■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1259131320/866-965働きたいけど仕事がないA
働きたいけど仕事がないA
- 1 :スレ立てマニア :2009/11/25(水) 15:42 ID:TorMobsMO
-  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1241222446/?guid=on#b 
 
 
 
 続けてどうぞ
 
 
- 866 :名も剥げ :2010/08/01(日) 21:05 2ck0s9X proxy3135.docomo.ne.jp
-  ↑ アンカーミス 
 >>860でした
 
 
- 867 :名も剥げ :2010/08/01(日) 22:55 g3eGKoUk9GHkhWvL w21.jp-t.ne.jp
-  この時期仕事選ばね〜と何かしら仕事あるじゃね〜か?(。・_・。)ノ 
 
 
- 868 :名も剥げ :2010/08/02(月) 01:16 44.232.1.110.ap.yournet.ne.jp
-  1.手取り10マソ 
 2.保険なし
 3.求人なし
 いずれか。。
 
 
- 869 :名も剥げ :2010/08/02(月) 06:10 07031041901677_ac wb01proxy09.ezweb.ne.jp
-  宮城とか岩手の北上みたいにでかい企業の工場がきてほしい 
 
 
- 870 :名も剥げ :2010/08/02(月) 14:37 NU81I39 proxy30030.docomo.ne.jp
-  そーですね! 
 
 巨大工場を建設できる工業団地はたくさんスペースありますからね
 
 
- 871 :名も剥げ :2010/08/02(月) 18:37 IDW1HQF proxycg006.docomo.ne.jp
-  〇〇製紙が進出を取りやめたり山本〇〇がワールドゲームズの演出を断ったこともあったし他県の人にとって魅力のない地域だから誘致してもなかなかこない。 
 
 
- 872 :名も剥げ :2010/08/02(月) 20:00 D9U0sPo proxycg012.docomo.ne.jp
-  >>846 
 常用型派遣にも解雇は当然あるのでは?事情はわかりませんが、いくら派遣でもなんでもかんでも派遣会社のせいにするのは良くないのではと思いました。
 
 
- 873 :名も剥げ :2010/08/02(月) 21:55 D2Y0SbG proxy30014.docomo.ne.jp
-  いやあ、製造業…特に金型業界は厳しいですね。みんな中国に仕事を持っていかれそうな勢いですね。今後、この製造業界の空洞化現象、どうなるんですかね?皆さんはどう思いますか? 
 
 
- 874 :秋以降注意 :2010/08/02(月) 22:01 i121-115-29-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  9月以降落ち込みますよ。去年は何とか持ち直したが、今年は無理かも 
 自動車も落ち込むし。電子は海外に進んでるし。円高は続くし、企業としては
 海外生産しないと利益上がらない。残るには人一倍努力しないと無理。
 
 
- 875 :名も剥げ :2010/08/03(火) 00:12 NU81I39 proxyc127.docomo.ne.jp
-  その通りです 
 
 リーマンから なんとか耐えてきましたが
 
 秋頃からギリシャのダメージが到達してきます。
 
 ホントに厳しいのは これからです
 
 
- 876 :名も剥げ :2010/08/03(火) 14:58 7w61I33 proxycg002.docomo.ne.jp
-  ですね。本当に景気が冷え込むのはこれからですよ。 
 
 
- 877 :名も剥げ :2010/08/03(火) 21:35 D2Y0SbG proxycg083.docomo.ne.jp
-  お先真っ暗ですね。いくつの中小企業が生き残るんですかね? 
 
 
- 878 :名も剥げ :2010/08/04(水) 02:17 07031041901677_ac wb01proxy06.ezweb.ne.jp
-  そういやITバブルなんて言葉もあったな 
 今じゃ危うい業界の上位だもんな
 
 
- 879 :名も剥げ :2010/08/05(木) 12:53 ATM0rGr proxy3102.docomo.ne.jp
-  応募した求人、採用者が決まったと連絡があったけど、2日後にハローワークに行ったら、まだその求人が残ってた。その後もハローワークに行くと、その求人を見ます。ダミーの求人なんだろうか? 
 
 
- 880 :名も剥げ :2010/08/05(木) 18:53 g3eGKoUk9GHkhWvL w41.jp-t.ne.jp
-  常に募集かけてる会社でもダミーはたくさんある。 
 
 
- 881 :名も剥げ :2010/08/05(木) 20:22 NU81I39 proxy3161.docomo.ne.jp
-  採用する予定無いけど 
 募集を出して面接させて
 たまたま 現従業員より良さそうな人材いたら 採用して
 現従業員を追い出す会社もありました
 
 
- 882 :採用不採用 :2010/08/05(木) 21:53 i121-115-29-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  何人応募しようが会社に必要な人しかとらない。 
 基準に満たなければ不採用。他の人で決まりましたは、断り文句。
 履歴書もまともでない人が多いです。郵送なら特に注意です。
 仮に100人応募しようが探してる人材がいなければ不合格。
 
 
- 883 :名も剥げ :2010/08/05(木) 23:05 141.73.147.124.dy.bbexcite.jp
-  去年の今頃0.28だった有効求人倍率が0.48。 
 良くなってはいるんだろーね。
 
 
- 884 :名も剥げ :2010/08/06(金) 01:23 07032450357296_mi wb35proxy10.ezweb.ne.jp
-  ディーラーは人出不足気味 
 構造的に人が足りないと拡張しづらいので、これから募集増えるかもね
 
 
- 885 :名も剥げ :2010/08/06(金) 12:21 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
-  >>883 
 見せ掛け上アップしました。数年前は宅急便の求人あったけど最近聞かないね。
 >>884
 激務薄給だからなあ。
 
 
- 886 :名も剥げ :2010/08/06(金) 12:33 7w61I33 proxy30032.docomo.ne.jp
-  俺、ガチムチ主夫9年目なんだけど、どのレジが一番速いか瞬時に見抜ける。最近シンマイ主夫見掛けるけどまだまだ甘いもんな。 
 
 
- 887 :名も剥げ :2010/08/06(金) 19:40 07032450001206_hn wb76proxy09.ezweb.ne.jp
-  ↑ 
 アホか?
 
 
- 888 :名も剥げ :2010/08/07(土) 10:00 07032450357296_mi wb35proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>885 
 確かに
 手取り20万程度でたいしたことないけど、ガソリン代やら色々とクルマ関係の負担が減るので、その分他に使えるようになるらしい
 
 あと想像以上にいろんな立場の人間と会うことが出来るので、ディーラーを辞めた場合でも次の足掛かりが容易にできるメリットもある
 
 働けない苦しむに比べたら激務なんてたいしたことないんじゃない?
 
 
- 889 :名も剥げ :2010/08/07(土) 12:15 07031041135718_mg wb50proxy05.ezweb.ne.jp
-  人脈は大切ですね 
 今いろんな社長と会う機会が多いけどつくづくそう思う
 
 
- 890 :名も剥げ :2010/08/07(土) 22:48 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
-  負担減るか?「点検しろ(有料)」らしいぞ。 
 
 
- 891 :名も剥げ :2010/08/07(土) 23:15 softbank219057214248.bbtec.net
-  >>890 
 普通ディーラーは社内リースで貸与しているだろ
 プライベートに使ってもいいみたいだし
 
 月数千円払えば、保険もガソリンもメンテナンスも税金も全て会社持ちでしょ
 2〜3年ごとに新車乗れて、人脈も築けるとすりゃ結構」オイシイんじゃ?
 
 
- 892 :名も剥げ :2010/08/08(日) 00:56 44.232.1.110.ap.yournet.ne.jp
-  ↑ほんまかいな?そんな会社あるんですか? 
 
 
- 893 :名も剥げ :2010/08/08(日) 03:56 05001014942530_ah wb14proxy08.ezweb.ne.jp
-  事実だけど、買うより高い 
 
 
- 894 :名も剥げ :2010/08/08(日) 20:57 softbank219057214248.bbtec.net
-  >>893 
 どうせ社用車の貸与だろうからファイナンスのリースとは違うでしょ
 せいぜい月の償却の20分の1程度で借りれるんじゃね?
 
 2年もしたら中古車として簿価プラスαでアボーンして売っちゃうんだろうし
 安く借りれる代わり、代車や試乗車で使う羽目になるんだろうけど
 
 
- 895 :名も剥げ :2010/08/11(水) 10:30 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  いきなりディーラーって出てきたから?だったけど、車なのね。 
 この前まであったハロワ求人、日産系はほとんど契約社員だった。
 
 こんな場所でも結構良い人材いそうだが、この労働力がもったいない。
 
 >>881 >>882 結局、空求人と変わりない、と言う事でしょ。
 本当に採用する気があるなら、資格や実務経験など条件をきちんと明記するはず。
 不問・不問の求人でいつまでも無くならないのは ”空 ”
 
 
- 896 :名も剥げ :2010/08/11(水) 22:45 softbank219057214248.bbtec.net
-  営業だとすれば、資格や経験よりもセンスがモノをいう場合も多いから、やらせてみないと判らないんだよね。 
 
 そんな意味で経験不問の場合もあるよ。あと半年位様子みてデキル奴なら正社員に上げるとか?
 なんでもそうだと思うけど、要は適応性だろうね
 
 
- 897 :名も剥げ :2010/08/11(水) 22:55 07031041135718_mg wb50proxy05.ezweb.ne.jp
-  日産の営業ってコロコロ変わるなと思ってたけど契約社員だったのかー 
 
 
- 898 :名も剥げ :2010/08/11(水) 23:32 softbank219057245028.bbtec.net
-  【為替】円が上昇、1ドル=84円台突入 [10/08/11] 
 ソース:Bloomberg.co.jp
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=annU2aCelGOw
 
 国内の製造業はもうダメかもね。
 それでもなんにもしない民主
 
 
- 899 :名も剥げ :2010/08/12(木) 13:35 07032450357296_mi wb35proxy06.ezweb.ne.jp
-  我々は公務員を養う為に働いているのである 
 正社員に明日の保証はないし、契約は消耗品目としか思われていない
 
 
- 900 :名も剥げ :2010/08/12(木) 14:29 P061198250113.ppp.prin.ne.jp
-  >>891 
 誰がそんな事言ってたの?w
 よっぽど儲かってる民間の社長くらいしかそんな待遇受けてねーぞw
 俺は某トヨタのDで2社働いてたけどどっちも自分で任意保険かけて、税金も点検代も車検も自分持ちだったぞ?
 営業用の社用車で個人で使う車は会社名義の新車を会社から1台与えられるけど、車体価格以外は全て自分持ちだよ。
 
 
- 901 :名も剥げ :2010/08/12(木) 22:59 2f02yTu proxycg066.docomo.ne.jp
-  私が知ってる某トヨタの社員も、車検やらなにやらは会社もちで、車もコロコロ乗り替えてたよ!うまいこと売ったりして、おこづかい儲けもしてるって言ってたし。 
 
 
- 902 :名も剥げ :2010/08/14(土) 00:33 NVk00lL proxycg065.docomo.ne.jp
-  内部事情告発スレですか、ここ。 
 
 そんな事よりスレタイが痛々しい、「働きたいけど仕事が無い」ですと?
 仕事なんか山ほどありますよ。仕事が無いのではなく、「仕事する能力が無い」「社会に認めてもらえる能力が無い」の間違いではないでしょうか?
 
 だって無能者をワザワザ雇用する人も企業も無いでしょ、税金の無駄を仕分けるかのように無能有能を仕分けるのは当然。
 海外就職も当たり前の昨今、仕事なんか世界中に散らばってるんだから働ける所に行けば良い。
 
 「仕事が無い」なんて有り得ない、無いのは視野と能力かと。特にカナダ、オーストラリア、アメリカなんかは大卒の日本人ってだけで雇用率高い。
 地元で働こうとハロワに通ったりって、わがままと言うか本当に働きたいのか疑問に思います。
 実家が○○、地元が○○、親が○○、なんて言う人は働きたいんじゃなくて自分に都合が良いだけではないでしょうか。仕事や企業、社会をもナメてるとすら思う。
 もう一度だけ言いますが、仕事なんか世界中に山ほど有る。無いのは自分の能力と視野だと悟って下さい未就労者の人達。何の学歴も資格もスキルも無く、働けないのは当然ですから。
 
 結論的に「働きたいけど働く能力が無い」のスレタイに変更されてはいかがですか?
 
 
- 903 :名も剥げ :2010/08/14(土) 05:10 05001014942530_ah wb14proxy15.ezweb.ne.jp
-  また出たかw 
 問題は旧小作農ながらも墓場に墓石が10個以上も並んでいるような昔ながらの秋田の家庭が
 秋田に仕事がないばかりに物凄い勢いでなくなりつつあることなのだが。
 
 仕事があるところに行けばあるのは当たり前だろ。
 
 
- 904 :名も剥げ :2010/08/14(土) 07:42 IDW1HQF proxycg011.docomo.ne.jp
-  出たー。無責任な仕事は山ほどある発言。 
 
 
- 905 :名も剥げ :2010/08/14(土) 10:09 2f02yTu proxycg017.docomo.ne.jp
-  人手不足で悩んでる職場はたくさんあるよー! 
 
 
- 906 :名も剥げ :2010/08/14(土) 10:15 NUm2Y8i proxy30004.docomo.ne.jp
-   
 長文頑張ったね☆お疲れ様!
 
 んで〜君は無能でしょ?w
 
 
- 907 :名も剥げ :2010/08/15(日) 00:52 NVk00lL proxy30002.docomo.ne.jp
-  いやはや参った。墓石家庭が減少するのを仕事のせいにしてるのですね、わかります。 
 仕事が無いから釜戸の灯が消えたと、他力本願の姿勢が。自分には一切責任がないとでも?
 
 墓石の数以上に子供を産んでた時代ではない、そもそも先進国は何処を見ても失業者率が高くなる。それもそのはず、数より質を求めるからね。
 働けないのを社会のせいにするのは負け犬の遠吠えでしょう、自分に働けるだけのスペックがあるなら仕事なんか幾らでも世界中に溢れてる。
 にも関わらず就労できぬのは個人の責任以外ない、大学の同期や有能な人がハロワに通うなんて聞いた試しがないもの。
 ついでにハロワは底辺の駆け込み寺であり、ウマシカな人が行くのだと認識してる。身の回りに就活でハロワに行った人なんか一人も居ない、ハロワに行く事そのものが恥ずかしいと思わないのかね。
 
 本当に働きたいなら働ける地域に国に行けば良い、墓石がどうのこうのと言う旧世代の土民は働くのが二の次だから墓石がどうのと言えるんだろうな。甘えん坊の言葉だとすら錯覚してしまう。
 政府や市町村も失業者対策をしてるが、雇用率が上がる事なんか決してない。列強各国の失業率が良い例だ、先進国ほど失業率が高い。理由は言わなくともこのスレの住民なら分かるであろう。国の恥たる人種に仕事を与える政策なんか、ただのバラマキであり何の解決にもならぬ一時的処置に過ぎない。
 猿に餌を与えないでください、その言葉の如くウマシカに仕事を与える企業なんかない。仕事なんか腐るほどある、職にありつけないのは個人の責任なのだ。
 
 高校入試も大学受験も資格試験も、落ちるのは誰の責任だろうね。就職試験もまったく同じだよ。
 こんなに仕事が溢れてる世界において「仕事がない」とか、無責任な言葉を良く言えたもんだ。働けぬ自分の責任を、企業や社会や政治に押し付ける甘ちゃんは働かないほうが世のためだ。
 
 ここを見てると、ただただそう思います。
 
 
- 908 :名も剥げ :2010/08/15(日) 07:01 Ffw2xMw proxy30026.docomo.ne.jp
-  >>907一度リストラにあえばわかるよ 
 
 
- 909 :名も剥げ :2010/08/15(日) 07:41 g10StyYjqqks4eb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>907 
 4 :名も剥げ:2010/05/28(金) 12:46 HOST:NVk00lL proxycg009.docomo.ne.jp
 履歴書に「趣味パチンコ」って書いたら、面接官から「オマエふざけてるのか」と言われ面接で落ちた。
 オレ何も悪くないのに、あたっまきた。
 
 
 さすが自称才人は一般人と発想の質が違うなw
 
 
- 910 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:27 07031041515256_mc wb50proxy04.ezweb.ne.jp
-  >>907 
 長文お疲れ様
 みんなにかまってもらえて良かったね
 でもそんな批判してる暇あったら自分の為に時間を使ってほしいと某野球選手も言ってたよ?
 他人を批判する暇あるなら批判した相手を自分の下で働かせて力の差を見せつけるぐらいの事してみたら?
 
 
- 911 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:48 07G3mwp proxycg086.docomo.ne.jp
-  >>910 
 良く解ります
 
 
 仕事ができない奴に限って自分のミスを認めず、言い訳したり、他人・社会情勢のせいにするんだよな
 
 ようは口番長なんだよな
 
 
- 912 :名も剥げ :2010/08/15(日) 15:02 IDW1HQF proxy30002.docomo.ne.jp
-  >>907がどんな会社で働きどんな役職なのか聞いてみたい。 
 
 
- 913 :名も剥げ :2010/08/15(日) 15:29 NY03mDC proxy30006.docomo.ne.jp
-  >>907 百姓 
 
 
- 914 :名も剥げ :2010/08/15(日) 17:05 b2OtRm3xb4SNJjFG w61.jp-t.ne.jp
-  彼は 
 国際線のパイロットだと思う。
 
 
- 915 :名も剥げ :2010/08/15(日) 22:06 NVk00lL proxycg014.docomo.ne.jp
-  ネガな勢いが凄いな。 
 当たり前のことを言った途端に暴挙と化すのが「仕事がない」とか言う人達の関の山か。
 
 しかも批判なんかしていない、仕事は世界中に散らばってると言ってるだけ。
 狭い秋田だけで探して「仕事がない」とか、ハロワが全てで「仕事がない」とか、視野が狭い上に木を見て森を見ていないだけではないか。
 仕事が皆無な社会は有り得ない。脳が無いなら体力勝負の仕事を探せば良い、体力が無いなら頭脳勝負の仕事を探せば良い、世界中を見渡して行けば良いだけ。
 グローバルな視点を持っていれば「仕事がない」なんて台詞は出てこない、仕事は世界中に有り溢れてるもの。
 逆に仕事が無いと言う人は、どんな探し方をしているのか不思議で仕方が無い。その時点で間違えてるから「仕事がない」とか平気に思ってしまうのではないでしょうか。
 それか無資格ノンキャリアの高卒で、地元の一流企業を探してるとかいう希望的観測の妄想家ではないのかね。
 素質も才能も無い人に限って無職を社会のせいにする、だが社会は何一つ悪くない。その就職できない人々を童話が上手く例えてる、結局キリギリスなのである。
 再三言う事になるが、仕事はあります。頭数より質を求められる世間に追いつけないのであるならば、全て社会の流れに乗れなかった自分の責任さ。
 
 ちなみに履歴書に「趣味=パチンコ」なんて書くはずないだろ。ネタだよネタ、しかも有名なコピペ。それに自分の仕事は5社目、全てヘッドハントで上り詰め秋田に転勤してきた。左遷と思われるならば、どうぞ御自由に。
 仕事は待ってても来ない、自分で作るか仕事のある地域に行けば良いだけだ。だからこそ、無能な人に仕事を与える必要は無い。切り捨てられるべくして切られる人材なのだからね。
 
 何回でも言わせてもらうが、職にありつけないのは個人の責任である。本当に働きたいならそれなりの経過と結果がある。
 「仕事が無い」なんて言葉を発するだけで恥ずかしい、こんなに溢れてるではないですか。このスレタイからして負け組グループの言い訳がましいのである。
 
 職にすらありつけないのであれば、責めるべきは社会や政府ではなく、全て自分の責任だと認めたらどうでしょうか。私はそう思います。
 
 
- 916 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:11 07032450891115_vs wb17proxy15.ezweb.ne.jp
-  都合が悪くなるとネタって、他も全てネタなんですね。 
 
 
- 917 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:24 05001014942530_ah wb14proxy03.ezweb.ne.jp
-  盆だぞ。少しは先祖を大事にしろよ。 
 生まれ育った場所で生きていきたいとか、生きて守り続けなければならない者もいることを、
 せめて少しは理解しろ。日本人の心だ。
 
 
- 918 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:35 AVS2wVa proxycg045.docomo.ne.jp
-  >>915貴方の発言の中には同調出来る部分もありますが、ハロワは駆け込み寺では無いと思います。仕事が無いから、低所得だから負け組では無く自分の生活に幸せを感ずる事が出来ない人が負け組だと私は思います。 
 
 確かに仕事は沢山あります。この秋田でさえ選ばなければ沢山あります。
 リーマンショック時の派遣社員の大半は自己責任の無さで情は要らないと思います。
 
 
- 919 :名も剥げ :2010/08/16(月) 00:18 b2OtRm3xb4SNJjFG w61.jp-t.ne.jp
-  すべて自分の責任… 
 
 自己啓発本の読み過ぎで、脳が完全に洗脳されてるな。
 
 洗脳が解けるまで、なに言っても無駄。
 
 いいことたくさん書いてるのに、みんなに伝わらない。
 それは一部の極端な考え方で、バランスを欠くから。
 もったいない。
 
 
- 920 :名も剥げ :2010/08/16(月) 00:32 g10StyYjtrkz0mb2 w51.jp-t.ne.jp
-  つまり 
 「働きたいけど『プライドが邪魔して』仕事がない」
 ですね。
 
 
 わかります。
 
 
- 921 :名も剥げ :2010/08/16(月) 15:14 IDW1HQF proxy3120.docomo.ne.jp
-  求職者のことを叩いてる人って対象を若年ニートに限定して論じてるのか?老若男女すべての求職者を対象にしてるのか? 
 
 
- 922 :名も剥げ :2010/08/16(月) 15:59 03Y0sA8 proxy3152.docomo.ne.jp
-  すべて自己責任 と言うような風潮も官僚が造り上げたものです、じじいばばあも自己責任 楽だよね国は 
 
 
- 923 :名も剥げ :2010/08/16(月) 16:10 a2xJ5C91iYioWNOU w11.jp-t.ne.jp
-  51歳で清掃会社のパート、日給7千円でオート定期清掃の仕事してる。妻は病気で2年前に亡くなった。  
 子供は居ない、保険金が2千万入った。ヒトツ年上のパートのおばちゃんと仲良くなって、お尻の穴まで舐めてやってる。
 図書館と、職安と、2ちゃんと、テレビと、安酒じゃ、何も変わらないよ!
 
 
- 924 :名も剥げ :2010/08/16(月) 16:14 03Y0sA8 proxycg038.docomo.ne.jp
-  ↑あんたやたら幸せじゃん 
 
 
- 925 :名も剥げ :2010/08/16(月) 17:47 7w61I33 proxy383.docomo.ne.jp
-  嫁が死んだとかって最高だね。しかもポックリ行って保険金とか。勝ち組じゃん。 
 
 
- 926 :名も剥げ :2010/08/16(月) 18:02 03Y0sA8 proxy3146.docomo.ne.jp
-  ↑おめ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 嫁いんの?
 
 
- 927 :名も剥げ :2010/08/16(月) 23:43 05001014942530_ah wb14proxy14.ezweb.ne.jp
-  社会は何も悪くないって言うけど、本当にそうかな? 
 
 昔の政治家や官僚は、戦後の混乱から立ち上がるために、国民をなんとか食わすために、本気で行動していたものだと思うけどな。
 
 農家の次男三男四男五男が農業を継がなくても良いように鉄道や電話を整備する仕事を作ったし、
 地方自治体や農協や土地改良区みたいなものは、本来無理矢理作ったような仕事だったはずだし、
 それでも足りないところを公共事業や農村のまま工業化する事で補ってきたという経緯があるわけで
 金が尽きそうになったところでいきなり自己責任でよろしく、なんていうのはいくらなんでも
 乱暴すぎだと思うよ。
 
 
- 928 :名も剥げ :2010/08/17(火) 00:18 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>927 
 でもそれに今まで甘えてきた歴史があるわけで。
 それを含めて自己責任と言うことだと思うよ。
 
 ちょっとスレチだね。
 
 
- 929 :名も剥げ :2010/08/17(火) 12:14 03Y0sA8 proxy3158.docomo.ne.jp
-  自己責任は体裁のいい言葉 国は国民に自己責任なんて言えない事情がある 現在までの様々な規制による政策 行政、言えないでしょ 自己責任は。 
 
 
- 930 :名も剥げ :2010/08/17(火) 13:23 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
-  >>929 
 今までそういう政治を選んできておいていまさら、でしょ。
 それは完全に自己責任です。
 
 以下完全にスレチなので、こちらまで。
 政治経済B http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1265977083/
 
 
- 931 :名も剥げ :2010/08/17(火) 17:13 03Y0sA8 proxycg093.docomo.ne.jp
-  ↑あんたも頭固い人だね。んじゃついこのあいだまで政権与党の人間が 自己責任でお願いします と胸をはって言えるかい?建前と本音だけどね 
 
 
- 932 :名も剥げ :2010/08/18(水) 00:23 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
-  >>931 
 ですから、続きはこちらで
 
 以下完全にスレチなので、こちらまで。
 政治経済B http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1265977083/
 
 
- 933 :名も剥げ :2010/08/19(木) 10:06 07032460328439_vg wb07proxy12.ezweb.ne.jp
-  秋田そんなにも仕事無いんですか。 
 
 
- 934 :名も剥げ :2010/08/19(木) 19:11 b2OtRm3xb4SNJjFG w52.jp-t.ne.jp
-  ない 
 
 
- 935 :名も剥げ :2010/08/20(金) 00:21 NVk00lL proxy3170.docomo.ne.jp
-  仕事なんか沢山ある。が、残念な人が多いだけさ。 
 
 底辺1〜2割の人材には仕事が回らないままの社会が理想であり、賭博でもしてれば良い。
 特に秋田は学歴の格差が高いだけに、トップ〜ミドルスペックの人材は着実に就労してるしロースペックの人材が働けずにいるだけである。ハローワークの客層を見ても分かるのではないだろうか、「いかにも」と表現される人間の駆け込み寺と化している。
 キリギリスに仕事を紹介せねばならぬハロワも困ったものであろう、心中御察し申し上げます。
 そもそもハロワに通う人材は昔から後ろ指組のレッテル人種であり、実際低学歴で世間から弾かれた者が大半。しかも本来の就職活動たる意味を知らない上に、向上心が皆無である。
 
 その証拠にスキルが高かったり、資格があったり、学歴が高かったり、人脈があったりする優秀な人材はハロワに頼らずとも就労している。だから「仕事がない」などと負け犬思想を持たない上に、無職を政治や経済のせいになんかしないのである。
 これは自分の責任において処理している有能者と、世間のせいにしている無能者と線引きができる境界線でもある。
 >>908が言ってる「リストラ」を勧告される人材も無能者か適した仕事の部類でなかっただけであろう。例えるなら事業仕分けが国の為であるのは猿でも分かる、同じように人材の仕分けも企業の為に必要なのである。つまり、リストラされる人材はそれなりの人物人材なのである。
 
 結論を申し上げれば食物連鎖のピラミッドが崩れることなき哲学であるように、「働きたいけど仕事が無い」などと言うのは底辺人物の責任転嫁思想なのである。
 逆に無職者に聞いてみよう「子供の頃から無職に至るまで、どんな努力をした上で仕事が無いと言うのですか?世界中に溢れてる仕事に何故就労できずに居るのですか?」
 
 墓石とかリストラとか言う人は論外だ、既に就労戦線から離脱しているからね。まして「仕事が無い」なんて有り得ませんから。底辺なら底辺らしく馴れ合い板に行けば良い「ハタラキタイケドシゴトガナイヨ-」と馴れ合ってれば満足するのであろう。実にオメデタイスレタイだけにね。
 
 
- 936 :名も剥げ :2010/08/20(金) 00:30 g10StyYjtrkz0mb2 w31.jp-t.ne.jp
-  >>935 
 朝晩涼しくなったね、まで読んだw
 
 
- 937 :名も剥げ :2010/08/20(金) 01:39 b2OtRm3xb4SNJjFG w61.jp-t.ne.jp
-  世の中仕事がないせいか、 
 秋田もノイローゼぎみの奴多いな。
 このままじゃ秋田はやばい。
 政府よ!さらなる雇用対策を!
 
 
- 938 :名も剥げ :2010/08/20(金) 02:00 03Y0sA8 proxycg051.docomo.ne.jp
-  その雇用対策が意味をなしてない感だから 困ってるよな、やはり田舎には無駄な公共事業してくれないとね 
 
 
- 939 :名も剥げ :2010/08/20(金) 03:29 c213160.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
-  上海万博が終われば四番底がくるってw 
 
 
- 940 :名も剥げ :2010/08/20(金) 10:32 03Y0sA8 proxy3101.docomo.ne.jp
-  >>935わかってるようでわかってない典型ですね 
 
 
- 941 :名も剥げ :2010/08/20(金) 10:58 IDW1HQF proxyc111.docomo.ne.jp
-  >>935 高学歴でも就いた会社が倒産してハローワークに職探ししてる人、たくさん、いますけど? 
 
 
- 942 :名も剥げ :2010/08/20(金) 21:26 NVk00lL proxycg052.docomo.ne.jp
-  そう、高学歴だけの社会不適合者は就職が難しい。正確に言えば、高学歴でも底学歴でも職種による付加価値が求められるからである。 
 無能有能は学歴だけで決まるものではなく、職種に見合った才能と素質が左右するのである。
 文系の人間が理数系の職を求めても、理数系の人間が体育系の職を求めても、体育系の人間が文系の職を求めても、どこか歯車が噛み合わない。
 
 結果、ハローワークに通う事になる。つまり職を求める行為は我を求める行為でもあるのだ。
 自分の身の丈を見つめられぬ人間が、身の丈以上の仕事に就こうとしても土台無理がある。適材適所、ふるいに掛けられ仕分けられるのが社会だからである。
 
 「雇用対策」「公共工事」「税金対策」いくら駆使しても、無能者は無職のままである。十人に一人の無職率でも百人に一人の無職率でも、無能な人間は言うのである「働きたいけど仕事が無い」と。
 無職は他人のせいであり、無能は自分のせいではないと公言してるみたいなものである。つくづく困った人種であり、自分に甘えてるのも甚だしい。
 恋人欲しいけど異性に見る目がない、フラれたけど相手が悪い、出会いたいけどスポットが無い、これらの人種に共通するのが負け犬思考である。
 職を求めるにも恋人を掴もうにも、相手と自分に見合った素質と才能が必要なのである。身の丈を知るとは、そういう事なのだ。
 
 何回でも何百回でも言うが、仕事は世間に溢れてる。にも関わらず「働きたいけど仕事が無い」などと遠吠えを止めるところから始めてはいかがでしょうか。
 新聞の一面を賑わす人材が「無職」「派遣」「アルバイト」「パチンカス」なんてのは周知の事実であり、社会のお荷物以外の何者でも無い。
 
 「ハタラキタイケドシゴトガナイヨ-」恥ずかしげもなく、よく世間様に言えるものですね。懸命に努力して就労してる人に失礼でしょ。所詮キリギリスの台詞がそのままスレタイって恥ずかしくも思わないのでしょうか。そこまでして馴れ合いたい弱者とは、群れて共感共有を求めるだけの人なのではないでしょうか。
 浮浪者、テント村、漫画喫茶難民、みんな口を揃えて言うのだ「政府が悪い」と「仕事が無い」と「社会が悪い」と。世間の冷ややかな視線も分からず「仕事が無い」とか、無理ありすぎっす。
 
 はい上がる努力をしようよ、無職者。仕事なんか腐るほど溢れてるんだからさ。
 
 
- 943 :名も剥げ :2010/08/20(金) 22:16 2ck0s9X proxycg016.docomo.ne.jp
-  >>492 の文読んでると、こいつアホなのか?とおもうのは俺だけ? おめぇの言う事が全ての人に当てはまる訳ねーだろ。 
 
 
- 944 :名も剥げ :2010/08/20(金) 23:00 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>943 
 って言ってる間は仕事こねえぞ。
 
 
- 945 :名も剥げ :2010/08/21(土) 00:21 2ck0s9X proxycg075.docomo.ne.jp
-  >>944 在職中だよ。仕事こねぇの意味はわからんけど。 
 
 
- 946 :名も剥げ :2010/08/21(土) 04:38 03Y0sA8 proxycg079.docomo.ne.jp
-  >>942んで社会的不適合者は どうすりゃあいいの? 
 
 
- 947 :名も剥げ :2010/08/21(土) 13:26 Fi226yM proxy30010.docomo.ne.jp
-  >>942 
 話が矛盾してきてるぞw
 
 
- 948 :名も剥げ :2010/08/21(土) 13:44 NU81I39 proxycg028.docomo.ne.jp
-  勉学の優等生は必ずしも、社会人としての優等生とは限らない。 
 
 人の評価や物差しは
 学校の成績程あてにならない物はない。
 
 またきち
 
 
- 949 :名も剥げ :2010/08/21(土) 18:13 D58268X proxy379.docomo.ne.jp
-  とりあえず派遣やってるが給料明細見てビビったよw 
 仕方ないとはいえ、生活出来ませんな
 
 
- 950 :名も剥げ :2010/08/21(土) 18:34 IDW1HQF proxycg037.docomo.ne.jp
-  ↑派遣って労働時間長いからそこそこもらえるんじゃないの? 
 
 
- 951 :名も剥げ :2010/08/21(土) 19:06 NS21iBk proxy3145.docomo.ne.jp
-  仕事はいくらでもあります。 
 しかし…
 @資格が無い
 A学歴が低い
 B人付き合いが下手
 残念ながら3つ揃うと働く意欲があっても仕事はほとんどありません。
 
 
- 952 :名も剥げ :2010/08/22(日) 00:33 NVk00lL proxy3111.docomo.ne.jp
-  資格無し、学歴無し、コミュニケーション能力無し、もう絶望的だね。 
 だがそれで「働く意欲がある」とは誰も認めてくれない、働く意欲が無いから資格すら無いのではないでしょうか。
 逆手に申し上げれば資格やスキルもなく、意欲だけは人一倍あるなんて主張しても右から左に聞き流されるのが関の山。どこにその意欲を感じ取れと言うのでしょうか。
 
 やはりこの種の人間が言いました「ハタラキタイケドシゴトガナイヨ-」とね。意識改革ゼミなんか沢山やってるから、そこから受講してはいかがでしょうか。人間としてのスタートラインに着くのが最優先事項だと思われます。
 世間のせいにせず、自分の責任として受け入れる事ができたなら自ずと本来やるべき就職活動を行える事でしょう。
 
 仕事なんか溢れまくってます、「ハタラキタイケドシゴトガナイヨ-」と言う意識を改革しただけで−組たるネガティブ思考から脱出できます。
 そもそも自分の夢を思い浮かべてみれば良いのだ、幼少の頃に夢見た将来に立つため、何の努力をしたでしょうか。
 懸命な人は一途に夢へ向かい努力します、それなりの大学へ行く努力、それなりに必要な資格を揃える努力、それに見合った人脈を築く努力、それこそがスキルを高める本来の就職活動なのです。
 ハローワークに通うのが就職活動などと錯覚している者がスタートラインにすら立てぬのは、至極当然の結果なのである。
 
 雇用政策なんか当てにしても、仕事が回るのは有能者が最優先であり無能者は何時までも決まらない。当然の食物連鎖であり、無能者に仕事を回す必要は一切ない。
 企業としてマイナス人材をも雇うなんて時期は、高度経済成長時代で終わっている。誰が好き好んで「働く意欲はあるけど資格も学歴も人脈も無い」なんて人材を採用するでしょうか、懸命な雇い主なら門前払いが当然でしょう。
 それは雇用の旗を一つ挙げれば、天と地の差がある人々が集う面接会場でも一目瞭然なのである。
 
 本当に働きたいなら「ハタラキタイケドシゴトガナイヨ-」なんて言葉は有り得ない。仕事なんか溢れてるからね、世界中にさ。
 こんな糞スレでダダこねてる無職者って、働く意識すら皆無ではないでしょうか。人としても子供だと私は思うな。
 
 
- 953 :名も剥げ :2010/08/22(日) 01:06 03Y0sA8 proxyc123.docomo.ne.jp
-  ↑だから あなたの言う無能者はどうすればいいの? 
 
 
- 954 :名も剥げ :2010/08/22(日) 01:19 7w61I33 proxy30010.docomo.ne.jp
-  >>952あなたの理屈どうでもいいので方法を教えて下さい。 
 
 
- 955 :名も剥げ :2010/08/22(日) 06:01 07032450357296_mi wb35proxy08.ezweb.ne.jp
-  方法はない 
 手遅れだと言いたいのだろう
 
 今更、生活を犠牲にしてまで仕事とは何たるかなど学習する余裕など無いだろうし
 
 何があっても耐え忍び、学び積み上げてきた連中が現在も生き残っている
 
 今慌てても苦痛しか感じない
 自分のキャパで日常の小さな幸せを感じながら生きてなさい
 
 
- 956 :名も剥げ :2010/08/22(日) 06:10 IDW1HQF proxy3163.docomo.ne.jp
-  こんなとこで長々と説教する人ってよっぽど暇なんですかね?そりゃ偉そうに説教すりゃ自分のストレス解消や自己満足にはなるかもしれないけどニート相手にしても意味ないじゃん。どうせならハローワーク行って直接、求職者に話したら? 
 
 
- 957 :名も剥げ :2010/08/22(日) 08:33 07031041515256_mc wb50proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>952アク禁ならねえかな? 
 お前の講釈なんてもう飽きたわ。
 言いたい事あるのは分かるけど引くことも覚えた方良くないかな?良い大人なんだからさ。
 
 
- 958 :名も剥げ :2010/08/22(日) 09:06 03Y0sA8 proxycg043.docomo.ne.jp
-  >>952どっかの週刊紙の批判の変化球投げてるだけだぞ わかってるようで全然わかってない井の中の蛙論の連続、いい加減答えをだせよ 
 
 
- 959 :名も剥げ :2010/08/22(日) 09:55 7w61I33 proxy3117.docomo.ne.jp
-  >>952をアク禁にした人に俺のアナル 
 
 
- 960 :名も剥げ :2010/08/22(日) 13:58 2ck0s9X proxy3115.docomo.ne.jp
-  >>952 また書いたの?何したいの? 無職、在職中の人問わず、ここ見てる人みんなに、あんたどう思われてるか…     やっぱいいや 
 
 
- 961 :名も剥げ :2010/08/22(日) 22:22 softbank219057245028.bbtec.net
-  自衛隊員募集してますよ 
 http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/html/5bosyuu.html
 
 母親から離れて自立しよう
 
 
- 962 :名も剥げ :2010/08/23(月) 00:09 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
-  みんな釣られすぎw 
 
 スルー力を身につけるようにしましょう
 
 
- 963 :名も剥げ :2010/08/23(月) 14:11 2jg1GpU proxycg004.docomo.ne.jp
-  現在大仙市内で夜勤(バイト)している者です。  
 10月位で仕事が切れるみたいな事言われたので、日中仕事探しに行ってます。 先週ハロワの職員からパソコン職業訓練を進められました。失業保険給付受けてない人対象の様なので自分も該当します。
 どなたかこの講座を受けた方、又は周囲に受けた方を知ってると言う方いますか?これってやはり就職に役立つものですか?
 
 今は基本出来て当たり前の事なので身につけてるだけで違うと言われたんですが…ちなみに講座内容は難易度の高いものでは無く、基本的な内容の様です。
 
 
- 964 :名も剥げ :2010/08/23(月) 15:55 IDW1HQF proxy3102.docomo.ne.jp
-  >>963あなたが言うように基本的な講義内容で別に資格を取得するすることではないので訓練を受けたからと言って就職に有利になることはありません。パソコンスクールで他の女性受講者や女性講師に囲まれてパソコンの基礎を学べる楽しみはありますけど。以前は三ヶ月パソコン訓練して一ヶ月は職場体験でしたけど今もですか? 
 
 
- 965 :名も剥げ :2010/08/23(月) 20:37 i220-221-146-253.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  パソコンは英語同様に今の時代の常識だからね。 
 エクセル程度なら小学生でも使える。
 
 
201 KB