■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

復活!美味県南ラーメン屋A

1 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 21:18 NT01gXq proxycg014.docomo.ne.jp
いちGET

569 :名も剥げ :2010/07/29(木) 01:07 ATq2xfH proxy3149.docomo.ne.jp
隕石でも落ちてきたらつぶれるでしょw

570 :名も剥げ :2010/07/29(木) 09:21 hana203192124074.itakita.net
伊藤が好きでよく行くんだが
隣の店どうなってんの?
お客さんはあまりいなそうだけど

571 :名も剥げ :2010/07/29(木) 11:26 D0w28Tz proxy3158.docomo.ne.jp
>>570
日の出食堂かな?
だとしたら、あそこは商売をやめて宅配寿司屋になったはずなので、人(客)は少ないと言うより、居ないのでは…
その店なら、多分従業員ですよ!

572 :名も剥げ :2010/07/29(木) 15:05 p421537.tkyoea25.ap.so-net.ne.jp
辛いラーメンがある上州ってどうですか?

573 :名も剥げ :2010/07/29(木) 17:15 ATq2xfH proxycg088.docomo.ne.jp
県南でものすごく辛いラーメンのあるお店があったら教えてください!!
ちなみに自分は大蔵の辛みそ大より辛いやつは食べたことありません。

574 :名も剥げ :2010/07/30(金) 09:09 ZQ053157.ppp.dion.ne.jp
味よしの豚ニラもやしラーメン(大辛)もなかなか辛いですよ

575 :名も剥げ :2010/07/30(金) 12:56 i121-117-36-55.s05.a005.ap.plala.or.jp
みのり食堂のネギラーメンは辛いよ 
場所は中仙の豊成中学の近く

576 :名も剥げ :2010/07/30(金) 17:38 7rQ0sWg proxy3147.docomo.ne.jp
>>573

辛いの興味ないからわからないけど、知ってるかぎりでは、大王の爆辛の辛さ最高にするとか大元のGたっぷりはどうだろうか?
そこまで辛くして食べたことないからわからないけど。

577 :名も剥げ :2010/07/30(金) 18:56 Kp81GsT proxycg062.docomo.ne.jp
>>573 
羽後町の飯塚食堂のネギミソはけっこう辛いです。 
頼めばさらに辛くしてくれるんじゃないかな?

578 :名も剥げ :2010/07/30(金) 20:51 g2VJcoeN4p1vALip w42.jp-t.ne.jp
雄物川の高昭の地獄ラ−メン。本当の地獄は食べた翌日!

579 :名も剥げ :2010/07/30(金) 21:18 D2Y0SbG proxycg026.docomo.ne.jp
>>578
高昭の裏メニュー?他にも男ラーメンとオカマラーメンなるものがあると聞くけど…

580 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

581 :名も剥げ :2010/07/30(金) 22:21 ATq2xfH proxy3101.docomo.ne.jp
>>578

どこにあるんですか?

582 :名も剥げ :2010/07/31(土) 23:41 2gS1H6n proxycg011.docomo.ne.jp
>>574さん、そのラーメン美味しそうですね。ニラ入ってるラーメンが大好きなんで。

583 :名も剥げ :2010/08/01(日) 00:02 5Jq2XZb proxycg081.docomo.ne.jp
ニラが好きなら秋田じゃないけど盛岡満州ニララーメンどお?

584 :名も剥げ :2010/08/02(月) 17:14 ZQ053157.ppp.dion.ne.jp
>>582さん
574です。
ニラが入ってるのと、辛いのが大丈夫なら、なかなかいけるとおもいますよ(^_^)
醤油味と味噌味があるんですが、個人的には、みそのほうがお勧めです。

585 :名も剥げ :2010/08/05(木) 18:38 p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
大曲の十郎兵衛ってラーメン屋、明日オープンらしいんですけど
店の場所はどこなんでしょう?

586 :名も剥げ :2010/08/05(木) 19:37 ZE016047.ppp.dion.ne.jp
>大曲の十郎兵衛ってラーメン屋、明日オープンらしいんですけど

そこまで知ってて場所知らないの…ふーん…
ま、いいけど。
元マジカルママから駅に向かってすぐにあるよ。左側

おらは落ち着いてからいくべ。ブログ見たらカウンター10席しかないみたいだし

587 :名も剥げ :2010/08/05(木) 19:40 ZE016047.ppp.dion.ne.jp
>585さん

あー、すいません
確かに住所まではわかんないわね
ごめんなさい。
ここらへん。あとは探してね
http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&oe=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%9E%20%E5%A4%A7%E6%9B%B2&num=50&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

588 :名も剥げ :2010/08/05(木) 21:17 07032460342475_hd wb68proxy06.ezweb.ne.jp
めしやとかの周辺じゃね?
違うかな?

589 :名も剥げ :2010/08/06(金) 00:37 IKm27vo proxyag047.docomo.ne.jp
細かい事気にしすぎ 大体わかんだろーが

590 :名も剥げ :2010/08/06(金) 00:52 07031041904375_mj wb45proxy05.ezweb.ne.jp
麺屋新月どう?近々行こうと思うのですが…

591 :名も剥げ :2010/08/06(金) 22:16 5Lc0SIE proxy3148.docomo.ne.jp
>>590
先日行って来ました。ネギ味噌食べましたが、美味しかったですよ。

592 :名も剥げ :2010/08/06(金) 23:42 07032450054621_ef wb28proxy05.ezweb.ne.jp
>>590さん

最近、つけ麺にはまってしまった
個人的には好きです

593 :名も剥げ :2010/08/07(土) 01:25 APK3mrb proxyc140.docomo.ne.jp
新月は何系なの?
今はやりの豚骨魚介?

594 :名も剥げ :2010/08/07(土) 19:08 07032450054621_ef wb28proxy12.ezweb.ne.jp
>>593さん

つけ麺は、豚骨魚介という程、濃厚でもないような感じでした。

ラーメンは、あっさり路線でしたよ

595 :名も剥げ :2010/08/07(土) 21:10 06w0r6K proxy3172.docomo.ne.jp
新月の場所どこですか?

596 :名も剥げ :2010/08/08(日) 19:09 101.234.1.110.ap.yournet.ne.jp
新月は、平鹿町浅舞のサンクスの隣にあります。おいしかったですよ。

597 :名も剥げ :2010/08/09(月) 17:03 NS21iBk proxycg089.docomo.ne.jp
十郎兵衛うまかった。
893系列より余裕で美味い。

598 :名も剥げ :2010/08/09(月) 17:56 p4249-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>597
ウチも食べたけど美味かったね。

599 :名も剥げ :2010/08/09(月) 21:15 06w0r6K proxycg081.docomo.ne.jp
自分はラーメン食べたけど期待外れでした。十人十色ですね。

600 :名も剥げ :2010/08/09(月) 22:15 IFm0SRc proxy3172.docomo.ne.jp
893系って…。893系より詐欺師系の方が美味しいってことですね!

601 :名も剥げ :2010/08/09(月) 22:19 06w0r6K proxy3107.docomo.ne.jp
十郎兵衞詐欺師なんですか?

602 :名も剥げ :2010/08/11(水) 05:49 ZG019148.ppp.dion.ne.jp
十郎兵衞行ってきた。食べたのはラーメン(700円)
麺、チャーシューはおいしいと思った
でもなんかスープとの絡みがあんまよくなくてそれぞれバラバラな感じ

それと気になったのが
繁盛外時間に行ったにもかかわらず
お冷のコップがない、厨房の洗う食器山積み(見えるから気になる)
それでもって常連さんとずっとおしゃべり…

オープンしたてでしょうから大変なのはわかりますが
なんか気になりました。でも意気込みは十分伝わりましたから頑張ってください

603 :名も剥げ :2010/08/11(水) 18:16 D8W2wrC proxy382.docomo.ne.jp
ラーメン700円は高いな

604 :名も剥げ :2010/08/11(水) 19:03 07031041657205_mi wb19proxy11.ezweb.ne.jp
食器ほっといて常連とずっとお喋り…。意気込み伝らねー(笑)

605 :名も剥げ :2010/08/11(水) 21:50 06w0r6K proxycg028.docomo.ne.jp
ラードの臭みが気になりました。

606 :名も剥げ :2010/08/11(水) 23:03 APK3mrb proxycg024.docomo.ne.jp
ノーマルなラーメンが700円だと熊さんかと思ってしまう

607 :名も剥げ :2010/08/11(水) 23:16 06w0r6K proxy3127.docomo.ne.jp
自家製麺で普通のラーメン700円はどうかと。スープに原価率上げる要因あるのかな。

608 :名も剥げ :2010/08/11(水) 23:20 NS21iBk proxy383.docomo.ne.jp
>>605
豚脂-ラード
豚骨-ダシ

豚骨が臭うならわかるけど、豚骨差し置いてラードが臭ったの?

609 :名も剥げ :2010/08/11(水) 23:51 06w0r6K proxy30024.docomo.ne.jp
スープの表面の油がにおいました。あれはラードじゃないんですか?間違ってたらすみません。

610 :名も剥げ :2010/08/12(木) 00:42 NS21iBk proxycg018.docomo.ne.jp
鶏と豚を煮てわざわざラード?

俺が違う店に行ったんだきっと。
そういうことにしよう。

611 :名も剥げ :2010/08/12(木) 04:16 softbank221033233159.bbtec.net
辛いの挑戦したい方は横手の北海屋・・・私の中では最強ですね^^; 辛いラーメン好きですが、ここのだけは・・スープ残しちゃった::海鮮なんとかってゆう品です。

612 :名も剥げ :2010/08/12(木) 04:33 softbank221033233159.bbtec.net
自家製麺なら安いとお考えの方いらっしゃるんですね・・・安ければいいのなら生麺でも薬王堂で3食108円  材料違うに決まってるじゃないですか〜 もし違いわかんないようでしたら、お家で3食100円程度の買ってきた方がいいですよ^^

613 :名も剥げ :2010/08/12(木) 05:28 04q00BE proxycg063.docomo.ne.jp
十郎兵衛ラーメン美味しかった。1時頃に行ったんだけどお兄さん汗だくで大変そうでした。気になった事と言えば特製つけめん(トッピング全部のせ)はあるのにつけめんが売り切れになっていた。あとは卵の切り方が下手。前の客の食器が目の前のカウンター上部にずっと置かれたままだった。まだ不慣れなのがわかるので頑張ってください。

614 :名も剥げ :2010/08/12(木) 05:45 ZG019148.ppp.dion.ne.jp
>>613
>前の客の食器が目の前のカウンター上部にずっと置かれたままだった

これ、自分もそうだった
しかも自分の麺を茹でている間にカウンターの食器片付け始めてたし
真面目そうなんだから、せめてお客さんの麺をゆでてる間は
ラーメンに集中してほしいよと思った

>>612
店主ですか?
もしそうであれば、ラーメンはいいのですから
その他のことにもっと気をやってください
券売機しかり、コップしかり、カウンターに置かれたままの食器しかり
せっかく店開いたんですから

文句ばかり言ってるわけじゃないですよ
頑張って続けてほしいからこその書き込みです

615 :名も剥げ :2010/08/12(木) 08:50 ATq2xfH proxycg065.docomo.ne.jp
大農の近くなの?今日にでも行ってみようかな。おすすめラーメンありますか?

616 :名も剥げ :2010/08/12(木) 12:33 g2qFbW9LGkVlxyA2 w12.jp-t.ne.jp
>>614さん

>>612みたいな書き込みに対し、すぐ「店主ですか?」とか書くのは、あまり良くないと思います…。実際、店主の書き込みには見えないです。こう思うのは私だけでしょうか…。

617 :名も剥げ :2010/08/12(木) 12:45 D8W2wrC proxycg027.docomo.ne.jp
>>612
自家製麺がどうとか素材云々とかはこの際どうでもいいの
秋田県の物価に対してラーメン1杯700円は高いんじゃないかどうか言ってんの

618 :名も剥げ :2010/08/12(木) 12:47 p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
>>617
ウマければ安いし、マズければ高い。
ようするにコストパフォーマンスの問題。

619 :名も剥げ :2010/08/12(木) 13:05 07031040234800_ma wb17proxy06.ezweb.ne.jp
批判ばかりてなに一つ褒めようとしないえせラーメンヲタ…評価しなくていいよ

620 :名も剥げ :2010/08/12(木) 13:24 NS21iBk proxy30013.docomo.ne.jp
>>618
逆じゃね?

621 :名も剥げ :2010/08/12(木) 15:59 06w0r6K proxycg084.docomo.ne.jp
>>620救いようのないバカ発見。

622 :名も剥げ :2010/08/12(木) 16:30 i219-167-49-189.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>621
>>605.609で恥かいたからってそんなレスするなよ。
つか俺も>>618は逆だと思うぞ。

623 :名も剥げ :2010/08/12(木) 16:35 p8181-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
ラーメンの700円がどうかって話だろ
レスの流れを読み間違えてる

624 :名も剥げ :2010/08/12(木) 16:42 p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
>>620
>>622
ラーメンがウマければ700円は安いし、ラーメンがマズければ700円は高い。
どこが逆なのか意味が分からん。

625 :名も剥げ :2010/08/12(木) 16:47 p8181-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
おたくが言ってることの主語は700円だが、
逆だつってる奴は主語がラーメンになってんだよ

626 :名も剥げ :2010/08/12(木) 17:00 ATq2xfH proxycg018.docomo.ne.jp
花火ラーメンのみちるやはどこにありましたか?

627 :名も剥げ :2010/08/12(木) 17:04 NS21iBk proxy3165.docomo.ne.jp
ありがとう。
旨ければ安上がりって事ね。

628 :名も剥げ :2010/08/12(木) 18:31 Fbk1i4E proxyag034.docomo.ne.jp
美味くても
まずくても
700円は高いと思うが
 
通常650円が妥当

629 :名も剥げ :2010/08/12(木) 18:35 06w0r6K proxycg031.docomo.ne.jp
うまかったら700円でうまいラーメン食えてラッキー。まずかったら700円も出してこんなラーメンかって事ですよね?

630 :名も剥げ :2010/08/12(木) 19:04 APK3mrb proxycg089.docomo.ne.jp
じゃあいくらがいいの?

631 :名も剥げ :2010/08/12(木) 20:55 ZG019148.ppp.dion.ne.jp
値段は別にこんなもんかなと思う。それでどうこう言うつもりはないし
ラーメン自体よりもオペレーションがちょっと、と思っただけで
っていうか
>>619みたいなレスが一番ムカつく
お前は何様って感じだ

批判ばかりって言ったって、残念ながら接客の時点では批判せざるを得ない
ラーメン自体は悪くないんだから、もうちょい頑張ってください、って言ってるだけなのに
極めた人しか批判できないのかよ。一般人は思った感想すら言っちゃダメなのかよ

いつからラーメンってそんな大層な食べ物になったのか
普通の人が、食った感想言ったぐらい何が悪い
おかしいか?

632 :名も剥げ :2010/08/12(木) 22:41 APK3mrb proxy3165.docomo.ne.jp
ヲタではないっていってるから誉めてるんじゃない?

633 :名も剥げ :2010/08/12(木) 22:55 p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
いくらウマいラーメンでも700円は高いと思えば行かなければいい。
ただそれだけの話し。価値なんて人それぞれだからな。
チャルメラやカップラで満足する人もいるだろうしね。

634 :名も剥げ :2010/08/13(金) 11:14 2i40Rcu proxycg020.docomo.ne.jp
話に参加したくて自分達も行ってきましたよ。嫁=中華→5百円。縮れ麺に魚介スープ。これはあり。自分=ラーメン→7百円。こっちはストレート麺で旭川ラーメンの山頭火みたいな感じ。これまた美味い。スープは魚介とトンコツのダブルでした。魚介が強すぎでイマイチかな。以上ラーメンの感想。店の感想は、やっぱり食器の後片付け、カウンターの汚れが気になりました。汗だくで頑張っていましたが、清潔感が無い。アラカルトの豚メシ?みたいなの食べてみたかった。券売機は売れ切れですが実際はまだ提供してないみたい。エアコンもほしい。次は、つけめん食べに行きます。ぜひともアラカルト等も食べてみたい。頑張ってください。

635 :名も剥げ :2010/08/13(金) 15:21 7wa2YYC proxycg026.docomo.ne.jp
エアコンなしですか?

636 :名も剥げ :2010/08/13(金) 17:54 07032450700227_gx wb65proxy05.ezweb.ne.jp
美郷町の丈屋のこってり醤油は最高
毎日食べに行きたい

637 :名も剥げ :2010/08/13(金) 18:39 NS21iBk proxycg012.docomo.ne.jp
>>634
豚 鶏 魚

638 :名も剥げ :2010/08/13(金) 20:45 2i40Rcu proxycg046.docomo.ne.jp
>>637 ご指摘有り難うございます。自分には魚介が強すぎで、豚と鶏スープが潰されている感じを受けました。チャーシューは肉と脂身が7対3くらいで美味しかったです。>>635 エアコンはありませんでした。涼しくなるのを待つのがベターかも。豚メシ?肉メシ?も提供出来るようになってるでしょうし。

639 :名も剥げ :2010/08/13(金) 21:08 NS21iBk proxy3120.docomo.ne.jp
むしろ鶏が強い

640 :名も剥げ :2010/08/13(金) 22:25 06w0r6K proxycg021.docomo.ne.jp
むしろラードじゃなく鶏の臭みが出てたのかも。

641 :名も剥げ :2010/08/13(金) 22:44 g2qFbW9LGkVlxyA2 w41.jp-t.ne.jp
>>638
エアコンありましたよ!私が座った席は、エアコンの風が当たって調度良かったです。

642 :名も剥げ :2010/08/14(土) 07:04 i222-150-11-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>638
いい加減なことばっかり言う奴だな。
もうレポすんな。

643 :名も剥げ :2010/08/14(土) 10:42 7oD00cm proxycg033.docomo.ne.jp
横手で美味しいラーメン屋さんを教えてくださぃ

644 :名も剥げ :2010/08/14(土) 11:38 NSq1hyQ proxycg044.docomo.ne.jp
幸が好きです。
らーめんもいいですが
みそちゃんぽんは絶品!

645 :名も剥げ :2010/08/14(土) 12:03 7oD00cm proxycg034.docomo.ne.jp
>>644
幸?っていうお店ですかぁ??
今度、行ってみます!

ありがとうございました

646 :名も剥げ :2010/08/14(土) 12:06 Fi23NuD proxycg020.docomo.ne.jp
このスレ見て、横手市の北海屋いってみたが、時間外で食えなかった・・・。
夕方休みなのな。

他にも激辛ラーメン屋しってるひと情報きぼん。

647 :名も剥げ :2010/08/14(土) 21:03 p2254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
先週横手出張で幸行ってきた。小松屋本店の隣。
店の前の駐車場満車だったんで、かまくら館の駐車場に勝手に停めたがよかったのか?
35度のくそ暑さの中、醤油ちゃんぽん風頼んだが、ありだった。

648 :名も剥げ :2010/08/14(土) 21:09 7oD00cm proxy3115.docomo.ne.jp
幸って店員さんとかって…どんな感じなんですかぁ??

649 :名も剥げ :2010/08/14(土) 21:27 i219-165-172-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
幸はうまい

650 :名も剥げ :2010/08/14(土) 21:29 i219-165-172-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
丈屋って美郷町店と横手店どっちがうまい?

651 :名も剥げ :2010/08/15(日) 01:41 06w0r6K proxycg024.docomo.ne.jp
どっちも同じ味でうまかった。あれ食えば他物足りなさを感じるのは俺だけか…ちなみに関係者じゃありません(笑)

652 :名も剥げ :2010/08/15(日) 01:54 i222-150-25-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
味覚障害

653 :名も剥げ :2010/08/15(日) 02:16 IGu3oVL proxy3128.docomo.ne.jp
十兵衛って前にニイハオがあった物件ですか?

654 :名も剥げ :2010/08/15(日) 02:24 NS21iBk proxycg074.docomo.ne.jp
十郎兵衛

655 :名も剥げ :2010/08/15(日) 09:47 i220-99-243-157.s02.a005.ap.plala.or.jp
つけ麺はどこがオススメですか?

656 :名も剥げ :2010/08/15(日) 11:47 7oD00cm proxycg025.docomo.ne.jp
どこに行こうか迷ってます〜!

657 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:13 D58268X proxy3166.docomo.ne.jp
>>648なぜラーメン食べるのに店員関係あるんだ?

658 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:58 7oD00cm proxy3170.docomo.ne.jp
なんかあったからじゃないの??

659 :名も剥げ :2010/08/15(日) 14:50 APK3mrb proxycg030.docomo.ne.jp
だって店員が亀田パパみたいなのばっかなら嫌だろ

660 :名も剥げ :2010/08/15(日) 16:49 i220-99-243-157.s02.a005.ap.plala.or.jp
つけ麺止めて
これから近場の神蔵いってきます。

661 :名も剥げ :2010/08/15(日) 22:24 g3xF2lbchz8TPhWC w22.jp-t.ne.jp
どっか究極のラーメンねなが!はっきりさせろやそろそろ

662 :名も剥げ :2010/08/15(日) 22:30 5Fy00x2 proxycg028.docomo.ne.jp
>>650
昨日美郷で食べたけど本店の方が美味しいと思う。ちなみにライスも頼んだが冷凍ごはんをチンした後のようなかたまりだらけでまずかった。

663 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:17 5Jq2XZb proxycg018.docomo.ne.jp
大仙でうまいマーボーメーランおすすめありますか?

664 :名も剥げ :2010/08/16(月) 00:12 AUK3mu3 proxy3133.docomo.ne.jp
よつやのラーメンショップの定休日とオープン時間わかるかた教えてください。

665 :名も剥げ :2010/08/16(月) 01:45 AUA1hT7 proxyc137.docomo.ne.jp
>>664
朝7時OPEN定休日は月曜日なはず。

666 :名も剥げ :2010/08/16(月) 07:27 i58-89-32-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>663
南園

667 :名も剥げ :2010/08/16(月) 07:27 AUK3mu3 proxycg038.docomo.ne.jp
>>645ありがとうございます。

668 :名も剥げ :2010/08/16(月) 07:28 AUK3mu3 proxycg038.docomo.ne.jp
間違えました。>>665ありがとうございます。

168 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00