■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

働きたいけど仕事がないB

1 :名も剥げ :2010/08/28(土) 17:18 p1169-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
働きたいけど仕事がないの3スレ目です。

801 :名も剥げ :2010/11/30(火) 15:51 2bw26a1 proxy30039.docomo.ne.jp
人づてに紹介された運送会社、昨日から行ってるが、いきなり今日休んでしまった…。
昨日の寒空中に倉庫で荷造りを5時間くらいしてたら体調崩してしまった。勤務開始が朝6時からだし、何より4tトラックの運転は無理と感じた。

事故ってからでは遅いし。

802 :名も剥げ :2010/11/30(火) 16:13 2ko3ocI proxycg014.docomo.ne.jp
こんなヘタレに未来ない
もいいいから
そのままずっと寝込んでなさい

803 :名も剥げ :2010/11/30(火) 16:28 i121-119-61-200.s05.a005.ap.plala.or.jp
1日で無理って。

そんなんじゃ、どこの会社にも勤めれないよ
しかも紹介してもらった会社なのにね

すごい甘い考えな人だね

長文の先生に怒られるよ

804 :名も剥げ :2010/11/30(火) 17:01 03Y0sA8 proxy30062.docomo.ne.jp
世の中 こういうヤツもいないとね(笑)次は2日もつように目標たててね

805 :名も剥げ :2010/11/30(火) 17:03 p9172-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
なれないことやると体調崩しやすいしね。
明日からは行くんだろ?
体調管理ちゃんとしろよ

806 :名も剥げ :2010/11/30(火) 17:12 03Y0sA8 proxy30062.docomo.ne.jp
んでも危機管理能力あるよな(笑)事故ってからでは…だとよ 運転手の鏡になるかもよ ガンバレ

807 :名も剥げ :2010/11/30(火) 18:15 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
長文の先生w
ただのキチ○イだよ

808 :名も剥げ :2010/11/30(火) 18:17 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>801
中型でも未経験でトラックの運転は無理w

809 :名も剥げ :2010/11/30(火) 18:46 03Y0sA8 proxycg034.docomo.ne.jp
↑できるよ!できないわけないべな!セックスだって未経験なのに できたべな!

810 :名も剥げ :2010/11/30(火) 19:48 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>808
意味がわからない。免許あったら運転できるだろ?
それにどこにも未経験とは書いてないし

811 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:06 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>809
セクロス未経験でも人は殺さないだろ

812 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:17 03Y0sA8 proxy30025.docomo.ne.jp
↑まぁなんだ、セクロスも女の運転と考えれば、トラックの運転も 同じ運転だから…ガンバレ

813 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:24 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
こう考えれば解りやすいよ。4トン車運転した事ない従業員に、いきなり運転させる雇い主って…

814 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:38 i220-221-171-105.s02.a005.ap.plala.or.jp
無職無能の求職者は今日も言い訳しながら一日を終えるのであった。


トラック運転手は低学歴の落ちこぼれの仕事か?

815 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:38 03Y0sA8 proxy30034.docomo.ne.jp
↑そう考えると いつ運転しても 初めてなので…… にわとりと卵のような……とにかく怖がらないで 優しく愛撫からガンバレ

816 :名も剥げ :2010/11/30(火) 21:15 69.83.111.219.dy.bbexcite.jp
運送会社って事故ったら自己負担ありなんでしょ?
友達が会社相手に訴訟起こした人いるってって言ってた。

817 :名も剥げ :2010/11/30(火) 23:04 2ko3ocI proxy30040.docomo.ne.jp
ばーか
だったら最初から入社すんなよ
カスは邪魔なんだよ
トラック運転手のプロはすごいぞ

818 :名も剥げ :2010/11/30(火) 23:13 43.73.147.124.dy.bbexcite.jp
先日、とある方から不思議なメールをもらいました。
「イタリアでもホモでありたい。」
んま〜、なんという突飛で勝手なメール。
そのメールを確認する直前までは、送り主をストレートだと思っていましたが、違ったようです。
そんな大切な告白と同時に、これから行くのであろうイタリアの地においても、アルデンテの如くに自分を芯を失わないぞ!との覚悟を発表された
この方の未来に幸多かれ!
終わり。…でも待て待てと、
このメールの送り主は、確か女性だったよな、と。
そんな重要なことを思い出して、すぐさま本人に「あれは何の暗号ですか」とたずねたところ
「なに言ってるんですか、ただの回文ですよ」とあっさり言われました。
なるほどね、上から読んでも下からよんでも同じ文章になるあれか、聞いたことあるよ!
と先の文章を読み直してみると「なるほどね、なるほどね、あなるほどね、ホモだけに。」
上から読んでも、下からも読んでも「ホモでありたいでした。」
上からも下からもホモ…ワオ!
ってことなので、影響を受けやすい自分も今から回文祭りを開催しますので、
皆さんも好き勝手にご参加(あるいはスルー)して下さい。
例1
酢豚作りモリモリ食ったブス
例2
「オス、デカいナスですな!」「…イカですお。」
投稿よろしくな では。(そしてこれを逆から読むと…)

こんな長文はありですか?

819 :名も剥げ :2010/12/01(水) 03:19 252.83.111.219.dy.bbexcite.jp
来年、秋田県職員(大卒程度)行政C(職務経験者)を受験しようと思うのですが
筆記を通過した場合、プレゼンテーション型面接ってのがあるらしいのです。
どんなことやるか分かる人います?

しかし、俺が受けた頃の行政Aは5、6人しか採用してなかったのに今は40人も取ってるんだね。

820 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:07 i222-150-26-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
トラック運転手のプロってなんですか?
誰でも取得できる運転免許保持者のことですか?
それとも単なる思い込みからくるものですか?
やっぱり低学歴の落ちこぼれなんですか?

821 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:11 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
資格の有無がプロの条件ではないと思うが

822 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:24 i222-150-26-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
じゃあ運転するだけでプロ?
運転免許だけで誰でも簡単になれます「プロ」の運転手。
プロは死亡事故なんて起こさない。

823 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:39 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
頭悪そうだな

824 :名も剥げ :2010/12/01(水) 14:00 07032450357296_mi wb35proxy05.ezweb.ne.jp
>>822
こいつの考えるプロって、プロレスラーとかプロ野球選手の類いなんじゃねえのw

職業意識なんて生まれて一度考えた事も無い、単なる場所塞ぎ労働者モドキだろ

825 :名も剥げ :2010/12/01(水) 14:23 03Y27nA proxy30001.docomo.ne.jp
コンビニから出てきたなんも取り柄なさそうなおっさんがでっかいトラックの運転席によじのぼっていくの見て大丈夫かよって思うけどトラックの運転って難しいの?

826 :ゆぃ◆z.IEXmM1Rw :2010/12/01(水) 15:35 2jg0S20 proxyag008.docomo.ne.jp
>>745素晴らしい
あなた正しいよ
秋田の人間や現状を冷静に分析してますね
ただこれくらいの能力は普通はあるものだが秋田にはほとんどいない
なぜならみな馬鹿だから
周りがだめだから自分もそれでいいや と負の連鎖が止まらない
終わってます

827 :名も剥げ :2010/12/01(水) 16:09 softbank219057214248.bbtec.net
>>825
多分貴方がしている単純作業よりは、よっぽど神経使うんじゃね?
社内も客も一癖ある連中ばかりだろうし
並以上の対人能力や応酬話法が必要だろうな

828 :名も剥げ :2010/12/01(水) 16:26 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>825
トラック運転手は女でも出来る仕事

829 :名も剥げ :2010/12/01(水) 17:02 NSq1hyQ proxy379.docomo.ne.jp
みなさん、もう少し他人を尊重出来ないかな
誰でも出来る簡単な仕事なんて無いと思うよ。

830 :hage :2010/12/01(水) 17:02 d61-11-176-251.cna.ne.jp
>>826に禿しく同意
ついでに>>707も頭の悪そうな無職達を的確に把握分析していて腹抱えて笑った
長文の彼は憎まれ口だが間違ってはいない、一般人の代弁者だね

トラックとかプロとか低学歴者の馬鹿トークしている暇があるなら、長文を100回読み直して人生を悔い改めたら?あっ、余計なお世話かw
ここ見てると『働きたくても働けない』スレタイの理由がよぉぉぉっく分かるな

低学歴バカ書き込み禁止の就職活動スレを誰か立ててくれないか
ここは低学歴無職の寄り合い所として継続してくだろうからw

831 :名も剥げ :2010/12/01(水) 17:49 07031460884340_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
>>830

腹抱えて笑った?携帯、パソコン?の画面見ながら笑ってるその姿見てみたい。
普段、笑う事ないのかしら?

832 :名も剥げ :2010/12/01(水) 17:55 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
誰でも口だけならいくらでも言える一般論をドヤ顔で語ってる奴を見たんだ
そりゃ腹を抱える程に笑いたくもなるだろうさ

833 :名も剥げ :2010/12/01(水) 18:41 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
>>830
みなさん、もう少し他人を尊重出来ないかな

834 :名も剥げ :2010/12/01(水) 20:00 03Y0sA8 proxy30035.docomo.ne.jp
↑同感 人は皆 同じではないのですから。だから世の中はバランスがとれてるんです

835 :名も剥げ :2010/12/01(水) 21:37 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
資格とスキルはイコールではないんだがな
混同しているヤツが多すぎる

836 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:04 i219-167-233-214.s02.a005.ap.plala.or.jp
01:荷降ろし先で一度荷台のドアを閉めたら、二度と開けて降ろし忘れを確認しない。
02:ウテシは金メッキの磁気ネックレスにヨレヨレのTシャツ、サンダル履きが基本。ゴミと痰は窓から吐き捨てる。
03:薄給の日給月給や寸志ボーナスを補う為には、規定最大積載量の2倍積むのが “高歩合給” の目安。
04:残業が付かない仕事や歩合に関係ない段取りや作業の遅い荷主を、睨みつけたり恫喝やタメ口を叩く。
05:荷物は態々乗せて “運んでやって” いる。 運転手は常に神、荷物は常に “おまけ”。

06:若葉・障害者・乳幼児・高齢者の各マーク付き一般車は、うっぷん晴らし煽りの対象。
07:自身の前に入り込んでくる一般車は全力で排除する。但し、フルスモークの高級車と外車は即、スルー。
08:到着時間はウテシのその時の気分や、弁当・酒・粘着2ちゃん等のお楽しみ事情が最優先。
09:2ちゃんに粘着レスする為に輸送中の運行状況報告は、実際の地点や予定時間より大幅にサバを読む。
10:馬券・船券・車券購入、パチンコ新装開店、タイムサービス等の為に、1秒でも早く帰社する涙ぐましい努力をする。

11:ヘッドライトは煽りパッシング専用、フォグランプは常用ハイビーム固定専用。
12:事故っても潰れるのは相手だと黄色はアクセル踏み込む、矢印信号消えても知らんぷりで交差点へ突撃。
13:渋滞中は例え消防署や救急病院の出入り口は無論、交差点のど真ん中でも平気で停まる。
14:昼夜関係なく、仮眠や2ちゃん粘着の為なら一般道・高速道を問わず、一般車用白枠を最低8台分潰す。
15:単なる構造的に運転席が高いだけなのに、自身の地位が高くなったと激しく勘違いして優越感に満足。

16:狭隘路や悪路のハンドルさばきは、積荷無視で俺様にまかせろやゴルァ!!!!
17:近所のコンビニは便利な車庫代わりに活用し、ゴミや不用品の無料処分場としても重宝する。
18:気になる女を見つけるとやたらとエンジンをふかしたり、信号待ちでも排気ブレーキを鳴らすのが大好き。
19:激務運行時に買い込むペットボトルは小便を詰めやすい容量が大きく且つ、飲み口が大きな種類が必需品。
20:立ちションはトラックの側面に “ この後も頼むぞ!” と、お清めの願掛けで満遍なくぶっ掛けるのが礼儀。

837 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:17 ATM0rGr proxycg067.docomo.ne.jp
>>836、少なくとも私が付き合っていた人は、そんな事をひとつもしないトラック運転手でした。

838 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:56 p7093-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>836それ自分のことだろ

839 :名も剥げ :2010/12/01(水) 23:03 i218-224-150-239.s02.a005.ap.plala.or.jp
電波法違反は一般人でも有るのに総務省の摘発の八割以上が、トラック運転手なのは何故?

  A【東北局編】
総務省も認める公共無線を妨害する《名指し悪役》にめでたく《犯罪者の隔離職種》が採用。
摘発写真@http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/img/managemant001.jpg
摘発写真Ahttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/img/managemant002.jpg
摘発写真Bhttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/img/managemant003.jpg
摘発写真Chttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/img/radio003.jpg
◎総務省ソースhttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/management.html

840 :名も剥げ :2010/12/01(水) 23:20 softbank219057214248.bbtec.net
>>830
あんたもね、人の為に努力できるような人間になって初めて他人の批判しようや

オレに言わせりゃ、低学歴の無職も高学歴の低効率人間も一緒だよw

学歴問わず生産性の低い給与所得者は罪人同然
そんな人間は鬱になるまでイタぶって放り出したほうがいいよ

ナンボ売り上げる!ナンボ儲ける!しっかり回収する!

社会人の価値はたったこれだけで十分だよww
学歴だ何だに補助金でも付いてくるんなら別だけどなw

841 :名も剥げ :2010/12/02(木) 12:21 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
低学歴零細企業のオヤジが言いそうな言葉だなw

842 :名も剥げ :2010/12/02(木) 12:41 NVk00lL proxycg103.docomo.ne.jp
社会人の価値は「売上」「儲け」「回収」で十分だと言うのか、おもしろい。

つまり売上が無い、儲けが無い、回収が無い、仕事そのものが無い無職者は社会人的価値が皆無だと論じてらっしゃる。
なるほど、確かに貴方のおっしゃることに間違いはなさそうだ。
他人の為に努力してきた貴方だからこそ、無職者の社会人的無価値さを論じられるのだと自画自賛したのか。

貴方の書き込みから学歴の必要性を改めて自覚することができました、本当にありがとうございました。

843 :名も剥げ :2010/12/02(木) 12:51 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
まぁ組織というのは頭使う仕事は上位2割程度で、後は手足だからな。
希望者が全員大学入学できる状況の中で、大学出ているなんて程度のことがなんの役に立つのかね。
入社後は手足扱いされているのがほとんどなのに。

新卒という1回しか使えない切符を使い切った後は、一般人とそんなに変わらんよ。
むしろ小規模な会社だと大卒は要らないと履歴書で切られる。そこそこの規模の会社だと競争が激しい。
加えて35歳過ぎるとますます採用の可能性は減る。

実際のところプライドばかり高い高齢の大卒ほど就職活動は厳しいんだがな。

844 :名も剥げ :2010/12/02(木) 14:17 NSq1hyQ proxycg001.docomo.ne.jp
このスレは、本来、人を馬鹿にしたり罵倒したりする場所なのでしょうか?
揚げ足や屁理屈をいかにも正論に持っていき、煙に巻く論法は、些か憤りを感じますよ!
日頃の鬱積を吐き出している様にしか映りません。
長文にてレスされている方も、学が有り、世間一般社会で一線でご活躍されているのなら、もう少し単純明解にそして何よりも、優しさを以ってアドバイスされたら如何でしょうか?
今までの文面では、悪意しか感じませんよ。

845 :名も剥げ :2010/12/02(木) 16:13 2ko3ocI proxy30057.docomo.ne.jp
仕事がないのを他人のせいにしている人間に悪意を持っているのでしょうがないです。
優しくしても努力しない、上手くいかないのは他人のせいにする人間には無駄です。

846 :名も剥げ :2010/12/02(木) 16:22 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
需給ギャップが依然として10数兆円あるんだから、
仕事が無いってのは本当のことだろ。
他人のせいとかじゃなくて構造的要因だしな。

847 :名も剥げ :2010/12/02(木) 18:29 i60-35-207-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>846
>仕事が無いってのは本当のことだろ。
頭大丈夫か?
仕事が無い国なんて存在しないぞ。

848 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:04 IDW1HQF proxycg083.docomo.ne.jp
>>847 仕事があるならなぜわざわざ国が貴重な税金を雇用対策に投入するのか?なぜメディアが社会問題として取り上げるのか?

849 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:16 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
ぷららのアホは相手にすんな

850 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:22 NSq1hyQ proxycg103.docomo.ne.jp
確かに、秋田は秋田なりの雇用は沢山あると思いますが、「仕事が無い」と言ってる方々はプライドが邪魔しているのかな?
職に対して『志』があるのなら、足掛けでもして食いつないで、意中の雇用を目指す方法も有るとおもいますが…。

851 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:39 i60-35-207-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
OCNのカスは黙って死んでろ。
なんなら手伝おうか?

>>848
お前の仕事場には「仕事が無い」のか?
ハロワや求人雑誌の求人は100%空求人なのか?
「仕事が無い」なんて狂ったこと言ってる奴が無職なだけで「仕事は有る」これは絶対だ。

852 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:55 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
仕事が無いって、ゼロってことでは無いんだが・・・
小学生か?w

853 :名も剥げ :2010/12/02(木) 21:21 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
主観が原因なら意識を変えれば問題解決だな

854 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:14 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
おれは次の仕事決まってるよ。

需給ギャップの数値は客観的なものだし、
少子高齢社会、デフレ、など構造的要因から国内で設備投資が行われない以上、
仕事が無い(求職者にたいして少なすぎって意味ねw)。ってのも客観的。
秋田県は求人倍率0.4倍程度。内空求人もあるしな。もっといえば新卒の内定率なんかも酷いし
どこをもって主観なのかと・・・

855 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:15 NVk00lL proxy3128.docomo.ne.jp
すまんが悪意など一切無い、優しさだの口調だのを気にするのであれば馴れ合い板にスレごと移設されてはいかかだろうか。

ハタラキタイケドシゴトガナイヨー

と、傷を舐め合いながら延々と馴れ合ってれば良いのである。

そもそもここは「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」と言うスレタイに対し、良くも悪くも多面から切り口を入れられて当然なのである。

なぜならスレタイからして無職底辺の愚痴である。
続いて愚痴たるスレタイに対し、どう切り込むかを提示しない>>1の無責任なスレ立て。
その結果がこの有様なのである。
低学歴だから無職なのと同じように、原因があって結果があるのだ。
つまり文句があるなら>>1に言うのが本筋であり、各ユーザー側に責任を押し付けるのは責任転嫁なのである。

ほんと、OCNには困ったものだ。

856 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:17 03Y0sA8 proxycg097.docomo.ne.jp
>>852さん バカを相手にしなきゃいい 小学生以下だから

857 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:33 03Y0sA8 proxycg008.docomo.ne.jp
そして>>855おめえ 友達いないだろ(笑)能書きワールドの王様かよ!大人なら現実的に話をしなきゃね 細かく、下らない能書きは 止めてくれよ 聞いても足しにならないから。

858 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:38 NSq1hyQ proxycg067.docomo.ne.jp
>>855
納得しましたm(__)m
おっしゃる通りです。

859 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:39 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
03Y0sA8
お前は黙って出会い系やってろ能無し。

バイトでも何でも「仕事は有る」だろカス共が。
どうしようもなく無知で無能で無学歴で無資格、ハッキリ言って死んだほうがマシみたいな奴なら仕事が無くて当たり前だが。
くだらない言い訳ばかりしてねーで工場でも何でも一件一件土下座して「働かせてください!お願いいたします!」ってやってこい。
無能の一般人の分際で目の前にある仕事を無視して大局的意見なんざ糞にも劣る生き物だなおい。

860 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:42 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
完全雇用が達成されないかぎり仕事がないとでも言うつもりかね。
その考えだといつまでたっても「仕事はない」な。

デフレが20年も続いている間に、生産性が飛躍的に向上してるんだから雇用は余って当然だな。
生産性の伸び率を経済成長率が上回らない限り貧富の差は拡大するようになっているんだよ。
満たされることのない欲求を社会のせいにしている限り成長はないと思うよ。

850の言っていることが現実的な解だと思うが。

861 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:46 NSq1hyQ proxycg068.docomo.ne.jp
>>855
でもね、顔の見えないし責任も無い掲示板の世界でも、私は貴方のようなキツイ表現は抵抗を感じます。

私の理屈も十人十色と言う事で、ご了承頂きたい。

862 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:52 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
障害を持っているけど頑張って仕事している人の前で「仕事が無い」なんて言えるのか?
障害を持ってるなら仕方ない。社会保障でもなんでも利用して頑張って生きてもらいたい。
しかし五体満足で「仕事が無い」とは人間の台詞じゃないな。
「仕事が無い」んじゃなくて「仕事は有るけど無能だから雇ってもらえない」だろ。
日本社会のせいではなくて無能が悪い。

863 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:58 03Y0sA8 proxycg007.docomo.ne.jp
>>859そもそもコンビニのバイトや、どこどこの工場が求人してるから 仕事はある。あきれてモノが言えません。もう少し大きく考えてちょ。

864 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:06 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
無能を生産してしまう国の体制に問題はあるかもしれない。
そういうことなら同意する。

865 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:07 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>860
完全雇用とは言わないが、若年層の失業率が高いのは困るだろ。
これは俺の個人的な考えだけど、
若者がある程度将来を考えられるくらいの給料貰えない仕事なんて、まともな仕事じゃないだろ

>デフレが20年も続いている間に、生産性が飛躍的に向上してるんだから雇用は余って当然だな。
>生産性の伸び率を経済成長率が上回らない限り貧富の差は拡大するようになっているんだよ。
そのとおりだけど、結局その20年間は政治は停滞してまともな手を打ってないし
高齢者や既得権者を優遇し続けた結果、今の若年層にしわ寄せが行ってる。
そのうえ、仕事が無いのは無能だから、やる気がないから、ゆとりだから(ゆとり教育はじめたのはだれだよw)とか
あまりにも酷いだろ。団塊や尾崎豊世代の人間のほうがはるかに程度低いと思うけどな。

866 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:09 03Y0sA8 proxycg007.docomo.ne.jp
しかしあきれる 比喩が勤労障害者かよ

867 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:12 03Y0sA8 proxycg008.docomo.ne.jp
>>865正論。だから雇用対策してる

868 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:14 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
呆れられているいるのは無能の無職者。

犬や猿でも働いているのにな。

869 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:18 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
国が悪いと言ってれば仕事が増えるとでも思ってんのかね。

馬鹿に何言ってもどこ吹く風だろうな。

870 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:18 03Y0sA8 proxycg008.docomo.ne.jp
↑あきれた。ちなみに犬や猿は 何してんの?

871 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:54 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>869
社会的問題を個人的問題にしちゃってもしょうがないでしょ。
原因が見えなきゃ解決策も見えない。

872 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:57 p6044-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
家族持ちの求職者だとどんな仕事でもって訳にもいかない。
よくある、10万くらいの手取りの求人じゃ生活できないだろ。

「最低限の生活が成り立つような求人が非常に少ない」

873 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:05 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
就職ぐらい個人的な問題もないと思うけどな

874 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:11 NVk00lL proxy3164.docomo.ne.jp
とりあえずサーカス猿、猿まわし、盲導犬、介護犬、盲導犬、子役動物、それよりも03Y0sA8は痛々しい存在なのが分かった。

>>858
あっ、いや、こちらこそ生意気言ってごめんm(._.)m
>>861
いつもキツイ言葉で、申し訳ないm(._.)m

さて、このスレを二分化する事が今後の為だと判断する。
「無職スレ」と「就活スレ」の二つに分断化するのである。
混在させてるから方向性も趣向も定まらない、この原因と責任は全て>>1にある。
失敗を繰り返さない学習能力が人間の知恵ならば、改善躍進するのが向上心の理である。

いつまでも「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」と愚痴るだけなら犬や猿以下の存在である。
03Y0sA8も頑張れば、もしかしたら回される側には成れるかもしれない。
だったら愚痴るだけの底辺から真っ先に脱皮卒業するのが、建設的発想を持つ社会人の選択と言えるのではないだろうか。

「働けるだけの最低限な資質を持った求職者は非常に少ない」

875 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:14 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
そりゃ好景気なら個人的な問題だろうけど、
就職氷河期よりも酷い新卒内定率や、若年層の高失業率、低賃金非正規労働の拡大なんか
回りまわって国内市場の縮小やら、社会保障制度の崩壊、社会不安、少子化に繋がるし
社会的問題だろ。

876 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:22 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
ハイハイ。まともな仕事がないは社会のせいですね。

877 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:23 03Y0sA8 proxycg100.docomo.ne.jp
>>874んで おまえの職業は?まさか ここの能書き事務次官か?

878 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:25 Fi226yM proxy30065.docomo.ne.jp
>>855
おまえがスレ立ててみたら?

879 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:26 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>876
社会のせいとかじゃなくて、社会的問題っていってんだろ
社会で解決すべき問題だっつーの

880 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:41 03Y0sA8 proxycg044.docomo.ne.jp
基本的に>>876の場合 考え方が 上か下 右か左 寒い暑い…etc と言った両極端しか考えられない脳味噌持ちなので 話を聞いていると疲れてきます、彼のこの病気治せないですかね?能書き事務次官さん!

881 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:41 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>872
「楽して生活できるような求人が少ない」だろ。
無能なんだから当たり前。
楽して生きたいなら何故勉強しない?
大卒にせよ無能は無能。努力不足や出来損ないの無能が就職できないのは当然。

景気対策も必要だが増え続ける無能を減らすのも必要。
国が無能だらけじゃ不景気にもなるだろ。

882 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:50 03Y0sA8 proxycg043.docomo.ne.jp
なんで 家族養う……イコール 楽して稼ぎたい なんだ?なんかマッチしてて騙されそうになったがな(笑)誰も仕事は楽なもんじゃないとおもってるから。

883 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:50 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
無能無職者「就職できないのは自分の責任ではない!」

とでも言うのだろうか。

884 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:57 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
誰が楽して稼ぎたいと言ったのだろうか?

どうやら馬鹿にかまうべきではないな。

885 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:57 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>880
ほんとだね。ひどいね。
両極端なやつばっか

886 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:57 03Y0sA8 proxycg071.docomo.ne.jp
↑んで職業はよ?おまえも右左、上下しか考えないんだな。求職者も自分自身の責任がゼロだとは思ってないはずだよ。オレは求職者じゃないから はっきりとは言えないがな

887 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:03 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
矢印無能無職者のアピールなんか興味は無い。

就職できないのは99%個人の責任。
国はできるだけの手伝いをしてるにすぎない。

888 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:06 03Y0sA8 proxycg072.docomo.ne.jp
まぁ能書き事務次官にしとくよ(笑)オレはおまえに言われたとおりバカだが おまえよりは頑張って仕事してると思ってるよ。能書きより行動するから(笑)

889 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:09 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
負け犬の遠吠えにも興味は無い。

890 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:10 03Y0sA8 proxycg071.docomo.ne.jp
あれ(笑)1%は 誰の責任?

891 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:17 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
無職者の行く末
結婚→出会い系・デリ→離婚→生活保護
こんなどこかの馬鹿ドコモになりたくなかったら勉強でもしろ。

892 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:19 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
結婚→出会い系・デリ→リストラ→離婚→生活保護

ちょっと抜けてたな。

893 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:22 03Y0sA8 proxycg072.docomo.ne.jp
職業は?1%の責任は?自分の発言には責任をもたない逃げ屋さんの能書き事務次官でしたジャンジャン。

894 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:24 03Y0sA8 proxycg071.docomo.ne.jp
>>892リストラ抜けてて大問題かよ(笑)

895 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:26 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
HOST:03Y0sA8 proxycg072.docomo.ne.jp
他の人間から聞かれたら答えるが、負け犬のお前に答えることなど何も無い。
これで最後な。

896 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:42 03Y0sA8 proxy30021.docomo.ne.jp
勝ち猿である君の答えを聞けなくて残念です。もし気が変わっても答えなくていいから 的外れな能書き聞きたくないから(笑)おやすみなさい

897 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:49 47.73.147.124.dy.bbexcite.jp

イーストベガス構想を推進しよう!!

898 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:52 47.73.147.124.dy.bbexcite.jp
【赤木智弘の眼光紙背】若者には職を! 老人には退職を! (眼光紙背)
定年後に再雇用されていた男性が、業績不振を理由に雇い止めをされた問題で、京都地裁は「業績不振で人員削減の必要性は認められるが、新卒も雇用するなど、雇い止めを回避する義務を尽くしていない」として、雇い止めを無効であるとの判断を示した。「高年齢者雇用安定法」(*2)という法律がある。
この法律が、平成16年6月に改定され、それまでは「努力義務」に過ぎなかった65歳までの継続的な雇用制度の導入が「実施義務」となった。
「整理解雇の四要件」という判例の集約がある。正社員を人員整理しようとする場合、「人員整理の必要性」「解雇回避努力義務の履行」「被解雇者選定の合理性」「手続の妥当性」の4つを満たさなければ、解雇は無効であるという判決が出る可能性が極めて高い。
今回の判決では「新卒の雇用」に触れているので、このうちの「解雇回避努力義務の履行」が十分ではないという判断となったのだろう。
これにより、高年齢者雇用安定法による再雇用者は、正社員と同等の雇要件の中に括られ、容易に職を失うことのない立場であるということが、判例として示されたといえよう。と、冷静に考えて見れば「そりゃ、そういう判決になるよな」としか考えようがないのだが、それでもやはり私はこうした判決が出てしまうということ自体、おかしなことだと思う。いや、思わなければならない。
この判決は、要は現在日本の「老人の雇用の保護が先であり、若者の職は後回し」であるという現状が、決してたまたまそうなったのではなく、法的に産み出され、今もなおそうした方向性が死守されていることを、明確に表しているのである。
当然のことながら、老人の職を守り、若者に職を与えなければ、若者の能力はいつになっても熟練せず、日本の社会はどんどんと先細りになっていく。ならば、このような馬鹿げた法律を破棄し、どんどん企業が若者に職を与えられるような法体系にしていくべきなのである。
しかし、老人にだって職を失うわけには行かない事情はある。 そもそも、高年齢者雇用安定法が改定されたのは、年金の支給開始年齢が65歳に引き上げられたからである。60歳という法定定年と、65歳から支給が始まる年金という、5年間のギャップを埋めるために、企業に対して、65歳までの継続的な雇用制度の導入を実施義務とし、その分新しく若者を採用してはいけないということになってしまっているのである。
ああ、またしても年金だ。この、裕福な人間が多く支払えば老後も多くもらえる一方で、貧しい人が少なく払えば生活が成り立たない程度しかもらえないという、とっくに破綻しているはずのインチキ社会保障。日本に格差と貧困をもたらす、このインチキ社会保障が、老人の暮らしをちゃんと守らないからこそ、老人は安心して退職できず、若者から職と給与を奪わざるをえない。こうして、若者は社会の中で成長できず、日本はどんどん先細りになっていくのだ。
これからの日本が本当に必要としている社会保障というのは、それが存在することによって、若い人が安心して仕事に就くことができる。 その一方で老人は賃労働からは身を引き、地域のコミュニティーなどの人間関係の中で、それまでの賃労働とは違った方向性で、自らの社会的役割を果たしていく。
そのように導いて行けるような社会保障であると、私は考えている。若者には職を。
 老人には退職を。それが社会保障に必要とされる考え方ではないだろうか。

899 :名も剥げ :2010/12/03(金) 10:59 2ko3ocI proxy30075.docomo.ne.jp
↑このアホ文を最後まで読んだ人いる?

900 :名も剥げ :2010/12/03(金) 12:05 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
読んだよ。真っ当な内容だから読んだほうがいい

286 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00