■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1284041133/-522秋田県政A
秋田県政A
- 1 :名も剥げ :2010/09/09(木) 23:05 07032450194728_ej wb32proxy01.ezweb.ne.jp
- 秋田県政について
- 2 :名も剥げ :2010/09/09(木) 23:06 07032450194728_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
- 県庁の中途採用ってあるの?
- 3 :名も剥げ :2010/09/20(月) 18:30 NU81I39 proxycg019.docomo.ne.jp
- 中途たまにありましたよ、あと臨時から上手く正織員なれた人もいますよ。
実際にはコネクション無いと厳しいです。
秋田県民の平均年収は役人・農家・会社員等併せておよそ230万程!
民間人の平均年収は130万程です。
今後改善するかもしれませんがやはり秋田県の民間企業は生活が厳しいですし
役所みたいな職場でも入れる見込みあるならば
入ってしまった方が良いかも知れませんね。
- 4 :名も剥げ :2010/10/15(金) 09:37 p2019-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- コピペ恐縮です。
せけんからの批判に配慮して若干給与減額ですが、仕事内容からみて半分でも良いと思います。
以前、臨時で携わった事ありますので、職員の勤務態度や状況も把握しております。
県職員の月給、ボーナス減額を 県人事委勧告
県人事委員会(柴田一宏委員長)は14日、県職員の月給0・25%と年間ボーナス(期末・勤勉手当)0・1カ月分を同時に引き下げるよう佐竹敬久知事と冨樫博之県議会議長に勧告した。月給、ボーナスの同時減額を求めるのは2年連続。勧告通りに実施された場合、行政職の平均年間給与(平均年齢43・6歳)は5万5千円減の614万8千円となる。
勧告は、8月の人事院勧告に準じた内容。30代までの若年層の月給は据え置き、40代以上の中高年層の月給を管理職(課長以上)で0・2%、非管理職で0・1%減額。56歳以上の管理職はさらに1%引き下げるよう求めた。
ボーナスについては年齢を問わず、現行の4カ月分から3・9カ月分にするよう勧告した。4カ月分を下回るのは1963年以来、47年ぶり。
- 5 :名も剥げ :2010/10/15(金) 10:46 AWa2wND proxycg110.docomo.ne.jp
- 秋田県政スレと言っても結局県職員叩きスレの流れになるのかな?
便乗して、公務員に何の恨みもねえけど、俺は県議会の給料(報酬?)が高いと思います。
そこ削れば結構な額にならないかな?素人意見。
- 6 :名も剥げ :2010/10/15(金) 10:48 AWa2wND proxycg110.docomo.ne.jp
- あれ?前スレって無くなったっけ?
- 7 :名も剥げ :2010/10/15(金) 11:22 NU81I39 proxy3108.docomo.ne.jp
- 前スレ確か1000越えたので新しくなった記憶あります。
確かに財政赤字が深刻な状況の待遇ではないですね。
私的な考えですが、せめて給料分の働きをしてくれたら問題はないですが。
そして更に頑張ってくれる従業員には見合った待遇にしてあげたいな。
- 8 :名も剥げ :2010/10/15(金) 13:31 07032040701187_ve wb64proxy03.ezweb.ne.jp
- 秋田での建設作業員の場合は高い時より3割りカットなって年収200万円さえも難しい。
他の業種は知らないけど、県職員の1%?カットなんて何なんだ?(-_-#)
- 9 :名も剥げ :2010/10/16(土) 05:54 07032040262009_vx wb22proxy14.ezweb.ne.jp
- >>4 勤勉手当って…
- 10 :名も剥げ :2010/10/16(土) 12:14 softbank218112130076.bbtec.net
- >>9
何だろうな…
真面目に頑張ったで賞みたいなものかな?
- 11 :名も剥げ :2010/10/17(日) 00:57 c213160.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- この20年くらい「カネのために秋田で公務員になった」という奴ばかりなのではないかな。
これはちょっと取り返しの付かないことだと思う。
- 12 :名も剥げ :2010/10/17(日) 11:11 D2s2W6H proxy30039.docomo.ne.jp
- >>8
知ってる?
建設業系役人のOB会(○○会)が有って、そこに○○しないと指名にすら入れない事を。
秋田県は政治家・役人が汚○まみれだから、その皺寄せが平均年収や失業率に影響する。それを経営者の責任にする無能役人。
「今、そんな時代じゃない」
この言葉の意味を一番理解していないのは、役人であり、政治家ではないだろうか・・・
- 13 :名も剥げ :2010/10/17(日) 11:28 p2103-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
- 残念なことだけど公務員が財政を圧迫してる存在なのは
間違いないね・・・・
- 14 :名も剥げ :2010/10/18(月) 21:46 NU81I39 proxy3147.docomo.ne.jp
- 横手市でゴミ処理施設の新設説明会で市の強引な対応に住民が猛反対して抗議の上退席したそうですけど
人口もどんどん減少していく中で 新しい処理場は必ず必要なのでしょうか?
- 15 :名も剥げ :2010/10/21(木) 07:47 05001014942530_ah wb14proxy15.ezweb.ne.jp
- 横手に限らないだろうけど、国からいかに補助金を引き出すかしか考えていないからでは。
本当は補修して使えば良いし、ずっと安上がりだし便利なのに。
- 16 :名も剥げ :2010/10/21(木) 08:58 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
- 物が物だけに簡単に補修って訳にはいかないのでは?
反対するのは作る場所に反対しているんでないの?
合併以前の秋田市では河辺との境に焼却場を作ったから秋田市民からの反対者はなかった…らしい。
- 17 :名も剥げ :2010/10/21(木) 10:43 IDW1HQF proxycg113.docomo.ne.jp
- 景気のいい頃は優秀な学生は公務員なんかに就職しなかったのに、失われた20年の間に優秀な学生は安定を求めて国家公務員や地方公務員に。なのに行政レベルが上がらないのはなぜだろう?
- 18 :名も剥げ :2010/10/21(木) 10:45 D3M2wvP proxy3144.docomo.ne.jp
- いずれゴミ処理場を作ってから理由をつけて、またゴミ袋を値上げする案もあるみたいです。
- 19 :名も剥げ :2010/10/21(木) 11:33 NU81I39 proxy30073.docomo.ne.jp
- せっかくの優秀な若い人材も、年功序列で安泰してる古い管理職に芽を摘まれて意見が通らない組織なのです。
- 20 :名も剥げ :2010/10/21(木) 21:54 05004032609005_vu wb72proxy07.ezweb.ne.jp
- >>19
なので秋田はどんどん遅れをとっていくんだよね…。
- 21 :名も剥げ :2010/10/21(木) 23:09 NU81I39 proxy30021.docomo.ne.jp
- 余所は行政に纏わる専門分野には民間から経験や実績ある人材を迎え活かしてるけど、秋田県はよりによって役人からトップを当選させてしまったから どんなもんなのかなぁ?
- 22 :名も剥げ :2010/10/22(金) 22:29 05001014942530_ah wb14proxy07.ezweb.ne.jp
- 秋田ふるさと村の建設地が横手に決まったのは、建設予定だった秋田道の秋田県最初のインターの近くだからというのが
決め手だったみたいですが、ゴミ焼却場はふるさと村よりも先に見える場所になりそうです。
これは横手市以外に住んでいる方も注視する必要がありそうです。秋田の玄関口ですからね。
- 23 :名も剥げ :2010/10/26(火) 19:00 NKDfa-01p2-16.ppp11.odn.ad.jp
- >秋田市建設部の男性主査(38)が自転車を酒気帯び運転した疑いで秋田東署に摘発されていたことが25日、分かった。
>市などによると、男性主査は職場の歓送迎会で飲酒。
>帰宅途中の22日午後9時50分ごろ、同市東通の秋田中央道出口付近の歩道を自転車で運転中、縁石に衝突し転倒した。
こういうのは摘発されたら懲戒免職でいいんじゃないのか?
どうせ訓告とか意味の無い処分になるのが関の山だろうが・・・
- 24 :名も剥げ :2010/10/27(水) 22:17 NU81I39 proxy30036.docomo.ne.jp
- 郷土愛に関する全国アンケートで 郷土を離れた人に様々な項目でふるさとに対する想いを統計にしたのが発表されて、秋田県は全国45位でしたね。
県外に出た人達の大半が
秋田県をなんとも思わないデータになっちゃいましたが
行政からなにもコメントが無かったみたいです
- 25 :名も剥げ :2010/10/28(木) 13:34 NU81I39 proxy30019.docomo.ne.jp
- 横手のゴミ処理場建設の土地に関して、役所が一般に公表する遥か前に付近の不動産業者が候補地の所有者に売却を依頼してたそうで、何も知らない地権者は二束三文の原野が少しでも金になるならとオッケーしたみたいでした。
しかし過去に同様に工業団地造成で同じ手口でぼろ儲けした件もあり、今回の市民の猛反対はその不動産業者に対する事も多かったとの噂でした。
- 26 :名も剥げ :2010/10/28(木) 17:34 p1160-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- >>25
その不動産屋って元市議か?
- 27 :名も剥げ :2010/11/01(月) 12:44 NU81I39 proxy3120.docomo.ne.jp
- なんとかく思い出したー
- 28 :横手愛 :2010/11/01(月) 13:45 i121-115-206-132.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>25
元市議・その市議出身地区の不動産屋
いずれ中学校の通学路にもなっているので反対勢力はそれを盾に一筋縄ではいかないでしょうね。
- 29 :名も剥げ :2010/11/02(火) 11:00 07031460836186_mi wb52proxy13.ezweb.ne.jp
- 馬鹿殿様のドヤ顔をどうにかして欲しい
- 30 :名も剥げ :2010/11/02(火) 13:55 D3M2wvP proxy30046.docomo.ne.jp
- 選挙とか、きれい事並べて結局は私腹肥やすしか頭無いようですね!
裏側はマージンだらけな気がします。
- 31 :名も剥げ :2010/11/02(火) 17:06 Fjo2XWD proxycg019.docomo.ne.jp
- いっそのこと秋田港沿岸を埋立地にして夢の島みたいにしたらどう?
- 32 :名も剥げ :2010/11/03(水) 04:01 07032040701187_ve wb64proxy05.ezweb.ne.jp
- ↑あははは…
すでに夢の島が出来たではないか。
来る見込みのない製紙会社の為に…。
結局は多額の税金注ぎ込んだ上に、絶対来る?としての保証だった預り金?も裁判の末に持っていかれてしまった。
- 33 :名も剥げ :2010/11/03(水) 14:30 p2019-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 名古屋の様に市長が首をかけて、反対議員に追放されるのを覚悟で職員の給料を
大幅減額とかっていう、そういうのは出来ないのですかね?
日本経済の中心地の愛知県でさえ改革が始まっているのに・・
散々無駄使いや一部の私服肥やしやら・・あげくのはてに財政難だの増税なの
狂ってるとしか思えません。
- 34 :名も剥げ :2010/11/07(日) 17:40 NU81I39 proxy380.docomo.ne.jp
- インフルエンザで死者も出ていますが、異例の病院側からの説明や公表がしばらくありませんでした!
種苗交換会への影響を懸念して秋田県から伏せるような指示でもあったのでしょうか?
今日のさきがけを見て感じました。
- 35 :名も剥げ :2010/11/07(日) 17:48 2ko3ocI proxy30048.docomo.ne.jp
- 所轄が違うからそれはないんじゃないかな
- 36 :名も剥げ :2010/11/08(月) 00:46 NRi0SLU proxycg016.docomo.ne.jp
- 秋田県もそうだが、それ以外のあらゆる業界でふき荒れる『ボンボン(おぼっちゃま)ストリーム』。本当に困ったもんだぜ。現場にいても仕事できねーから偉い?立場に体のよい厄介払いしたのにさ。じゃあどごさ厄介払いせばいいのや!
- 37 :名も剥げ :2010/11/10(水) 18:24 03O3MJR proxyc141.docomo.ne.jp
- 県警本部長の態度悪すぎ
- 38 :名も剥げ :2010/11/12(金) 18:25 p2019-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 県の危機管理ずさん、インフル集団感染 北秋田市への連絡遅れる
- 39 :名も剥げ :2010/11/20(土) 10:00 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- 佐竹仕事しろw
- 40 :名も剥げ :2010/11/20(土) 11:06 NU81I39 proxycg029.docomo.ne.jp
- 何があるのか、誰が居るのかわかんないけど、頻繁にウラジオストクに帰ってますね。 秋田県には出稼ぎっていう噂もあるくらいです。
- 41 :名も剥げ :2010/11/20(土) 11:14 2ko3ocI proxycg067.docomo.ne.jp
- Sea&Railの協議じゃないの?
- 42 :名も剥げ :2010/11/20(土) 11:41 NU81I39 proxycg030.docomo.ne.jp
- 色々な物が秋田が入口で入って来るだろうな
- 43 :名も剥げ :2010/11/20(土) 12:06 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- 入ってくるのは麻薬とか銃
出ていくのは盗難車
- 44 :名も剥げ :2010/11/20(土) 13:13 NU81I39 proxycg080.docomo.ne.jp
- 秋田県警も忙しくなるね
- 45 :名も剥げ :2010/11/20(土) 16:05 NR41hjb proxy30019.docomo.ne.jp
- >>43
言えてる。
ロシアもいいけど、日本の方がよくないか?
ロシアなんてついこの前やっと中古車輸入を再開したけど、都合悪くなればすぐ禁輸だやwww
当てにならねっつうの。
- 46 :名も剥げ :2010/11/20(土) 20:30 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- 自殺率全国一の次は麻薬使用率全国一だな
- 47 :名も剥げ :2010/11/21(日) 02:06 NR41hjb proxy30005.docomo.ne.jp
- >>46
新聞にもありましたね、覚醒剤の使用での逮捕!
津谷弁護士殺害でも犯人が使用しようとした拳銃も秋田港で中国人からかったとか? 警察は有り得ない、みたいな話をしてますが、その後の裏付け報道はありません。
私は秋田港で夜釣りをしますが、警察が検査してるのを見たことありません。あの大きな貨物船!何があるかわかりませんよwww
- 48 :名も剥げ :2010/11/21(日) 12:46 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田で元気に!なんてキャッチフレーズは
うつ病患者や自殺志願者には一番きつと思うんだが
- 49 :名も剥げ :2010/11/21(日) 16:18 NR41hjb proxycg043.docomo.ne.jp
- 言えてる。
- 50 :名も剥げ :2010/11/22(月) 01:03 218.33.246.155.eo.eaccess.ne.jp
- そして、県民が出ていくんだよな・・・
- 51 :名も剥げ :2010/11/22(月) 21:26 ATW1I8b proxycg037.docomo.ne.jp
- >>47 秋田県警のパトロール艇って何の為にあるの?高い県民税で高価な船 買って、湾内クルージング?
- 52 :名も剥げ :2010/11/23(火) 06:21 2ko3ocI proxycg093.docomo.ne.jp
- 県民税って他の県に比べて高いの?
- 53 :名も剥げ :2010/11/23(火) 09:04 NU81I39 proxycg104.docomo.ne.jp
- 秋田県民の所得が極端に低いと どーしても高く感じてしまいますね。
- 54 :名も剥げ :2010/11/24(水) 00:09 2kA2wg1 proxycg059.docomo.ne.jp
- 公務員はいらない
税金返せ
税金で飲み食いするな市役所の奴ら!
- 55 :名も剥げ :2010/11/24(水) 00:32 03Y0sA8 proxycg065.docomo.ne.jp
- ↑今時 やってないべ
- 56 :名も剥げ :2010/11/24(水) 12:22 IDW1HQF proxy30073.docomo.ne.jp
- 幸せな結婚エピソードで婚姻率、上がるのかよ?もっと具体策を出せよ。
- 57 :名も剥げ :2010/11/24(水) 16:47 AWa2wND proxy30047.docomo.ne.jp
- >>54
税金で、って市の金でってこと?
それが事実なら問題だし許せない。
税金から出た給料お前らもらいやがって、飲み食いするな!なら大きなお世話では?
- 58 :名も剥げ :2010/11/25(木) 05:58 NUw1hTd proxy30047.docomo.ne.jp
- あの知事には何も期待しない
- 59 :名も剥げ :2010/11/25(木) 15:45 p1160-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- satake
- 60 :名も剥げ :2010/11/25(木) 17:48 07032040701187_ve wb64proxy15.ezweb.ne.jp
- 佐竹…
さったっけ?
と、駄洒落してみた。
- 61 :名も剥げ :2010/11/25(木) 17:59 00A2yfJ proxy375.docomo.ne.jp
- おっ、面白い…ねぇ…w……w…ドンマイ
- 62 :名も剥げ :2010/11/25(木) 19:25 Kpm1iF5 proxyc146.docomo.ne.jp
- 佐竹知事、寺田よりマシじゃないか?
学の地盤固めて引退した寺田…
- 63 :名も剥げ :2010/11/26(金) 09:53 p1160-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- >>62
どの辺がマシなのか・・・?
- 64 :名も剥げ :2010/11/26(金) 12:44 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- 佐竹は何もしない分だけマシ
- 65 :名も剥げ :2010/11/27(土) 23:30 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- http://www.satake-norihisa.net/
風がないのにどうやって走るのか
- 66 :名も剥げ :2010/12/01(水) 15:33 D2s2W6H proxycg050.docomo.ne.jp
- 能代市常盤の手前から、富根に抜ける道路にて。
秋田県発注の工事現場(N土建)で、現場事務所に自○党と来年県議会選挙に立候補すると思われる能○氏の宣伝ポスターが貼られていた。
県発注による工事に使用するものに、工事とは全く関係の無い宣伝ポスターって貼り出していいの?
- 67 :名も剥げ :2010/12/01(水) 17:36 p1160-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- 土木工事と自○党は切っても切れない関係です。
かくいう民○党も同じ穴のムジナ。
県内のダム工事でも佐○知事を始め、関係する地域の首長どもは無条件で賛成です。
土木関係に関係する金と票が目的なだけです。環境とか農業政策なんてどうでも良いのです。
あの人達は。
- 68 :名も剥げ :2010/12/01(水) 23:49 D2s2W6H proxycg093.docomo.ne.jp
- そうなんだけど
法律上問題は無いんですかね?
能代は市議の時も、これまた自○党系の候補が、特定企業の社章を選挙ポスターに記載していたが、これも選挙違反にならないのかな?
- 69 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 23:35 g3GdkeRQZVJha50l w12.jp-t.ne.jp
- 日赤跡地再開発まじめに経済効果あるとか本気でおもってるの?
ばかなの?
- 70 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 23:48 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
- 土建屋多過ぎ。道路より食える物つくれ。
- 71 :秋田輪人 :2011/01/11(火) 22:55 g10Sty4gmslz0gb2 w51.jp-t.ne.jp
- 福島正人氏の活躍に期待します。
とは言っても選挙権ないけどね。
- 72 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 01:40 g3GdkeRQZVJha50l w31.jp-t.ne.jp
- とにかく雇用だよ
ね
- 73 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 04:49 07032460191926_vm wb33proxy03.ezweb.ne.jp
- 高齢化しすぎ じじいばっかりで終わっている
- 74 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 02:40 7pU1HYf proxycg004.docomo.ne.jp
- >>71
おーい、それウナヅキミツルの本名らしいじゃねえか。いま県議選出馬を知ったよ。
しかし、湯沢雄勝なんて定数3くらいだろ?割り込めるのかね…
- 75 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 02:46 07032460191926_vm wb33proxy02.ezweb.ne.jp
- 一夫多妻制しかない
- 76 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 15:46 g10Sty4gmslz0gb2 w22.jp-t.ne.jp
- >>74 正直厳しい戦いだと思います。ただでさえ排他的な地域ですから。
- 77 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 21:09 NR41hjb proxy380.docomo.ne.jp
- 受かるよ。
- 78 :秋田輪人 :2011/01/24(月) 23:46 p3016-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
- 無党派層が多い秋田市ならまだしも、
湯沢は無理じゃね?
ところで
ウナヅキが湯沢とどんな関係あるのか誰か教えてくれ。
単純に刺客?
- 79 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 00:56 NQ60q9D proxy30068.docomo.ne.jp
- ウナヅキ氏
まさか県南出の民主党議員の協力を当て込んでか?馬鹿が!!
ダイゴにしろウナヅキにしろ秋田の人じゃないけど、『秋田では有名人だから僕なら当選しちゃうよね』なんて思ってんのか?
たかだか地方のテレビで顔が売れたからって当選させる秋田県民は情けない。
県南の人の良識を信じたいが・・・
- 80 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 04:42 07032040701187_ve wb64proxy03.ezweb.ne.jp
- ↑テレビで顔が売れたとかでなくて、そういう人しか当選させてみたい候補がいないんでないの?
- 81 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 10:00 D2s2W6H proxycg110.docomo.ne.jp
- 県民がミーハー(死語)なだけ。
国会議員当選者がアナウンサーやプロ野球選手って・・・
演説の中身も抽象的なことばかり・・・
実際、ダイゴや石井は何かしたか?
ただ、景気回復=公共事業と思っている自民党も×
- 82 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 10:48 d61-11-144-248.cna.ne.jp
- 杉浦洋も出ろよ(w
- 83 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 12:20 5Gw27bE proxycg113.docomo.ne.jp
- 京野!地元の為になんかしろよ!
除雪でみんなぐったりだ!
- 84 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 14:30 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
- ん?
そう言えば、当選して以来、石井の姿を見たことないなあ。
- 85 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 15:07 IDW1HQF proxy30004.docomo.ne.jp
- きみこは何か地元のために何かをしてくれたのかな?道路で手を振ってる印象しかないけど…。
まなぶは代表戦のときにメディアに出て総理をあれだけプッシュしてたのに大臣副大臣のポストも貰えず…。省庁に入れば地元の利益になるようなこともできるだろうに総理補佐官なんて秋田にとってはなんのメリットもない。
自民党で大臣をした秋田選出の議員のほうがよっぽど秋田のためのことをした。
- 86 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 15:21 Kp80RVq proxycg057.docomo.ne.jp
- 県議の会派で自民党が多すぎる件について。
- 87 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 16:47 5Gw27bE proxyc127.docomo.ne.jp
- 結局選挙のためだけか
手をふるのいいから除雪しら!
- 88 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 19:58 07032040632644_vh wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- 県議会議員も国会議員も民主党はいらない。
一掃の事消滅しろ!
- 89 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 21:02 D2s2W6H proxycg068.docomo.ne.jp
- 除雪しら!
心にズシリとくる、魂の叫びですね。
立候補したら必ず1票入れます。
- 90 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 20:05 p15134-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 今すぐやらなくてもいい公共工事やってる地域があるな。
その手間で県内どこでも除雪しに行けばいいのに。
雪掘りながら道路工事とか犬より馬鹿だろ。
- 91 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 01:29 NR41hjb proxycg025.docomo.ne.jp
- そういう柔軟性に欠けてるのが…
- 92 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 04:44 07032040701187_ve wb64proxy03.ezweb.ne.jp
- ↑何事にも予算ってものがある。
あらかじめ降雪量を予測して配分されているはずで、それを闇雲に、「除雪費一割カット」が、末端では何割もカットとなり、突然と降った雪に右往左往。
神は見ているのだ。
- 93 :秋田輪人 :2011/02/08(火) 20:41 p4121-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
- 犬より馬鹿だから秋田はこんなんなったんだよ
- 94 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 12:51 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
- 県が婚活支援センターやるんだって。会費1万円で3年利用可能。
だがしかし、雇用問題こそ根本なのだが。
- 95 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 17:57 AUe26oj proxycg003.docomo.ne.jp
- 民主党議員、寺○Jr.先日飛行機で見かけたけど、当たり前の様にビジネスクラスなのな…事業仕分け(笑)
まあ自費なら文句は言えんか
- 96 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 18:00 NU81I39 proxy30044.docomo.ne.jp
- 蓮舫先生〜秋田講演で 秋田県議会が全く機能してないって談話したみたいだけど、 昔からだよね
- 97 :秋田輪人 :2011/02/10(木) 01:06 NR41hjb proxy30056.docomo.ne.jp
- 元参議院議員、鈴木陽悦さんが県議会に立候補を表明。 民主党を離党して。 どう思いますか?朝令暮改すぎ!
- 98 :秋田輪人 :2011/02/10(木) 21:38 p5114-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田市消防本部は10日、自宅を訪ねてきた20代女性にわいせつな行為をしたとして秋田消防署の消防士長(39)を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
ク ビ に は な ら な い の で つ か ?
- 99 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 01:19 softbank219057241213.bbtec.net
- >>97
元衆院議員の田中英夫(京都・野中広務の後継)なんて、落選してから地元の市議会議員になったし。
- 100 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 01:53 NR41hjb proxy30076.docomo.ne.jp
- なるぼど。
そこまでしてな。
- 101 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 02:06 NR41hjb proxy30075.docomo.ne.jp
- 職業としての議員?
なさけね、だったらもう一度国政に打って出ろよ!
- 102 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 08:41 p8217-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 今の政党は、立候補をお願いして落選した場合の生活保証ができないところが多い。そのため与野党とも弁護士の候補者が多い。落選しても弁護士で食っていけるからね。自民党系だと大学教授の職を斡旋したり、商工会議所とか経済界がお金を出して、○○研究所等というものを設立して、次の選挙まで食い扶持をあたえているケースもある。昔、県庁所在地の市長選を振り返ってみると思いあたるでしょう。
- 103 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 09:21 c213160.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- 今の法学部の学生は、弁護士になっても稼げなさそうだから警察官を目指すみたいだな。
- 104 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 21:56 NU81I39 proxy3137.docomo.ne.jp
- 警察官なっても デスクワーク以外は使えないよーな
- 105 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 18:40 IEo3nuv proxy30044.docomo.ne.jp
- 7000万円弱もの予算で出会い系サイト作るて…
どうかしてるぜッ
- 106 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 19:47 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
- そして引っ込み思案の男が、ろくでもない女にたぶらかされてオケツの毛まで抜かれるパターンが多発かな。
- 107 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 23:12 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
- 少子化のCMされても、どっせってのや!?
手取り10万の企業ごろごろしてるぞ、若者結婚どころじゃないぞ。
- 108 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 03:51 07032040701187_ve wb64proxy04.ezweb.ne.jp
- 結婚は二の次で何が何でも子供を作れっていうんでないの?
結果、母子家庭増加で生活保護者急増。
- 109 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 12:35 softbank218112138068.bbtec.net
- >>105
その7000万で出産祝金にでも使った方が現実的で良いと思うんだがな。
事実経済的理由でパートナーを作らなかったり子供を儲けない人も多いはず。
- 110 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 15:27 p3115-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
- 経済的理由で作らない奴らに子供作らせても
子どもが可哀想なだけだろ?
- 111 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 17:52 softbank219057241213.bbtec.net
- うなちゃん民主の公認外れて、かえって有利になっちゃったか。自民2、民主系1ってとこか。
- 112 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 17:54 softbank219057241213.bbtec.net
- 陽悦さん、受かってもボーダーラインぎりぎりってとこか。
- 113 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 09:43 07031460422718_vd wb002proxy04.ezweb.ne.jp
- 選挙の時ばりペコペコって上がれば偉い様が。
馬鹿くせくて該当者無しって書ぎでぐなるな
- 114 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 10:23 NU81I39 proxy30076.docomo.ne.jp
- まさに該当者ナシだよね
選挙行って書くのもアリだけど 若い世代はバカらしくて選挙に行かない人が多いのも理解できますね。
選挙に行かない人を悪く言う年配者も多いですが
形だけ参加して 根拠なく投票するよりは マシかと思っちゃいますね
- 115 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 00:24 p2053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 該当者無しの白紙投票は「政治に関心はあるけど投票に値する候補者・政党無し」という有権者の立派な意思表示だと思う。
当然無効票として処理されてしまうだろうけど、選挙権を行使して政治家に不信任を突きつける事が出来るのです。
選挙に行かないという事はそのメッセージを伝える事すら棄権する事になるし、逆に「誰が何しても文句言いません」という事だと都合よく捉えられてしまうよ。
- 116 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 05:24 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
- まさにそのとおり。しかし、むしろ年寄りの方が無関心な気もする。
- 117 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 18:26 05001014942530_ah wb005proxy08.ezweb.ne.jp
- 該当者なしで白紙投票するくらいなら、お前が立候補しろって話なのにな。
- 118 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 19:35 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
- 白紙投票?
それがなんになる?
それで政治家批判になるのか?
白紙=無効票だろ!
わざわざ出掛けて白紙で無効票にされるなら棄権した方が選挙に無関心ってことで政治批判=政治屋批判になるんでは?
因みに、自分も政治批判の意味を込めて白紙投票していた時期がある。でも、それはなんの意味にもならないし、ただの無効票になっただけのことだった。
- 119 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 21:37 07031040061186_ad wb70proxy09.ezweb.ne.jp
- 選挙なんか興味ないから棄権=これは政治批判!!(キリッ←そもそも参加すらしてないんだから、批判した事にもならんと思うが。
- 120 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 22:31 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
- 白紙投票なんになるかって?
じゃあ投票サボって何になる?
良く考えて投票しよう、って選択肢が少ない秋田県
- 121 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 00:34 07032040701187_ve wb64proxy13.ezweb.ne.jp
- んじゃあ投票してなんになる?
自公政権のていたらくを嫌って民主党政権を望んだらとんでもないシッペ返しを喰らった!
こんな有権者に誰がした?政治家だろ!
そんな政治家を選びたくない、の表れが棄権!
どうしても棄権はしたくない時には、私的には共産党候補に清き一票を投じる。これこそが真の批判票ではないのかな。
- 122 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 06:57 05001014942530_ah wb005proxy09.ezweb.ne.jp
- 昔は自民党が共産党の役割も果たしていたからな〜
市場経済なんだから普通は金儲けしやすい環境を実現するため政治家を利用して
社会資本整備を進めるべきところなのに、秋田の場合はその整備自体が
重要な金儲けの手段であり続けたから、金は天から降ってきて当然と
勘違いしている人が非常に多い。
しかも見栄を張りたい県民性から、消費性向が旺盛で、金を貯めない。これでは
貧乏県になって当たり前だな。
土建屋は他県に支店を出して、県外の公共事業に割り込んでいくしかないかも。
- 123 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 11:51 07031460422718_vd wb002proxy05.ezweb.ne.jp
- 議員も役人も自治体首長も公僕も仕事しない奴はいらない。
民間の会社で日報ってあるだろ?
全公務員に毎日分刻みで職務内容を第三者に監視させてこと細かく書かせて県民に報告させたらいい。これでかなりの無駄が見えてくると思うがな!
- 124 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 14:18 07032450194728_ej wb32proxy08.ezweb.ne.jp
- 県庁職員の奥さんが臨時職員なることはあるんでしょうか?
私の職場の、ある女性のことです。
因みに、臨時職員はどういう選考で採用しているのでしょうか?
その女性にかなり頭にきていて…
- 125 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 15:48 NU81I39 proxy30028.docomo.ne.jp
- コネだよ
- 126 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 14:44 07031460422718_vd wb002proxy11.ezweb.ne.jp
- 公僕達は腐敗しきってる。
徹底的に公僕共を第三者の目で監視する社会を作らないと未来は無いべな
- 127 :秋田輪人 :2011/03/05(土) 05:20 05004015178832_ei wb31proxy02.ezweb.ne.jp
- 秋田県の場合は、政党、政治家、政党により社会が変わる訳ではない!権力者、行政が行うことを盲目的に受け入れ、考え様ともしない。『難しいことはわからね』、『波風立たせねで、酒でも飲んで仲良くすれば』と言った風土が公務員の年収が、民間人の年収の二倍から三倍の考えられない社会を作り上げている。公務員は英語ではcivil servant、直訳すると市民の奴隷、市民に仕えるもの、公僕と訳されるが、市民、県民が喜んで、行政、公務員に仕える社会を作り上げている。それを一人の政治家や政党に打破をお願いしても無理がある。県民一人一人が秋田県のこと、自分達、子孫の未来を考え、民間人が増える社会を作らなければ。現状の建造物、システムを維持するだけでも負債を抱え、困窮しているのに、またさらに道路、建設を進める社会に誰もモノ申さない。政治家のせいじゃないよ、秋田県の衰退の原因は。一人一人の勤勉さ、勇気ある行動が求められている。
- 128 :秋田輪人 :2011/03/05(土) 21:10 g3GdkeRQZVJha50l w52.jp-t.ne.jp
- じじいが多過ぎではなしににならん
- 129 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 08:56 NU81I39 proxy30028.docomo.ne.jp
- たまにニュースで 秋田県議会の場面流れてるけど
同じ県民なのに 何を話してるのか 字幕ないとわかんない人ばっかりでした。
文章にしたら さぞかし立派な文言だろうけど
- 130 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 17:39 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
- 『じじい多すぎ』と言うコメントがあったが、建物、道路と過剰すぎる建設をその老年達に牛耳られている秋田県の現状がある。若者達は、『政治には無関心』、『勝手にやれば』と社会とは乖離した生き方をすればする程、老い先短く、私利私欲を肥やすことばかりに注力する政治家、公務員に好き勝手なことをされてしまう。消費税、地方税、固定資産税も上がっていく日本、秋田において、民間人が行政、公務員にペコペコしていることがおかしいとも感じない県民はどうかしている。若者達よ、立ち上がれ!君達の未来を担保に、強欲で私利私欲を肥やす老年の政治家、公務員また、若者の代表のふりをしながら、老年以上に保守的で、未来を考えない若手政治家の挙動も良く見なければならない。人口百万人を切り、老人ばかりの秋田に新しい道路、建物は本当に必要なのか?ダム、ごみ焼却炉、新しい学校は?今から三十年前、人口百三十万人いた秋田で間に合っていた道路、建物、学校、ダム、ごみ焼却炉を新しく建てることを見逃すことは、我が身、子供達に跳ね返ってくることを実感しなければならない。道州制などとるならば、今の秋田は益々、大変なことになる。道州制をとるならば、公務員をなくし、皆、税金を納める民間人にしなければ、いくらでも借金し続ける体質は変わらない。建設については厳しい追求をしていこう!
- 131 :秋田輪人 :2011/03/09(水) 00:16 softbank219057241213.bbtec.net
- まるさんも県議選に出るんだってね。それも芸名で。
菅原+鈴木がかき回せば、市選挙区は当選ラインが結構下がるかもな。
- 132 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 11:33 KoU0rLv proxycg026.docomo.ne.jp
- スレ違いだったらごめんなさい
駅前復興させようって躍起になってたりするけど、無料駐車場復活すれば自然と人増えるんじゃないのかな?
もう手遅れかしら
- 133 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 13:09 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
- 駐車場はポイントです。秋田の様な雪が降り、高齢化の進む地域の駅は、車が駐車できる屋根付き、平地の無料駐車場が駅近くにあること、角館駅の様に、改札をくぐったらすぐに電車に乗れることがポイント。新横手駅はまったく、新庄駅と同じ。新庄がどうなっているか見学してきて下さい。答えは見えている。建物を立てると活性化する→活性化するのは、一部の建設業者のみ。いくら人が利用するからこのくらいの施設が必要と言う計画立案が重要。秋田にはこれがない!人口が多い二十年前に間に合っている駅の何十倍の駅を作る必要はないと考えるのが自然。投入される税金は、間違いなく皆さんに跳ね返ってきます。市民税、固定資産税、相続税、法人税アップと言う形で。まともに考えられる秋田県民を増やしましょう。
- 134 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 16:45 7r71Huz proxycg076.docomo.ne.jp
- 秋田空港から秋田駅までJRつながってないと話にならんわ。
- 135 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 23:45 softbank219057241213.bbtec.net
- 仙台空港みたいに便利だったらな
- 136 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 19:18 07031040169822_ad wb56proxy05.ezweb.ne.jp
- 仙台空港…
- 137 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 10:35 05004015178832_ei wb31proxy06.ezweb.ne.jp
- 便利なものは危機に弱い。原発、仙台空港が今、どんなことになっているか。停電、断水、ネット遮断、そうなった時に使えたものが昔の電話、公衆電話、灯油と着火機能を併用したストーブだった。秋田は電気、水、食料が遮断されても生存できる社会作りがキイと考える。そのためには、空気、水、土壌を汚染せず、最悪、川の水が飲め、野山の産物で生存出来る自然環境を保全すること。原発事故は、放射線漏れについて色々な報道されているが、結局は海水で冷却し、放射線物質を大気に放出といった原始的な処置しか出来ない。3km離れていれば大丈夫と言った国の基準はいつの間にか、20kmで被爆。ふざけるな、秋田だって沢山、危険性をはらむダム建設、ごみ処理施設、工場が住宅に隣接されたところに建ったりしているだろう。結局は、国民が行政の詭弁や、エセ学者のへ理屈に何の疑問も持たずに従った結果ではないか。秋田県は、これから特にそういったものの被害を受けやすい危険性がある。原発のキイは温度コントロール、温度をコントロールするのはセンサー、機械頼り、最悪の事態を招いた後の処理は人の手。そういった原点を忘れないこと、理解出来る秋田県民を増やすことが、秋田県政を良くすることにつながる。人口減、良いではないか、貧乏でも生き残る食、エネルギー、自然環境を守りきる県を目指せ。そのためには質素倹約、行政、議員、公僕達の数を見直し、必要な人材のみを残し、その方達のみで力を発揮頂く社会を作ろう!防砂林、山林、水田と言った先人達が治水、防災上、築き上げた宝を守り、人命を守りましょう。
- 138 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 15:17 softbank218112138068.bbtec.net
- 俺はLPガスと反射式ストーブと原付を使っているお陰で、今のところ問題なく生活できている。
ついでに日頃から買いだめ癖があって食糧もクローゼット1個分と冷蔵庫2個分あるので、状況に応じて必要な人に分けるつもりだ。
- 139 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 20:48 hana203192124129.itakita.net
- この事態に田沢湖スキー場営業再開だと・・・・・
再開決定したヤツ頭にウジ湧いてんじゃなかろうか?
- 140 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 21:38 NQ60q9D proxycg010.docomo.ne.jp
- 佐竹知事はじめ、お偉いさんが集まって話してる時間があるなら、無駄な道路工事をやめてトラックに水でも積ませて岩手に走らせろ!食料も大切だが水が無いと!!
- 141 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 21:47 Fig2wQ3 proxycg163.docomo.ne.jp
- はぁ
- 142 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 22:43 07031450612125_va wb52proxy11.ezweb.ne.jp
- 行政が企業に節電のお願いすればいいのにな。
- 143 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 07:18 07031040231871_af wb29proxy11.ezweb.ne.jp
- この非常事態に無駄なダム建設は要りません
- 144 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 07:23 07032040701187_ve wb64proxy16.ezweb.ne.jp
- ↑ダムいるよ。
原発の恐さが分かったんだから自然の水に切り替えるべき。
- 145 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 16:13 5Gw27bE proxy30011.docomo.ne.jp
- 東北隣県の地震で知事って何も動かないのかな?
- 146 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:08 KoK3neO proxycg049.docomo.ne.jp
- 秋田県内の工事現場ストップしろよ 物は入ってこないし、油はないし どうやってやれんだよ!県!国!その油被災地に送れ!ばかたれ
- 147 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:33 KsM1G8T proxy30016.docomo.ne.jp
- 道路脇にもうしわけ程度に残った雪を大きいロータリーで飛ばしていた
おーい燃料が足りないんだぞ
- 148 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 09:10 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
- ↑んだね。
雪はほっといてもその内に溶ける。
- 149 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 16:07 NRi0SLU proxy30064.docomo.ne.jp
- 県がこのザマだと秋田県民も被災者だよ。
- 150 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 16:18 Fi23nGU proxy30045.docomo.ne.jp
- 仕事も休み続くし、佐竹の遅すぎる対応にはもう飽きた。
来週あたりには関東行きます。
- 151 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 22:54 NTo1GVH proxy30073.docomo.ne.jp
- ってか、オラ達の税金使って冬の灯油代とかってありえねべ。何様よ?こんな薄汚ねーやつらにオラ達の未来潰されるって納得いがねな。
- 152 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 22:59 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
- 役場職員の冬季手当ってゆう無駄遣い今もあるんかな?意味わかんねーんだよ。上から目線の偽善者
- 153 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:03 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
- 今D沢市の職員が一番に考えてる事はガソリンだけ被災者に土下座しろ「
- 154 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:09 NTo1GVH proxy30073.docomo.ne.jp
- 秋田県の役職タヒ ね。へばオラ達の暮らしは安定だ。佐竹?ウンチ
湯沢市長?誰??湯沢市長気取ってるやづは金儲けに狂った腹黒ウンコ人間らしな。便所さ流してけるがらこっちさ来い。
- 155 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:12 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
- 今選挙活動してる人〜
ざんねんまた来週
一からやりなおしニ
- 156 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:15 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
- さたけ
アウト〜「
- 157 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:18 NTo1GVH proxy30074.docomo.ne.jp
- >>154
の者ですけど、佐竹ってK-1で撲殺された人でしたっけ??まだカス残ってて生きてるのかな?安否情報くだちゃ〜い。
- 158 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:21 5IE0SQy proxycg051.docomo.ne.jp
- 秋田を救う救世主だから給料返上確定
- 159 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:25 5IE0SQy proxycg051.docomo.ne.jp
- 秋田をァ地獄にァ
さDけはこう言ってるように聞こえるのは自分だけならいいんだが…
- 160 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:28 NTo1GVH proxy30074.docomo.ne.jp
- 給料返上より命の返上した方がいなや。稲川のイエズス紹介してもらって動画UPしてじぇんこ貰え。
- 161 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:30 Fi23nGU proxycg061.docomo.ne.jp
- ↑佐竹なら佐竹ってちゃんと書けバカ
- 162 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:34 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
- 〇〇けは伝言ダイヤルに
「アキタハヒガイナクテラッキー」だって
被災者の受け入れでアビールしようとしてるニ
ヤメロ
- 163 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:37 NTo1GVH proxy30030.docomo.ne.jp
- >>161
そのとうり。名前出そうよ。隠すってのは関係者か?って思われるべ。県民皆で声出さねば聞ごえね。ってかアイツ耳あったっけ?
- 164 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:39 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
- タヒね
- 165 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:41 NTo1GVH proxy30029.docomo.ne.jp
- 佐竹タヒ 発言
『チホウナンカドウデモイイカラナマエウロウヨー』だって。
- 166 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:42 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
- 佐竹デカイヨナニ
結果だせ。
- 167 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:48 NTo1GVH proxy30029.docomo.ne.jp
- 耳でかくても『チンコチイサイムシロチンコナイ』
おーい、県政、市政。『オマエラニクワセルゼイキンハネエ』
マジタヒんで。
- 168 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:58 NTo1GVH proxy30029.docomo.ne.jp
- ん?こんだけ書き込みあるのに市政・県政からの(関係者の糞ども)からの反論が無いって事はそのとうりって事か!?湯沢市役所のやつらも愛想悪いし。
- 169 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 00:15 NTo1GVH proxy30029.docomo.ne.jp
- おーい、佐竹〜、さ竹〜、さたけ〜…聞こえねべな。耳付いでねがらな。ポポポポーン
湯沢市長気取ってるやづの名前知ってる人、名前教えてちょうちょ。AC〜
- 170 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 00:52 07031041423899_md wb77proxy07.ezweb.ne.jp
- 殿様そのもの!下々のモノ達が少々困っても、我関せず!良きに計らえ!!はぁ〜困ったねぇ〜!
- 171 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 16:43 d61-11-160-117.cna.ne.jp
- なんかここ、酒くせぐねが?w
- 172 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 06:17 04M021G proxycg016.docomo.ne.jp
- >>171
まず、おめも一杯飲めばイね!冷酒でどんだ?
- 173 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 12:43 2hG0qdC proxycg039.docomo.ne.jp
- なにも被害がない秋田に
企業誘致を。
売り文句は、なにもないけど、災害に強い!
どうだべ?
- 174 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 14:11 softbank126118099222.bbtec.net
- >>169湯沢のボンクラが?地震前後なんも・・活躍してないから。いらん・・
湯沢市長・・ピッチャ〜交代
- 175 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 20:29 07031041423899_md wb77proxy04.ezweb.ne.jp
- 仙北市民ですが、三陸の瓦礫を仙北市で受け入れて、田沢湖を埋めましょう。
- 176 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 20:34 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
- ↑馬鹿か?
- 177 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 17:54 IDW1HQF proxy30022.docomo.ne.jp
- 食料品やガソリン不足はすぐに解消すると言っておきながら2週間たったぞ、知事。信用ならねえな。
- 178 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:18 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>177
それ知事のせいじゃなく馬鹿県民のせいだろ
- 179 :秋田輪人 :2011/03/26(土) 23:04 p3094-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 佐竹県政を「評価」65% 県議選立候補予定者アンケート
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110326e
- 180 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 20:27 7oh2YP4 proxycg043.docomo.ne.jp
- 私は超神ネイガーて意味ないと思う
- 181 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 21:24 07k00GJ proxycg023.docomo.ne.jp
- ネ○ガーって県政に関係あるの?
それより、農業県秋田の県議で農業の知識がある議員って三人位しかいないって!? ある意味問題じゃねぇ?
- 182 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 16:00 i114-191-195-148.s26.a013.ap.plala.or.jp
- 秋田に
人がネイガー
金がネイガー
魅力がネイガー
活気がネイガー
仕事がネイガー
- 183 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 21:57 09W3na2 proxy30064.docomo.ne.jp
- 173に賛成。
落ち着いたら企業訪問して企業誘致すべし。
- 184 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 22:20 2hG0qdC proxycg036.docomo.ne.jp
- 二年契約で、一般人から、営業を募集する。
二年で約1000万の報酬!!
後は、どんな企業を誘致したか、査定して、ボーナス支給。
資格問わないが、今までに結果を残してきてる営業経験者に限る。
五人体制で、責任者は、県知事!!
どうかなぁ(笑)
- 185 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 23:53 07032460036743_eb wb61proxy07.ezweb.ne.jp
- 太平洋側がダメージあるうち、秋田港を有効的に売り出せ
- 186 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 17:38 b2OtRm3xb4SNJjFG w62.jp-t.ne.jp
- 秋田県は今が最後のチャンス
- 187 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 19:35 09W3na2 proxycg112.docomo.ne.jp
- このチャンスを佐竹が生かさなかったら次の選挙考えましょう。
- 188 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 21:40 NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jp
- 疲れるな、無知な者の暴言には。
チャンスどころか、既にピンチに陥ったんだ。
東日本全体が震災に直面した直後、週明けから入札だの、見積もりだの、期日だのと公務に特化した秋田県及び市町村。
その秋田県内に非難や怒りの声が殺到したのは言うまでもなく、ピンチに陥り後手後手になってから動いただけなのだ。
中には「秋田が震災にあっても絶対に助けない」とか「全国規模の総力戦なのに秋田は何を考えているんだ」等の非国民的な罵声が飛び交い、山形に遅れをとるのみならず関東甲信越地方にも遅れをとる醜態を晒してしまった。
しかも被災地の港が復旧しつつある時期になってから秋田港を活用せよとか、ずさんな遅すぎる対応そのものではないか。
秋田県民として恥を知れと言いたい。
- 189 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 00:08 5D42ygy proxy30056.docomo.ne.jp
- 政治家は金持ちばかりで役立ちません いらねーよ県議会も市議会も
- 190 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 00:25 Fcs0s9H proxycg090.docomo.ne.jp
- 役に立つも立たないも、君はチャンと投票してるのか。政治は自分自身の問題、残念なこというもんじゃない。
- 191 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 00:34 5D42ygy proxycg008.docomo.ne.jp
- 投票してますよ残念
- 192 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 19:54 7oh2YP4 proxy30032.docomo.ne.jp
- 誰に投票しようか?
みんな悪どいツラしてんなぁ
- 193 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 21:49 09W3na2 proxycg042.docomo.ne.jp
- 188
なぜこの時期に入札や見積だったの?
- 194 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 06:31 softbank219208107130.bbtec.net
- 例えば、被災者受け入れのための施設が必要となりますが、
その施設を整備するための工事費の算出やら発注やらに
かかる煩雑な手続きとか作業のことでしょう。
- 195 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 09:22 08Y3NE2 proxycg055.docomo.ne.jp
- >>188
>秋田県内に非難や怒りの声が殺到した。
>中には「秋田が震災にあっても絶対に助けない」とか「全国規模の総力戦なのに秋田は何を考えているんだ」等の非国民的な罵声が飛び交い…
どちらからこんな声が上がったんでしょう?
是非ソースが知りたい。
- 196 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 21:53 NVk00lL proxycg103.docomo.ne.jp
- ソースなんか有る訳ないでしょ、公示されてないんだから。
ただ中○建設だか建築だかの専務様が某役所に乗り込み、公共の場で大騒ぎしたのは見た人も居るのではないかな。
これだけで勘弁してくれ、所在がバレてしまう。
だから嘘だと思うならば、そう受け取って頂いて構わない。ソースが無いからね。
- 197 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 23:52 NVk00lL proxycg018.docomo.ne.jp
- 前言撤回したくなるようなメールが、仙台の被災者から届いた。
http://www.youtube.com/watch?v=Y2pB7W5g4m4
一人は皆の為に、皆は一人の為に、なーんて思考が一瞬ブッ飛んだ。
- 198 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 18:37 07032040632644_vh wb78proxy09.ezweb.ne.jp
- 地震があった次の日で県議選の投票日間近なのは分かるが、共産党と民主党の候補は周りを気にせずスピーカーで叫ぶのは止めろ。
絶対に入れない!
- 199 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 18:57 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
- ほんと不謹慎極まりないセ通電してすぐに近所に選挙カーきて選挙運動してた。
- 200 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 13:20 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
- 福島の原発事故は、現時点で、スリーマイル島の事故とチェルノブイリの事故の中間に位置付けられている。このまま、原子炉の冷却がうまくいかなければ、放射性物質の拡散が起こり、東北、関東が汚染されてしまう。秋田の空気、水、土をどうやって守るのか。今一番大切なことは、被災した方々の救援、大打撃を受けた会社の支援、そして安全を確保する施策を実行することである。県議選を今行うと決めたのは、誰だ!県知事、県議に、この緊急時を乗り切る考え、行動が最も大切なことを提言する世論が巻き起こらないのはどうしたことか。選挙カーのスピーカーがうるさいとかではなく、もっと秋田、東北、日本、国民が生存するために真剣に考え、見識を深め、はっきりとした意見を示し、世論を巻き起こさないと、レベルの低い議員を選び、皆が共倒れしてしまうことになる。秋田から民間人がいなくなったらどうなるの?公務員とJA職員の様な準公務員、銀行員のみで社会を作ってみてください。大分、そういった流れになってきているけれど、そういった社会は益々、原発賛成、公共事業賛成の施策が実行され、成り立たなくなる。税金を一体、誰が納めるのか、こういった当たり前のことを話す人間が秋田には殆どいない。こういった風潮が、若者に魅力を感じさせない、活力の無い地域を作り上げていると強く感じる。
- 201 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 14:37 07k00GJ proxycg069.docomo.ne.jp
- オラには読解力がないので>>200 さんの言わんとしてることが理解できないのですが…市町村の事は市町村議員、県の事は県議、国の事は国会議員。
秋田は所詮農業県。 農家が豊かに成らなければ潤わない…。
- 202 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 16:42 05004015178832_ei wb31proxy02.ezweb.ne.jp
- 201さんのためにもう一度わかりやすく書きます。200です。市のことは市会議員、県のことは県会議員、国のことは国会議員で議論する、そのことは書かれてある通りです。秋田県が農業県であることもその通りで、農業がだめであれば、将来展望も見えないこともその通りです。現状の社会システムがうまく機能していないのは、世界が国、県、市とうまく分けることが出来ない、つまり一つにつながっていることを理解頂きたいと言うことです。例えば、私は大潟村に住んでいて、農業に県と国から補助金をもらったとします。大潟村にいる私はそれで良いと言うことではなく、赤字財政の国と県から補助金をもらった訳ですから、その分は他の国民、未来の国民につけがまわったと言うことになります。そしてそのつけは私自身、子供、孫達にも負債として残り、増税と言う形でのしかかってくると言うこと、つまり小さな村、市、県単位でものごとを考える時代ではない、国のことまでも考えていかないと成り立たない時代になっていると言うことをお話ししたかった。つまり、国や県から自分が行っている農業に補助金をもらうから政府が掲げるTPP参加は賛成すると言ったら、いづれは自分がしている農業まで倒れますね。しかし、秋田県民はそこまでは考えず、補助金はもらう、国の方針に賛成、秋田県、市町村も国の方針には反対はしないと言うのが現状でしょう。そうであれば、国以外、いらないことになりますね。国の補助金をあてにする地域であれば。その補助金を分配するだけの公務員は減らせるでしょう。原発の問題をお話ししたのは、同じ農業県である福島を見てほしいし、福島は秋田からはるか離れた県だから放射性物質の影響なしと考えている秋田県民は考えが甘いと言っているのです。福島の原発から200キロメートル圏内には影響が及ぶと外国では評価しているのです。楽観的な政府、御用学者の意見を信じるか、外国やIAEAの評価を信じるかは個人の自由です。しかし、いづれ間違いなく、秋田県の農業までが影響を受けることは間違いない。放射性物質の拡散が少なくても、風評被害を打破するための証明、危険であることを覆すための努力、秋田県議に立候補する方々、市町村議員でそういったことを必死に考え、訴えている人はいますか、201さん?
市町村、国いや世界はつながってきているのです。市町村議員、県会議員と言えどもこういったことがわからなければ、国会議員も活躍出来ません。
- 203 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 02:36 07k00GJ proxycg100.docomo.ne.jp
- ん〜それは各々が見識として持ってるべきもので、「県政」においてあまり大風呂敷を広げるのも如何なものかと…。
実際、県会議員の農業関係の委員会の席で旅行のパンフレット見てる議員もいるとの事なので…
国に買い上げてもらう米なのだから、県や国の補助を有効利用するのは一つの手段では? 補助ってもタダで貰ってる訳ではないでしょうから…でなければ独自販売? まぁ、作付面積以上の「有機米(と称して)」を売ってる方もいらっしゃる様でしたから(昔?)。
まあ、今日の夜には体制が判明するでしょうから…。
- 204 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 06:01 05004015178832_ei wb31proxy10.ezweb.ne.jp
- 203さん、200です。典型的な日本人、秋田県人的考えですね。高度経済成長していて、国の財政も健全なうちは、『国に買い上げてもらう』と言う考えは、ある意味、正しかったと思います。また県議が農業委員会の席で旅行のパンフレットを見ることも、一つの余裕として許されてきたと思います。『一身独立して、一国独立す』。一人、一人が世界情勢、国、県の情勢を理解し、自らの見識、意見を持ち、行動しないと国も独立出来ないと言うことになります。農業には補助金と言った考えが、世の中で必要としない農産物を外国の農産物と競争出来ない品質、価格で作り続ける弱体化した産業を作り上げ、国の荷物になっていると国は考え始めているでしょう!TPP参加の理由の一つはそういうことではありませんか。国に補助金を求めるから、原発、TPP参加には国の方針に従う、これでは、秋田県はどうにもならなくなりますね。福島や北関東の農産物を見てください。国に買い上げてもらう、補償してもらうから良いと言う訳ではないでしょう。これから何十年、何百年と食べられるかどうかも分からない農産物を買い上げたり、補償し続けることが国は出来るのか?もしこんなことをし続けたら国は破綻する。秋田県の農業は、民間から求められる安全な農産物を作っているので、国の力を借りずとも、民間で消費頂き、自立している、そういった産業でなければ、いづれ淘汰される。国に頭を下げて、『補助金をお願いします』、『買ってください』ではなく、『是非、秋田県の農産物を売ってください』と言われるものを作らなければ。また補助金頼りの地域、会社、個人はやがて終焉を迎える。良く考えてみてください。国が補償しなければならないものが多くなっていく計画は止めること、止めさせることは大風呂敷ではなく、国民の務めです。一人、一人自立することは責任です。震災で本当に困っている人々を国は救っているのか、秋田県は、そういったことまで考えられる人々が秋田県に多くなると、そういった県民に選ばれる市町村議員、県議、国会議員の質も上がっていくでしょう。国からの補助金をあてにする議員ではこれからの世の中は通用しない。
- 205 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 08:44 NSq1hyQ proxy30074.docomo.ne.jp
- >>204
TPPの農産物輸出入要領のお話に限って話します。
あなたの考え方は賛成側から考えると正しい理屈に思います。確かに、日本の農業技術や農産物は世界一だと思います。
また、農業が今後の日本が進むべきルートの足枷になってはいけない思いも
しかし、10`500円の輸入米が日本市場に出て来たら日本人ですら自国米は買いません。圧倒的に作付け面積が不利な日本は、どうあがいても、TPPの土台の上では競争には勝てません。それから、参加後の自国食糧自給率は落ちる事は必至ですが、今回のオーストラリアの様に主要輸入国の農産物の輸出が、不能になった時、日本人は飢餓に直面する可能性があります。
このように、食糧は特別なんです。食糧の自給率こそ国全体で保護されなければいけない要なのです
- 206 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 09:01 NSq1hyQ proxy30073.docomo.ne.jp
- ↑↑↑補足ですが
仮にTPPに参加したとしても、食糧自給率が担保されるならこの限りではない
- 207 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 09:46 05004015178832_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
- <<205
204です。書かれているのはその通りです。食、エネルギー、資源の確保は、国策としてなければならないところで、食糧自給率を38%程度から上げることは必要であり、現状の日本の農業を見る限り、TPP参加参加は私個人としては反対です。しかし、TPPに参加するかどうかも最終的には、江戸末期に鎖国を続けるか、開国するか、尊皇攘夷運動が起こりながらも開国の道が選択された様な流れにはなると予測します。食糧さえも充分に輸入しきれるかどうかは、日本経済がかろうじて世界第三位にあるからで、その先の中国人の国民の平均所得が日本に切迫した時点でTPP参加しようが、食糧を輸入しようとしても、食糧は輸入出来なくなります。問題をきっちりと切り分けましょう。私が話しているのは、国の補助金頼りの農業では、未来はない、安全性を実現する農業を研究し、『安全な農産物』を得ることに注力すれば良いと言う点です。放射性物質、農薬漬けの農産物を選ぶか、安全な農産物を選ぶか、必ず市場は二極化し、後者は秋田県を潤すにはあまりある大きな市場があることは間違いないと考えます。充分な強みを作る研究、努力もしないと、ただTPP参加で、農業壊滅と言った流れになってしまうことは私も予測します。
- 208 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 10:26 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 新興国の胃袋は確実に大きくなっています。 人口の多い中国、インドが先進国並みの食を求めれば
世界的な食料不足は目に見えています。このまま中国の成長は?ですが、
もし、このまま新興国の勢いが止まらなければ、海外の農産物も値上がりするでしょう。
原発の影響が大きいところですが、日本の農産物と海外の農産物の価格差が縮まることもあるかもしれません。
今後、他国との価格競争も充分戦えることもあるかもしれません。
TPP参加を短期的な観測で決定するのはどうでしょうか?
世界の状況を織り込み長期的視野で考えるべきではないでしょうか?
- 209 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 13:18 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
- 心配しなくても、現段階では、外国では、しばらく日本の農産物、日本の食品は危険と言ったイメージが定着し、売れないでしょう。日本の危険なイメージは外国人を寄せつけず、実質的に鎖国状態になります。TPP参加しようがしまいが、日本の食品は外国へは売れない、したがって、自給率が足りない分、輸入に頼るしかないということになる。秋田県はどうするのか、TPP参加にはどちらでもないと意志表示を明確にしていないと新聞には書かれてあった曖昧な県。秋田県。県民性を表していると言うか、はっきりしない。こうだから佐竹知事がトップになるんだろうな。TPP参加に検討が許される状況だったら再考すべき。私自身は反対。
- 210 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 17:52 p2153-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- 佐竹知事が脳研に入院したらしいけど大丈夫かな。
- 211 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 03:41 p4122-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
- ただの過労だといいけどね
寺田親子が期待する展開になりませんように
- 212 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 08:28 p2153-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- しかしТ田息子はなんであそこまで小沢派を毛嫌いするかね。
- 213 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 03:05 03O3MJR proxy30010.docomo.ne.jp
- >>413
知事は脳出血だったとの事。こんな非常事態に、県庁幹部は、病状を伏せて説明してたらしい。確か、代理も必要ないって情報だったけど、地震とか何かあった時はどうするつもりでいたんだろうね。総務部長ら幹部の責任は問わないといけないな。
- 214 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 03:07 03O3MJR proxy30010.docomo.ne.jp
- >>212の誤りでした。
- 215 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 03:08 03O3MJR proxy30009.docomo.ne.jp
- >>211の誤りでした。
- 216 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 17:04 p4251-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- 嘘はよくないが重大な症状でもないし、まだ診断が出てないと言っただけ
隠蔽だと騒ぐようなことではない
- 217 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 17:17 03O3MJR proxycg080.docomo.ne.jp
- 県庁関係者の方ですか?
- 218 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 17:55 p4251-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- 関係者ってw>>211だよ
- 219 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 18:54 NUw1hTd proxy30061.docomo.ne.jp
- >>216
いや、隠蔽は隠蔽。
ちなみに、脳内に死につながる疾患のある者は首長として相応しくない。
居座るあたりが田舎者だ。
- 220 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 19:17 07031041423899_md wb77proxy12.ezweb.ne.jp
- いくら田舎の知事でも、かすった人が続けられる仕事じゃナイだろ!!
ご隠居して下さい。
- 221 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 19:34 03O3MJR proxy30054.docomo.ne.jp
- 武士は潔いよく引退するよ。
- 222 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 20:55 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 公務に支障が無いなら続けるべし。当然だろ。
- 223 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 21:10 NU81I39 proxy30044.docomo.ne.jp
- 誰が知事でも秋田県は発展はしないから 問題ないよ
- 224 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 21:17 03O3MJR proxy30004.docomo.ne.jp
- いつ倒れるかわからないのに、支障ないと考える馬鹿はいないだろ。
- 225 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 21:36 07031041423899_md wb77proxy01.ezweb.ne.jp
- 普通は病気になった事すら命取りの政治家で、治るまで待てってか!
色々ユルくなってるな〜。
- 226 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 22:52 07031041287387_mg wb006proxy03.ezweb.ne.jp
- 知事と同時に秋田選出の参議院議員まで脳内出血に隠蔽とか
県民性だと思われそうで残念
- 227 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 00:37 softbank219057241213.bbtec.net
- >>226
衆議院議員ね
- 228 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 00:55 07031041287387_mg wb006proxy06.ezweb.ne.jp
- >>227
んだった。いずれにしても隠蔽するのは頭皮だけにして欲しいわ。
- 229 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 02:08 g3GdkeRQZVJha50l w62.jp-t.ne.jp
- ただでさえ経済まずい状態なのに今回の震災の対応でバッシング
間違いなく取り残されるし秋田でなんかあってもあまり助けてもらえないとおもうよ
- 230 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 06:04 softbank218112138068.bbtec.net
- >>229
誰が何に対してバッシングを?
- 231 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 07:13 00K00Mq proxy30048.docomo.ne.jp
- いづれ次の知事選での審判になるべな
- 232 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 11:08 03O3MJR proxycg034.docomo.ne.jp
- 後継者の調整中
- 233 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 04:45 05001014942530_ah wb005proxy09.ezweb.ne.jp
- 危機管理が重要であるとの認識を確かに持っているなら、スパッと辞職すると思うよ。
まさかご自分の夢のために知事になられたのであるまいし。
- 234 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 09:39 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 存在感の無い知事
- 235 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 22:38 NVk00lL proxycg097.docomo.ne.jp
- >>230さん、ログ読んでらっしゃいますか。
私は>>229さんのおっしゃる内容が分かるだけに胸が痛む、秋田の汚点は秋田の人には分からないさ。
- 236 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 08:19 07031041423899_md wb77proxy02.ezweb.ne.jp
- 最初は連休明けには公務に復帰とか言ってて、今は6月にズレ込む!?
この大事な時期に!!
- 237 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 10:05 07032450482048_ep wb33proxy06.ezweb.ne.jp
- >>188
ごもっとも。
秋田が震災うけても、多分後回しにされるのはめにみえてる。
何故ならば、産業もなければ主要な県でもなく。
秋田県の対応が遅すぎた批難は知事自ら進退を問うべきだ
- 238 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 12:14 NU81I39 proxycg002.docomo.ne.jp
- 震災に予算が行くから 先の雪害の国からの予算は難しい話でしたから 農業が心配です。 あと県政に影響あるかはわからないけど被災地を見物に来て 廃墟をバックに記念撮影とか 秋田ナンバーが圧倒的に多いらしく 現地での秋田県民に対する考えが相当悪いと 仙台に嫁いだ同級生の話でした
- 239 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 17:19 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
- >>238マジで
ありえなくない
最悪じゃん…秋田県…
ってかそんな馬鹿な奴等はどこのどいつよ
私の旦那岩手の出身で、未だに岩手には行けなく…親戚も無事なのか…
それを観光のように興味深く行く馬鹿な秋田人を同じ秋田県民として絶対許せないセ
- 240 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 17:32 g2gPUhoY3jdqw9Dh w61.jp-t.ne.jp
- 恥ずかしい…
- 241 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 17:55 p2076-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- マジ!
そんな秋田県人は、いりません
帰ってこなくて良いよ
- 242 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 11:46 07031460422718_vd wb002proxy11.ezweb.ne.jp
- >>238
人間の心を持っていない人間のやる事だな。
自分の身内がもし被災していたとしてもその現場で馬鹿な事をして写真撮れるのだろうか?
- 243 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 12:38 2j22ycE proxycg072.docomo.ne.jp
- 秋田で生まれた訳じゃないけど、育ちは秋田…。
秋田嫌いじゃないけど、この先思いやられる話しだね。
- 244 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 13:03 i60-35-205-168.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 普段から火事とか事故を写メってるからだろう。
なんとかならんのかな?
- 245 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 14:18 07031460422718_vd wb002proxy06.ezweb.ne.jp
- 恥さらしもいいところだ!
記録や防災に対しての調査の為ならまだわかるが興味本意の見物で写真を撮るなんて絶対許せない
- 246 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 14:33 7oh2YP4 proxycg102.docomo.ne.jp
- 野次馬
- 247 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 15:51 07031041423899_md wb77proxy06.ezweb.ne.jp
- ↑書きたかったの!?
- 248 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 19:33 NU81I39 proxycg011.docomo.ne.jp
- 秋田県沖合より秋田県本体が政治の空白域ですね。
- 249 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 07:54 00K00Mq proxy30042.docomo.ne.jp
- 知事不在で、また大地震きたらパニックだね
- 250 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 09:06 5GT2WlV proxy30021.docomo.ne.jp
- >>244
upldにも平気で火事の写メ(湯沢市らしい)を載せてる馬鹿もいるくらいだし
- 251 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 23:12 ATW1I8b proxy30075.docomo.ne.jp
- >>249 知事って誰だっけ??
- 252 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 23:54 KD106128210128.au-net.ne.jp
- 知人の名前が出ないとか(笑)
さすが政治無関心他人任せの秋田県民www
- 253 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 23:55 00K00Mq proxycg105.docomo.ne.jp
- >>251
あはは! もう誰だか忘れてるよね。
- 254 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 00:49 g3GdkeRQZVJha50l w22.jp-t.ne.jp
- いてもいなくても一緒だろうよ
- 255 :秋田輪人 :2011/05/04(水) 15:05 07032040701187_ve wb64proxy04.ezweb.ne.jp
- ↑言えてる。
知事なんてお飾りみたいなもんだし、下手なことされたら返って迷惑かも。
実際、居ないからって議会からも県民からも大して文句が出てないみたい。
一層のこと知事職をなくしたら税金の節約かも。
- 256 :秋田輪人 :2011/05/05(木) 21:30 NU81I39 proxy30072.docomo.ne.jp
- 農業 やはり ヤバイみたいです
- 257 :秋田輪人 :2011/05/06(金) 12:54 D3M2wvP proxycg059.docomo.ne.jp
- 農業の雪害のは やはり国から放置されてて 全く返答がこないそうです!
- 258 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 01:59 g3GdkeRQZVJha50l w42.jp-t.ne.jp
- どうすんだ
- 259 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 10:12 p1214-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田県議会 県議報酬削減、全会一致提案見送り 自民、5%減の継続提案へ
茶番
- 260 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 10:24 NR41hjb proxy30073.docomo.ne.jp
- 当選すればこれだもんね。
- 261 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 11:04 NU81I39 proxycg110.docomo.ne.jp
- 全会一致って 素晴らしい団結力だ!
- 262 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 11:49 NSq1hyQ proxy30066.docomo.ne.jp
- 本当に茶番劇ですね
県民を愚弄している。
結局自分の実入りばかりしか考えてない。
自分に都合がいいことだけは馴れ合い。
更に信頼が崩れた。
- 263 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 14:47 07032040701187_ve wb64proxy05.ezweb.ne.jp
- 自民の5%減の継続提案だって、それだけ?って感じ。
30%くらいでないと雀の涙にもならない。
この際、知事だけではなく県議もいらない。どうせ馴れ合いの茶番だから…。
- 264 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 14:57 p2131-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 県民が自民を選んだというが・・・
自民=建設業
集会でも公共事業予算の確保は明確に語り、それ以外はあやふや。
選挙法違反も自民からタイーホ者発生
一体何色の組織票なのやら・・・
- 265 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 18:59 IFS28GR proxycg075.docomo.ne.jp
- 知事さん まだ生きてますかぁ〜ャ
- 266 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 19:17 07032040701187_ve wb64proxy08.ezweb.ne.jp
- ↑亡くなられていたとしても、まだ生きてるって発表するかも。
- 267 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 20:08 00K00Mq proxycg058.docomo.ne.jp
- おーぃ 入院してる場合じゃねーだろ。いまこそ日本海側としてのアピールをどんどんやんなきゃ!秋田港の拡充とか、企業誘致とか知事の仕事だろうよ。
今がチャンスなんだよ!
- 268 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 22:42 Fi20rfl proxy30071.docomo.ne.jp
- 今日テレビで、震災直後のローソンの事やってたけど、関西から直ぐ食べれる物を被災地に送る時、秋田は空港も動いてたのに、全然眼中に無いって感じでしたよ。ガッカリしました。知事しかりしてよ。
- 269 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 21:49 NUw1hTd proxy30069.docomo.ne.jp
- >>268
脳卒中なんで無理
- 270 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 22:22 03O3MJR proxy30056.docomo.ne.jp
- 喰うし、呑むし、トップとしての自覚少し足りなかったかもね〜。
- 271 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 22:46 00K00Mq proxy30033.docomo.ne.jp
- だって殿様なんだもん
県民なんか家来だと思ってんじゃね
- 272 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 23:55 07032040701187_ve wb64proxy10.ezweb.ne.jp
- 殿は殿でも、バ○殿様?
- 273 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 14:35 NU81I39 proxycg068.docomo.ne.jp
- 落ち武者
- 274 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 23:31 FdC1gS6 proxy30075.docomo.ne.jp
- >>269
もともと糖尿ももってるって聞いたけど本当?
- 275 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 07:53 07032460595630_ed wb26proxy06.ezweb.ne.jp
- 知事「公務に支障ない」てかこの時期に一ヶ月以上いないなら勇退するだろ
- 276 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 12:24 FdC1gS6 proxycg066.docomo.ne.jp
- 退職金が欲しいのかな?
- 277 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 13:09 pw126245134144.5.tik.panda-world.ne.jp
- このスレ見ると、秋田の陰湿さがよくわかるなw
- 278 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 21:17 07032460595630_ed wb26proxy04.ezweb.ne.jp
- >>277そう。君と同じ秋田県民だなw
- 279 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 00:17 pw126210088217.36.tik.panda-world.ne.jp
- 秋田で仕事してるのが秋田県民だけとか、どんな阿呆ですか
それとも秋田県民以外は書き込みはダメか?
- 280 :秋田輪人 :2011/05/28(土) 01:34 NVk00lL proxy30034.docomo.ne.jp
- 秋田は鎖国気質だからね、独自を優先し総体を吸収できない民族かと。
- 281 :秋田輪人 :2011/06/04(土) 10:16 07032460595630_ed wb26proxy03.ezweb.ne.jp
- 知事が公務復帰したらしいが夏まで「ハードスケジュールはちょっと」って…まさか7月の全国知事会に出席しないつもりか…
- 282 :秋田県人 :2011/06/04(土) 23:27 NVk00lL proxy30073.docomo.ne.jp
- 震災対応への秋田バッシングが酷かったからな、出るだけ反感買うだけじゃないの。
- 283 :秋田県人 :2011/06/05(日) 08:43 07031040840296_aa wb78proxy06.ezweb.ne.jp
- 口だけ役立たず知事このまま辞めれば良かったのに。
寺田の息子に頑張ってほしい。
- 284 :秋田県人 :2011/06/05(日) 11:04 00K00Mq proxy30036.docomo.ne.jp
- 復帰したので給料下げられなくて県職員どもはホッとしてるだろな。
- 285 :秋田県人 :2011/06/05(日) 11:15 softbank126127085208.bbtec.net
- 住民税たかくないか?秋田県
- 286 :秋田県人 :2011/06/05(日) 12:14 s500034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- なぜ 公務員の給与は、健全な企業の給与を参考にしているのだろうか?
- 287 :秋田県人 :2011/06/05(日) 12:23 00K00Mq proxycg045.docomo.ne.jp
- 昔から人事院ていう官僚の天下り先で決めてたから
- 288 :秋田県人 :2011/06/05(日) 13:15 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
- なら公務員も民間の平均400万まで下げるべきだな。
地方公務員の分際で平均650万とかふざけてる。
- 289 :秋田県人 :2011/06/05(日) 14:40 07032040701187_ve wb64proxy02.ezweb.ne.jp
- 650万円って、日当換算で25000円か?
時給なら3000円?
高〜い!!
- 290 :秋田県人 :2011/06/05(日) 14:46 07032460595630_ed wb26proxy02.ezweb.ne.jp
- 知事が毎日5.6合酒飲んでたのを秋までは減らすって…知事続投するならもう禁酒しろよ。
- 291 :秋田県人 :2011/06/05(日) 15:19 b2OtRm3xb4SNJjFG w41.jp-t.ne.jp
- >>289
有給休暇と退職金を考慮し換算すると
日当35000円位です。
- 292 :秋田県人 :2011/06/05(日) 15:36 IDW1HQF proxycg099.docomo.ne.jp
- >>282 そんなにバッシングされたんですか?知らなかったのでよろしければ詳しく教えてください。
- 293 :秋田県人 :2011/06/05(日) 15:37 2iY2YFR proxycg057.docomo.ne.jp
- >>283
個人的に寺田の息子さんはちょっとなぁ。かといって他にパッとする人もいないしね。
大阪の橋本知事みたいに秋田を牽引していける人はいないのかな。
- 294 :秋田県人 :2011/06/05(日) 17:08 p40069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>293
立候補してみ?
- 295 :秋田県人 :2011/06/05(日) 17:47 softbank219208107130.bbtec.net
-
税の滞納者からの取り立てでも人件費がかかるんだぜ。
下手すりゃ100円取るのに1,000円とかかかるんだぜ。
それでも滞納は滞納だから見逃すわけにいかないんだぜ。
じゃあ、無給でがんばれってか?
それとも、サラ金業者に収納業務を委託するか?
収納率スンゲー上がるぜ、きっと。
泣く市民も増えるだろうがなっ
- 296 :秋田県人 :2011/06/06(月) 23:17 NVk00lL proxycg111.docomo.ne.jp
- 確か過去にレスにあったと思う>>292さん。
そして>>295は泣き寝入りしろと言ってるんだろうな、南無阿弥陀仏。
だが正義を貫く犠牲は必然さ、それとも悪徳消費者金融に属する者かね。
だが残念、警察や司法は営利目的の民間企業とは違う。
1円の不正に何万円も注ぎ込むんだぜ、嘘臭いけど笑
- 297 :秋田県人 :2011/06/07(火) 21:18 07G3mwp proxy30010.docomo.ne.jp
- 秋田もこれぐらいの大胆な発想がないとますます取り残されるね
無理でも県政に意欲をださないとだめだな
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110607-00000597-san-soci.html?ySiD=4RXuTSFKem1b6QC7F4qp&guid=ON
- 298 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:11 07032460595630_ed wb26proxy12.ezweb.ne.jp
- 太平洋沖地震で大変時に入院した知事が勇退しない&平然と復帰は大胆だと思うがw
- 299 :秋田県人 :2011/06/08(水) 09:03 07031460422718_vd wb002proxy03.ezweb.ne.jp
- 厚顔無知とはまさしく秋田県知事の事だよな
- 300 :秋田県人 :2011/06/08(水) 13:01 07032450254206_ei wb86proxy01.ezweb.ne.jp
- 私が知事になったら、秋田でもTBSを見られるようにします。
って、立候補する人いないかな
- 301 :秋田県人 :2011/06/08(水) 21:08 07031040840296_aa wb78proxy06.ezweb.ne.jp
- WBC生で見れない県て虚しすぎるしなw
- 302 :秋田県人 :2011/06/08(水) 21:48 NVk00lL proxycg030.docomo.ne.jp
- 県知事立候補のマニュフェストが官民癒着で、テレビ局を税金で運営させるのか。
ジャーナリズムの死んだ国だけに、その奇抜な発想が…釣りですね。
- 303 :秋田県人 :2011/06/08(水) 21:57 07032460595630_ed wb26proxy01.ezweb.ne.jp
- 全国知事大で「秋田は知事は入院しても問題無く良かったですね」くらい言って欲しい。じゃなきゃ秋田は変わらない
- 304 :秋田県人 :2011/06/08(水) 23:03 07031040840296_aa wb78proxy03.ezweb.ne.jp
- やはり年寄りだけの御偉いさん時代は終わりにしなきゃ変わらんよ!
あと女性にもどんどん頑張ってもらわないつまでも変わらん。
そこでやはり寺田息子に頑張って秋田を変えてほしい。
あと元秋田のアナウンサーの方も最近頑張ってるのちょくちょく見るね!
- 305 :秋田県人 :2011/06/08(水) 23:32 AVw3OdF proxy30068.docomo.ne.jp
- >>304
鈴木陽悦?松浦大吾?
- 306 :秋田県人 :2011/06/09(木) 01:56 07032040701187_ve wb64proxy10.ezweb.ne.jp
- ちゅうぶたかれの政治家、秋田に二人だぁ〜!
- 307 :秋田県人 :2011/06/09(木) 05:38 07031040840296_aa wb78proxy06.ezweb.ne.jp
- >>305
多分今30代くらいの秋田の元アナウンサー。名前は忘れた。
国会中継とかよく出てるぜ。
- 308 :秋田県人 :2011/06/09(木) 07:56 i121-119-55-109.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>306
What's「ちゅうぶたかれ」?
http://www2.ocn.ne.jp/~wan2/akitaben/daijiten.html
もしかして方言じゃない?
- 309 :秋田県人 :2011/06/09(木) 09:05 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
- ↑方言です。
分かる方には分かるけど、若い方には意味不明かも。
- 310 :秋田県人 :2011/06/09(木) 09:55 07G3mwp proxy30053.docomo.ne.jp
- ガキ使がリアルタイムで見れない時点でがっかりだ。
俺の近所じゃ「ちゅんぶたがれ」って言う
- 311 :秋田県人 :2011/06/09(木) 23:07 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
- 電波少年がスペシャル以外夜遅くにしか見れなかったのも非常に残念だ。
なぜ日曜22:30から時代劇なんだよ。
年寄りは寝てるしそんなもん誰も見ねぇつーの。
- 312 :秋田県人 :2011/06/09(木) 23:31 00K00Mq proxycg108.docomo.ne.jp
- むう…県選出の国会議員と知事がダブルで倒れるとは…さすが脳血管疾患が全国トップクラスの秋田県
ちなみに自分の地域では、「ちゅぎたがれ」って云う
- 313 :秋田県人 :2011/06/10(金) 22:18 NU81I39 proxycg101.docomo.ne.jp
- 県のトップが カタワじゃ
まずくないですか?
- 314 :秋田県人 :2011/06/10(金) 22:28 pw126220116226.56.tss.panda-world.ne.jp
- 相変わらず陰湿ですね秋田県民はw
- 315 :秋田県人 :2011/06/11(土) 20:20 NU81I39 proxycg078.docomo.ne.jp
- ホントに陰湿なのは50〜上の世代ですよ! 私達は予備軍です
- 316 :秋田県人 :2011/06/12(日) 00:25 AVw3OdF proxycg098.docomo.ne.jp
- >>307
って事は、松浦大吾だね。私が勤務する会社が、某政党を応援しているんだけど、新年会とか、よく来るよ。
- 317 :秋田県人 :2011/06/12(日) 00:31 NVk00lL proxycg046.docomo.ne.jp
- 秋田が東北ワーストなのは周知の事実として、県政もワーストなのは仕方がない。
県政は県民性の問題だからさ。
- 318 :秋田県人 :2011/06/12(日) 13:51 NU81I39 proxy30045.docomo.ne.jp
- 新党 勃ちあがれ秋田 つくって立候補しよーかなぁ
- 319 :秋田県人 :2011/06/12(日) 18:28 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- なぜこんなワースト揃いの県なのに公務員の給与は全国上位なんだ?
すごい矛盾してるよなw
夕張並に公務員も給与下げるべきだよ
- 320 :秋田県人 :2011/06/12(日) 20:54 NU81I39 proxy30009.docomo.ne.jp
- 確実にまともに選挙で投票してくれる公務員からの投票を考えたら なかなか公務員賃金引き下げは 勇気がいると思いますよ。 建設業入札や様々な関連性ありますから
- 321 :秋田県人 :2011/06/13(月) 22:48 NVk00lL proxycg076.docomo.ne.jp
- 公務員の収入は民間企業の商社(貿易会社)などが相場になってるんだよね、表向きはさ。
実態は商社以上の収入と社会的信用を得ているのが公務員、本物のエリート集団にすれば誰も文句言わないのにね。
- 322 :秋田県人 :2011/06/13(月) 23:04 05001013242225_mb wb39proxy01.ezweb.ne.jp
- 東京都で何故、公務員バッシングが起こらないかわかる?
東京で公務員は負け組だから
- 323 :秋田県人 :2011/06/14(火) 09:21 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
- そりゃ東京は一流企業などが沢山あるし公務員より民間のほうが収入多いしな。
一番いいのは公務員もその地にあった金額にすればいい。
つまり最低賃金の秋田県の公務員は全国1収入少なくていいんだよ。
それがなぜ収入が全国でもトップのほうなのか?
秋田県の公務員は平均年収650万から200万は下げるべきだよ。
まぁ450万でも民間平均の1.5倍はあるだろうけどね。
- 324 :秋田県人 :2011/06/14(火) 11:34 NU81I39 proxycg051.docomo.ne.jp
- 最近は窓口の対応も少しずつ改善されてますね。民間から採用された職員かもです。 ただ 奥の方を見るとお茶を飲みながら 鼻をほじりながらパソコンしてる僕のオジサンがいたので がっかりしました。
- 325 :秋田県人 :2011/06/14(火) 14:05 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
- 公務員になるには最低一年自衛隊で厳しい訓練を受けるとかいうシステムにすりゃいいのにな。
- 326 :秋田県人 :2011/06/14(火) 15:02 5Ck3NCh proxycg097.docomo.ne.jp
- 公務員をうければいいんじゃない?
- 327 :秋田県人 :2011/06/14(火) 17:16 s600059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 合格する頭持ってたら、こんなネガティブな事書かないだろうよ(笑)
所詮僻み(笑)
- 328 :秋田県人 :2011/06/14(火) 17:20 s600059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 因みに、秋田県の公務員の平均給与水準は全国で35位
- 329 :秋田県人 :2011/06/15(水) 17:34 i121-119-140-165.s26.a013.ap.plala.or.jp
- 35位だと高いね。
秋田の経済力だと
40〜45位辺りが妥当
- 330 :秋田県人 :2011/06/15(水) 18:21 s600059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- まあ、一歳単価辺り一万円を越えてる時点で公僕の給与としては県民から理解をもらうのはキツいかもね!
- 331 :秋田県人 :2011/06/15(水) 20:12 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
- 民間は言うまでもなく全国最低だよなw?
- 332 :秋田県人 :2011/06/15(水) 21:57 s600059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 331
だよなw?
誰に問いかけんの?
馬鹿ぢゃね?
- 333 :秋田県人 :2011/06/15(水) 22:20 NU81I39 proxycg106.docomo.ne.jp
- 給与は目先低いけど 所得は高い、小細工してるよ
- 334 :秋田県人 :2011/06/16(木) 12:20 07031460422718_vd wb002proxy06.ezweb.ne.jp
- 民間の秋田県民がヒガむのは当たり前、公僕には最低賃金の時給で働いていただきたい。
- 335 :秋田県人 :2011/06/16(木) 13:30 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
- >>334
お前らが遊んでる時に一生懸命勉強してきたんだから、ありえんな。
断る。
- 336 :秋田県人 :2011/06/16(木) 21:41 NU81I39 proxy30050.docomo.ne.jp
- 私は親が貧しく、身内にコネクションはあったけど机上の勉強より早くから働いて 社会勉強してきたからかなり揉まれて来たので、勉強出来る環境を活かして進学させていただいて キャンパスライフを満喫して卒業後も安定生活をしてる人は生まれながらの勝ち組だと思います!
僕は成功を掴む為ハイリスクを覚悟で 日々戦いながらアキリンしています
- 337 :秋田県人 :2011/06/16(木) 21:56 05001013242225_mb wb39proxy03.ezweb.ne.jp
- 社会勉強の前に国語の勉強すべきだったね
小学生並みの文章レベルじゃ社会で生きていけないよ
- 338 :秋田県人 :2011/06/16(木) 22:10 NU81I39 proxy30060.docomo.ne.jp
- 満州から 祖母に抱かれながら やっとの思いで日本に来たそうですが、一応君が代は歌えますよ!
- 339 :秋田県人 :2011/06/18(土) 17:41 g3GdkeRQZVJha50l w41.jp-t.ne.jp
- よしよしお前はいいこだ
- 340 :秋田県人 :2011/07/05(火) 06:19 07031040840296_aa wb78proxy02.ezweb.ne.jp
- 知事って1600万とか意外と市町村長並なんだね。
他の議員のほうがもらってたりするんだね。
- 341 :秋田県人 :2011/07/21(木) 21:16 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 県の放射能対策は大丈夫だろうか? とても不安。 県職員は本当に危機感をもっいるだろうか。
たのむから、知事よ秋田県を放射能から守ってくれ。
全く危機感が感じられないし、対応も後手後手だ。真剣みがほしい。
ようやく県議も目覚めて来たようだが。もっと早くの対応がほしかった。
県民は、県の対応よりも県会議員の関心度を注視している。 県民の目は節穴じゃないよ。
- 342 :秋田県人 :2011/07/21(木) 21:19 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 本当に今回の件では、県の対応には県民は頭に来ているよ。
- 343 :秋田県人 :2011/07/21(木) 22:14 00K00Mq proxy30067.docomo.ne.jp
- 早朝からキュウリ収穫したりスイカもいだりしているが、この台風で放射能とか大丈夫なんかな。県の測定値って信頼して良いのか?
- 344 :秋田県人 :2011/07/22(金) 22:42 g3GdkeRQZVJha50l w21.jp-t.ne.jp
- もげもげー
- 345 :秋田県人 :2011/07/24(日) 09:21 NVk00lL proxy30020.docomo.ne.jp
- 東日本の食べ物は信用できないね、汚染食材だと割り切って食うだけさ。
- 346 :秋田県人 :2011/09/22(木) 14:33 p2242-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田県は21日、県議会福祉環境常任委員会で、東日本大震災で被災した岩手県沿岸北部のがれきの受け入れを検討していることを明らかにした。秋田県が被災地のがれきの受け入れについて考えを示したのは初めて。
秋田県によると、岩手県宮古市から久慈市までのがれき計13万トンを想定。木材のほか、分別できないがれきなどを県内の焼却施設に搬入する。焼却後に放射性物質を検査し、放射性セシウムが1キログラム当たり8000ベクレル以下の焼却灰を処分場に埋め立てる考えだ。
秋田県のがれきの受け入れ可能量は約30万トン。県は8月中旬、岩手県からがれきの受け入れを打診され、処理方法などの協議を進めている。
一体どこに埋め立てるのか? う〜ん・・・佐竹さん勘弁してくれ。
- 347 :秋田県人 :2011/09/22(木) 15:32 u654139.xgsfmg23.imtp.tachikawa.mopera.net
- 佐竹の家に運ぶんじゃないの?
- 348 :秋田県人 :2011/09/22(木) 15:55 g23pEdtIwksAr8n5 w42.jp-t.ne.jp
- 汚染瓦礫受け入れするとかもうアホかと
これ以上拡散させんなよ
- 349 :秋田県人 :2011/09/22(木) 20:21 09W3na2 proxycg064.docomo.ne.jp
- ↑
ということを訴えて下さい。正々堂々顔出しで。
- 350 :秋田県人 :2011/09/23(金) 06:05 07032040701187_ve wb64proxy13.ezweb.ne.jp
- 産廃会社から賄賂貰ったか?
- 351 :秋田県人 :2011/09/23(金) 06:29 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
- 佐竹あどやめでけれ
あんたじゃ秋田はよくならね
- 352 :秋田県人 :2011/09/23(金) 10:40 NUw2WQX proxycg073.docomo.ne.jp
- 佐竹のやることは何をしたいのかが全く分からない
- 353 :秋田県人 :2011/09/23(金) 11:10 07032040701187_ve wb64proxy14.ezweb.ne.jp
- 殿様でいたいだけだろ?
『余は満足じゃ』
なーんちゃって(^O^)
- 354 :秋田県人 :2011/09/23(金) 11:38 IDW1HQF proxycg079.docomo.ne.jp
- 東北が被災地なんだから被災してない秋田県や山形県が率先して支援しないでどうする。
秋田県や山形県は公務員の人件費を削減して復興財源に当てるとか、がれきを受け入れるとかすべき。
秋田県や山形県が他の都道府県と同じレベルの支援しかしてないとすれば情けない。
- 355 :秋田県人 :2011/09/23(金) 11:59 s1111162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>354
考えが震災一辺倒の様だが
我が秋田県も相当な被災地である。
他県に援助する前に、まず、そちらの解決が先。
- 356 :秋田県人 :2011/09/23(金) 13:00 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
- 直接被災はしてないじゃん?
まぁ被災地が被災した結果秋田にある関連会社の倒産などはあっただろうけど、だいたい秋田は他に頼りすぎだってことが改めて浮き彫りになったってかんじ。
産業さえないこの秋田をどうしていこうとするのか、佐竹にできんのかね?
- 357 :秋田県人 :2011/09/23(金) 13:13 s1111162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 私は震災による秋田県の被災を指しているのではない。
震災一辺倒の議論により、当の被災地である秋田県が豪雪災害の救済が進んでない事を懸念している。
- 358 :秋田県人 :2011/09/23(金) 13:27 s1111162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 佐竹さんは病人だから、とても心配。
自身の健康を考えて、公人を返上すれば良かったのに。
- 359 :秋田県人 :2011/09/23(金) 13:38 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
- >>357そうでしたか。それは失礼しましたm(__)m
確かに豪雪地帯となる秋田をどうするのか…美術館とかつくる金あるならそのお金を冬の対策につかってほしい
- 360 :秋田県人 :2011/09/23(金) 13:51 s1111162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>359
こちらこそ、分かり易くレス出来なくてすみません。
あなたのおっしゃる通り、美術館は今は後回しでいいと思います。
あと、秋田県職員の人件費率を圧縮する工夫をしてもらいたいです。
減俸が無理なら、歳入を産み出す工夫を。もちろん増税に頼らずに!
病人の佐竹さんでは無理だろうけど
- 361 :秋田県人 :2011/09/24(土) 00:26 07032450482048_ep wb33proxy07.ezweb.ne.jp
- 全くその通りですね!
県の無駄削減もしてもらいたいくらいです!
- 362 :秋田県人 :2011/10/03(月) 21:06 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 「あきたこまち」をコシヒカリと誤表示 都内でおにぎり配布
これも なんか緊張感のない県職員の対応から起こしたのではないかなー
トップが ぼさー としてると部下までうつるからなー
秋田県大丈夫かなー 県民の多くの人がそう感じてるよなー
- 363 :秋田県人 :2011/10/03(月) 21:32 NVk00lL proxy30006.docomo.ne.jp
- 三流米「秋田こまち」が一流米「こしひかり」に化けるマジック、秋田だけに故意に行われたとしか思えないな。
僕はね。
- 364 :秋田県人 :2011/10/03(月) 21:56 softbank126127090231.bbtec.net
- ばかやろう。
米は銘柄より環境、育て方。
- 365 :秋田県人 :2011/10/03(月) 22:17 s1410223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 僕はね。
バッカじゃねwww
- 366 :秋田県人 :2011/10/03(月) 22:54 ATW1I8b proxycg099.docomo.ne.jp
- 民間人による【就職コーディネータ】??
そんなのハローワークの職員の仕事だろ?
椅子に座ってねーで、外回りして 仕事先、探して来いって!!
- 367 :秋田県人 :2011/10/03(月) 23:04 D7Y1I5G proxy30048.docomo.ne.jp
- 「あきたこまち」表示間違い問題。
印刷業者のミスは責められて当然ではあるが、それをチェックするのは誰?役所の人間は下請けに任せっぱなしだからダメなんじゃないの?
イベント数時間前に気づいたなら、百均で無地のシール買ってきて手書きでもいいから「あきたこまち」と書いてはればいいだけのはなし。たとえ配布するオニギリ全部に貼れなくても、やれるだけ何とかする!という気持ちはないのかね。
どうせ下請けの責任にすればいい、という安易なお役所仕事の丸出しの対応だな。
- 368 :秋田県人 :2011/10/03(月) 23:31 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
- だって県のトップが佐竹だし〜
自分の利益しか考えない佐竹の下ではたらく役人たちはトイレで詰まった汚物だ〜
- 369 :秋田県人 :2011/10/04(火) 13:12 p1156-ipbf801aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
- ↑必死すぎるwそんなに寺田が好きか?
- 370 :秋田県人 :2011/10/04(火) 13:36 IMY3m8t proxycg093.docomo.ne.jp
- 寺田は守銭奴だろ。
我がと我がの一族さえ良かったら後は知らぬ存ぜぬ。腹はヘドロの集積所だろ。
- 371 :秋田県人 :2011/10/09(日) 20:08 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 「あきたこまち」をコシヒカリと誤表示 都内でおにぎり配布
心配していた通りだ。知っていて知らぬふり。県職員のこの態度、他人に責任転嫁。
知事よだめだよこれでは。 部下を𠮟れ。
- 372 :秋田県人 :2011/10/09(日) 20:19 b210-143-126-080.datacoa.jp
- 食べ比べしたことが無いけど
素人でもその差が分かる味なの?
ちなみに最近はこまちしか食べてない><
- 373 :秋田県人 :2011/10/10(月) 00:57 softbank126127090231.bbtec.net
- なんだかんだ言ってあきたこまちはうまい。
岩手とかのホテルで「コシヒカリです」とか言われてもあまりおいしいのに遭遇したことがない。
- 374 :秋田県人 :2011/10/10(月) 01:56 07G3mwp proxy30073.docomo.ne.jp
- 業者依存のお役所仕事
民間同士なら何度も確認作業をお互いにやってる。
- 375 :秋田県人 :2011/10/10(月) 08:34 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
- 岩手の実家に帰ってご飯食べてもやはり白米はあきたこまちが一番美味しいと感じます。
少し粘りがあり弾力性のあるあきたこまちは私の大好物です
- 376 :秋田県人 :2011/11/26(土) 20:38 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 県の対策が見えないなー。 秋田県の方向が全く見えない。秋田はどこえ行くのだろー。他県にくらべ意気込みが見えない。秋田県よ真剣に県民を守れよ。
県民が皆真剣に考えている。 知事よ 菜種と職員は絞れば絞るほど油が出る。県民の税金で生活している者たちに死ぬ気で県民を守れと叫べ。
- 377 :秋田県人 :2011/11/28(月) 16:05 07031460422718_vd wb002proxy06.ezweb.ne.jp
- 秋田県に限らずだが、政治家の誰を見ても自分を擁護し、たどり着く先は自分へ入ってくる金の心配しかしていない気がする。
- 378 :秋田県人 :2011/11/28(月) 16:27 s1406198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 議員、公務員を批判するのも結構なのだが、秋田県がうだつが上がらないのは民度が低い為に悪循環なのが最大の理由だろう。県民が一人一人自己啓発する事に積極的にならないと、周りからドンドン置かれて行く一方である。
- 379 :秋田県人 :2011/11/28(月) 16:49 Kp91gRv proxycg091.docomo.ne.jp
- 民度? 教えて
- 380 :秋田県人 :2011/11/28(月) 18:40 s1406102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>379
質問が理解出来ない。
民度の意味が分からないのか
秋田県民の民度が他県と比較してどの位置にあるのか分からないのか
- 381 :秋田県人 :2011/11/29(火) 16:37 07032450576356_hq wb78proxy12.ezweb.ne.jp
- 結局 お役所仕事でしょ。
- 382 :秋田県人 :2011/11/29(火) 17:13 07032460191926_vm wb33proxy01.ezweb.ne.jp
- 公務員度は高いのかな?
- 383 :秋田県人 :2011/11/29(火) 19:20 softbank218112138068.bbtec.net
- >>380
今は昔の「県民変身プロジェクト」は頓挫したのかな?
発足当時は結構良い視点と政策だと思っていたんだが。
県の政策は御座なりで長続きしないものが少なくない印象。
各分野においてXX立県と掲げるのも結構だが、どれか一つでも良いから最後まで全うして欲しい。
行政は経済的に運用が楽だけど、その施策内容は民間とかけ離れたもの。
民間は市民目線だが先立つものが無い。
この2者が巧く折り合えば良いものが生まれそうなんだけどな。
既に確立していたらゴメン。
- 384 :秋田県人 :2011/12/02(金) 21:21 NQ60q9D proxy30051.docomo.ne.jp
- スレチかな?とも思いましたが、県道の維持管理の事なので書き込みさせていただきます。
地下を通る中央トンネルの維持管理の為の保守点検は危険防止の為に大切な作業であると思いますが、夜とはいえ金曜・土曜は平日の夜以上の交通量であるのは誰もが判る事であるにもかかわらず、何故そんな曜日に毎回保守点検作業を行いトンネルを通行止めにするのか私には理解出来ない!
交通量を調べるなどして、トンネルを通行止めにしても一番支障の無い日に行うようにするのが県道を維持管理する県の仕事ではないだろうか?秋田県地域振興局 建設部さん。
- 385 :秋田県人 :2011/12/02(金) 23:37 07G3mwp proxycg112.docomo.ne.jp
- ↑どれくらい交通量違うのですか?
- 386 :秋田県人 :2011/12/10(土) 20:45 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 秋田県庁は他県庁にくらべ、あらゆるアイデア、発想が足りない。
観光面を充実しょうとしてるが、そうであれば、観光エキスパートを民間から採用してトップにし充実をはかったらいいと思うが。
県民はそう思ってる人が多いと思うが。
全ては、発想が足りない。基盤である県民のアイデアをもっと県民から取り入れろ。もっと県はやる気を示せ。
- 387 :秋田県人 :2011/12/11(日) 05:46 07032450482048_ep wb004proxy08.ezweb.ne.jp
- お金さえもらえればいいんだもの。県職員は
- 388 :秋田県人 :2011/12/11(日) 21:46 NVk00lL proxycg089.docomo.ne.jp
- それは営利目的の民間目線さ、的違いだね。
- 389 :秋田県人 :2011/12/15(木) 00:58 IFm2YX3 proxy30026.docomo.ne.jp
- 県より市かな?
ワンコインバスも税金の無駄だだと!年金貰える年寄りより金の掛かる学生とかワンコインにした方が良いと思うが?
- 390 :秋田県人 :2011/12/16(金) 22:09 i220-221-171-1.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>388 的違いって何?
初耳だわw
- 391 :秋田県人 :2012/01/02(月) 21:38 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 次期衆議院議員立候補予定者、秋田1区は民主党現職の寺田学氏(35)に、自民党新人で県議の冨樫博之氏(56)。2区は民主党現職の川口博氏(64)と、比例東北で復活当選した自民党現職の金田勝年氏(62)。3区も前回同様、民主党現職の京野公子氏(62)と自民党元職の御法川信英氏(47)。
と、さきがけ報道 これらの候補者、今まで秋田県のために何をしてきたか、まったく見えない。生活のための自己保身しか考えられない。
みんな秋田県から本物の政治家を出そう。こんな候補者では県民が納得してないと思う。 あきれた。
- 392 :秋田県人 :2012/01/03(火) 09:05 b210-143-124-031.datacoa.jp
- 京野公子 TPP参加で離党すると言ってなかった?
その後なんか言ってる?
- 393 :秋田県人 :2012/01/03(火) 10:22 ZK150089.ppp.dion.ne.jp
- 前回同様総理の首が変わるまでうやむやにする
今回は解散まで伸ばすと思うが
- 394 :秋田県人 :2012/01/03(火) 10:47 IL628f3 proxy30052.docomo.ne.jp
- そもそも国会議員なんて金のことしか頭にない金の亡者の集団だろ。まともな国会議員なんてほとんどいないのではないですか
- 395 :秋田県人 :2012/01/04(水) 08:19 ARG2X0d proxycg052.docomo.ne.jp
- 時流に乗って橋下もどきの「秋田維新の会」でも立ち上げて秋田県下の国政選挙の構図に一石を投じてみるのも悪ぐはねな! 後は反応の鈍い県民性を地元マスコミがどこまで煽りたてる事ができるかがカギだべな。んだども、それ以前にそんな面倒な事を引き受けてくれるミドル層を探すのが困難を極めそうな感じがする。
- 396 :秋田県人 :2012/01/09(月) 23:18 NU81I39 proxycg035.docomo.ne.jp
- テレビで元岩手県知事や宮城県知事のコメント見たけど なんかやはり秋田県とは全然レベル違い感じた… 秋田県みたいな立派は話術じゃないけど 具体的だし建設的で一生懸命だ
- 397 :秋田県人 :2012/01/10(火) 18:31 softbank218112138068.bbtec.net
- >>396
知事は芸人じゃないんだから、必要とされるのは話術よりも誠実さと行動力だよな。
- 398 :秋田県人 :2012/01/10(火) 21:48 NVk00lL proxycg105.docomo.ne.jp
- そういった意見もあるのか、僕は財政能力に尽きると思うけどね。
どんなに誠実だろうと、リーダーシップがあろうと、決断力があろうと、財政面で失態続きなら破綻の未来しか待っちゃいない。
逆に馬鹿でも無知でも阿呆でも、財政が上手くいけば神さ。
民間企業も同じだろ、トップの良し悪しは支払い能力で決まるのさ。
- 399 :秋田県人 :2012/01/12(木) 08:22 NR427w7 proxy30007.docomo.ne.jp
- 財政能力高くても悪徳なら困る
- 400 :秋田県人 :2012/01/12(木) 15:12 07k00GJ proxy30037.docomo.ne.jp
- >>400いただきっ!
- 401 :秋田県人 :2012/01/14(土) 17:29 p3086-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
- 県民の税金で参入するのなら 県民になにか還元されないかな・・・
県内資本で風力発電事業参入へ 新会社「風の王国」発足
県内経済人らが出資する風力発電事業会社「風の王国」が13日、発足した。東北電力が民間発電事業者などを対象に募集している電力買い取り制度に申請し、地元資本による風力発電事業への参入を目指す。
本県へ大型風力発電を普及させる運動を展開しているNPO法人環境あきた県民フォーラムの山本久博理事長が社長に就任。須田精一・由利工業社長、菅原三朗・菅与組会長、齊藤健悦・アイセス社長、武藤冨士雄・NPO法人監事が取締役に就いた。資本金510万円。本社は秋田市千秋明徳町。
「風の王国」は、東北電が電力買い取り制度の申し込みを締め切る今月26日までに事業申請する方針。潟上市の船越水道から秋田市の秋田マリーナまでの海岸線をはじめ、県内5カ所を発電施設の候補地としている。
東北電の買い取り制度には例年、多数の応募があり、買い取り先は抽選で決定する。昨年度の募集には27万キロワットの枠に対し、発電事業者や建設会社、市民団体など96件、計257万キロワット分の応募があった。山本社長によると、抽選に外れた場合には、設置場所の地元企業に東北電が優先的に発電量を配分する「自治体枠」に応募することも視野に入れているという
- 402 :秋田県人 :2012/01/14(土) 17:35 NU81I39 proxy30069.docomo.ne.jp
- 県内資本っては書いてるけど… 後にたっぷり県の補助金出すだろうしね…
水増しの見積書や領収書とかありそうだけど
がんばれ秋田
- 403 :永山です :2012/01/15(日) 14:02 03Y0sA8 proxy30035.docomo.ne.jp
- どう考えても 採算あわないようなエコと称するクソ事業に金だすくせに オレがイケそうなエコ事業には 出してくれないんだから やんなっちゃう(-.-)
- 404 :秋田県人 :2012/01/15(日) 22:49 KD182249093135.au-net.ne.jp
- 秋田県政って方向性があっちこっちに向いて、どれも志半ばで終わるからもう誰も何も期待してないんじゃ。。。
全部が中途半端なんだよな。態度だけはでかいし。
- 405 :秋田県人 :2012/01/15(日) 23:15 NU81I39 proxy30046.docomo.ne.jp
- パンダいらないし…
- 406 :秋田県人 :2012/01/15(日) 23:16 G050028.ppp.dion.ne.jp
- ↑え〜 パンダほしい〜
- 407 :秋田県人 :2012/01/16(月) 01:31 7sE3nGn proxycg015.docomo.ne.jp
- 確かにやる事が中途パンダだな。
- 408 :秋田県人 :2012/01/16(月) 07:35 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
- たけやのパンだ(^O^)
- 409 :秋田県人 :2012/01/16(月) 08:59 p3026-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
- >>407
うまい。座布団2枚
- 410 :秋田県人 :2012/01/16(月) 09:14 AVw3OdF proxycg037.docomo.ne.jp
- 秋田にパンダなんかいらない。もっと他にもやる事あるんじゃないの?
- 411 :秋田県人 :2012/01/16(月) 15:52 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
- パンダって、レンタル料が1年で百万ドルだとか。
誘致に成功しても、おそらくは経費負けで大赤字。穴埋めは市民の税金で…。
あ、そこに回す為のゴミ有料化だったのか!!
- 412 :秋田県人 :2012/01/16(月) 16:07 IDW1HQF proxy30023.docomo.ne.jp
- パンダとか美術館とか発想が乏しいね。
- 413 :秋田県人 :2012/01/16(月) 18:36 KD182249098011.au-net.ne.jp
- 静岡県は第二東名高速が開通するのに合わせて、現状でさえ企業が多いのに、さらに企業誘致を進めるらしいな。
このチャンスを逃せないと県職員が必死らしい。
秋田の職員・・・
- 414 :秋田県人 :2012/01/16(月) 18:37 KD182249088009.au-net.ne.jp
- 静岡県は第二東名高速が開通するのに合わせて、現状でさえ企業が多いのに、さらに企業誘致を進めるらしいな。
このチャンスを逃せないと県職員が必死らしい。
秋田の職員・・・
- 415 :秋田県人 :2012/01/17(火) 11:49 p3026-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
- 企業誘致に関しては
岩手も必死に頑張ってるよ
- 416 :秋田県人 :2012/01/17(火) 16:25 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 発想が足りないなー。 たとえば
観光事業でも由利高原線と内陸線とバス会社それにタクシー会社を巻き込んだツアーで
つまりひやみこきの高齢者むけで、自宅から送迎できる秋田の旅とか。
まづは、地元から、広げなきゃー。
- 417 :秋田県人 :2012/01/18(水) 08:23 IDW1HQF proxy30014.docomo.ne.jp
- 内陸線と言えばAKB48で演歌ソロデビューする岩佐美咲が内陸線でPV撮影をしたらしいからこれを観光アピールすればファンは来県するかも?県や県内のマスコミはこうゆうところを発信する能力が弱いと言うか情報収集力に欠けている。
- 418 :秋田県人 :2012/01/18(水) 11:15 5JW3Nal proxy30071.docomo.ne.jp
- 内陸線にSLを走らせてほしい。
- 419 :秋田県人 :2012/01/18(水) 12:51 07032040701187_ve wb64proxy15.ezweb.ne.jp
- SLの欠点はモクモク吐く煙。
車内ばかりか、沿線の家々をもススだらけにする。
なら、SLの形をしたディーゼル機関車や電気機関車は造れないものだろうかねえ?
コストは度外視で…
- 420 :秋田県人 :2012/01/18(水) 17:25 i60-35-205-148.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>419
ニセモノはいらね
- 421 :秋田県人 :2012/01/21(土) 07:55 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
- (∋_∈)エンエン
- 422 :秋田県人 :2012/01/21(土) 08:00 NR427w7 proxycg103.docomo.ne.jp
- 宇宙船のSLならみた気がするが…
リニアSL
偽物でいいから見てみたい
- 423 :秋田県人 :2012/01/21(土) 11:07 p4018-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>418
すげー金かかりそうだけど、いいアイディア
- 424 :秋田県人 :2012/01/21(土) 22:28 5JW3Nal proxycg042.docomo.ne.jp
- 423へ
ありがとうございます。
現実的には無理かもしれないけど他県では人気ありますよ。
冬季間はお休みらしいです。
- 425 :秋田県人 :2012/01/21(土) 22:39 NVk00lL proxy30071.docomo.ne.jp
- 一部の鉄道マニアを対象に、そこまで税金を費やさせようとするのか。
税金の無駄遣いたる根本は国民にあるんだね、やはりな。
- 426 :秋田県人 :2012/01/22(日) 01:17 5JW3Nal proxycg026.docomo.ne.jp
- 他県のSLの客層を見ても老若男女でマニアばかりではないです。
因みに、鉄道マニアではありません。
- 427 :秋田県人 :2012/01/22(日) 02:09 NQ60q9D proxy30060.docomo.ne.jp
- 何年前でしたっけ・・SL走ってるのを日赤病院前から見ました。あの時って一定の期間、毎日定時に走ってたみたいですが経済効果はどうだったんだろう?
- 428 :秋田県人 :2012/01/22(日) 08:44 softbank218112138068.bbtec.net
- >>427
経済効果は不明だが、地元の人間はすぐに見慣れて見飽きるのがオチ。
全国の鉄マニ向けにしても中途半端。
そのSL運行+鉄道資料館(博物館)でも併設しなければ惹きつけられないと思う。
- 429 :秋田県人 :2012/01/30(月) 14:51 D9y2Wa6 proxycg093.docomo.ne.jp
- 2060年の人口推計
日本人が8674万人、4割が高齢者。
今日でこの数字ならもっと悪いだろうな。
秋田県は30万人程度になってしまうよ。
少子化をなんとかしないと。
- 430 :永山です :2012/02/01(水) 17:25 03Y0sA8 proxycg103.docomo.ne.jp
- 秋田の将来を明るくするには 秋田県独自の少子化対策をして 成果を出す事が第一。それには大金がかかります、今の状況下では民間にその力はありません。それに伴う痛みを地方公務員の方々が了承できるかできないか(^^)できないでしょうね
- 431 :秋田県人 :2012/02/01(水) 23:51 bb-152-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 誰かが言ってた 女性は子供を産む道具
女性に権利を与えすぎるから簡単に離婚する
少子化の前に 早期結婚と離婚できない状況を作ってから生産数を上げるべき
生産者が生産放棄したら生産数が落ちるのは当たり前
- 432 :永山です :2012/02/02(木) 10:03 03Y0sA8 proxycg008.docomo.ne.jp
- おいおい(^_^;)オレもそうだが 右に行き過ぎてないか?(^_^;)
- 433 :秋田県人 :2012/02/02(木) 10:23 d219-124-108-191.datacoa.jp
- www
10年ぐらい前に秋田にいたアカピ新聞の女記者が「つべこべ(子育てとか
家事とか女がすべき)言うんだったら産んでやらね〜ぞ」って言ってたな。
社員教育が素晴らしいアカピ新聞。フェミが大声出したらこんなカンジ。
女だけに子育てさせるな、家事させるな、介護させるなって社会に
丸投げした結果、日本国は福祉関連で沈没寸前。
今更女にウメウメ言っても、己が老人の時には今の年寄が受けているような
福祉は受けられないって。「一般社団法人日本尊厳死協会」に
登録するか、家族と仲良く暮らしていくことを考えていたほうがいいよ。
- 434 :秋田県人 :2012/02/09(木) 21:39 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 県は大雪対策をどうするか対策がまったく見えない。
県南の高齢者家族命がけでがんばってるぞ。笑ってみてるのか。助けられないのか。県民は皆そう思ってるぞ。
緊急の課題だぞ。前から思ってたが何故を県が主導してボランテアを募らないのか不思議でならない。
新潟県ではすでにやってるぞ。高齢者の雪により事故が多発しているというのに。
まるで無関心のように思われて仕方がない。
- 435 :秋田県人 :2012/02/10(金) 00:47 KD182249203092.au-net.ne.jp
- だよな。こうやって他県のとりくみをみると秋田の役人がいかに無能かがわかるね。
役人に企業のような納期ありの仕事を体験型でもいいからやらせてみて、いかに迅速な行動がたいせつか学んでほしい。
- 436 :秋田県人 :2012/02/10(金) 04:13 softbank218112138068.bbtec.net
- >>434
>県南の高齢者家族命がけでがんばってるぞ。笑ってみてるのか。助けられないのか。県民は皆そう思ってるぞ。
本当にそう思っているのなら、行政を介さず駆け付けるなりして即行動しているだろうよ。
結局は危機感や必要性を感じながらも誰か何とかしてやれよ状態で、自分からは決して動こうとしない。
行政にも問題ありだが、自分以外に責任の所在を転嫁する県民にも辟易する。
行政が糞だって初めから解ってるだろ?
期待するだけ無駄。
- 437 :秋田県人 :2012/02/11(土) 01:30 i60-34-227-130.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 見てるだけ、思ってるだけなら何もしないのと同じ事。
- 438 :秋田県人 :2012/02/12(日) 08:55 p8203-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- だって、人間だもの。
みつお
- 439 :秋田県人 :2012/02/13(月) 19:06 cb8af8-232.dynamic.tiki.ne.jp
- >一方で県の借金=県債の総額は、今年度より38億円増えて783億円となっています。
秋田県の人口 1,072,786人 で割ると 72,683円
ま、国債と比べるとそんなとんでも数字じゃないですね。
でも、各市町村の債務もあるしな・・・・
- 440 :秋田県人 :2012/02/14(火) 21:43 i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 県税収入より人件費の方が高い現状
交付金だのみの地方は国と実質的には一体だよ
- 441 :秋田県人 :2012/02/15(水) 02:51 D2E0QNx proxy30029.docomo.ne.jp
- 文句ばっかり(笑)
あんたら視界議員でも知事でも立候補しろよ。
矢面に立てよ。
本当に変えようと思うなら、文句ぢゃなく、実行しろよ。
出来ないなら文句言うな、
- 442 :秋田県人 :2012/02/15(水) 03:32 07032460191926_vm wb004proxy05.ezweb.ne.jp
- 秋田より、日本が終わっている。国力低下。日本消滅。実質植民地化でいくしかない。いや世界的に終わっているのか。
ただ便利な世の中なのは確かだが。
- 443 :秋田県人 :2012/02/15(水) 07:24 Kws3mg0 proxy30056.docomo.ne.jp
- 交付金目当てのセシウム被災地震災ガレキ。秋田県は早急に事業をスタートさせるべき!
放射能を不安視する県民など無視でいい。
莫大な交付金が舞い降りるのだから、どんどん持ち込んでガンガン燃やせ!
- 444 :秋田県人 :2012/02/15(水) 16:49 IDW1HQF proxy30059.docomo.ne.jp
- >>443
焼却場所は君の住んでいる地域にしてもらいたいね
- 445 :秋田県人 :2012/02/15(水) 22:00 s600077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>444
てめぇはスッコンでろ!
- 446 :秋田県人 :2012/02/16(木) 13:54 Kws3mg0 proxycg086.docomo.ne.jp
- >>444
秋田市と大仙市で燃やします。
確かにカラダに良い物ではありませんが、これも復興支援なのでご理解願いたいです。
- 447 :秋田県人 :2012/02/17(金) 06:02 IDW1HQF proxycg038.docomo.ne.jp
- >>445
てめぇはスッコンでろ!
- 448 :秋田県人 :2012/02/17(金) 07:53 s600077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- IDW1HQF→自分さえ良ければ他人はどうなろうが関係ない利己主義な発想の持ち主。
公務員の悪口に命を懸けているが考えが偏屈なためいつも返り討ちに遭う始末。
税金を払ってさえいればなんでも自分の思い通りになると思っているのか、勘違いも甚だしい段弱野郎。
- 449 :秋田県人 :2012/02/17(金) 11:22 KD182249241153.au-net.ne.jp
- >>447はスルーでお願いします。
議論したつもりでいる幼稚なヤツなんだから…
もうみんな分かってるだろ?
- 450 :秋田県人 :2012/03/14(水) 20:15 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 玉川の雪崩事件、みんな責任逃れのことばかり目立つ。特に森林管理署は責任転嫁ばかり
知事も、簡単に冬期閉鎖だと。 玉川に命をすがる気持ちで来る人のことを本当にこの人たちは
考えての発言か。知事はじめこの人たちは、仁の心を持ってるのかと思った県民はたくさんいたと思う。
人生に2どない。雪崩防止措置でも設置して、安心して養生してくれとなぜいえないのか。
あまりにも、玉川で養生したい人がかわいそうだ。 景観は二の次だ仁と思いやりが大切だ。
- 451 :秋田県人 :2012/03/14(水) 20:32 ZK145102.ppp.dion.ne.jp
- 数件の宿泊施設の為に 冬期除雪とか無駄じゃね?
冬期宿泊始めた 景気の良いときならともかく
- 452 :秋田県人 :2012/03/16(金) 11:38 p4032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- ・県が住民をだまし首都圏の汚染焼却灰を秋田県環境保全センターへ搬入(大仙市協和)
(秋田)県が放射性物質を含む焼却灰を県環境保全センター
(大仙市協和)で受け入れていることが2月21日、分かった。
本県や東京都、神奈川県、宮城県などの産業廃棄物を
県内の中間処理業者が受け入れ、焼却処理、同センターに搬入。
灰の放射性セシウム濃度は最高1キロ当たり2300ベクレルだった。
国の埋め立て基準値である同8千ベクレルを超える灰はなかった。
保全センターには年間約5千トンの灰が埋め立てられている。
7月は搬入している県内の中間処理業者9社のうち6社を対象に検査。
5社の灰から同18〜2300ベクレルを検出した。
濃度が高かったのは首都圏などの建築廃材の灰とみられる。
センターで受け入れる廃棄物について、県は「県内の中小企業が排出する産業
廃棄物」とパンフレットに記している。県外で排出された産業廃棄物が県内に
持ち込まれ、中小の処分業者が焼却する場合、そこで出る灰は「県内の中小企
業が排出する産業廃棄物」に該当するという認識。「もともと県内にあった産
業廃棄物だけを受け入れる」と考えていた住民との間に、認識の隔たりがあっ
た。
宮城、千葉、東京、神奈川、新潟の5都県で排出された産業廃棄物の焼却灰
を受け入れていることを先月、住民たちは報道で知り、県のこれまでの説明は
不十分だとした。
- 453 :秋田県人 :2012/03/16(金) 19:44 bb-194-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- >>450
>閉鎖中の栗駒山荘、建物損傷なし 周辺の積雪3メートル
ここみたいに また冬期閉鎖でOK
- 454 :秋田県人 :2012/04/05(木) 21:37 D163Mvd proxycg102.docomo.ne.jp
- 佐竹知事の12月のボーナスがアップしていた。承認したのは県議会。この県内不景気で税収減の時に、一般の感覚では考えられない。
- 455 :秋田県人 :2012/04/08(日) 19:15 03O3MJR proxycg043.docomo.ne.jp
- 知事みずから、提案したらしいけど、頭大丈夫なったのかな
- 456 :秋田県人 :2012/04/11(水) 19:49 u679128.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net
- 「秋田」を「飽きた」と認識した翻訳機械は正しいと思う。
- 457 :秋田県人 :2012/04/12(木) 00:39 ZK146231.ppp.dion.ne.jp
- 韓国と中国語版にも誤訳、東北観光博HP 観光庁に訂正要請
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120411c
- 458 :秋田県人 :2012/04/26(木) 17:10 p1084-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 【速報】落合博満氏が来年の秋田県知事選に出馬へ「故郷にオレ流の恩返しをしたい」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/l50
- 459 :秋田県人 :2012/04/26(木) 17:43 KD182249035095.au-net.ne.jp
- スケシロよかったなぁ
小沢大先生が無罪なって
お祝いにまた陸山会に1000万くらい献金するか?
- 460 :秋田県人 :2012/04/28(土) 17:07 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
- あきたしんこうだもんな
- 461 :秋田県人 :2012/05/18(金) 21:54 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 秋田県の市町村長で一番頑張ってるのが大仙市の栗林市長が目立つなー 次が仙北市長かな
他は何をしてるのかわからない。税金泥棒みたいな首長だらけだ。
知事はじめだらけている秋田県の市町村活動をみんなしっかり監視しなければ。
- 462 :秋田県人 :2012/05/18(金) 23:02 09W3na2 proxycg033.docomo.ne.jp
- ↑
たとえばどんなことしとる?
- 463 :秋田県人 :2012/05/18(金) 23:44 KD182249241025.au-net.ne.jp
- >>461
大仙市民おつ
- 464 :秋田県人 :2012/05/18(金) 23:51 7rG0RYi proxyag106.docomo.ne.jp
- 後援会の者か(笑)
- 465 :秋田県人 :2012/05/20(日) 22:23 Kws3mg0 proxy30040.docomo.ne.jp
- 真っ先にカネ瓦礫を受け入れたしね。秋田の恥だよね
- 466 :秋田県人 :2012/05/21(月) 18:23 KD182249241010.au-net.ne.jp
- その考えはどうかと
- 467 :秋田県人 :2012/05/24(木) 16:16 d61-11-176-251.cna.ne.jp
- どこが恥なのか理解できない
- 468 :秋田県人 :2012/05/24(木) 17:33 K107099.ppp.dion.ne.jp
- 健康を金で売ったから恥
阪神淡路の時は公式に受け入れ拒否したくせに
絆で受け入れてくれだとよw
- 469 :秋田県人 :2012/05/24(木) 20:24 KD182249241008.au-net.ne.jp
- おー、さすが陰湿県民だなあ
そういう考えはどう頑張っても出てこないから、あるいみ尊敬するわ(失笑)
- 470 :秋田県人 :2012/05/24(木) 22:38 KD182249021028.au-net.ne.jp
- >>469
陰湿なレスだなw
- 471 :秋田県人 :2012/05/24(木) 22:44 p2008-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 頑張らなくても自然に出てる件
- 472 :秋田県人 :2012/05/25(金) 08:49 ZG143182.ppp.dion.ne.jp
- >>469
そう言う考えをしないで
原発勧誘で自滅した県もあるなw
- 473 :秋田県人 :2012/06/01(金) 10:56 KD182249067151.au-net.ne.jp
- ちょっと何言ってるかわからない。
頭大丈夫?
「本当にバットでぶん殴るのが処分だ」――。心身障害者扶養共済制度をめぐる住民監査請求で県職員のミスが
指摘された問題で、佐竹敬久知事は28日の記者会見で職員の処分について問われ、こう述べ、否定的な考えを示した。
「形式的な処分は無意味で、なんでも処分すればいいのではない」との趣旨だが、住民監査請求をした市民団体は
発言にあきれている。
共済制度をめぐっては、担当の歴代障害福祉課長が約9年間にわたりミスを見過ごした結果、県に50万円余りの
損害を与えたと県監査委員が認定。歴代課長には地方自治法上の「重大な過失があった」と指摘している。
知事は28日の会見で、職員と退職者がお金を出し合って損害を穴埋めしようとしているほか、当時の課長はほとんど
退職しているなどとして、職員の処分を見送る考えを強調した。
その理由として、自らも県の課長職を務めたことがあることを引き合いに「(膨大な)書類を全部読むかというと無理です」と発言。
損害が穴埋めされるなら「重大な過失を捉えた形での措置はいらないだろう」とした。
一連のミスは2009年末に庁内で見つかったが、県は公表しなかった。知事は公にしなかったことについて
「非常にまずかった」と語る一方、「なんでもかんでも処分だと知事は3日で辞めなければならない」などと主張。
冒頭の「バット処分発言」に続けて、「処分することを楽しみません、私は」と述べた。
監査請求をした「県生活と健康を守る会連合会」(県生連)の鈴木正和会長は「(職員らによる穴埋めは)
非常にあいまいな責任の取り方だ。監査委員に重大な過失と指摘されたのに(ミスをおかした当時を)振り返らない知事の
姿勢は問題だ」と話した。(河井健)
朝日新聞デジタル:知事「ぶん殴るのが処分」-マイタウン秋田
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001205300005
- 474 :秋田県人 :2012/06/06(水) 21:51 d61-11-207-152.cna.ne.jp
- 秋田県のこの閉塞感何とかならないのかなー。
もっともっと、明るく活気のある施策を打ち出せないのかなー。
- 475 :秋田県人 :2012/06/08(金) 10:21 s1000092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 知事、痩せ方がちょっと…
体調が優れないのであれば身を引くのも政治家として必要なことだと思います
- 476 :秋田県人 :2012/06/08(金) 10:21 s1000092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 知事、痩せ方がちょっと…
体調が優れないのであれば身を引くのも政治家として必要なことだと思います
- 477 :秋田県人 :2012/06/30(土) 00:59 2hG0qdC proxycg002.docomo.ne.jp
- ロシアに犬やってる場合じゃないよ。
今は戦国時代かぁ。
しかも、ボーナス上がっているってどうゆうこと?
やりたい放題だね。
- 478 :秋田県人 :2012/06/30(土) 09:39 ml7ts005v11c.pcsitebrowser.ne.jp
- お役人の方々が普通にボーナスに貰ってるの見てたら税収足らないとか言ってるのって冗談だろとオモタw
普通、会社が業績悪いとボーナス激減したり出なかったりするのに、いくら財政難でもボーナス出てて胸糞
役所に税金払いに行ってもありがとうの一言もないし、もう税金払わねぇぞ糞が!
- 479 :秋田県人 :2012/07/01(日) 05:47 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp
- ↑
とか弁。
- 480 :秋田県人 :2012/07/01(日) 06:25 KD182249241036.au-net.ne.jp
- ↑無職暇人
- 481 :秋田県人 :2012/07/01(日) 13:29 IL628f3 proxy30015.docomo.ne.jp
- >>479 がも嗅ぎニート
- 482 :秋田県人 :2012/07/02(月) 18:11 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
- 粘着派遣
- 483 :秋田県人 :2012/07/03(火) 16:07 s998062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 地元は周り見ても…真面目に働いている人達が嫁さんいない彼女出来ない…老人だらけで出会いもない…のに 横手の40前の毎日プラプラしてる遊び人の既婚者の男が宮城に引っ越したら、そいつの親しい女達ほとんど後ついて引っ越して秋田から出ていっちゃいました…
二十歳〜二十歳後半まで、その数30人位…
理不尽というか不公平を感じてしまいました…
- 484 :秋田県人 :2012/07/03(火) 16:20 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>483
そいつスゲ〜な!
よっぽど良いゴールデンボール持ってるのか?
- 485 :秋田県人 :2012/07/05(木) 22:06 s998062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- すまん…理不尽スレと間違えました…
- 486 :秋田県人 :2012/08/30(木) 05:42 s816192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- アイリスのロケ誘致に県民の税金3700万円投入?
しかもこの時期に…、何考えてるんだよあの知事は。
全国に恥を晒さないでくれ。
- 487 :秋田県人 :2012/08/30(木) 06:09 Kp91gRv proxycg018.docomo.ne.jp
- 昔なら国賊だな
- 488 :秋田県人 :2012/08/30(木) 08:30 s2608137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- エリアなかいちの某ショップも
営業停止すりゃいいのに
「竹島は日本の領土です」と店から言わせればOK
- 489 :秋田県人 :2012/08/30(木) 09:27 p8233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- イ・ビョンホンもなんて日本人は馬鹿だと思ってるよね
- 490 :秋田県人 :2012/08/31(金) 18:44 NVH1h4j proxy30070.docomo.ne.jp
- 火・病ンホン(笑)
- 491 :秋田県人 :2012/08/31(金) 21:04 NVk00lL proxycg076.docomo.ne.jp
- 一昨日の秋田県記念日には誰も触れてなかったか、141歳おめでとふ(祝)
- 492 :秋田県人 :2012/08/31(金) 23:13 IL628f3 proxy30030.docomo.ne.jp
- TDK離職者対策にコールセンター誘致って ライン工一筋何十年のオジサンオバサン達にやれって言っても無理若い社員でもやりたいならライン工やらず最初からコールセンター行くでしょう。
- 493 :秋田県人 :2012/09/09(日) 08:38 p3077-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 佐竹知事が自分の給料をさらに引き下げて、90万円だって。立派と言えば立派だが、
知事の月給が、たった90万円の県で良いのか。これじゃ、年収2000万円超の確定申
告サラリーマンは、絶滅してしまう貧困県だね。
- 494 :秋田県人 :2012/09/09(日) 09:40 i222-150-23-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>492
同じような内容の仕事があればいいのでしょうが、とにかく対策
として何か仕事をもってこなければならないので「仕方ない」と
いう状況でしょうね。
- 495 :秋田県人 :2012/09/13(木) 16:35 07032040919341_hd wb93proxy05.ezweb.ne.jp
- 県民の預金総額、過去最高だそうだ。団塊世代の退職金の影響とか。殆ど、役人だろう。強引な平成の大合併あたりから、急に経済が、沈下してる気がする。あんべいーな?いい加減にしてほしい。秋田県の現状を考えたら、県民に失礼だよ。あんべいーなって言ってるの、このキャッチコピー選定した、役人だけだろ。県内資本の企業の平均給与と、秋田県の公務員の平均給与同条件で、比較して欲しい。一票の格差どころじゃないでしょう。退職金・共済年金含めた、生涯年収まで入れたら、どんだけよ!人口減少・流出の原因も声なき抵抗でしょう。金融機関も、公債ばかり買うのではなく、市中にお金を回しましょうよ。公務員には、使用期限付地域振興商品券を給与として、支給したらいいですよ。地元の納税者に貢献出来るよ。たまには、地域貢献しろって。ジャン! ジャン!
- 496 :秋田県人 :2012/09/13(木) 22:09 09W3na2 proxycg093.docomo.ne.jp
- ↑
こんな提案すでにあったな。
- 497 :秋田県人 :2012/09/14(金) 20:50 Kws3mg0 proxycg051.docomo.ne.jp
- >>495
この腐敗県に、あんたみたいなまともな人間もまだ居るんだな。
そっちが驚きだわ
- 498 :秋田県人 :2012/09/15(土) 22:04 FL1-49-129-157-164.myg.mesh.ad.jp
- 秋田県の行政機関ってバカなの??
状況判断できないの??
結構 話題っていうか、あきれ声でてます・・
http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20120915e
韓国の食品や化粧品、韓流スターグッズを販売する「大韓国展」が14日、秋田市卸町の秋田まるごと市場で始まった。23日まで。15日と16日には、韓流スター、アレン・キボムさんの握手会も行われる。
キムチや化粧品の販売ブース、トッポギ(韓国風餅)やホットク(韓国風おやき)の実演販売ブースが設けられている。
東京・新宿にある人気スーパー「ソウル市場」も出店。韓国の菓子やインスタントラーメン、酒など300種類の商品を並べた。
握手会は参加無料で、15日は午後3時、5時から、16日は午後1時、3時半から。大韓国展は午前9時半から午後7時まで。最終日は6時まで。
(2012/09/15 10:16 更新)
Ads by Google
- 499 :秋田県人 :2012/09/15(土) 22:21 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
- >>498
まるごと市場のイベントは、県で決めてるんですか?
- 500 :秋田県人 :2012/09/16(日) 17:51 ZK146219.ppp.dion.ne.jp
- 県の後押しはあると思う
むしろ県が指示していそうで怖い
今 韓国観光客や韓国旅行に力をいれているようだし
- 501 :秋田県人 :2012/09/16(日) 23:33 NR41hjb proxycg103.docomo.ne.jp
- 元々、大島一族との癒着! たまたま韓流が流行ってプラスに解釈されただけ。
つうか、そこを査定しない市議会議員共も癒着の同罪。
- 502 :秋田県人 :2012/09/17(月) 02:13 07032040919341_hd wb93proxy05.ezweb.ne.jp
- ま〇ごと市場で大キムチ展 向かいに朝〇総連系パチンコ屋 んで チャイナタウン こ〇ち温泉はパチ〇コ系列企業 国際化が進んでマンセーニダ!二だ!2だ!wwwww
- 503 :秋田県人 :2012/09/18(火) 15:04 FL1-49-129-157-164.myg.mesh.ad.jp
- 全国版ニュース
嫌韓ムード 全国的な高まり
韓流うんざり…旅行キャンセル相次ぐ 竹島問題、ブーム下火で意識変化
産経新聞 9月18日(火)8時36分配信
拡大写真
日本固有の領土・竹島(写真:産経新聞)
旅行会社にソウルなど韓国へのツアーのキャンセルが全国的に相次いでいる。竹島問題をめぐる感情悪化が理由だが、両国の対立はこれまでにも繰り返され、そのたびに「政治と経済は別」との考えから沈静化に向かっていた。ところが今回は「嫌韓ムード」もあり、問題再燃から1カ月近くたった今も沈静化どころか、影響が拡大しつつある。
- 504 :秋田県人 :2012/09/19(水) 16:09 07032460395190_ec wb90proxy13.ezweb.ne.jp
- まったく同感です。私達は県の仕事して自分の仕事も財産も全てパーです。役人は定年あるけど 私達は定年いらないから仕事返してほしいです。
- 505 :秋田県人 :2012/09/19(水) 16:19 07032460395190_ec wb90proxy14.ezweb.ne.jp
- ニ、三年おいて天下り!これは天下りといわないそうです。これが県職の常識とか?だから優秀な若い人材仕事なくて県外流出するんだと思います。県職定年したらボランティアでもしてほしいですね
- 506 :秋田県人 :2012/09/19(水) 17:54 07032040919341_hd wb93proxy12.ezweb.ne.jp
- 秋田で公〇員批判すると 企業、個人、間違いな〇干さ〇ます。このムラ社会で彼等は特権階〇なのです。〇人情報は〇て〇っています。不満〇子を退〇に追い〇みます ボーナス 退職金 年金付きの最高のナマポですから、ヤメラレナイッス!
- 507 :秋田県人 :2012/09/19(水) 20:46 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 県政とは関係ないが、管派として冷や飯を食ってる寺田学は
橋下維新に鞍替えするに2000円賭ける。
- 508 :秋田県人 :2012/09/20(木) 12:36 07032460395190_ec wb90proxy16.ezweb.ne.jp
- ベトナム人は人情あるし、なんか好きだね!
- 509 :秋田県人 :2012/09/26(水) 16:51 s2306231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 自民党県連の役員って誰だ?
今こそ党員が一対となって政権奪回に向かわなければいけないのに県のトップも議会のトップもホント空気読めない奴ばかりだ。
自民県連4役が辞意表明 総裁選に抗議
26日に投開票が行われた自民党総裁選をめぐり、党県連の大野忠右エ門会長ら4役は同日、 党員の地方票で石破茂元政調会長を大きく下回った安倍晋三元首相が国会議員による決選 投票で選出されたことに抗議し、辞意を表明した。
「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。旧態依然とした党の体質が変わってい ない」などとしている。
- 510 :秋田県人 :2012/09/26(水) 16:52 s2306231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 変換間違い…
二行目「一対」じゃなく「一体」です。
- 511 :秋田県人 :2012/09/26(水) 20:01 s1141220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>509
俺も決選投票の結果は残念だったよ。
あれじゃ、下野した時の体質そのものだよ。
安倍晋三がどうのって問題ではなく、地方票が半分しか取れなかった事実を受け止められなかった議員の政治的モラルを疑う。
自民党秋田県連幹部の辞職はやり過ぎだとは思うが。
石破さんには、党の要職で頑張って貰いたい。
- 512 :秋田県人 :2012/09/26(水) 23:51 p14114-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 何を抗議してるのかまったくわからん。
議員も民意から選出された人間だろ?
馬鹿なのかこのクズ4匹は。
辞めるなら政治から身を引けカス。
- 513 :秋田県人 :2012/09/27(木) 09:11 p8233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 三年前の自民党となんら変わらんな。
- 514 :秋田県人 :2012/09/27(木) 12:53 NR427w7 proxycg040.docomo.ne.jp
- だが今度は民主党に入れる馬鹿は居ないだろうw
- 515 :秋田県人 :2012/09/28(金) 19:50 s861157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 自民県連の四人組、とっくに辞めたと思ったらまだ辞表も出してないし、結局来月の会合まで持ち越しだとか。
とっとと辞めろ、老害は去れ!
- 516 :秋田県人 :2012/09/28(金) 22:12 s996249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今の秋田県連幹部の行動を労害と揶揄する人間は、旧態依然の体質をなんとも感じない人なのかな?
俺は、やり過ぎとは思うが、ある程度の理解は出来る。
安倍晋三の勝利は茶番劇と感じた国民は少なくないと思うが、誰も表立っては抗議しない。
- 517 :秋田県人 :2012/09/28(金) 23:20 s992058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>516
どこが旧態依然?
かつての総裁経験者が再登板したから?
もちろん自民党は野党になって生まれ変わったなんて言うつもりはない。
三党合意は正に茶番劇だし前執行部の罪は重いと俺も思ってる。
しかし選挙自体は事前に告知された手順通り行われた正当な結果で、最後まで誰が勝つのかわからなかった。
民主の代表選こそ、最初から結果の分かりきった茶番じゃないのか?
そしてこれからまだ総理になると決まったわけでもないのに日ごとに高まるマスコミ総出による安倍バッシングの嵐が最大の茶番だよ。
- 518 :秋田県人 :2012/09/28(金) 23:59 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >どこが旧態依然?
結局派閥がものを言ったからデスネ。
- 519 :秋田県人 :2012/09/29(土) 01:19 s992058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>518
派閥力学だけで決まるんなら最初に言われた通り石石対決の決選投票になってたよ。
それをよしとしない党員や議員がそれに逆らう力を増大させたから全く本命じゃなかった安倍が選ばれたんだよ。
昔の自民党なら五人も立候補することもなかったし、派閥の長の話し合いだけで選挙すら行われないことも当たり前の様にあったわけだし、民主党と違って全国各地で街頭演説も開催もしてる。
これだけ開かれた選挙が行われたのに旧態依然ってひとことだけで済まそうとするのは理解できないね。
あとここは県政スレだし、まだ続きがあるなら国政の方のスレに行きましょ。
- 520 :秋田県人 :2012/09/29(土) 11:10 s996249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>519
>あとここは県政スレだし、まだ続きがあるなら国政 の方のスレに行きましょ。
あの〜秋田県連の国政に対してのスタンスについては話が出てますが、国政について語っているのはアナタだけですけど…。
それに、民主党などと比較して自民党を批判していませんが…。
旧態依然体質はありますよ!
地方票が圧倒的に勝った石破さんが決選投票で負けた一点です。これなら、国会議員の互選でやれば良いだけの結果です。
党員の思いが、派閥の重圧に屈したとしか映りません。
秋田県連はそこに抗議したのでしょうが、アピールのみで何も残らない残念な行動だったと思います。
- 521 :秋田県人 :2012/09/29(土) 13:33 s1000176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>520
いやいや、最初に俺が>>516で自民「県連」を批判しただけなのに、あなたが全自民党の体質を絡めてそれに反論したから、さらにそれは違うんじゃない?って流れが結果的に続いたからでしょ?
自分で話を膨らましておいてそれは全部他人のせいですか?
それを主張してる>>520のレス自体も後半は県連の話じゃなく全自民党の体質批判をしてますけどね。
- 522 :秋田県人 :2012/10/02(火) 18:23 s599041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 結局自民四役辞任撤回…、もう何が何やら…
ただ全国に恥を晒しただけ、これ自体辞職に値するんじゃないのか?
220 KB