■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

政治経済B

1 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 21:18 NPw2wlu proxycg031.docomo.ne.jp
引き続き議論をどうぞ

227 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 23:06 NPm0rfZ proxyc143.docomo.ne.jp
国家公務員合同初任研修開講式にて
鳩山首相「政治家がばか者の集団では国はもたない。トップの首相が大ばか者であれば、そんな国がもつわけがない」

この鳩山の発言は正しい。今の潰れかけた日本がそれを証明している。
つーかそう思うんだったらさっさと辞めろ。

228 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 09:05 02a3nOH proxy3160.docomo.ne.jp
新党
老人の家出?
立ち枯れニッポン?

229 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 09:14 06S3NgF proxy3166.docomo.ne.jp
メディア丸写しやめれ

230 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 09:18 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
読売新聞主筆と大勲位がバックにいる老害新党が何をしでかすと
いうのかしら?

231 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 19:17 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
なんだかなあ…。
日本もアメリカ並みに二大政党時代突入かと思いきや、何が目的か分からない党が乱立してきてる。
しかも、自民党分裂って形で。
やっぱり日本には二大政党ってのは合わないんだなあ。

232 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 09:41 7o21G5x proxy3150.docomo.ne.jp
もう日本は終わりぜよ

233 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 10:25 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
終わった、終わったって、何が終わった?
自公政権が終わっただけでないか(^O^)

234 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 05:04 02a3nOH proxycg002.docomo.ne.jp
子宮けいがん
性交によるウィルス感染で発病する事が多く、イギリスでは予防ワクチンを12歳〜18歳までの少女が無料で接種できる政策を進めている。
日本では有料で5万円かかるとの事。
病気を防ぐ事もだが、未来の子供達を守る事を国が無料で提供する政策に比べ
無差別とも思える「子育て支援金」が凄く稚拙で、とても先進国の(もはや先進国ではないが)政策とは思えず、恥ずかしくなりました。

235 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 06:06 06S3NgF proxycg030.docomo.ne.jp
このしょしがり

236 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 08:26 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>234
コドモ手当なんて稚拙な施策であることは同意なんだけど、該当年齢のコドモ
の親としてはワクチン接取は慎重にならざるを得ません。
GSK(グラクソ・スミスクライン、ロスチャイルド系英国医薬メーカー)の
提供した子宮頚がんのウィルスHPVがバレバレで、ビル・ゲイツが感染症
ワクチン開発に1兆円投資は、背後に日本国内での血液製剤事件やスペインの
インフルエンザワクチンみたいなことがあるのでは?っていうのは穿ちすぎ?
感染症ワクチンは生物兵器と同じになることもあるからねgkbr

237 :秋田の名無 :2010/04/12(月) 11:52 07031041901677_ac wb01proxy02.ezweb.ne.jp
昼のニュースで県内の有効求人倍率が上昇したって言ってるけど、県内で仕事を探すのを辞めて県外に出て行く人がふえたからじゃないの

238 :秋田の名無 :2010/04/14(水) 22:06 i222-150-22-133.s02.a005.ap.plala.or.jp
日本が破綻したら公務員もクビになるね。
そう遠くない未来だと思うんだけど。
うちはあまり生活変わらないだろうけど、大量の無職の面倒見る気は無いよ。

そうなったら素直に逝ってください。

239 :秋田の名無 :2010/04/15(木) 08:58 02a3nOH proxy387.docomo.ne.jp
偽装先進国の日本の政府って、社会・共産の後進国が他国の援助や国民の利益を抜き取るのと同じで
税金や予算を我先に抜き取ってる結果、後進国なみに失業や破産者や景気の底率が増えてると思うし、短期間で限りなく北朝鮮の状況に近づくと思う。

240 :秋田の名無 :2010/04/15(木) 09:59 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
ゆうべ、テレビでジンバブエの今を見てた豚児が「買い物に行くたび
あんなに金を持って歩くのはタイヘンだろう」と言うものの、札束
ごっそり持って行った店先には品物がほとんどなくて。

大町のあそこも失礼ながら、何年も前から売り場がガラ〜ンとしてて
ジンバブエ??って風情になっちゃってた。大昔のにぎわいを知ってる
年寄りが「駅前の金○街とか大町の○○がなくなってダメになった」
だってさ。

もっともそれがムガペや金正日のような人たちの失政とは言わないけど、
さみしくなるね。

241 :秋田の名無 :2010/04/15(木) 23:59 NRi0SLU proxycg051.docomo.ne.jp
所詮、日本の政治はこんなもんだと思うよ。だって、金持ちボンボンが政治ごっこしてるだけだし。金持ちボンボンからしてみれば日本なくなったって海外でも生活できるだろうし。政治ごっこでしか偉くなれねーだろうし。そもそもこれを政治と言っても良いのか?

242 :秋田の名無 :2010/04/16(金) 02:50 g2Z5kes3Ifs8JYSp w62.jp-t.ne.jp
国民が政府に反撃することが必要だな。
国民がずっと泣き寝入りだと思っていい気になりやがって。
アジアのどっかとか中南米ならとっくに暴動起きてる。日本もそろそろ。

243 :名も剥げ :2010/04/18(日) 19:44 03O3MJR proxy3143.docomo.ne.jp
先頭きらないの?

244 :名も剥げ :2010/04/18(日) 20:02 06S3NgF proxycg024.docomo.ne.jp
なーんにもしらないくせにぃ。

245 :名も剥げ :2010/04/18(日) 22:06 02a3nOH proxy3144.docomo.ne.jp
確かに世界では内戦や暴動で変わった国は多いし、日本も最後の内戦の結果、西の文化が栄える結果となった。
>>242さんも暴動が目的ではなく、暴動を起こしてまでも日本を変えられる具体的な案を示してくれたら解りやすいのだが…

246 :名も剥げ :2010/04/18(日) 22:30 softbank219057245028.bbtec.net
友愛されたくないからアジア各国で暴動がおきている、
邪魔な奴は友愛するそれが中国、
中国は現在進行形の侵略国家ってのはご存知?

247 :名も剥げ :2010/04/18(日) 23:05 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>246
人民解放軍によるチベット侵攻と>>245様が仰る「反体制」な暴動とは
違うんじゃないかしら?あえていうなら天安門事件はそれに近い?
バブル期の学生だけど、某旧帝大の片隅に立てかけられてたベニア板に
「全共闘」とか殴り書きされてても一瞥して「ダッサ〜」で片付けられた
時代。ちょっと前の学生がおこした暴動前後の虚無感を知ってるから、
立ち上がれないのではなく立ち上がらないってカンジ。無責任だけどね。

248 :名も剥げ :2010/04/18(日) 23:54 02a3nOH proxy3148.docomo.ne.jp
>>247
同意です
暴動を起こさねばならぬ程、追い詰められているか?
暴動による改革のビジョンはあるのか?
逮捕などにより親族や家族や職場などに迷惑がかかる以上にメリットがあるのか?
行動する事により、本当に変わるのか?リスク以上の変化を得られるのか?
などを考えると、247さんの立ち上がらないだけに同意。殺傷や公開自害や過激な運動で具体的に変わってないのも、暴力以外の方法で変わったのも見ていますからね。

249 :名も剥げ :2010/04/19(月) 01:26 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
それにしても…、米軍ってどこからも嫌われるんだなあ。
一層のこと日米安保を破棄して米軍に出て行ってもらったらいいんでないの?
かつての学生運動はそれが発端だったけど、今の日本人は…

250 :名も剥げ :2010/04/19(月) 01:36 2hQ01WK proxycg012.docomo.ne.jp
一部の他グループから嫌われてる番長の腰ぎんちゃくのそばから、番長が居なくなったらどうなっちゃうのかね

251 :名も剥げ :2010/04/19(月) 02:38 KsW1GEU proxycg017.docomo.ne.jp
スネ夫みたいだな

252 :名も剥げ :2010/04/19(月) 12:30 NPm0rfZ proxyc110.docomo.ne.jp
ルーピー鳩山…

侮蔑の言葉だというのはわかる。言われて当然だと思う。が、響きがカッコいいんでなんかムカつく

253 :名も剥げ :2010/04/19(月) 20:42 03O3MJR proxy3122.docomo.ne.jp
リスクなんて考えてたら何も変わらない。それが、ルーピーであり、今の腰抜け日本人の有様。立ち上がらないんじゃなくて、立ち上がる勇気も、変えようという志もないような奴が、リスクどうのこうの語ってるんじゃないよ。

254 :名も剥げ :2010/04/19(月) 23:13 07032040920744_hb wb66proxy04.ezweb.ne.jp
辺野古沿岸移設でゴリ押しして自らは総理を辞任。
菅直人新体制で夏の参院選を迎える。
もうシナリオは出来てるよ。

255 :名も剥げ :2010/04/19(月) 23:16 NRi0SLU proxy3105.docomo.ne.jp
昔でいえば百姓一揆、最近はデモ。じゃあなぜ百姓一揆やデモを起こすのか?大抵は重い税金に耐えかねて。百姓一揆、デモ、聞こえは悪いが、実は悪くない。聞こえが悪いだけで悪と決めつけるのが一番怖い。結局、正義の味方が一番タチが悪いと思う。

256 :名も剥げ :2010/04/20(火) 10:02 2gS1H6n proxy3170.docomo.ne.jp
知事は、日本創新党と距離を置くって、言ってますが、ただたんに相手にされてないのでしょうかね?
まずは、他をとやかく言う前に、己を見つめなおしたら良いのに。

257 :名も剥げ :2010/04/20(火) 10:16 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
「大化改新」「明治維新」ときて「平成創新」となるかな?
とりあえずネーミングがふるってていいわね。

258 :名も剥げ :2010/04/20(火) 23:58 07032040920744_hb wb66proxy06.ezweb.ne.jp
事業仕分けの前に国会議員減らせよ。
自分たちの身を切らないで人の身ばかり切るなよ。
議会中にケータイいじったり居眠りしてる奴らに給料払うほど日本は裕福じゃね〜んだよ。
800兆も借金あるんだぞコラ

259 :名も剥げ :2010/04/21(水) 03:24 softbank221058088123.bbtec.net
ちょいと国会にウン子投げつけてくる。

260 :名も剥げ :2010/04/21(水) 18:17 07032040320916_mh wb14proxy15.ezweb.ne.jp
>>258 まあ出席してるだけで別にやること無いんだし、小学生レベルのヤジ飛ばしてるのと何ら変わりないし良いんじゃないか?

261 :名も剥げ :2010/04/21(水) 23:27 03O3MJR proxy3145.docomo.ne.jp
>>256
知事って秋田の知事の事?知事は自民党だし、市長の時だって、国会議員のパーティで堂々と自民党に投票するとか言ってたよ。知事になれたのだって自民党の力あっての事だから、離れたら、二期目なくなるから今は様子伺ってるんだろ。

262 :名も剥げ :2010/04/22(木) 12:26 07031040436718_ae wb16proxy10.ezweb.ne.jp
政党がまるでプロレス団体みたい。それとも暴力団?

263 :名も剥げ :2010/04/22(木) 13:58 Kp80RVq proxy382.docomo.ne.jp
総選挙後、自民党から何人離党したんだろう?
自民党の存続自体が怪しく思えてきた。

264 :名も剥げ :2010/04/23(金) 08:25 Fey007f proxycg047.docomo.ne.jp
>>263
たしかに!しかし、民主党政権も危ないだろ!

265 :名も剥げ :2010/04/23(金) 15:18 2hQ01WK proxy3165.docomo.ne.jp
自民は離党続きの現状に対して、危機感を持ってるように全然見えない
今回の反応もそんなにドライぶってる場合なのか?と思う

266 :名も剥げ :2010/04/23(金) 16:11 Kp80RVq proxy3131.docomo.ne.jp
やっぱり総裁選は河野太郎だったかな?

267 :名も剥げ :2010/04/23(金) 16:56 Kp80RVq proxycg053.docomo.ne.jp
連投スマソ
村岡氏、立ち枯れ日本から参院選立候補だって。
秋田選挙区を避け比例に出馬だそうだ。
ま、賢明かな。

268 :名も剥げ :2010/04/23(金) 18:09 IKS2XBL proxycg013.docomo.ne.jp
ニュースを見ていたが貸付は年収の3分の1、貸付金利20%以内!
これからの金融業界どうなるの?
ヤミ金業増えるね!

269 :名も剥げ :2010/04/23(金) 18:23 07031041258926_md wb36proxy03.ezweb.ne.jp
自民党じゃない村岡には興味ない

270 :名も剥げ :2010/04/23(金) 21:00 07032040320916_mh wb14proxy09.ezweb.ne.jp
>>265 そりゃあ今後のシナリオ出来てたら危機感も何も…

271 :名も剥げ :2010/04/24(土) 12:39 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
村岡か。
何度、落ちても政界進出したいんだなあ。
それにしても…、金続くよな?

272 :名も剥げ :2010/04/24(土) 13:42 p3065-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)
の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが分かった。
尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。
妻の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、タイ政府が発行したという証明書を持参した。
証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。
担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。

273 :名も剥げ :2010/04/24(土) 21:12 06S3NgF proxycg029.docomo.ne.jp
丸写し乙。



んで?

274 :名も剥げ :2010/04/25(日) 03:35 02a3nOH proxycg017.docomo.ne.jp
>>272
起こるべくして起きましたね
全世界に「日本に行けば、ゆる〜くマヌケなシステムで金になる」と宣伝したようなものだ。

275 :名も剥げ :2010/04/25(日) 06:08 07031041796946_vb wb15proxy02.ezweb.ne.jp
国民の血税が全世界にバラまかれ、その借金は将来日本の子供達が背負う。

今の政権には殺意すら覚えるわ

276 :名も剥げ :2010/04/25(日) 06:41 07032040701187_ve wb64proxy07.ezweb.ne.jp
んなのは純粋な日本人夫婦の間に産まれた子供に限る!と付記すれば済む。

やれよな(-_-#)

277 :名も剥げ :2010/04/25(日) 12:11 i121-115-24-41.s04.a005.ap.plala.or.jp
日本はもう財政破綻するかもね

278 :名も剥げ :2010/04/26(月) 04:52 07032040701187_ve wb64proxy07.ezweb.ne.jp
財政破綻したギリシャの十倍?も借金あるんだからなあ。
これは自民党政治のツケ?
民主党もずーっと赤字国債に依存するんだろうかなあ。

279 :名も剥げ :2010/04/26(月) 06:15 07031041796946_vb wb15proxy03.ezweb.ne.jp
>>278
>>75

280 :名も剥げ :2010/04/26(月) 21:15 07032040701187_ve wb64proxy02.ezweb.ne.jp
↑あれは自民党時代のことで、それじゃいけないと心を入れ替えたんでないの?
一時は公明党とも手を組んだが、数合わせの為で仕方なく、それもほんの数ヶ月だけ。

281 :名も剥げ :2010/04/27(火) 17:59 02a3nOH proxy3160.docomo.ne.jp
小沢、起訴相当
今度こそ検察が勝利するのか?
基地問題などのスケープゴートの茶番で終わるのか?

282 :名も剥げ :2010/04/28(水) 00:27 KsW1GEU proxy3115.docomo.ne.jp
検察頑張れ!

283 :名も剥げ :2010/04/28(水) 03:06 NPm0rfZ proxycg027.docomo.ne.jp
前回、「民意で選ばれた政治家様に検察ごときが楯突くのか!」みたいな感じだったからな。今回、検察審査会という民意に満場一致で起訴が妥当と言われちゃ文句のつけようがないだろ。
小沢が潔白だと思ってる日本人なんかいないっての。

284 :名も剥げ :2010/04/28(水) 08:10 07032040920744_hb wb66proxy04.ezweb.ne.jp
必殺仕分け人 寺田学

285 :名も剥げ :2010/04/28(水) 09:43 2gS1H6n proxyc102.docomo.ne.jp
ボンボン出っ歯、ちゃんと仕事してました。

286 :名も剥げ :2010/04/28(水) 11:16 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
起訴相当が本決まりして、裁判となって、果たして有罪に持ち込めるだけの証拠はあるんだろうか?
マスコミ報道からなる国民目線では推定有罪だけど、実際の裁判では疑わしきは罰せずなんだよな。

287 :名も剥げ :2010/04/28(水) 18:31 02a3nOH proxy3102.docomo.ne.jp
秋田県職員課長
万引きで停職6ケ月。
いわく「なんで本を持っていたか分からない」……
今に還暦くる公務員が、万引きした本を何で持ってたか分からないって…
県民からすれば「何で一般常識試験クリアしたのか分からない」orz

288 :名も剥げ :2010/04/28(水) 19:58 2gS1H6n proxycg037.docomo.ne.jp
>>287
秋田市役所職員ですよ。

289 :名も剥げ :2010/04/28(水) 20:23 02a3nOH proxycg006.docomo.ne.jp
>>288
そうでしたか、いや失礼。
でも酷いね

290 :名も剥げ :2010/04/28(水) 21:01 07031041796946_vb wb15proxy04.ezweb.ne.jp
スレチ

291 :名も剥げ :2010/04/28(水) 21:04 7wa1gIs proxy3149.docomo.ne.jp
本持ちながら考え事してて金払うの忘れたとか。頭が良くて忙しい人だったんでねが。

292 :名も剥げ :2010/04/29(木) 00:50 02a3nOH proxy3159.docomo.ne.jp
>>291
背広だかコートだかのポケットに入ってたみたいです。
本人は万引きを認めながらも「何故この様な事をしたか分からない」と答えているので、確かに病んでたかも。

293 :名も剥げ :2010/04/29(木) 07:43 i220-221-172-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
「鳩山はカッコウのネタ」
サギじゃないかと言う人もいれば、米国人はチキン、中国人はカモだと言い、欧州ではアホウドリと呼ばれている。
当人はハトだと言っているが、あれはガンだ。by石原

民主党に投票したコッケイな奴は出て来い。

294 :名も剥げ :2010/04/29(木) 09:14 07031460836186_mi wb52proxy08.ezweb.ne.jp
沖縄の基地問題におけるポッポ鳩山の行動をどなたか三行で教えてつかさぁい。

295 :名も剥げ :2010/04/29(木) 09:29 Fgu3NPR proxy385.docomo.ne.jp
>>286
検察が起訴できなかったのは政治資金規正法の罰則規定がザルだから。現状はなんでも秘書のせいにして逃げられるようになっている。検察審査会はこれにクレームをつけた。だから鳩山の時も一言加えた。小沢は限りなくブラックに近いグレーなんで起訴相当になったと思う。
仮に起訴され裁判になったらどうなるか。新たな証拠がないとして、今までの法の解釈だと無罪だろうと思う。ただしちょっと解釈を変えれば有罪になる。可能性は低いけどね。

296 :名も剥げ :2010/04/29(木) 13:27 07032040320916_mh wb14proxy01.ezweb.ne.jp
民主が与党で居て、小沢が幹事長で居る限り有罪は無いな。 仮に起訴された時、鳩が小沢を切れたら話は別だけどね。

297 :名も剥げ :2010/04/29(木) 20:29 p3065-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
民主党って帰化した在日ばっかだな

298 :名も剥げ :2010/04/29(木) 21:17 NPm0rfZ proxyc113.docomo.ne.jp
仮に小沢が起訴されて無罪になったとしても、国民は「どうせ裏で圧力かけたか金でも握らせたんだろ」くらいにしか思わない。
逆に小沢が有罪になったらビックリだ。日本の司法ってちゃんと機能してたんだなと。

299 :名も剥げ :2010/04/29(木) 22:52 p1188-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
普天間飛行場の条件付き返還で合意に至ったのが1996年。
当時の橋本内閣から13年間に渡って移設先をズルズル先延ばしにしてきた自民党。
自分たちは13年も掛かって移設先を決められなかったくせに、鳩山総理に対しては
早く決めろと攻め立てる。
お前らが言うなって感じww

300 :名も剥げ :2010/04/30(金) 00:05 Krs1GvD proxy3144.docomo.ne.jp
実は、裏取引があったのは事実です。 裏では、金が流れているはずだ。

301 :名も剥げ :2010/04/30(金) 02:57 Kp80RVq proxy3174.docomo.ne.jp
普天間問題で思うのは、基地が無くなって沖縄の経済は成り立つのか?
取らぬ狸の…ではないが誰か分かる人教えて。

302 :名も剥げ :2010/04/30(金) 15:29 07032040320916_mh wb14proxy05.ezweb.ne.jp
>>299 まあ鳩が強気で喋り過ぎたのが原因だな、自民は半年やそこらで決めれないのがわかってるから、格好の攻撃ポイントだし。

303 :名も剥げ :2010/04/30(金) 17:19 Fgu3NPR proxy3111.docomo.ne.jp
>>299
明らかな事実誤認があるが、気付いてないか。

304 :名も剥げ :2010/04/30(金) 17:34 2ck0s9X proxycg005.docomo.ne.jp
基地、秋田にもってきたら、この死にかけの県も少しは良くなるかもな。 まぁ無理なのは知ってるけど。 この失業率と人口減少率はやばいよな 地方分権なんて始まったら、真っ先に潰れる県だな

305 :名も剥げ :2010/04/30(金) 20:32 07032040748354_hb wb66proxy02.ezweb.ne.jp
>>303
どこが事実誤認?
はっきり指摘した方いいよ

306 :名も剥げ :2010/04/30(金) 20:41 Kp80RVq proxycg015.docomo.ne.jp
批判だけなら小学生でもできるんだから、自民党をはじめとする野党の方々も対案の提出でもすればいいのにね。
全ての議員が一枚岩になって議論して出したものであれば、それはそれで民意の現れだと思う。

307 :名も剥げ :2010/04/30(金) 21:15 06S3NgF proxycg016.docomo.ne.jp
自民党はこんつけでるがら無理。

308 :名も剥げ :2010/04/30(金) 21:24 07032040748354_hb wb66proxy06.ezweb.ne.jp
自民党に対案は出せない。
まともな対案があるなら普天間問題はとっくに解決してる。

309 :名も剥げ :2010/04/30(金) 22:59 softbank219057245028.bbtec.net
>>304
同意、破綻寸前の秋田に基地移転してもらいところだ

基地を受け持つ代わりに沖縄が享受している恩恵
ttp://kichi.ti-da.net/e2791368.html

<国からの補助率>
・道路保全   沖縄95% 他県70%
・学校建設整備 沖縄85% 他県50%
・漁港整備   沖縄90% 他県66%
・公営住宅建設 沖縄75% 他県50%
・水道施設整備 沖縄75% 他県33%
・空港整備   沖縄95% 他県66%

<ガソリン税>
本土に比べリッター当たり7円安

<航空機燃料税>
那覇-羽田間は他路線の半額

310 :名も剥げ :2010/05/01(土) 01:03 Fgu3NPR proxy3105.docomo.ne.jp
>>305そだね。さっきはたてこんでたもんで。
第一に>>299で移設先決定に13年かかったとあるが、キャンプシュワブに決まったのは2006年。知事も受け入れを容認した。その後アセスに3年かかり、今年から具体的に物事が進むはずだった。それが去年、見通しもないのに旨い話をばらまいて今に至っている。
1年や2年で決まる問題じゃないのは分かり切ったことで、それでも鳩山は年内だとか5月中だとかを自分から言った。これが第二。
普天間に限らず、出来もしないことを票欲しさに言い触らし、結果的に自分の首を絞めているのが今の政権じゃないのか。

311 :名も剥げ :2010/05/01(土) 02:36 07032040320916_mh wb14proxy07.ezweb.ne.jp
>>306 民主は自民党安にちょこっと手加えてやろうとしてるんだが?

312 :名も剥げ :2010/05/01(土) 08:02 i222-150-29-160.s02.a005.ap.plala.or.jp
オザワにんきもの
http://m.nicovideo.jp/watch/sm9411607?cp_in=watch_sc&uid=NULLGWDOCOMO&DCMPAKEHO=ON&guid=ON

313 :名も剥げ :2010/05/01(土) 09:58 p1188-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
>>310
2006年に合意に至ったと言っても、その後は当時の島袋名護市長が建設地を沖合に移動するように主張して
仲井眞知事も名護市の意見を尊重するとしてアメリカ側と折り合いが付かなくなったでしょ。
環境アセス等が進んでる間にも、沖縄県議会では辺野古移設反対派が過半数を占め、衆議院総選挙でも辺野古容認派
は全員落選、名護市長選でも辺野古反対派の稲嶺氏が当選と、辺野古移設に向けて順調な流れではなかった。
あなたは鳩山が余計なことしなかったら辺野古移設で決まってたようなこと書いてるけど、それは違うでしょと。
普天間に関しては自民党は鳩山を叩ける立場ではない。
自分たちは13年かかっても決められなかったんだからな。

314 :名も剥げ :2010/05/01(土) 20:51 07031041796946_vb wb15proxy11.ezweb.ne.jp
そりゃそうだろ1972年、沖縄返還条約があったから

315 :名も剥げ :2010/05/01(土) 22:39 p1188-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
>>314
沖縄返還協約となにが関係あるんだ?

316 :名も剥げ :2010/05/01(土) 23:05 Fgu3NPR proxycg015.docomo.ne.jp
>>313
順調でないのは認める。県議会でも2年前だか移設反対の決議があった。それでも知事は移設推進の立場だったし、島袋市長も容認していた。それが沖縄の基本的な立場だった。流れが変わったのは衆議院選挙からでしょ。市長選挙で決定的になった。でも実際はどうなんだ。
県外、国外と言い大きな期待を抱かせたのに、また県内にもどりそうだ。
市長選挙も圧倒的な票差じゃなかった。容認派の声はなかなか表にでないけど、そんな人達もいまとなってはますます物言えなくなった。
鳩山は火事のある所に火を加えて、今度は火消しにやっきになっている。こういうのをマッチポンプていうんじゃないか。

317 :名も剥げ :2010/05/01(土) 23:41 p1188-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
>>316
市長は容認してたが、建設地を沖合に移動することを主張して、それに対してアメリカ側は難色を示したでしょ。
何か論点がズレてるが、俺が言いたいのは、普天間問題に限っては自民党に鳩山を攻める資格は無いということ。
自民党が13年間に渡って決着付けられなかったのは確かなんだから。
明らかに誤認があるって言ってたけど、それも意味不明。

318 :名も剥げ :2010/05/02(日) 03:16 07032040701187_ve wb64proxy09.ezweb.ne.jp
沖縄か…。
こんなだったら返還なんかして欲しくなかったな。
返還で何かご利益あったか?
余計な税金つぎ込んでるだけでないか?

319 :名も剥げ :2010/05/02(日) 03:26 07032040320916_mh wb14proxy05.ezweb.ne.jp
>>318 こんなってどんなだよ、領土問題とか少しだけ勉強してから言ってね。

320 :名も剥げ :2010/05/02(日) 05:23 07032040701187_ve wb64proxy16.ezweb.ne.jp
領土?
それを言ったらキリがないな。

321 :名も剥げ :2010/05/02(日) 09:46 NRi0SLU proxy3111.docomo.ne.jp
民主党批判している方々にお聞きします。基準をどこに置いているのですか?比べているから批判しているのですよね?何十年のベテランと一年にも満たない新人比べて、コイツはダメだとか言えるのですか?

322 :名も剥げ :2010/05/02(日) 11:13 07031460836186_mi wb52proxy12.ezweb.ne.jp
>>321
要は期待ハズレってこと。選挙前にあれだけ吠えておいてあのザマかと。
政治と金の問題においても自民党を批判しておいて、いざ自分達がその立場になると絶対権利者のダースベイダー小沢を守ろうとするあの腐った根性www


国民の声を文章にすると「「民主党よお前もか」

まぁ最大の問題はポッポの決断力がなき事かなと…
フワフワティータイムは止めろと。

チナミニオレハミンストウイン

323 :名も剥げ :2010/05/02(日) 12:20 Fgu3NPR proxyc121.docomo.ne.jp
>>317
要するに県議会や世論が反対しているから決着とは言えないという意味なのか。いくら議会が反対しても国の方針は変わらなかったし、それに対して県も市も受け入れた。たとえ賛否が拮抗していてもこの事実は重い。その国の方針を引っ繰り返したのが去年の選挙だった。なんの見通しもなしにね。そして今、一度葬ったものに限りなく近づいている。
あなたは決めれなかったと言うが、既定方針を鳩山政権が変えたというのが事実だと思うが、違うのか。

324 :名も剥げ :2010/05/02(日) 13:09 p1188-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
>>323
県も市も受け入れたってのが明らかに事実誤認なんだよ。
13年間も掛かって決着付けられなかったのも紛れもない事実。
既定路線を継続してたら今頃決着がついてと思ってる時点で勉強不足だね。

325 :名も剥げ :2010/05/03(月) 00:45 07032040320916_mh wb14proxy05.ezweb.ne.jp
>>321 何が一年生の新人だよ、何年にもわたって与党批判してきた大ベテランだろ、もっと言えば鳩や小沢は元々自民党だし、まだ与党に成ったばかりで何てのは言い訳に過ぎない。

326 :名も剥げ :2010/05/03(月) 23:42 softbank219057245028.bbtec.net
政権交代で成果の見えたこと・・・・

事業仕分けで 無駄を・・・・  キチガイ女が目立って 失業率が増えただけ

ガソリン値下げ隊・・・・        昨日入れたら  139円

高速道・・・・・・・      5月までは 1000円 その後 は倍かよ 無料はどこへ?

沖縄・・・・・・・・      県民を馬鹿にしすぎ  民主党は沖縄に何か恨みがあるの?

子ども手当て・・・・  国民の血税が全世界にばら撒かれた

外国人参政権・・・・  いつのまにか日本自治区に

歴史に残る ひどい政府になった・・・・

246 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00