■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

政治経済B

1 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 21:18 NPw2wlu proxycg031.docomo.ne.jp
引き続き議論をどうぞ

133 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 14:45 Kp80RVq proxy3141.docomo.ne.jp
政治の究極の目標は国や思想の壁を無くし、世界統一政府を樹立する事なんではないかと思うようになった。
夢なんだろうけどな。

134 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 21:04 Fgu3NPR proxycg034.docomo.ne.jp
>>120
まったく同感です。こども手当て来年度は半額支給で決りそうだけど、次からの満額はムリだろうね。
あなたの言う不妊症治療の保険適用や不育症の周知と治療薬の承認、ヒブワクチンや子宮頸がんワクチンの助成など出産や子育ての助けになることにもっと金を使ってほしい。

135 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 04:24 05001014942530_ah wb14proxy15.ezweb.ne.jp
本当に子供を増やしたいと思っているなら、
・不妊治療全額助成。
・妊婦検診、出産費用全額助成。
・出産育児休暇合計3年義務付け。
・保育園の待機児童ゼロ
・泊まれる学童保育
・3人目以降は18歳まで国が全費用を面倒を見る。

こんくらいしないとダメだな。

136 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 07:53 02a3nOH proxy3164.docomo.ne.jp
漠然とした「子供手当て」より
諸外国の様な学力UPによる未来の生産性向上や経済・福祉などの循環を考えた長期政策と共に、現代の教育現場および児童達に、愛子様同様の生温かくも迅速な保護と対応を「国民の平等」として望みます。

137 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 08:12 07031040948213_ad wb10proxy14.ezweb.ne.jp
アメリカの皆さん、日本人はイルカや鯨を食べる野蛮な国民です。そんな国に無理して基地を置く必要は無いでしょ?

138 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 08:27 NPw2wlu proxy3166.docomo.ne.jp
例の生方事件で反小沢圧力が高まりそうだけどそれは困る。
参院選まではこのまま小沢体制で行ってもらわなきゃ困る。
小沢を追放するのは参院選で惨敗した責任を取らせて辞めさせるのが一番いい。

139 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 10:44 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
↑そうだよね。
といって、また自公に逆戻りも如何と思うけど、いっそうのこと共産党にでも天下を取って欲しい気もする。
んでも、今更、共産主義なんて時代遅れだし、共産党って名自体古めかしいもんな。

140 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 19:09 05001014942530_ah wb14proxy02.ezweb.ne.jp
今の中国や北朝鮮にあるのは共産制度ではなく独裁制だ。
アメリカ200年の歴史はこの独裁政治排除の歴史だったはずだが、
アメリカ的民主主義が中国共産党の独裁政治に敗北しようとしている。

こんな歴史の分岐点に、自己保身のために職業政治家で居続けようとする者を
当選させる必要はない。国家国民の将来を思う者だけ送り出せば良い。

岩手県民の勇気に期待している。また小沢を出してくるなら、
尊敬すべき隣人でないことは明らかだ。

141 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 23:15 07031041796946_vb wb15proxy03.ezweb.ne.jp
>>137
それなら憲法9条改正しかないな

142 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 08:45 02a3nOH proxy376.docomo.ne.jp
>>140
ですね
今の時代の在り方を考えなくては…ひとつの主義が正解でも間違いでもない。
ケインズやマルクスの後には「共産から資本主義にうまく移行できる事が理想だ」と唱えた学者も居た。
結果論で失礼だが、戦後にGHQに支配される事無く、共産と民主の良いとこ取りで再生しながら国に金をプールして、厳しい現在は主に外に向けて資本主義に移行して国内を豊かにして今後に備える政策が必要だったと思う。
高度成長期がありながら、バブルに浮かれた民と同じ失敗を舵取りの政治家が犯した愚かさが情けなく思う。
少し前まで日本人が小馬鹿にしてた国が世界一、車などを売り上げ・購入したりの昨今…的確な政策しないと
少子化の男女が赤い国に出稼ぎ移住や逆ジャパゆきさんになったり、ボートで密入国する惨めな日本人が世界に報道される事になるぞ。

143 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 15:25 softbank219057245028.bbtec.net
>>137
日本人は野蛮なのでお願いですからあなたは祖国に帰ってください。
基地撤去で一番喜ぶのはあなたの国の中国でしょ。
どんだけ情強なのよw

144 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 17:38 IDW1HQF proxycg022.docomo.ne.jp
三連休って言うけど土曜日も休日になったのか?

145 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 20:23 07032040320916_mh wb14proxy04.ezweb.ne.jp
>>142 延び盛りの頃の日本と似てないか?

146 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 02:04 02a3nOH proxy3159.docomo.ne.jp
>>145
昭和の中期に戻った様な言い方する人もいますが、まったく違いますね
だって、伸びる要素が無いですからね…高齢・少子化だから、医療・福祉など出費が多く、今の少なくなった子供が大人になるという事は生産も需要も縮小するだけだ。
インドや中国などの成長により輸出もままならず、低い所得で安い輸入品を買う国になってしまうぞ。

147 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 03:28 03O3MJR proxy3140.docomo.ne.jp
まだまだどん底に落ちていないから、余裕で構えているんだよ。どん底がどこなのか誰もわからないが、途上国並になれば、政治家も公務員も企業も大人も子供も、プライドも何もかなぐり捨てて頑張るんじゃないか。

148 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 07:59 Kp80RVq proxycg029.docomo.ne.jp
今の日本に必要だと思うのは自他共に認めるリーダーシップの持ち主。
それがあるなら独裁者でも構わない。

149 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 11:22 06S3NgF proxycg021.docomo.ne.jp
>>148

民主主義が嫌なら北行くとかどう?

150 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 16:48 07032040701187_ve wb64proxy15.ezweb.ne.jp
民主主義か。
正確には議会制民主主義で、多数決で物事が決まる論理の筈だけど最近はマスゴミの思惑に踊らされているように思える。

151 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 17:45 07032040320916_mh wb14proxy07.ezweb.ne.jp
>>146 そうじゃなくて、今の中国がだよ。

152 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 19:31 02a3nOH proxy3152.docomo.ne.jp
>>151
すまん、勘違いした。

153 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 23:40 02a3nOH proxy3118.docomo.ne.jp
大赤字予算で祝杯とは……

154 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 00:30 NRi0SLU proxy3169.docomo.ne.jp
今の日本はハリボテ先進国ニッポンだぜ。

155 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 02:48 05001014942530_ah wb14proxy02.ezweb.ne.jp
やはりこの5年足らずで首相が4回も変わっているというのは、
日本の国際的な信用の低下を決定的にしてしまったようだな。
世界中の国から日本と言う国がどうしても必要とされるために
何をすべきか考える者だけ国会に送り出す必要がある。

156 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 04:37 softbank221058088123.bbtec.net
外国に見え張る以前に
国民の生活が問題だろう。

157 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 09:04 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
GDPに対する財政赤字の割合(%)
1位:アイスランド 15.7%
2位:ギリシャ 12.7%
3位:英国 12.6%
4位:アイルランド 12.2%
5位:米国 11.2%
6位:スペイン 9.6%
7位:フランス 8.2%
8位:日本 7.4%
9位:ポルトガル 6.7%
10位:カナダ 4.8%
11位:オーストラリア 4%
12位:ドイツ 3.2%
日本より上位の国々では公務員の給料を半分以下にしたり公共サービス
を抑えたりさんざんやってるのに焼け石に水状態っていうものね。
日本は、というか秋田はそういうのと関係なくのんびりしてるカンジ。
「ウチは田畑があるからそれを耕せばなんとか食っていける」って
ことかな?

158 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 09:48 07031041796946_vb wb15proxy16.ezweb.ne.jp
>>155
国際的信用の低下は誰から見ても優柔不断な鳩山のせい

159 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 10:36 NRi0SLU proxy3102.docomo.ne.jp
そもそも政治家という職業が金持ちの道楽だし。

160 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 11:21 06S3NgF proxy3117.docomo.ne.jp
>>159

宿題しなさい。

161 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 14:05 NRi0SLU proxycg030.docomo.ne.jp
数ヶ月前の農業個別保障所得で秋田県は除外された件で、あれは第1回事業仕分けの逆恨みらしいそうだ。

162 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 14:38 07032040701187_ve wb64proxy10.ezweb.ne.jp
田んぼ作れば赤字になる。
んなら、やめれ!
借金あって、やめるにやめられね(;_;)

だって。

163 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 18:37 07031460836186_mi wb52proxy17.ezweb.ne.jp
県が婚活支援www
佐竹直筆の看板にお茶吹いたwww

婚活云々よりも雇用環境の改善をしたらどうだろうか?

164 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 18:49 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
そういうこと。
会社も借金抱えて、残業付けるのが無理だったりする。すると飲みにであるかなくなったりする。

165 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 21:10 07031041796946_vb wb15proxy13.ezweb.ne.jp
>>163
政権交代で民主主義は終わったので、もう雇用とかは意味無いです。
さぁ、税金バラまくぞ〜

166 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 22:34 06S3NgF proxy3117.docomo.ne.jp
>>165

だから宿題しなさい。

167 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 00:35 03O3MJR proxy3123.docomo.ne.jp
警察のトップ交代した?
漢字読み間違えただけで、辞めろだの言ってた政党が誰一人として辞める奴いないのはどうした事だ。どんだけヤッコや!

168 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 02:27 p8035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
県庁直々に婚活支援…本音では皆わかってるんだよね焼け石に水だって。
県外流出が大きすぎ、本質は雇用の問題なのに。役所も新聞もテレビも見て見ぬふり…。

169 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 02:36 softbank221058088123.bbtec.net
少子高齢化・・・・・原因・「食えないから」

170 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 03:14 2hG0sTj proxy3112.docomo.ne.jp
土建屋と農業を連呼し続けた秋田県政の責任は重い。

171 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 00:43 NRi0SLU proxy3157.docomo.ne.jp
>>167さんの意見に賛同です!辞めろ辞めろ言ってるやつはそーでもしないとその座をとれないのだから。がしかし、そーまでしてもその座を取れない。アイタタタ、救いようがありやせんぜ。

172 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 01:00 07031041796946_vb wb15proxy01.ezweb.ne.jp
犯罪犯そうが、秘書が逮捕されようが、辞めません
酷い世の中になっちまったな

173 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 02:18 Ffw2xMw proxy3174.docomo.ne.jp
今度は共産党に政権を

174 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 11:45 NRi0SLU proxy3105.docomo.ne.jp
どの政党が政権をとっても他の政党が粗探しをして一人勝ちや国民からの拍手喝采されるのは許さんみたいに足を引っ張ったり邪魔したりすることをなくしなけば良くならないと思う。歩み寄ることは素晴らしいことなので歩み寄ればその政党は結構見直されて支持率あがるんじゃない

175 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 20:30 02a3nOH proxy3164.docomo.ne.jp
子供手当て
フランスの段階的な支援に比べ、雑過ぎるな…
証明書を持った親が日本に居ればって…アジアや一夫多妻の国から「子供、15人いま〜す」って出稼ぎにくれば支援するのか?
偽造が当たり前の、地球の裏側の証明まで市町村で調べられない。
逆に親が海外で働いていて、日本で全寮制の子供は貰えない。なんだかなぁ…

176 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 23:52 07031041796946_vb wb15proxy06.ezweb.ne.jp
過去最大の国債作って選挙対策でバラまくってさ。
経済効果は無し。
ただ国民が借金背負うだけ。
はらわたにえきるかえるわ

177 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 00:09 d61-11-157-123.cna.ne.jp
…まあ宇宙人だし、大金持ちだし、、、

「こんな時期に?首相、夫人とプライベート旅行」

鳩山首相は27日、静養のため幸夫人とともに千葉県鴨川市のリゾートホテルを1泊2日の予定で訪れた。
プライベートで東京を離れて外泊するのは昨年9月の就任以来初めて。
首相は同日午後に公邸を車で出発し、同日夕にホテルに到着。]
宿泊客から握手や写真撮影を求められると気軽に応じ、リラックスした様子で、ホテル内の売店で買い物をしたり、ガラス細工の工房を見学したりして過ごした。
ただ、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で政府案の取りまとめ作業が大詰めを迎えており、首相周辺からも「この状況で夫人と旅行なんて理解できない」との声が出ている。

(2010年3月27日22時38分 読売新聞)

178 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 01:25 NRi0SLU proxy3136.docomo.ne.jp
国民がお金を使って消費が拡大すれば経済は回復するとのことだが、ムダに多い金持ち政治家&国会議員が金使えば良いじゃん。一人いくらとかにしてさ。だってこいつら金持ってるわけだし。政治家&国会議員だって決して神ではなく国民なわけだし。

179 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 01:51 02a3nOH proxy3127.docomo.ne.jp
冗談じゃないぞ、政治家がいくら金持とうが使おうが勝手だし外国人が出稼ぎで稼ごうが勝手だが
例えば、エジプトあたりの子持ちオヤジが子供手当てを受けるとして、額は大学教授の月給と同じらしいし、中国の山間部の年収は6万5千円位らしい。そんなのに日本に行けば子供手当てだけで年収を越すったら各国から狙ってくるだろう。
赤字島国が税金を世界の子持ちにバラまく事になったら…100年に1度のマヌケ政策どころか致命傷になるぞ。

180 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 02:27 NPw2wlu proxycg010.docomo.ne.jp
三島由紀夫はあの時自殺するべきではなかった。
あの後も生き続けて、まさに今この時こそもう一度決起するべきだったんじやないか、って思ってしまう。
このまま日本が滅びゆくのを誰でもいいから止めて欲しいよマジで。

181 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 09:21 07032040701187_ve wb64proxy05.ezweb.ne.jp
日本の軍隊は事なかれ主義だからクーデターは無理。
ヒットラーみたいな強烈な指導者が現れない限りじり貧は続く。
中国とかの労働者賃金が日本並みに上昇してくれるのをジッと待つしかない。

182 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 19:35 07031041796946_vb wb15proxy02.ezweb.ne.jp
さっきニュースで
「夫が失業したから子供手当ては助かります」
民主主義は終わったって思わない?

183 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 22:34 07032040320916_mh wb14proxy09.ezweb.ne.jp
>>182 何で?

184 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 22:49 02a3nOH proxy384.docomo.ne.jp
>>182
結果、生活の保障と子育てにつながれば良いかと。

185 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 23:00 softbank221058088123.bbtec.net
失業することが問題だろって事だろう。。。。。
大体一家の大黒柱が失業したら、
子供手当てだけで生活できないし。
中国の人件費上がれば、日本も国内で物を作らざるを得ない。
そんな時代がまた来る・・・・だろうか。

186 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 20:25 NPw2wlu proxycg013.docomo.ne.jp
近い将来、日本の総人口は間違いなく増加に転じるはず。
なぜなら外国人にとって日本は入国して住民登録するだけで参政権と子供手当が付いてくる夢の様な国だから。
不況に喘ぐ日本国民の税金を湯水のごとく垂れ流すことに命をかける民主党。
もはや消費税20%は射程圏内。

187 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 15:43 02a3nOH proxy3160.docomo.ne.jp
以前、民主自体が郵貯の限度額を500万にしよう!と決めたはずだが……
あと、スレチだが
立件できなかったから時効になったのに「オウムの犯罪だった」と発表とは…前代未聞の言い訳どころか、法に触れる醜態だな。

188 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 02:36 softbank221058088123.bbtec.net
あーあ、お恥ずかしいったらありゃしない。。

189 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 06:32 NRi0SLU proxy3109.docomo.ne.jp
ゆうちょの限度額上げるてことは国民の預貯金で国債を買うってことだろ。また新手の詐欺が増えそう

190 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 07:18 NU81I39 proxy3157.docomo.ne.jp
福島みずほって、少子化担当大臣だよね? 基地問題に横槍入れて自分を売り込みしてるけど 自分の仕事してるのかな? 以前子供手当にも異議を唱えてたし

191 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 18:20 NRi0SLU proxycg035.docomo.ne.jp
福島党首は少子化のまま担当大臣だし。ままとママをかけてみやした。

192 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 20:46 NU81I39 proxy3120.docomo.ne.jp
なるほど、三次元の説得力です。 議院より わかりやすく面白い説明ありがとう

193 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 22:02 02a3nOH proxycg030.docomo.ne.jp
連合静岡が、小沢辞任を要求。

194 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 02:23 softbank221058088123.bbtec.net
>>190
子供手当てって実施されたからって出生率上がると思いますか?
もう子供が居ますって人に手当て出るけど、
今の時代若者が所得低くて結婚できない人には何も役立たない。
とにかく一部の人だけ得するんじゃなく、
日本全体の産業を盛り上げることが第一だ。
それには今世界では中流以上の人口が増えているから、
そこをターゲットに商売するのが日本経済の糸口かと思う。

195 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 02:59 02a3nOH proxy380.docomo.ne.jp
>>194
ホントだね
借金して金をばらまくよりも、安心して子供を預けられる施設やシステムや安心して働ける社会を構築する方が先決ですね。
知り合いなどは「すぐに廃止になったら恐いから、しばらく2人目はつくらない」と警戒する始末ですし…

196 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 06:09 02a3nOH proxy3161.docomo.ne.jp
国会って…………
居眠りしたり、発言権ないのに勝手に野次ったり牛歩したり、果ては携帯電話でゲームしたり……

これって、学校で言えば
THE学級崩壊の図、若しくはビーバップハイスクール以下ですよね。

197 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 08:03 NRi0SLU proxyc144.docomo.ne.jp
報道じゃ静岡連合の反乱とか言ってるけど、反乱て聞こえの悪いこと言うなよ。悪いのは小沢だし。なるべくしてなったんだし。

198 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 12:25 i220-108-125-56.s02.a005.ap.plala.or.jp
静岡連合とか言うなよ

199 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 13:15 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
郵貯資金で米国債3000億円購入済、さらに財政投融資復活なのねorz
ウチの年寄りが「あいや〜A銀行・H銀行さ預けでらの、郵便局さ
移せばいいべが」って言いだしてるしgkbr

200 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 16:41 NRi0SLU proxy380.docomo.ne.jp
ゆうちょの限度額引き上げの目的は?どうせそれでじゃんじゃん国債買うつもりだろうけど。

201 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 18:53 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
9時までATM使えるとこが便利。仕事終わってから飲み会とか助かる。
AとかHに比べたら慈善団体だ。

202 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 22:49 7uK2yBc proxy3117.docomo.ne.jp
小沢のどこが悪いの?

203 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 23:38 05001014942530_ah wb14proxy02.ezweb.ne.jp
小沢焦りすぎだろ。日本の検察に捕まるか、

204 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 01:39 softbank221058088123.bbtec.net
昨日二ュースでやってたが、
授業料免除してもらってて生活保護受けてる家庭には
高校授業料無償化も恩恵が無い。なんだかなあ。

205 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 07:12 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
↑当たり前だろ

206 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 08:13 02a3nOH proxycg021.docomo.ne.jp
>>205
204は、出稼ぎ外人や高収入家庭に子育て手当てを出して
本当に困っている家庭が救われないと言いたいのでは?

207 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 04:01 02a3nOH proxy3131.docomo.ne.jp
へぇ〜…
へぇへぇへぇ〜
若林議員!他人のボタンを押しては、いけません!

208 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 13:09 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
日本から子供手当て貰えて嬉しいニダ、来年度は92万円
http://i40.tinypic.com/2ds2rsn.jpg
http://i42.tinypic.com/9kv7zd.jpg
年間62万4000円の子供手当てを受け取る年収2万5000円のネパール人
http://i39.tinypic.com/mlhyye.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

携帯用
ネパール人
http://i42.tinypic.com/f0p8bc.jpg
http://i39.tinypic.com/fu2via.jpg
http://i42.tinypic.com/25gdlit.jpg
http://i39.tinypic.com/s2w1uc.jpg
http://i44.tinypic.com/21otpad.jpg
ニダ
http://i42.tinypic.com/5mxy5x.jpg
http://i44.tinypic.com/2yjx1fs.jpg

209 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 17:39 Ksg2YXU proxy3135.docomo.ne.jp
外国人はどんどん裕福になっていき、日本人は大増税が待っている。
恐ろしいよ民主党

210 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 22:15 d241190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
日本国内では初犯ならカネさえ払えば仮釈放される犯罪なのに、
中国に渡って同じ犯罪で逮捕された日本人が死刑に処せられるのを
「まぁしょうがないだろ」というスタンスで見守る政府には
おそらく北朝鮮拉致被害者の救出は不可能だろうと思った。
恐ろしいよ民主党

211 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 23:53 07031041796946_vb wb15proxy12.ezweb.ne.jp
民主党一貫して大増税

212 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 00:28 D5S2XMd proxycg017.docomo.ne.jp
自民党やってりゃ大減税だったのか

213 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 04:24 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
どっちもメクソハナクソだな。互いに脚の引っ張りあい。自民も選挙のときは子供手当支給するといってたが、今は反対してる。どっちなんだよ!

214 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 11:42 Fgu3NPR proxyc117.docomo.ne.jp
>>213
言ってないよ。

215 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 13:45 02a3nOH proxy3128.docomo.ne.jp
バカ兄弟を認識しながらも、兄弟一緒にやることを条件に50億出した鳩ママ
魚の身を食べて、残った頭を秘書に「お前は、これを食え」と言った鳩…
親も親なら、子も子だわ。

216 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 21:12 07032040632644_vh wb08proxy10.ezweb.ne.jp
米軍普天間飛行場(沖縄県名護市)移設問題で鳩山内閣が大揺れに揺れた1週間だった。混乱の一因となっているのが、鳩山由紀夫首相のあまりにも軽い発言の数々である。とくに、3月29日の次の発言は長く人々の記憶にとどまることになるかもしれない。
 「今月中じゃなきゃならないとかいう、そういうことは別に法的に決まっているわけじゃありません」
 鳩山首相の言うとおり、普天間飛行場の移設先に関する日本政府案を3月中に決めなければならないという法律は存在しない。しかし、3月中にまとめると言っていたのは、鳩山首相だ。その本人に開き直られても、国民は困惑するばかりだろう。(中略)
 政治への信頼よりも食料の方が大事だと考える人もいるだろうから、一概に論語の理屈をふりかざすつもりはない。ただ、国家を運営していくにあたって、国民の政治への信頼が重要であることは論をまたない。自ら信頼を損ない続けた結果、内閣支持率は下がり続け、30%を割り込もうとしている。
 普天間問題にかぎらず、勝手に約束して、勝手に約束を破っていくという独り相撲が鳩山首相には多すぎる。首相たるもの、実現できないことは公言してはいけないし、いったん公言したことは必ず実現しなくてはならないのではないか。
 さて、そんな迷走を続けている普天間飛行場問題だが、移設先の日本政府案というのは、いつ決まるのか。鳩山首相は翌3月30日にはこんなふうにも言っている。
 「1日、2日、数日ずれることが何も大きな話ではない」
 鳩山首相がそう言った日からすでに4日間が経過した。そろそろ鳩山首相が言う「数日」というのが、何日間を指すのかをはっきりさせてほしいころ合いである。
 それとも、鳩山首相は「何日間ずれるかをはっきりさせなければならないということが法的に決まっているわけではない」と言い張るのだろうか。
この調子だと、最終決着の期限としてきた5月の終わりごろに「5月に決着させなければならないと法的に決まっているわけじゃありません」と言い出しかねない。

217 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 23:14 02a3nOH proxy3157.docomo.ne.jp
>>216
政策は、多少の不満・不安があっても「何の為にやるのか」と、方向性が定まっていて「一貫」していれば国民はついて行くと思う。
そうしないと、国民はもとより国際的にも信用を無くす…って、もう無くしているけど。
折角、膨大な支援金を出しても時機を逸した為に「日本は金だけか」と言われた前例もあるし、フットワークは良かった小泉さんの例もありますね。

218 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 23:15 07031040892174_ac wb74proxy04.ezweb.ne.jp
>>216
鳩山に伝えて下さいね。

219 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 01:08 NRi0SLU proxy3151.docomo.ne.jp
毎回毎回選挙で裏切らてばかりだし。この際、選挙期間中の街頭演説に誰もいかないのが良いんじゃない。じーさんばーさん優しいから必ず行くんだよなあ。民意として態度で示してさ。投票だけすれば。だって演説聞いたって無駄足に終わるだろーし。

220 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 08:48 02a3nOH proxy3135.docomo.ne.jp
石井浩郎(元プロ野球/秋田)自民から出馬?
その他、池谷らスポーツ選手や岡崎友紀など芸能人も予定されているとの事。
また始まったか……

221 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 09:03 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>220
まあね、しょうがないよ。「選挙に勝てるどうか。自分が議員に
なれるかどうか」だけが重要なのね。真剣に国政をどうにかしよう
って人は、現在の日本国があまりにもアレなので状況に戦いてる?
志が高そうな人でも、議員になったとたん変節するのも困りモノorz

222 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 00:34 pw126250049102.10.tss.panda-world.ne.jp
子ども手当欲しさに秋田に来るチョンがいそうだな。
嫌な思いして働いて税金払い、それが外国人に渡るのか。

223 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 23:14 07032040920744_hb wb66proxy05.ezweb.ne.jp
国の借金825兆円(笑)
完全にオワタ

224 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 23:21 7sO0sBi proxy3148.docomo.ne.jp
政治家と公務員そろそろ目覚ましたほうよくない?

のほほ〜んとしてるのもいい加減にしなさいよ!

225 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 23:39 03O3MJR proxy3149.docomo.ne.jp
なんぼそんな事言っても、そこのシステムは変わらないし、なくならないから無駄だよ。それこそ革命家がクーデター起こさない限り無理。

226 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 01:08 softbank221058088123.bbtec.net
>>223
いつの間にそんなに御利息ついてたの!!!!!!
インドと中華の人口もびっくりだが。

227 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 23:06 NPm0rfZ proxyc143.docomo.ne.jp
国家公務員合同初任研修開講式にて
鳩山首相「政治家がばか者の集団では国はもたない。トップの首相が大ばか者であれば、そんな国がもつわけがない」

この鳩山の発言は正しい。今の潰れかけた日本がそれを証明している。
つーかそう思うんだったらさっさと辞めろ。

228 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 09:05 02a3nOH proxy3160.docomo.ne.jp
新党
老人の家出?
立ち枯れニッポン?

229 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 09:14 06S3NgF proxy3166.docomo.ne.jp
メディア丸写しやめれ

230 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 09:18 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
読売新聞主筆と大勲位がバックにいる老害新党が何をしでかすと
いうのかしら?

231 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 19:17 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
なんだかなあ…。
日本もアメリカ並みに二大政党時代突入かと思いきや、何が目的か分からない党が乱立してきてる。
しかも、自民党分裂って形で。
やっぱり日本には二大政党ってのは合わないんだなあ。

232 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 09:41 7o21G5x proxy3150.docomo.ne.jp
もう日本は終わりぜよ

246 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00