分のせいではないと言う。

●勝者は努力して時間をつくる。敗者はいつも忙しいと言って必要なことにも
 手がまわらない。

●勝者は大きな問題にも細かく分解して解決してしまう。敗者は小さな問題を
 たくさん抱えて解決出来なくしてしまう。

●勝者は正面から取り組み、敗者は回り道をしたあげく解決出来ない。

●勝者は良いプレーによって前の失敗を償うが、敗者はすまないと言って
 同じ失敗を繰り返す。

●勝者は敗北から学び、敗者は新しい事を試みないで失敗しないことだけを学ぶ。

●勝者は説明し、敗者は言い訳をする。

●勝者は自分より優れた人を尊敬し彼らから何かを学ぼうとするが、敗者は
 彼らに腹を立て粗探しをしようとする。

●勝者はもっと良い方法があるはずだと言い、敗者は今までやってきた以外
 方法は無いと言う。

●勝者は自分のペースを知っているが、敗者はヒステリックに動き回るか
 だらだら動くかの二つのペースしか持っていない。

827 :秋田県人 :2012/03/21(水) 05:57 s1406013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
勝者はこんなスレに来ない。

828 :秋田県人 :2012/03/21(水) 12:51 07032460548965_fg wb91proxy05.ezweb.ne.jp
おれ敗者

829 :秋田県人 :2012/03/23(金) 21:41 Fh501tq proxy30054.docomo.ne.jp
お聞きします。
労働契約書と、ハロワの求人との条件がまるで違います。
こういったのは、どこに相談するべきですか?
個人的には、騙された方が悪いのでしょうか?
個人経営の施設は、どこも騙しあるのですかね。
仕事は、好きですが、処遇に関して我慢なりません。

830 :秋田県人 :2012/03/24(土) 08:36 5FA1iRG proxy30047.docomo.ne.jp
現実的に考えると、どこに相談してもどうにもなりません。
そこの施設の仕事が好きだと言っても、そんな体質の施設なので早く見切りをつけた方がいいのではないですか?
個人経営でもキチンとしたところはありますよ。

831 :秋田県人 :2012/03/24(土) 20:43 Fh501tq proxycg085.docomo.ne.jp
830さんへ

アドバイスありがとうございます。
介護業界は、七年やってきて、事情があり以前の職場を退職しました。医療法人に勤めていましたので、このような不当な扱いはありませんでした。

あまりにも、酷いので転職は、考えています。

アドバイスありがとうございます。

832 :秋田県人 :2012/03/25(日) 11:15 KD182249240092.au-net.ne.jp
>>812
基本這って【床から自分で立ち上がれない】人を畳に寝かせるのは身体拘束に引っ掛かりませんか?ベッドからなら、端座位になり、立ち上がりやすいのでは?本人の行動を阻害するようなやり方は間違いです。
低床、衝撃吸収マット、こまめな訪室、声掛けがベターです。
ちなみに這わせたままは×。
きちんと、声掛けて何をしたいかどこにいきたいか、確認して車イスなり付き添いするのが正解。

833 :秋田県人 :2012/03/25(日) 18:32 5FA1iRG proxycg101.docomo.ne.jp
832さん、認知でしょっちゅう徘徊している利用者さんが、何をしたいのかどこに行きたいのかを確認する良い方法を教えて下さい。
また、畳は身体拘束なんですね。初めて知りました。最後ですが、夜勤は個室12人をひとりで担当しています。オムツやコールがある中での効率よいこまめな訪室方法を是非教えて下さい<(_ _)>長々とすみませんでした。

834 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:53 p9051-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>832
夜勤したことある?俺は832とは組みたくないww

835 :秋田県人 :2012/03/27(火) 00:35 D9U1hVy proxy30008.docomo.ne.jp
よく対応についての質問でてるけど、それって答えられないんじゃない。そんなん実際にその人物、現場、人員配置諸々見なきゃわかんないでしょ。逆に答えてる人は何様。身体拘束だって病院や法人ごとで基準が違うの知らないの?



長文すみませんでした。

836 :秋田県人 :2012/03/27(火) 05:31 NYo2xDy proxy30064.docomo.ne.jp
>>832 拘束かどうかは施設判断でしょうが あなたの考えは良い考えです。参考になります。

837 :秋田県人 :2012/03/27(火) 06:47 5FA1iRG proxy30020.docomo.ne.jp
俺も逆に事故が増えそうで832とは夜勤組みたくないわ。日中と夜は違うしね。

838 :匿名 :2012/03/27(火) 10:32 04g0qyR proxy30007.docomo.ne.jp
>>832
理想論だね
でも素晴らしいと思うよ

ユニットケアじゃなければね

839 :秋田県人 :2012/03/27(火) 21:21 s514199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>832 自分はベッドからの転落される方の対処の一つとして書き込んだだけで、自力で立ち上がることができない方とは言ってませんよ。さらに、なぜ転落されるのか考えないと、とかきました。

あなたは現場にいない人ですよね?

840 :秋田県人 :2012/03/28(水) 22:32 p9051-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
50過ぎて体力的に現場がきつくなりました。
民間ショートの相談員を考えているのですが相談員は20〜30代がほとんどです。
やはり違和感ありますか?

841 :秋田県人 :2012/03/29(木) 12:21 5FA1iRG proxy30068.docomo.ne.jp
違和感と言うより、あなたに相談員の資質があるかどうかの問題だと思います。

842 :秋田県人 :2012/03/31(土) 10:52 ZQ052169.ppp.dion.ne.jp
>茨城県つくば市の有料老人ホームで、入居者の女性(87)が、死後約1週間たってから発見されたことがわかった。

施設内であり得ない…

843 :秋田県人 :2012/03/31(土) 11:21 07032040947248_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
あちこちにショート増えてきたね

844 :秋田県人 :2012/03/31(土) 18:00 5FA1iRG proxycg029.docomo.ne.jp
秋田市のショートは24年度から建築規制がかかるので作った者勝ち。
良し悪しは別にしてどこも満床に近いと思うよ。

845 :秋田県人 :2012/04/10(火) 20:29 g2KTAPYfxBcbXfxv w11.jp-t.ne.jp
介護疲れた 利用者の為に頑張っても 上が認めてくれない…綺麗事言える仕事じゃないけど、介護員人間扱いしてくれない… すみません 心折れての書き込みでした。皆さんは 笑顔で介護出来てますか?

846 :秋田県人 :2012/04/11(水) 00:05 KD182249240034.au-net.ne.jp
>>832です。特養のユニットの現場で働いてます。
皆さんリスクマネージメント出来てますか?
簡単に書けば、AさんのADLはこうで行動かこうだから、低床にしよう。とか、夜間徘徊して寝てない場合は、昼夜逆転。人並みの生活が送れていない。とも考えられる。
ケアマネ、看護師、介護士で話し合いの後考えをまとめ家族と話し合いをする。
私は20人対1人で夜勤やってます。片方の相方が仮眠中は40対1です。


847 :秋田県人 :2012/04/11(水) 00:15 KD182249240150.au-net.ne.jp
>>832です。自分が関わっている利用者と信頼関係を築くのも業務がスムーズにいく一つの手です。ひとりひとりに名前を覚えてもらい【この人は丁寧にやってくれるからな】と思ってもらうのも重要です。
オムツ交換も、【さっき待っててもらったので、今は一番先に来ました】とか、結構使えます。認知ある人でもしっかり覚えてくれるかたもいます。
失敗もありますが、丁寧に対応すると結構うまく回ります。

848 :秋田県人 :2012/04/11(水) 00:16 KD182249240130.au-net.ne.jp
>>832です。自分が関わっている利用者と信頼関係を築くのも業務がスムーズにいく一つの手です。ひとりひとりに名前を覚えてもらい【この人は丁寧にやってくれるからな】と思ってもらうのも重要です。
オムツ交換も、【さっき待っててもらったので、今は一番先に来ました】とか、結構使えます。認知ある人でもしっかり覚えてくれるかたもいます。
失敗もありますが、丁寧に対応すると結構うまく回ります。

849 :秋田県人 :2012/04/11(水) 21:33 5FA1iRG proxy30060.docomo.ne.jp
↑コメンテーターみたいな言い方だね。
俺にはどうしても介護してる人とは思えないんだけどな。

850 :秋田県人 :2012/04/12(木) 07:00 KD182249240155.au-net.ne.jp
>>849さん。
これから、介護はどんどんどんどん厳しくなっていきます。きょうほん

851 :秋田県人 :2012/04/12(木) 07:02 KD182249240139.au-net.ne.jp
>>849さん。
これから、介護はどんどんどんどん厳しくなっていきます。介護の教本の内容理解した上で、介護しないと今の介護は置いてきぼりなります。

852 :秋田県人 :2012/04/17(火) 20:55 s531116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どこの施設も大変だね。
ケアマネ取って、独立しましょう。頑張れば月に30万は給料自分に支払えるよ。

853 :匿名 :2012/04/18(水) 10:52 04g0qyR proxy30024.docomo.ne.jp
>>848さん
1人でその様な対応を図ってるんですか?
だったら大変ですが評価する上は認めてくれてるんですか?

854 :秋田県人 :2012/04/18(水) 16:22 KD182249240144.au-net.ne.jp
はい。認めてくれます。

855 :秋田県人 :2012/04/19(木) 07:53 5FA1iRG proxycg020.docomo.ne.jp
多分、チームプレーが出来ない人みたいですね。おそらく訪問介護ではかなり優秀だと思いますが施設では自分が思うほど評価は高くないのでは。原因はあなたの思い上がりです。

856 :秋田県人 :2012/04/19(木) 14:39 NYo2xDy proxy30076.docomo.ne.jp
>>848さん いーね あなたと仕事がしたいよ。

857 :秋田の新しいケアを考える会 :2012/04/19(木) 22:28 s992150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
勉強会情報

5月20日 13時〜15時まで

認知症ケアについて

講師 秋大医師

費用 千円

定員 15名

詳細は「秋田の新しいケアを考える会」で検索してください。

858 :秋田県人 :2012/04/23(月) 00:32 s817129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年、介護福祉士資格取った職員が次々と辞める我が会社(笑)

859 :秋田県人 :2012/04/25(水) 09:50 s1404143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
県北も色々な施設がどんどんできてきてますが この先介護職は本当に食いっぱぐれないのだろうか?
どこの施設も給料が…で子供を養って行けるのでしょうか?
不安ですね…

860 :秋田県人 :2012/04/25(水) 17:16 07032460548965_fg wb91proxy12.ezweb.ne.jp
>>859
ガキ作んなきゃよくね?

861 :秋田県人 :2012/04/25(水) 22:33 5FA1iRG proxycg109.docomo.ne.jp
大丈夫だよ。
共稼ぎで最低手取り200,000以上はいくでしょ?所詮秋田だしね。

862 :秋田県人 :2012/04/26(木) 06:43 Fh501tq proxy30063.docomo.ne.jp
ユニットケアは、洗脳です。

199 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00