■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

バイクを楽しむA

1 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 16:18 01m1GtX proxyc125.docomo.ne.jp
どうぞ !

2 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 22:57 AYC0Ri8 proxy20020.docomo.ne.jp
>>1

昨年、今のバイクに乗り替えてから明らかにナンシーが増加した…。乗り納めの日には信号待ちで隣の車がナンシーだった事も…。

冬眠中の今、パソコンで『GSX400FS』とステッカーを作ってみた!

図体デカイけど、400ccなんですぅ…。

3 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 23:21 01m1GtX proxy3163.docomo.ne.jp
佐藤モーターのバイクショウ見たかったな

4 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 13:28 IHs00gJ proxy3107.docomo.ne.jp
あッEzスノーにのりてぇ

5 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 10:59 5Di0qBK proxy3159.docomo.ne.jp
>>2すんません。ナンシーってなんすか?

6 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 12:27 AYC0Ri8 proxy20001.docomo.ne.jp
>>5

「そのバイク何ccですか?」

と質問してくる人達の事。

7 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 15:59 p7025-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>6
そして、「俺も昔は…」と続くのが定番。

8 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 09:38 2ck284q proxy380.docomo.ne.jp
俺も昔は北○で膝スリやたまに全身スリしてたなぁ〜
後から車がドリフトしながら煽って来る恐怖…

懐かしい…俺も昔は…


で、いいですか?

9 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 08:21 NU81I39 proxycg035.docomo.ne.jp
うん いーと思います

俺も昔はミラーに隼見えたら 歩道に避けてました

10 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 22:53 EM114-51-164-98.pool.e-mobile.ne.jp
こんばんわ^^
秋田は半年ぐらいしか二輪乗れないので
冬の間は掲示板もさみしいですね><

皆さんメンテはどうしているのでしょうか
何か特別なことしてますか?

11 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 23:03 Kp80RVq proxycg001.docomo.ne.jp
もしこの夏も大間〜函館のフェリーが運航されてたら存続の為みんなで利用しましょう。

12 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 23:38 07031040577646_ah wb46proxy03.ezweb.ne.jp
やっと乗れると思ったのにこの雪…(-_-メ

13 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 14:36 FhY1I3v proxy3149.docomo.ne.jp
車検整備だけ買った店でして、車検はユーザーって人事を欠くかな?

14 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 15:12 NU81I39 proxy3166.docomo.ne.jp
俺も昔はGL1500で親父の 故障したサンバーを牽引したなぁ ワイヤー引っかけるとこ無くて 試行錯誤して 傷だらけになりましたモ

15 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 22:48 2hu3MI5 proxy384.docomo.ne.jp
スズキGSR400は人気車種なのかな?

16 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 01:13 Kp80RVq proxy3106.docomo.ne.jp
>>15
不人気かも…
てかネイキッドにしてはスタイルが斬新すぎるかもしれない。

17 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 01:24 i121-116-30-235.s05.a006.ap.plala.or.jp
明日辺りツーリング行ってみっかな!

18 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 02:25 2hu3MI5 proxyc115.docomo.ne.jp
やっぱり不人気か…やめときます。

19 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 03:44 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>18
君がイイ!と思ったんなら、それが君にとって最高のバイク。
買えばいいじゃないか。

20 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 08:28 07032460107280_ec wb73proxy10.ezweb.ne.jp
>>18
19さんと同感。人気不人気で選んでも後悔すると思いますよ。自分がカッコイイと思ったのに乗るのが一番カッコイイですよ。

21 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 16:13 i222-150-27-224.s02.a005.ap.plala.or.jp
スノースクートおもしれえ!!

22 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 19:18 D1u3NfA proxyc130.docomo.ne.jp
>>13さん、その後にパーツの注文や、ちょっとした自分で出来ない整備その店に頼めますか?完璧に自分で出来るならそれも有りですが、出来ないなら車検は、最後までやって貰うのが正解だと思います

23 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 20:21 AV827vx proxy3162.docomo.ne.jp
>>21冬場のバイク乗れないウサ晴らしには最高ですな。メンテナンス、カスタム、スノースクート。ここ5年くらい、充実した冬のバイクライフを過ごしてます。

24 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 23:02 i222-150-27-224.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>23さん
なんだか嬉しいっす。冬は自分も同じパターンです!!

25 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 11:42 FL1-125-197-48-246.aki.mesh.ad.jp
ABSラジオのバイクの番組、冬でもやってらんだが!?

26 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 17:13 FLA1Aad187.aki.mesh.ad.jp
先ほど国道13号大曲ガスト付近でクラシカルな川アKLRを見かけました。
まだまだ寒いのにさすがは川ア乗りですな〜

27 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 17:42 77.228.232.111.ap.yournet.ne.jp
俺も先週秋田市で川崎W1?W6?乗った女の人見た!
まだまだ寒いのにさすがは川崎乗りですな〜

28 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 18:18 p4252-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
春になったらリアだけタイヤ交換するつもりなんですけどダイリンって安いですか?

29 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 18:26 APA02WT proxy3127.docomo.ne.jp
仙台に安い所あるらしい。ツーリングついでに交換して来るとか聞いた事ある。

30 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 20:48 Kp80RVq proxy3134.docomo.ne.jp
オラはこの冬の間に前後タイヤ交換終了。
ちなみにタイヤはネット通販、交換はバイク屋さんに頼んでます。

31 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 22:17 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>30
バイク屋の人、「うちの店で買わないで…」なんて嫌な顔しない?
持ち込みは工賃がクッソ高いとか。

32 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 23:49 Kp80RVq proxy3110.docomo.ne.jp
>>31
30ですが買ってる値段を話したら「うちの仕入れ値よりも安い…その方がいいよ」と言ってました。
それ以外は全て任せてます。
ちなみに工賃は普通に請求されてます。

33 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 01:09 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>32
いい店だなぁ。うらやましい。
俺の地元の店なんか、まんま>>31だよ。
だからと言って、そこで買うとやたら高いしなぁ…。

34 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 03:05 p10133-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>33
他の店も当たってみたら?

35 :28 :2010/02/20(土) 15:31 p4252-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>29
仙台ですか、日帰りツーリングにはちょうどいい距離ですね。
店がわかったら行ってみようかと思います。

ついでにタイヤを180/55R17から170/60R17にサイズ変更しようかと思ってます。

36 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 22:58 AV827vx proxyc133.docomo.ne.jp
さて…、そろそろ起こしておくか。

37 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 23:35 p6114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
一気筒死んでた(涙
原因はニンジャ系エンジンの持病、プラグホールへのオイル漏れによるプラグ死亡でした。
プラグ換えたら一発始動だったが、あくまで応急措置…orz

38 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 08:09 APA02WT proxy376.docomo.ne.jp
アメトークでバイク芸人やってた

39 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 12:14 i222-150-29-108.s02.a005.ap.plala.or.jp
さっきGL1500(秋田市内で)とRVF(285号で)走ってたなぁ。
俺もそろそろ支度しないと。

40 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 13:29 NU81I39 proxycg034.docomo.ne.jp
俺のZXー11今56000キロ
普通にノーマルで製品と言っても オイル交換位しかしてない あとどれくらい持つのかなぁ

41 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 19:35 07031041953921_mc wb15proxy12.ezweb.ne.jp
今日大仙市で単独ハーレーみたけど、車を煽るようなフカシは苛つきました。一々煽るなよな。

42 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 23:54 Kp80RVq proxy3169.docomo.ne.jp
>>41
腫れ海苔にかぎらずバイク海苔として気を付けたいですよね。

43 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 12:37 AYC0Ri8 proxyb134.docomo.ne.jp
土曜日に2車線の左折レーンを左折中に、内側の車線から4輪が俺に寄って来た!「うおぉ!俺に気づいてねぇ!」と思うも、そうゆう時に限ってとっさにクラクション押せねぇ…。

減速して前に入れてやったが、思いっきり空吹かししてやった。4輪の運転手はそこで初めて俺に気付いたようだ…。

なんで左折中に左ウインカー出しながら右側に車線変更するかねぇ…。

44 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 11:22 7u02wyc proxyc133.docomo.ne.jp
Dトラッカー欲すぃ!
\(^-^)/

45 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 11:02 2fU3OBk proxy3155.docomo.ne.jp
こんにちわ楠田枝里子です。

46 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 14:25 NQa1g43 proxy3153.docomo.ne.jp
新参者だがよかったらおせーて。
普通二輪の免許とるなら秋田市内どこの教習所オススメ?支払いとか融通きくとこなら最高なんだが(´・ω・`)

47 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 22:35 05001014942530_ah wb14proxy14.ezweb.ne.jp
県内あちこちのオービスにピースサインをしながら写りまくって
とうとう御用になった34歳男性が乗っていたのは、なんという機種ですか?
1000ccらしいですが。今日のさきがけに記事が載っています。

48 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 10:07 p2035-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
>>47
アホだね〜…orz

49 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 12:27 07032460452935_eg wb29proxy09.ezweb.ne.jp
誰か教えて〜ZX−9R買ったんだけど乗りあんばい詳しく分かる人長所短所教えて下さい。前はゼファー1100に乗ってました。

50 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 22:50 07032460437846_vs wb17proxy11.ezweb.ne.jp
ゼファー1100カッコいいよね

51 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 19:59 2ha2WJL proxy3149.docomo.ne.jp
去年の春にバイク屋さんでオイル交換してもらって、結局シーズン中2・3回しか乗らずに冬を越したのですが、やはり今年もまたオイル交換したほうがいいんですよね?素人丸出しですみません…

52 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 19:16 AV827vx proxyc113.docomo.ne.jp
雪解けは早かったけど、春が遅いな…

53 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 19:47 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>51
やっときゃ間違いない。

しかし、ほんと酷い天気だ。
去年の今日は、一人で男鹿一周ツーリングしてました。
ちょっと寒かったけどね。

54 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 09:03 p6154-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
あー乗りでー

55 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 10:17 d61-11-196-094.cna.ne.jp
車検を通さず車庫に眠らせたままのSR。たまーに火を入れてドコドコ言うのを聞いたりしてたけど、諸処の都合でいよいよ手離す事になった。買い取り屋に出すのはなんだか忍びないなぁ・・・。バイク好きな友人でもいれば安く譲ったんだけど。

56 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 10:46 07032040363941_gc wb47proxy10.ezweb.ne.jp
SR興味あります…いくらくらい希望でしょうか?

57 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 19:53 D0w1gp7 proxycg001.docomo.ne.jp
以前も書き込みしたんだけど、おれもスポーツスター売りたいです。

58 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 05:56 07032450024713_hd wb68proxy09.ezweb.ne.jp
AT限定二輪免許なんぼかかる?

59 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 09:35 00U1gSU proxyc108.docomo.ne.jp
ちょこっと逝ってきまーす!

60 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 20:47 07031041657205_mi wb19proxy13.ezweb.ne.jp
俺もゼファー1100RS売りたい。黒タイガー(オールペン)

61 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 14:59 07032460508368_gj wb54proxy12.ezweb.ne.jp
数年寝かせたままのVツインを整備に出したいんですが、最近潟上市に来たのでどこにだせばいいかわかりません…
鍵も引っ越しのどさくさで無くしてしまい、泣きたい…

62 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 18:12 IJe1HHW proxy3123.docomo.ne.jp
>>55 売ってください

63 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 21:17 07032460437846_vs wb17proxy04.ezweb.ne.jp
>>60
いくらですか?

64 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 07:28 07031041657205_mi wb19proxy11.ezweb.ne.jp
>>63
逆にいくらなら買いますか?

65 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 09:11 07032460328439_vg wb07proxy01.ezweb.ne.jp
10万円でo(≧∀≦)o

66 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 15:34 AV827vx proxycg013.docomo.ne.jp
いい天気だなぁ…。仕事…orz

67 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 16:27 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ちょいと乗ってきたよ(^o^)
何台か見たけど、みんな寒そうだったな。

68 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 19:00 7ru003c proxyc140.docomo.ne.jp
バイク乗りの皆さんにお尋ねします。宮城県のSUGOで8月8日に行われるSOUND FESTIVALってレースですよね? 前売券ていつ頃発売でしょうか?

69 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 20:35 Kp80RVq proxyc122.docomo.ne.jp
今年の初乗りは10日でした。
例年より半月程遅い乗り始めでした。

70 :秋田の名無 :2010/04/15(木) 22:43 7u02wyc proxycg032.docomo.ne.jp
Dトラ誰か売ってください 笑

71 :秋田の名無 :2010/04/16(金) 21:14 FLA1Aak016.aki.mesh.ad.jp
DT200wrならいいけど・・・

72 :秋田の名無 :2010/04/16(金) 21:33 2ck0s9X proxycg035.docomo.ne.jp
最近、夜うるさい馬鹿な奴らいるよな ああゆうクソ馬鹿ガキ共がいるから、バイク乗ってる人に悪いイメージ持つ人が出てくる。いい迷惑だ 事故れ

73 :秋田の名無 :2010/04/16(金) 21:52 Kp80RVq proxycg040.docomo.ne.jp
毎年乗り始めに「馬力落ちたかな?」と思ってしまう。
もう10数年前のバイクだから仕方がないのだけどね。
感覚が慣れてきてるならいいんだけど。

74 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 20:20 IFm2YX3 proxy3173.docomo.ne.jp
自分は単車のパワーより自分自身のパワーが無くなって来てると感じる(泣)

75 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 20:29 FLA1Aak016.aki.mesh.ad.jp
自分が毎年太ったせいで、単車の加速が悪くなってる気がする(泣)

76 :名も剥げ :2010/04/18(日) 17:27 07032460107280_ec wb73proxy05.ezweb.ne.jp
質問お願いします。キャブやエアクリが純正でマフラーだけ社外品に交換しました。問題なく吹けるのですが、アクセルを戻した時等ゴボゴボと音がします。K&Nのカスタムフィルターを付けようと思ってるのですが、キャブをいじらず、付けたら少しは解消されるでしょうか?宜しくお願いします。

77 :名な犯 :2010/04/18(日) 23:53 p2239-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
基本的に社外のマフラー交換だけだと、キャブのセッティングに
ズレが生じます。それに社外のフィルターつけると余計調子を崩す
恐れがあります。給排気のカスタムにキャブ調整は必須です。

78 :名も剥げ :2010/04/19(月) 21:26 07032460107280_ec wb73proxy04.ezweb.ne.jp
>>77さんありがとうございました。

79 :名も剥げ :2010/04/20(火) 09:02 02u3nPa proxycg047.docomo.ne.jp
最近ネコモシャクシも女もハーレーだハーレーも大衆車だな

80 :名も剥げ :2010/04/20(火) 09:14 D1G0Qla proxy3160.docomo.ne.jp
ハーレーって本国では日本の半額位で売ってるらしい
ブランド料に100万円も出せるって凄いね

81 :名も剥げ :2010/04/20(火) 12:24 Kp80RVq proxycg048.docomo.ne.jp
>>79
個人的にはハーレー好きより、BMW(昔のRシリーズ)やトライアンフなんかに乗ってる人の方がバイク好きに思える。


そんな私は国産乗り(笑)

82 :名も剥げ :2010/04/20(火) 12:37 APA02WT proxy3117.docomo.ne.jp
足短いからハーレーに乗るんじゃない

83 :名も剥げ :2010/04/20(火) 14:45 FLA1Aak016.aki.mesh.ad.jp
最近のハーレーは価値がないような気がする・・・
つーかバイク全般つまらい・・・
旧車がいいな〜

84 :名も剥げ :2010/04/20(火) 21:04 ATM26ok proxy3122.docomo.ne.jp
>>83
いいね旧車! バイクつーか車も、最近のはつまらんね〜

85 :名も剥げ :2010/04/20(火) 22:08 02u3nPa proxycg017.docomo.ne.jp
150回ローン組んでまで買う奴いんのか12年6ケ月だぞ売る方も…

86 :名も剥げ :2010/04/20(火) 22:22 ATM26ok proxy3146.docomo.ne.jp
12年って!!家でも買うのか!?

87 :名も剥げ :2010/04/20(火) 22:55 AV827vx proxycg023.docomo.ne.jp
つまらなかったら、自分で面白くしたらいいよ。ま、人によって「面白い」のは様々だろうけど、色々手を入れて、それでも「つまらない」のであれば、それは「飽きた」ってことなんじゃないかな?

88 :名も剥げ :2010/04/21(水) 07:42 00A0saN proxyc105.docomo.ne.jp
雨具はどんな物が良いのでしょうか?
値段の高いものがやっぱり良いとか、高くなくても良いものがあるとか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

89 :名も剥げ :2010/04/21(水) 07:50 02u3nPa proxyc134.docomo.ne.jp
俺的には普通のバイク用カッパで十分。ゴアテックスとかあるけどカッパも消耗品だぞ、グローブ用ブーツ用カッパも必要だし

90 :名も剥げ :2010/04/21(水) 07:57 D1G0Qla proxy3103.docomo.ne.jp
>>88
防水浸湿のが一番ですが、ゴアテックスは高すぎる
そこでオススメなのがゴールドウィンのGベクターです
確か1万円位

91 :名も剥げ :2010/04/21(水) 12:30 Kp80RVq proxy3139.docomo.ne.jp
防水グローブは作業用のゴム手が最強!
薄手のグローブの上に重ねると結構快適。
レイングローブも持っているが、ゴム手の方が便利。

92 :名も剥げ :2010/04/21(水) 12:56 07031450826515_vc wb52proxy03.ezweb.ne.jp
確かにゴム手最強だよね(笑)
デイトナのライドミットも完全防水でいいけど、すぐ穴空いたしアレに5000円も払うくらいなら、と500円のゴム手買ったが一番良かった
使ってるうちに親指の付け根辺りに穴が空くけど、まぁ500円だし(笑)って感じ

93 :名も剥げ :2010/04/21(水) 13:02 p1224-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>92
ゴム手袋に500円とは贅沢な!俺の仕事用なんかいつもお得な三双セットのお買い得品だぞ(涙

防寒・雨具関連なら、我らがブティック・ワークマンに結構使えるのがあるぞw

94 :名も剥げ :2010/04/21(水) 21:05 Kp80RVq proxycg037.docomo.ne.jp
>>93
ワークマンで思い出したが三千円位の作業用カッパも十分バイク乗りに使えます。
胸や背中に反射材も付いていてバイク用より安全かも。

95 :名も剥げ :2010/04/22(木) 00:03 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ツーリング帰りに雨に降られ、急遽飛び込んだ花輪のワークマンで買ったカッパ・・・まだ使ってますw

96 :名も剥げ :2010/04/22(木) 06:15 00A0saN proxycg060.docomo.ne.jp
>>88です。
みなさんの意見参考になります。

案外ワークマンが穴場みたいですね。今度のぞきに行ってみます。

97 :名も剥げ :2010/04/22(木) 12:34 p1224-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
雨合羽は買う時に注意が必要。
なるべく体にフィットしたサイズ・形状の物を選ぶんだ。
風圧でバタついちゃうようなのは着ててすごく疲れるよ。

98 :名も剥げ :2010/04/22(木) 19:25 Kp80RVq proxy3116.docomo.ne.jp
>>96
ワークマンは店内見てると結構楽しいですよね。

99 :名も剥げ :2010/04/24(土) 12:09 5Eg2WOb proxy3162.docomo.ne.jp
今日の夜に岩城の道の駅でバイクナイト開催されるらしいですが詳しく分かる方いますか?
行きたいのですが仕事で…オールジャンルなのでしょうか?
また参加される方はどんな感じだったのか後で教えてください
よろしくお願いします

100 :名も剥げ :2010/04/24(土) 13:08 AVm3nCN proxy3148.docomo.ne.jp
>>99さん


初耳です!!

かなり興味あります!

仕事終わってから急に行ってもいいのかな?

101 :名も剥げ :2010/04/24(土) 15:27 5Eg2WOb proxyc126.docomo.ne.jp
>>100
すみませんが全然わかりません…
ただ誰でも気軽に参加できるようなバイク乗りの場を作りたいと言う話です
8時ころらしいです

102 :名も剥げ :2010/04/24(土) 16:59 Kri0RaP proxy375.docomo.ne.jp
>>99
オールジャンルみたいですよ。
三段シートやロケットカウル付きの車両は遠慮してもらうみたいですが。

103 :名も剥げ :2010/04/24(土) 19:12 AVm3nCN proxyc120.docomo.ne.jp
行ってみます!!

104 :名も剥げ :2010/04/24(土) 23:30 07032460296757_vp wb14proxy12.ezweb.ne.jp
車検切れのバイクをこれから車検に出します。整備なしでいくらかかりますか? お勧めの店は?
ZRX400です

105 :名も剥げ :2010/04/25(日) 01:38 07032460107280_ec wb73proxy03.ezweb.ne.jp
>>104
GW前は全て予約でうまってるので今からだと、GW明けになりますよ。家にバイクを取りに来る事を考えれば近場が良いのではないでしょうか?

106 :名も剥げ :2010/04/25(日) 08:39 07032460437846_vs wb17proxy08.ezweb.ne.jp
昨夜のバイクナイトには、40〜50台集まってましたよ! ニュースクール系、ビックスクーター、メガスポーツ系、カスタムネイキッドなどオールジャンルで集まってました。

107 :名も剥げ :2010/04/27(火) 20:30 i219-167-233-1.s02.a005.ap.plala.or.jp
悪くいう気持ちはさらさら無いけど、オレは地元で台数集まったり見せ合ったりするのは全然興味ねえな。
毎年ツーリング積立して単独で北海道行ってて道路は大体覚えたけど、知らない土地で知らない人に会ったりして話すくらいの方がオレは好きだな。
出発前に単車に荷物括り付けてる時に感じるワクワクな気持ちとか、船の中で意気投合して途中まで一緒に走ったり、道内でばったり会ったりするのが好きなのかも。

CB1300乗りの独り言でした。

108 :名も剥げ :2010/04/27(火) 21:43 Kp80RVq proxy3151.docomo.ne.jp
>>107さんの言うのには共感できるなぁ。
バイクは基本的に1人で乗るもんだし、多人数でワイワイ移動するなら車の方が便利だしね。
>>107さん、縁があったら北海道で会いましょう!

109 :名も剥げ :2010/04/27(火) 23:52 i219-167-233-1.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>108さん
107です。
そうですね!! 私の場合はいつも3泊程しか出来ないんですが、
ホントすぐ終わってしまう気がして、また行きたくなっての繰り返しです。

110 :名も剥げ :2010/04/28(水) 00:11 NU81I39 proxy3147.docomo.ne.jp
ZZR1100 セルは回るけど始動してくれない。
パーン!って音してそれきり

111 :名も剥げ :2010/04/28(水) 20:55 NXW02Zg proxyc141.docomo.ne.jp
はじめて書きます。
エリミネーター250SEのドラッグパイプのマフラー欲しいのですがどなたか持ってませんか?又は売ってるとこ知りませんか?パーツが少ない車種なんでいくら調べても見つけられません。
心当たりありましたらよろしくお願いします。

112 :名も剥げ :2010/04/28(水) 21:02 FLA1Aak156.aki.mesh.ad.jp
>>110さん
点火系だと思います。点火方式はトランジスタ?

113 :名も剥げ :2010/04/28(水) 21:10 FLA1Aak156.aki.mesh.ad.jp
>>110さん
点火系(トランジスタ)だと思います。

>>111さん
多分、無いです。エキパイ形状が特殊な為、市販のほとんどがスリップオンです。

114 :名も剥げ :2010/04/29(木) 15:24 NU81I39 proxycg017.docomo.ne.jp
ZZR1100です、携帯からアンカーがいかず不便をかけてます。やはり点火系統でしょうか(泣)今 セル回したら 相変わらずパーン!って音出て 今度はマフラーから60a位 炎が一瞬吹きました。単純にこのバイクが好きで乗ってましてそれほど知識が無くて 反省してます

115 :名も剥げ :2010/04/29(木) 15:41 07032040252896_vt wb72proxy15.ezweb.ne.jp
>>114
冬眠させる時に、キャブからガソリン抜きましたか?

116 :名も剥げ :2010/04/29(木) 17:25 NU81I39 proxycg059.docomo.ne.jp
定期的にエンジンかけてたから 抜いてはいませんでした

117 :名も剥げ :2010/04/29(木) 19:35 Kp80RVq proxy3146.docomo.ne.jp
>>116
キャブの何とか言うフロートがバカになってガソリンが大量にシリンダーに流れてる……んじゃね?

118 :名も剥げ :2010/04/29(木) 20:02 07032040063174_gc wb75proxy03.ezweb.ne.jp
ZRX2のハンドルを取り替えようと思うんですけど、セパハンかアップハン悩む…。

どっちがいいんだ?(笑)

119 :村人A :2010/04/29(木) 22:03 07032460889354_gu wb62proxy11.ezweb.ne.jp
最近、手頃に一人旅用に手頃な中古バイク欲しいなと思ってます。
候補はFTR225、TW200、グラストラッカー・ビックボーイ、250TRです。いづれか所有してる方、カスタム内容と、レビュー聞かせどください。

120 :名も剥げ :2010/04/30(金) 01:29 d61-11-164-188.cna.ne.jp
>>114
まず、プラグ全交換してみ

121 :名も剥げ :2010/04/30(金) 14:33 p1224-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>114
>>120に同意。純正プラグはNGKのCR9Eだお(一番手に入りやすい)
プラグホールにオイルが漏れてドブ漬けになってないかもチェックだ

ところで、アスピーテってもう開通してるんだっけ?
四輪のバカ共が雪に落書きして台無しにする前に行かないと…
早く行きたかったけど天気が悪くてなぁ…

122 :名も剥げ :2010/04/30(金) 17:16 d61-11-164-188.cna.ne.jp
上回さなければ、プラグ8番に落としてみるのも手。

123 :名も剥げ :2010/04/30(金) 19:28 07031450826515_vc wb52proxy04.ezweb.ne.jp
キャブ車ならスローが詰まっただけだと思うよ
まずキャブバラしてジェット類の穴抜いてみるといいかと

プラグが突然死した可能性も考えられるけど長期放置でアフター吹いてかからないのは大概キャブの詰まり

124 :名も剥げ :2010/04/30(金) 20:21 NU81I39 proxy3119.docomo.ne.jp
皆様 本当にありがとうございます。アキリンで初めて人の優しさに触れました。

125 :名も剥げ :2010/04/30(金) 21:09 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>123
いや、でも定期的にエンジンかけてたって言うから…

>>124
ガンガレ
俺もZZR1100糊だ

126 :名も剥げ :2010/04/30(金) 22:35 07031040436718_ae wb16proxy15.ezweb.ne.jp
プラグコードの順番間違えんなよ〜。

127 :名も剥げ :2010/05/01(土) 17:44 Ffw2xMw proxycg046.docomo.ne.jp
バイクの修理何処か良いショップありますか?購入した店やめたみたいだし、バロンに行ったら会員にならなければダメとか任意保険切り替えとか言われて、その店で購入しないバイクでも快く修理してくれるお店ないですか?

128 :名も剥げ :2010/05/01(土) 19:23 07031041901677_ac wb01proxy03.ezweb.ne.jp
なんで秋田にバイクの設計とか開発の会社がないのかな

あれば最高だと思うんだけど

129 :名も剥げ :2010/05/01(土) 20:16 FLA1Aak156.aki.mesh.ad.jp
>>128
例えば、どんな会社?

130 :名も剥げ :2010/05/02(日) 10:48 07031040436718_ae wb16proxy12.ezweb.ne.jp
>>127ドコに住んでる方ですか?

131 :名も剥げ :2010/05/02(日) 22:46 Kp80RVq proxy3109.docomo.ne.jp
>>128
テスト走行とかするには雪国は不利ですからね。
パーツの開発(物にもよるが)ならできるかもしれません。

132 :名も剥げ :2010/05/02(日) 23:13 NU81I39 proxycg045.docomo.ne.jp
NHKのバネなら横手の日発で 開発や製造してたかも 勘違いならすまない

133 :名も剥げ :2010/05/03(月) 13:01 FLA1Aak156.aki.mesh.ad.jp
そういえば、横手の日発はnissinのキャリパー作ってたな〜
高校の企業見学で見にいった・・・

134 :名も剥げ :2010/05/03(月) 19:39 Kp80RVq proxy3140.docomo.ne.jp
連休でツーリングに来てる県外ナンバーは皆良いバイク乗ってるねぇ。
ちょっと羨ましい。

135 :名も剥げ :2010/05/03(月) 20:10 07032460889354_gu wb62proxy05.ezweb.ne.jp
女性のカスタムアメリカン乗り、カッコイイ。

136 :名も剥げ :2010/05/03(月) 20:20 Ffw2xMw proxy3173.docomo.ne.jp
>>130潟上市です いろいろショップありますが、何処がいいんでしょうか?20年前に買ったバイクなんですが、始動時マフラーの付け根からオイル漏れがありまして、ここ見てたら、 20年振りにバイクに乗りたくなったもので

137 :名も剥げ :2010/05/03(月) 22:52 07031040436718_ae wb16proxy14.ezweb.ne.jp
>>136潟上市住みですか〜。
修理のみでも大歓迎的なバイク屋さんなら、近場ではないですけど仁井田のエキス〇ートなんてどうですかね?。
事前に相談すればそうそう難しい事は言わずに大抵のバイクなら修理してくれますよ。

138 :名も剥げ :2010/05/03(月) 23:59 Ffw2xMw proxy3150.docomo.ne.jp
>>137有り難うございます
早速行ってみます

139 :名も剥げ :2010/05/04(火) 01:23 5Fo3MGy proxy3157.docomo.ne.jp
ハンヘルって公道で使われないの?なぜ?

140 :名も剥げ :2010/05/04(火) 02:37 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ググれカs・・・安全基準を満たしてないからだべ。
まあ、事故って脳みそバーン、顔面グロモンスターになるのが嫌ならやめた方がいい。

141 :名も剥げ :2010/05/04(火) 10:27 7u02wyc proxycg041.docomo.ne.jp
今日行けますかねー?笑

なんかバイクのイベントとかないかな…

142 :名も剥げ :2010/05/05(水) 04:06 07031040061186_ad wb70proxy06.ezweb.ne.jp
朝一番で出ようと思ってるのに、眠れない…
てか、もう朝じゃん。orz

143 :名も剥げ :2010/05/05(水) 07:28 07031040061186_ad wb70proxy16.ezweb.ne.jp
という訳で、結局寝ないで出発準備完了だが…
何これ霧雨?道路ビチャビチャ!ダリ〜orz
朝メシ食ったら眠くなってきたし。
やめて寝ようかな…

144 :名も剥げ :2010/05/05(水) 11:08 7u02wyc proxyc139.docomo.ne.jp
さてとどこに行こっかなー!
菜の花ロード行ってみよっかなー!

192 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00