■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

シーバス限定

1 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 15:12 07032450962490_vn wb13proxy11.ezweb.ne.jp
リバー、サーフなど。他は海スレに行って下さい!

2 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 18:36 AT22xK2 proxycg006.docomo.ne.jp
シーバス初心者なんですが、初心者でも使いやすいルアーなどありましたら教えてください。後、市内で初心でもやれる場所などあったら教えてください。色々解らない事が有るため宜しくお願いします。

3 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 20:03 2fe3mkb proxycg005.docomo.ne.jp
このスレ、ナイスです!

4 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 22:59 0843oN8 proxy3119.docomo.ne.jp
今、時期にシーバス釣るならどこがいいんでしょう?

5 :釣れないんじゃない 釣らないんだ :2010/04/09(金) 23:22 p1054-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
今時期は色んな場所で雪しろが入っているので火力の温排水が良いのではないでしょうか?
あとは向かい浜のチップ船の排水など、一番オススメは、本当は綺麗なんですが
終末処理場の排水付近がやばいくらい釣れます。秋田市限定で選んでみました。

6 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 23:26 AT22xK2 proxycg025.docomo.ne.jp
今の時期は マリーナはダメですか?

7 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 00:22 softbank221058070008.bbtec.net
>>1
前に魚種ごとにスレ立てても削除されてたけどいいのか?

8 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 00:44 07032040037952_gk wb55proxy13.ezweb.ne.jp
初心者ですが今日夜明けとともに釣りしてきます。旦那の仕事の都合で二時間ほどですが釣れるかな〜
もし釣れたら「大物?こんなんメダカじゃ〜」って言いたいです(^-^)/

9 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 01:08 Ffw2xMw proxy3142.docomo.ne.jp
>>6 サーフで釣れてるからマリーナでも釣れないことはないと思います、「今の時期そこじゃぁ釣れないよ」と言う方もいると思いますが、海はつながっています、フロンティアスピリッツで頑張ってください

10 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 02:14 07032450962490_vn wb13proxy11.ezweb.ne.jp
>>3スレ立て人です!どうもです♪

11 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 02:20 07032450962490_vn wb13proxy13.ezweb.ne.jp
>>7スレ立て人です。何か、スレ名とか内容変えてたら立ち上がったんでOKと言うことで、ヨロシクです↑(上)

12 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 11:38 07031040979410_ac wb11proxy09.ezweb.ne.jp
さっき秋田市マリーナで死体上がった

13 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 12:52 FcO0rxK proxyc128.docomo.ne.jp
まぢ‥昨日の夕方行ったが気がつかなかった‥

14 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 14:17 p1054-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
>>13 なんか若者の服装でした。釣り人じゃない感じで車も現場付近にあったそうです。
ムーブだったような。

15 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 15:28 5Jg1GGM proxy3162.docomo.ne.jp
シーバス男鹿方面はダメですか?

16 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 16:22 NU81I39 proxy3109.docomo.ne.jp
本荘付近はダメでしょうか

17 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 17:15 FcO0rxK proxy3154.docomo.ne.jp
>>13ちなみにマリーナのどの辺で見つかったの?

18 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 18:23 FcO0rxK proxyc119.docomo.ne.jp
>>13じゃなく>>14ですたm(_ _)m

19 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 18:53 softbank221058070008.bbtec.net
>>15,16
迷わず行けよ。行けばわかるさ。

20 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 18:59 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
じょうしゅやのメルマガで秋田港で1mオーバーでたって来たよ。

21 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 19:20 07031040979410_ac wb11proxy05.ezweb.ne.jp
>>17 マリーナ公園の道路を突き当たりまで行き、向かって火力排水側のテトラと絵の書いてある岸壁のちょうど真ん中付近で仰向けで浮いていたようです。説明下手ですみません。

22 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 19:26 07031040979410_ac wb11proxy14.ezweb.ne.jp
因みに火力で半日やりましたが、まったく生命反応ありませんでした。因みにメタルジグを使っておりました。
今時期はどんなルアーが良いのでしょうか?またどの位のたなを狙えばいいのでしょうか?

23 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 20:11 FcO0rxK proxy3160.docomo.ne.jp
>>22さん説明サンクス!因みに俺が火力で釣ったシーバスはシンキングペンシルでした。日中ならプレード系で反応ありましたよ。

24 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 09:40 AT22xK2 proxy3156.docomo.ne.jp
雨降ったあとでもやれますか?

25 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 10:03 NU81I39 proxy3144.docomo.ne.jp
相手は自然界の生き物なので こちらも常に探究心で攻めてみょう! 色んな場面で色々なタックルを試して常に研究して楽しむ!
釣りたいと言うより釣りがしたいっていう気持ちの今日この頃です。

26 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 12:15 07032460036743_eb wb61proxy04.ezweb.ne.jp
しばらくいってませんが、雄物川河口付近はどうですか?

27 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 12:42 NU81I39 proxy3125.docomo.ne.jp
雄物川はサクラが終わってから 最近少しずつ 人が増えてきたかも 最近ガラガケの親父さん達が場所取りしたりしてて ポイントもあまり選べない時あるかも。 夜 対岸からシンカー飛んで来るから たまに恐怖! スタックも注意

28 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 15:16 07032460835254_ef wb28proxy05.ezweb.ne.jp
ろくぞーって釣れますか?
初心者なもので

29 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 18:59 NU81I39 proxy3157.docomo.ne.jp
ろくぞー限定なわけではないけど一回 やってみたいなぁ〜

30 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 19:27 AT22xK2 proxycg032.docomo.ne.jp
ろくぞーってなんですか?

31 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 21:39 p1054-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
ロクゾーは秋田にある乗り合い船です。お客に対しては普通ですが、おかっぱリにとっては最低な相手です。お客に釣らせるためなら周りは関係ないのか??そんな感じです。
相当マナー悪い印象があります。

32 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 21:42 p1054-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
>>30 http://www.sweetnote.com/board/11131113/

33 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 21:47 AT22xK2 proxy3161.docomo.ne.jp
>>31さん ありがとうございます。

34 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 22:47 p1054-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
ロクゾーが私をただいまニンジャでアクセスバリヤーしやがった 笑
でもhttp://gastronger.com/ninja_barrier_cutter/
バリヤーカッター使えばみれるのに・・・
なんだかロクゾーのおOとも もここみてんだな w
ならばもっと同じ釣り人としておかっぱりの事も尊重してほしいです。
キャストしている目の前に停泊してお客さんを楽しませるなんて事は、二度としないで下さい。

35 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 23:33 Fgu1gOH proxy3109.docomo.ne.jp
ロ●ゾーしねや

36 :秋田の名無 :2010/04/12(月) 23:14 0843oN8 proxycg006.docomo.ne.jp
そんな事いうもんでね〜!大人な対応してくれ。

37 :秋田の名無 :2010/04/14(水) 10:00 0843oN8 proxy388.docomo.ne.jp
大荒れだな〜シーバス行きたいのに。

38 :秋田の名無 :2010/04/16(金) 22:10 2fe3mkb proxycg033.docomo.ne.jp
シーバスゲット!

39 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 03:19 FcO0rxK proxyc137.docomo.ne.jp
今日は釣れるかな?今から行ってくる。

40 :名も剥げ :2010/04/19(月) 15:16 5Is00rm proxy185.docomo.ne.jp
天王サーフ
回遊待ちしてみっか!

41 :名も剥げ :2010/04/19(月) 16:00 5Jg1GGM proxycg040.docomo.ne.jp
俺もマヅメ天王サーフ行ってみっかな。さんびべが?

42 :名も剥げ :2010/04/19(月) 16:35 NU81I39 proxy376.docomo.ne.jp
天王サーフって 四駆ならタでいけますか?

43 :名も剥げ :2010/04/19(月) 18:02 0843oN8 proxy3105.docomo.ne.jp
浜に降りなきゃどんな車種でもOK!ノーマル車高ならね

44 :名も剥げ :2010/04/19(月) 18:30 5Jg1GGM proxycg047.docomo.ne.jp
寒いから行くのや〜めた。

45 :名も剥げ :2010/04/19(月) 23:39 NU81I39 proxy3173.docomo.ne.jp
天王サーフ 行った事なくて 是非行ってみたいです。入口はどこから入れますか? 火力や船越ならわかるけど。

46 :名も剥げ :2010/04/20(火) 12:58 Ffw2xMw proxyc147.docomo.ne.jp
風車の下からだよ

47 :名も剥げ :2010/04/20(火) 19:53 NU81I39 proxy3161.docomo.ne.jp
風車目印に探して行ってみますね、ありがとうございます!

48 :名も剥げ :2010/04/20(火) 20:01 07032450962490_vn wb13proxy03.ezweb.ne.jp
本荘方面、サーフはどうですか?釣れてるのかな?

49 :名も剥げ :2010/04/21(水) 21:40 NU81I39 proxy3162.docomo.ne.jp
本荘 昨日アングラ〜いましたが アタリはある!とかっては話してましたが 上がってはいませんでした。

50 :名も剥げ :2010/04/22(木) 21:42 Ffw2xMw proxy381.docomo.ne.jp
皆さん竿は何処のメーカー使ってますか? メジャークラフト気になるんだけどなんたもんだすか? いま使ってるのはアンリパなんですが

51 :名も剥げ :2010/04/22(木) 21:47 07032450962490_vn wb13proxy01.ezweb.ne.jp
俺は、シマノムーンショットに、ナスキーC3000!メジャクラは結構使ってる人いるんじゃない?俺は、シマノずっと好きで使ってる。

52 :名も剥げ :2010/04/22(木) 22:12 g2n1cl7dKsU45WCV w62.jp-t.ne.jp
皆さん、今の所釣果はどんな感じですか?
良かったら最大サイズ、数、教えてください♪

53 :名も剥げ :2010/04/24(土) 00:09 p1054-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市で100UPでたみたいですね。しかもかなりの数が上がっています。もうシーズンインですね。

54 :名も剥げ :2010/04/27(火) 20:28 NU81I39 proxy3156.docomo.ne.jp
天王サーフ今日は向かい風で厳しかった、 出直します

55 :名も剥げ :2010/04/28(水) 07:02 NU81I39 proxyc118.docomo.ne.jp
みなさんのロッドは、なんフィートですか?

また ミノーやジグはなんポンド使いますか?

今年 タックル変えてみようか計画してますので 参考にしたいです。

あと 今までナイロンでしたので PEも巻いてみたいですが ポンド数はどれが良いでしょうか

56 :名も剥げ :2010/04/28(水) 09:02 softbank221058070008.bbtec.net
ロッドの長さなんて良く行く釣り場によって違うだろうし、場所に合わせて何本ももってる人もいるんじゃ?
初めてPEにするなら太目(1.2号以上)にしとけばおk

57 :名も剥げ :2010/04/28(水) 14:08 p4052-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
18年美味しいよ。

58 :名も剥げ :2010/04/29(木) 21:34 07032460835254_ef wb28proxy09.ezweb.ne.jp
トントンとんまの天狗さん

59 :名も剥げ :2010/04/30(金) 13:56 NU81I39 proxy3136.docomo.ne.jp
PEとリーダーの結び方が慣れなくて 難しいですね。これ 毎回やるのかな?

60 :名も剥げ :2010/05/01(土) 06:30 NSC2XAU proxy3157.docomo.ne.jp
>>59 自分は毎回結びなおしています。

自宅でガッチリとシステムを組む場合はFGで現場で組む場合は簡易フィッシャーマンで結んでます。

まぁ根掛かり以外でFGが抜けたり切れたりする事はほぼないですけどね(^^ゞ

61 :名も剥げ :2010/05/01(土) 08:47 NU81I39 proxy3150.docomo.ne.jp
やはり 現場で素早く出来る様にならないと いざと言うとき困りますね、今25の太いリーダーで練習中

62 :名も剥げ :2010/05/01(土) 21:07 p2064-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
現場でのリーダを組む際、やっと最後のライターあぶりで、何度もメインラインを
×してしまいます。
もうやんなっちゃう♪

63 :名も剥げ :2010/05/01(土) 21:28 NU81I39 proxy3150.docomo.ne.jp
廂廂宸ナもなんか楽しそう

64 :名も剥げ :2010/05/01(土) 21:44 01c2x1u proxy386.docomo.ne.jp
何であぶるんだろ?

65 :名も剥げ :2010/05/01(土) 22:46 Fl63mTp proxy3101.docomo.ne.jp
リーダーの先焼いて少し太くなるから抜けにくい

66 :名も剥げ :2010/05/01(土) 23:25 01c2x1u proxyc144.docomo.ne.jp
抜けとか言ってる時点でその結び方はアウトじゃね?

67 :名も剥げ :2010/05/02(日) 10:04 07032040074442_hf wb69proxy05.ezweb.ne.jp
>>66 保険じゃない

68 :名も剥げ :2010/05/02(日) 11:19 NSC2XAU proxy3115.docomo.ne.jp
>>66 摩擦系ノットの場合コブは保険の意味もありますし緩んでるかどうかの目印にもなります。


FGの場合リーダーに〆こみながら巻き付けている状態なのでコブは大切です

69 :名も剥げ :2010/05/02(日) 14:16 2fe3mkb proxy3161.docomo.ne.jp
賛同 保険

70 :名も剥げ :2010/05/02(日) 15:30 softbank221058070008.bbtec.net
俺はあぶってなくても抜けたことはない
巻きこみが甘いんじゃね?

71 :名も剥げ :2010/05/02(日) 17:07 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
俺はあぶる。
人それぞれでいいんじゃね?

72 :名も剥げ :2010/05/02(日) 23:17 NU81I39 proxycg045.docomo.ne.jp
ある程度 広い範囲を探れる様に飛距離だしたい。

多少重めのルアーを遠投出来るようなシーバス ロッドとリール、中古でも良いから欲しいなぁ、素人的かもしれないけど 飛距離だしたいなあ

73 :名も剥げ :2010/05/03(月) 20:53 07032460104744_vw wb21proxy09.ezweb.ne.jp
男鹿のパークでフッコゲット 結構釣れてますよ

74 :名も剥げ :2010/05/03(月) 22:32 p1082-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
バークってどこ? バースのこと?

75 :名も剥げ :2010/05/04(火) 06:32 NSC2XAU proxy3164.docomo.ne.jp
パークってマリーナの方の事じゃ?

76 :名も剥げ :2010/05/05(水) 09:07 5Jg1GGM proxycg020.docomo.ne.jp
ソレどこ?行ってみたい

77 :名も剥げ :2010/05/05(水) 10:05 07032460104744_vw wb21proxy09.ezweb.ne.jp
マリンパークですよ ローソンの裏です

78 :名も剥げ :2010/05/05(水) 10:31 05e1iRN proxyc105.docomo.ne.jp
飛距離ならPEの0.8巻けば出せると思います。
キャストの、うまい、へたでもだいぶ違ってくると思われます。

79 :名も剥げ :2010/05/05(水) 12:12 07032450962490_vn wb13proxy11.ezweb.ne.jp
70オーバークラスかかっても、切れないの?

80 :名も剥げ :2010/05/05(水) 21:05 214.22.0.110.ap.yournet.ne.jp
根ズレでもしないかぎりまず切れないんじゃない??

81 :名も剥げ :2010/05/06(木) 09:09 Kva1iTC proxycg017.docomo.ne.jp
県南の者ですけど、雄物川の上流のどのあたりまで、遡上していますか?

横手川合流より上は 実績無くて。

噂はきくが信憑性があまり……

82 :名も剥げ :2010/05/06(木) 12:44 05e1iRN proxyc102.docomo.ne.jp
>>79
こまめに、ラインチェックしとけば、何の問題もありません。ドラグ設定も大事ですけど。

83 :名も剥げ :2010/05/06(木) 21:28 5Jg1GGM proxyc111.docomo.ne.jp
シーバス当たるけど掛からない。掛かれない?魚が小さいから?なぜですか?

84 :名も剥げ :2010/05/07(金) 07:09 NSC2XAU proxycg007.docomo.ne.jp
みなさんはPEとリーダーの結束には何ノットを使ってますか?

自分はショア用タックルにはFGノットでボート用タックルにはセイカイノットです


他にオススメがありましたら教えてくださいm(__)m

85 :名も剥げ :2010/05/07(金) 18:47 i219-165-173-45.s02.a005.ap.plala.or.jp
今晩…
いいんじゃねっ

86 :名も剥げ :2010/05/07(金) 20:21 NU81I39 proxycg002.docomo.ne.jp
サクラマス 全面有料決定したみたい。米代でしか放流してなかったはずなのに!もし収益金目当てが濃厚なら 俺達リバーシーバス狙いも問答無用で魚券代請求されないか心配、気になるのが、年間を通して有料っていう部分!

87 :名も剥げ :2010/05/08(土) 21:06 NU81I39 proxycg003.docomo.ne.jp
連続すいません。 今日 浜田と桂浜の間のサーフで 40aとまだ小さいですが、2匹 あがりました。 今年初ですので 嬉しいです

88 :名も剥げ :2010/05/08(土) 22:27 2fe3mkb proxyc143.docomo.ne.jp
何時頃ですか?

89 :名も剥げ :2010/05/08(土) 22:32 NRs0sXK proxyc147.docomo.ne.jp
何故、春はサイズ小さいんだ?誰か教えて下さい。

90 :名も剥げ :2010/05/08(土) 22:50 Na601Ec proxy3152.docomo.ne.jp
皆さんシーバスは何時位に釣りにいってますか?

91 :名も剥げ :2010/05/09(日) 00:31 NU81I39 proxycg009.docomo.ne.jp
浜田から四駆で移動しながら釣りしたから、詳しい時間あやふやだけど、釣れたの、だいたい夕方5時半位かな! 普段は 夜中から朝にかけて釣りしてますが、皆さんは何時頃釣れてますか?

92 :名も剥げ :2010/05/09(日) 07:57 2fe3mkb proxy3134.docomo.ne.jp
朝マヅメかな 一番なぶらに出くわす確率が高い気します!

93 :名も剥げ :2010/05/09(日) 11:51 FfI3OJw proxycg015.docomo.ne.jp
そういや、かつて秋田のシーバサーの間で話題になった、
『芋のような眉毛の人』
『藤井隆に似た人』
今どうしてるんだろ?

94 :名も剥げ :2010/05/09(日) 14:28 Ffw2xMw proxyc103.docomo.ne.jp
何て名前のひと?

95 :名も剥げ :2010/05/09(日) 21:50 2g83mQJ proxycg006.docomo.ne.jp
いけ○?

96 :名も剥げ :2010/05/10(月) 12:05 Fl63mTp proxy3112.docomo.ne.jp
中○?

97 :名も剥げ :2010/05/10(月) 23:56 NU81I39 proxycg025.docomo.ne.jp
芋の眉毛の人と同じ人物かはわかんないけど、黒ナマコみたいな眉毛の人 今どうしてるかな?

98 :名も剥げ :2010/05/11(火) 00:46 FfI3OJw proxycg023.docomo.ne.jp
元ベリー店長ナツカシス

99 :名も剥げ :2010/05/11(火) 01:25 Ffw2xMw proxycg001.docomo.ne.jp
>>98今なにやってるすべ?

100 :名も剥げ :2010/05/11(火) 16:45 07031450700279_mi wb18proxy09.ezweb.ne.jp
能代どーですか?

101 :名も剥げ :2010/05/11(火) 19:03 7v81gad proxyc128.docomo.ne.jp
>>100

釣れてるよ。まだサイズは小さいけどね…
4月中旬に落合で90UP3本出たとか…そんな情報が入ってます。

102 :名も剥げ :2010/05/11(火) 21:43 07031450700279_mi wb18proxy06.ezweb.ne.jp
>>101
まじすか
たった今雨で断念してきました…

103 :名も剥げ :2010/05/11(火) 22:07 7v81gad proxyc137.docomo.ne.jp
>>102

101ですが、ポイントはどの辺に行ったんですかね?

今年は水温にムラがあるため、釣れる場所と釣れない場所がはっきり分かれているような気します。

104 :名も剥げ :2010/05/12(水) 10:52 FfI3OJw proxy3170.docomo.ne.jp
>>99
『秋田 シーバス 客から500円で買った魚で4位なの?』
でググってね♪

105 :名も剥げ :2010/05/12(水) 12:42 Ffw2xMw proxy3103.docomo.ne.jp
池〇くんずいぶん評判悪いんだね、彼シーバス始めた頃釣り場とか教えてあげたことあるけど、その頃から図々しかったからね

106 :名も剥げ :2010/05/12(水) 18:34 east88-p153.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>104
つまり、八百長疑惑ってこと?

107 :名も剥げ :2010/05/13(木) 03:35 05004018048627_vr wb16proxy06.ezweb.ne.jp
ベリーで悪い事をしてクビですよね?もうだいぶ前の事だから暴露してみた(笑)

108 :名も剥げ :2010/05/13(木) 08:33 FfI3OJw proxyc140.docomo.ne.jp
内容kwsk

109 :名も剥げ :2010/05/16(日) 22:19 3d04ad-230.dynamic.tiki.ne.jp
今日も釣れた。

110 :名も剥げ :2010/05/18(火) 12:08 07032460534511_gj wb54proxy10.ezweb.ne.jp
そろそろ釣れはじめたかな。
今日あたり行ってますか!

111 :名も剥げ :2010/05/18(火) 23:28 2ha27NL proxy1161.docomo.ne.jp
やっぱりイルカ出現すると釣果は期待できないものですか?
松ヶ崎でイルカ出現したもので

112 :名も剥げ :2010/05/19(水) 01:31 ASi1GOf proxy3103.docomo.ne.jp
イルカ結構いるね↓
マジイラネ

113 :名も剥げ :2010/05/19(水) 07:35 2fe3mkb proxy3151.docomo.ne.jp
イルカ肉眼で見えましたか?沖でイルカなどが暴れると陸に魚達が逃げてくるらしい!

114 :名も剥げ :2010/05/19(水) 10:39 2ha27NL proxyag030.docomo.ne.jp
>>113
50mくらい手前から沖の遠い所まで見えました
その場にいた人によると数百頭はいるんじゃないかとのことでした

115 :名も剥げ :2010/05/19(水) 12:06 2fe3mkb proxycg011.docomo.ne.jp
>>114 ありがとうございます。今年もサワラ爆釣のアオリ不発で終わるのかなぁ。

116 :名も剥げ :2010/05/19(水) 12:14 07032450962490_vn wb13proxy12.ezweb.ne.jp
イルカもシーバス狙うのか?それとも小魚を狙いシーバスも同時にショアに入ってくるのか。もうちょい詳しく教えて下さい↑!

117 :名も剥げ :2010/05/19(水) 12:18 2fe3mkb proxy376.docomo.ne.jp
イルカがシーバスをベイトにするか分かりませんけど、沖でイルカが暴れると良くないって去年漁師さんに聞きました。

118 :名も剥げ :2010/05/20(木) 07:25 Fl63mTp proxycg043.docomo.ne.jp
何年か前本荘沖にイルカ来た時は30p以上のアジがかなり釣れました沖の方から小魚が浅瀬に逃げて来た感じでした

119 :名も剥げ :2010/05/20(木) 08:27 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
イルカもだけど夜間に集魚灯で魚集めて釣る人もいれば、
他の人のヘッドライトで魚が逃げるって言う人もいるし
ジンクスっていうのか、それぞれの考え方次第な気がする。

120 :名も剥げ :2010/05/20(木) 11:56 softbank221058070008.bbtec.net
常に同じ方向の範囲に光っている明りとヘッドライトの明りを同じに思う奴は居ないよな

121 :名も剥げ :2010/05/21(金) 21:57 7v81gad proxycg014.docomo.ne.jp
明日こそランカー!

122 :名も剥げ :2010/05/27(木) 16:52 FeA2YWa proxyc104.docomo.ne.jp
初心者ですが皆さんに質問です。



リール&ロッドは何処の使っていますか?好みはあると思いますが参考までにお願いします。

123 :名も剥げ :2010/05/27(木) 18:39 7v81gad proxy3119.docomo.ne.jp
ロッドもリールもブランジーノシリーズで、用途に合わせて2セットを使い分けてます。後、シマノのロッドにステラの組み合わせも用途別に2セットです。

124 :名も剥げ :2010/05/27(木) 20:09 05e1iRN proxy3106.docomo.ne.jp
>>123さん
あなたは、どっちが使いやすいですか?

125 :名も剥げ :2010/05/27(木) 20:18 7v81gad proxy3167.docomo.ne.jp
>>124

ロッドはダイワで、リールはシマノのほうが好きですね!

126 :名も剥げ :2010/05/27(木) 20:42 01c2x1u proxycg047.docomo.ne.jp
何で好きな組み合わせで使わないのか疑問??

127 :名も剥げ :2010/05/27(木) 21:12 7v81gad proxycg022.docomo.ne.jp
>>126

俺的には、ダイワにシマノ、シマノにダイワの組合せは邪道なんです!他メーカーのロッドにダイワやシマノのリールなら何の問題もないんだけど。まして、ブランジーノのリールときたら必然的にブランジーノのロッドでしょ?デザインもマッチするし!

128 :名も剥げ :2010/05/27(木) 21:19 NU81I39 proxyc140.docomo.ne.jp
がまかつ に ブランジーノは邪道でしょうか?

129 :名も剥げ :2010/05/27(木) 21:35 7v81gad proxyc147.docomo.ne.jp
いいんじゃない?人の好きずきだし。ちなみに俺ならブランジーノよりイグジストをチョイスしますが…

130 :名も剥げ :2010/05/28(金) 00:14 07032460104744_vw wb21proxy03.ezweb.ne.jp
ラテオにキックスは駄目かな…ダサい?

131 :名も剥げ :2010/05/28(金) 00:53 NVk3Mut proxyc140.docomo.ne.jp
釣りにダサいとかあんの?使いやすさでオレは道具選ぶけど。かっこつけても魚は釣れないし。

132 :名も剥げ :2010/05/28(金) 01:10 5Is00rm proxy178.docomo.ne.jp
今度、PEデビューしようと思います。
皆さんのおすすめメーカーと使用号数を教えてください。

133 :名も剥げ :2010/05/28(金) 08:16 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
俺的に道具よりもキャップやTシャツまで釣り具メーカー着てる方がダサい。

134 :名も剥げ :2010/05/28(金) 09:04 7v81gad proxy30008.docomo.ne.jp
>>131

使いやすさを選ぶ判断材料はなに?雑誌?カタログ?試釣できるわけでもないのに使いやすいかどうかなんてわからんよ。人の話だって参考程度にしかならんし、結局はデザインの良さで選ぶか、メーカーで選ぶか、安さで選ぶしかないんだよね。使ってみて、実際に魚を揚げてみないと、自分に合う合わないはわかりません。

135 :名も剥げ :2010/05/28(金) 12:14 07032450833919_ei wb31proxy02.ezweb.ne.jp
メジャークラフトの竿にabuのリール…

ロッドは特にこだわり無いけどリールはアブガルシアにこだわる(^^)/~~~

136 :名も剥げ :2010/05/28(金) 12:48 05e1iRN proxy383.docomo.ne.jp
だって…テスターなんだからしかたないじゃん

137 :名も剥げ :2010/05/28(金) 14:10 NVk3Mut proxycg049.docomo.ne.jp
何にするにしても、けっきょくは好みってことだね。

138 :名も剥げ :2010/05/28(金) 18:31 p6236-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
雄物川町のトラストで、アブガルシアの新作発表イベントがあったよ。
東京から来た社員の人がいた。

明日も明後日もやってるんで、来て下さいって言ってたよw
安売りもやってたよ〜

139 :名も剥げ :2010/05/28(金) 22:03 3d04ad-230.dynamic.tiki.ne.jp
>>124.136

あなたは、どこのメーカーのテスターなんですか?

140 :名も剥げ :2010/05/28(金) 22:35 5Jg1GGM proxy3170.docomo.ne.jp
Abu Garcia Ambassadeur 6500cs rocket 雷魚でお世話になってます。かっけぇ〜よ!!

141 :名も剥げ :2010/05/28(金) 22:42 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
↑シーバス限定w

142 :名も剥げ :2010/05/29(土) 14:54 FeA2YWa proxy3162.docomo.ne.jp
>>122です。
色々と有り難うございます。


好みもあるかとは思いますがエクセレンス当たりは、ロッド&リールとも製品的にはいかがでしょうか?

143 :名も剥げ :2010/05/29(土) 15:18 FeA2YWa proxycg035.docomo.ne.jp
>>142
間違えました。
エクスセンスでしたw

144 :名も剥げ :2010/05/29(土) 20:41 01c2x1u proxy3103.docomo.ne.jp
すみません。エクスセンスって、メーカーどこですか?

145 :名も剥げ :2010/05/29(土) 21:00 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>144
シマノですよ。

146 :名も剥げ :2010/05/30(日) 09:41 07032450962490_vn wb13proxy06.ezweb.ne.jp
エクスセンスのロッド+ステラC3000〜4000これ俺の中で、使った時ないが、最強だと思う!使ってみたい。ヨレヨレ系+PE1.2号。80mぐらい飛びそう

147 :名も剥げ :2010/05/30(日) 12:00 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
80m位飛ばすだけならメジャクラの2万以下のロッドでも飛ぶよう。
スピニングリールでの飛距離はサイズが同じなら1万円以上だとあまり変わらないと思われ。
ドラグ、重量、使用感、耐久性は違いますけどねぇ。

148 :名も剥げ :2010/05/30(日) 16:54 07032450833919_ei wb31proxy06.ezweb.ne.jp
ヨレヨレ系ってなんですか?^^;

149 :名も剥げ :2010/05/30(日) 23:28 7v81gad proxy3122.docomo.ne.jp
多分、邪道のヨレヨレのことじゃない?

150 :名も剥げ :2010/05/31(月) 07:07 2fe3mkb proxy3155.docomo.ne.jp
ヨレヨレってルアーがあります。

151 :名も剥げ :2010/05/31(月) 12:29 05e1iRN proxyc110.docomo.ne.jp
シンペン系の事じゃない?

152 :名も剥げ :2010/06/04(金) 10:14 07032040904451_vs wb72proxy09.ezweb.ne.jp
最近釣れてますか?昨日、本荘河口と子吉川行ったけど坊主でした。

153 :名も剥げ :2010/06/04(金) 11:59 AXs020p proxy3165.docomo.ne.jp
>>152
俺も昨日、河口とアクアパル行ったが全くダメ!魚の気配がないんだよな。時間帯もあるかも!

154 :名も剥げ :2010/06/04(金) 12:18 07032040904451_vs wb72proxy13.ezweb.ne.jp
>>513

512です。自分は夜22時から行きました

子吉川に草が一杯流れてて最悪でしたよ

155 :名も剥げ :2010/06/05(土) 16:24 NU81I39 proxy3112.docomo.ne.jp
今夜子吉いこーと思い出したが 今急に大雨雷雨強風

156 :名も剥げ :2010/06/05(土) 18:06 07032450962490_vn wb13proxy15.ezweb.ne.jp
今は子吉どんな感じですか?あと、天気もまだ、雨降ってますか?本荘市の方情報お願いします。

157 :名も剥げ :2010/06/08(火) 22:56 AXs020p proxy375.docomo.ne.jp
今週入ってから子吉川調子いいですよ!!水温が安定してきたせいもあるかも!今日ランカーサイズゲットしました。

158 :名も剥げ :2010/06/11(金) 10:03 07031041052471_mb wb25proxy09.ezweb.ne.jp
雄物川に夜鱸釣りに行ってるけど鯰しかつれない・・・ルアーがダメなのか?皆さん夜釣る時は、どんな色のルアー使ってますか?それと夜はやっぱりミノーですかね?教えてください。

159 :名も剥げ :2010/06/12(土) 17:25 NSC2XAU proxyc129.docomo.ne.jp
>>158
たぶんポイントかと?
今、減水しているので水深のある所がいいかと思います。

欲を言えば岩盤のスリットだったり底に変化のあるトコ、カケアガリがあるトコがお薦めです。

まぁ具体的な場所は言えませんが(;^_^A

160 :名も剥げ :2010/06/14(月) 10:06 07031041052471_mb wb25proxy06.ezweb.ne.jp
>>159 ありがとうございます!駆け上がり重点的に攻めてやっと一匹つれました〜擦れてるせいか、チャート系から黒系に変えて2投目できました〜44センチしかありませんでしたが、価値ある一匹です。

161 :名も剥げ :2010/06/14(月) 19:30 NSC2XAU proxy3109.docomo.ne.jp
>>160 おめでとうございます(・∀・)ノ

経験上(偏った見解有り)岩盤〜カケアガリ帯は少し水温が低めで最近の気温だとそこで休んでる個体がいるんだとおもいます。故に上手くトレース出来ると喰って来るんですよねぇ


同じような所を増水した時に攻めると流されてきたベイトを待ち伏せしているヤル気満々の個体を釣る事ができます。

162 :名も剥げ :2010/06/14(月) 23:11 07031041052471_mb wb25proxy10.ezweb.ne.jp
>>161
じゃあ今度雨が降ったらチャンスですね(^O^)

163 :名も剥げ :2010/06/17(木) 14:56 Kva1iTC proxy3155.docomo.ne.jp
現在雄物川上流域で、どこら辺でまで釣果ありますか?

羽後町で釣れたなんて聞いたりしたんですが…

164 :名も剥げ :2010/06/17(木) 23:46 KrY0rU3 proxycg029.docomo.ne.jp
サーフに行ってたら40up10本上がった!
入れ食いだったよ!

165 :名も剥げ :2010/06/18(金) 07:34 07032450962490_vn wb13proxy08.ezweb.ne.jp
>>163それはねべー!聞いた時ない。うそうそ!写メあったら信用して、俺も開拓してみるけど

166 :名も剥げ :2010/06/18(金) 21:44 07032040037952_gk wb55proxy08.ezweb.ne.jp
シーバス釣り歴二週間の初心者ですが、今日初めて川でシーバス釣りました!
小さかったですが嬉しかったです(^o^)
ハマりました☆

167 :名も剥げ :2010/06/19(土) 18:07 KrY0rU3 proxycg026.docomo.ne.jp
今晩シーバス行く人居ますか?

168 :名も剥げ :2010/06/19(土) 19:40 NQa2yYl proxy3120.docomo.ne.jp
リバーにいきますよ。

169 :名も剥げ :2010/06/19(土) 19:54 07032450962490_vn wb13proxy12.ezweb.ne.jp
釣れた?子吉川?
ランカーまだ入って来ないのか、少ない。釣れても40〜50。対岸で(泣)ライズがたまにある程度

170 :166 :2010/06/20(日) 10:17 AV82XWU proxy3152.docomo.ne.jp
大曲のどこら辺で釣りましたか?僕も初心者なんで教えてくれませんか?

171 :名も剥げ :2010/06/20(日) 13:02 07032040037952_gk wb55proxy02.ezweb.ne.jp
>>170
確か、刈和野方面でした。旦那の車に乗ってったので場所はよくわかりません
すいません(^^;)
大きいの釣れるといいですね☆

172 :名も剥げ :2010/06/20(日) 13:31 softbank221058070008.bbtec.net
>>170
超能力者ですか?
俺は>>166を何回読んでも大曲だとはわからない

173 :名も剥げ :2010/06/20(日) 14:36 AV82XWU proxycg039.docomo.ne.jp
ありがとうございます!頑張ってみます〜!

174 :名も剥げ :2010/06/21(月) 16:58 KrY0rU3 proxy3156.docomo.ne.jp
県央でどこか釣れてる所ありますか?

175 :名も剥げ :2010/06/21(月) 21:13 2j227v3 proxy30002.docomo.ne.jp
シーバスやろうと思ってますが7フィートのミディアムヘビーのバスロッドにベイトの20ポンドでいけますか?

176 :名も剥げ :2010/06/21(月) 21:27 NSC2XAU proxy378.docomo.ne.jp
ボートで杭周りを攻める時なんかはいいんでない?

あっ後ジグを使うときシーバスはフォールで喰って来るから当たりが取りやすいと思うよ

キャスティングだと飛距離が出ないから専用タックルと差が出るだろうなぁ

177 :名も剥げ :2010/06/22(火) 21:35 2j227v3 proxycg032.docomo.ne.jp
>>176ありがとう。

178 :名も剥げ :2010/06/24(木) 20:01 Kva1iTC proxy3106.docomo.ne.jp
大曲地区の小堰堤より上流で釣った方いますでしょうか?
(約85q以上)

179 :名も剥げ :2010/06/24(木) 20:10 07031040128360_aa wb64proxy16.ezweb.ne.jp
神宮寺で釣りました。

180 :名も剥げ :2010/06/27(日) 00:50 5Ff2xnI proxycg045.docomo.ne.jp
神宮寺は堤より下流だな

181 :名も剥げ :2010/06/27(日) 06:14 05e1iRN proxycg057.docomo.ne.jp
先行者がいるなら、あいさつくらいあるよね?
ずらっとして、となり3メートルくらいにいるし。

182 :名も剥げ :2010/06/27(日) 08:45 04C26Lg proxycg034.docomo.ne.jp
おれもやられた。ランカーあげたら、離れたとこの二人組がすぐ横に、(怒)。こっちは、プレッシャーかけすぎないように、インターバルとったり、ルアーローテーションしたり、計算してピンポイント狙ってんのに。その日の水質、活性でヒットルアーもレンジも変わる。横入りしてきたってそうそう簡単に釣れるもんじゃない。頭きたから、苦戦してるやつらを横目に、そいつらが元いた場所で、2本上げてやった。同じ目的もってんだから、気持ちよくあいさつくらいしたらどうだ(怒) ハタハタ釣りじゃねんだから、ルアーで左右を探れるくらいのスペースはあけろっつうの

183 :名も剥げ :2010/06/27(日) 18:16 NQa2yYl proxycg005.docomo.ne.jp
>182
まったく同感。目先の事ばかり考えても釣れないのにな。

184 :名も剥げ :2010/06/27(日) 18:25 07031040810379_ma wb09proxy10.ezweb.ne.jp
サイズは関係なくシーバス釣りたいh

185 :名も剥げ :2010/06/27(日) 19:22 04C26Lg proxy3147.docomo.ne.jp
>183 共感してくれてありがとう。 前にのべたポイントは、うちの近所でいわばホームグラウンドみたいなもんなんです。だからって独占欲があるわけじゃないんです。現に、そこである程度数が上げられるようになったのも、先人たちのあたたかいアドバイスや忠告があったからです。立地条件が悪い人にとっては週末の唯一限られたチャンスの時間かもしれません。ある程度の節度をもってすれば、お互い情報交換したり、有意義な時間を過ごせるのに。マナーの悪い行動で、唯一の時間が不愉快になってしまっている人もいるって事もわかってほしいです。ちなみにおれは、連日川、海に出れる立地条件に恵まれてるんだけど、限られた時間にかけてる人がそういう目にあうと、おれ以上に腹が立つと思いついつい熱くなってしまいました。でもみんな楽しみでやってんだから他人やな思いまでさせないでほしい。あとホームグラウンドみたいなものとのべましたがあくまでも釣りのポイントに関しては、何といっても早いもの勝ちです(笑) その場所に何年かよおおが、そこに人がいたら距離をあけたり、混んでる時は、隣でやらせてくださいとか、声をかけて入ります。そうしてやっているうち調子どう?とかなじみになっていきます。みんな同じ趣味なんだもの、その楽しみを怒りや苛立ちにしないで欲しい。口下手な人なら、どうも〜って言えば、どうも〜って返すべや秋田の人だば(笑)

186 :名も剥げ :2010/06/27(日) 21:44 softbank221058070008.bbtec.net
こんなところでグチグチ言わずに直接文句言わないと馬鹿には伝わらないと思うけど

187 :名も剥げ :2010/07/01(木) 22:13 7v81gad proxyc133.docomo.ne.jp
新しいポイント発見。
他のシーバスアングラーが居ないから、シーバスもスレてなくて最高!

188 :名も剥げ :2010/07/02(金) 19:45 II23n2R proxycg041.docomo.ne.jp
直接言えよ

ねちねちしてるのも男としてどうかと

189 : :2010/07/02(金) 22:15 NQ6267G proxy3116.docomo.ne.jp
釣りしなさいメ

190 :名も剥げ :2010/07/04(日) 03:02 Kva1iTC proxy3169.docomo.ne.jp
新屋の三角沼にシーバスは入っていますか?
又は釣った人いますでしょうか?

191 :名も剥げ :2010/07/04(日) 18:30 g2ChK7PpmO6L1CQ1 w62.jp-t.ne.jp
秋田県の沼全てブラックバス処分するみたいですが本当ですか`

192 :名も剥げ :2010/07/07(水) 10:27 05e1iRN proxycg041.docomo.ne.jp
昨日、子吉川の河口にガラ掛の取り締まり来たみたい。
ルアーもチェックされたみたい。
釣り方でも、判断するらしいよ。

193 :名も剥げ :2010/07/07(水) 22:50 i121-115-20-22.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>190

10年位前に80UPのシーバス釣れましたよ!もちろんブラック狙いの外道ですが・・・
結構ボラとかは入って来てますよ。

194 :名も剥げ :2010/07/08(木) 07:47 0843oN8 proxycg036.docomo.ne.jp
雄物川河口のガラ連中もいなくなればいいんだけどな〜人は悪くないけど行為が気に入らない。サビキで引っ掛けるなんて。

195 :名も剥げ :2010/07/08(木) 22:02 Kva1iTC proxy30002.docomo.ne.jp
>>193

今はどうでしょうか?
去年は バスと雷魚釣れました。

196 :名も剥げ :2010/07/12(月) 12:05 07032450962490_vn wb13proxy15.ezweb.ne.jp
最近、子吉行った人いますか?そろそろ鮎カラー釣れますかね?雨濁りヒドイかな?

197 :名も剥げ :2010/07/12(月) 13:13 05e1iRN proxycg014.docomo.ne.jp
>>196
カフェオレです。

198 :名も剥げ :2010/07/13(火) 12:49 07032450962490_vn wb13proxy13.ezweb.ne.jp
>>196ありがとうございます。当分はコーヒーっぽいね。8月まで禁漁します!

199 :名も剥げ :2010/07/13(火) 13:32 07032460808921_vf wb06proxy02.ezweb.ne.jp
終末処理場サーフの情報ある方よろしくお願いします 当方二回行きましたが全く当たり無しです

200 :名も剥げ :2010/07/13(火) 20:15 0843oN8 proxycg032.docomo.ne.jp
本荘方面以外は微妙なんじゃないかな〜

201 :名も剥げ :2010/07/15(木) 10:40 ARQ00Yp proxy3155.docomo.ne.jp
質問です。シーバス用のPEラインを買おうとおもってるのですが…
シーバス用として売られてるPEラインと、エギ用のPEラインの違いって何ですか?

202 :名も剥げ :2010/07/15(木) 11:03 0843oN8 proxy3160.docomo.ne.jp
いろいろ種類あるからな〜150mラインの視認性高い12lbラインならいいんじゃない?あとはお財布と相談

203 :名も剥げ :2010/07/15(木) 17:34 01c2x1u proxycg014.docomo.ne.jp
↑ん!?
>>201
シーバス用はシンキングでエギ用はフローティングまたはサスペンド

204 :名も剥げ :2010/07/15(木) 21:06 0843oN8 proxyc112.docomo.ne.jp
↑ん? 財布しだいっしょ!

205 :名も剥げ :2010/07/16(金) 07:11 ARQ00Yp proxy30021.docomo.ne.jp
お礼おそくなりすみません。御回答ありがとうございました。
ちなみに0.8号のPEラインには何号のリーダを結ぶのがいいのですか?初心者ですみません。

206 :名も剥げ :2010/07/16(金) 07:16 01c2x1u proxycg037.docomo.ne.jp
>>204
訳わからん!?知らないなら答えなくていーよ。

207 :名も剥げ :2010/07/16(金) 07:50 0843oN8 proxy3173.docomo.ne.jp
訳解るよ、ラインなんてトラブらないのか一番だからな。12有ればランカー取れるし リーダーは場所よって違う〜

208 :名も剥げ :2010/07/16(金) 07:55 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
PE初心者なら1.0〜1.2号の太目のラインの方がトラブルが起きづらくて使いやすいと思います。
リーダーはPEに書かれている強度と同じくらいの物で良いのでは。

209 :名も剥げ :2010/07/16(金) 12:34 ARQ00Yp proxy3164.docomo.ne.jp
了解です。みなさんありがとうございました!

210 :名も剥げ :2010/07/17(土) 02:53 22.153.150.119.ap.yournet.ne.jp
メーター釣れました。80クラスだと瞬殺できるくらいドラグきつめでパワーあるロッド使ってますが
はじめてあんなに走られました。ファイト中はまさかシーバスだとは思ってなかったんですが手前まで
寄せてはじめて見たことないようなエラ洗いが炸裂してもしかしたらシーバスかもと思い慎重に砂浜に
ずりあげライトで照らすととんでもないやつが横たわってました。90upも釣ってますが見た瞬間こいつ
はやばいと思い計測すると101センチあった。やったぜ!

211 :名も剥げ :2010/07/17(土) 12:07 07032450962490_vn wb13proxy09.ezweb.ne.jp
メーターはスゴイですねー!俺も釣ってみたいもんですが、今持ってるタックルだったら…ドンッ!!ジジィー、ブチンですな

212 :名も剥げ :2010/07/17(土) 12:23 2fe3mkb proxy30031.docomo.ne.jp
210さんどこのサーフですか?

213 :名も剥げ :2010/07/17(土) 17:08 07032460808921_vf wb06proxy01.ezweb.ne.jp
サイズにこだわらないのでヒット率高い場所よろしくお願いします

214 :名も剥げ :2010/07/17(土) 17:50 22.153.150.119.ap.yournet.ne.jp
>>211
そうでもないと思いますよ。自分はサーフではPE0.8号ですが今回もラインブレイクの不安は感じませんでした。
ロッドも普通のシーバスロッドならなんとかなると思います。重要なのはドラグのセッティングとノットの完成度だと思います。
>>212
米代川河口です。いつもはかなり混雑するのですが当日は自分一人でした。対岸にはぽつぽつライトが見えましたが。
平日でしたし近頃の状況はよくなかったみたいなので最近はこんなものなのかもしれないですけど。
自分も普段は河川内でのウェーディングが中心ですが増水のため危険なのでたまたま行ってみただけですがなぜか自分は河口で
誰も釣れていない状況で一発大物に当たる確率が高いんですよね。そういうときは決まって単発ですが。

215 :名も剥げ :2010/07/18(日) 09:05 IM42WES proxy30004.docomo.ne.jp
すばらしい!

216 :名も剥げ :2010/07/21(水) 16:37 p20146-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
夢のメーター!! おめでとう!!!

217 :名も剥げ :2010/07/22(木) 11:52 p20146-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ナチュブロでも大館の方の友達が100cm釣ってましたね

218 :名も剥げ :2010/07/22(木) 18:38 07031450605096_vd wb04proxy01.ezweb.ne.jp
うおー!運河釣れねー!
誰か助けてぇ。
(´・ω・`)

219 :名も剥げ :2010/07/22(木) 20:09 07032450962490_vn wb13proxy05.ezweb.ne.jp
そんな時は、切り替えて上流にゴー!鮎補食しに、デカイやつほど先に昇るから?行くかちあり?

220 :名も剥げ :2010/07/22(木) 20:40 07031450605096_vd wb04proxy12.ezweb.ne.jp
ありがとう。
(`・ω・´)ノシ

221 :名も剥げ :2010/07/25(日) 21:32 NQa2yYl proxycg082.docomo.ne.jp
雄物川大増水。しばらくきついね。

222 :名も剥げ :2010/07/25(日) 21:41 IM42WES proxycg036.docomo.ne.jp
増水ほんまか?

223 :名も剥げ :2010/07/25(日) 22:31 07031450186766_mi wb17proxy05.ezweb.ne.jp
釣りのテレビ番組ってやってますか?

224 :名も剥げ :2010/07/26(月) 13:38 0843oN8 proxycg035.docomo.ne.jp
釣りの番組はBSが毎週土曜日にやってます。あとはCSですね

225 :名も剥げ :2010/07/27(火) 13:12 7v81gad proxy30031.docomo.ne.jp
こんしーずん、やっとらんかーつれた…

226 :名も剥げ :2010/07/27(火) 17:24 07032450962490_vn wb13proxy01.ezweb.ne.jp
ランカーでぇへん!ルアー思いきって10個ぐらい買ってみるわ!(笑)

227 :名も剥げ :2010/07/28(水) 00:57 3d04ad-230.dynamic.tiki.ne.jp
>>226
ルアー買うよりも、先ずは、腕磨くのが先ちゃうかー?

228 :名も剥げ :2010/07/28(水) 09:59 07032450962490_vn wb13proxy07.ezweb.ne.jp
道具がある程度揃ってないと磨ける腕も磨けへんわー!

229 :名も剥げ :2010/07/31(土) 11:40 g2n1cl7dKsU45WCV w51.jp-t.ne.jp
確かに。。

230 :名も剥げ :2010/08/01(日) 01:43 NU81I39 proxy30026.docomo.ne.jp
マリーナ今日はアタリをばらしてからは 来なかった

居合わせた人はでかいの上げてたよ

231 :名も剥げ :2010/08/01(日) 08:22 p4023-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
マリーナ只今爆釣中

232 :名も剥げ :2010/08/01(日) 08:25 2j227v3 proxy3131.docomo.ne.jp
初心者なのですがとりあえず買っておけば間違いないオススメのルアーあったら教えて下さい。

233 :名も剥げ :2010/08/01(日) 10:00 07032450628951_vn wb78proxy10.ezweb.ne.jp
サスケ

234 :名も剥げ :2010/08/01(日) 10:28 07031041318359_mj wb57proxy14.ezweb.ne.jp
当たりをバラしたって ワケワカメ

235 :名も剥げ :2010/08/01(日) 11:12 5Fo2xYg proxycg039.docomo.ne.jp
マリーナって サーフの方?
それとも排水の方?

236 :名も剥げ :2010/08/05(木) 15:54 IM42WES proxycg041.docomo.ne.jp
運河デカイのあがってるね。

237 :名も剥げ :2010/08/06(金) 10:23 KuI3oHQ proxy3168.docomo.ne.jp
皆さん運河はどの辺でやってますか?自分は石油タンクの裏でやってます。

238 :名も剥げ :2010/08/06(金) 18:14 0843oN8 proxycg004.docomo.ne.jp
俺はヤナセとスケート場です。石油タンクには行き方が解らず・・・

239 :名も剥げ :2010/08/06(金) 19:43 IM42WES proxycg060.docomo.ne.jp
平安裏はどう?

240 :名も剥げ :2010/08/10(火) 14:09 07032040028565_vj wb10proxy03.ezweb.ne.jp
やはり毎日暑いと底ねらいですかね?クランクとか

241 :名も剥げ :2010/08/12(木) 08:54 Kva1iTC proxy30009.docomo.ne.jp
太平川、猿田川辺り 釣れてますか?

242 :名も剥げ :2010/08/16(月) 11:45 07032460808921_vf wb06proxy04.ezweb.ne.jp
電気浮き釣りだと火力以外にポイントあったら御教授よろしくお願いいたします。

243 :名も剥げ :2010/08/22(日) 00:34 7vS0rUO proxy3113.docomo.ne.jp
米代川釣れてますか?いっつも釣れない(汗)ポイントすかねぇ?

244 :名も剥げ :2010/08/22(日) 14:09 NU81I39 proxy30028.docomo.ne.jp
昨日 アクアパルでシーバスの外道? 雷魚釣れた!
予想外でビビりました。

245 :名も剥げ :2010/08/22(日) 20:51 D6a3Oam proxycg042.docomo.ne.jp
米代川釣れてますよ〜
頑張って下さいね

246 :名も剥げ :2010/08/31(火) 08:34 07032450628951_vn wb78proxy07.ezweb.ne.jp
こよしがわでランカーget

247 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:08 7po2WmG proxy3164.docomo.ne.jp
スピニング、何が良い?

177 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00