■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1270793546/144-シーバス限定
シーバス限定
- 1 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 15:12 07032450962490_vn wb13proxy11.ezweb.ne.jp
-  リバー、サーフなど。他は海スレに行って下さい! 
 
 
- 144 :名も剥げ :2010/05/29(土) 20:41 01c2x1u proxy3103.docomo.ne.jp
-  すみません。エクスセンスって、メーカーどこですか? 
 
 
- 145 :名も剥げ :2010/05/29(土) 21:00 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  >>144 
 シマノですよ。
 
 
- 146 :名も剥げ :2010/05/30(日) 09:41 07032450962490_vn wb13proxy06.ezweb.ne.jp
-  エクスセンスのロッド+ステラC3000〜4000これ俺の中で、使った時ないが、最強だと思う!使ってみたい。ヨレヨレ系+PE1.2号。80mぐらい飛びそう 
 
 
- 147 :名も剥げ :2010/05/30(日) 12:00 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  80m位飛ばすだけならメジャクラの2万以下のロッドでも飛ぶよう。 
 スピニングリールでの飛距離はサイズが同じなら1万円以上だとあまり変わらないと思われ。
 ドラグ、重量、使用感、耐久性は違いますけどねぇ。
 
 
- 148 :名も剥げ :2010/05/30(日) 16:54 07032450833919_ei wb31proxy06.ezweb.ne.jp
-  ヨレヨレ系ってなんですか?^^; 
 
 
- 149 :名も剥げ :2010/05/30(日) 23:28 7v81gad proxy3122.docomo.ne.jp
-  多分、邪道のヨレヨレのことじゃない? 
 
 
- 150 :名も剥げ :2010/05/31(月) 07:07 2fe3mkb proxy3155.docomo.ne.jp
-  ヨレヨレってルアーがあります。 
 
 
- 151 :名も剥げ :2010/05/31(月) 12:29 05e1iRN proxyc110.docomo.ne.jp
-  シンペン系の事じゃない? 
 
 
- 152 :名も剥げ :2010/06/04(金) 10:14 07032040904451_vs wb72proxy09.ezweb.ne.jp
-  最近釣れてますか?昨日、本荘河口と子吉川行ったけど坊主でした。 
 
 
- 153 :名も剥げ :2010/06/04(金) 11:59 AXs020p proxy3165.docomo.ne.jp
-  >>152 
 俺も昨日、河口とアクアパル行ったが全くダメ!魚の気配がないんだよな。時間帯もあるかも!
 
 
- 154 :名も剥げ :2010/06/04(金) 12:18 07032040904451_vs wb72proxy13.ezweb.ne.jp
-  >>513 
 
 512です。自分は夜22時から行きました
 
 子吉川に草が一杯流れてて最悪でしたよ
 
 
- 155 :名も剥げ :2010/06/05(土) 16:24 NU81I39 proxy3112.docomo.ne.jp
-  今夜子吉いこーと思い出したが 今急に大雨雷雨強風 
 
 
- 156 :名も剥げ :2010/06/05(土) 18:06 07032450962490_vn wb13proxy15.ezweb.ne.jp
-  今は子吉どんな感じですか?あと、天気もまだ、雨降ってますか?本荘市の方情報お願いします。 
 
 
- 157 :名も剥げ :2010/06/08(火) 22:56 AXs020p proxy375.docomo.ne.jp
-  今週入ってから子吉川調子いいですよ!!水温が安定してきたせいもあるかも!今日ランカーサイズゲットしました。 
 
 
- 158 :名も剥げ :2010/06/11(金) 10:03 07031041052471_mb wb25proxy09.ezweb.ne.jp
-  雄物川に夜鱸釣りに行ってるけど鯰しかつれない・・・ルアーがダメなのか?皆さん夜釣る時は、どんな色のルアー使ってますか?それと夜はやっぱりミノーですかね?教えてください。 
 
 
- 159 :名も剥げ :2010/06/12(土) 17:25 NSC2XAU proxyc129.docomo.ne.jp
-  >>158  
 たぶんポイントかと?
 今、減水しているので水深のある所がいいかと思います。
 
 欲を言えば岩盤のスリットだったり底に変化のあるトコ、カケアガリがあるトコがお薦めです。
 
 まぁ具体的な場所は言えませんが(;^_^A
 
 
- 160 :名も剥げ :2010/06/14(月) 10:06 07031041052471_mb wb25proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>159           ありがとうございます!駆け上がり重点的に攻めてやっと一匹つれました〜擦れてるせいか、チャート系から黒系に変えて2投目できました〜44センチしかありませんでしたが、価値ある一匹です。 
 
 
- 161 :名も剥げ :2010/06/14(月) 19:30 NSC2XAU proxy3109.docomo.ne.jp
-  >>160 おめでとうございます(・∀・)ノ  
 
 経験上(偏った見解有り)岩盤〜カケアガリ帯は少し水温が低めで最近の気温だとそこで休んでる個体がいるんだとおもいます。故に上手くトレース出来ると喰って来るんですよねぇ
 
 
 同じような所を増水した時に攻めると流されてきたベイトを待ち伏せしているヤル気満々の個体を釣る事ができます。
 
 
- 162 :名も剥げ :2010/06/14(月) 23:11 07031041052471_mb wb25proxy10.ezweb.ne.jp
-  >>161 
 じゃあ今度雨が降ったらチャンスですね(^O^)
 
 
- 163 :名も剥げ :2010/06/17(木) 14:56 Kva1iTC proxy3155.docomo.ne.jp
-  現在雄物川上流域で、どこら辺でまで釣果ありますか? 
 
 羽後町で釣れたなんて聞いたりしたんですが…
 
 
- 164 :名も剥げ :2010/06/17(木) 23:46 KrY0rU3 proxycg029.docomo.ne.jp
-  サーフに行ってたら40up10本上がった! 
 入れ食いだったよ!
 
 
- 165 :名も剥げ :2010/06/18(金) 07:34 07032450962490_vn wb13proxy08.ezweb.ne.jp
-  >>163それはねべー!聞いた時ない。うそうそ!写メあったら信用して、俺も開拓してみるけど 
 
 
- 166 :名も剥げ :2010/06/18(金) 21:44 07032040037952_gk wb55proxy08.ezweb.ne.jp
-  シーバス釣り歴二週間の初心者ですが、今日初めて川でシーバス釣りました! 
 小さかったですが嬉しかったです(^o^)
 ハマりました☆
 
 
- 167 :名も剥げ :2010/06/19(土) 18:07 KrY0rU3 proxycg026.docomo.ne.jp
-  今晩シーバス行く人居ますか? 
 
 
- 168 :名も剥げ :2010/06/19(土) 19:40 NQa2yYl proxy3120.docomo.ne.jp
-  リバーにいきますよ。 
 
 
- 169 :名も剥げ :2010/06/19(土) 19:54 07032450962490_vn wb13proxy12.ezweb.ne.jp
-  釣れた?子吉川? 
 ランカーまだ入って来ないのか、少ない。釣れても40〜50。対岸で(泣)ライズがたまにある程度
 
 
- 170 :166 :2010/06/20(日) 10:17 AV82XWU proxy3152.docomo.ne.jp
-  大曲のどこら辺で釣りましたか?僕も初心者なんで教えてくれませんか? 
 
 
- 171 :名も剥げ :2010/06/20(日) 13:02 07032040037952_gk wb55proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>170 
 確か、刈和野方面でした。旦那の車に乗ってったので場所はよくわかりません
 すいません(^^;)
 大きいの釣れるといいですね☆
 
 
- 172 :名も剥げ :2010/06/20(日) 13:31 softbank221058070008.bbtec.net
-  >>170 
 超能力者ですか?
 俺は>>166を何回読んでも大曲だとはわからない
 
 
- 173 :名も剥げ :2010/06/20(日) 14:36 AV82XWU proxycg039.docomo.ne.jp
-  ありがとうございます!頑張ってみます〜! 
 
 
- 174 :名も剥げ :2010/06/21(月) 16:58 KrY0rU3 proxy3156.docomo.ne.jp
-  県央でどこか釣れてる所ありますか? 
 
 
- 175 :名も剥げ :2010/06/21(月) 21:13 2j227v3 proxy30002.docomo.ne.jp
-  シーバスやろうと思ってますが7フィートのミディアムヘビーのバスロッドにベイトの20ポンドでいけますか? 
 
 
- 176 :名も剥げ :2010/06/21(月) 21:27 NSC2XAU proxy378.docomo.ne.jp
-  ボートで杭周りを攻める時なんかはいいんでない?  
 
 あっ後ジグを使うときシーバスはフォールで喰って来るから当たりが取りやすいと思うよ
 
 キャスティングだと飛距離が出ないから専用タックルと差が出るだろうなぁ
 
 
- 177 :名も剥げ :2010/06/22(火) 21:35 2j227v3 proxycg032.docomo.ne.jp
-  >>176ありがとう。 
 
 
- 178 :名も剥げ :2010/06/24(木) 20:01 Kva1iTC proxy3106.docomo.ne.jp
-  大曲地区の小堰堤より上流で釣った方いますでしょうか? 
 (約85q以上)
 
 
- 179 :名も剥げ :2010/06/24(木) 20:10 07031040128360_aa wb64proxy16.ezweb.ne.jp
-  神宮寺で釣りました。 
 
 
- 180 :名も剥げ :2010/06/27(日) 00:50 5Ff2xnI proxycg045.docomo.ne.jp
-  神宮寺は堤より下流だな 
 
 
- 181 :名も剥げ :2010/06/27(日) 06:14 05e1iRN proxycg057.docomo.ne.jp
-  先行者がいるなら、あいさつくらいあるよね? 
 ずらっとして、となり3メートルくらいにいるし。
 
 
- 182 :名も剥げ :2010/06/27(日) 08:45 04C26Lg proxycg034.docomo.ne.jp
-  おれもやられた。ランカーあげたら、離れたとこの二人組がすぐ横に、(怒)。こっちは、プレッシャーかけすぎないように、インターバルとったり、ルアーローテーションしたり、計算してピンポイント狙ってんのに。その日の水質、活性でヒットルアーもレンジも変わる。横入りしてきたってそうそう簡単に釣れるもんじゃない。頭きたから、苦戦してるやつらを横目に、そいつらが元いた場所で、2本上げてやった。同じ目的もってんだから、気持ちよくあいさつくらいしたらどうだ(怒) ハタハタ釣りじゃねんだから、ルアーで左右を探れるくらいのスペースはあけろっつうの 
 
 
- 183 :名も剥げ :2010/06/27(日) 18:16 NQa2yYl proxycg005.docomo.ne.jp
-  >182 
 まったく同感。目先の事ばかり考えても釣れないのにな。
 
 
- 184 :名も剥げ :2010/06/27(日) 18:25 07031040810379_ma wb09proxy10.ezweb.ne.jp
-  サイズは関係なくシーバス釣りたいh 
 
 
- 185 :名も剥げ :2010/06/27(日) 19:22 04C26Lg proxy3147.docomo.ne.jp
-  >183 共感してくれてありがとう。 前にのべたポイントは、うちの近所でいわばホームグラウンドみたいなもんなんです。だからって独占欲があるわけじゃないんです。現に、そこである程度数が上げられるようになったのも、先人たちのあたたかいアドバイスや忠告があったからです。立地条件が悪い人にとっては週末の唯一限られたチャンスの時間かもしれません。ある程度の節度をもってすれば、お互い情報交換したり、有意義な時間を過ごせるのに。マナーの悪い行動で、唯一の時間が不愉快になってしまっている人もいるって事もわかってほしいです。ちなみにおれは、連日川、海に出れる立地条件に恵まれてるんだけど、限られた時間にかけてる人がそういう目にあうと、おれ以上に腹が立つと思いついつい熱くなってしまいました。でもみんな楽しみでやってんだから他人やな思いまでさせないでほしい。あとホームグラウンドみたいなものとのべましたがあくまでも釣りのポイントに関しては、何といっても早いもの勝ちです(笑) その場所に何年かよおおが、そこに人がいたら距離をあけたり、混んでる時は、隣でやらせてくださいとか、声をかけて入ります。そうしてやっているうち調子どう?とかなじみになっていきます。みんな同じ趣味なんだもの、その楽しみを怒りや苛立ちにしないで欲しい。口下手な人なら、どうも〜って言えば、どうも〜って返すべや秋田の人だば(笑) 
 
 
- 186 :名も剥げ :2010/06/27(日) 21:44 softbank221058070008.bbtec.net
-  こんなところでグチグチ言わずに直接文句言わないと馬鹿には伝わらないと思うけど 
 
 
- 187 :名も剥げ :2010/07/01(木) 22:13 7v81gad proxyc133.docomo.ne.jp
-  新しいポイント発見。 
 他のシーバスアングラーが居ないから、シーバスもスレてなくて最高!
 
 
- 188 :名も剥げ :2010/07/02(金) 19:45 II23n2R proxycg041.docomo.ne.jp
-  直接言えよ 
 
 ねちねちしてるのも男としてどうかと
 
 
- 189 :ば :2010/07/02(金) 22:15 NQ6267G proxy3116.docomo.ne.jp
-  釣りしなさいメ 
 
 
- 190 :名も剥げ :2010/07/04(日) 03:02 Kva1iTC proxy3169.docomo.ne.jp
-  新屋の三角沼にシーバスは入っていますか? 
 又は釣った人いますでしょうか?
 
 
- 191 :名も剥げ :2010/07/04(日) 18:30 g2ChK7PpmO6L1CQ1 w62.jp-t.ne.jp
-  秋田県の沼全てブラックバス処分するみたいですが本当ですか` 
 
 
- 192 :名も剥げ :2010/07/07(水) 10:27 05e1iRN proxycg041.docomo.ne.jp
-  昨日、子吉川の河口にガラ掛の取り締まり来たみたい。 
 ルアーもチェックされたみたい。
 釣り方でも、判断するらしいよ。
 
 
- 193 :名も剥げ :2010/07/07(水) 22:50 i121-115-20-22.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>190 
 
 10年位前に80UPのシーバス釣れましたよ!もちろんブラック狙いの外道ですが・・・
 結構ボラとかは入って来てますよ。
 
 
- 194 :名も剥げ :2010/07/08(木) 07:47 0843oN8 proxycg036.docomo.ne.jp
-  雄物川河口のガラ連中もいなくなればいいんだけどな〜人は悪くないけど行為が気に入らない。サビキで引っ掛けるなんて。 
 
 
- 195 :名も剥げ :2010/07/08(木) 22:02 Kva1iTC proxy30002.docomo.ne.jp
-  >>193 
 
 今はどうでしょうか?
 去年は バスと雷魚釣れました。
 
 
- 196 :名も剥げ :2010/07/12(月) 12:05 07032450962490_vn wb13proxy15.ezweb.ne.jp
-  最近、子吉行った人いますか?そろそろ鮎カラー釣れますかね?雨濁りヒドイかな? 
 
 
- 197 :名も剥げ :2010/07/12(月) 13:13 05e1iRN proxycg014.docomo.ne.jp
-  >>196 
 カフェオレです。
 
 
- 198 :名も剥げ :2010/07/13(火) 12:49 07032450962490_vn wb13proxy13.ezweb.ne.jp
-  >>196ありがとうございます。当分はコーヒーっぽいね。8月まで禁漁します! 
 
 
- 199 :名も剥げ :2010/07/13(火) 13:32 07032460808921_vf wb06proxy02.ezweb.ne.jp
-  終末処理場サーフの情報ある方よろしくお願いします 当方二回行きましたが全く当たり無しです 
 
 
- 200 :名も剥げ :2010/07/13(火) 20:15 0843oN8 proxycg032.docomo.ne.jp
-  本荘方面以外は微妙なんじゃないかな〜 
 
 
- 201 :名も剥げ :2010/07/15(木) 10:40 ARQ00Yp proxy3155.docomo.ne.jp
-  質問です。シーバス用のPEラインを買おうとおもってるのですが… 
 シーバス用として売られてるPEラインと、エギ用のPEラインの違いって何ですか?
 
 
- 202 :名も剥げ :2010/07/15(木) 11:03 0843oN8 proxy3160.docomo.ne.jp
-  いろいろ種類あるからな〜150mラインの視認性高い12lbラインならいいんじゃない?あとはお財布と相談 
 
 
- 203 :名も剥げ :2010/07/15(木) 17:34 01c2x1u proxycg014.docomo.ne.jp
-  ↑ん!? 
 >>201
 シーバス用はシンキングでエギ用はフローティングまたはサスペンド
 
 
- 204 :名も剥げ :2010/07/15(木) 21:06 0843oN8 proxyc112.docomo.ne.jp
-  ↑ん? 財布しだいっしょ! 
 
 
- 205 :名も剥げ :2010/07/16(金) 07:11 ARQ00Yp proxy30021.docomo.ne.jp
-  お礼おそくなりすみません。御回答ありがとうございました。 
 ちなみに0.8号のPEラインには何号のリーダを結ぶのがいいのですか?初心者ですみません。
 
 
- 206 :名も剥げ :2010/07/16(金) 07:16 01c2x1u proxycg037.docomo.ne.jp
-  >>204 
 訳わからん!?知らないなら答えなくていーよ。
 
 
- 207 :名も剥げ :2010/07/16(金) 07:50 0843oN8 proxy3173.docomo.ne.jp
-  訳解るよ、ラインなんてトラブらないのか一番だからな。12有ればランカー取れるし リーダーは場所よって違う〜 
 
 
- 208 :名も剥げ :2010/07/16(金) 07:55 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  PE初心者なら1.0〜1.2号の太目のラインの方がトラブルが起きづらくて使いやすいと思います。 
 リーダーはPEに書かれている強度と同じくらいの物で良いのでは。
 
 
- 209 :名も剥げ :2010/07/16(金) 12:34 ARQ00Yp proxy3164.docomo.ne.jp
-  了解です。みなさんありがとうございました! 
 
 
- 210 :名も剥げ :2010/07/17(土) 02:53 22.153.150.119.ap.yournet.ne.jp
-  メーター釣れました。80クラスだと瞬殺できるくらいドラグきつめでパワーあるロッド使ってますが 
 はじめてあんなに走られました。ファイト中はまさかシーバスだとは思ってなかったんですが手前まで
 寄せてはじめて見たことないようなエラ洗いが炸裂してもしかしたらシーバスかもと思い慎重に砂浜に
 ずりあげライトで照らすととんでもないやつが横たわってました。90upも釣ってますが見た瞬間こいつ
 はやばいと思い計測すると101センチあった。やったぜ!
 
 
- 211 :名も剥げ :2010/07/17(土) 12:07 07032450962490_vn wb13proxy09.ezweb.ne.jp
-  メーターはスゴイですねー!俺も釣ってみたいもんですが、今持ってるタックルだったら…ドンッ!!ジジィー、ブチンですな 
 
 
- 212 :名も剥げ :2010/07/17(土) 12:23 2fe3mkb proxy30031.docomo.ne.jp
-  210さんどこのサーフですか? 
 
 
- 213 :名も剥げ :2010/07/17(土) 17:08 07032460808921_vf wb06proxy01.ezweb.ne.jp
-  サイズにこだわらないのでヒット率高い場所よろしくお願いします 
 
 
- 214 :名も剥げ :2010/07/17(土) 17:50 22.153.150.119.ap.yournet.ne.jp
-  >>211 
 そうでもないと思いますよ。自分はサーフではPE0.8号ですが今回もラインブレイクの不安は感じませんでした。
 ロッドも普通のシーバスロッドならなんとかなると思います。重要なのはドラグのセッティングとノットの完成度だと思います。
 >>212
 米代川河口です。いつもはかなり混雑するのですが当日は自分一人でした。対岸にはぽつぽつライトが見えましたが。
 平日でしたし近頃の状況はよくなかったみたいなので最近はこんなものなのかもしれないですけど。
 自分も普段は河川内でのウェーディングが中心ですが増水のため危険なのでたまたま行ってみただけですがなぜか自分は河口で
 誰も釣れていない状況で一発大物に当たる確率が高いんですよね。そういうときは決まって単発ですが。
 
 
- 215 :名も剥げ :2010/07/18(日) 09:05 IM42WES proxy30004.docomo.ne.jp
-  すばらしい! 
 
 
- 216 :名も剥げ :2010/07/21(水) 16:37 p20146-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  夢のメーター!! おめでとう!!! 
 
 
- 217 :名も剥げ :2010/07/22(木) 11:52 p20146-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  ナチュブロでも大館の方の友達が100cm釣ってましたね 
 
 
- 218 :名も剥げ :2010/07/22(木) 18:38 07031450605096_vd wb04proxy01.ezweb.ne.jp
-  うおー!運河釣れねー!  
 誰か助けてぇ。
 (´・ω・`)
 
 
- 219 :名も剥げ :2010/07/22(木) 20:09 07032450962490_vn wb13proxy05.ezweb.ne.jp
-  そんな時は、切り替えて上流にゴー!鮎補食しに、デカイやつほど先に昇るから?行くかちあり? 
 
 
- 220 :名も剥げ :2010/07/22(木) 20:40 07031450605096_vd wb04proxy12.ezweb.ne.jp
-  ありがとう。  
 (`・ω・´)ノシ
 
 
- 221 :名も剥げ :2010/07/25(日) 21:32 NQa2yYl proxycg082.docomo.ne.jp
-  雄物川大増水。しばらくきついね。 
 
 
- 222 :名も剥げ :2010/07/25(日) 21:41 IM42WES proxycg036.docomo.ne.jp
-  増水ほんまか? 
 
 
- 223 :名も剥げ :2010/07/25(日) 22:31 07031450186766_mi wb17proxy05.ezweb.ne.jp
-  釣りのテレビ番組ってやってますか? 
 
 
- 224 :名も剥げ :2010/07/26(月) 13:38 0843oN8 proxycg035.docomo.ne.jp
-  釣りの番組はBSが毎週土曜日にやってます。あとはCSですね 
 
 
- 225 :名も剥げ :2010/07/27(火) 13:12 7v81gad proxy30031.docomo.ne.jp
-  こんしーずん、やっとらんかーつれた… 
 
 
- 226 :名も剥げ :2010/07/27(火) 17:24 07032450962490_vn wb13proxy01.ezweb.ne.jp
-  ランカーでぇへん!ルアー思いきって10個ぐらい買ってみるわ!(笑) 
 
 
- 227 :名も剥げ :2010/07/28(水) 00:57 3d04ad-230.dynamic.tiki.ne.jp
-  >>226 
 ルアー買うよりも、先ずは、腕磨くのが先ちゃうかー?
 
 
- 228 :名も剥げ :2010/07/28(水) 09:59 07032450962490_vn wb13proxy07.ezweb.ne.jp
-  道具がある程度揃ってないと磨ける腕も磨けへんわー! 
 
 
- 229 :名も剥げ :2010/07/31(土) 11:40 g2n1cl7dKsU45WCV w51.jp-t.ne.jp
-  確かに。。 
 
 
- 230 :名も剥げ :2010/08/01(日) 01:43 NU81I39 proxy30026.docomo.ne.jp
-  マリーナ今日はアタリをばらしてからは 来なかった 
 
 居合わせた人はでかいの上げてたよ
 
 
- 231 :名も剥げ :2010/08/01(日) 08:22 p4023-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
-  マリーナ只今爆釣中 
 
 
- 232 :名も剥げ :2010/08/01(日) 08:25 2j227v3 proxy3131.docomo.ne.jp
-  初心者なのですがとりあえず買っておけば間違いないオススメのルアーあったら教えて下さい。 
 
 
- 233 :名も剥げ :2010/08/01(日) 10:00 07032450628951_vn wb78proxy10.ezweb.ne.jp
-  サスケ 
 
 
- 234 :名も剥げ :2010/08/01(日) 10:28 07031041318359_mj wb57proxy14.ezweb.ne.jp
-  当たりをバラしたって ワケワカメ 
 
 
- 235 :名も剥げ :2010/08/01(日) 11:12 5Fo2xYg proxycg039.docomo.ne.jp
-  マリーナって サーフの方? 
 それとも排水の方?
 
 
- 236 :名も剥げ :2010/08/05(木) 15:54 IM42WES proxycg041.docomo.ne.jp
-  運河デカイのあがってるね。 
 
 
- 237 :名も剥げ :2010/08/06(金) 10:23 KuI3oHQ proxy3168.docomo.ne.jp
-  皆さん運河はどの辺でやってますか?自分は石油タンクの裏でやってます。 
 
 
- 238 :名も剥げ :2010/08/06(金) 18:14 0843oN8 proxycg004.docomo.ne.jp
-  俺はヤナセとスケート場です。石油タンクには行き方が解らず・・・ 
 
 
- 239 :名も剥げ :2010/08/06(金) 19:43 IM42WES proxycg060.docomo.ne.jp
-  平安裏はどう? 
 
 
- 240 :名も剥げ :2010/08/10(火) 14:09 07032040028565_vj wb10proxy03.ezweb.ne.jp
-  やはり毎日暑いと底ねらいですかね?クランクとか 
 
 
- 241 :名も剥げ :2010/08/12(木) 08:54 Kva1iTC proxy30009.docomo.ne.jp
-  太平川、猿田川辺り 釣れてますか? 
 
 
- 242 :名も剥げ :2010/08/16(月) 11:45 07032460808921_vf wb06proxy04.ezweb.ne.jp
-  電気浮き釣りだと火力以外にポイントあったら御教授よろしくお願いいたします。 
 
 
- 243 :名も剥げ :2010/08/22(日) 00:34 7vS0rUO proxy3113.docomo.ne.jp
-  米代川釣れてますか?いっつも釣れない(汗)ポイントすかねぇ? 
 
 
- 244 :名も剥げ :2010/08/22(日) 14:09 NU81I39 proxy30028.docomo.ne.jp
-  昨日 アクアパルでシーバスの外道?  雷魚釣れた! 
 予想外でビビりました。
 
 
- 245 :名も剥げ :2010/08/22(日) 20:51 D6a3Oam proxycg042.docomo.ne.jp
-  米代川釣れてますよ〜 
 頑張って下さいね
 
 
- 246 :名も剥げ :2010/08/31(火) 08:34 07032450628951_vn wb78proxy07.ezweb.ne.jp
-  こよしがわでランカーget 
 
 
- 247 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:08 7po2WmG proxy3164.docomo.ne.jp
-  スピニング、何が良い? 
 
 
- 248 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:23 01c2x1u proxycg067.docomo.ne.jp
-  イグジスト 
 
 
- 249 :名も剥げ :2010/09/02(木) 20:37 7po2WmG proxycg011.docomo.ne.jp
-  >>248 
 ラインキャパ表示が
 いまひとつ解らない。
 教えていただけませんか?
 
 
- 250 :名も剥げ :2010/09/03(金) 06:34 05e1iRN proxy3103.docomo.ne.jp
-  イワシの接岸で、2〜3時間で、20本くらい。最大、80くらい。 
 
 
- 251 :名も剥げ :2010/09/03(金) 07:40 07032460808921_vf wb06proxy10.ezweb.ne.jp
-  どの辺ですか?お願いします。 
 
 
- 252 :名も剥げ :2010/09/03(金) 14:47 07032460835254_ef wb28proxy03.ezweb.ne.jp
-  船川です。ボートで。 
 
 
- 253 :名も剥げ :2010/09/03(金) 15:24 07032460808921_vf wb06proxy01.ezweb.ne.jp
-  丘からは無理そうなんですか 
 
 
- 254 :名も剥げ :2010/09/03(金) 20:28 7po2WmG proxycg063.docomo.ne.jp
-  >>248 
 イクジ良いけど、銭が寒い。
 セルテはいかに?
 
 
- 255 :名も剥げ :2010/09/06(月) 12:46 0843oN8 proxy3162.docomo.ne.jp
-  ニューエクスセンスは?30000円なり。 
 
 
- 256 :ボウズ :2010/09/09(木) 00:17 07031460287004_mh wb15proxy08.ezweb.ne.jp
-  ボイルしまくってんのに釣れない・・・腕のなさに凹む(T_T) 
 
 場所変えるか
 
 
- 257 :名も剥げ :2010/09/09(木) 07:47 FhY2XW9 proxycg015.docomo.ne.jp
-  あまりにもベイトが居すぎてボイルしまくってても逆に釣れづらいですよ 
 
 
- 258 :ボウズ :2010/09/09(木) 13:36 07031460287004_mh wb15proxy16.ezweb.ne.jp
-  確かにベイトが多すぎると確率的にルアー喰わせるのも難しそうですね。 
 なるほど。
 
 しっかしデカイのが結構な数見えてただけに悔しかったなー(T_T)
 残念・・・
 
 
- 259 :名も剥げ :2010/09/09(木) 14:37 07031041243644_mi wb71proxy05.ezweb.ne.jp
-  サーフからのシーバス釣りを始めたいのですがどんなタックルが良いですか?磯釣りは4年やっています 
 
 
- 260 :名も剥げ :2010/09/09(木) 18:39 07032450962490_vn wb13proxy14.ezweb.ne.jp
-  10から13フィートのミディアムからMHクラスのロッドに、4000番リール、PE1.5号でサスケ140でOK! 
 
 
- 261 :名も剥げ :2010/09/09(木) 19:20 07031041243644_mi wb71proxy10.ezweb.ne.jp
-  >>260 ありがとうございます 
 週末に釣具屋めぐりしてきます
 
 
- 262 :名も剥げ :2010/09/10(金) 06:02 NSC2XAU proxycg026.docomo.ne.jp
-  >>260 
 その4000番ってのはもちろんシマノの番手でって事でだよね?
 
 
- 263 :名も剥げ :2010/09/10(金) 09:22 p3133-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>258 
 船川?
 
 
- 264 :名も剥げ :2010/09/10(金) 22:21 NSC2XAU proxy3120.docomo.ne.jp
-  >>260  
 それはそうとリーダーはいらないの?
 
 直結の勧めだっすか?
 
 
- 265 :名も剥げ :2010/09/11(土) 11:16 07032450962490_vn wb13proxy02.ezweb.ne.jp
-  リーダーは当然ほしいな 
 
 
- 266 :名も剥げ :2010/09/13(月) 12:24 Fgu1gOH proxy3106.docomo.ne.jp
-  おまいら竿なにつかっとる?? 
 
 
- 267 :名も剥げ :2010/09/13(月) 14:55 NSC2XAU proxy3105.docomo.ne.jp
-  ザルツにバイオマスター  
 予備に海のルアー竿にアブの安いリール(笑)
 
 ちなみに予備がまだメインで活躍してるとき90UpをGETしたがザルツではまだ75が最高orz
 
 
- 268 :名も剥げ :2010/09/14(火) 04:44 7v81gad proxy30002.docomo.ne.jp
-  夕べのボイル祭りは凄まじかったなぁ… 
 久しぶりに爆釣でした。
 
 
- 269 :名も剥げ :2010/09/14(火) 07:11 Ffw2xMw proxy30028.docomo.ne.jp
-  >>268どこだすか? 
 
 
- 270 :名も剥げ :2010/09/14(火) 08:53 7v81gad proxycg022.docomo.ne.jp
-  >>269 
 
 のしろだす。詳しい場所は明かせませんが…
 
 
- 271 :名も剥げ :2010/09/14(火) 09:27 FhY2XW9 proxycg064.docomo.ne.jp
-  よく場所どこ?って聞く人いますが、人から聞いたポイントだけでなく自分で地形やらベイトやらを見つけて探ってった方がおもしろいと思いますよ 
 
 
 その方が誰も知らないような未開拓ポイント発見出来たりスレてないランカーと出会えるかもしれないですよ
 
 
- 272 :名も剥げ :2010/09/14(火) 19:44 NSC2XAU proxycg019.docomo.ne.jp
-  船川…ボイルはしてなかったけどやる気に満ちあふれた個体がたくさんでした 
 
 
- 273 :名も剥げ :2010/09/14(火) 20:55 Ffw2xMw proxy30031.docomo.ne.jp
-  >>270有り難うございます、詳しい場所はいいんですだいたい能代辺りで釣れてる情報があると、そろそろ私の通ってる場所でも釣れはじめるもので、 
 
 
- 274 :名も剥げ :2010/09/17(金) 22:04 07032450962490_vn wb13proxy08.ezweb.ne.jp
-  今日子吉での釣果、行った人聞かせて! 
 
 
- 275 :名も剥げ :2010/09/17(金) 23:36 AXs020p proxycg085.docomo.ne.jp
-  >>274 
 今日、アクアパルで鯉一匹…
 子吉最近釣れてないんじゃないかな!
 
 
- 276 :名も剥げ :2010/09/19(日) 06:36 Ffc287i proxyc105.docomo.ne.jp
-  秋田港のフェリー乗り場でシーバス104センチあげた!昨日の夜。 
 
 
- 277 :名も剥げ :2010/09/20(月) 09:50 FeA2YWa proxy379.docomo.ne.jp
-  皆さんに質問です。 
 
 ロッドを折ったりした場合のアフターがしっかりしたメーカーは何処ですか?
 
 
 自分が買った某メーカーの免責は19800円…
 
 
 驚きました
 
 
- 278 :名も剥げ :2010/09/20(月) 10:08 Ffc287i proxycg001.docomo.ne.jp
-  277の竿はいくらで買ったんですか?19800円は高くない? 
 やはりシマノがベターかも
 
 
- 279 :名も剥げ :2010/09/20(月) 12:26 7v81gad proxycg001.docomo.ne.jp
-  友人がモアザン折ったとき、免責六千円で直ったよ。 
 しかし、19800円は高いな!
 ちょっとしたロッド買えるぞ。
 
 
- 280 :名も剥げ :2010/09/20(月) 15:48 FeA2YWa proxycg074.docomo.ne.jp
-  >>278 
 >>279
 
 
 メガバスで40000万ですwW
 完全に上の方だけ買い換えの状態で、半分の免責って…
 
 
 
 別のロッドにしたいと思うので情報をお待ちしております
 
 
- 281 :名も剥げ :2010/09/20(月) 16:12 Fey007f proxycg011.docomo.ne.jp
-  40000万=4億 
 
 値段?
 
 
- 282 :名も剥げ :2010/09/20(月) 16:19 FeA2YWa proxy3120.docomo.ne.jp
-  >>281 
 4万www
 
 
- 283 :名も剥げ :2010/09/21(火) 00:48 Ffc287i proxy3123.docomo.ne.jp
-  ウケる 
 
 
- 284 :名も剥げ :2010/09/21(火) 06:18 7v81gad proxycg093.docomo.ne.jp
-  >>280 
 
 やっぱりモアザンでしょ!
 
 
- 285 :名も剥げ :2010/09/21(火) 13:13 01c2x1u proxyc140.docomo.ne.jp
-  >>280 
 ガッツ、グレート鱒レンジャー
 
 
- 286 :名も剥げ :2010/09/21(火) 21:10 07032450962490_vn wb13proxy11.ezweb.ne.jp
-  秋パターンまだかなぁ?この雨終われば来るかな?子吉ホームだけど、由利本荘市大雨注意方出てたけど、結構降った? マルダイいわく、まだ沖でボートやってるから全然、川では釣れてないって言ってたけど、何かいまいち信頼できないんだよなー 
 
 
- 287 :名も剥げ :2010/09/23(木) 07:55 05e1iRN proxycg006.docomo.ne.jp
-  あの店長は、オッパッピーだ。言ってることが嘘っぽい。 
 
 
- 288 :名も剥げ :2010/09/23(木) 15:31 Fl63mTp proxyc117.docomo.ne.jp
-  ○ダイの店長の言う事ウソばっかりだからあてにならないよ 
 
 
- 289 :名も剥げ :2010/09/24(金) 12:07 07032450962490_vn wb13proxy14.ezweb.ne.jp
-  ランカー捕るにはみんなどうしてる?9月に入って捕った人教えてー!できれば、ヒットルアーのカラーと時間帯、場所…。 
 
 
- 290 :名も剥げ :2010/09/25(土) 14:30 07031450605096_vd wb04proxy03.ezweb.ne.jp
-  運河のシーバス食べた事ある方いらっしゃいますか?  
 もらったのですが、なんか油臭いんです。
 食べても大丈夫なのでしょうか?
 
 
- 291 :名も剥げ :2010/09/25(土) 15:07 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  >>290 
 食べるのはやめたほうがいいです。
 運河の底はヘドロで歩くと悪臭がすごいです。
 たぶん魚のエラの中も黒いのでは?
 
 
- 292 :名も剥げ :2010/09/26(日) 19:46 214.22.0.110.ap.yournet.ne.jp
-  >>290 
 運河シーバスを人にあげるなんて…
 
 
- 293 :名も剥げ :2010/09/26(日) 23:25 07031460287004_mh wb15proxy12.ezweb.ne.jp
-  今週は水曜に男鹿で2本あげました。 
 日曜の今日は男鹿あちこち周りましたが今日は0でした。
 今日男鹿方面行かれた方、釣果ありましたか?
 
 
- 294 :名も剥げ :2010/09/28(火) 13:13 07032460415985_vr wb78proxy04.ezweb.ne.jp
-  只今爆釣中!!一面ボイル!!かなり数でてます 
 
 
- 295 :名も剥げ :2010/09/28(火) 16:52 Ffc287i proxycg050.docomo.ne.jp
-  ボイルってなんですか? 
 
 
- 296 :名も剥げ :2010/09/28(火) 18:07 07032460415985_vr wb78proxy03.ezweb.ne.jp
-  62〜83まで17本でした! 
 
 体が痛い。
 
 
- 297 :名も剥げ :2010/09/28(火) 20:49 pd3003e.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
-  >>296 
 場所はどの辺ですか?秋田港?男鹿?
 
 
- 298 :名も剥げ :2010/09/30(木) 17:40 07032460415985_vr wb78proxy04.ezweb.ne.jp
-  向浜サーフです。 
 
 
- 299 :名も剥げ :2010/10/02(土) 21:33 p1152-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
-  昨日の釣果です。昨日の夜は凪でどこに行っても、まとまったベイトを発見できず、諦めていました。 
 しかし軍艦堤防の海から出ている岩?付近に超大量のサヨリを深夜一時に発見!
 そこは浅いので、LEDライトで照らし場所を移動させた瞬間に、祭りでした!!
 そこらじゅうで捕食音。ベイトもバシャバシャで、三時までねばり7匹あげました。
 ルアーは、アイマSLIM ゲーリーグラブ タイドミノー 一番大きなサイズ78センチは
 ダイワ シュアラインシャイナー135Fでした!ライトで活性あげての釣りで
 まるで漁師のようでした!笑 私は物凄く、素人ですので、頑張れば釣れるので
 シーバスを釣ったことがない方も、頑張って下さい★楽しい釣りでした!
 
 
- 300 :名も剥げ :2010/10/03(日) 19:21 i220-109-15-125.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  シーバス始めたばっかりなんだが 
 秋田港周辺でホームグラウンド決めようと思ってる
 どこかイイ環境ある?
 
 
- 301 :名も剥げ :2010/10/03(日) 20:53 i60-47-186-192.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  300> 
 シーバス始めたばっかのやつが
 どうして上から目線なんだ?
 お前嫌いだから、おしえなーい!!
 勝手にさがせっ   ばーか!!
 
 
- 302 :名も剥げ :2010/10/03(日) 21:02 Ffw2xMw proxy30064.docomo.ne.jp
-  以前、軍艦と言う名の釣り軍団いたが、まだ活動してるのかな? 
 
 
- 303 :名も剥げ :2010/10/03(日) 21:24 NSC2XAU proxy30069.docomo.ne.jp
-  >>299  
 いい感じにスイッチが入ったみたいですね。
 
 海は何が起るかわからないからたのしっすよねぇ(笑)
 以前、ベイト(サヨリ)沢山でシーバスが周りを取り囲む状態に遭遇したのですが、シーバスはただ佇むだけでした。
 
 スリム系のミノーで攻めたのですがスルーされて、やけくそでポップXを投げたらサヨリがパニックになりシーバスが口を使いはじめ大当たりした事があります。
 
 
 MAX85センチ、トータル20本弱、腱鞘炎になるかとおもいました(;^_^A
 
 
- 304 :名も剥げ :2010/10/05(火) 09:45 191.230.1.110.ap.yournet.ne.jp
-  >>289 
 浜からのナイトゲームだったらピース100使ってみたらどうでしょう?
 ただ巻くんじゃなくてゆっくりと漂わす感じで…
 水深50センチぐらいのところでも簡単に釣れますよ。
 まあポイント次第ですが…
 
 
- 305 :名も剥げ :2010/10/05(火) 20:47 07032040196612_me wb30proxy04.ezweb.ne.jp
-  秋田でのシーバス釣れる時期は、いつまでですか? 
 
 
- 306 :名も剥げ :2010/10/06(水) 10:06 g2n1cl7dKsU45WCV w22.jp-t.ne.jp
-  去年は12月いっぱいは釣ってたけどそれ以降は寒くて行かなかった。。 
 
 
- 307 :名も剥げ :2010/10/07(木) 19:19 7wG27HA proxy30073.docomo.ne.jp
-  シーバス用ルアー売りたいんですけど、どこに売れば高く買い取ってくれますかね?(^_^;) 
 
 情報おねがいします!
 
 
- 308 :名も剥げ :2010/10/10(日) 03:50 KpJ1hFp proxy30071.docomo.ne.jp
-  シーバス釣り入門したいんだが、装備や釣り方など一から指南していただきたい。 
 自分は本荘住みなので子吉川で釣りたいです。
 バスタックルしか持ってないので道具もこれから揃える予定です。
 
 
- 309 :名も剥げ :2010/10/10(日) 12:55 ARa0q7T proxy3137.docomo.ne.jp
-  本荘だったら、マルダイに相談したら? 
 
 
- 310 :名も剥げ :2010/10/12(火) 00:04 p3218-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
-  本日、釣果0匹・・・  秋田運河 向浜  先日、秋田運河で釣行時何を投げても無反応、よって最終兵器 ラパラCD9 結果なんとかボウズのがれやはり最強伝説は誠なのでしょうか?? 
 
 
- 311 :名も剥げ :2010/10/22(金) 09:22 07031460287004_mh wb15proxy02.ezweb.ne.jp
-  今朝6匹あげたけど、みんなフッコサイズだった・・・ 
 
 スズキサイズはバラしてばかり・・・
 
 
 腕磨かないとなー
 
 
- 312 :名も剥げ :2010/10/24(日) 00:22 D2Y0SbG proxy30049.docomo.ne.jp
-  >>311 
 フッコでも6匹って……すごいよ!
 
 
- 313 :名も剥げ :2010/10/24(日) 14:54 07032450962490_vn wb13proxy03.ezweb.ne.jp
-  今日釣れるかな?最近子吉は、河口以外無理かな? 
 
 
- 314 :名も剥げ :2010/10/24(日) 22:43 07032460415985_vr wb78proxy12.ezweb.ne.jp
-  天王サーフ爆釣だった! 
 
 〜86を12本でした!
 
 2時間です
 
 
- 315 :名も剥げ :2010/10/24(日) 23:17 2bw3Ofn proxy30020.docomo.ne.jp
-  天王サーフは人かなりいました? 
 
 
- 316 :名も剥げ :2010/10/25(月) 06:06 05e1iRN proxy3149.docomo.ne.jp
-  シーバス狙いの外道で、鰹釣れた。やはり、海水温が高いからかな。 
 
 
- 317 :名も剥げ :2010/10/25(月) 07:24 07032460415985_vr wb78proxy04.ezweb.ne.jp
-  天王サーフ人すごいよ 
 
 
- 318 :名も剥げ :2010/10/25(月) 16:11 05001016874288_vc wb03proxy06.ezweb.ne.jp
-  最近は天王サーフが熱いのか 
 雄物川河口はもうしんどいね
 いることはいるけど正直キツい
 
 
 てか秋田運河っていうけど滅茶苦茶広いが皆さんはどこでやってるんですか?
 
 
- 319 :名も剥げ :2010/10/25(月) 22:59 07032460808921_vf wb06proxy10.ezweb.ne.jp
-  鰹ですか ソーダかな? 
 
 
- 320 :名も剥げ :2010/10/26(火) 22:48 05e1iRN proxycg047.docomo.ne.jp
-  ソーダらしいです。 
 
 
- 321 :名も剥げ :2010/10/27(水) 00:32 07032460808921_vf wb06proxy02.ezweb.ne.jp
-  ありがとうございます 天王サーフのメッカはどの辺りでしょうか?県立大学サーフから出戸にかけてとか グリーンランドから船越にかけてとか よろしくお願いします。 
 
 
- 322 :名も剥げ :2010/10/27(水) 07:12 07032460415985_vr wb78proxy11.ezweb.ne.jp
-  天王サーフはグリンランド裏から脇本まで広範囲にベイト動いてるから鳥山探せば釣れるよ! 
 
 昨日もか〜84が8本だったよ!
 
 
- 323 :名も剥げ :2010/10/27(水) 08:43 07032460808921_vf wb06proxy08.ezweb.ne.jp
-  ありがとうございます 入口は何処からでしょうか くららのサウナから見える松林の道を入って行けば良いんですか? 
 
 
- 324 :名も剥げ :2010/10/29(金) 12:47 i121-119-57-128.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  天王サーフからは少し離れるがオービス下のサーフも熱かった 
 だだ、ある程度の遠投と回遊なのか?一気に釣れるだす時間と全くつれない
 時間帯が交互だった。
 
 
- 325 :名も剥げ :2010/11/01(月) 13:03 07031460287004_mh wb15proxy15.ezweb.ne.jp
-  天王サーフと違うサーフですが土曜日5本上がりました〜 
 
 
 ベイト&回遊にあたれば、やっぱりどこでも釣れるみたいですよね。
 確率低いですが笑
 
 
- 326 :名も剥げ :2010/11/06(土) 09:25 07032450962490_vn wb13proxy02.ezweb.ne.jp
-  今日行こうか迷い中。この雨で、状況変わったかな?今日、行く人います? 
 
 
- 327 :名も剥げ :2010/11/06(土) 13:06 g2n1cl7dKsU45WCV w62.jp-t.ne.jp
-  サーフ行ってきた! 
 ランカー含め5本でした!
 
 
- 328 :名も剥げ :2010/11/06(土) 15:30 07032460808921_vf wb06proxy03.ezweb.ne.jp
-  今日は波無いの?昨日向浜高波で無理でした。 
 
 
- 329 :名も剥げ :2010/11/06(土) 17:41 07032460104744_vw wb21proxy08.ezweb.ne.jp
-  今日天王サーフ、出戸サーフで釣れた人居ます? 
 
 
- 330 :名も剥げ :2010/11/06(土) 17:45 07031460287004_mh wb15proxy12.ezweb.ne.jp
-  俺は天王サーフだめでした。波結構あったし風も強くて早々に退散しました・・・ 
 
 
 別のサーフ行って50台と小さいですがなんとか2本上げました
 
 
- 331 :名も剥げ :2010/11/06(土) 18:02 07032460104744_vw wb21proxy02.ezweb.ne.jp
-  サーフ今年からやって春はよかったんですが秋はまだスズキサイズ釣ってないです…皆さんルアー何使ってますか?よろしければ教えてください 
 
 
- 332 :名も剥げ :2010/11/06(土) 22:15 i222-150-24-251.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  俺も天王サーフで何とか2匹ゲット 
 しかし高波と強風でかなり苦戦して疲れた
 人もそれなりにいたね!
 
 >331
 サーフならシーバス以外にヒラメも狙えるサスケ裂波140をお奨め
 
 
- 333 :名も剥げ :2010/11/06(土) 22:48 07032460104744_vw wb21proxy06.ezweb.ne.jp
-  ありがとうございます   自分は120裂破とSS95しかないです… 鮃釣りたいす 
 
 
- 334 :名も剥げ :2010/11/06(土) 23:02 p1172-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
-  本日の釣果。 
 午後3時から五時までで向浜サーフにて鱸40〜60センチ13本 80以上2本
 鰆3本、トラフグ2匹、尺鯵一匹でした。潮目と共にカタクチが接岸して、爆釣!
 先週の土曜日は0匹でしたので、やはり大潮が効いたのでしょうか?!
 家に帰り、捌いたら、ほとんど卵を持っていました。
 産卵時期ですので、今年はこれで最後にします。
 
 
- 335 :名も剥げ :2010/11/07(日) 12:39 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
-  向浜サーフのどの辺りですか?いつも坊主です。 
 雄物川寄りのテトラ切れる辺りからどの辺でしょうか?
 
 
- 336 :名も剥げ :2010/11/10(水) 15:14 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
-  スズキの刺身って味気なくて美味くないなーって思ってたけど、サクにしたやつを3日寝かせたら見事に化けやがった!! 
 
 オススメです♪
 
 
- 337 :名も剥げ :2010/11/11(木) 12:18 07031460287004_mh wb15proxy02.ezweb.ne.jp
-  いつも一晩寝かせてから刺身で食べてたので、3日はやったことなかったです。 
 
 やってみよ!
 
 
 あとオススメの食べ方ってなんかありますか?
 自分はフライが多いですね。
 
 一夜干しとかやったら美味しいのかな?
 
 
- 338 :名も剥げ :2010/11/11(木) 12:30 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  ムニエルも美味いですよ。 
 いずれにしてもヒラメには負けるなあ。
 
 
- 339 :名も剥げ :2010/11/11(木) 16:07 05001016874288_vc wb03proxy03.ezweb.ne.jp
-  スズキはカルパッチョとか吸い物がオススメ 
 
 
- 340 :名も剥げ :2010/11/11(木) 17:31 g2n1cl7dKsU45WCV w22.jp-t.ne.jp
-  昆布〆も美味しかったよ!  
 
 軽く塩振って昆布でくるんでラップして輪ゴムで縛って軽目の重ししてお好みで1〜3日放置!
 
 
- 341 :名も剥げ :2010/11/12(金) 08:28 05001016874288_vc wb03proxy07.ezweb.ne.jp
-  スズキは手を加えた方がおいしい魚ってのは間違いないな 
 
 
- 342 :名も剥げ :2010/11/12(金) 08:32 07031460287004_mh wb15proxy10.ezweb.ne.jp
-  なるほど! 
 カルパッチョ、吸い物やってみます!
 
 
 そういえばタラ鍋ならぬスズキ鍋も旨いと聞いたこともあります。
 
 鍋でも食ってみます!
 
 
- 343 :名も剥げ :2010/11/12(金) 15:14 01c2x1u proxy3119.docomo.ne.jp
-  >>334 
 トラフグどうした?てか、クサフグじゃないの?
 
 
- 344 :名も剥げ :2010/11/12(金) 22:10 ASi1GOf proxycg060.docomo.ne.jp
-  自分は昆布無かったから、濃く溶かした昆布茶で漬けました。  
 梅昆布茶も有り♪
 
 鱸・真鯛等、白身系はドレッシング合いますね。
 サニレタちぎって切り身を混ぜて、市販のドレッシングを2〜3種適当にかけるだけで十分。プラスめんつゆがまた旨い♪
 
 
- 345 :名も剥げ :2010/11/13(土) 10:07 p3148-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>343 
 334ですがトラフグですよ!!知り合いのラーメン屋さんにあげました!
 ちなみに向浜サーフで釣れた鱸の胃袋チェックしたところ、5センチ位のタナゴ??
 のようなものと、バチが大量に入っていました。たぶん80センチでイソメ300円分位??笑
 
 
- 346 :名も剥げ :2010/11/13(土) 13:37 05001016874288_vc wb03proxy09.ezweb.ne.jp
-  イマイチ知名度低いけど秋田はトラフグがとれる最北端の地ってうたってるよ 
 
 
- 347 :名も剥げ :2010/11/14(日) 23:36 g2n1cl7dKsU45WCV w31.jp-t.ne.jp
-  イマイチ知られてないけど秋田はトラフグ放流事業してるよ。 男鹿でだったかな。 
 
 
- 348 :名も剥げ :2010/11/15(月) 01:11 07032460808921_vf wb06proxy01.ezweb.ne.jp
-  バチってなんですか? 
 
 
- 349 :名も剥げ :2010/11/15(月) 02:28 AVw28fP proxycg079.docomo.ne.jp
-  多分、イソメ・ゴカイだと思う。 
 
 
- 350 :名も剥げ :2010/11/15(月) 06:59 5GS3ofU proxy30035.docomo.ne.jp
-  シーバスは、まだ釣れますか? 
 
 
- 351 :名も剥げ :2010/11/15(月) 08:53 07032040196612_me wb30proxy08.ezweb.ne.jp
-  寒さに耐えれば釣れるんじゃないかな? 
 
 
- 352 :名も剥げ :2010/11/15(月) 11:01 05e1iRN proxy3171.docomo.ne.jp
-  まだまだ、行けますよ! 
 昨日は、いい場所みつけたのに、横入りされて、あえなく撤収(-_-;)
 
 
- 353 :名も剥げ :2010/11/16(火) 12:34 2bw3Ofn proxycg038.docomo.ne.jp
-  横入りされて黙ってたんかい?へっへど文句言うんだぁ!非常識だな!んがぁ!って! 
 
 
- 354 :名も剥げ :2010/11/20(土) 15:08 07031460287004_mh wb15proxy08.ezweb.ne.jp
-  今日サーフで90UP上げました! 
 めっちゃ興奮した〜↑
 
 明日も狙いにいきます!
 
 
- 355 :名も剥げ :2010/11/20(土) 15:43 05001016874288_vc wb03proxy06.ezweb.ne.jp
-  ここに書いた以上は場所や時間、道具などを晒して欲しいところ 
 
 
- 356 :名も剥げ  :2010/11/20(土) 15:46 softbank219173163216.bbtec.net
-  すげ〜もしかして名釣会? 
 
 
- 357 :名も剥げ :2010/11/20(土) 16:28 NR41hjb proxy30019.docomo.ne.jp
-  >>35 
 どこどこどこ?
 
 
- 358 :名も剥げ :2010/11/20(土) 16:29 NR41hjb proxy30019.docomo.ne.jp
-  ↑354です。 
 
 
- 359 :名も剥げ :2010/11/20(土) 22:53 KpJ1hFp proxy30059.docomo.ne.jp
-  西目サーフの風車下ってどうですか?実績はあるんでしょうか? 
 結構いい雰囲気だと思うんだけど、まだ一匹も釣ったことないド素人だから…(笑)
 サーフでのポイントの見方やルアーの選び方教えてください!
 
 
- 360 :名も剥げ :2010/11/20(土) 23:12 AXs020p proxycg063.docomo.ne.jp
-  >>359 
 西目風車下俺も夏場やったけど、サーフはベイト次第だね!あそこならシーバスよりヒラメの方が釣れるぞ!
 
 
- 361 :名も剥げ :2010/11/20(土) 23:27 0843oN8 proxycg111.docomo.ne.jp
-  サーフは本当、ベイト次第だね 地形も変わるからいつも同じ場所では釣れないしね。釣れなくてもサーフ歩いてるだけで楽しいけどね 
 
 
- 362 :名も剥げ :2010/11/21(日) 02:24 NR41hjb proxy30006.docomo.ne.jp
-  ほんとベイト次第だし、海が荒れるたびにポイントが変わりタイヘン!砂をみれば底が変わったかなんとなく分かりますが釣れるのはまた別… 
 マリーナ、出戸浜間も消波堤ブロックを設置してポイントが沖になりましたし…
 
 
- 363 :名も剥げ :2010/11/21(日) 07:05 i222-150-30-234.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  金浦漁港っていますか? 
 
 
- 364 :名も剥げ :2010/11/23(火) 12:53 07032450962490_vn wb13proxy11.ezweb.ne.jp
-  今日サーフ荒れてるかなぁ?でもタックルショボいし、ウエーダー、ライジャケないから今年は、辞めようかな。でも、釣りしたい↓アクアパルはもういないよな? 
 
 
- 365 :名も剥げ :2010/11/23(火) 22:44 KpJ1hFp proxy3164.docomo.ne.jp
-  ラパラCD7でウグイなら釣れましたよ。 
 
 
- 366 :名も剥げ :2010/11/24(水) 01:00 07032450962490_vn wb13proxy15.ezweb.ne.jp
-  >>864だが、先月の初め頃?だったかな。ウグイ、ニゴイしこたま釣った時あったよ! 
 
 
- 367 :名も剥げ :2010/11/26(金) 12:50 07031460287004_mh wb15proxy04.ezweb.ne.jp
-  354です。結局船越〜男鹿辺りのそれぞれ違う場所で2日連続ランカー上げました。 
 
 
 が、だいぶ寒くなってきましたねー。朝方の釣りは震えますね笑
 
 雪降り始めたら辛いのでそろそろ終わりですかねぇ・・・↓
 
 今週もランカー狙いにいきます!
 
 
- 368 :名も剥げ :2010/11/26(金) 14:14 01c2x1u proxycg111.docomo.ne.jp
-  ランカーって、メーター以上? 
 
 
- 369 :名も剥げ :2010/11/26(金) 15:04 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  80以上ランカーじゃないですかね〜。 
 
 
- 370 :名も剥げ :2010/11/26(金) 19:34 01c2x1u proxycg107.docomo.ne.jp
-  80じゃ普通じゃない?ランカーって言うならランキング(記録)に絡んでくるサイズって意味だよね?勘違い!? 
 
 
- 371 :名も剥げ :2010/11/26(金) 21:40 KpJ1hFp proxycg086.docomo.ne.jp
-  >>369 
 
 体重ハチマルオーバーの俺もランカーですか?
 
 
- 372 :名も剥げ :2010/11/26(金) 21:46 AXs020p proxyc134.docomo.ne.jp
-  >>370 
 シーバス釣りしてる人なら、大体の人が80〜ランカーって認識してると思うぞ!
 
 
- 373 :名も剥げ :2010/11/26(金) 22:17 07031460683374_vb wb02proxy04.ezweb.ne.jp
-  皆さん釣れたシーバスはどうしますか? 
 
 
- 374 :名も剥げ :2010/11/26(金) 23:17 D2Y0SbG proxy30075.docomo.ne.jp
-  >>373 
 回遊している綺麗な魚体なら食べる。居着きはリリースが基本じゃない?
 
 
- 375 :名も剥げ :2010/11/27(土) 09:32 07031450605096_vd wb04proxy03.ezweb.ne.jp
-  運河のシーバスは最初から下味がついてるよ。 
 
 
- 376 :名も剥げ :2010/11/27(土) 12:04 NUm023t proxy30049.docomo.ne.jp
-  この時期川でのシーバス釣果どんな感じだすか? 
 
 
- 377 :名も剥げ :2010/11/30(火) 15:20 05001016874288_vc wb03proxy07.ezweb.ne.jp
-  今年は鰰を生き餌にしてシーバス狙いとかやってみるぜ 
 
 でも場所考えないと他の人の針にかかりそうだな
 
 
- 378 :名も剥げ :2010/11/30(火) 19:51 softbank219208125127.bbtec.net
-  釣りビジョンに出てた、小沼って   潟上の人ですか? 
 天王サーフや船越水道やゴジラ岩付近で、頑張って撮影してましたね。
 船越水道に、あんなに入って行く人初めてみました。
 
 
- 379 :名も剥げ :2010/12/05(日) 12:11 07032450962490_vn wb13proxy09.ezweb.ne.jp
-  おぬまんは、毎年、秋田でスゴいことやってくれるよな!応援してます、頑張れっ! 
 ところで、ハタハタ接岸間もなくのようだが、今年はそいつら、食べるシーバス狙いで攻めたいけど、どう攻めるかまったく無知だ!勉強するがな。
 
 
- 380 :名も剥げ :2010/12/05(日) 14:29 07031041287387_mg wb16proxy06.ezweb.ne.jp
-  句読点の勉強も必要だな 
 
 
- 381 :名も剥げ :2010/12/05(日) 17:40 Ffw2xMw proxycg101.docomo.ne.jp
-  十年ぶりにシーバス釣りに行こうと思ってるんですが、ロッドもリールも古くて恥ずかしいなぁ 
 
 
- 382 :名も剥げ :2010/12/05(日) 17:48 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  >>381 
 誰も道具なんて見ないでしょっっ。
 気にしないで楽しめばいいんじゃないですか?
 
 
- 383 :名も剥げ :2010/12/05(日) 17:49 01c2x1u proxycg045.docomo.ne.jp
-  恥ずかしいなら新しいの買えば 
 
 
- 384 :名も剥げ :2010/12/06(月) 22:16 D2Y0SbG proxy30064.docomo.ne.jp
-  >>381 
 オレ、バス用ベイトロッドでやる時あるよ。知らない釣り人から笑われることしばしばだけど、釣ったもん勝ちだし…
 
 
- 385 :名も剥げ :2010/12/08(水) 14:33 5Fo2xYg proxy30076.docomo.ne.jp
-  別に釣ったもの勝ちだよな!魚なんて 
 
 
- 386 :名も剥げ :2010/12/08(水) 15:33 05001016874288_vc wb03proxy03.ezweb.ne.jp
-  俺だって感触が気に入っててバス用ベイトロッドにスピニングリールつけてやってるしなあ 
 人の道具を馬鹿にする形からはいる奴はろくでもないよ
 
 なんでそれなの?とかならわかるが…
 
 
- 387 :名も剥げ :2010/12/08(水) 17:56 Ffw2xMw proxycg008.docomo.ne.jp
-  ベイトリール使うとキャストしたときに飛沫かかって、いやじゃない? 
 
 
- 388 :名も剥げ :2010/12/08(水) 18:02 07032450833919_ei wb86proxy06.ezweb.ne.jp
-  ベイトの方がキャストしやすいのはオレだけか… 
 スピニングだと指痛くなる…
 
 
- 389 :名も剥げ :2010/12/08(水) 19:00 D2Y0SbG proxy30050.docomo.ne.jp
-  384です。シーバス用のスピニングロッドも使いますけど、川なんかで近場の橋脚とかをピンポイント狙いでバス用のベイトロッド使いますね。遠投だと、やっぱりスピニングロッドかな…お金無いから、利用できるもんなら何でも使いますね。因みに、エギ用ロッドで70p以上のシーバス釣り上げた人を見たことありますし、シーバスロッドでエギングって人もいましたね。 
 
 
- 390 :秋田輪人 :2010/12/12(日) 22:26 AR63ns1 proxycg055.docomo.ne.jp
-  い 
 
 
- 391 :秋田輪人 :2010/12/12(日) 22:28 AR63ns1 proxycg055.docomo.ne.jp
-  ↑間違いました。 
 今の時期サーフでまだシーバス釣れますか?
 
 
- 392 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 20:41 07032450962490_vn wb005proxy04.ezweb.ne.jp
-  シーバス、産卵シーズンはいつか、詳しく分かる人教えて下さいな!本荘方面で。 
 
 
- 393 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 12:46 07031460287004_mh wb005proxy01.ezweb.ne.jp
-  あけおめです! 
 既にシーバス禁断症状出てきましたw
 
 ちなみにどの辺りまで南下すれば1月でも釣れるんすかね〜
 
 
 太平洋側の関東地区とか!?
 
 
- 394 :秋田輪人 :2011/01/03(月) 12:44 05001016874288_vc wb03proxy06.ezweb.ne.jp
-  逆にいつ頃なればシーバスまた釣れるようになるかな? 
 
 
- 395 :秋田輪人 :2011/01/05(水) 01:15 0843oN8 proxy3162.docomo.ne.jp
-  パズのライジャケ使ってる人、感想教えてください。 
 
 
- 396 :秋田輪人 :2011/01/15(土) 22:24 NQa2yYl proxycg098.docomo.ne.jp
-  ベストUは肩ベルトがズレやすいからやめたほうがいいよ。 
 
 
- 397 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 12:30 07032450962490_vn wb005proxy09.ezweb.ne.jp
-  今日行こうか迷い中!サクラマス禁漁なってからの方が安全かな? 
 
 
- 398 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 19:15 softbank219208125127.bbtec.net
-  男鹿でキャストしたが、あたり無し。 
 しかも、一軍のルアーロスト。
 早速補充。今まで12センチが最大でしたので14センチを購入してみました。
 どうなんでしょうね、皆さんは14センチ使ってますか?
 
 
- 399 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 20:59 07032450962490_vn wb005proxy01.ezweb.ne.jp
-  俺も今年、サスケ140フローティング(烈風?)に挑戦しようと思う。ファーストリトリーブで、活性いいやつはもちろん、タフったやつも、リアクションで食わせるって言う。かなり使えそう! 
 
 
- 400 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 21:06 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  裂波がフローティングで裂風はシンキングですよ。 
 飛びます飛びます♪
 
 
- 401 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 21:28 softbank219208125127.bbtec.net
-  398です。今回購入したのは、ダイワのSL14でした。 
 サスケ君もいいみたいですので購入してみます。
 キャンデイ君がいいのかな?
 
 
- 402 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 22:08 07032450962490_vn wb005proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>400逆でしたか、ありがと↑ 
 >>401俺は、とりあえずバチカラーのアカキン系ほしいッス。
 
 
- 403 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 06:18 05001016874288_vc wb001proxy07.ezweb.ne.jp
-  活性は低いだろうけどそろそろ行ける時期になってきたかな 
 
 
- 404 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 15:10 NR41hjb proxy30043.docomo.ne.jp
-  秋田港、水温七度で釣れた事ありますよ〜。低くても水温の高低が少なければイケるかも。 
 
 
- 405 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 19:26 softbank219208125127.bbtec.net
-  はやぐ キャストしたいだす 
 
 
- 406 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 21:55 07032450962490_vn wb005proxy08.ezweb.ne.jp
-  キャストだけなら、できるっすべ!(笑)釣れるかは、別として。俺は、今週末行ってくるよ♪ 
 
 
- 407 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 23:16 NR41hjb proxycg083.docomo.ne.jp
-  >>406 
 報告、待ってまぁす。
 
 
- 408 :秋田輪人 :2011/03/07(月) 11:21 p3154-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
-  塩背で釣れた 
 
 
- 409 :秋田輪人 :2011/03/07(月) 20:20 softbank219208125127.bbtec.net
-  魔JISか 
 いいな〜
 
 
- 410 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 09:24 softbank219208125127.bbtec.net
-  釣りに行きたいけど、釣りビジョンやユーチューブで我慢してます。 
 皆さんはどうしてますか。
 
 
- 411 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:24 i121-115-21-187.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>410 
 自分も落ち着くまでがまんしてます。
 
 
- 412 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 02:04 7v81gad proxycg015.docomo.ne.jp
-  酒田北港の火力排水口までプチ遠征してみた… 
 寒かった…魚っ気が全くなかった…
 
 
- 413 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 08:51 i222-150-30-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  おいらはGW辺りから活動し出すけど、ことしは気温も寒くてシーズンが遅れそうな予感 
 
 
- 414 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 14:36 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
-  ぽつぽつだけど釣れてるみたいね。 
 
 
- 415 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 19:42 07032460104744_vw wb21proxy01.ezweb.ne.jp
-  新潟まで車中泊で行こうと思います 誰かいかないすか? 
 
 
- 416 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 21:22 7v81gad proxy30008.docomo.ne.jp
-   
 >415
 
 釣れるかもしれないけど止めた方がいいと思う…
 この間山形行ったけど、秋田県と違って、未だにガソリン事情がよろしくない…帰ってこれなくなるぞ!
 
 
- 417 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 08:19 07032460104744_vw wb21proxy13.ezweb.ne.jp
-  マジすか?危うく行くところでした…ありがとう!あーシーバス釣りたい 
 
 
- 418 :秋田輪人 :2011/03/29(火) 18:26 p1063-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
-  今年の秋田でのシーバス釣果は実際あるのですか?僕もいろいろ回って竿はふっているのですがまったく駄目です・・・腕の問題? 
 
 
- 419 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 01:05 p1044-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  2月から既に釣れてる 
 
 
- 420 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 10:50 pw126209085090.35.tik.panda-world.ne.jp
-  やっぱり 
 
 さすが      男鹿 魂!
 
 
- 421 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 15:49 pw126161061185.61.tik.panda-world.ne.jp
-  2月から釣果ありか・・・ 
 本荘、金浦はまだないね
 
 
- 422 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 19:38 05001016874288_vc wb001proxy04.ezweb.ne.jp
-  雄物川河口釣れるかなー 
 
 
- 423 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 21:22 07032460104744_vw wb21proxy02.ezweb.ne.jp
-  まだ釣れないかなぁh 
 
 
- 424 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 01:57 05001016874288_vc wb001proxy11.ezweb.ne.jp
-  早くシーズンこねえかな 
 やりたくてたまらん
 
 
- 425 :秋田 :2011/04/14(木) 19:34 p2121-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  朗報です!! 秋田市向浜の処理場の浜、沖テトラがある、右から3番目の一番深い、テトラの間にて 
 今年初の76センチの腹がブリブリを釣りました!!!
 シュアーライナのカスタムを作ったので、試し釣りでしたがあげてしまいました!
 雪シロは入っていましたが。皆さんシーズン到来ですよーー!!
 また、地震の被災者の方々が、一日も普段と変わらない生活に戻れますように☆
 
 
- 426 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 14:44 05001016874288_vc wb001proxy11.ezweb.ne.jp
-  釣れないとまでは言わないけどまだちょっと早いでしょ 
 釣れたのは運良かったか腕が良かったかのどちらかかと
 
 シーズン到来はちょっと早すぎ感ある
 
 
- 427 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 12:04 7v81gad proxycg108.docomo.ne.jp
-   
 今夜出撃してみよう。
 
 タイミノスリムのリップ折れ改を引っ提げて…
 
 
- 428 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 14:58 pw126208217158.34.tik.panda-world.ne.jp
-  風強いんでない?キツそう・・・ 
 でも俺も行こうかな・・・w
 
 
- 429 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 15:14 5Is1hFL proxy30019.docomo.ne.jp
-  頑張ってきて下さい!! 
 
 結果を楽しみにしています。
 
 
- 430 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:21 07032460104744_vw wb21proxy06.ezweb.ne.jp
-  シーズンインまだっすよね(><。)。。火力放水口人集まってるね ルアーマン釣れてるのかな? 
 
 
- 431 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:16 07032450962490_vn wb005proxy02.ezweb.ne.jp
-  そこ、プレッシャー高すぎる!俺は、テトラとか狙う。 
 
 
- 432 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:49 07032460104744_vw wb21proxy01.ezweb.ne.jp
-  テトラとは何処すか?つか天王サーフから出戸サーフまだ早いかな?(?_?) 
 
 
- 433 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 17:21 i121-115-204-129.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  俺は6月から頑張る 
 
 
- 434 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 04:29 05001016874288_vc wb001proxy04.ezweb.ne.jp
-  今月末からかね、天気的に 
 GWは釣り場が混みそうだ
 
 
- 435 :秋田輪人 :2011/04/26(火) 02:44 g2bnq96qhuGnI0KB w11.jp-t.ne.jp
-  火力ボラがら掛けしてるおちゃん持ち帰ってた。うまいんですかぁー? 
 
 
- 436 :秋田輪人 :2011/04/26(火) 07:12 05001016874288_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
-  エラが綺麗な奴なら美味いよ 
 つかスレ違い
 
 
- 437 :ももさだ :2011/04/27(水) 23:08 EM1-112-153-83.pool.e-mobile.ne.jp
-  GW帰省する予定なんですけど雄物川河口あたりってのはどうですかね? 
 
 
- 438 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 13:03 07032450962490_vn wb005proxy08.ezweb.ne.jp
-  んー、やっぱベイト次第じゃない?ベイト=シーバスって考えても、過言じゃないっしょ!だから、どこのポイント良いとか言ってもベイトがいなきゃ、まったくダメだったりするから、自分の目で確認するのが、一番早いよ。 
 
 
- 439 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 15:00 01c2x1u proxycg111.docomo.ne.jp
-  ↑言ってる事は間違ってないと思うけど、それじゃこのスレの意味が‥ 
 
 
- 440 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 03:08 KpJ1heJ proxy30053.docomo.ne.jp
-  今年から本格的にシーバス始めます。ウェーダーもベストも買いました。 
 
 一緒に行って基礎から教えてくれる方はいませんか?
 
 とりあえず最初の目標は1匹釣り上げることです。
 
 
- 441 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 10:08 07031450390555_ma wb27proxy01.ezweb.ne.jp
-  シーバス爆釣みたいだよ。酒田温排水。日によってだけどね…。 
 
 
- 442 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 12:47 07032450962490_vn wb005proxy11.ezweb.ne.jp
-  型が小さいらしいから、当たり前のフックサイズは、のらないっぽい。落ちアユがベイトパターンみたいだな。マニックなら、一撃っしょ!行きたい… 
 
 
- 443 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 17:04 07032460104744_vw wb21proxy02.ezweb.ne.jp
-  秋田火力放水口釣れてますか? 
 
 
- 444 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 17:07 d61-11-160-117.cna.ne.jp
-  超つれてる 
 
 
- 445 :秋田輪人 :2011/04/29(金) 19:19 07032460104744_vw wb21proxy12.ezweb.ne.jp
-  マジすか?今から出撃します 
 
 
- 446 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 08:28 07031450390555_ma wb27proxy03.ezweb.ne.jp
-  象潟、金浦も釣れてるみたいだよ。 
 
 
- 447 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 18:55 07031450390555_ma wb27proxy08.ezweb.ne.jp
-  今日火力周辺なにも釣れてる状態なかったよ。 
 
 
- 448 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:05 07031041805984_mc wb006proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>442稚鮎? ってか春先は鮭の稚魚とか子鯵、白魚とかベイトが小さいよね。 
 毎回ルアーの選択に悩んでしまう。
 
 
- 449 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 04:28 05001016874288_vc wb001proxy01.ezweb.ne.jp
-  最近寒い 
 火力の放水は暖かい
 発電の関係で火力はフル稼働で放水量UP
 
 条件は揃ってる
 後は潮と運だな
 
 
- 450 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 12:17 07031041805984_mc wb006proxy06.ezweb.ne.jp
-  毎年火力よりも天王サーフが群れが回ってくるのが早いと思ってたけど、今年は分からないなぁ。  火力のガラ師達もまだシーバスは掛けてないみたいだし。 
 やっぱり男鹿磯かなぁ。
 
 
- 451 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 19:21 07031450390555_ma wb27proxy03.ezweb.ne.jp
-  火力にいるギャングつり親父達は、ボラ跳ねてる時にシーバス引っ掛けたと言ってるよ。先週は? 
 
 
- 452 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 22:13 05e1iRN proxycg105.docomo.ne.jp
-  マズメのウエーダーの人いますか?膝のパットがポロポロ剥がれるんですが、そんなものなのですかね?? 
 
 
- 453 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 19:39 07031041805984_mc wb006proxy10.ezweb.ne.jp
-  先週、先々週は火力でサクラが上がってたよね。一人は餌釣りの沖アミに。 後はミノーだって。 
 
 
- 454 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 22:31 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
-  マズメのウェダー持ってるよ。だけどひざパッドはまだボロボロになってないからわからない?買った店持って行けばわかるんでは、ないかな? 
 
 
- 455 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 01:30 KpJ1heJ proxy30064.docomo.ne.jp
-  夜明けを狙って今から出撃!! 
 
 
- 456 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 09:03 07031450390555_ma wb27proxy04.ezweb.ne.jp
-  昨日天王サーフに行ってきたが水温12度台しかなくベイトがいればやってたかもしれないが釣れないと帰ってきちゃった。 
 
 
- 457 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 11:28 07032450962490_vn wb005proxy11.ezweb.ne.jp
-  シーバスのプロたちは、海水温が15℃を越えると、ランカー狙いずらいと言ってるな。12、3℃がちょうど良いらしい。だから、大阪とかは、3月頃にランカーが、かなりあがってた。もう小型が増えてくるんだって。by泉裕文 
 
 
- 458 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 11:53 Ffw2xMw proxy30041.docomo.ne.jp
-  脇本沖のボート釣りでかなり釣れてるよ 
 
 
- 459 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 19:09 pw126219153252.55.tss.panda-world.ne.jp
-  ボートでシーバスはいらんなヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 
 
 
- 460 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 19:16 07032460104744_vw wb21proxy02.ezweb.ne.jp
-  今日象潟の道の駅までサーフでのポイント見ながらドライブしました 道川〜象潟はたくさん流れ込みがあり何処もいいポイントに見えますが何処でやれば高い確率でヒラメ釣れますかね?教えてください(T_T)遠いので自分で何回も足運ぶのが辛そうなのでなんとか… 
 
 
- 461 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 19:25 07031041805984_mc wb006proxy10.ezweb.ne.jp
-  >>460 道川〜松ヶ崎の二子あたりでやってみたら。 
 サーフの地形や流れは変わりやすいから 自分の足で頑張ってみて。
 
 
- 462 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 21:08 07032460415985_vr wb78proxy09.ezweb.ne.jp
-  〉〉460道川がいいと思うよ! 
 
 
- 463 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 23:27 07032460104744_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
-  ありがとうございます(T_T)道川行ってみます…   頑張ります(*^_^*) 
 
 
- 464 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 04:55 p1198-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
-  ヒラメはまだ時期早いよ 
 
 
- 465 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 08:13 01c2x1u proxycg011.docomo.ne.jp
-  場所よりも条件の方が大事だと思うけどね。 
 
 
- 466 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 10:46 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
-  本荘子吉川釣れてるみたいです。ベイトシラスです 
 
 
- 467 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 19:01 IM42WES proxy30061.docomo.ne.jp
-  ベイトシラスな場合はルアー何つかいます? 
 
 
- 468 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 19:37 07031041805984_mc wb006proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>467 マーズのR32とかドリペンの75とか使うよ。 
 あとはメタルジグとかかなぁ。
 でもベイトが小さいと難しいよね〜。
 
 
- 469 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 21:36 IM42WES proxycg044.docomo.ne.jp
-  確かにマイクロベイト難しいですね。 
 ドンピシャルアー見つけると一人勝ちなんですよね〜
 
 
- 470 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 22:45 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
-  ベイトがシラスならワンダー80クリアーとかワンダー60とかワンダー65クリアーカラーだよ。R32は大きすぎるよ〜。あとは、コルセア65とかもあるよ。 
 
 
- 471 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 23:18 07031450390555_ma wb27proxy12.ezweb.ne.jp
-  ベイトがマイクロベイトならまだあります。フェィル75、シラスカラーとかもあるし、タイドミノーcD75クリアーなど色々使えますよ〜。 
 
 
- 472 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 00:41 07031041805984_mc wb006proxy08.ezweb.ne.jp
-  やっぱりみんなはベイトサイズに合わせるのかなぁ? 
 
 おれいつもマイクロベイトの時は、ベイトより大きめの動きの静かなのを選んでしまう。
 でもこのレスは本当に参考になるよ。
 
 
- 473 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 17:04 07031450390555_ma wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  向かい浜チップ船入る桟橋のところに二人いたが、なにも釣れて状態でした。 
 
 
- 474 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 19:40 07031450390555_ma wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  向かい浜チップ船入る桟橋に二人いたがなにも釣れてない状態でした。シーバスはどこにいるかな? 
 
 
- 475 :秋田輪人 :2011/05/09(月) 22:11 i58-89-33-228.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  5本キャッチだぜψ(`∇´)ψ 
 
 
- 476 :秋田輪人 :2011/05/09(月) 23:01 07032460104744_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
-  皆さん!お願いします!釣友なってください!周りに釣りする人居なくて…釣話しながら飲んだりしたいですわ…シバスとヒラメはじめたばかりですが…ヨロシクお願いします 
 
 
- 477 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 23:41 07032450962490_vn wb005proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>476よっしゃ、明日子吉川に集合! 
 
 
- 478 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 00:06 07032460104744_vw wb21proxy05.ezweb.ne.jp
-  子吉川行ったこと無いですがどのあたりですか?河口ですか? 
 
 
- 479 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 01:12 Ffw2xMw proxy30035.docomo.ne.jp
-  釣り場で知り合った者同士って仲良くなるよね、昔そんな仲間で釣り会作ったことありました。今は忙しくてなかなか釣りに行けないけどまだ続いてます、いい出会いがあればいいね 
 
 
- 480 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 03:19 KpJ1heJ proxy30039.docomo.ne.jp
-  俺も混ぜて〜! 
 釣り仲間0なもんで(笑)
 今年から始めたんでいろいろ教えてもらいたいっす。
 シーバス、ヒラメ、青物なんでも釣りたいっす。
 
 
- 481 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 07:44 KuT1hsa proxycg113.docomo.ne.jp
-  初シーバス今週まついこうかなとおもうんですが、天候や時間など釣果に関係しますか? 
 
 
- 482 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 07:56 07032460104744_vw wb21proxy01.ezweb.ne.jp
-  おっしゃ!本気で集まりませんか?日にちと場所きめましょう どこいいですか? 
 
 
- 483 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 12:31 07032450962490_vn wb005proxy06.ezweb.ne.jp
-  俺は今日、子吉に行くぜ♪19時頃には、キャストしてたいね!ポイントは、マリーナ側河口かな?マリーナじゃないけど。 
 
 
- 484 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 15:03 D59289d proxycg056.docomo.ne.jp
-  昨日、男鹿のある河口のサーフで、ちょっと打ったが全然ダメャ 
 最近60くらいの釣れたらしいが・・・
 
 
- 485 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 16:27 5EC1ICf proxy30015.docomo.ne.jp
-  みなさん、シーバス釣ったら持ち帰りますか?どんな調理方法ありますか? 
 
 
- 486 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 17:46 Ffw2xMw proxycg106.docomo.ne.jp
-  昆布〆いいね 
 
 
- 487 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 20:33 07031450390555_ma wb27proxy04.ezweb.ne.jp
-  シーバスはムニエルが美味しいです。あとは、刺身を薄くきって長ネギとかみょうがを巻いてポン酢でカルパッチョ風にして食べたらとても美味しいですよ。 
 
 
- 488 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 22:19 7wa1gIs proxycg049.docomo.ne.jp
-  新鮮なシーバスは刺身にするとコリコリしてうまいっす。ただし釣ったらすぐ絞めましょう。 
 
 
- 489 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 01:06 pl250.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
-  シーバスまずい。どうやって食ってもマズイから持ってこない 
 
 
- 490 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 04:03 g2bnq96qhuGnI0KB w42.jp-t.ne.jp
-  487》わかってますなぁ〜、本当に旨いシーバスは生が一番!ムニエルもだが。しかし釣れた場所、新鮮さがやっぱ大切ですな 
 
 
- 491 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 07:16 07032450628951_vn wb78proxy01.ezweb.ne.jp
-  さっき本荘でヒラメ釣れたよ!私もシーバスは刺身でしか食べません。でも正直ヒラメの方が旨い 
 
 
- 492 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 07:52 g2n1cl7dKsU45WCV w61.jp-t.ne.jp
-  その日に釣れたシーバスの刺身って固いだけで旨味のかけらもないよね   
 3日ぐらい寝かせると美味しいって思える
 
 
- 493 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 10:12 07031450390555_ma wb27proxy05.ezweb.ne.jp
-  シーバス刺身の保存方法は、皮を剥いでラップに包んでタッパーに入れて冷蔵庫に入れて置けば長持ちしますよ。 
 
 
- 494 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 10:28 07031450390555_ma wb27proxy12.ezweb.ne.jp
-  料理人は、シーバス一本あると色々な料理作るみたいです。本当に綺麗なところで取れたシーバスは、皮に熱湯かけて、包丁で叩いて味付けしてふりかけ作ったり頭を包丁で割ってマグロの釜トロ上げ作ったり、骨は油で揚げて骨せんべいにするみたいです。料理人はすごいですね…。 
 
 
- 495 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 10:46 0843oN8 proxy30009.docomo.ne.jp
-  初心者なんですけど今時期の有効なルアー教えてください。あと秋田でもバチヌケってあるんでしょうか?釣りしてて針に引っ掛けた事はありますが流れてるのを見たことはありませんので教えてください。 
 
 
- 496 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 11:30 07031450390555_ma wb27proxy12.ezweb.ne.jp
-  秋田はバチヌケはありません。昔は秋田運河のスケートリンク下でゴカイが取れたと言う話しはありますが今は工業排水や家庭排水の影響でゴカイはいないと思いますよ。今時使うルアーは、小さめのルアーを使ってなるべくスロー気味に引くと良いと思いますよ。だけどルアーの大きさは人それぞれですよ…。 
 
 
- 497 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 12:22 g2n1cl7dKsU45WCV w51.jp-t.ne.jp
-  ヌケてるところではヌケてる。 
 
 
- 498 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 12:31 07031041805984_mc wb006proxy08.ezweb.ne.jp
-  >>497 同 
 結構な数が抜けるよね。
 でも捕食に来るシーバスの数は少なくないですか?
 
 
- 499 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 13:31 07031450390555_ma wb27proxy08.ezweb.ne.jp
-  少ないですね…。雪代水の影響ではないかと思います。秋田は?9月に入ると某場所でしじみ取りするところあるんですがしじみ取ったあとに底かき回すのでゴカイやわプランクトンが発生して夜になるとシーバスがボイルしまくる場合があります。だけどその年によって違います。 
 
 
- 500 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 14:37 07031450390555_ma wb27proxy06.ezweb.ne.jp
-  スカジットから出ているハイドスィーパーと言う三連ジョイント使った人いますか? 
 
 
- 501 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 15:04 07032450962490_vn wb005proxy02.ezweb.ne.jp
-  あれ釣れそうだね!小沼ん、伊藤さんの共同開発。コメントがたまらない! 
 それと、マーズから銀粉ジグヘッドでるかも?
 
 
- 502 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 16:30 07031450390555_ma wb27proxy09.ezweb.ne.jp
-  銀粉ジグヘッドより クロスウォーターから銀粉爆岸ジグのほうが釣れると思いますよ…。去年11月に小沼天王サーフで使ったメタルジグです。 
 
 
- 503 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 17:11 07031041683684_mf wb31proxy08.ezweb.ne.jp
-  何で秋田でバチ抜け無いって言い切れるのかわからね〜。実際はアチコチて抜けてるんだけど(笑) 
 
 
- 504 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 17:34 07031450390555_ma wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  バチヌケは秋田では何月に抜けるんですか? 
 
 
- 505 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 05:57 07031041805984_mc wb006proxy10.ezweb.ne.jp
-  >>504 自分の知ってる場所はいつもこれから6月頭位に抜けてたけど、今年は分からないです。 
 バチって抜けるのに必要なのは水温なのかなぁ? 月や潮なんだろうか?
 
 あと多分ゴカイの種類もだと思うけど、夏に抜けてたのを見た時ありますよ。
 
 
- 506 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 08:13 01c2x1u proxycg058.docomo.ne.jp
-  すんまそん。走召初心者からの質問です。パチヌケって何ですか? 
 
 
- 507 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 08:44 05001016874288_vc wb001proxy07.ezweb.ne.jp
-  「バ」チヌケだぜ 
 ゴカイとかの環毛類?だかの繁殖行動のこと
 結構な勢いでゴカイ集まるからそれに釣られてシーバスとかも集まる
 それを狙って釣るわけだけど秋田じゃこれを狙った釣りってのは一般的にはやらない
 
 多分イマイチ規模が小さいからだろうけども
 
 
- 508 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 09:10 07031041805984_mc wb006proxy12.ezweb.ne.jp
-  >>507 規模小さいですよね〜。 シーバスは殆ど釣れないし…。 ボラはたくさんいるのに(笑) やっぱり時期的に他のベイトを追ってるんでしょうかね? 
 ちなみにこれからは雄物川でのシロウオパターンですね。
 河口のおっちゃん達の動きに注目しないと(笑)
 
 
- 509 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 20:37 07031450390555_ma wb27proxy07.ezweb.ne.jp
-  おもの川は、シラウオパターンと鮭稚魚パターンもある稚鮎パターンもあるのではないですか? 
 
 
- 510 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 21:08 07031041805984_mc wb006proxy09.ezweb.ne.jp
-  >>509 稚鮎や鮭稚魚のパターンって難しくないですか? 
 なんか海へ下るルートが見えないんですよ…。
 
 ついシロウオの方が分かり易くて…(笑)
 
 
- 511 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 21:54 07031450390555_ma wb27proxy11.ezweb.ne.jp
-  稚鮎パターンや鮭稚魚パターンの場合は船を使って河口近辺を漁単使って狙えば釣れると思いますよ…。 
 
 
- 512 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 11:13 0843oN8 proxy30067.docomo.ne.jp
-  イワシ入ってきましたか? 
 
 
- 513 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 22:13 07031450390555_ma wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  まだ入ってきませんよ。沖のほうにはいるみたいですけどね…。 
 
 
- 514 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 04:25 ZB169248.ppp.dion.ne.jp
-  能代方面は櫨パターンもあるみたいです 
 
 
- 515 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 12:40 07032450962490_vn wb005proxy08.ezweb.ne.jp
-  まだ全然ダメだ。ベイトが見当たらないから、とりあえず、淀んでる場所を選んで稚魚が居心地の良い場所探しながら、キャストしてるんだけど、ベイト事態がいない… 
 
 
- 516 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 18:48 07031450390555_ma wb27proxy07.ezweb.ne.jp
-  昨日出戸サーフで朝がた一本上がったみたいですけど、話しによるとワンチャンスみたいですね…。 
 
 
- 517 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 19:02 07032460104744_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
-  今年は遅いなぁ(><。)。。知り合いの漁師に聞いたら魚が網にかからないらしい… 
 
 
- 518 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 20:14 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>514 
 木へんの魚もいるんだ〜と思って調べたらハゼって読むんですね。
 でも魚のハゼとは違うようです。
 
 
- 519 :秋田輪人 :2011/05/16(月) 23:02 7v81gad proxycg031.docomo.ne.jp
-   
 昨日は能代で2本出ました。
 ついでにボラスレも2本…
 時間に余裕がなかったので早々に切り上げたけど、ボイルしまくってたからまだまだ釣れてたはず…
 
 今週末が楽しみだ。
 
 
- 520 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 09:55 i60-35-234-33.s04.a003.ap.plala.or.jp
-  15日@船川 2本足元でバラシ。そのほかヒット3回くらい。(キャッチ0) 
 16日も同じ場所を同じ時間で攻めたけどさっぱりでした。
 
 
- 521 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 12:18 0843oN8 proxycg112.docomo.ne.jp
-  サイズが小さかったのかな?俺も海に行きたいですよ〜 
 
 
- 522 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 13:12 07032450962490_vn wb005proxy06.ezweb.ne.jp
-  シードラとエクスセンスの組み合わせって、おかしいかな?ジェイソンと泉のファンなんで、二人が持ってるタックルを2セット買うと、あり得ない金額なるんで↓(笑)ちなみにシードラ96M、エクスセンス4000Sを今年の夏までに揃えたいと思うんだけど、皆どう思います? 
 
 
- 523 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 15:42 07032450628951_vn wb78proxy08.ezweb.ne.jp
-  今朝、今年初hitしたけど2回もバラシマシタ(ToT) 
 522>シードラはわかんないけどエクスセンスは結構いいよ。軽いし
 
 
- 524 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 16:29 0843oN8 proxy30076.docomo.ne.jp
-  シードライブにエクスセンス、リールが軽い為に持ち重り感はあると思います。竿のセッティングもアブのソロンとかでセッティング決めてると思いますので。と難しい事言っても自分の惚れたタックルで釣りするのが1番と思います 
 
 
- 525 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 17:13 NUm023t proxy30041.docomo.ne.jp
-  本荘の河口付近って釣れてますか? 
 
 
- 526 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 22:41 07032450496930_vx wb22proxy04.ezweb.ne.jp
-  何センチ以上釣ると「釣った」内にはいるかな。明日行くけど。 
 
 
- 527 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 08:46 NSC2XAU proxy30064.docomo.ne.jp
-  >>526  
 それはサイズは関係ないと思います。
 
 考え無しにルアーを投げて巻いて掛かって釣れたのならその魚は釣れた魚だろうし
 
 その一匹を捕るために考えパターンがハマり釣れた魚は釣った魚になると思います。
 
 
- 528 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 12:29 0843oN8 proxy30042.docomo.ne.jp
-  先日、ガイドフットの樹脂にクラックを見つけました。自分でエポキシ塗っても効き目あると思いますか? 
 
 
- 529 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 12:46 07032450962490_vn wb005proxy09.ezweb.ne.jp
-  >>523エクスセンス軽いの知ってますけど、シードラの持ちやすさにも惚れた…。 
 >>524一回、合わせてみた方がいさそうですね。
 二人ともSUNX!
 
 
- 530 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 00:27 ZK150237.ppp.dion.ne.jp
-  >>522 釣りはタックルの値段よりアングラーの腕2+運3+ちょっとの道具5で 
 ry 魚はタックルの値段はみてません
 
 あと欲しいタックルが高価な場合それに順ずる廉価版やパクリものなどがあるので
 そちらを購入してみるのもOK
 
 自分も実際メーカーのものは竿も5本中3本だし
 後はすべてぱくりものばかりです
 
 たまにのぞくドジャースはいいもの置いてます
 
 アマノは微妙
 
 名前の出ないところは論外
 
 
- 531 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 08:02 07031450390555_ma wb27proxy12.ezweb.ne.jp
-  最近欲しいロッドないなぁ〜。 
 
 
- 532 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 08:17 0843oN8 proxycg060.docomo.ne.jp
-  釣れてますか〜? 
 
 
- 533 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 09:51 07031041805984_mc wb006proxy04.ezweb.ne.jp
-  ダイコーのロッドは安価で扱いやすいから重宝してます。 
 
 
- 534 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 19:24 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp
-  俺は高価なロッドやリールに憧れるし、無理して買ったりもするね。 
 俺は漁師じゃないし、道具集めも趣味の内だしね、偽物ススメてる人
 は中国人ですか!?
 
 ところで秋田運河はつれてますか?情報ください!!
 
 
- 535 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 20:13 NSC2XAU proxycg023.docomo.ne.jp
-  >>534 
 
 推測かもしれないけど…例えばダイコーなんかで作ってるブランクスを有名メーカーが一部自社製品をくっつけて売った場合、値段は高くなります。
 
 ブランクスをダイコーから仕入れ、FUJI Sicガイドを付け名も無き零細企業が販売した場合、原材料の絡みを踏まえても割と安価で流通する事を言っているんだと思いますよ?
 
 あなたが言う通り自己満足の世界の話なので本人が良ければなんの問題も無いですけどね
 
 
 そんな私は安物タックルでマグロも釣りますし、真鯛も釣ります。
 
 本当にわからない世界ですよねぇ
 
 
- 536 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 21:10 i58-89-33-228.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  雑誌で高級ロッドを上級者向けと記載し安物ロッドをビギナー向けと良く言いますが… 
 オレ的逆な感じがするんですが…同じく思う人いません(´Д` )⁇
 
 
- 537 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 21:56 d61-11-158-126.cna.ne.jp
-  確かに安物が初心者向けってのはどうなんだろう・・上手い人は何使っても釣るしね(+o+)   
 
 
- 538 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 22:08 07031450390555_ma wb27proxy06.ezweb.ne.jp
-  火力排水口周辺型小さいが釣れてます。 
 
 
- 539 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 23:49 ZK150237.ppp.dion.ne.jp
-  竿は18000円以上リールは16000円以上するものは高級過ぎるw 
 
 
- 540 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 07:10 ZK150237.ppp.dion.ne.jp
-  昔 上州やで買ったバスロッドが出てきた。 
 
 今度 根魚で久しぶりに使ってみようか
 
 
- 541 :yoshi :2011/05/21(土) 08:53 47.236.104.175.ap.yournet.ne.jp
-  火力排水口は一か月前から釣れてますが、 
 終末処理場って、釣れてますか?
 
 
- 542 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 09:12 05001016874288_vc wb001proxy05.ezweb.ne.jp
-  バスロッド、シーバスロッド、エギロッドは結構オールマイティーだよね 
 
 てかすごい安物とすごい高級品以外はどれも好みだと思うぜ
 
 
- 543 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 10:59 ZO147127.ppp.dion.ne.jp
-  Kガイドロッドのピン★9040円=ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) EG802MLFS・F 
 
 
 キリ68250円=ティムコ(TIEMCO) ジャンピングジャック ゼル JJZ106S−K
 
 
 スピニングのリールのピン★2,087円=ゼファー【Zefar】 SAVANNA(サバンナ) RB2000
 
 
 キリ92,400円=メガバス Megabass イダテン IDATEN 100
 楽天より
 
 
- 544 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 11:02 ZO147127.ppp.dion.ne.jp
-  自分は中堅なので中型レブロス各種 
 
 汎用お遊び系ロッドを使用してます
 
 
- 545 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 11:12 07032460104744_vw wb21proxy05.ezweb.ne.jp
-  11フリームス使用されてる方居ますか?使用感想聞かせてくださいm(__)m 
 
 
- 546 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 11:44 pw126164229232.68.tss.panda-world.ne.jp
-  バスロッドは万能竿だと思う( ´ ▽ ` )ノ 
 てか,みなはんはドラグをどう使いますか⁇
 今,オレは井上ファイトにハマっててゴリ巻きでやってるんだがψ(`∇´)ψ
 バラしが格段にへったんだが…
 ドラグで釣るに戻すとバレが増える_| ̄|○
 
 やはりフッキング時にドラグが出たらまずいのか⁇
 
 
- 547 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 17:29 07031450390555_ma wb27proxy06.ezweb.ne.jp
-  ロッドが柔らかい場合はドラグ出て行くまで合わせ入れないと言うつり方もあるんではないですか?ゼファーのソリットイリュージョンとか使ってやってる人はね…? 
 
 
- 548 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 18:53 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp
-  ドラグ調整はケースバイケースだから結論出ないんじゃない!? 
 
 どちらにしてもメリットとデメリットがあると思うけど、ベイトタックルでの
 ヘビーリグの場合だけはドラグ完全フルロック派です。
 
 
- 549 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 19:07 NSC2XAU proxy30045.docomo.ne.jp
-  ドラグの設定ですが私の場合はラインに合わせて設定しています。  
 
 ラインの限界の6割位に設定しています。
 
 対象にもよりますがシーバスは8割、真鯛6割、鰤、マグロ7割と言った感じでしょうか?
 
 
 PEメインなので走るターゲットとそうでないものとで使い分けています。
 
 ちなみにですがペットボトル等でドラグチェッカーを自作して計っています
 
 
- 550 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 19:56 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp
-  ちなみになんですが、549さんの様な方って一度設定してしてしまえば 
 ファイト中に調節しないんでしょうか?
 それとも初期設定の場合ですか?
 
 
- 551 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 20:38 NSC2XAU proxycg066.docomo.ne.jp
-  549です  
 
 あくまでも初期設定の話ですよ
 
 基本が安タックルなので走られるとリールがダメになるので締めたり緩めたりの調整は行います
 
 
 ヒラマサ、マグロなどの青物でしか経験はありませんが走られるときは若干緩め巻くときに締めます
 
 50キロ(45キロが最高ですが)のマグロまでならシマノのバイオ8000PGあげれると思います。
 
 シーバスならアブの4980円の安リールで98センチを捕った経験があります。
 
 
- 552 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 19:48 07031041683684_mf wb31proxy10.ezweb.ne.jp
-  ここシーバス限定じゃね?マグロの話しどうでもいいんだけど… 
 
 
- 553 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 20:42 NSC2XAU proxy30003.docomo.ne.jp
-  >>552 しんずれいしますたm(__)m  
 
 
 シーバス相手だと大体ですが狙えるサイズのMAXを基準にドラグを設定しています。
 
 
 まぁ大体、想定の範囲内の個体しか掛けれないので若干オーバー気味ですけど想定を越える走りを見せられると緩めたり締めたりの調整は当然します。
 
 
 >>552サンシーバス限定スレの回答としてこれでいいでしょうか?
 
 
- 554 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 21:19 01c2x1u proxy30008.docomo.ne.jp
-  最後の二行が人間性を表してますね。 
 
 
- 555 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 22:41 07031450390555_ma wb27proxy12.ezweb.ne.jp
-  昨日男鹿磯でシーバス一人で大型ばかり40本上げた人いるみたいですよ…。 
 
 
- 556 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 23:35 d61-11-173-249.cna.ne.jp
-  昨日ウェーディングでも70アップ筆頭に30本上げた人いるみたい 
 
 自分は昨日火力いってきたけどだめでした
 
 人がたくさんいたね
 
 それにしても場所を占領する餌つり師なんとかしてほし
 
 
- 557 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 01:46 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >>555 
 40本上げたのもすごいですが、全部キープしたのもすごいですね。
 
 
- 558 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 07:01 07032450962490_vn wb005proxy04.ezweb.ne.jp
-  >>557どこに全部キープしたって書いてるんだ?(笑)知人が釣ってそう言ってたとかなら分かるけど…、どっからそういう発想がでてくるんだか。正直神経やられてるんじゃないかと、疑ってしまいます。 
 
 
- 559 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 07:24 05001016874288_vc wb001proxy01.ezweb.ne.jp
-  場所占領って釣り場は基本早い者勝ちだろ? 
 無駄にスペース取ったり無理やり割り込むのは死んでいいと思うけどさ
 
 
- 560 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 09:02 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  >558 
 http://www.oga-kaifu.jp/blog/archives/2011/05/22_1249.php
 
 
- 561 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 09:06 07031041287387_mg wb006proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>558 
 海風のホームページを見た人からすると神経やられているのはお前だと思うw
 3釣行のうちの2釣行分の写真だけみたいだけど全キープだや
 
 
- 562 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 09:12 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  アンカーみすっちゃってた。 
 
 >>561
 擁護ありがとうございます(・ω・)/
 
 
- 563 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 14:48 0843oN8 proxycg069.docomo.ne.jp
-  ウラヤマシ〜!二本しかクーラーに入らないけど。俺は一日で26本が最高数。 
 
 
- 564 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 15:03 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
-  最近はルアー釣り師が多いけど、20年前はルアーマンが来ると、魚が逃げるって感覚だったよ。餌でじっと待ってると横でビュンビュンバシャバシャ、結構ウザかったよ。だから、釣り方は人それぞれだから、一言挨拶して横でやれば良いけど、火力の黒師たちは何だか???確かに流れテトラや堤防角、占領して横でやろうとすると「あっち行け」てきなときあるね。けど、1人だと大人しいから・・・排水テトラでプロづらして釣ってるの見ると流されれば良いっていつも思う。上から投げてお祭りしてトラぶった時もあるけど、何十メートルも流せば上から投げている人と祭るのは当然でしょう。 
 
 
- 565 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 17:45 0843oN8 proxy30075.docomo.ne.jp
-  因みにタナゴ釣りしだっけよ〜俺、みたのは 
 
 
- 566 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 20:58 NRE2x7q proxycg109.docomo.ne.jp
-  火力 4人で向かいましたが ダメだった どっかシーバス上がってますか 
 
 
- 567 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 01:12 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241260892/766 
 こんな感性の持ち主に神経やられてると疑われた^^;
 
 
- 568 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 13:49 07032460534511_gj wb54proxy01.ezweb.ne.jp
-  北防釣れてるみたいだね。 
 
 
- 569 ::秋田輪人 :2011/05/25(水) 10:53 116.94.132.27.ap.yournet.ne.jp
-  南紡も釣れてるみたいだね。火力は日によるみたいだよ! 
 頑張って下さいね〜。
 
 
- 570 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 11:50 05001016874288_vc wb001proxy06.ezweb.ne.jp
-  雄物川河口雨降る前にと思ったけど未だに濁ってた 
 俺自身は全く釣れないものの、網やってるおっちゃん見ると多少ながら小魚とシーバスさんが入ってた
 ボラっぽいのが目の前で跳ねるのも見たから魚がいることはいるみたい
 でも釣れねー
 
 
- 571 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 14:19 0843oN8 proxy30032.docomo.ne.jp
-  運河釣れますよ 
 
 
- 572 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 08:31 NRE2x7q proxy30059.docomo.ne.jp
-  旧北防波堤 朝方いいみたいですね ところで秋田運河の魚は食べても大丈夫ですか? 
 
 
- 573 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 09:26 KtK2XFV proxy30062.docomo.ne.jp
-  今日行こうと思ってます、秋田港周辺情報願います! 
 
 
- 574 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 09:38 i58-89-33-228.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  餓死寸前なら運河シーバス食べますψ(`∇´)ψ 
 
 
- 575 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 10:47 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
-  南防は終末から徒歩なんですか?かなり歩きますよね? 
 
 
- 576 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 14:04 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
-  旧北防波堤って軍艦のことですか? 
 
 
- 577 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 17:35 KtK2XFV proxy30003.docomo.ne.jp
-  >>576 
 旧北は軍艦の事です!
 
 
- 578 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 18:25 07031450390555_ma wb27proxy03.ezweb.ne.jp
-  南防は終末処理場の中歩いて1時間くらいかかります。自転車なら40分くらいです 
 
 
- 579 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 19:51 IM42WES proxy30047.docomo.ne.jp
-  運河かなり魚入ってますね!今日もマズメに3本get! 
 
 
- 580 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 06:59 05001016874288_vc wb001proxy09.ezweb.ne.jp
-  運河とは言うけど具体的にどこら辺を指すんですか? 
 広くて且つ足場がしっかりしてるところが多いのでどこでやったらいいのか…
 
 メジャーな場所あったら教えてくれませんか?
 
 
- 581 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 09:24 i58-89-33-228.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  ランガンで開拓しましょう(^O^)/ 
 
 
- 582 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 11:53 p1251-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>572 
 ぶっちゃけエラがすごい汚れてるのでなければ気にしなくていいよ
 通ぶってうるさい人いるけどそんな違いないから
 
 >>580
 セリオンからちょっと言った所にぽつぽつ釣れるところあるよ
 人がいるからいけばわかると思う
 
 >>581
 運河クソ広いんだからヒントくらいやってやれよw
 俺もあんまり詳しくないけど情報は共有してナンボでしょ
 まるまる教えるのもアレだし過度な教えて君は論外だけどさ
 
 
- 583 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 17:56 0843oN8 proxycg104.docomo.ne.jp
-  タンクの裏って車で行って大丈夫なんですかね?タンクローリーは頻繁に出入りしてるんですけど 
 
 
- 584 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 18:46 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
-  旧鉄鋼埠頭の砂利道奥、漁連近辺から鉄鋼埠頭にかけてで釣れますか? 
 
 
- 585 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 12:51 07031450390555_ma wb27proxy01.ezweb.ne.jp
-  584さんその場所やってみてはいかがですか? 
 
 
- 586 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 17:43 07031041052471_mb wb25proxy11.ezweb.ne.jp
-  今日朝から西目から新屋河口までサーフでスズキ狙ってきましたが、見事に撃沈でした〜 
 
 
- 587 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 20:18 116.94.132.27.ap.yournet.ne.jp
-  タンクの奥は凄く釣れます!朝一か、雨の日 
 がベストです。但し魚は臭いですよ。(笑)
 
 
- 588 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 22:32 07031460683374_vb wb001proxy09.ezweb.ne.jp
-  南防波堤入れるんですか? 
 
 
- 589 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 23:08 p6234-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
-  釣り禁止で柵があります 
 誰かが破壊したようですが・・・
 
 
- 590 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 23:46 07031450390555_ma wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  運河釣れますね…。型はまだそんな大きくないが・・・・。水温がちょっと冷たいですよ〜 
 
 
- 591 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 16:31 NRE2x7q proxy30029.docomo.ne.jp
-  ブログのシーバス軍団 お口は チャックやでー あのねー うるさいよ アームも イマイチだし 数打ちゃ当たるわなー 
 
 
- 592 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 17:59 p1133-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  確かにシーバス系のブログことごとく更新停止してるね釣れないんだろうな 
 ナチュラム組みは全滅状態だ
 
 
- 593 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 20:19 NRE2x7q proxycg094.docomo.ne.jp
-  夕マズメ撃沈 あんなにいた シーバスも人も? 
 
 
- 594 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 21:08 0843oN8 proxycg067.docomo.ne.jp
-  暇無くて釣りに行けないな。 
 
 
- 595 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 00:30 NRE2x7q proxy30062.docomo.ne.jp
-  F公園 夕方到着 堤防が騒がしく 私も慌てて見に行くと 今年初のナブラ イナダ シーバスデカアジ 隣のバイブ ワンキャスト ワン スマイル 夕マズメ後は ノーコメント 
 
 
- 596 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 02:01 07032460534511_gj wb54proxy03.ezweb.ne.jp
-  F公園って? 
 
 
- 597 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 06:19 KD106133111001.au-net.ne.jp
-  今シーズン初のフッコ、50センチ以上が4時半からの30分で3本ゲット。超うれしい!。フェリーの近くです。これから会社行きます。                 
 
 
- 598 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 21:16 NRE2x7q proxycg002.docomo.ne.jp
-  多分イナダかな 二回ばらしちゃいました 真似っこして アシストフック買いました 明日は釣ったるわい 
 
 
- 599 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 20:28 KD106134083064.au-net.ne.jp
-  釣れたかな? 
 
 
- 600 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 20:28 KD106134083064.au-net.ne.jp
-  釣れたかな? 
 
 
- 601 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 21:22 0843oN8 proxy30071.docomo.ne.jp
-  潮いいかんじだね〜水色はどうなんだろ? 
 
 
- 602 :秋田輪人 :2011/06/04(土) 08:31 05001016874288_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
-  本日は天王沖にてアイナメ狙い 
 霧かなんかで男鹿半島がよく見えない
 
 
- 603 :秋田輪人 :2011/06/04(土) 08:32 05001016874288_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
-  おっと失礼、海釣りスレと間違いました 
 
 
- 604 :秋田輪人 :2011/06/04(土) 08:34 07032460104744_vw wb21proxy02.ezweb.ne.jp
-  オービス下のサーフ撃沈(><。)。。 
 
 
- 605 :秋田県人 :2011/06/04(土) 23:15 i220-221-146-234.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  俺も天王サーフで投げるもベイトがいないのか? 
 空振りに終わった。
 みんな釣れてる?
 
 
- 606 :秋田県人 :2011/06/04(土) 23:26 05e1iRN proxycg089.docomo.ne.jp
-  場所よりベイト次第だよね。鱸クラスがでません。 
 
 
- 607 :秋田県人 :2011/06/05(日) 12:27 07032450962490_vn wb005proxy04.ezweb.ne.jp
-  ライン一つで驚くほど、飛距離が変わった!ファイヤーライン1号買ったんだが、スゴい!トラブルないし、リーダーの結び目も違和感ないし、10gのジグが60mぐらい飛んでった(^^;ルアー15〜20平均飛距離もグゥンと伸びた!毎回50mは飛んでる。 
 
 
- 608 :秋田県人 :2011/06/05(日) 13:17 p3074-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  >607自分が使った時は一週間位ですべりが悪くなりました↓↓ 
 
 
- 609 :秋田県人 :2011/06/05(日) 15:02 05001016874288_vc wb001proxy05.ezweb.ne.jp
-  スプレーしたり終わった後の水洗いしてれば一週間で滑りが悪くなるってのはないと思うぜ 
 どっちかというとささくれが出来て見た目が悪くなりやすいのが問題かと
 
 
- 610 :秋田県人 :2011/06/05(日) 19:34 NSC2XAU proxy30042.docomo.ne.jp
-  >>609 同感ですね(笑)どんな使い方したらそうなんの?って感じ 
 
 
- 611 :秋田県人 :2011/06/05(日) 20:11 KuT1hsa proxycg087.docomo.ne.jp
-  秋田港フェリー夕方つれますか? 
 
 
- 612 :秋田県人 :2011/06/05(日) 20:36 07031450390555_ma wb27proxy06.ezweb.ne.jp
-  運河必殺ルアーしかバイトなかった。ショートバイトだけどね…。水温ちょっと冷たいね…。 
 
 
- 613 :秋田県人 :2011/06/07(火) 20:22 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp
-  運河必殺ルアーって、ローリングベイト?ちがうか!? 
 
 
- 614 :秋田県人 :2011/06/07(火) 21:24 i222-150-30-123.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  流石にローリングベイトもみんな普通に使い出しているからなぁ 
 これからはワームが熱くなりそうな予感
 
 
- 615 :秋田県人 :2011/06/07(火) 21:34 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp
-  ワームと言ったらやっぱR32か?ちなみに今時期の秋田運河だと何のワーム 
 いいですか?
 
 
- 616 :秋田県人 :2011/06/07(火) 21:58 07031450390555_ma wb27proxy05.ezweb.ne.jp
-  日曜日ローリングベイトも使いましたがバイトがありませんでした。さあなんでしょう?運河必殺ルアーは?みんなで考えましょう? 
 
 
- 617 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:00 07031450390555_ma wb27proxy11.ezweb.ne.jp
-  仲間はシリテンバイブ53も使いましたがノーバイトでしたよ…。 
 
 
- 618 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:05 softbank221058070028.bbtec.net
-  >>616 
 
 >>612もお前じゃないかw
 よーするに腕とか技じゃなくルアーのおかげで釣れましたってことだろ?
 必殺ルアーじゃなくて下手糞専用ルアーの方がわかりやすくていいぞ
 
 
- 619 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:17 07031450390555_ma wb27proxy05.ezweb.ne.jp
-  616さんへ?今年何本釣れたのかな?人を下手くそ呼ばわりするより616さんは上手いと言えるのかな? 
 
 
- 620 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:19 07031450390555_ma wb27proxy03.ezweb.ne.jp
-  618さんは、上手いのかな?シーバスつりは?今年何本釣れたのかな? 
 
 
- 621 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:45 softbank221058070028.bbtec.net
-  >>620 
 アンカーミスるほどプルプルしてるのねw
 今年は運河にはまだ一回しか行ってないんだわ
 だいたい二時間でフッコまでを5本だった
 全てマルアミで
 俺は上手いの?下手なの?
 
 必殺ルアーwww
 
 
- 622 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:56 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp
-  ちなみに下手糞専用ルアーって何てルアー?俺欲しい!! 
 逆にルアーの性能に頼らない人って何使うの?
 
 
- 623 :秋田県人 :2011/06/07(火) 23:05 07031450390555_ma wb27proxy12.ezweb.ne.jp
-  5本一回行っただけで釣れるなんて上手なほうじゃないのかな。その上げたときは、日中。それとも夜? 
 
 
- 624 :秋田県人 :2011/06/07(火) 23:05 NRE2x7q proxy30061.docomo.ne.jp
-  運河デラックス やっぱり食べれないとねー Dサーフ サイズアップしてきましたよ!ジグミノーフルキャストが ポイントですよ 
 
 
- 625 :秋田県人 :2011/06/07(火) 23:20 07031450390555_ma wb27proxy05.ezweb.ne.jp
-  そうですね…。食べれないといけないですよね…。運河のシーバスでは臭くないですか?ヘドロだよ。 
 
 
- 626 :秋田県人 :2011/06/07(火) 23:39 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp
-  俺は県外から秋田運河に釣り行くけど釣りはゲーム感覚、釣ったシーバスは秋田運河だろうと 
 市場に水揚げ、地元では今だと60前後2匹で5000円くらいだったかな?
 去年だけど80UP1匹でも5000円くらいになるよ。クレームも無かったしね。
 売ってる鱸にご注意を!!
 上手に釣りを楽しみましょう!!
 
 
- 627 :秋田県人 :2011/06/08(水) 00:12 NRE2x7q proxy30005.docomo.ne.jp
-  ぷるぷるー 運河うんち魚 売る君 自分に注意しろ 何がゲームよ 仕事中なんで ぷるぷるー 
 
 
- 628 :秋田県人 :2011/06/08(水) 00:36 IEB27jz proxy30046.docomo.ne.jp
-  >>625 
 あんたいつ釣りしてんの?
 バススレにも居るは川釣りにも居るし…
 あんたの情報は嘘にしか思えませんよ。
 
 
- 629 :秋田県人 :2011/06/08(水) 01:58 NR41hjb proxy30049.docomo.ne.jp
-  運河でも外洋からの入り立てなら臭くないっすよ。 
 
 
- 630 :秋田県人 :2011/06/08(水) 11:25 KtK2XFV proxycg046.docomo.ne.jp
-  じっさい運河釣れてるの? 
 必殺ルアーとかはどうでもいいんで、全体の釣果が知りたい!
 
 
- 631 :秋田県人 :2011/06/08(水) 17:19 07032460534511_gj wb54proxy04.ezweb.ne.jp
-  北防でセイゴ釣って遊んでます。早くおっきくならないかなぁ 
 
 
- 632 :秋田県人 :2011/06/08(水) 19:55 KtK2XFV proxycg005.docomo.ne.jp
-  今から、11時くらいまで運河中流域ランガンしてきます! 
 
 
- 633 :秋田県人 :2011/06/10(金) 11:18 NSC2XAU proxy30026.docomo.ne.jp
-  今度、船川へ五目・シーバスのリレーで行ってきます  
 
 ボートシーバスなんで参考になるかは微妙ですがレポしますね(・∀・)ノ
 
 
- 634 :秋田県人 :2011/06/10(金) 16:11 NUm023t proxy30062.docomo.ne.jp
-  由利本荘付近釣れてますか?  
 
 
- 635 :秋田県人 :2011/06/10(金) 19:34 2gw2wRg proxy30052.docomo.ne.jp
-  本日本荘浜に行ってきましたがフグがスレで引っ掛かったのとバイト1回で終了してきました。 
 
 初心者の私がシーバスを釣るのはいつになるのやら(T^T)
 
 
- 636 :秋田県人 :2011/06/10(金) 21:02 NSC2XAU proxycg060.docomo.ne.jp
-  >>635 633だけど一回ボートとかで一匹釣って感覚掴むとオカッパリでも釣果が安定しますよ(・∀・)ノ  
 
 まぁ私の場合ですがね(^-^;
 
 
- 637 :秋田県人 :2011/06/10(金) 21:05 07032450628951_vn wb78proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>634 
 ポツポツ釣れてるけど60cm以下の小型ばっかりですよ!
 
 
- 638 :秋田県人 :2011/06/10(金) 22:45 07031040810379_ma wb003proxy10.ezweb.ne.jp
-  セイゴでいいから釣りたいK 
 
 
- 639 :秋田県人 :2011/06/10(金) 23:11 NRE2x7q proxycg102.docomo.ne.jp
-  セイゴは 北防波堤で 比較的簡単に釣れますよ〜アジ メバリング感覚で サイズは 運です♪ 
 
 
- 640 :秋田県人 :2011/06/11(土) 01:13 07032460415985_vr wb78proxy12.ezweb.ne.jp
-  昨日暇でマイボートで向浜テトラ攻めて68本!! 
 楽しかった!
 2本キープしてリリースしました!
 向かい浜サーフから十分狙えると思うよ!
 
 
- 641 :秋田県人 :2011/06/11(土) 01:26 KwO1i5i proxycg113.docomo.ne.jp
-  68本とかヤバイ!!アジばりの爆釣Σ(゜д゜;) 
 本当だったらすごすぎる!!
 俺もしかして釣られた系w
 
 
- 642 :秋田県人 :2011/06/11(土) 04:32 2gw2wRg proxycg095.docomo.ne.jp
-  >>636さん 
 
 アドバイスありがとうございます!
 挑戦してみたいのですがロッドは9フィート2インチしかもっておらずボートフィッシングに使うには長すぎでしょうか?
 よければ教えてくださいm(_ _)m
 
 
- 643 :秋田県人 :2011/06/11(土) 05:44 NSC2XAU proxycg002.docomo.ne.jp
-  636です 本当は初心者だとバスロッドが使いやすいと思います。  
 
 だけど実際は何でもいいっすよ
 
 その竿しかないからボートに乗っちゃいけないなんてルールはどこにもありませんよ
 
 
- 644 :秋田県人 :2011/06/11(土) 13:28 2gw2wRg proxy30068.docomo.ne.jp
-  >>643 
 
 636さん 返答ありがとうございます!
 
 今月中に一度挑戦してみようと思います!
 情報ありがとうございました。
 
 
- 645 :秋田県人 :2011/06/11(土) 15:15 NSC2XAU proxycg016.docomo.ne.jp
-  >>644 船によって4000円〜8000円と料金に開きがあるので上州屋などで聞いてみるのがいいですね  
 
 後、船頭サンによっては用意するルアーやラインを指定する場合があるので初心者なら参考にするといいですね
 
 頑張って釣ってください(・∀・)ノ
 
 
- 646 :秋田県人 :2011/06/11(土) 22:27 i222-150-26-58.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  運河とサーフを攻めたけど反応無し 
 サーフは自分以外誰もいないし、運河の対岸の人もすぐ移動したりして
 小さいサイズしか入っていないのかなぁ?
 
 
- 647 :秋田県人 :2011/06/12(日) 09:50 s802181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  最近の雄物川中流域の釣果状況はどうですか? 
 
 
- 648 :秋田県人 :2011/06/14(火) 16:59 KD036015255075.au-net.ne.jp
-  話を戻して悪いけど、ファイアーラインなんて純粋なPEラインと比べたら飛距離落ちるだろ? 
 
 
- 649 :秋田県人 :2011/06/14(火) 21:11 NSC2XAU proxycg054.docomo.ne.jp
-  正確な距離を計ったことはないけど感覚としてコーティングが剥がれるまでは感じがよかったです。  
 
 その後他のリールに巻き変えて使いましたが約2年間ノントラブルでした
 
 
 飛距離はわかりませんが非常に優秀なラインだと私は感じます。
 
 
- 650 :秋田県人 :2011/06/14(火) 22:30 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
-  最初始めた頃はファイヤーライン使ってたけど、毎日行ってたら、2カ月くらいでコーティングが取れてきて、ブサブサになってくるような感じがしているので最近はバリバスアバニイシーバスMAXパワー使ってますよ。このラインはファイヤーラインに比べラインの性質が柔らかくて滑りが良くなかなかコーティングが取れませんよ。 
 
 
- 651 :秋田県人 :2011/06/14(火) 23:24 07032460534511_gj wb54proxy14.ezweb.ne.jp
-  向浜サーフの行き方がわかりません。 教えて下さい。 
 
 
- 652 :秋田県人 :2011/06/15(水) 00:34 KD036015004071.au-net.ne.jp
-  648だけど俺も最初はファイアーライン使っててすごく使いやすいと思ってたよ。だけど一度普通のPEを使ってみてわかったんだけどファイアーラインはコーティングのおかげでトラブりにくいし摩擦に強い代わりにPEのメリットを殺しちゃってるんだよね。 
 まあ、ハズレひかなきゃいいラインだとは思う。
 
 
- 653 :秋田県人 :2011/06/15(水) 17:01 0843oN8 proxycg098.docomo.ne.jp
-  EXTは三ヶ月で交換しました。サフィックス気になるけど使ってる人いる? 
 
 
- 654 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:30 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
-  シーガーバトルシーバスPE使ってる人いますか?糸の性質柔らかくて、ルアーつけて投げたときに団子状態なりませんか? 
 
 
- 655 :秋田県人 :2011/06/16(木) 08:47 KD106132040099.au-net.ne.jp
-  >>654 
 糸が柔らかくて団子ができる?
 しなやかなのがPEの特性だからね。メリットにもデメリットにもなる。常にテンションかけるよう心掛ければトラブルはかなり減ると思いますよ。
 それでもダメならファイアーラインやパワープロをどうぞ。
 
 
- 656 :秋田県人 :2011/06/17(金) 23:53 g10StyYitreyZfb2 w51.jp-t.ne.jp
-  どこが釣れてますか? 
 
 
- 657 :秋田県人 :2011/06/18(土) 00:13 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
-  秋田運河釣れてますよ。型30から50くらいです。たまに80だいも釣れてます 
 
 
- 658 :秋田県人 :2011/06/18(土) 22:33 NRE2x7q proxy30035.docomo.ne.jp
-  県内 青物どうですか? 
 
 
- 659 :秋田県人 :2011/06/18(土) 23:08 i222-150-25-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  運河に行ったけど鯉やボラのスレばかりでシーバスは釣れなかった、 
 無念
 
 
- 660 :秋田県人 :2011/06/19(日) 05:52 AR63ns1 proxycg059.docomo.ne.jp
-  常連の餌釣りのじじぃ共マジいらつくな! 
 
 普通後ろから投げサビキなげるかよ!
 あげくの果てそこで投げてると絡まるぞとか馬鹿なの
 
 
- 661 :秋田県人 :2011/06/19(日) 08:37 i222-150-22-149.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  雄物川河口の話かな? 
 
 
- 662 :秋田県人 :2011/06/19(日) 09:21 AR63ns1 proxy30054.docomo.ne.jp
-  本荘マリーナです。 
 
 大の大人のやることじゃありません!
 
 
- 663 :秋田県人 :2011/06/19(日) 12:24 i121-119-60-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  爺達はモラルやマナー、常識を小さい頃から親や周囲の大人達から躾として 
 学ばずに大人になっちゃったのかな?
 
 
- 664 :秋田県人 :2011/06/19(日) 12:40 ntiwte043107.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  浜田〜桂浜あたりのサーフって、ポイントとしてあまり良くないんですか? 
 キスが多いみたいだから良さそうな気がして良く行くんですが、
 ルアーの人少ないですよね。
 
 
- 665 :秋田県人 :2011/06/19(日) 17:27 i60-35-205-4.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  すぐ近くに有名な雄物川河口周辺や道川周辺あるからそっちの方に 
 集まってしまうからじゃない?
 鱚がいるなら鮃も有望そうだね。
 
 
- 666 :秋田県人 :2011/06/19(日) 21:12 ntiwte043023.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  なるほど、シーバスも人もそっちに行ってしまうかも 
 しれないですね。
 ちなみに、ヒラメは結構いますよ。
 
 
- 667 :秋田県人 :2011/06/19(日) 22:33 07031450390555_ma wb27proxy09.ezweb.ne.jp
-  昨日米代川良かったみたいですね…。ランカーサイズも出たみたいですよ〜。 
 
 
- 668 :秋田県人 :2011/06/20(月) 13:49 07032450962490_vn wb005proxy06.ezweb.ne.jp
-  ヒラメは、最近寄生虫による食中毒で、全国の各旅館等におろされたのが原因で旅行者に多いらしいね。去年の末までの調査で、200件を越えているって。 
 
 
- 669 :秋田県人 :2011/06/20(月) 19:51 NSC2XAU proxy30011.docomo.ne.jp
-  >>666 シーバスも結構実績有りですよねぇ  
 
 浜田は有望です
 
 私は秋口に青物狙いで行きますがフォールさせてる最中にシーバスが結構かかってきますよ(^.^)b
 
 
 ヒラメはマル秘リグで60センチを3枚あげています。
 
 
- 670 :秋田県人 :2011/06/20(月) 22:33 ntiwte040084.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  >>669 
 ですか!
 実は桂浜に通ってるんですけど今年はセイゴ1匹だけで
 向浜あたりに浮気しようとしてたとこです。
 食って旨いのはこっちだろうから、
 もうちょっと粘ってみようかな・・・
 
 ヒラメは良く釣れますよね!
 秋遅くのパワフルなやつに期待です。
 
 
- 671 :秋田県人 :2011/06/22(水) 00:00 7uK2x0w proxy30033.docomo.ne.jp
-  初心者ですがシーバスなかなかつれません。ハードルアーよりソフトの方が反応いいでしょうか?ちなみにゴマントンで釣りをしています。ゴカイでちょこちょこ釣れているようなのですがアドバイスお願いします。 
 
 
- 672 :秋田県人 :2011/06/22(水) 02:47 g2bnq96qhuGnI0KB w51.jp-t.ne.jp
-  ↑鱸と呼べるsizeを釣りたいと思っておられるなら餌よりルアーが良いですよ。 
 
 
- 673 :秋田県人 :2011/06/22(水) 19:40 softbank219208125127.bbtec.net
-  昨年の8月から、鱸釣りを始めた超初心者ですが11月まで70台を3本あげました。 
 すべてハードルアーでした。
 >>671さん  もう少し待てば釣れますよ。
 今は、ルアー集めを趣味にしてます。
 
 
- 674 :秋田県人 :2011/06/22(水) 22:48 07031450390555_ma wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  671さんへ。港の中ばかり狙ってないで、運河や雄物川を狙ったほうが釣れますよ。あとは、雄物川や船川のシーバス船に乗って釣るのも一つの考えでは、ないかと思いますよ。それと情報交換する人も必要だと思いますよ。 
 
 
- 675 :秋田県人 :2011/06/23(木) 00:34 07032460104744_vw wb21proxy06.ezweb.ne.jp
-  つか食べて不味いとわかるのに釣るあなた方馬鹿?と言うか釣った魚リリースする奴糞以下だな生き物で遊ぶなんて鬼畜だよね! 
 
 
- 676 :秋田県人 :2011/06/23(木) 01:28 p3178-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
-  でっかい釣り針だなぁ 
 
 
- 677 :秋田県人 :2011/06/23(木) 02:12 NUm023t proxycg091.docomo.ne.jp
-  熱い奴がきた(笑) 
 
 
- 678 :秋田県人 :2011/06/23(木) 03:10 g2bnq96qhuGnI0KB w32.jp-t.ne.jp
-  釣った魚リリースしてすみませんでした…。仕方なく小さいのが釣れたらリリースしてます。基本でしょ。 
 
 
- 679 :秋田県人 :2011/06/23(木) 03:16 7wa1gIs proxy30072.docomo.ne.jp
-  本荘子吉川の海との境付近はあがってますか?週末横手から行こうと思ってますが。 
 
 
- 680 :秋田県人 :2011/06/23(木) 03:47 FkS3mvg proxy30033.docomo.ne.jp
-  でっかい釣り針だけど 
 
 釣れそうもないですね
 (笑)
 
 相手にしない
 相手にしない
 
 
- 681 :秋田県人 :2011/06/23(木) 09:13 7uK2x0w proxycg045.docomo.ne.jp
-  671ですが皆さんありがとうございました。 
 
 
- 682 :秋田県人 :2011/06/23(木) 10:03 softbank219208125127.bbtec.net
-  50センチ以下はーーーーーーーーーーリリースだべ 
 
 鬼畜じゃなくナマハゲです。
 
 
- 683 :秋田県人 :2011/06/23(木) 18:38 07032450628951_vn wb78proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>679 
 あがってなくはないって感じですf^_^;
 
 
- 684 :秋田県人 :2011/06/23(木) 19:45 NRE2x7q proxy30057.docomo.ne.jp
-  なまはげに 失礼な野郎だなー 荒れた後 楽しみですね 
 
 
- 685 :秋田県人 :2011/06/23(木) 22:55 7wa1gIs proxycg056.docomo.ne.jp
-  >>683了解しました。時間と腕とルアー次第だすな。ありがとうございました。 
 
 
- 686 :秋田県人 :2011/06/23(木) 23:17 07031450390555_ma wb27proxy04.ezweb.ne.jp
-  昨日運河で単発で86上がりましたよ。ある場所から聞いた話しです。本荘マリーナ側サーフで昨日か一昨年にメーターシーバス上がったみたいです? 
 
 
- 687 :秋田県人 :2011/06/25(土) 21:16 g10StyYitreyZfb2 w22.jp-t.ne.jp
-  今日みたいな荒れた次の日は、どこで釣れましたか? 
 
 
- 688 :秋田県人 :2011/06/26(日) 11:36 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
-  687さんへ。釣れるところ自分で探せばいんではないかと思いますよ。過去の経験を頼りにね…。 
 
 
- 689 :秋田県人 :2011/06/26(日) 17:08 07031450390555_ma wb27proxy09.ezweb.ne.jp
-  運河60くらいの二本と知り合いが40くらいの一本とショートバイトがかなりありましたよ。 
 
 
- 690 :秋田県人 :2011/06/27(月) 08:40 g10StyYitreyZfb2 w31.jp-t.ne.jp
-  >>688 真面目かっ! 
 
 
- 691 :秋田県人 :2011/06/27(月) 12:00 2gw2wRg proxycg105.docomo.ne.jp
-  本日このような天気ですが本荘方面に偵察いってきます。 
 
 
- 692 :秋田県人 :2011/06/27(月) 15:45 07032450962490_vn wb005proxy11.ezweb.ne.jp
-  どうだったすか?691 
 
 
- 693 :秋田県人 :2011/06/27(月) 18:32 07031450390555_ma wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  昨日も一昨年も米代上がってますよ。昨日の夕方は90も上がってます。米代 
 
 
- 694 :秋田県人 :2011/06/27(月) 18:47 07031041683684_mf wb31proxy04.ezweb.ne.jp
-  昨日も一昨年もってどんだけスパン長いのよ? 
 
 
- 695 :秋田県人 :2011/06/27(月) 20:17 2gw2wRg proxy30010.docomo.ne.jp
-  >>692さん 
 
 本日3本上げました。
 最大サイズは85pでした。
 
 
- 696 :秋田県人 :2011/06/27(月) 20:27 07032450962490_vn wb005proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>695すごい!おめでとうです。条件が揃ってたんでしょうか?時間帯、場所を教えてもらえないですか?ヒットルアーは、自分で探ります! 
 
 
- 697 :秋田県人 :2011/06/28(火) 07:31 01c2x1u proxy30020.docomo.ne.jp
-  ↑普通、逆じゃない? 
 
 
- 698 :秋田県人 :2011/06/28(火) 08:52 D4p3O4D proxy30035.docomo.ne.jp
-  今朝平沢西防波堤にて三本GET。 
 75、76、81とサイズも満足でした。
 ルアーはX80でした。
 
 
- 699 :秋田県人 :2011/06/28(火) 10:04 p5223-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
-  平沢は立ち入り禁止だったような・・・・ 
 
 
- 700 :秋田県人 :2011/06/28(火) 11:33 D4p3O4D proxy30068.docomo.ne.jp
-  立ち入り禁止は東防波堤です。 
 
 
- 701 :秋田県人 :2011/06/28(火) 12:08 IGQ3O2e proxy30072.docomo.ne.jp
-  >>700 
 バリケードが無いってだけで、立ち禁の看板とかあるんじゃないの?
 警告とか何も無い?
 
 だとしたら俺も行ってみようかな?
 
 
- 702 :秋田県人 :2011/06/28(火) 20:26 s600212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  最近の道川の状況はどうですか? 
 
 情報お願いします。
 
 
- 703 :なまはげ :2011/06/28(火) 20:31 d61-11-182-250.cna.ne.jp
-  いわてけんじんは被災証明を利用して秋田までシーバスをつりに来る そんな気力があるなら 
 復興にまわせ 他県からボランティアに行っている人達に面と向かって言えるか?
 私達は高速無料で秋田でシーバスを釣ってきました
 
 
- 704 :秋田県人 :2011/06/28(火) 22:09 07032450962490_vn wb005proxy07.ezweb.ne.jp
-  好きなことはいやな時こそ、やるべきだと思うけどな!俺は。違う意見あるなら次↓どうぞ 
 
 
- 705 :秋田県人 :2011/06/28(火) 22:37 04C0RpI proxy30029.docomo.ne.jp
-  好きなことは好きな時にやればいい!被災したからやっちゃいけないとかそんなんありえないべ! 
 
 
- 706 :秋田県人 :2011/06/28(火) 23:02 7v81gad proxycg097.docomo.ne.jp
-   
 七0三
 
 高速有料化になったからって妬むなよ!
 
 心の狭いやっちゃな…
 
 
- 707 :秋田県人 :2011/06/28(火) 23:16 FkS3mvg proxy30005.docomo.ne.jp
-  岩手県人ですが今、三陸の魚は異常に太っていて市場ではタラの口から指が出てきた、なんて話も聞こえてきます。その魚たちが何を食べていたかはご想像にお任せしますが、自分としてはどうしても今、三陸で釣りをする気になりません。多分、壊滅的な被害を受けた港や海岸線の風景の中で釣りをしても楽しくないと思っています。だからと言うわけではありませんが、比較的大きな被害のなかった秋田で釣りをさせてもらえれば、と考えていました。高速は使わないで行くようにしますので岩手ナンバーの車を見ても邪険にしないでもらえれば有り難いです。長々とすいません。 
 
 
- 708 :秋田県人 :2011/06/28(火) 23:18 06827Tt proxy30036.docomo.ne.jp
-  ダメ 
 
 
- 709 :秋田県人 :2011/06/28(火) 23:46 05001016874288_vc wb001proxy06.ezweb.ne.jp
-  気にせずきなよ 
 マナー守るなら誰でもうえるかむ
 
 
- 710 :秋田県人 :2011/06/29(水) 08:33 s503132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  何のための被災証明で、なぜ無料になったか考えたらわかるんじゃね 
 
 
- 711 :秋田県人 :2011/06/29(水) 09:20 KHP059143134084.ppp-bb.dion.ne.jp
-  東日本が大変な時に秋田の人は釣りするのか? 
 岩手の人はだめか?
 宮城から来る人は?
 青森から来る人は?
 被災地で宴会はだめ?
 パチンコはいいの?
 ボランティアの合コンは許されてるのに?
 
 くだらねぇ
 
 
- 712 :秋田県人 :2011/06/29(水) 09:31 KwO1i5i proxy30042.docomo.ne.jp
-  ↑面白い人発見w 
 
 
- 713 :秋田県人 :2011/06/29(水) 09:40 NY01HOi proxycg099.docomo.ne.jp
-  ドクター中松がポケットサイズエアコン発明  
 まで読んだw
 
 
- 714 :秋田県人 :2011/06/29(水) 12:02 KD014010184090.au-net.ne.jp
-  何のための被災証明って、その人は釣りの為だけに高速使ってるわけじゃないでしょ。了見狭すぎじゃね? 
 
 
- 715 :秋田県人 :2011/06/29(水) 12:08 s503132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  釣りをするな 飽田 
 
 
- 716 :秋田県人 :2011/06/29(水) 12:11 s503132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-   
 間違いました
 秋田にくるな 釣りをするなとはいってません
 伝わらないか〜
 
 
- 717 :秋田県人 :2011/06/29(水) 12:24 07032460104744_vw wb21proxy06.ezweb.ne.jp
-  シーバス釣り以外の話題以外いらねくね?うぜーよ 
 
 
- 718 :秋田県人 :2011/06/29(水) 12:39 i121-119-60-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  シーバスを釣る人達よ、心を大きく持て 
 戦う相手は掲示板の人ではなくて、水面下の大きなシーバスだ
 心が荒んでいると運も逃げるぞ
 
 
- 719 :秋田県人 :2011/06/29(水) 14:27 AR63ns1 proxy30023.docomo.ne.jp
-  秋田にこないで山形にいけよ!釣れるぞ! 
 
 
- 720 :秋田県人 :2011/06/29(水) 18:57 ZO146124.ppp.dion.ne.jp
-  718>>いいこと言った 
 
 
- 721 :秋田県人 :2011/06/29(水) 19:41 01c2x1u proxy30029.docomo.ne.jp
-  >>718 
 お前は細木数子か!?
 
 
- 722 :秋田県人 :2011/06/29(水) 22:03 NUm023t proxycg073.docomo.ne.jp
-  >>721  
 
 滑ったなw
 
 ドンマイ!
 
 
- 723 :秋田県人 :2011/06/30(木) 00:24 04C0RpI proxycg008.docomo.ne.jp
-  なんでもいいじゃん。シーバスさえ釣れれば!あっ!俺まだ釣れてねぇ。 
 
 
- 724 :秋田県人 :2011/06/30(木) 04:38 g2bnq96qhuGnI0KB w52.jp-t.ne.jp
-  サーフはまだ少しはやいかな、河口やリバー釣れてるな。特に運河なんかは釣るだけの楽しみならいぃかな。80ジャストをあげましたよ。 
 
 
- 725 :秋田県人 :2011/07/01(金) 12:16 i121-119-60-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  この時間、小吉川河口でシーバスが入れ食いだね 
 
 
- 726 :秋田県人 :2011/07/01(金) 19:33 05e1iRN proxycg103.docomo.ne.jp
-  子吉川河口での釣り方は、ガラバイブとかわらんなぁ 
 
 
- 727 :秋田県人 :2011/07/01(金) 19:45 ZK148086.ppp.dion.ne.jp
-  六像って嫌われてるな 
 
 
- 728 :秋田県人 :2011/07/01(金) 20:26 07031041683684_mf wb31proxy02.ezweb.ne.jp
-  録象乗る奴の気が知れない。ってかボートからサクラマス釣って面白いか?シーバスも乱獲だし! 
 
 
- 729 :秋田県人 :2011/07/01(金) 20:41 NSC2XAU proxycg017.docomo.ne.jp
-  録像にたまに乗る人間からするとネットで書かれてるほどの船でないと思うんだけど?  
 
 
 ウェーディングしてる人間からするとさざ波でも怖いと思うけどオレが乗った時はネットで書かれているような事は無かったと思います?
 
 そんなオレからするとネットで叩いている連中はただのひがみとさえ思いますが?
 
 
- 730 :秋田県人 :2011/07/01(金) 21:27 IM42WES proxy30010.docomo.ne.jp
-  ロクゾーはおかっぱりのポイントを潰して回る邪魔船。おかっぱりルアーの射程圏内に入ってくるから余計叩かれるんだべ 
 
 
- 731 :秋田県人 :2011/07/01(金) 21:30 i219-164-109-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ロクゾウ、運河にまでしゃしゃり出てくるんじゃねぇ! 
 先にウェーディングしている釣り人がいるのに目の前に来るな
 
 
- 732 :秋田県人 :2011/07/01(金) 22:05 NRE2x7q proxycg036.docomo.ne.jp
-  そんなこと あの人は しないよ 黙ってろ 釣れない人の ヒガミだなこれは 
 
 
- 733 :秋田県人 :2011/07/02(土) 02:28 KwO1i5i proxy30012.docomo.ne.jp
-  60チョイだったけどイイ引きしてた(´∀`)楽しかったぁ(*´∇`*) 
 
 
- 734 :秋田県人 :2011/07/02(土) 05:15 p5212-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
-  つりてーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
 
- 735 :秋田県人 :2011/07/02(土) 11:43 2ha27NL proxy10034.docomo.ne.jp
-  釣りたいはともかく、釣りに行きたい 
 
 
- 736 :秋田県人 :2011/07/02(土) 20:55 ntiwte041088.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  金曜夜から土曜の朝まで県立大学前でがんばったけど、 
 魚っ気なしでノーバイト。
 他の釣り人もなし。
 みんな釣れそうもないって知ってたのか?
 
 
- 737 :秋田県人 :2011/07/02(土) 23:12 i220-109-14-84.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  秋田運河、予想以上に濁っていて「爆釣かも?」と期待したが 
 空しく撃沈
 天王サーフも行ったけ自分も回りの数人も釣れなくて無念だった
 釣れている人が羨ましい
 
 
- 738 :秋田県人 :2011/07/02(土) 23:33 NRE2x7q proxycg099.docomo.ne.jp
-  火力排水 毎日人だらけですけど どうですか?北防は 撃沈でした ロクゾーに 電話しちゃうかな 
 
 
- 739 :秋田県人 :2011/07/03(日) 02:29 07031450520352_mg wb001proxy10.ezweb.ne.jp
-  昨日から秋田運河爆釣でした 
 今帰宅…
 
 
- 740 :秋田県人 :2011/07/03(日) 12:59 i121-119-60-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>739 
 やはり上手な人は回りの状況が渋い時にもちゃんと釣果を出しているんですね。
 差し支えなければ、昨夜のヒットルアーやヒットパターン等についてお聞かせ願えれば幸いです。
 自分は12センチ以下の小さなルアーを持参しなかったのですが、やはり10センチ以下の小さな
 ルアーがキーだったのでしょうか?
 
 
- 741 :秋田県人 :2011/07/03(日) 13:07 07032450962490_vn wb005proxy05.ezweb.ne.jp
-  付け加えに、普段キャストされてないとこまで、大遠投が必要かと。俺は、90ライトのロッド、PE1号でAva.60mぐらい飛んでると思うんすけど、みんなどんくらいすか? 
 
 
- 742 :秋田県人 :2011/07/03(日) 19:43 i222-150-22-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  90ライトのロッドでミノーをコンスタントに60メートルも遠投できるとは凄いね 
 自分の場合、60メートル射程圏を安定して狙えるミノーはある程度の大きさと重を兼ね備えた
 物しか選べないしなぁ
 タイドミノー75辺りを60メートルくらい飛ばしたいものです
 
 
- 743 :秋田県人 :2011/07/03(日) 20:39 g25qgyPjP3ajTn6F w11.jp-t.ne.jp
-  90ライトでミノー60メートルすごいね。 
 俺が投げるヨレヨレのアベレージくらい飛んでる。
 
 ちなみに何のミノーですか?
 
 
- 744 :秋田県人 :2011/07/03(日) 21:16 07031450390555_ma wb27proxy01.ezweb.ne.jp
-  今日運河デイゲームで型は小さいが6本とオートリリースが三本でしたよ。 
 
 
- 745 :秋田県人 :2011/07/03(日) 22:05 07032460898218_ee wb27proxy05.ezweb.ne.jp
-  昨日の夜某防波堤で90cmを筆頭にランカー2本スズキクラス3本ばらし多数でしたよ。夜12時位から4時までの釣果でした。140位のミノーに反応がよかった。 
 
 
- 746 :秋田県人 :2011/07/04(月) 00:48 07031450520352_mg wb001proxy04.ezweb.ne.jp
-  >>740自分は運河の時は常に10センチ以下のルアーです! 
 
 
- 747 :秋田県人 :2011/07/04(月) 09:30 07031041683684_mf wb31proxy02.ezweb.ne.jp
-  何か運河の釣り人すげ〜増えたな。デイもナイトも。10年以上前から通ってるが初めてだ!何かあったのか? 
 
 
- 748 :秋田県人 :2011/07/04(月) 09:57 i121-119-60-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  釣り場が被災した岩手、宮城、青森のシーバスマンが来ているんじゃね? 
 
 
- 749 :秋田県人 :2011/07/04(月) 10:07 IM42WES proxy30068.docomo.ne.jp
-  オヌマンDVDの影響じゃね? 
 
 
- 750 :秋田県人 :2011/07/04(月) 12:12 i121-119-60-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  シーバスを釣る為、有名場所はより良いポイントを確保するため他の釣り人よりも一早く釣り場確保による争奪戦が白熱しております。 
 
 
- 751 :秋田県人 :2011/07/04(月) 14:40 KD036009200015.au-net.ne.jp
-  たぶん人増えてるのは地震のせいだろうね。秋田ナンバーと同じくらい岩手、八戸ナンバーがいるし。 
 米代川も釣り人増えすぎ。
 
 
- 752 :秋田県人 :2011/07/04(月) 15:42 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  運河は昔から岩手ナンバー多かったと思うけど 
 
 
- 753 :秋田県人 :2011/07/04(月) 19:00 07032460898218_ee wb27proxy07.ezweb.ne.jp
-  岩手人幅寄せするのやめてほしい。河口で自分が釣れはじめたら魚ランディングするたびに両側から幅寄せしてきて釣る場所無くなった。マジムカついた。 
 
 
- 754 :秋田県人 :2011/07/04(月) 19:46 i121-119-60-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>753 
 
 岩手人の集団?だとすると鼻穴軍団では?!
 
 
- 755 :秋田県人 :2011/07/04(月) 21:00 07032460898218_ee wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>754 
 鼻穴集団かどうかはわかりませんでした。でも自分の車以外は岩手ナンバーでした。よくポイント集団占領する人達もいますよね。
 
 
- 756 :秋田県人 :2011/07/04(月) 21:28 i222-150-25-174.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  先行者がポイントを独占するのは仕方ないけど、他人が釣っている近くまで 
 接近してくる奴は嫌だよね。
 釣れている人の近くで釣りたい気持ちも分かるけど、他人に、迷惑をかけない
 気持ちの良い釣りをお互いにしたいね
 
 
- 757 :秋田県人 :2011/07/04(月) 22:22 07032460898218_ee wb27proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>756 
 そうですよね。知らない人でも声掛け合ったりして楽しく釣りしたいですよね。
 
 
- 758 :秋田県人 :2011/07/04(月) 22:25 D7s1Hao proxycg108.docomo.ne.jp
-  マナーもなんもねー県外野郎は一発ヤギへればすぐだまるや!県外だから調子こくんだからよ。 
 
 
- 759 :秋田県人 :2011/07/04(月) 23:05 NRE2x7q proxy30063.docomo.ne.jp
-  ブログ集団だべ 秋田は狭いから 毎年見かけるけど 男達も 女も 下手な鉄砲?うるさいし 有名人気取りだしな 写真は 場所がわからない撮り方しろと 言っても無視するし ちょっとなー 
 
 
- 760 :秋田県人 :2011/07/05(火) 06:21 07032460898218_ee wb27proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>759 
 ブログ集団てロン毛ですか?もしロン毛ならそいつらに幅寄せされました。ブログとかあまり見ないのでわからないものでf^_^;
 
 
- 761 :秋田県人 :2011/07/05(火) 07:42 i60-47-187-64.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  とりあえず、岩手のロン毛が近寄ってきたら用心しよう 
 
 
- 762 :秋田県人 :2011/07/05(火) 17:00 p42085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  それっておじさん? 
 
 
- 763 :秋田県人 :2011/07/06(水) 16:14 07032450962490_vn wb005proxy11.ezweb.ne.jp
-  今日突撃!絶対結果だしてやる!行ける日も少ないがまだ、ノーフィッシュ(泣) 
 
 
- 764 :秋田県人 :2011/07/06(水) 18:07 07032460898218_ee wb27proxy08.ezweb.ne.jp
-  豆腐のそばさ行って少しでも流れあればほとんどの確率で釣れるやぁ。 
 
 
- 765 :秋田県人 :2011/07/06(水) 23:13 i219-167-232-28.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  豆腐とはなんぞや? 
 
 
- 766 :秋田県人 :2011/07/06(水) 23:13 07032450962490_vn wb005proxy02.ezweb.ne.jp
-  763だけど、子吉河口、人の多さにビックリ!こんな平日でもいっぱいいた。プレッシャー高そうだったから、諦めて本荘第一病院裏へ。キャストすること30分!キターけど、20センチ(笑) 
 >>764豆腐ってなんすか?
 
 
- 767 :秋田県人 :2011/07/07(木) 02:24 2ha3OXE proxy30019.docomo.ne.jp
-  >>766 
 20時頃河口行ったけど数人だったよ!
 80センチ4.25キロゲット( ̄ー ̄)
 
 
- 768 :秋田県人 :2011/07/07(木) 03:44 pw126170081081.74.tss.panda-world.ne.jp
-  6日夕マヅメ河口にて 
 71cm
 移動して
 65cm
 
 
- 769 :秋田県人 :2011/07/07(木) 06:40 7wa1gIs proxy30070.docomo.ne.jp
-  子吉河口のシーバスは食べたらうまいっすか?それとも釣った方はリリースしてるんですか?今年からはじめたシロートの質問です。よろしく。 
 
 
- 770 :秋田県人 :2011/07/07(木) 08:52 KD036008103049.au-net.ne.jp
-  岩手のブログ集団に情報を流してる奴がいるみたいだな。 
 まあ、ポイントは誰のものでもないんだけどあんな集団で押し寄せてくる奴らにポイント教えるなんて他のアングラーのこともちょっとは考えろよな。
 
 
- 771 :秋田県人 :2011/07/07(木) 10:30 07032460898218_ee wb27proxy05.ezweb.ne.jp
-  全部は言えないけど海に豆腐みたいなやつ3個位置いてるとこあるよね。もちろん本物の豆腐じゃないよ。 
 
 
- 772 :秋田県人 :2011/07/07(木) 11:27 p42085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  運河あっちこっち突っ込んだけどナカナカ入れるP少ないね 
 
 
- 773 :秋田県人 :2011/07/07(木) 11:28 u512108.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
-  ぽん●だべ 
 
 
- 774 :秋田県人 :2011/07/07(木) 12:47 KD036008103049.au-net.ne.jp
-  >>773 
 その人は中央、県南でつるんでる人でしょ?
 今度は県北にも情報員(笑)ができたみたいだ。俺、たまたま現場に居合わせたんだけどその情報員(笑)もなんか人に教えたくてうずうずしてる感じだから厄介この上ない。知り合い同士が情報交換してると言われればそれまでだが。
 
 
- 775 :秋田県人 :2011/07/07(木) 13:21 i220-109-14-78.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  釣り場で遭遇してもあまり関わらないようにしておこう 
 
 
- 776 :秋田県人 :2011/07/07(木) 15:08 KwO1i5i proxycg098.docomo.ne.jp
-  米代川のシーバスはドコまでのぼってますか?二ツ井あたりまでのぼってきてるのでしょうか? 
 
 
- 777 :秋田県人 :2011/07/07(木) 20:30 07032450628951_vn wb78proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>769 
 旨いかは人それぞれだけど普通に食えるよ
 
 
- 778 :秋田県人 :2011/07/08(金) 00:23 3d04a7-137.dynamic.tiki.ne.jp
-  >>774 
 その人って、どんな格好してだっすか?
 
 
- 779 :秋田県人 :2011/07/08(金) 08:45 07031041683684_mf wb31proxy09.ezweb.ne.jp
-  ブログ集団のロン毛ってどんな人なんですか? 
 
 
- 780 :秋田県人 :2011/07/08(金) 09:00 KD036010250167.au-net.ne.jp
-  >>778 
 夜だったんで服装までは。情報員(笑)は2人組。大声で電話してて会話の内容まで聞こえた。
 
 
- 781 :秋田県人 :2011/07/08(金) 11:55 s502139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  くだらない事ばっか書いてないで、シ-バス釣れ! 
 同じ秋田県人として恥ずかしいぞ!
 
 
- 782 :秋田県人 :2011/07/08(金) 16:11 KD036010038077.au-net.ne.jp
-  >>781 
 君に言われなくても釣れてるからいらん心配しなくていいよ。
 
 
- 783 :秋田県人 :2011/07/08(金) 16:32 KD036010038077.au-net.ne.jp
-  とは言えこの話題はここまでにしとくよ。情報交換は別に悪いことじゃないけど大人数なんだしちょっとは考えてってこと。 
 
 
- 784 :秋田県人 :2011/07/08(金) 16:58 softbank219208125127.bbtec.net
-  tukareru 
 
 
- 785 :秋田県人 :2011/07/08(金) 17:55 i220-221-172-49.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  俺も運河でウェーディングしてたら対岸で終始大声で話しまくっている 
 集団に年数回は会うな。
 話の内容が対岸まで聞こえて、「正直うるさいな」と思ったけど
 目の前で釣り上げたシーバスのサイズが85UPだったようで悔しいけど
 羨ましかった。運河や雄物川は遮る物がないから、思った以上に話し声が
 対岸に聞こえちゃうね。
 
 
- 786 :秋田県人 :2011/07/09(土) 07:56 p2143-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  ていうかポイントを掲示板で晒すのやめてくれよ・・・・・ 
 
 
- 787 :秋田県人 :2011/07/09(土) 11:08 06827Tt proxy30019.docomo.ne.jp
-  ○通の裏あたり良いみたい 
 
 
- 788 :秋田県人 :2011/07/09(土) 12:11 pw126217080238.53.tss.panda-world.ne.jp
-  最近調子いーなー 
 4ヒット2キャッチ
 
 
- 789 :秋田県人 :2011/07/09(土) 16:42 AR63ns1 proxycg012.docomo.ne.jp
-  雄物川のガラ掛け爺さんたちは釣れてルアーの俺はフグ一匹で撃沈でした。 
 ガラ掛けにはかなわないんだろうか?
 
 
- 790 :秋田県人 :2011/07/09(土) 18:54 0843oN8 proxy30062.docomo.ne.jp
-  ガラ掛じっちゃは二刀流だよ。ルアーで釣れるならルアーに切り替える人多かったな。やっぱり稼ぎや御贈答品目的は手段を選ばないみたい 
 
 
- 791 :秋田県人 :2011/07/10(日) 00:21 i220-108-124-178.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  野球を見に行く途中、橋の上から運河を眺めたらひどく濁って汚れたなぁ 
 そんな炎天下の運河でも日中かウェーディングして頑張ってるシーバスマン
 がいてビックリ
 
 
- 792 :秋田県人 :2011/07/10(日) 16:07 07031041683684_mf wb31proxy04.ezweb.ne.jp
-  ↑ 
 別にビックリする事じゃね〜べ(笑)普通に釣れるし(爆)
 
 
- 793 :秋田県人 :2011/07/10(日) 18:59 NRE2x7q proxycg010.docomo.ne.jp
-  運河はいいよ コーシィ牛乳の時は 公園前の水路 笑われるけど ランカーや 記録狙うなら お薦め 
 
 
- 794 :秋田県人 :2011/07/10(日) 21:57 07032450962490_vn wb005proxy12.ezweb.ne.jp
-  子吉河口で、大会やりたいね!18時スタート、22時までとか時間決めて。エントリー人数30人限定。サイズ、重さ、匹数の3つの賞付けて、1人会費3000円で、豪華商品と、トロフィー授与。賛成の人? 
 
 
- 795 :秋田県人 :2011/07/11(月) 07:34 01c2x1u proxy30012.docomo.ne.jp
-  ↑そういう企画は釣具屋に持ち込んだら。 
 
 
- 796 :秋田県人 :2011/07/11(月) 07:49 NUm023t proxycg114.docomo.ne.jp
-  本荘人で参加表明だす人いるかな?俺はやるなら参加するよ! 
 
 
- 797 :秋田県人 :2011/07/12(火) 20:55 NRE2x7q proxycg049.docomo.ne.jp
-  秋田港周辺 イナダ サワラ最近どうですか 山に住んでるもので 情報よろしくです♪ 
 
 
- 798 :秋田県人 :2011/07/12(火) 22:06 7v81gad proxy30059.docomo.ne.jp
-  ↑ 
 ここはシーバススレ…
 
 海釣りスレに行って下さい。
 イナダの情報あったよ!
 
 
- 799 :秋田県人 :2011/07/12(火) 22:06 g10StyYitreyZfb2 w61.jp-t.ne.jp
-  今日の夕マヅメ、軍○良かったみたい 
 
 
- 800 :秋田県人 :2011/07/13(水) 08:42 i219-165-173-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  軍団? 
 
 
- 801 :秋田県人 :2011/07/13(水) 09:20 NUm023t proxycg009.docomo.ne.jp
-  本荘河口付近見に行ったら爺さん達やたら釣ってた!あんな簡単に釣れるんだっ 
 
 
- 802 :秋田県人 :2011/07/13(水) 09:41 AR63ns1 proxycg027.docomo.ne.jp
-  今日も雄物川はガラ掛け爺さんの圧勝でした! 
 
 あの釣り方はありなんでしょうか??
 
 
- 803 :秋田県人 :2011/07/13(水) 11:11 KD036010156234.au-net.ne.jp
-  ガラ掛けなんて 
 ありもなにも、あれは釣りじゃないし、そもそも違法でしよ。
 乞食と変わらんよ。
 
 
- 804 :秋田県人 :2011/07/13(水) 11:18 KD036010156234.au-net.ne.jp
-  あ、そうそう、日中にガラ師と張り合っても絶対勝てないからどうしても河口で釣りたいなら奴らがいない時間帯に行きなよ。 
 
 
- 805 :秋田県人 :2011/07/13(水) 11:42 AR63ns1 proxy30075.docomo.ne.jp
-  ガラ掛けはやっぱりダメなんですね。 
 なんか根こそぎ釣っていく感じでひどいなとおもいました。
 
 あとガラ氏のいないときに行きます。
 
 
- 806 :秋田県人 :2011/07/13(水) 17:34 g2bnq96qhuGnI0KB w62.jp-t.ne.jp
-  どこの県でもガラ師いるみたいですね、秋田では別名やっこさんと言ってる方もいました(笑) 
 しかしこの暑い中デイはきついですねやっぱ…。
 
 
- 807 :秋田県人 :2011/07/13(水) 19:38 01c2x1u proxycg030.docomo.ne.jp
-  河口の真ん中にガラ掛け出来ないように漁礁でも沈めとけばいいのに。 
 
 
- 808 :秋田県人 :2011/07/13(水) 23:39 i60-47-191-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ハタハタのガラ掛けは禁止されているけど、それ以外の魚ではガラ掛け 
 を用いて釣りをしても法的に問題ないの?
 
 
- 809 :秋田県人 :2011/07/14(木) 00:04 05001016874288_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
-  あるよ 
 もろ条例違反
 
 ただ注意する人がいないからやってるだけ
 年齢重ねてる分わかっててやってるから質悪い
 
 
- 810 :秋田県人 :2011/07/14(木) 01:21 07032040032137_vt wb006proxy04.ezweb.ne.jp
-  河口でルアーにスレて釣れてくるスズキは違法?  
 初心者なんで教えて!
 
 
- 811 :秋田県人 :2011/07/14(木) 09:57 05001016874288_vc wb001proxy08.ezweb.ne.jp
-  そういうのは不可効力だからしゃーない 
 
 
- 812 :秋田県人 :2011/07/14(木) 11:35 KD036008234244.au-net.ne.jp
-  面倒だけどコツコツ通報してやればいいんじゃね? 
 
 
- 813 :秋田県人 :2011/07/14(木) 12:29 07032040032137_vt wb006proxy06.ezweb.ne.jp
-  へぇ〜まぁ確かに  
 この間河口先端で、明らかにルアーで群れ狙ってわざとスレ掛かりさせてる野郎6〜7人いたが、それも不可効力?ジィ達と変わらぬでは??これも通報対象だべ
 
 
- 814 :秋田県人 :2011/07/14(木) 14:39 KD036009216220.au-net.ne.jp
-  >>813 
 それも通報してやったほうがいいよ。
 いっとくけどルアーでもわざとスレ掛かり狙ってる連中がいるからってガラ掛けが正当化されることはないからな。
 
 
- 815 :秋田県人 :2011/07/14(木) 14:55 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  条例違反して生活している乞食を取り締まらないのは自殺されると困るからかな 
 
 
- 816 :秋田県人 :2011/07/14(木) 16:17 ntiwte024042.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  今朝雄物川河口でがんばったけど、ノーバイト。 
 アジ?シーバス?がバシャバシャやってて
 いかにも釣れそうだったのにな〜。
 
 今日雄物川行って釣った人いますか?
 ルアーで!
 
 
- 817 :秋田県人 :2011/07/14(木) 19:43 07032450962490_vn wb005proxy10.ezweb.ne.jp
-  恵みの雨来た!!こりゃぁ、シーバス完全に補食スイッチ入ったな。行きたいけど、無理↓今後の雨に期待。今日行った、これから行く人釣果報告頼むっす!ある程度経験、知識、ルアーがあるなら絶対、ボーズはないはず。 
 
 
- 818 :秋田県人 :2011/07/14(木) 21:33 g2bnq96qhuGnI0KB w11.jp-t.ne.jp
-  河口いきました、坊主でしたが(笑)しかしガラ爺がざっと10人はたむろってたな。一人なかなかサイズ3、4匹はキープしてたな。今だいぶ釣れるやっ、だって。釣ってんじゃねーべ君ら。ちなみにルアーマン三人誰も釣れてる気配なし。 
 
 
- 819 :秋田県人 :2011/07/15(金) 08:29 ntiwte024116.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  ルアー組は駄目っぽかったですよね。 
 でも、やっぱ魚はいたのね。
 
 ルアーには何やっても反応してくれませんでした。
 クヤシイ〜。
 ここ数回いつもこんな感じで坊主だよ・・・
 
 
- 820 :秋田県人 :2011/07/15(金) 09:34 07032450962490_vn wb005proxy09.ezweb.ne.jp
-  俺は、調子いいよ!7月入って3回行ったけど、ボーズは1回。MAX64センチ。今年は、80釣れそうな予感♪ 
 
 
- 821 :秋田県人 :2011/07/15(金) 09:43 KD036009161045.au-net.ne.jp
-  だから、ガラ掛けいる間は魚いてもなかなか反応してくれないよ。でっかい針がいきなり来て仲間を引きずっていくんだから相当なプレッシャーだろ。 
 日中は河口にこだわらずに別の場所に行けば簡単に釣れるのに。
 
 
- 822 :秋田県人 :2011/07/15(金) 17:48 i121-115-29-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  皆さん。。。 
 魚居るんだから釣らないと・・・。
 場所、ルアーサイズ、キャストする方向、メゾット・・・。
 ここまで言えば釣れるでしょ?
 
 もっとヒント、欲しいですか?????
 
 
- 823 :秋田県人 :2011/07/15(金) 19:24 01c2x1u proxycg085.docomo.ne.jp
-  はい、場所と時間をピンポイントでお願いします。 
 
 
- 824 :秋田県人 :2011/07/15(金) 20:01 07031041683684_mf wb31proxy04.ezweb.ne.jp
-  メゾットって(超爆)? 
 
 
- 825 :秋田県人 :2011/07/15(金) 21:03 ntiwte040078.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  ちなみにおれはキャッチ&イート派だから、 
 基本サーフ、気が向いたら雄物川河口て感じ。
 
 サーフでは急深のワンドに行っても遠浅のヨブや離岸流狙っても
 交通事故的にしか釣れん・・・
 
 教えてクンになって申し訳ないけど、
 あえて聞く!
 コンスタントに釣る方法おせーて。
 
 
- 826 :秋田県人 :2011/07/15(金) 21:09 7uK2x0w proxycg092.docomo.ne.jp
-  アイマのソフトルアー釣果はどうですか?使った方いたら教えて下さい 
 
 
- 827 :秋田県人 :2011/07/15(金) 21:33 i121-115-29-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  場所は流れの緩急があるところで、狙い目は流れの変わるところ。 
 ルアーがバランス崩すのでその瞬間にバイトしてきます。
 ピンポイントではあまり言いたくないけど、橋脚周りとか、大河川での遠投ですね。
 ロッドがある程度柔らかかったり、スローでリトリーブすれば流れの緩急もわかると思います。
 あと、時間はいつも決まってないです。。。が、潮汐を参考にすれば流れの出る時間帯は大体予想できます。
 注意するべきは川の場合、潮の動きに多少のずれが生じるということ。
 
 わかりずらい長文ダラダラすいません。
 
 
- 828 :秋田県人 :2011/07/15(金) 21:34 i121-115-29-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  メゾットってのはルアーをどう動かすかってことだよ? 
 
 
- 829 :秋田県人 :2011/07/15(金) 22:11 ntiwte040078.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  >>827 
 825です。ありがとうございます。
 ふざけた聞き方で失礼しました。
 
 川での潮の動きのずれっていうのは、
 上げ潮と川の流れが打ち消しあって、潮止まりになってしまう、
 というようなことでしょうか。
 
 あと、そうすると、サーフでは
 地形よりも潮目を狙う
 ってのが基本になるんですかね?
 
 聞いてばかりですが・・・
 
 
- 830 :秋田県人 :2011/07/15(金) 23:50 i222-150-27-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  雄物川中流で粘ったが、対岸の山裾の藪で何かががさごそと動き 
 回りながら唸り声みたいな鳴き声が聞こえたので、恐ろしくなって
 急いで退散…
 もしかして熊の可能性はあるのかな?熊って夜行性?
 
 
- 831 :秋田県人 :2011/07/16(土) 08:18 NSC2XAU proxy30028.docomo.ne.jp
-  メゾット△  
 メソッドorメッソド○
 
 英語で方法とかそんな意味です
 メソッドが一般的です
 
 最近ボートシーバスが調子良さそうですねぇ
 
 
- 832 :秋田県人 :2011/07/16(土) 10:34 ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp
-  河口から1〜2キロだとマズメ以外に潮上げ初めから潮止まりまでが勝負だと思うのですが、他に魚が来るマル秘的なのありますかね?海大荒れとか? 
 
 
- 833 :秋田県人 :2011/07/16(土) 12:10 i121-115-29-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  河川は河口と言えども海ではないので、すぐに影響を受けるわけではなく若干のタイムロスがあると考えています。 
 サーフではあまりやりませんが、狙うポイントがあまりに乏しいので潮目は狙っていくべきだと思います。
 あとは基本通りカレント、沈み根、杭 、ブレイクじゃないですかね?
 
 
 メゾット。。。言葉知らずですいませんね・・・別に気にしないけど。
 ボートは本数は出てるみたいだけど相変わらず小型。
 入水してる近くに来るのは最悪ですね。。。
 
 
 河口付近なら潮に関係なく流れさえあれば期待できます。
 
 
- 834 :秋田県人 :2011/07/16(土) 16:14 ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp
-  833さん。ありがとうございます。 
 自分の場合、淀み、ヨレ、潮目、深場を重点的にポイントをしぼってます。
 普段車で川沿いを通る時もヨレている所を探すのに集中してしまい、よそ見運転気味です(笑)
 
 
- 835 :秋田県人 :2011/07/16(土) 16:35 i121-115-29-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  俺もですよ。。。笑 
 川見れば目が離せません。
 テレビで川がでててもいい川だ・・・とか思ってしまいます。
 俺の場合、夜がメインなんで流れの速さに対してのリトリーブスピードを意識して、ルアーのアクションをコントロールしてます。
 ほとんど泳がないくらいがチェイス率高いです。
 
 
- 836 :秋田県人 :2011/07/16(土) 20:52 07031450446315_mh wb72proxy13.ezweb.ne.jp
-  上の者です! 
 今から河口に出没しますよ(≧∇≦)
 
 
- 837 :秋田県人 :2011/07/18(月) 16:46 5K00RpG proxycg097.docomo.ne.jp
-  今夜子吉川河口に出撃予定! 
 
 
- 838 :秋田県人 :2011/07/18(月) 18:46 i219-167-141-17.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  健闘を祈る 
 
 
- 839 :秋田県人 :2011/07/19(火) 10:21 p7241-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  南防波堤っていけるんですか? 
 昔よく行ってたけど、昨日行ったら柵があって
 行けなかった・・・
 ご存知の方教えてください
 
 
- 840 :秋田県人 :2011/07/19(火) 14:15 7uK2x0w proxy30039.docomo.ne.jp
-  釣ったシーバス買って頂けるとこってあるんでしょうか? 
 
 
- 841 :秋田県人 :2011/07/19(火) 15:17 KD036008135132.au-net.ne.jp
-  雄物川は河口から70キロ上流の大曲エリアでシーバス釣れることで有名ですけど、米代川だと70キロ上流っていうとどのあたりなんですかね? 
 
 
- 842 :秋田県人 :2011/07/20(水) 16:57 i121-115-29-208.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  南防波堤には今でも行けるけど、行ったら行ったでいちゃもんつけられるから注意! 
 気をつけて!!!
 行きかたは釣具屋さんに聞いてみてください。
 
 シーバスは漁業組合に知り合いがいれば売れますが、それ以外の方法はありません。
 
 
- 843 :秋田県人 :2011/07/20(水) 19:27 NSC2XAU proxy30076.docomo.ne.jp
-  60センチの活魚なら戸田苑で買ってくれると聞いたことが有ります  
 
 確認を取る価値はあると思います
 
 
- 844 :秋田県人 :2011/07/20(水) 21:04 NRE2x7q proxycg007.docomo.ne.jp
-  南防は 到着するまで大変ですが いい場所ですよ 今時期だと バイブで青 赤 鱸 フラットなんでも釣れますよ ただ週末は 小太りおっちゃんたちの武勇伝 聞かされるので 注意してね 話しかけたら 最後 
 
 
- 845 :秋田県人 :2011/07/21(木) 17:40 pw126249055222.9.tss.panda-world.ne.jp
-  今年から本格的にシーバス釣り始めたんですが、この時期の河口はやはり釣れにくいものなんでしょうか? 
 投げていても、そもそもシーバスいるのかな・・ってくらいアタリがありません
 一瞬の時合いでしか釣れないのでしょうか?
 
 
- 846 :秋田県人 :2011/07/21(木) 21:35 07032450962490_vn wb005proxy09.ezweb.ne.jp
-  この風の影響で結構水温下がったから熱帯夜よりは、釣りやすくなったと思う。暑いければ、ベイトも動かずシーバスも補食スイッチ入らないでしょうね。だから、コンスタントに釣るのは暑ければ、難しいでしょう。状況が雨などでリセットされれば、プレッシャーも緩み釣れやすいですよ。あと、秋田県の場合、シーズナブルパターンでしょうね。長文失礼しました! 
 
 
- 847 :秋田県人 :2011/07/22(金) 10:42 s502125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  雄物川の中流域はどんな感じでしょうか? 
 明日行こうと思ってました。
 
 
- 848 :秋田県人 :2011/07/22(金) 17:14 pw126159051122.97.tss.panda-world.ne.jp
-  >>846 
 なるほど、勉強になります!
 すみません、も一つ聞きたいです。。
 河口よりサーフ、磯の方が可能性高いのでしょうか??
 
 
- 849 :秋田県人 :2011/07/22(金) 18:19 07032450962490_vn wb005proxy07.ezweb.ne.jp
-  ん〜なんとも返答しにくい質問(笑)その日の潮の状態、ベイトの状況、そして、シーバスの行動。すべて、把握しきれれば、どこでも釣れるでしょうね!俺は、プロみたいに365日釣りに出てる訳じゃないからな↓河口は休む場所、いわゆる居付きの個体もいるので、釣れる時は、数投で釣れたりするよ。釣れない時は、まったく釣れないからその時は、どっか別の場所にいく。ルアーをローテーションしててもあんまり意味ない気がする。 
 
 
- 850 :秋田県人 :2011/07/22(金) 18:32 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
-  845さんへ。シーバスつり上手な人に一年くらいついて勉強すれば釣れるようになると思いますよ。 
 
 
- 851 :秋田県人 :2011/07/24(日) 16:40 pw126159051122.97.tss.panda-world.ne.jp
-  >>849 
 ありがとうございます!
 ランガンして頑張ってみます。
 
 >>850
 了解です!
 
 みなさん、ありがとうございました!目標の10本まであと4本、ランカーも上げれるよう頑張ります。
 
 
- 852 :秋田県人 :2011/07/26(火) 22:07 g10StyYitreyZfb2 w31.jp-t.ne.jp
-  釣りしてらんだが〜? 
 
 
- 853 :秋田県人 :2011/07/26(火) 23:38 NRE2x7q proxycg019.docomo.ne.jp
-  釣りしてらでー 軍艦でランカー一本 んだども 今年は 渋い 
 
 
- 854 :秋田県人 :2011/07/28(木) 22:26 ntiwte042193.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  坊主坊主坊主坊主・・・ 
 
 8週連続坊主で目下事故ワースト更新中!
 「住職」って呼んでください。
 
 そうそう、こないだ初めてエイを掛けました。
 うわさに違わずひどいもんですね。
 コンビニ袋引っ掛けたかと思ったよ。
 
 
- 855 :秋田県人 :2011/07/29(金) 20:51 07032450962490_vn wb005proxy01.ezweb.ne.jp
-  新しいコモモSF110は、かなり使えそうだけど、カラーバリエーションもっと増えないかな 
 
 
- 856 :秋田県人 :2011/07/30(土) 18:17 pw126162171131.62.tik.panda-world.ne.jp
-  本荘は今日花火大会ですが、どっかにシーバス溜まってないかなー 
 
 純粋に花火を楽しんだ方が良いのかな
 
 
- 857 :秋田県人 :2011/07/30(土) 21:11 p1229-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
-  秋田港周辺全滅@@花火の見物客で釣りが出来ん@@@あーーー 
 
 
- 858 :秋田県人 :2011/08/01(月) 17:44 07032460651830_hf wb69proxy03.ezweb.ne.jp
-  竿折れたぁh 
 
 
- 859 :秋田県人 :2011/08/01(月) 19:20 AVw28fP proxycg021.docomo.ne.jp
-  俺は心が折れました。 
 
 
- 860 :秋田県人 :2011/08/01(月) 21:50 p1229-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
-  今年は回遊よりタイトにストラクチャーについてる感じがします。時間問わず。 
 雄物川の河口付近は先週は鰯のシラスサイズが湧いておりましたが、昨日までの釣果として、運河の方が、食いが良かったです。
 キーワードは日陰のストラクチャーです。リトリーブでルアーが障害物にこすれるような展開で、多数ヒッ├しています。
 
 
- 861 :秋田県人 :2011/08/02(火) 21:13 KtK2XFV proxy30047.docomo.ne.jp
-  今広面で飯ってるんだが隣でオヌマン飯食ってる!!!! 
 
 
- 862 :秋田県人 :2011/08/02(火) 21:54 i60-34-227-110.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  またラーメンでも食べてるのかねぇ? 
 
 
- 863 :秋田県人 :2011/08/02(火) 22:43 KtK2XFV proxycg099.docomo.ne.jp
-  ホルモン食ってた(笑)ソルトウォーターの取材っぽい! 
 
 
- 864 :秋田県人 :2011/08/02(火) 23:19 07031041683684_mf wb31proxy10.ezweb.ne.jp
-  数日前運河で自殺したやついるな!  
 頼むから他でやってくれ…
 
 
- 865 :秋田県人 :2011/08/03(水) 17:41 06827Tt proxy30043.docomo.ne.jp
-  出光の裏あたりな。 
 
 出るね!
 
 …ってか、ちょっと前に日通の裏でも人浮いてたよね!
 
 
- 866 :秋田県人 :2011/08/03(水) 22:11 g10StyYitreyZfb2 w52.jp-t.ne.jp
-  ドザエモンは釣り人も結構あるから、浸かり好きのみんなもライジャケの股紐忘れないでくれよ。 
 
 
- 867 :秋田県人 :2011/08/04(木) 00:54 05001016874288_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
-  つか秋田運河って広過ぎてどこに行けばいいのかさっぱり 
 ランガンって言っても限度あるよ…
 
 
- 868 :秋田県人 :2011/08/04(木) 10:10 i121-117-36-75.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  運河の岸辺にの慰霊碑?祭壇?みたいのがあるけど、やはり運河で亡くなられた 
 人を供養するためにあるんだろうな。
 
 
- 869 :秋田県人 :2011/08/04(木) 10:14 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
-  むかし運河でウェーディングしてた時に足元に正体不明な物体が色々転がってて気持ち悪かったなぁ。 
 
 
- 870 :秋田県人 :2011/08/04(木) 17:36 KD036009117044.au-net.ne.jp
-  え?運河で広すぎるって…? 
 じゃあ他の大型河川はどうなるって話だよ?
 
 
- 871 :秋田県人 :2011/08/04(木) 18:06 07031041683684_mf wb31proxy08.ezweb.ne.jp
-  どう考えても運河狭いだろ!ポイントは自分で探せよ! 
 
 
- 872 :秋田県人 :2011/08/04(木) 20:22 KxC3n51 proxycg033.docomo.ne.jp
-  自殺したポイントに入るなんて運がないな。 
 
 
 運河だけに
 
 
- 873 :秋田県人 :2011/08/04(木) 22:14 NUw2WQX proxy30013.docomo.ne.jp
-  うんこが何だって? 
 
 
- 874 :秋田県人 :2011/08/05(金) 04:33 05001016874288_vc wb001proxy09.ezweb.ne.jp
-  てかどこからどこまでを秋田運河っていうのかがよくわかってなかったり 
 
 
- 875 :秋田県人 :2011/08/06(土) 21:35 NRE2x7q proxy30050.docomo.ne.jp
-  北防 撃沈 みなさんどうですか? 
 
 
- 876 :秋田県人 :2011/08/07(日) 22:07 07032450628951_vn wb78proxy10.ezweb.ne.jp
-  子吉川釣れてますか[ 
 
 
- 877 :秋田県人 :2011/08/07(日) 22:55 01c2x1u proxy30048.docomo.ne.jp
-  >>874 
 雄物川の水門から北防波堤の根元までじゃないの?
 
 
- 878 :秋田県人 :2011/08/08(月) 08:31 g2ePlCtTWCLEpOKC w42.jp-t.ne.jp
-  これから雄物川リバーシーバス行ってきます!! 
 
 
- 879 :秋田県人 :2011/08/08(月) 15:14 5Is1hFL proxycg025.docomo.ne.jp
-  878さん 
 終了後 結果発表をお願いします。
 
 
- 880 :秋田県人 :2011/08/08(月) 20:13 g2ePlCtTWCLEpOKC w11.jp-t.ne.jp
-  >>879 
 今日の釣果は55cm1本!一昨日同じ場所で70cm1本でした。
 最近結構あがってるみたいですよ!
 
 
- 881 :秋田県人 :2011/08/08(月) 22:45 5Is1hFL proxycg001.docomo.ne.jp
-  880さん 
 おめでとうございます!!
 
 
- 882 :秋田県人 :2011/08/09(火) 11:27 07032460898218_ee wb27proxy01.ezweb.ne.jp
-  今週の大潮お盆とかぶりますよね…。運河とか行く人います?大丈夫だとおもいますか? 
 
 
- 883 :秋田県人 :2011/08/09(火) 20:23 KD036009100025.au-net.ne.jp
-  大丈夫だと思う。 
 
 
- 884 :秋田県人 :2011/08/11(木) 07:58 p7241-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  どなたか南防波堤の行き方 
 教えてください・・・
 
 
- 885 :秋田県人 :2011/08/11(木) 11:17 07032460898218_ee wb27proxy11.ezweb.ne.jp
-  遠いし大変だからやめたほうがいいよ。 
 
 
- 886 :秋田県人 :2011/08/13(土) 10:47 G050243.ppp.dion.ne.jp
-  >>884ワタシブネ 
 
 
- 887 :秋田県人 :2011/08/13(土) 22:34 g10StyYitreyZfb2 w41.jp-t.ne.jp
-  大潮釣れてるか? 
 
 
- 888 :秋田県人 :2011/08/13(土) 23:01 NRE2x7q proxycg109.docomo.ne.jp
-  んー 南防全員 異常なし 
 
 
- 889 :秋田県人 :2011/08/14(日) 15:02 07032460898218_ee wb27proxy06.ezweb.ne.jp
-  最近南防波堤釣れないよね。2回くらい連続でズーボーくらってます。 
 
 
- 890 :秋田県人 :2011/08/14(日) 19:34 07032460898218_ee wb27proxy10.ezweb.ne.jp
-  ボーテーでリーツーしてズーボー。 
 
 
- 891 :秋田県人 :2011/08/14(日) 20:55 2di3NwU proxy30037.docomo.ne.jp
-  中島埠頭ちょい先のノスロ運輸の倉庫裏で3本 
 
 
- 892 :秋田県人 :2011/08/14(日) 23:19 ntiwte035228.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  釣り東北の釣果情報で天王サーフ出てたけど、 
 こんな暑い時期でもサーフで釣れるんですね。
 
 
- 893 :秋田県人 :2011/08/16(火) 05:06 07031040979410_ac wb85proxy05.ezweb.ne.jp
-  深夜から先程までの釣果 
 秋田運河 ボラの凄い大群により、ミノーにボラがスレで連続ヒット!しかし引きが強すぎてルアーロスト三本。フロロリーダー三号使用。あんなにボラが引くなんて知らなかった↓
 サイズ最高58センチ
 
 
- 894 :秋田県人 :2011/08/16(火) 08:23 Fgu3Ofo proxy30026.docomo.ne.jp
-  ボラも獲れないで本命どぉしてんの? 
 
 
- 895 :秋田県人 :2011/08/16(火) 16:10 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>894 
 ボラは大量にクルーズしている時のスレなんかは、ジギングロッドでさえ、満月になるぞ@@
 
 
- 896 :秋田県人 :2011/08/16(火) 19:26 KD036009060154.au-net.ne.jp
-  それでもルアーロストってことは最後ラインブレイクで終了してるってことだろ? 
 確かにボラのスレ掛りはひくけど極端に細いラインじゃなけりゃ時間かければとれると思うけどな。
 
 
- 897 :秋田県人 :2011/08/17(水) 10:32 Fl628eG proxy10016.docomo.ne.jp
-  質問したいのですがこの間雄物川中流(旧大曲)辺りでシーバス釣りしていたのですが組合の人が来て券を買わないとスズキもダメって言われて揉めたんですが必要なんですかね?上州屋で聞いたのですが要らないって言われました。どちらが本当なんですかね?分かる人教えてください! 
 
 
- 898 :秋田県人 :2011/08/17(水) 14:27 Fgu3Ofo proxy30034.docomo.ne.jp
-  遊魚券買えばなんも問題ないっしょ   
 マスがかかる確率も低くはないから言われて当然だと思うよ
 
 
- 899 :秋田県人 :2011/08/17(水) 15:47 i121-117-36-75.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  日中の雄物川はシーバス狙いの釣り人を狙ってサクラマスの釣り券を 
 買わせようとする漁協の監視員が彷徨いているので、無駄なトラブルを避けるなら
 日中のシーバス狙いなら悔しいが券を購入して漁協の監視員に文句を言われない
 ように備えるしかないと思う。
 この制度に不満のあるシーバス狙いの釣り人は多いけど、決まり事なので
 従わざるを得ない。
 夜間だと漁協の監視員も見回りに来ないかも?
 
 
- 900 :秋田県人 :2011/08/17(水) 23:53 KD036010098205.au-net.ne.jp
-  ひどい話しだよね。サクラ解禁して1ヶ月とかなら外道で掛かることも多々あるだろうけど水温上昇する今の時期、本命でサク狙ってる人なんてほぼいないのにね。可能性はゼロじゃないにしてもあんなバカ高い遊漁券を念のために買うなんて…。 
 
 
- 901 :秋田県人 :2011/08/18(木) 10:35 07031041683684_mf wb31proxy04.ezweb.ne.jp
-  決まり事だからしょうがないべ。俺は雄物川年券毎年買ってる。不満に思うならやらなければいいだけの話しだろ。 
 
 
- 902 :秋田県人 :2011/08/18(木) 12:47 KD036010031184.au-net.ne.jp
-  その決まりごとだから仕方ないってのがひどいんだよな。サクラマスなんか全く眼中になくても、時期的な要因でほぼ釣れないのがわかってても金をとられる。それが決まりごとなんだけどさ。 
 
 
- 903 :秋田県人 :2011/08/19(金) 07:10 i219-167-233-224.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  悔しいけど従うしかないな、ざんねん 
 
 
- 904 :秋田県人 :2011/08/19(金) 22:02 05001016874288_vc wb001proxy08.ezweb.ne.jp
-  その決まり事に法的強制力があるかどうかだよねえ 
 あるんならもうしゃーない
 
 
- 905 :秋田県人 :2011/08/19(金) 23:13 g2n1cl7dKsU45WCV w51.jp-t.ne.jp
-  あきらめて海で釣れ! 
 なーんも文句言われないよ♪
 
 
- 906 :秋田県人 :2011/08/19(金) 23:32 KD036009077209.au-net.ne.jp
-  散々文句言ったけど、俺は川ではナイトゲームしかやらないんだwwだから遊漁券なんか買うつもりは毛頭ない。 
 ただし、夜も見回ってるような根性ある監視員がいるなら買ってやるよ。
 
 
- 907 :秋田県人 :2011/08/19(金) 23:42 i114-186-135-94.s41.a002.ap.plala.or.jp
-  屁理屈ぬきで年券買うべし。ついでにサクラマスデビューしちゃえば!?春の 
 サクラから夏のリバーシーバスまでこなせば?
 例えサクラマスが釣れる可能性がゼロに等しくてもゼロで無い限り「鱸狙って
 ます」は監視員にすればただの言い訳にすぎないよなぁ。
 
 
- 908 :秋田県人 :2011/08/20(土) 09:50 KD036008192205.au-net.ne.jp
-  え?嫌だよ? 
 だから夜でも見つかったら日釣り券買うよ。
 
 
- 909 :秋田県人 :2011/08/20(土) 12:39 u500057.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
-  おまえら流されんなよ鱸釣りだろ  買う必要全く無し 
 
 
- 910 :秋田県人 :2011/08/20(土) 17:29 03O3MKv proxycg008.docomo.ne.jp
-  909さんの言うとおりシーバス狙いで遊魚券を買う必要は全くありません 
 
 間違ってサクラ釣れたらリリースすれば問題なし
 
 
- 911 :秋田県人 :2011/08/21(日) 19:25 0843oN8 proxy30024.docomo.ne.jp
-  実際、監視員にシーバスも欲しいって言われたんだけど。魚関係なく川で釣りするなら券ほしいって〜券には全魚種ってちゃんと書いてるしね。ま〜注意されたら買えばいいみたいな!(遊魚券の意味を知りました) 
 
 
- 912 :秋田県人 :2011/08/21(日) 19:31 0843oN8 proxy30054.docomo.ne.jp
-  因みに雄物川は仙北漁協と中央漁協と別れてるから気をつけてね!運悪いと二枚買わなきゃいけないはめになるよ 
 
 
- 913 :秋田県人 :2011/08/21(日) 20:04 AR63ns1 proxy30051.docomo.ne.jp
-  鱸狙いでも遊魚券必要なの?そんなのおかしくないすか? 
 みんな泣き寝入りしてるの?
 それじゃ監視員のおもうツボじゃないすか!
 
 
- 914 :秋田県人 :2011/08/21(日) 22:53 NRE2x7q proxycg046.docomo.ne.jp
-  秋田港周辺どうですか 天王サーフは ソゲ ソゲアジ異常なし 
 
 
- 915 :秋田県人 :2011/08/22(月) 09:13 KD036009217038.au-net.ne.jp
-  シーバスも遊漁券欲しいってそりゃてめーらは欲しいかもしれないけど稚魚放流してるわけじゃなし、有り得ないだろ。たぶんマスが掛かる可能性もあるからシーバス狙いでも買って欲しいってことだな。 
 遊漁券は水系毎になったんじゃないっけ?
 
 
- 916 :秋田県人 :2011/08/22(月) 13:50 Kva1iTC proxycg100.docomo.ne.jp
-  大曲地区雄物川上流域でシーバス狙いなのに游魚券購入勧められ、挙げ句に説教された。 
 舟での漁師かな!?
 
 「リリースすれば違反ならないだろう」と言ったら
 「盗んで捕まったら返すから無罪にしてくれと同じだべ」と言われました。
 ちなみにブラックバスは対象外だそうです(笑)
 
 ルアー 鯉 鮒つりも游魚券必要だそうだ
 
 なんかちょっとねぇ〜(笑)
 
 
- 917 :秋田県人 :2011/08/22(月) 16:40 07032450962490_vn wb005proxy01.ezweb.ne.jp
-  んじゃぁ、今度からバス釣りしてらって言えばいんじゃね? 
 
 
- 918 :秋田県人 :2011/08/22(月) 17:16 07031041683684_mf wb31proxy10.ezweb.ne.jp
-  って言うか雄物川10年以上前に比べると天と地の差くらい釣れなくなったから行かなくてもいいんでね?河口周辺は別だが… 
 
 
- 919 :秋田県人 :2011/08/22(月) 17:25 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp
-  >>918 
 とか弁。
 
 
- 920 :秋田県人 :2011/08/22(月) 20:38 Ffw2xMw proxycg071.docomo.ne.jp
-  >>919 とか弁野郎 
 
 
- 921 :秋田県人 :2011/08/22(月) 22:06 7wa1gIs proxy30067.docomo.ne.jp
-  大曲のグランドパレス川端の橋の下までシーバスは上がってきますか…来ないか…神宮寺の橋くらいまでかな? 
 
 
- 922 :秋田県人 :2011/08/23(火) 01:03 01c2x1u proxycg096.docomo.ne.jp
-  湯沢まで上がるだろ。 
 
 
- 923 :秋田県人 :2011/08/23(火) 05:58 Kva1iTC proxycg002.docomo.ne.jp
-  大森の堰堤越えるだろうか? 
 
 
- 924 :秋田県人 :2011/08/23(火) 19:28 softbank219208125127.bbtec.net
-  先週から小さいのばかり、さっきは50センチ  ランカー釣りて〜 
 
 
- 925 :秋田県人 :2011/08/23(火) 22:53 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
-  初心者のシーバス釣り講座 
 
 デイゲームは釣れる気がしないので夜に常夜灯がある場所を探しましょう。
 そこで、注目は日陰と日向です。桟橋やいつける場所があれば最高です。
 さあルアーをキャストしましょう
 潮上へ日向部分へキャストし日陰部分に入ったとたんに、当たって来ましたね〜〜。
 そこからシーバス釣りを、自分で研究しましょう@@
 
 
- 926 :秋田県人 :2011/08/25(木) 08:40 05001016874288_vc wb001proxy05.ezweb.ne.jp
-  そういや秋田市付近って常夜灯ある釣り場ほぼなくねえ? 
 
 少なくとも沿岸付近は
 
 
- 927 :秋田県人 :2011/08/25(木) 13:59 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
-  確かに外洋側には無いですね。運河だけではないですか 
 
 
- 928 :秋田県人 :2011/08/26(金) 06:12 g2ePlCtTWCLEpOKC w51.jp-t.ne.jp
-  昨日、子吉でランカーゲット! 
 
 
- 929 :秋田県人 :2011/08/26(金) 06:58 i220-221-146-22.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>921 
 3本の橋の一番上流側の橋まで上がるよ。
 
 
- 930 :秋田県人 :2011/08/27(土) 06:59 g2ePlCtTWCLEpOKC w61.jp-t.ne.jp
-  今日は大曲の花火!花火が上がるとシーバスは下ると聞いたのですが、どの辺まで下るのか?何日くらいで戻るのか?分かる方いたらお願いします! 
 
 
- 931 :まだまだ初心者 :2011/08/27(土) 15:31 i121-117-38-182.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>926 
 ありますよ。
 雄物川雄物大橋
 雄物川新橋
 五万トン
 ドルフィン
 運河タンク裏
 わかりやすいとこでこんなとこ。。。
 探せばまだまだあります。
 ちゃんと探そうね!!!
 >>930
 花火で下る・・・?
 それは違うんでないかい・・・?
 時期的に落ち鮎だからじゃないの?
 
 
- 932 :秋田県人 :2011/08/27(土) 18:02 g2ePlCtTWCLEpOKC w11.jp-t.ne.jp
-  >>931 
 花火の音で釣れなくなる!と聞いたから・・・下るとばかり思ってました。
 
 
- 933 :秋田県人 :2011/08/28(日) 12:36 KD036009208162.au-net.ne.jp
-  >>931 
 え〜と(^_^;)
 大曲の花火大会の時期だと落ち鮎はまだなんですけど。
 
 
- 934 :秋田県人 :2011/08/28(日) 18:02 07032460898218_ee wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  南防また調子よくなってきたよね。 
 
 
- 935 :秋田県人 :2011/08/29(月) 21:01 05001016874288_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
-  海釣りスレにもあるけどここ数日の雄物川河口の朝マズメはサッパリだね 
 ベイトはこれでもかって位いるし時折跳ねてるっぽい姿もみるんだけどね
 
 
- 936 :秋田県人 :2011/08/30(火) 20:00 NRE2x7q proxycg032.docomo.ne.jp
-  秋田港内 いい感じで回遊ありますよ みんなもどってこいよ アベレージ70 今日は11キャッチ 32クリラメ ワン28 スリム130の ローテーションでした 
 
 
- 937 :秋田県人 :2011/08/30(火) 20:07 Kpc3NmC proxy30042.docomo.ne.jp
-  今日朝3時に西目のサーフに行って来ました。 
 
 釣果は
 
 70以上が
 5匹
 
 でした。
 知ってる人は
 必ずこの時期入るはず!!
 
 
- 938 :秋田県人 :2011/08/30(火) 21:05 ntiwte035066.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-  >>937 
 知ってない人だけど、教えてくださいっす。
 この時期のサーフってなんかのパターンにはまってるのすか?
 
 
- 939 :秋田県人 :2011/08/31(水) 17:55 g10StyYitreyZfb2 w42.jp-t.ne.jp
-  秋田市内近辺で、新品のXoRが触れる釣具屋ありませんか? 
 
 
- 940 :秋田県人 :2011/08/31(水) 20:49 07032460898218_ee wb27proxy02.ezweb.ne.jp
-  南は釣れてますか?土日は結構釣れました。堤防の根本のドシャローでボイル出まくりでした。太めのフローティングミノーでバンバンでましたよ。 
 
 
- 941 :秋田県人 :2011/09/02(金) 15:11 Kpc3NmC proxy30060.docomo.ne.jp
-  パターンは決まってません。 
 だけど
 毎年
 必ず同じポイントに
 魚たまるんです。
 
 
- 942 :秋田県人 :2011/09/02(金) 19:35 07032460898218_ee wb27proxy09.ezweb.ne.jp
-  そうなんですかぁ。あそこは明るい時間は外海かケーソンより奥の方で暗くなると手前のケーソンから根元のシャローの間で釣れるようになりますよね。 
 
 
- 943 :秋田県人 :2011/09/02(金) 19:47 Kpc3NmC proxycg060.docomo.ne.jp
-  あそこは 
 毎年 波がないとき
 トップでバイトめっちゃでる!!
 
 
- 944 :秋田県人 :2011/09/02(金) 20:18 KwO1i5i proxy30060.docomo.ne.jp
-  あそこってのはドコですか?教えれないならヒントをもう少し下さい。 
 
 
- 945 :秋田県人 :2011/09/02(金) 21:24 07032460898218_ee wb27proxy08.ezweb.ne.jp
-  そうですよね!トップとか水面ギリギリ系のルアーの超デッドスローで水面炸裂しますよね!ヒントはポイントまで約2〜30分位かかります。 
 
 
- 946 :秋田県人 :2011/09/06(火) 16:22 pw126244016195.4.tik.panda-world.ne.jp
-  ポイントを掲示板で共有するとゴミ捨てる人もいて海が汚れちゃうから個人的には遠慮してほしいなぁ・・・ 
 
 西目サーフじゃなくてもシーバス釣れてますよー!
 
 
- 947 :秋田県人 :2011/09/06(火) 20:33 p1178-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
-  掲示板でポイント晒してるヤツが居るって話題になってるよ・・・ 
 いい加減にしないとあそこは来る人少ないから特定されるよ
 
 
- 948 :秋田県人 :2011/09/06(火) 22:03 01c2x1u proxy30033.docomo.ne.jp
-  ↑どこの掲示板? 
 
 
- 949 :秋田県人 :2011/09/07(水) 03:33 pw126244016195.4.tik.panda-world.ne.jp
-  メーター級バラした・・・ 
 雷雲近づいてきた為、退散・・・
 やりきれない・・・
 
 
- 950 :秋田県人 :2011/09/07(水) 07:07 p1178-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
-  >948 
 ここだよ
 
 
- 951 :秋田県人 :2011/09/07(水) 11:51 07032460104744_vw wb21proxy03.ezweb.ne.jp
-  皆様メタルジグの使い方教えてください 
 
 
- 952 :秋田県人 :2011/09/07(水) 12:19 07032450962490_vn wb005proxy12.ezweb.ne.jp
-  30gぐらいの使うんであればとりあえず、サーフだったら100mぐらい大遠投して、フリーフォール。そこで当たりがあればラッキー。なければ、ひたすら、リフトアンドフォールじゃね? 
 
 
- 953 :秋田県人 :2011/09/07(水) 12:32 i121-119-50-5.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  最近はメタルジグよりも重めのスプーンが俺のマイブーム 
 
 
- 954 :ルアーマン :2011/09/07(水) 13:26 KD182249007134.au-net.ne.jp
-  >>947 
 ポイント知らない人に教えてあげたって良いんでね?
 質問してくる人は釣りたいんだもの。
 人がいようがいまいが釣れる人は本物だろうな。
 まぁ俺に腕があるとは思えないから自分で新規開拓しながらやってるけどね。
 メジャースポットでやってる限りそういうことは常に起こり得るでしょう!
 
 
- 955 :秋田県人 :2011/09/07(水) 15:08 FhY2XW9 proxycg018.docomo.ne.jp
-  自らポイントも探そうともしないで人に聞いてばっかりってのはどうかと思いますよ。わからないなら、まずは自分でやるべき事が他にいっぱいあるはずだと思いますが 
 
 
- 956 :秋田県人 :2011/09/07(水) 15:16 KwO1i5i proxycg082.docomo.ne.jp
-  ↑お前は誰にも何も聞かないで一人で生きてきたのか?マジレスしないで適当な場所言えばいい話だろよwこんな掲示板でムキになっちゃってさ(*^o^)/ 
 
 
- 957 :秋田県人 :2011/09/07(水) 15:34 FhY2XW9 proxy30055.docomo.ne.jp
-  えぇ。何しろ友達もいないので昔から1人孤独に釣りして来たので情報源なんかは釣具屋か雑誌等しかなかったもので…。 
 
 
- 958 :秋田県人 :2011/09/07(水) 17:15 p4163-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  釣り場に人が増えていいことなんてねえだろう。 
 
 
- 959 :秋田県人 :2011/09/07(水) 18:43 KwO1i5i proxycg049.docomo.ne.jp
-  あんたの釣り場に入って勝手に釣りしてスミマセソm(__)m 
 許可はどうしたらもらえますか?いくらで入場できますか?
 
 
- 960 :秋田県人 :2011/09/07(水) 19:57 g2B9XIYxx7GwOccq w31.jp-t.ne.jp
-  くだらねー 
 
 釣れない人言い合い
 
 
- 961 :ルアーマン :2011/09/08(木) 02:02 KD182249014094.au-net.ne.jp
-  って言うか情報求める=釣れてないって事でしょ(ノД`) 
 頑張れって!!!
 雨でも波高くても行けばいいし(≧Д≦)
 実際俺はいってるけど
 
 
- 962 :秋田県人 :2011/09/08(木) 05:06 p3136-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
-  逝っちゃうよ 
 
 
- 963 :秋田県人 :2011/09/08(木) 06:33 FhY2XW9 proxy30071.docomo.ne.jp
-  少なくてもルアーマンさんよりは釣ってるよ 
 
 
- 964 :ルアーマン :2011/09/08(木) 13:15 KD182249017006.au-net.ne.jp
-  俺の釣果みたことないのに俺より釣ってるってか(≧∇≦*)? 
 うける〜面白いこと言うね〜…もしかして占い師で全部わかるとか(笑)
 まぁいずれにせよ釣りをする目的として俺は人と競う気は無いのでなんとでも言ってくれ( ´艸`)
 自分が虚しくないか…?
 
 
- 965 :秋田県人 :2011/09/08(木) 13:27 FhY2XW9 proxy30045.docomo.ne.jp
-  自分も争う気なんてさらさらありませんよ、所詮自己満の世界ですからね。 
 
 
- 966 :秋田県人 :2011/09/08(木) 15:31 AR63ns1 proxycg104.docomo.ne.jp
-  なんだ?喧嘩か? 
 
 
- 967 :オレンジ :2011/09/08(木) 20:40 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
-  とりあえず。 
 セイゴを釣って、陸に放置していく釣り人がいます。昨日、乾いたセイゴが6
 匹くらいあったけど、ちゃんと食べるか、リリースして欲しいです。
 
 
- 968 :秋田県人 :2011/09/08(木) 20:50 i219-167-140-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  そうですね 
 
 
- 969 :秋田県人 :2011/09/08(木) 21:09 KD036008191143.au-net.ne.jp
-  個人的にポイント教えるならねぇ。 
 こんな誰でも見れるようなとこに晒すなんて常識外れだと思うけどな。
 
 
- 970 :秋田県人 :2011/09/08(木) 21:11 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp
-  >>969 
 ら抜き表現。
 
 
- 971 :秋田県人 :2011/09/08(木) 22:08 NRE2x7q proxy30047.docomo.ne.jp
-  旧北 最高でしたよ 二十分くらい 入れ食いでした 風向き 変わったら終わってしまったけど こんな 簡単に釣れたの お初です うれすぃー 
 
 
- 972 :秋田県人 :2011/09/09(金) 14:11 07032450628951_vn wb78proxy01.ezweb.ne.jp
-  子吉川で死体あがったらしいね… 
 
 
- 973 :秋田県人 :2011/09/09(金) 14:21 g2zcg4L1C7BFQOkL w22.jp-t.ne.jp
-  マジでぇ?昨日子吉川行った… 
 
 
- 974 :ルアーマン :2011/09/09(金) 16:21 KD182249005161.au-net.ne.jp
-  昨日までのことなんかどうでもいいんだけど,この時期皆さんはどこに釣りに行ってますか? 
 詳しいポイントじゃなくて大まかに。
 例えば北防とか運河とかで結構なんで!
 
 
- 975 :秋田県人 :2011/09/09(金) 16:37 g2ePlCtTWCLEpOKC w32.jp-t.ne.jp
-  >>974 
 ランカー狙いで子吉川、雄物川行ってます。
 
 
- 976 :秋田県人 :2011/09/09(金) 17:07 05001016874288_vc wb001proxy08.ezweb.ne.jp
-  昨日夜運河行ってボウズ 
 
 
- 977 :秋田県人 :2011/09/09(金) 17:52 07032450628951_vn wb78proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>974 
 「この時期」に昨日までは入らないの?
 
 
- 978 :ルアーマン :2011/09/09(金) 17:55 i121-117-38-182.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  俺も昨日雄物川でだめだったー。 
 雄物川の河口サーフあたりから終末処理場あたりまではどうなんでしょう?
 もし行ってる方が居ればよろしくお願いします。
 
 
- 979 :秋田県人 :2011/09/09(金) 21:16 Fgu3Ofo proxy30066.docomo.ne.jp
-  スルー 
 
 
- 980 :秋田県人 :2011/09/15(木) 10:58 KrE2WJ2 proxycg083.docomo.ne.jp
-  秋田運河釣果落ちましたか?今のシーズンはスズキはどんな補食パターンなんですかね?どなたか御解説お願いします。 
 
 
- 981 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:06 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
-  最近の運河は水深が5メートルあるとしたら、上から2メートルは、真水です。 
 ここ一ヶ月のデータですが。ですので、水温と水の質、酸素量で、今はベイトが
 、深場にいると、推測します。巷では、レンジバイブアングラーを多々、見ますが、はっきり言って
 マービーとかサルベージでも、同じ感じがします。今年は海が変な感じがします。
 とりあえず近道は、ブラックバスと同じつり方で、大丈夫でしょう@
 
 
- 982 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:10 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
-  これからサヨリパターンになります。湾奥などで、夜には、固まって浮いていますので、 
 細めの120F以上のルアーが、ナイトではオススメです。デイゲームに関しては、やはり、レンジを下げて、早巻き基本の、釣りになるのではないでしょうか??
 
 
- 983 :秋田県人 :2011/09/18(日) 19:12 KD182249066172.au-net.ne.jp
-  >>982 
 サヨリ、一回始まって最近はめっきり薄くなったけど大丈夫かな?
 
 
- 984 :ルアーマン :2011/09/19(月) 00:08 KD182249004230.au-net.ne.jp
-  サヨリパターンムズい(ノД`) 
 
 
- 985 :秋田県人 :2011/09/19(月) 08:57 KrE2WJ2 proxy30061.docomo.ne.jp
-  確かにサヨリパターン自分も難しい感じがします。秋田運河はここしばらくはレンジバイブへの反応良かったんですが、最近めっきりバイトが減った感じがします。毎日状況が異なりますからなんとも言えませんが。みなさんどうですか?スレ違いですが、クロダイのルアーゲーム秋田でも成立しますかね?外道でかかる場合はありますが・・・ 
 
 
- 986 :秋田県人 :2011/09/19(月) 09:32 p18055-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  クロダイを夏にトップ中心で狙いましたが 
 
 シーバスしか釣れませんでした。それらしき
 
 バイトは一回だけです。ワームやブレード系
 
 なら出るとは思いますが・・・一番試したかった
 
 場所は例のあれで釣る気も失せました。もう少し
 
 したらジグ&ブラーで赤い奴やるつもりです
 
 
- 987 :秋田県人 :2011/09/19(月) 10:28 KrE2WJ2 proxy30069.docomo.ne.jp
-  イソメ&ブラーでしょうか?昨年私はスプーンとバイオワームの組み合わせでマダイ30くらいの釣りましたがやはり、生餌にはかなわないみたいでした。 
 
 クロダイをラパラのCDで狙う釣りが西日本では盛んなようですが、秋田でやってもベイトの違いかなにかの理由で反応ないんですかね?それとも自分がへたなだけかな・・・
 
 
- 988 :秋田県人 :2011/09/19(月) 17:34 p9155-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  危険だけど今日、雄物川濁流(下流域)の中で70UPゲット! 
 流れ強くて上げるの大変だった。
 
 
- 989 :秋田県人 :2011/09/19(月) 22:42 i218-224-151-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  強者だなぁ、おめでとう! 
 
 
- 990 :秋田県人 :2011/09/19(月) 22:50 D4p3O4D proxy30046.docomo.ne.jp
-  昨日の夕方にかほの鈴漁港にて99pゲット。 
 自分の他にもう1人釣り人いたのですが、その方もランカーゲットしてました。
 
 
- 991 :秋田県人 :2011/09/19(月) 23:51 KD182249080251.au-net.ne.jp
-  >>967 
 懐かしいような。
 
 
- 992 :秋田県人 :2011/09/20(火) 07:37 07032450962490_vn wb005proxy04.ezweb.ne.jp
-  おっ、そろそろこのスレも終わる♪落ちアユは、まだだべな。とりあえず、サヨリパターンを攻略しよ! 
 
 
- 993 :秋田県人 :2011/09/24(土) 18:08 5K00RpG proxycg035.docomo.ne.jp
-  運河釣れでらっすか? 
 
 
- 994 :秋田県人 :2011/09/24(土) 18:15 i222-150-25-233.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  運河、寒い寒い 
 
 
- 995 :秋田県人 :2011/09/25(日) 08:30 NRE2x7q proxycg028.docomo.ne.jp
-  港湾 サワラがやってきたっすよ 誰か やっつけて 
 
 
- 996 :秋田県人 :2011/09/25(日) 21:56 KwO1i5i proxycg094.docomo.ne.jp
-  釣りに行きたい(T-T) 
 
 
- 997 :秋田県人 :2011/09/28(水) 09:58 NUw2WQX proxy30063.docomo.ne.jp
-  サワラですか? 
 
 
- 998 :秋田県人 :2011/09/28(水) 17:36 07032450962490_vn wb005proxy04.ezweb.ne.jp
-  なかなかこのスレ終わらねぇから、終わらせるか。しかし、釣れないな↓時間が悪いのか、時間関係なしに流れの変化には、いるはずだけど… 
 
 
- 999 :秋田県人 :2011/09/28(水) 23:30 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
-  先週日曜日、嘘と思われるかもしれませんが、南防波堤の離れで、ブリクラス釣りました。 
 20センチくらいの鯖のボイルがかなりありまして、底を取った瞬間に、89センチn7キロのブリがヒットしました。その前に、同じようなあたりがあったのでリーダーを120ポンドにまきまして、鯖がかかったら、そのまま落としたら、食いました。
 たまたま持ってた50メートルのリーダーがなければ、上げれませんでした。
 ちなみに、ダイソーの16号のサビキと、ジグはCB1の組み合わせで、サビキにかかりました。そばには、美容院、小町の船がいました@
 
 
- 1000 :秋田県人 :2011/09/29(木) 00:04 KD182249052093.au-net.ne.jp
-  1000ゲト!! 
 
 
- 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
177 KB