■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1270793546/l30シーバス限定
シーバス限定
- 1 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 15:12 07032450962490_vn wb13proxy11.ezweb.ne.jp
- リバー、サーフなど。他は海スレに行って下さい!
- 972 :秋田県人 :2011/09/09(金) 14:11 07032450628951_vn wb78proxy01.ezweb.ne.jp
- 子吉川で死体あがったらしいね…
- 973 :秋田県人 :2011/09/09(金) 14:21 g2zcg4L1C7BFQOkL w22.jp-t.ne.jp
- マジでぇ?昨日子吉川行った…
- 974 :ルアーマン :2011/09/09(金) 16:21 KD182249005161.au-net.ne.jp
- 昨日までのことなんかどうでもいいんだけど,この時期皆さんはどこに釣りに行ってますか?
詳しいポイントじゃなくて大まかに。
例えば北防とか運河とかで結構なんで!
- 975 :秋田県人 :2011/09/09(金) 16:37 g2ePlCtTWCLEpOKC w32.jp-t.ne.jp
- >>974
ランカー狙いで子吉川、雄物川行ってます。
- 976 :秋田県人 :2011/09/09(金) 17:07 05001016874288_vc wb001proxy08.ezweb.ne.jp
- 昨日夜運河行ってボウズ
- 977 :秋田県人 :2011/09/09(金) 17:52 07032450628951_vn wb78proxy01.ezweb.ne.jp
- >>974
「この時期」に昨日までは入らないの?
- 978 :ルアーマン :2011/09/09(金) 17:55 i121-117-38-182.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 俺も昨日雄物川でだめだったー。
雄物川の河口サーフあたりから終末処理場あたりまではどうなんでしょう?
もし行ってる方が居ればよろしくお願いします。
- 979 :秋田県人 :2011/09/09(金) 21:16 Fgu3Ofo proxy30066.docomo.ne.jp
- スルー
- 980 :秋田県人 :2011/09/15(木) 10:58 KrE2WJ2 proxycg083.docomo.ne.jp
- 秋田運河釣果落ちましたか?今のシーズンはスズキはどんな補食パターンなんですかね?どなたか御解説お願いします。
- 981 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:06 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
- 最近の運河は水深が5メートルあるとしたら、上から2メートルは、真水です。
ここ一ヶ月のデータですが。ですので、水温と水の質、酸素量で、今はベイトが
、深場にいると、推測します。巷では、レンジバイブアングラーを多々、見ますが、はっきり言って
マービーとかサルベージでも、同じ感じがします。今年は海が変な感じがします。
とりあえず近道は、ブラックバスと同じつり方で、大丈夫でしょう@
- 982 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:10 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
- これからサヨリパターンになります。湾奥などで、夜には、固まって浮いていますので、
細めの120F以上のルアーが、ナイトではオススメです。デイゲームに関しては、やはり、レンジを下げて、早巻き基本の、釣りになるのではないでしょうか??
- 983 :秋田県人 :2011/09/18(日) 19:12 KD182249066172.au-net.ne.jp
- >>982
サヨリ、一回始まって最近はめっきり薄くなったけど大丈夫かな?
- 984 :ルアーマン :2011/09/19(月) 00:08 KD182249004230.au-net.ne.jp
- サヨリパターンムズい(ノД`)
- 985 :秋田県人 :2011/09/19(月) 08:57 KrE2WJ2 proxy30061.docomo.ne.jp
- 確かにサヨリパターン自分も難しい感じがします。秋田運河はここしばらくはレンジバイブへの反応良かったんですが、最近めっきりバイトが減った感じがします。毎日状況が異なりますからなんとも言えませんが。みなさんどうですか?スレ違いですが、クロダイのルアーゲーム秋田でも成立しますかね?外道でかかる場合はありますが・・・
- 986 :秋田県人 :2011/09/19(月) 09:32 p18055-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- クロダイを夏にトップ中心で狙いましたが
シーバスしか釣れませんでした。それらしき
バイトは一回だけです。ワームやブレード系
なら出るとは思いますが・・・一番試したかった
場所は例のあれで釣る気も失せました。もう少し
したらジグ&ブラーで赤い奴やるつもりです
- 987 :秋田県人 :2011/09/19(月) 10:28 KrE2WJ2 proxy30069.docomo.ne.jp
- イソメ&ブラーでしょうか?昨年私はスプーンとバイオワームの組み合わせでマダイ30くらいの釣りましたがやはり、生餌にはかなわないみたいでした。
クロダイをラパラのCDで狙う釣りが西日本では盛んなようですが、秋田でやってもベイトの違いかなにかの理由で反応ないんですかね?それとも自分がへたなだけかな・・・
- 988 :秋田県人 :2011/09/19(月) 17:34 p9155-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 危険だけど今日、雄物川濁流(下流域)の中で70UPゲット!
流れ強くて上げるの大変だった。
- 989 :秋田県人 :2011/09/19(月) 22:42 i218-224-151-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 強者だなぁ、おめでとう!
- 990 :秋田県人 :2011/09/19(月) 22:50 D4p3O4D proxy30046.docomo.ne.jp
- 昨日の夕方にかほの鈴漁港にて99pゲット。
自分の他にもう1人釣り人いたのですが、その方もランカーゲットしてました。
- 991 :秋田県人 :2011/09/19(月) 23:51 KD182249080251.au-net.ne.jp
- >>967
懐かしいような。
- 992 :秋田県人 :2011/09/20(火) 07:37 07032450962490_vn wb005proxy04.ezweb.ne.jp
- おっ、そろそろこのスレも終わる♪落ちアユは、まだだべな。とりあえず、サヨリパターンを攻略しよ!
- 993 :秋田県人 :2011/09/24(土) 18:08 5K00RpG proxycg035.docomo.ne.jp
- 運河釣れでらっすか?
- 994 :秋田県人 :2011/09/24(土) 18:15 i222-150-25-233.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 運河、寒い寒い
- 995 :秋田県人 :2011/09/25(日) 08:30 NRE2x7q proxycg028.docomo.ne.jp
- 港湾 サワラがやってきたっすよ 誰か やっつけて
- 996 :秋田県人 :2011/09/25(日) 21:56 KwO1i5i proxycg094.docomo.ne.jp
- 釣りに行きたい(T-T)
- 997 :秋田県人 :2011/09/28(水) 09:58 NUw2WQX proxy30063.docomo.ne.jp
- サワラですか?
- 998 :秋田県人 :2011/09/28(水) 17:36 07032450962490_vn wb005proxy04.ezweb.ne.jp
- なかなかこのスレ終わらねぇから、終わらせるか。しかし、釣れないな↓時間が悪いのか、時間関係なしに流れの変化には、いるはずだけど…
- 999 :秋田県人 :2011/09/28(水) 23:30 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
- 先週日曜日、嘘と思われるかもしれませんが、南防波堤の離れで、ブリクラス釣りました。
20センチくらいの鯖のボイルがかなりありまして、底を取った瞬間に、89センチn7キロのブリがヒットしました。その前に、同じようなあたりがあったのでリーダーを120ポンドにまきまして、鯖がかかったら、そのまま落としたら、食いました。
たまたま持ってた50メートルのリーダーがなければ、上げれませんでした。
ちなみに、ダイソーの16号のサビキと、ジグはCB1の組み合わせで、サビキにかかりました。そばには、美容院、小町の船がいました@
- 1000 :秋田県人 :2011/09/29(木) 00:04 KD182249052093.au-net.ne.jp
- 1000ゲト!!
- 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
177 KB