■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県政A

1 :名も剥げ :2010/09/09(木) 23:05 07032450194728_ej wb32proxy01.ezweb.ne.jp
秋田県政について

101 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 02:06 NR41hjb proxy30075.docomo.ne.jp
職業としての議員?
なさけね、だったらもう一度国政に打って出ろよ!

102 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 08:41 p8217-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
今の政党は、立候補をお願いして落選した場合の生活保証ができないところが多い。そのため与野党とも弁護士の候補者が多い。落選しても弁護士で食っていけるからね。自民党系だと大学教授の職を斡旋したり、商工会議所とか経済界がお金を出して、○○研究所等というものを設立して、次の選挙まで食い扶持をあたえているケースもある。昔、県庁所在地の市長選を振り返ってみると思いあたるでしょう。

103 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 09:21 c213160.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
今の法学部の学生は、弁護士になっても稼げなさそうだから警察官を目指すみたいだな。

104 :秋田輪人 :2011/02/12(土) 21:56 NU81I39 proxy3137.docomo.ne.jp
警察官なっても デスクワーク以外は使えないよーな

105 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 18:40 IEo3nuv proxy30044.docomo.ne.jp
7000万円弱もの予算で出会い系サイト作るて…
 
どうかしてるぜッ

106 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 19:47 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
そして引っ込み思案の男が、ろくでもない女にたぶらかされてオケツの毛まで抜かれるパターンが多発かな。

107 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 23:12 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
少子化のCMされても、どっせってのや!?
手取り10万の企業ごろごろしてるぞ、若者結婚どころじゃないぞ。

108 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 03:51 07032040701187_ve wb64proxy04.ezweb.ne.jp
結婚は二の次で何が何でも子供を作れっていうんでないの?
結果、母子家庭増加で生活保護者急増。

109 :秋田輪人 :2011/02/17(木) 12:35 softbank218112138068.bbtec.net
>>105
その7000万で出産祝金にでも使った方が現実的で良いと思うんだがな。
事実経済的理由でパートナーを作らなかったり子供を儲けない人も多いはず。

110 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 15:27 p3115-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
経済的理由で作らない奴らに子供作らせても
子どもが可哀想なだけだろ?

111 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 17:52 softbank219057241213.bbtec.net
うなちゃん民主の公認外れて、かえって有利になっちゃったか。自民2、民主系1ってとこか。

112 :秋田輪人 :2011/02/22(火) 17:54 softbank219057241213.bbtec.net
陽悦さん、受かってもボーダーラインぎりぎりってとこか。

113 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 09:43 07031460422718_vd wb002proxy04.ezweb.ne.jp
選挙の時ばりペコペコって上がれば偉い様が。
馬鹿くせくて該当者無しって書ぎでぐなるな

114 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 10:23 NU81I39 proxy30076.docomo.ne.jp
まさに該当者ナシだよね

選挙行って書くのもアリだけど 若い世代はバカらしくて選挙に行かない人が多いのも理解できますね。
選挙に行かない人を悪く言う年配者も多いですが
形だけ参加して 根拠なく投票するよりは マシかと思っちゃいますね

115 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 00:24 p2053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
該当者無しの白紙投票は「政治に関心はあるけど投票に値する候補者・政党無し」という有権者の立派な意思表示だと思う。
当然無効票として処理されてしまうだろうけど、選挙権を行使して政治家に不信任を突きつける事が出来るのです。
選挙に行かないという事はそのメッセージを伝える事すら棄権する事になるし、逆に「誰が何しても文句言いません」という事だと都合よく捉えられてしまうよ。

116 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 05:24 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
まさにそのとおり。しかし、むしろ年寄りの方が無関心な気もする。

117 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 18:26 05001014942530_ah wb005proxy08.ezweb.ne.jp
該当者なしで白紙投票するくらいなら、お前が立候補しろって話なのにな。

118 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 19:35 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
白紙投票?
それがなんになる?
それで政治家批判になるのか?
白紙=無効票だろ!
わざわざ出掛けて白紙で無効票にされるなら棄権した方が選挙に無関心ってことで政治批判=政治屋批判になるんでは?
因みに、自分も政治批判の意味を込めて白紙投票していた時期がある。でも、それはなんの意味にもならないし、ただの無効票になっただけのことだった。

119 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 21:37 07031040061186_ad wb70proxy09.ezweb.ne.jp
選挙なんか興味ないから棄権=これは政治批判!!(キリッ←そもそも参加すらしてないんだから、批判した事にもならんと思うが。

120 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 22:31 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
白紙投票なんになるかって?
じゃあ投票サボって何になる?
良く考えて投票しよう、って選択肢が少ない秋田県

121 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 00:34 07032040701187_ve wb64proxy13.ezweb.ne.jp
んじゃあ投票してなんになる?
自公政権のていたらくを嫌って民主党政権を望んだらとんでもないシッペ返しを喰らった!
こんな有権者に誰がした?政治家だろ!
そんな政治家を選びたくない、の表れが棄権!
どうしても棄権はしたくない時には、私的には共産党候補に清き一票を投じる。これこそが真の批判票ではないのかな。

122 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 06:57 05001014942530_ah wb005proxy09.ezweb.ne.jp
昔は自民党が共産党の役割も果たしていたからな〜
市場経済なんだから普通は金儲けしやすい環境を実現するため政治家を利用して
社会資本整備を進めるべきところなのに、秋田の場合はその整備自体が
重要な金儲けの手段であり続けたから、金は天から降ってきて当然と
勘違いしている人が非常に多い。
しかも見栄を張りたい県民性から、消費性向が旺盛で、金を貯めない。これでは
貧乏県になって当たり前だな。
土建屋は他県に支店を出して、県外の公共事業に割り込んでいくしかないかも。

123 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 11:51 07031460422718_vd wb002proxy05.ezweb.ne.jp
議員も役人も自治体首長も公僕も仕事しない奴はいらない。
民間の会社で日報ってあるだろ?
全公務員に毎日分刻みで職務内容を第三者に監視させてこと細かく書かせて県民に報告させたらいい。これでかなりの無駄が見えてくると思うがな!

124 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 14:18 07032450194728_ej wb32proxy08.ezweb.ne.jp
県庁職員の奥さんが臨時職員なることはあるんでしょうか?
私の職場の、ある女性のことです。
因みに、臨時職員はどういう選考で採用しているのでしょうか?
その女性にかなり頭にきていて…

125 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 15:48 NU81I39 proxy30028.docomo.ne.jp
コネだよ

126 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 14:44 07031460422718_vd wb002proxy11.ezweb.ne.jp
公僕達は腐敗しきってる。

徹底的に公僕共を第三者の目で監視する社会を作らないと未来は無いべな

127 :秋田輪人 :2011/03/05(土) 05:20 05004015178832_ei wb31proxy02.ezweb.ne.jp
秋田県の場合は、政党、政治家、政党により社会が変わる訳ではない!権力者、行政が行うことを盲目的に受け入れ、考え様ともしない。『難しいことはわからね』、『波風立たせねで、酒でも飲んで仲良くすれば』と言った風土が公務員の年収が、民間人の年収の二倍から三倍の考えられない社会を作り上げている。公務員は英語ではcivil servant、直訳すると市民の奴隷、市民に仕えるもの、公僕と訳されるが、市民、県民が喜んで、行政、公務員に仕える社会を作り上げている。それを一人の政治家や政党に打破をお願いしても無理がある。県民一人一人が秋田県のこと、自分達、子孫の未来を考え、民間人が増える社会を作らなければ。現状の建造物、システムを維持するだけでも負債を抱え、困窮しているのに、またさらに道路、建設を進める社会に誰もモノ申さない。政治家のせいじゃないよ、秋田県の衰退の原因は。一人一人の勤勉さ、勇気ある行動が求められている。

128 :秋田輪人 :2011/03/05(土) 21:10 g3GdkeRQZVJha50l w52.jp-t.ne.jp
じじいが多過ぎではなしににならん

129 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 08:56 NU81I39 proxy30028.docomo.ne.jp
たまにニュースで 秋田県議会の場面流れてるけど
同じ県民なのに 何を話してるのか 字幕ないとわかんない人ばっかりでした。
文章にしたら さぞかし立派な文言だろうけど

130 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 17:39 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
『じじい多すぎ』と言うコメントがあったが、建物、道路と過剰すぎる建設をその老年達に牛耳られている秋田県の現状がある。若者達は、『政治には無関心』、『勝手にやれば』と社会とは乖離した生き方をすればする程、老い先短く、私利私欲を肥やすことばかりに注力する政治家、公務員に好き勝手なことをされてしまう。消費税、地方税、固定資産税も上がっていく日本、秋田において、民間人が行政、公務員にペコペコしていることがおかしいとも感じない県民はどうかしている。若者達よ、立ち上がれ!君達の未来を担保に、強欲で私利私欲を肥やす老年の政治家、公務員また、若者の代表のふりをしながら、老年以上に保守的で、未来を考えない若手政治家の挙動も良く見なければならない。人口百万人を切り、老人ばかりの秋田に新しい道路、建物は本当に必要なのか?ダム、ごみ焼却炉、新しい学校は?今から三十年前、人口百三十万人いた秋田で間に合っていた道路、建物、学校、ダム、ごみ焼却炉を新しく建てることを見逃すことは、我が身、子供達に跳ね返ってくることを実感しなければならない。道州制などとるならば、今の秋田は益々、大変なことになる。道州制をとるならば、公務員をなくし、皆、税金を納める民間人にしなければ、いくらでも借金し続ける体質は変わらない。建設については厳しい追求をしていこう!

131 :秋田輪人 :2011/03/09(水) 00:16 softbank219057241213.bbtec.net
まるさんも県議選に出るんだってね。それも芸名で。

菅原+鈴木がかき回せば、市選挙区は当選ラインが結構下がるかもな。

132 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 11:33 KoU0rLv proxycg026.docomo.ne.jp
スレ違いだったらごめんなさい

駅前復興させようって躍起になってたりするけど、無料駐車場復活すれば自然と人増えるんじゃないのかな?
もう手遅れかしら

133 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 13:09 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
駐車場はポイントです。秋田の様な雪が降り、高齢化の進む地域の駅は、車が駐車できる屋根付き、平地の無料駐車場が駅近くにあること、角館駅の様に、改札をくぐったらすぐに電車に乗れることがポイント。新横手駅はまったく、新庄駅と同じ。新庄がどうなっているか見学してきて下さい。答えは見えている。建物を立てると活性化する→活性化するのは、一部の建設業者のみ。いくら人が利用するからこのくらいの施設が必要と言う計画立案が重要。秋田にはこれがない!人口が多い二十年前に間に合っている駅の何十倍の駅を作る必要はないと考えるのが自然。投入される税金は、間違いなく皆さんに跳ね返ってきます。市民税、固定資産税、相続税、法人税アップと言う形で。まともに考えられる秋田県民を増やしましょう。

134 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 16:45 7r71Huz proxycg076.docomo.ne.jp
秋田空港から秋田駅までJRつながってないと話にならんわ。

135 :秋田輪人 :2011/03/10(木) 23:45 softbank219057241213.bbtec.net
仙台空港みたいに便利だったらな

136 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 19:18 07031040169822_ad wb56proxy05.ezweb.ne.jp
仙台空港…

137 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 10:35 05004015178832_ei wb31proxy06.ezweb.ne.jp
便利なものは危機に弱い。原発、仙台空港が今、どんなことになっているか。停電、断水、ネット遮断、そうなった時に使えたものが昔の電話、公衆電話、灯油と着火機能を併用したストーブだった。秋田は電気、水、食料が遮断されても生存できる社会作りがキイと考える。そのためには、空気、水、土壌を汚染せず、最悪、川の水が飲め、野山の産物で生存出来る自然環境を保全すること。原発事故は、放射線漏れについて色々な報道されているが、結局は海水で冷却し、放射線物質を大気に放出といった原始的な処置しか出来ない。3km離れていれば大丈夫と言った国の基準はいつの間にか、20kmで被爆。ふざけるな、秋田だって沢山、危険性をはらむダム建設、ごみ処理施設、工場が住宅に隣接されたところに建ったりしているだろう。結局は、国民が行政の詭弁や、エセ学者のへ理屈に何の疑問も持たずに従った結果ではないか。秋田県は、これから特にそういったものの被害を受けやすい危険性がある。原発のキイは温度コントロール、温度をコントロールするのはセンサー、機械頼り、最悪の事態を招いた後の処理は人の手。そういった原点を忘れないこと、理解出来る秋田県民を増やすことが、秋田県政を良くすることにつながる。人口減、良いではないか、貧乏でも生き残る食、エネルギー、自然環境を守りきる県を目指せ。そのためには質素倹約、行政、議員、公僕達の数を見直し、必要な人材のみを残し、その方達のみで力を発揮頂く社会を作ろう!防砂林、山林、水田と言った先人達が治水、防災上、築き上げた宝を守り、人命を守りましょう。

138 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 15:17 softbank218112138068.bbtec.net
俺はLPガスと反射式ストーブと原付を使っているお陰で、今のところ問題なく生活できている。
ついでに日頃から買いだめ癖があって食糧もクローゼット1個分と冷蔵庫2個分あるので、状況に応じて必要な人に分けるつもりだ。

139 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 20:48 hana203192124129.itakita.net
この事態に田沢湖スキー場営業再開だと・・・・・
再開決定したヤツ頭にウジ湧いてんじゃなかろうか?

140 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 21:38 NQ60q9D proxycg010.docomo.ne.jp
佐竹知事はじめ、お偉いさんが集まって話してる時間があるなら、無駄な道路工事をやめてトラックに水でも積ませて岩手に走らせろ!食料も大切だが水が無いと!!

141 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 21:47 Fig2wQ3 proxycg163.docomo.ne.jp
はぁ

142 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 22:43 07031450612125_va wb52proxy11.ezweb.ne.jp
行政が企業に節電のお願いすればいいのにな。

143 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 07:18 07031040231871_af wb29proxy11.ezweb.ne.jp
この非常事態に無駄なダム建設は要りません

144 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 07:23 07032040701187_ve wb64proxy16.ezweb.ne.jp
↑ダムいるよ。
原発の恐さが分かったんだから自然の水に切り替えるべき。

145 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 16:13 5Gw27bE proxy30011.docomo.ne.jp
東北隣県の地震で知事って何も動かないのかな?

146 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:08 KoK3neO proxycg049.docomo.ne.jp
秋田県内の工事現場ストップしろよ 物は入ってこないし、油はないし どうやってやれんだよ!県!国!その油被災地に送れ!ばかたれ

147 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:33 KsM1G8T proxy30016.docomo.ne.jp
道路脇にもうしわけ程度に残った雪を大きいロータリーで飛ばしていた

おーい燃料が足りないんだぞ

148 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 09:10 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
↑んだね。
雪はほっといてもその内に溶ける。

149 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 16:07 NRi0SLU proxy30064.docomo.ne.jp
県がこのザマだと秋田県民も被災者だよ。

150 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 16:18 Fi23nGU proxy30045.docomo.ne.jp
仕事も休み続くし、佐竹の遅すぎる対応にはもう飽きた。

来週あたりには関東行きます。

151 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 22:54 NTo1GVH proxy30073.docomo.ne.jp
ってか、オラ達の税金使って冬の灯油代とかってありえねべ。何様よ?こんな薄汚ねーやつらにオラ達の未来潰されるって納得いがねな。

152 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 22:59 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
役場職員の冬季手当ってゆう無駄遣い今もあるんかな?意味わかんねーんだよ。上から目線の偽善者

153 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:03 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
今D沢市の職員が一番に考えてる事はガソリンだけ被災者に土下座しろ「

154 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:09 NTo1GVH proxy30073.docomo.ne.jp
秋田県の役職タヒ ね。へばオラ達の暮らしは安定だ。佐竹?ウンチ
湯沢市長?誰??湯沢市長気取ってるやづは金儲けに狂った腹黒ウンコ人間らしな。便所さ流してけるがらこっちさ来い。

155 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:12 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
今選挙活動してる人〜
ざんねんまた来週
一からやりなおしニ

156 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:15 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
さたけ
アウト〜「

157 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:18 NTo1GVH proxy30074.docomo.ne.jp
>>154
の者ですけど、佐竹ってK-1で撲殺された人でしたっけ??まだカス残ってて生きてるのかな?安否情報くだちゃ〜い。

158 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:21 5IE0SQy proxycg051.docomo.ne.jp
秋田を救う救世主だから給料返上確定

159 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:25 5IE0SQy proxycg051.docomo.ne.jp
秋田をァ地獄にァ
さDけはこう言ってるように聞こえるのは自分だけならいいんだが…

160 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:28 NTo1GVH proxy30074.docomo.ne.jp
給料返上より命の返上した方がいなや。稲川のイエズス紹介してもらって動画UPしてじぇんこ貰え。

161 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:30 Fi23nGU proxycg061.docomo.ne.jp
↑佐竹なら佐竹ってちゃんと書けバカ

162 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:34 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
〇〇けは伝言ダイヤルに
「アキタハヒガイナクテラッキー」だって
被災者の受け入れでアビールしようとしてるニ
ヤメロ

163 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:37 NTo1GVH proxy30030.docomo.ne.jp
>>161
そのとうり。名前出そうよ。隠すってのは関係者か?って思われるべ。県民皆で声出さねば聞ごえね。ってかアイツ耳あったっけ?

164 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:39 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
タヒね

165 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:41 NTo1GVH proxy30029.docomo.ne.jp
佐竹タヒ 発言
『チホウナンカドウデモイイカラナマエウロウヨー』だって。

166 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:42 5IE0SQy proxycg052.docomo.ne.jp
佐竹デカイヨナニ
結果だせ。

167 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:48 NTo1GVH proxy30029.docomo.ne.jp
耳でかくても『チンコチイサイムシロチンコナイ』
おーい、県政、市政。『オマエラニクワセルゼイキンハネエ』
マジタヒんで。

168 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 23:58 NTo1GVH proxy30029.docomo.ne.jp
ん?こんだけ書き込みあるのに市政・県政からの(関係者の糞ども)からの反論が無いって事はそのとうりって事か!?湯沢市役所のやつらも愛想悪いし。

169 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 00:15 NTo1GVH proxy30029.docomo.ne.jp
おーい、佐竹〜、さ竹〜、さたけ〜…聞こえねべな。耳付いでねがらな。ポポポポーン
湯沢市長気取ってるやづの名前知ってる人、名前教えてちょうちょ。AC〜

170 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 00:52 07031041423899_md wb77proxy07.ezweb.ne.jp
殿様そのもの!下々のモノ達が少々困っても、我関せず!良きに計らえ!!はぁ〜困ったねぇ〜!

171 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 16:43 d61-11-160-117.cna.ne.jp
なんかここ、酒くせぐねが?w

172 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 06:17 04M021G proxycg016.docomo.ne.jp
>>171
まず、おめも一杯飲めばイね!冷酒でどんだ?

173 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 12:43 2hG0qdC proxycg039.docomo.ne.jp
なにも被害がない秋田に
企業誘致を。

売り文句は、なにもないけど、災害に強い!

どうだべ?

174 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 14:11 softbank126118099222.bbtec.net
>>169湯沢のボンクラが?地震前後なんも・・活躍してないから。いらん・・
湯沢市長・・ピッチャ〜交代

175 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 20:29 07031041423899_md wb77proxy04.ezweb.ne.jp
仙北市民ですが、三陸の瓦礫を仙北市で受け入れて、田沢湖を埋めましょう。

176 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 20:34 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
↑馬鹿か?

177 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 17:54 IDW1HQF proxy30022.docomo.ne.jp
食料品やガソリン不足はすぐに解消すると言っておきながら2週間たったぞ、知事。信用ならねえな。

178 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:18 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>177
それ知事のせいじゃなく馬鹿県民のせいだろ

179 :秋田輪人 :2011/03/26(土) 23:04 p3094-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
佐竹県政を「評価」65% 県議選立候補予定者アンケート
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110326e

180 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 20:27 7oh2YP4 proxycg043.docomo.ne.jp
私は超神ネイガーて意味ないと思う

181 :秋田輪人 :2011/03/30(水) 21:24 07k00GJ proxycg023.docomo.ne.jp
ネ○ガーって県政に関係あるの?

それより、農業県秋田の県議で農業の知識がある議員って三人位しかいないって!? ある意味問題じゃねぇ?

182 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 16:00 i114-191-195-148.s26.a013.ap.plala.or.jp
秋田に
人がネイガー
金がネイガー
魅力がネイガー
活気がネイガー
仕事がネイガー

183 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 21:57 09W3na2 proxy30064.docomo.ne.jp
173に賛成。
落ち着いたら企業訪問して企業誘致すべし。

184 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 22:20 2hG0qdC proxycg036.docomo.ne.jp
二年契約で、一般人から、営業を募集する。
二年で約1000万の報酬!!
後は、どんな企業を誘致したか、査定して、ボーナス支給。

資格問わないが、今までに結果を残してきてる営業経験者に限る。

五人体制で、責任者は、県知事!!

どうかなぁ(笑)

185 :秋田輪人 :2011/03/31(木) 23:53 07032460036743_eb wb61proxy07.ezweb.ne.jp
太平洋側がダメージあるうち、秋田港を有効的に売り出せ

186 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 17:38 b2OtRm3xb4SNJjFG w62.jp-t.ne.jp
秋田県は今が最後のチャンス

187 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 19:35 09W3na2 proxycg112.docomo.ne.jp
このチャンスを佐竹が生かさなかったら次の選挙考えましょう。

188 :秋田輪人 :2011/04/02(土) 21:40 NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jp
疲れるな、無知な者の暴言には。
チャンスどころか、既にピンチに陥ったんだ。

東日本全体が震災に直面した直後、週明けから入札だの、見積もりだの、期日だのと公務に特化した秋田県及び市町村。
その秋田県内に非難や怒りの声が殺到したのは言うまでもなく、ピンチに陥り後手後手になってから動いただけなのだ。
中には「秋田が震災にあっても絶対に助けない」とか「全国規模の総力戦なのに秋田は何を考えているんだ」等の非国民的な罵声が飛び交い、山形に遅れをとるのみならず関東甲信越地方にも遅れをとる醜態を晒してしまった。
しかも被災地の港が復旧しつつある時期になってから秋田港を活用せよとか、ずさんな遅すぎる対応そのものではないか。

秋田県民として恥を知れと言いたい。

189 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 00:08 5D42ygy proxy30056.docomo.ne.jp
政治家は金持ちばかりで役立ちません いらねーよ県議会も市議会も

190 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 00:25 Fcs0s9H proxycg090.docomo.ne.jp
役に立つも立たないも、君はチャンと投票してるのか。政治は自分自身の問題、残念なこというもんじゃない。

191 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 00:34 5D42ygy proxycg008.docomo.ne.jp
投票してますよ残念

192 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 19:54 7oh2YP4 proxy30032.docomo.ne.jp
誰に投票しようか?

みんな悪どいツラしてんなぁ

193 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 21:49 09W3na2 proxycg042.docomo.ne.jp
188
なぜこの時期に入札や見積だったの?

194 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 06:31 softbank219208107130.bbtec.net
例えば、被災者受け入れのための施設が必要となりますが、
その施設を整備するための工事費の算出やら発注やらに
かかる煩雑な手続きとか作業のことでしょう。

195 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 09:22 08Y3NE2 proxycg055.docomo.ne.jp
>>188
>秋田県内に非難や怒りの声が殺到した。
>中には「秋田が震災にあっても絶対に助けない」とか「全国規模の総力戦なのに秋田は何を考えているんだ」等の非国民的な罵声が飛び交い…

どちらからこんな声が上がったんでしょう?
是非ソースが知りたい。

196 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 21:53 NVk00lL proxycg103.docomo.ne.jp
ソースなんか有る訳ないでしょ、公示されてないんだから。
ただ中○建設だか建築だかの専務様が某役所に乗り込み、公共の場で大騒ぎしたのは見た人も居るのではないかな。
これだけで勘弁してくれ、所在がバレてしまう。

だから嘘だと思うならば、そう受け取って頂いて構わない。ソースが無いからね。

197 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 23:52 NVk00lL proxycg018.docomo.ne.jp
前言撤回したくなるようなメールが、仙台の被災者から届いた。

http://www.youtube.com/watch?v=Y2pB7W5g4m4

一人は皆の為に、皆は一人の為に、なーんて思考が一瞬ブッ飛んだ。

198 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 18:37 07032040632644_vh wb78proxy09.ezweb.ne.jp
地震があった次の日で県議選の投票日間近なのは分かるが、共産党と民主党の候補は周りを気にせずスピーカーで叫ぶのは止めろ。
絶対に入れない!

199 :秋田輪人 :2011/04/08(金) 18:57 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
ほんと不謹慎極まりないセ通電してすぐに近所に選挙カーきて選挙運動してた。

200 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 13:20 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
福島の原発事故は、現時点で、スリーマイル島の事故とチェルノブイリの事故の中間に位置付けられている。このまま、原子炉の冷却がうまくいかなければ、放射性物質の拡散が起こり、東北、関東が汚染されてしまう。秋田の空気、水、土をどうやって守るのか。今一番大切なことは、被災した方々の救援、大打撃を受けた会社の支援、そして安全を確保する施策を実行することである。県議選を今行うと決めたのは、誰だ!県知事、県議に、この緊急時を乗り切る考え、行動が最も大切なことを提言する世論が巻き起こらないのはどうしたことか。選挙カーのスピーカーがうるさいとかではなく、もっと秋田、東北、日本、国民が生存するために真剣に考え、見識を深め、はっきりとした意見を示し、世論を巻き起こさないと、レベルの低い議員を選び、皆が共倒れしてしまうことになる。秋田から民間人がいなくなったらどうなるの?公務員とJA職員の様な準公務員、銀行員のみで社会を作ってみてください。大分、そういった流れになってきているけれど、そういった社会は益々、原発賛成、公共事業賛成の施策が実行され、成り立たなくなる。税金を一体、誰が納めるのか、こういった当たり前のことを話す人間が秋田には殆どいない。こういった風潮が、若者に魅力を感じさせない、活力の無い地域を作り上げていると強く感じる。

220 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00