■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1284041133/695-秋田県政A
秋田県政A
- 1 :名も剥げ :2010/09/09(木) 23:05 07032450194728_ej wb32proxy01.ezweb.ne.jp
- 秋田県政について
- 695 :秋田県人 :2014/02/05(水) 23:23 ID:02V4cn5w
- 賛同する
- 696 :秋田県人 :2014/02/06(木) 01:20 ID:FOkH9LFM
- 以下同意で・・・
- 697 :秋田県人 :2014/02/06(木) 01:21 ID:FOkH9LFM
- の前に年寄金使え&貯金残すな使え切れ(´・ω・`)。それだけww(早めにくたばりましょう)へへぇ(´・ω・`)
- 698 :秋田県人 :2014/02/06(木) 23:25 ID:/Pe2IsIw
- 未納分の年金は払ったんだっけっか?>>寺田学
- 699 :秋田県人 :2014/02/07(金) 09:25 ID:n8bbTpY.
- >>693
この人いま何やってんだろ?ニート?
- 700 :秋田県人 :2014/02/07(金) 12:26 ID:aZMVZlbM
- >>699
何もしてないと思う。
この間子供が生まれたから、金には困ってなさそう。
- 701 :秋田県人 :2014/02/07(金) 12:30 ID:0kZv32Rw
- 秋田県民主党県連絶賛ガサ入れ中とのことw
- 702 :秋田県人 :2014/02/07(金) 13:17 ID:n8bbTpY.
- 笑
- 703 :秋田県人 :2014/02/10(月) 20:41 ID:bfscopbU
- 秋田便廃止はまだ?
円安ショック 韓国航空会社が相次いで日本線運航中止へ
韓国のアシアナ航空と大韓航空が円安による収益悪化を理由に一部日本路線の運航を中止する。
航空業界によると、21日からアシアナ航空が釜山−大阪線(1日2往復)の運航を中止する。 既に国土交通部から運航中止を承認されたという。
アシアナ航空の関係者は「日本路線は全般的に収益が減少している。路線の再編過程で運航中止を決めた」と話している。
一方、大韓航空は来月30日から仁川−静岡線(週3往復)の運航を中止する。同社関係者は「完全に運航をやめるわけではない。今後、需要が回復すれば再開する」と説明する。
- 704 :秋田県人 :2014/02/25(火) 06:18 ID:PZvTc.S2
- 秋田新政
- 705 :秋田県人 :2014/03/02(日) 09:24 ID:G.0fQE3.
- もう手遅れ
- 706 :秋田県人 :2014/03/02(日) 09:33 ID:nEplI.YQ
- なんだ?早くも法則発動か?
韓国に関わってもいい事無いのにな。
その時は良くても後で必ず痛い目をみる。
学習しないのかね。
- 707 :秋田県人 :2014/03/02(日) 15:17 ID:a20JaVnk
- まるごとさんが困るだろ?
- 708 :秋田県人 :2014/03/05(水) 06:15 ID:Uf3EfEhY
- 終わった
- 709 :秋田県人 :2014/03/08(土) 02:46 ID:rMDXW9p2
- おいおい、受信料払わないのは勝手だとしても、
そのつぶやきは消した方が良いぞww
- 710 :秋田県人 :2014/04/08(火) 21:58 ID:7hQ3qasM
- 赤旗に載っちゃったのね。
県庁真っ赤なのかよ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140408/lcl14040820400001-n1.htm
- 711 :秋田県人 :2014/04/08(火) 22:16 ID:mVYYWFjU
- へっー最近は進んでるのね秋田も(笑)
赤旗に載るくらい!!
- 712 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:54 ID:hqj9eFWE
- 秋田は魁が全てなんですよね
- 713 :秋田県人 :2014/04/12(土) 06:27 ID:riYczIf.
- 魁新聞、全て握ってますね、凄い力だと思います、ある意味怖いくらいです
- 714 :秋田県人 :2014/05/15(木) 18:41 ID:J2q2w.sU
- 潮時みたいですね。
- 715 :秋田県人 :2014/06/03(火) 01:20 ID:fK4dCC3I
- 韓国にかかわってるのは東北では山形が一番な
知らない顔して20年前から韓国の女性を過疎村に嫁に向かいいれ
今ではそこが韓国の風景にまで代わったって凄く騒がれてるな
因みに在日の数もなんと東北では山形がトップです(秋田は下から2番目)
この県はハッキリ言って危険だぞ
韓国人の割合が高くなりすぎてそのまま乗っ取られた村 山形県 戸沢村
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/514.html
- 716 :秋田県人 :2014/06/04(水) 12:42 ID:Z3k/d7es
- >>715
嫁に向かいいれ
日本に来て何年?
- 717 :秋田県人 :2014/06/04(水) 15:34 ID:eIEgCAYk
- ↑中途半端に言わねで、正解も教えてやれば良ねが?
迎え入れ。
- 718 :秋田県人 :2014/06/06(金) 02:41 ID:r6tmvV8Q
- 生まれた子供の数から亡くなった人の数を引いた自然増減率は2年連続ワースト。
婚姻率は14年連続ワースト。
出生率は19年連続ワースト。
終わりの始まり
- 719 :秋田県人 :2014/06/12(木) 06:51 ID:JK3da0C.
- >>703
希望が叶ったなw
- 720 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:26 ID:SvCl1zeg
- 財政破綻しそうな市TOP3 楢葉町(福島)多賀城市(宮城)三浦市(神奈川) 大阪市、北九州市も危険
http://read2ch.net/poverty/1394796630/
- 721 :秋田県人 :2014/06/13(金) 16:19 ID:s8kx3f1w
- 2013年最新版
財政破綻しそうな全国の市TOP22
http://i.imgur.com/AjFve8P.jpg
※夕張市が破たんした2006年度の経常収支比率は119.9%。
本来は80%くらいに収まるのが適正とされていますから、完全にアウトでした。
- 722 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:06 ID:6S02rmo6
- 宮城県多賀城市って自衛隊の駐屯地もあるのに、意外だな。
- 723 :秋田県人 :2014/06/14(土) 11:33 ID:q5dWFsQ6
- 秋田県は県外・海外からカネ儲けをすることについての執着心が
全国一少なかったということを認めざるを得ない。そしてこれが
人口減少に直結している現状もまた認めざるを得ない。
しかし、これで秋田県が滅んだとしても、20世紀の秋田の人が
カネ儲けにこだわらなかったことは、イスラム圏や500年後の
日本人が再評価してくれる時が必ず来る。残念だが、秋田県民は
誰も助からない。
今の秋田県民に望まれるのは、助け合って強く生きてればそれで良いのだ。
- 724 :秋田県人 :2014/06/14(土) 14:14 ID:rINujpvA
- 香川 99万人
山梨 86
佐賀 84
福井 80
徳島 78
高知 76
島根 71
鳥取 58
この辺の県がどんな取り組みしてるか
色々調べて参考にしてみるのもいいですね
- 725 :秋田県人 :2014/06/14(土) 18:00 ID:q5dWFsQ6
- たとえばちょっと思いつくだけで
香川 タダノ
山梨 ファナック、富士急行
佐賀 久光製薬
福井 北陸電力、トナミ運輸、製薬各社
徳島 ジャストシステム
高知 カメラのキタムラ
島根 出雲大社
鳥取 日本セラミック
県外からもカネを儲ける仕掛けがしっかりあるわけよ。
人口規模ではない。
秋田の良いところは、認知犯罪件数が全国一少ないところだ。
- 726 :秋田県人 :2014/06/14(土) 18:39 ID:nY9y8Qfc
- >>725 警察が受理していない事件が沢山ある。
- 727 :秋田県人 :2014/06/15(日) 03:14 ID:kbC0u6s6
- >>726
それなら他の県のほうが何倍にもなるw
- 728 :秋田県人 :2014/06/15(日) 09:36 ID:8hSAIAeA
- じじい、秋田のことだけしゃべれよ ここはそういうところだ
じじいのウンチク披露する場じゃない
- 729 :秋田県人 :2014/06/16(月) 11:59 ID:6kVZITRQ
- >>723
いや、民間に任せれば良いものを公社だとか企業局みたいなもので独占して
売上げをどうでもいいものに費やし天下り先作りに一生懸命だったんだろう。
- 730 :秋田県人 :2014/06/16(月) 18:31 ID:6ZhwFYlY
- 公務員の天下り、市議、県議、皆私欲
- 731 :秋田県人 :2014/06/16(月) 19:01 ID:MvqHgfnk
- 焼肉やっても家焼くな
- 732 :秋田県人 :2014/06/19(木) 03:36 ID:B50ROXEo
- レームダック知事が、税金無駄遣いの象徴阿仁熊牧場のオープニングに熊本からくまモンを呼ぶらしい。
これで、くまモンは47都道府県制覇。
- 733 :秋田県人 :2014/06/19(木) 06:43 ID:k/7Dvlx6
- 秋田が最後なのか?
最後まで相手にされなかったのか?
閉鎖地域で断っていたのか?(笑)
- 734 :秋田県人 :2014/06/19(木) 23:03 ID:KVSzh2/g
- みんなで阿仁の熊牧場にくまもん目当てでもいいから行きましょう!!地域活性になるでしょ!!
- 735 :秋田県人 :2014/06/26(木) 07:27 ID:53ufS4No
- 熊に税金使うなら、巨大な刑務所でも造った方がはるかにマシだ。イヤでも出没するクマを何で金払って見に行くんだよ。秋田ヤバイよマジで。
- 736 :秋田県人 :2014/06/26(木) 10:07 ID:T5dRh08o
- 流石に刑務所は要らないわ。
- 737 :秋田県人 :2014/06/26(木) 12:47 ID:goOfUiYw
- 囚人にくれてやる仕事は無ぇ〜
- 738 :秋田県人 :2014/06/26(木) 14:28 ID:R.UUzyw2
- 高卒→地元就職→同級生と結婚。こんなんばっかりだよね秋田県人って。外を知らないのは致命的過ぎる。まともに生活出来るのは公務員くらい。企業誘致しかない。まぁ来ないだろうけど。
- 739 :秋田県人 :2014/06/26(木) 16:32 ID:gzB9wfcs
- >>738 地元に残ってる人はどこの県でもそんなもんでしょ。外を知らないって言うのも
昔とは違って情報も交通アクセスも大分良くなってるでしょ。
要はその人次第じゃないの。あなたこそ外を見ないで文句ばっかり言ってるんじゃないの。
秋田県人一括りにして言うのはおかしい。自分の狭い世界だけで決めつけるのは、閉じこもり
易い人の典型で何に対しても馬鹿にして、それが優位だと勘違いして楽しいの?
- 740 :秋田県人 :2014/06/26(木) 16:55 ID:vIBi83FU
- 長文お疲れさん。楽しいです。
- 741 :秋田県人 :2014/06/26(木) 18:07 ID:GInxtSWQ
- 秋田県、大韓航空の秋田-ソウル便を早期再開の意向も批判続出「必要と思う県民少ない」「なくなって困る人は何人いるのか」
2014年06月26日 12:05
秋田県議会の産業観光委員会が25日開かれ、県は7月下旬から3か月間の運休が決まっている大韓航空の秋田―ソウル便について、「10月下旬の運航再開を目指していく」と説明した。
しかし、ソウル便の維持には多額の県費が投入されていることから、各会派の委員から「必要だと思う県民は少ないと思う」など再開を疑問視する声が相次いだ。
ソウル便は、4月に韓国で起きた旅客船沈没事故や円安の影響で搭乗率が30%台に低迷。改善する可能性も低いため、大韓航空が今月11日、10月下旬まで3か月間の運休を決めた。
委員会で、県は「ソウル便は県の国際交流に必要不可欠」と主張、企業や旅行会社に利用の促進を働きかけ、運航再開を目指す意向を示した。
これに対し、委員からは「(赤字を抱える)秋田内陸縦貫鉄道は県民の足だが、ソウル便は違う。なくなって困る人は何人いるのか」「(県が補助を出している)修学旅行の利用に頼りすぎていたのではないか。国際交流が目的というが、修学旅行後に再び韓国を訪れている人はどれだけいるのか」など、厳しい意見が続出。
「ソウル便への県民の視線は厳しい。それでも必要というのなら、しっかり必要性を説明し、理解を求めるべきだ」との声もあった。
県観光振興課によると、2001年の運航開始から13年度末までに、県はソウル便維持のため、大韓航空などへの補助として約16億円を支出している。
- 742 :秋田県人 :2014/06/26(木) 18:25 ID:53ufS4No
- >>738企業誘致しかない、その通りだとおもうよ。特に都市圏から戻ると痛感するよ。
- 743 :秋田県人 :2014/06/26(木) 18:56 ID:n/CX2rsk
- 地元産、実は半分が韓国産だった「あわびの里」北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00050078-yom-soci
- 744 :秋田県人 :2014/06/26(木) 20:12 ID:2Udv3LYs
- マルチ&スレチ
- 745 :秋田県人 :2014/06/26(木) 22:24 ID:WghLKzgA
- 税金を納めている者として、16億投入のメリットが見えない!
一部の者だけが得して、納税者が損してるような・・・
ここを突っこまない県議なら・・・ ちなみに来年は県議会議員選挙ですね!
- 746 :秋田県人 :2014/06/28(土) 17:06 ID:Tq6H1TUg
- 山林の廃木、薬用に 白山市の「くさのね」 製薬会社に供給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00145029-hokkoku-l17
秋田でも出来ないものか?
- 747 :秋田県人 :2014/06/29(日) 10:16 ID:???
- 秋田は、ナニやったてダメや?わがえばええなだもの、公務員見れや一番いいべ!
そただ県で何もやらねうわけねべよ。民が良い面の皮だ。
- 748 :秋田県人 :2014/07/06(日) 09:05 ID:XphZ6WWc
- 100年後
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9012368/
- 749 :秋田県人 :2014/07/06(日) 11:49 ID:sRZzu8Zk
- >>748
俺も貼ろうとしたらww
まあ百年後誰も生きてないからね…
- 750 :秋田県人 :2014/07/08(火) 23:09 ID:zMFQ5u6M
- 100年かからず終わり
秋田県によると、県内の空き家は約1万5500戸あり、うち1割が倒壊などの危険があるとされる。
- 751 :秋田県人 :2014/07/15(火) 06:46 ID:OGZhD87g
- 大韓航空維持へ100億以上、除雪対策は数億円w
人口100万人切っても当たり前。完全に自業自得。
- 752 :秋田県人 :2014/07/15(火) 10:46 ID:WMbGR7.Q
- うちも農村部だけど、ものすごい勢いで空き家が増えてる。確かに住みにくい土地柄だよな・・・人口が減るのはあたりまえだ。税金払うために稼いでるようなもんだしな。住民税や固定資産税を思い切って半分にするとか医療費をタダにするとか思い切ったやりかたしないと本当に消滅するよ。ものすごく実感あるもの。
- 753 :秋田県人 :2014/07/15(火) 20:57 ID:zpZm60Ws
- 農業に税金使いすぎ。
そのため農業振興に従事する公務員の数多く、その分他の仕事する公務員少ない。
人口増やすことが第一。農業に金かけず企業誘致に金かけろ。
コールセンターだってそっちの担当の公務員の数いれば、もっとじっくり調査できたんじゃないのか?
- 754 :秋田県人 :2014/07/16(水) 19:11 ID:u8eZLkG6
- 青森・平川市議新たに6人逮捕 定数20のうち逮捕者計15人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140716-16154933-webtoo-l02
前代未聞です
- 755 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:42 ID:GrM/KaJA
- >>754
セクハラ都議
号泣県議に続いて
逮捕市議15人か?
>>754が事実だとすれば
また海外メディアに笑われるぞ
半年前にもワイロ知事がいたよな
- 756 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:16 ID:u8eZLkG6
- あとの5人もビクビクしてるだろこれw
- 757 :秋田県人 :2014/07/17(木) 12:37 ID:???
- 秋田県内の与党系議員にもガサ入れしたらいいんじゃね?
- 758 :秋田県人 :2014/07/17(木) 20:39 ID:z8PcD0tw
- 臨時からコネで正職員になった公務員ほど使えない。仕事はろくに出来ず、有給は権利だからと当たり前のように思ってる。こっちは週休2日もままならず、有給なんて冠婚葬祭くらいだ。一生懸命働いて納めた税金がこんな奴らの給料になるかと思うと払いたくない。
- 759 :秋田県人 :2014/07/17(木) 21:03 ID:eV3.74hk
- 文句言うな
- 760 :秋田県人 :2014/07/19(土) 13:24 ID:vhHWckD.
- 次の選挙で、佐竹は無いな、馬鹿な県民は投票するんだろうな?
公務員最高の県、呆れてものが言えない。雇用対策企業誘致、なにも成果なし
雇用対策は、誰も行かない窓口に設けるだけの形だけそ振りをしてるだけ、所詮
公務員の奴らは他人ごとにしか過ぎない給料貰ってればそれで良し、万事がそれ
もっと秋田を理解しビジョンのしっかり持った県外の方でもよい活気ある県政雇用促進
経済の活性化を実現できる人を望みたいね。公務員の下僕と納税者である一般人の格差が有り過ぎる。
- 761 :秋田県人 :2014/07/19(土) 15:55 ID:xUBOgTb6
- 佐竹の殿様、搾れるところから搾れるだけ搾り取る政権に何も言えない自民県連、選挙の時だけ調子の良い地元選出の自民議員、本当に一般庶民の生活と苦しさ分かってます?
- 762 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:38 ID:Ori3GCok
- 誰か出そうな対抗馬いるか?
- 763 :秋田県人 :2014/07/19(土) 18:04 ID:5BcxGS5k
- >>753
農業そのもの(生産・販売等)に大きな金使ってるんじゃないよ。
金額的には土地改良、水利といった土木事業が主。
同様に林業も伐採・搬出のための道路工事等が金額的にデカい。
だから農業公社や林業公社が巨額の赤字抱えて潰すに潰せない。
農業・林業県というのは大きな誤解。実態はそれらを利用した利権
まみれの土建屋県。土建業が地場産業。
騙されるなよ。
- 764 :秋田県人 :2014/07/19(土) 18:14 ID:DESQH6rA
- 自民県連が秋田県知事より立場が上かどうか知らないが
◎部長クラスの県職員
○全国レベルの秋田出身の有名人
●現役国会議員or県議会議員
△自治体首長
□農協、商工会、弁護士会、医師会などの組合長
健康不安もあるから、対抗馬が自民系なら
佐竹さんは譲ると思う
- 765 :秋田県人 :2014/07/19(土) 18:16 ID:dJzbUJ8I
- なんつーか、よくわかんねーけどデカイ企業がないよな。日本を代表するような。まあ呼ばれた方も迷惑なだけかwwwwwwwwwwwww
- 766 :秋田県人 :2014/07/19(土) 20:57 ID:WSM6foHs
- 最高裁で在日の生活保護は違法判決
- 767 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:02 ID:WSM6foHs
- 今すぐ窓口自治体へどれだけ在日の受給者がいるのか問い合わせしましょう!
拒否されたら情報公開請求しましょう。
- 768 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:07 ID:nGZJtppg
- ↑うん、まずお前がやって経過報告してくれよ。
楽しみにして待ってるから。
- 769 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:38 ID:WSM6foHs
- ↑
在日の方ですか?
- 770 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:41 ID:WSM6foHs
- 秋田は隠れが多いですから
- 771 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:42 ID:5BcxGS5k
- >>767
おそらく日本人と在日等外国人の区別をして統計を取っていないと返事
(当然、建前だが)が来るだろうから、一捻りが必要。
- 772 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:47 ID:WSM6foHs
- うちらの税金で日本人を助けるなら、わかりますけど。
生活保護受けてる方の金額と
- 773 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:55 ID:5BcxGS5k
- 毎月1日〜5日に支給窓口のあたりにいれば、大声上げる奴や詐欺師
みたいな奴、本当に気の毒な奴などの実態がわかるぞ。
窓口の嫌そうに仕事をしている暗い表情のコームインの観察もなか
なかおもしろい。
(少し前、ある仕事でそこにいた際の経験)
- 774 :秋田県人 :2014/07/19(土) 22:00 ID:EM2YT.qU
- 永住権を持ってるのが在日
いいよなぁ
生活保護で働かなくても結婚して子供が2人入れば月35万以上貰えるもんな
- 775 :秋田県人 :2014/07/19(土) 22:24 ID:WSM6foHs
- 医療費無料
受信料む
- 776 :秋田県人 :2014/07/19(土) 22:25 ID:WSM6foHs
- 無料
真面目に
- 777 :秋田県人 :2014/07/19(土) 22:26 ID:WSM6foHs
- 働くのが馬鹿くさい(=゚ω゚)ノ
- 778 :秋田県人 :2014/07/19(土) 23:46 ID:EM2YT.qU
- 大阪や東京の話じゃなく秋田県でもラクしてる奴らはいっぱい居る
- 779 :秋田県人 :2014/07/20(日) 03:26 ID:BH4dC28E
- 楽してる奴、どうなんだろ?人口割合からいって何人に一人になるんだろうね?
そう簡単には貰えないんじゃないのか?いろんな条件があるだろうし、普通の感覚なら
プライドが許せないと思うよ施しを受けて生きて行くなんてさ、
- 780 :秋田県人 :2014/07/20(日) 07:20 ID:DpLRcFvs
- >>778
誰よ?
そこまで書くんだから、答えろよな?
- 781 :秋田県人 :2014/07/20(日) 14:51 ID:bJ1JwxoY
- 在日がデカイ声でかかってきたら、ど突き返せばいいでしょ。秋田の公務員は警察と仲良し子良しでないの?兵庫にいた時は裏から刺青が少し見える担当者がきて、殴られて胃液吐いてたやついたぞ。日本人と対応に差をつけないと命が危ないから、秋田もそうだと思ってた。
- 782 :秋田県人 :2014/07/24(木) 18:21 ID:lc3FjlTA
- 今日の夕方のニュースで県民からソウル便休止を惜しむ声が、とか放送してたけど県とマスコミが共同で再開に向けて世論を誘導しようとしてるとしか思えない。
余計なことするなよ、これ以上県民の税金を無駄遣いするな!
- 783 :秋田県人 :2014/07/24(木) 18:38 ID:0X89a.1o
- >>782
別スレに書き込んだけど、まさに、その通り。県民の税金の無駄遣いです!!
惜しむ声がそんなにあるのか?マスコミと在日くらいじゃねえ?俺は休止で喜んでます!!
できれば、3か月待たずに即刻廃止して欲しい。
- 784 :秋田県人 :2014/07/24(木) 18:44 ID:Gi38UTAo
- 惜しんでる奴ねえ。まあ人口100万いるから少しはいるだろうけど、あからさまだよね。
沖縄便なんてあれば楽しいのにな。
あと空港からの利便性異常に悪いでしょ。
御所野あたりに駅つくってつなげればいいのに。
秋田の年寄り議員じゃ ム リ か。
- 785 :秋田県人 :2014/07/24(木) 22:38 ID:fXvcEqzA
- 鉄道もそうだが、秋田道外環状道路も馬鹿じゃないかと。
あんな秋田駅から離れた山の中に通しやがって。
山形市の東北中央自動車道と山形道みてみんしゃい!ものすごく利便性がよろしかろぅが!
- 786 :秋田県人 :2014/07/24(木) 23:19 ID:FJYc8hWo
- 服部敬雄 ←こいつが東北を駄目にした何処の人?
- 787 :秋田県人 :2014/07/24(木) 23:43 ID:6Ce8it02
- 消えるボールペン
- 788 :秋田県人 :2014/07/24(木) 23:50 ID:6Ce8it02
- 鉛筆で良いかな(=゚ω゚)ノ
- 789 :秋田県人 :2014/07/31(木) 00:55 ID:k56Eoy2M
- 寺田以外与党しかいない国会議員もなにやってんだか
金田だけはいつも予算委員会で顔が目立つなぁ
- 790 :秋田県人 :2014/08/05(火) 11:26 ID:t44O00zI
- >>786
えっ、山形のドンだろ?
秋田にも小畑天皇ってのがいたらしいけど。
- 791 :秋田県人 :2014/08/13(水) 10:55 ID:c2NAOoDs
- 昨日の朝刊に知事が大韓航空詣でして秋以降のソウル便再開をお願いしたことを伝えてた。
大した需要もないのにさらに県民の税金と高校生達をぶっこむ気満々。
- 792 :秋田県人 :2014/08/13(水) 17:09 ID:rJQZV6xg
- >>791
知事は辞めてほしい。なんで、そんなにして韓国路線維持しようとするんだ?
メリットねえぞ。これ以上県民の税金をつぎ込むな!!
- 793 :秋田県人 :2014/08/13(水) 18:23 ID:8nuvNfew
- 10年は遅れている。
馬韓国を相手するより、今は、北米やEU圏に出向き、男鹿、田沢湖、五能線沿岸のキャンプ・ロッジ系。
鳥海山登山パックや森吉・阿仁スキー場復活を含めた八幡平・田沢湖スキー場。
県内各地にある温泉や内陸縦貫鉄道のアピール等を実施し、更に秋田や大館能代空港をHub空港として目指して欲しいな。
佐竹さん無理でしか?
- 794 :秋田県人 :2014/08/13(水) 21:02 ID:KjaY1ZO.
- 韓国の風俗は安いんじゃないの?
- 795 :秋田県人 :2014/08/14(木) 13:13 ID:???
- >>793
たしかに白人は好きだね、アウトドア。
米国やヨーロッパ、オーストラリアの友人たちに行きたいところを
尋ねると「田沢湖カヌー、秋田駒ヶ岳、森吉山ゴンドラ、十二湖青池」
って具体的に指定してくる。宿泊先やお食事は農家の友人宅に頼んでる。
実際連れていくと大満足してるよ。秋田のおもてなしは組織になると最悪
だけど個人だとすごく温かいことやってると思った。
ニセコのように中国人やオージーに不動産を買い漁られないよう注意してね〜
- 796 :秋田県人 :2014/08/15(金) 13:34 ID:NVBD5TCY
- >>795
確かに・・・。不動産を買われちゃ大変だ。
- 797 :秋田県人 :2014/08/16(土) 12:19 ID:bTpCfBzs
- ニュースで今年のソウル便の乗客数は前年比-2000人、率にして-8.3%、搭乗率は50%以下だそうだ。
一方国内便は軒並み増加して秋田空港全体では+4%くらいだった。
要するに単に需要が無いから消滅しただけ、それをただ県のメンツ、いいふりこきのためだけに税金を投入してまで復活させようとしている。
やっぱり元から断たなきゃダメなんじゃない?
- 798 :秋田県人 :2014/08/17(日) 07:15 ID:EAc80/EE
- 売春婦から接待を受けているからね。
あいつスケベだから仕方ない。
- 799 :秋田県人 :2014/08/17(日) 09:15 ID:urlzqDro
- ↑
あなたのこの発言は、具体的な名前は記載されていないが、文面から誰のことを
言っているか類推できます。
このような場所での発言として不適当であると思います。具体的な証拠もない
のに公人を侮辱するのは明らかな名誉棄損になりますよ!
- 800 :秋田県人 :2014/08/18(月) 00:45 ID:HJgn4Nb2
- 各地で排中韓デモをやってる時に、秋田県の人は皆で認知症みたいで驚いた。
国民は国を守り、県民は県を守らなければならない時に
何をしている。
秋田県民は知事に何も要求も言及もしないのか?
今しばらく心を鬼にして、中韓との交易をせず、自分たちの力で自分たちの国を県を
厳しく守りきらなければならない。
今日本人は、テレビや新聞が全く出さない激しい活動を
めいっぱいしてる。
田舎だからって
ぼけてる場合じゃない。
ちゃんとフヌケ知事に抗議を。
- 801 :秋田県人 :2014/08/19(火) 23:10 ID:tBVlney.
- 秋田県はサヨクになったのか?
サヨク知事を選んだ意味が解らない。
秋田県民しっかりしろ。
とりあえず「さくらじ」見とけ。
- 802 :秋田県人 :2014/08/19(火) 23:18 ID:d7MJzEYc
- 今、物凄い半日教育を受けてる児童を秋田に招いてスポーツ交流って一体何を考えてるのか?
韓国線維持の為になりふり構わないつもりだろうが、大事な税金を無駄な事に使わないで、企業誘致とか国内からの交流人口を増やすための施策に使ってくれ!
- 803 :秋田県人 :2014/08/20(水) 00:02 ID:2Psp6Q8c
- 同感。
今は国内と県内の規模の自給力で活性を計らなければならない。
日常では買い物に気をつけろ。
中韓製が国益を害するのは確実。
買えば虐殺国家と化したシナ軍の足しになると思え。
ケチらずに、物と企業を選ぶ努力をしなければならない。
因みに沖縄は中国による内部侵略が深刻になってる。
秋田県は自滅する気ですか?
このままじゃ国の害になるよ。
- 804 :秋田県人 :2014/08/20(水) 19:15 ID:sFg5ZOtY
- 今まで国産の靴下ドンキから買ってたんだが最近売ってない…
品質も良かったからお気に入りだったのに
- 805 :秋田県人 :2014/08/20(水) 23:43 ID:6XoIaM0g
- 今でも韓国と仲良くやってる青森
在日が東北で1番多い山形
おかしいなー 何故秋田だけ未だに叩かれてるんだろ?
特に山形は朝鮮と昔から関係してるのにね
つい最近では売国花王まで受け入れた
- 806 :秋田県人 :2014/08/20(水) 23:47 ID:wsD2mGIQ
- 中国からモノ買わないでやってくなんてできないんだよ
- 807 :秋田県人 :2014/08/21(木) 00:51 ID:eFxHfZoE
- 空港に金をつぎ込むんだったら、メディア増やす努力しろよなあ。
某県議が新局開業(TBS系)に努力してたんだけど。投票できればあのひとに投票したいよ。
- 808 :秋田県人 :2014/08/21(木) 07:52 ID:???
- 売国t豚s要りません。
- 809 :秋田県人 :2014/08/21(木) 11:54 ID:pPTk1NIE
- >>807
TBSにその気が無いから無理でしょう。
でももし誘致できたらCNAは大打撃だね。
自分も今スカパーがひかりTVに乗り換えようかと思ってるけどIBCが無くなることでためらってる状態。
- 810 :秋田県人 :2014/08/26(火) 03:21 ID:KRCenmTQ
- いつもの購買誘導は無駄。
山形を習ってはならないということだ。
朝鮮商売も中国製も買わなくていい物ばかり。
実行はとても簡単。
誰も何も困らない。
- 811 :秋田県人 :2014/08/26(火) 17:03 ID:xTQhSy4U
- 佐竹知事が打診していた韓国便の回答が来月航空会社からなされるそうです。
「採算ベースの乗らないから無理です。」という回答がされるといいのですが、
万一再開の運びとなった時は、皆で反対のシュプレヒコールをあげよう。
- 812 :秋田県人 :2014/08/28(木) 14:15 ID:pJPIzc.I
- >>811
同感!!
- 813 :秋田県人 :2014/08/28(木) 15:57 ID:3t6aQbcc
- >>811
同感
- 814 :秋田県人 :2014/09/05(金) 20:01 ID:I3oG5OrQ
- なんだか県議会がドロドロしているな。
- 815 :秋田県人 :2014/09/05(金) 21:29 ID:BIg9vfME
- 民主党系会派の内輪喧嘩でした。
恥ずかしくないの?お互いにさ。
秋田の女性県議陳謝 「呪」「殺」の字で民主議員非難
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140905/lcl14090519460003-n1.htm
- 816 :秋田県人 :2014/09/05(金) 21:31 ID:UHKnT1S2
- 民主党だからスルー
- 817 :秋田県人 :2014/09/05(金) 21:42 ID:???
- 女性県議辞めるべき。
民主が駄目なのは分かるが、下品過ぎる。
- 818 :秋田県人 :2014/09/06(土) 11:29 ID:???
- 全国的に前兵庫県議号泣ののちゃんみたいな基地害が多い〜
っていうかそういう人がなる職業なのだろうか?
- 819 :秋田県人 :2014/10/05(日) 16:07 ID:NxCAV42M
- 【ZOOM東北 秋田発】
児玉県議の民主県連幹事長非難問題 「民主リベラル」の解体
http://www.sankei.com/region/news/141005/rgn1410050005-n1.html
- 820 :秋田県人 :2014/10/05(日) 16:33 ID:E9vyAHr6
- 女子大生のデリヘル率高杉ww
これから結婚する奴は気をつけた方がいいぞマジで。挿入人数とアソコの締まりはあまり関係ないからなw
実際に秋田でもエイズ持ちいるし。
何が新婚だよw
- 821 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:02 ID:40nOu8as
- 今更どうした?
- 822 :秋田県人 :2014/10/16(木) 11:11 ID:pkKrvoUs
- 秋田県の橋口昌道副知事が昨年、湯沢市の阿部賢一副市長(当時)から官官接待を受けたことが分かり、佐竹敬久知事は15日、橋口副知事を口頭で厳重注意した。
同席した県の女性職員2人も厳重注意処分を受けた。阿部氏をめぐってはこのほかにも不適切な公金支出があり、1日付で副市長を引責辞職している。
県によると、橋口副知事は昨年の4月15日と6月26日、阿部元副市長から誘われて秋田市内の飲食店で会食。それぞれ女性職員2人と1人が同席し、うち1人は両方の会食に参加した。県は職員の所属や肩書を公表していない。
飲食代は阿部元副市長が払ったが、市長交際費から支出されていたことが明らかになった。
阿部元副市長は公金支出分を市に返還しており、橋口副知事と職員はそれぞれ、4月の会食分の6400円と6月の会食分の5300円を市を通じて阿部元副市長に返した。
橋口副知事は記者団に「結果として公金の利用につながってしまった。脇が甘かった」と話した。
- 823 :秋田県人 :2014/10/16(木) 23:20 ID:ZsRZdhFg
- 連れて行った女性職員は誰?
- 824 :秋田県人 :2014/10/17(金) 17:52 ID:9QAoFLlk
- >>823
県庁内は緘口令。
一緒に同席していた大関県議に聞いたらいいんじゃないか。
- 825 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:09 ID:ZjVs6mTs
- ↑ その発言削除依頼した方がいいんでない?
- 826 :秋田県人 :2014/10/19(日) 20:35 ID:aqIuViIE
- 何で削除するんですか?湯沢市民としては県議まで関係しているのなら尚更、不適切支出を徹底究明して欲しいです。
- 827 :秋田県人 :2014/10/19(日) 20:53 ID:W8u7PWyg
- それ以前の問題だとw同席が本当かネタか、不適切発言を徹底究明して欲しいです。
- 828 :秋田県人 :2014/10/21(火) 21:56 ID:QPUR8BNw
- ネタじゃない。県議は皆知っている。誰でもいいから電話ででも確かめたらいいさ。
魁の女性記者も調べたら名前出てくるよ。
- 829 :秋田県人 :2014/10/21(火) 22:00 ID:QPUR8BNw
- 個人特定よりは、何故1年半も経ってから記事にしたかに興味があるね。
何か悪意があるのか、それとも湯沢の副市長があまりに問題があってマスコミ使って追い出しをかけたのか。
問題は市役所の中にあるんじゃないのか?
- 830 :秋田県人 :2014/10/21(火) 22:47 ID:Fh9yx.8Q
- 湯沢市役所内の党対立で女性議員が議会で質問したのが最初のきっかけ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1410702927/204
- 831 :秋田県人 :2014/11/24(月) 05:00 ID:v7eq6PhU
- 老人のまち秋田。自殺するなら秋田。売り込みするか。ついのすみか秋田。人生の最期は秋田で。キャンペーンでもしたら知事さんよ。くそたれ。
- 832 :秋田県人 :2014/11/24(月) 15:35 ID:cdyvrg2E
- 中学校の目の前に新興宗教造るか普通。しかも霊派なんて有名なカルト団体じゃないの。首に水つけて御神体とやらを売りつけて、白装束で武装してヤバイぞ。仙台から来たんだろうけど、創価よりヤバイと思うね。秋田県知事さんよ、それでいいのか?危機感無さすぎ。
- 833 :秋田県人 :2014/11/25(火) 18:36 ID:bMMIruik
- 県内景気は個人消費、有効求人倍率上向きだってよ! 佐竹の殿様は煙突の煙りより、中央見ているし… さすが自民系首長!
- 834 :秋田県人 :2014/11/26(水) 22:38 ID:PdOItpok
- あんなの無競争で再選させるからだよ。
好き放題やってるよ。
- 835 :秋田県人 :2014/11/28(金) 07:35 ID:nmsuhJpI
- 読売新聞の誰だっけな、みたね町出身のコメンティーター
この人が知事になればよい。
- 836 :秋田県人 :2014/11/28(金) 08:20 ID:C6bL2xwU
- >>835橋本五郎
- 837 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:30 ID:A1oYBm3k
- 元副知事だった坂東久美子現消費者庁長官に次の知事になって欲しい。
- 838 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:12 ID:dXELCOpM
- 高齢化率過去最高。
人口減少歯止めかからず。諦めよう
- 839 :秋田県人 :2014/11/30(日) 15:10 ID:k.ah8mVM
- 菅官房長官が辞めてら、知事になればよい。
- 840 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:05 ID:ANW6P7Do
- 菅さん秋田なんて眼中にないよ。
- 841 :秋田県人 :2014/11/30(日) 23:44 ID:Ip66YKpA
- かなり前にも書いたけど議会、知事がオール自民で県政がよくなるはずがない。
- 842 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:11 ID:VWf9dXTw
- 県職員の給料、全国下から二番目位?20代職員、初任給より下がっている?市役所職員の方が、収入多い。変な県。いい県庁職員いなくなるね!知事の責任大きいぞ!!
- 843 :秋田県人 :2014/12/09(火) 12:47 ID:sTfLyfjo
- こういうキチガイが副社長の航空会社の飛行機乗り入れはいかがなものか。
↓↓↓
大韓航空副社長、CAからマカダミアナッツを勧められキレる
飛行機を引き返させ責任者を下ろす
http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/08/korean-air_n_6291720.html
- 844 :秋田県人 :2014/12/09(火) 12:50 ID:???
- >>843 好みのタイプ。付き合ってみたい。
- 845 :秋田県人 :2014/12/09(火) 13:30 ID:u2MeOlD2
- >>842 知事はもうかってますよ
2013政治資金収支は5千万弱の収入で知事の部全国第4位
(12/6土曜さきがけ3面)
- 846 :秋田県人 :2014/12/09(火) 14:02 ID:u2MeOlD2
- さすが自民党!
- 847 :秋田県人 :2014/12/10(水) 07:09 ID:gUUwPRMQ
- 公務員にもリストラできる法律を作ってもらわないと。
- 848 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:36 ID:HAASdg6c
- >>847
分限処分や懲戒処分の他に?
- 849 :秋田県人 :2014/12/15(月) 22:18 ID:Ub8EyIO.
- 少子高齢化が、一番早く進む。わかっているなら対策はないのか。自殺予備群はたくさんいる。あきらめて県外移住しかないかも。
- 850 :秋田県人 :2014/12/15(月) 23:38 ID:1nckhj.o
- 対策は今やっていることを見直すことに尽きる
- 851 :秋田県人 :2014/12/17(水) 02:24 ID:.c4wZTNc
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-00000042-jij-kr
運行停止でお願いします。
- 852 :秋田県人 :2014/12/17(水) 14:36 ID:R1J/C93o
- >>844
韓国なんて整形大国なのに、よく付き合ってみたいなんて発想が浮かぶよな。気持ち悪すぎ。
- 853 :秋田県人 :2014/12/18(木) 12:09 ID:dDlYYKM.
- http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20141217g
今さらのような話題に驚く!美術館が駅前に3つも必要だろうか?
美術も確かに良いが、より多くの県民が楽しめ、集えるような箱もの用の土地として活用すべきでは?
もし新美術館が手狭(「秋田の行事」展示等の影響?)等の理由であるならば、計画段階でもっと階数の多い構想であるべきだったのでは?とも捉える事ができる。
貴重な駅前の土地…議論を深めていただきたい。
- 854 :秋田県人 :2014/12/23(火) 09:38 ID:fVUwN2iY
- 美術館は大杉るね。
だいたい駅前からの長い通りに若者が楽しめる店がねえじゃんか(笑)
居酒屋と婦人服とお堀とホテルw
もうね、雪国秋田とか、みちのく秋田なんて呼び名やめようよ。
田舎を連想させる。
ここは嘘でもトロピカル秋田や
ハワイアンリゾート秋田の方がマシ。
- 855 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:41 ID:???
- 若者が楽しめる店、具体的にどんな店ですか?
連想させるソースも無いのに、趣味が悪すぎますよ。
秋田は田舎のままでいいんですよ、、田舎を売りにすればよい。
- 856 :秋田県人 :2014/12/24(水) 00:14 ID:FMAUp5Dc
- ハピネッツホームスタジアムやコンサートホールなんかいいね、立体駐車場付きの
飲食店等個人事業主のテナントよりは、箱物それ自体が県民全体の利益になるような、そんな公共性、公益性の高い箱物…こんな感じは?
若者が楽しめるだけではないだろう
- 857 :秋田県人 :2014/12/24(水) 02:24 ID:84f.7Npc
- 次の知事選は、候補者が5人ぐらい出て活発な議論をしてほしいよ。
8時当確なんてのはもう見あきた。
- 858 :秋田県人 :2014/12/24(水) 12:51 ID:EIBHEbQw
- 給料表の引き下げ勧告を=22人事委に要請−総務省検討会
【時事ドットコム】 2014/12/22-15:50
地方公務員の給与制度について議論する総務省の有識者検討会は22日、給料表の引き下げなどを柱とした「給与制度の総合的見直し」を勧告していない5府県17政令市の人事委員会に対し、早期に対応するよう求める最終報告をまとめた。住民の理解と納得を得るため、国と同様の取り組みを実施する必要があると指摘した。
総合的見直しは、各地域、各世代の職員給与を民間に近づけることが目的で、国と地方自治体が来年度から実施する。民間よりも高いと指摘されている55歳以上の職員の給与を大きく引き下げる一方、民間賃金水準が高い都市部などに支給する「地域手当」の支給額を引き上げる。
検討会は8月の中間報告で、全国の自治体に国と足並みをそろえるよう求めたが、岩手、秋田、群馬、京都、熊本の5府県と、札幌、千葉、新潟を除く17政令市の人事委は、今秋の勧告に見直し内容を盛り込まなかった。
高知県も勧告していないが、既に55歳以上の職員給与が低く抑えられており、見直しは必要ないと判断した。
- 859 :秋田県人 :2014/12/24(水) 14:28 ID:Op6RVLQs
- 根っこから誤り こんなんで若者が安心してローンを組めるか!
- 860 :秋田県人 :2014/12/26(金) 06:32 ID:88Ea6kvg
- 一極集中&過疎化促進策 数少ない優れた若者が県外に流出
「地方に若者雇用30万人」も「賃上げしなさい」という方向性と同じ
真剣さが感じられない…
- 861 :秋田県人 :2014/12/26(金) 07:03 ID:fB8PdgHQ
- ミノリカワは逃げ切れなかったな
- 862 :秋田県人 :2014/12/28(日) 08:47 ID:Ed.xrW3A
- 秋田県の真剣さも感じない
- 863 :秋田県人 :2014/12/28(日) 21:38 ID:J1etDihk
- ジジババが半分いなくなれば、活性化するかな
- 864 :秋田県人 :2015/01/01(木) 04:30 ID:Bf17wpJs
- 秋田県の人口
2012年3月31日推計で108.6万
↓
2014年12月1日推計で103.5万
人口減少早過ぎw
- 865 :秋田県人 :2015/01/01(木) 07:22 ID:???
- 103.5万/3.06万…単純計算したら34年で0人になっちまった:(;゙゚'ω゚'):
生後34で死んでるしw実際はもっと複雑な計算なんだろうけど
- 866 :秋田県人 :2015/01/01(木) 07:35 ID:???
- 103.5/1.91で54年後だったw
- 867 :秋田県人 :2015/01/01(木) 23:50 ID:AGGiZo7Q
- 世代交代しないと駄目。秋田の未来は無い。年寄りははやく引退せよ。そうやって未来につなげてくれ。
- 868 :秋田県人 :2015/01/03(土) 14:33 ID:q0Wb6WpU
- 年寄りに優しい県政
生産年齢の割合が全国最低の秋田県に乾杯!
- 869 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:38 ID:hAOzLEuQ
- 酒を飲む気にはなれない。
- 870 :sage :2015/01/04(日) 02:42 ID:D.csagIk
- 印鑑証明、本人が身分証>明書と実印を持参しても、市民カードがないと貰えない(泣)何故だ。
顔パスで通用すると思ってんのか?
- 871 :秋田県人 :2015/01/11(日) 20:57 ID:n014bts2
- 市役所が黒字ってわけわからん。貯金してんなよ。
開発が要らないなら減税したり、市民の生活を補助するのは当たり前だってのに。
出産費用の高さも出生率の低下になってるし。
秋田県どんだけ無神経だよ。
- 872 :秋田県人 :2015/01/12(月) 00:19 ID:iGkgOF6o
- コンビニで書類を取れるようになればいいのに
- 873 :秋田県人 :2015/01/12(月) 06:53 ID:eEvAH./6
- <佐賀知事選>農協改革に影響も 安倍政権、敗北に衝撃
- 874 :秋田県人 :2015/01/12(月) 07:17 ID:eEvAH./6
- 佐賀県知事選挙 無所属で新人の山口祥義氏が初当選 告示9日前の立候補 自民公明推薦候補破る
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00284211.html
- 875 :秋田県人 :2015/01/12(月) 07:24 ID:eEvAH./6
- 有権者怒り! 佐賀知事選で安倍首相の肉声録音“迷惑”電話
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156301
- 876 :秋田県人 :2015/01/12(月) 08:12 ID:eEvAH./6
- 原発・オスプレイ…深まらぬ論戦 佐賀県知事に山口氏
http://www.asahi.com/articles/ASH197L07H19TIPE02W.html
山口陣営の中心になったのが、地元農協…
- 877 :秋田県人 :2015/01/12(月) 08:39 ID:doEQEQZQ
- ↑何が嬉しいのか分からないが
秋田県政と関係ない
- 878 :秋田県人 :2015/01/12(月) 09:15 ID:eEvAH./6
- 佐賀知事選で与党敗北 元総務省室長の山口氏が初当選 共同通信
引用文:政権にとって昨年7月の滋賀、同11月の沖縄両県知事選に続く敗北となった。今月26日にも召集される次期通常国会で推進する農協改革への影響は必至。4月の統一地方選への懸念も政権内で強まりそうだ。
- 879 :秋田県人 :2015/01/12(月) 10:01 ID:CAHF.P3k
- 秋田のJAは自民党支持を表明
でも農協改革には反対だと
馬鹿だわ
- 880 :秋田県人 :2015/01/15(木) 08:21 ID:zUl1yThY
- ↑ バッサリ(拍手)
新潟、沖縄、佐賀のように「NO」と言えるトップが欲しい。
- 881 :秋田県人 :2015/01/16(金) 21:53 ID:2LVMVsmI
- つまらん秋田を楽しくしてくれ。自殺しかないのか。
- 882 :秋田県人 :2015/01/16(金) 22:09 ID:th7TP5mE
- NOと耳障りの良い謳い文句で当選した政治家で成功した人はいない
- 883 :秋田県人 :2015/01/17(土) 09:02 ID:zS5yjIno
- 若い知事にしたらどうかな。
- 884 :秋田県人 :2015/01/17(土) 10:18 ID:EPv1pjMM
- >>883
県庁の食糧費問題の時の変わり身の早さったらなかったな。
こんな節操のない人間が知事じゃ…
- 885 :秋田県人 :2015/01/17(土) 12:10 ID:j8QcaBLs
- >>884
確かに。
県総務部次長兼行政考査室長だった佐竹は食糧費問題の中枢にいた人間で本来なら引責辞任してもおかしくない存在だったからね。
- 886 :秋田県人 :2015/01/17(土) 12:24 ID:qb8BL0rE
- 食料費問題の時は佐々木知事が引責辞任したよね。あらゆる統計が佐々木知事の時に悪くなったよね?その弟子が佐竹知事だよね。
- 887 :秋田県人 :2015/01/17(土) 13:40 ID:zS5yjIno
- ○カ殿ではだめか。
- 888 :秋田県人 :2015/01/17(土) 14:49 ID:iRKCnwAg
- ダメだね
- 889 :秋田県人 :2015/01/26(月) 20:04 ID:pgpFsb9w
- 県まで地方創生を言ってやがるのか。
あれ日本解体案だぞ、やめてくれ。
- 890 :秋田県人 :2015/01/26(月) 21:48 ID:ecEBLvb2
- 県が去年8月にぶち上げた国家戦略特区構想の大部分が地方創生と被るように見える。
特区構想は置いておくとして、地方創生で県はどう動くんだろう。
-若者の就労、結婚、出産、子育て
-東京一極集中の是正
-地域の特性の尊重
成長政策には高齢者と女性の潜在力を活かすものだと思っていたが、どう噛み合わせるか。
- 891 :秋田県人 :2015/01/26(月) 22:25 ID:vR2Jc4II
- 秋田は地方だから被って当然
卓越して被らない名君が現れる環境でもないし
- 892 :秋田県人 :2015/01/30(金) 11:01 ID:t4WilI/M
- 子供の学力はトップクラスだけど、虫歯多いよ。全国33位。情けない。出産前の母親に教育しないと。乳児の口に虫歯菌を入れない事。まさか歯科医師会からワイロでももらっているのか。
- 893 :秋田県人 :2015/01/30(金) 19:53 ID:UqqrDIs2
- >>892
郡部でフッ素うがいやっていないところがあって、そこが足引っ張ってる。
- 894 :秋田県人 :2015/01/31(土) 00:05 ID:lasgglbg
- まずは臨床検査技師なんとかしてくれ
- 895 :秋田県人 :2015/01/31(土) 05:16 ID:nlCOLza6
- 虫歯の少ない県に行って勉強して下さい。酒ばかり飲んでいないで。
- 896 :秋田県人 :2015/01/31(土) 05:23 ID:nlCOLza6
- 意外に万病のもとが虫歯菌かもよ。撲滅すればこれから先の医療費が減る。国も動けばいいんだけど。県独自でやってくれ。
- 897 :秋田県人 :2015/01/31(土) 08:20 ID:P9brDRMY
- てか
- 898 :秋田県人 :2015/01/31(土) 11:57 ID:2iwIXxdM
- 虫歯無くなったら歯医者の半分くらいが失業。
- 899 :秋田県人 :2015/01/31(土) 12:21 ID:nlCOLza6
- 医者をとるか、国民をとるかだな。
- 900 :秋田県人 :2015/01/31(土) 12:26 ID:nlCOLza6
- それか高齢者を半分いなくすれば、医療費削減になるか
- 901 :秋田県人 :2015/01/31(土) 12:26 ID:nlCOLza6
- 国保破綻する前に
- 902 :秋田県人 :2015/01/31(土) 20:54 ID:lo2Y0uxw
- ( -_・)?
- 903 :秋田県人 :2015/02/11(水) 02:49 ID:XyjxwITE
- 秋田市議会が無料通話アプリ「ライン」で情報発信−東北初
秋田市議会事務局(秋田市山王1)は2月、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使った情報発信を始めた。東北の議会での活用は初めて。
これまでにもホームページやインターネットを使った議会のライブ配信などを行ってきたが、市政への関心を高めることなどを目的に
「ライン」も始めた。
定例会のスケジュールや閉会中に開く委員会の開催告知、市内全戸配布する「市議会だより」発行の連絡などの情報発信を予定する。
1日の開設後、これまでに200人以上が登録した。「情報発信ツールの一つとして活用を決めた。市民の皆さんに登録いただければ」
と事務局担当者。
ラインIDは「@akitacity_gikai」。
http://akita.keizai.biz/headline/2180/
- 904 :秋田県人 :2015/02/11(水) 11:57 ID:3tn0p0w2
- ラインは韓国製だし情報筒抜けパスワードも無意味
公開だとしても公共機関は使うべきではない
- 905 :秋田県人 :2015/02/16(月) 19:52 ID:lNPXteVc
- LINEは韓国のスパイソフト。
気持ちの悪い事だが、支那・南北朝鮮なんざ日本を常にストーキングしてるようなもんだぞ。
- 906 :秋田県人 :2015/03/02(月) 00:41 ID:01V13thY
- 秋田県は人口減少対策課を新たに設置します
これで人口減少問題は解決です
佐竹知事、バンザイ!
- 907 :秋田県人 :2015/03/02(月) 09:39 ID:kw30LRj2
- 佐竹は御隠居モードに突入してるからもうダメだね。
- 908 :秋田県人 :2015/03/02(月) 16:29 ID:xGEFdl4s
- 佐竹知事は県政を語るときも
人ごとだもんな
危機感なんてゼロだもん
県民は無投票で再選させてくれるし
- 909 :秋田県人 :2015/03/02(月) 16:51 ID:YqJ9Skmg
- 若い知事がアレコレ挑戦したとしても
今は失敗しそうな気がする
秋田全体の活気が無く活入れしても無駄な雰囲気
今はまだ隠居守りの時期かも
- 910 :秋田県人 :2015/03/02(月) 17:46 ID:bFAeK0ao
- 秋田市の秋田駅に到着した際に感じたのですが、携帯ショップがソフバンしかないように感じたのですが…
他キャリアユーザーにはきついです。バッテリー携帯してる人は何とかなりますが、やはり不便だなぁと思いました。あとバスの待ち合い所が、とても綺麗で美しかったです。
全国一綺麗かも。
- 911 :秋田県人 :2015/03/02(月) 21:59 ID:XmwaSK2g
- ラグビーW杯開催地決定
http://www.nikkansports.com/sports/news/1441416.html
かつてのラグビー王国秋田が選ばれずに釜石選出、悲しい…
- 912 :秋田県人 :2015/03/04(水) 08:43 ID:lUUJBd82
- 県議選、無投票区過去最多か 告示まで1カ月
選挙戦に突入する見通しの7選挙区は秋田市、鹿角市・郡、大館市、能代市・山本郡、潟上市、由利本荘市、横手市。
立候補予定者が定数を超えていない7選挙区は北秋田市・郡、男鹿市、南秋田郡、にかほ市、大仙市・仙北郡、仙北市、湯沢市・雄勝郡。
ただ、一部の選挙区では立候補を模索する動きがある。
- 913 :秋田県人 :2015/04/01(水) 08:29 ID:8NVg1Wws
- こんなにたくさんの観光地があるのに他県みたいに積極的なピーアール活動がまったく見えない。
県政でも議論が少ない。桜の季節だ。どしどし国内、国外にピーアールして観光客を集めろ。
ひやみこきの県議員、自分の選挙活動ばかりじゃないか。県職員も同じだ。
- 914 :秋田県人 :2015/04/01(水) 13:18 ID:01f9KqXk
- >>913
角館なんかはもうキャパ一杯なんじゃないの?
あれ以上人や車が押し寄せても捌けないよ、おそらく。
他も似たようなものじゃないか?
- 915 :秋田県人 :2015/04/03(金) 13:44 ID:???
- >>913
今の県議会与党は?
それが全てだ。
何故か?
秋田県内企業の政治献金を調べてみろよ
あと、一社で地域を変えて同じ党に何口も献金してる企業がある・・・
検察来ねえかな〜?
- 916 :秋田県人 :2015/04/03(金) 14:06 ID:sjzmCeqo
- 県議選で、アリーナ造ると言えば、投票します。
- 917 :秋田県人 :2015/04/03(金) 14:16 ID:vTL7gKQs
- >>913
「こんなに沢山観光地があるのに」と、おっしゃいますが。
当秋田県にどれほどの観光地があるのでしょうか?
私には数えるほどしか思い浮かばないのですが!
県外や諸外国の方々をご案内できる観光地を教えて下さい。
- 918 :秋田県人 :2015/04/03(金) 17:49 ID:p0tJ0Wek
- 「秋田は観光資源が豊富で自然も豊か、これを活かして〜」
使い古されたお決まりのフレーズ
これを言う政治家「私は何もしません」と言っているのと同じ
豊富な観光資源と豊かな自然はどこの県にもある
もっと具体的にオンリーワンな事を突き詰めていかないとね
まぁ大多数の県内の議員さんには無理な話か
- 919 :秋田県人 :2015/04/03(金) 19:37 ID:6lAaZ4fc
- 乗らない奴ほど残せという、内陸線早く廃止してくれ。
沿線住民は年寄ばかりで、駅に行くまでが大変、バスのほうが便利。
- 920 :秋田県人 :2015/04/04(土) 09:12 ID:3DCVOxGc
- >>919
まぁー、痛烈なご意見ですね! でも、あなたの言うとおりかもしれない。
「内陸線を残すからお金を出して。」と、言われてはたして何人の人が
お金を出してくれるのか?甚だ疑問が残ります。
「金は出さぬが口は出す。」そんな手合いが大半ではなかろうか?
以前、内陸線の本社を訪れたことがあるが、そこにいる社員達には存続の
危機感などは微塵も感じられなかった!
「乗って残そう内陸線!」のキャッチフレーズが空しく響く。乗車目的が
ないのに乗るお馬鹿はいない。そう思っているのは私だけだろうか?
- 921 :秋田県人 :2015/04/04(土) 10:24 ID:3DCVOxGc
- 連投で失礼します。そう、ここは県政に対して意見を述べる場所。
先日の佐竹知事の「内陸線はこのまま赤字が続くようなら廃線も
視野にいれる。」という発言について。
内陸線を潰すのなら潰せばよい。しかし、県職の連中は今まで何か
乗車数が向上するような努力をしてきたのか?観光関係の部局の人達
に問いたい。毎日机の上でパソコン眺めていて県の観光の促進が図れる
のか?
研修と称して全国の観光地を見てきているのでしょうが、にもかかわらず
十年前と何も進展がないのは、あなた方の怠慢としか言いようがない。
他県は皆それなりにどうにかして観光客を集客しようか努力しています。
- 922 :秋田県人 :2015/04/05(日) 18:52 ID:ZCcEkDx2
- 内陸線は予定を切り上げて社長を首にしたりして酷いもんだ。
ほーら、民間にやらせてもダメだっただろというアリバイ作りだったんだろうな。
林業公社整理したら2億くらいの赤字なんて屁でも無いだろうに。
- 923 :秋田県人 :2015/04/05(日) 22:44 ID:r.ZTqpPU
- 土曜日の魁の北斗星だっけ。小さなコラム。内容は間違えて覚えていると恥ずかしいみたいなことだったけど、その中でカザフスタンの首都を普通に間違えてたのは笑える。人に注意しておいて言ってる本人が間違ったらダメでしょ。結構前から首都は移転してるし、チェック機能が働いてないのもさすが魁。最初ギャグで書いてるのかと思ったわ。
- 924 :秋田県人 :2015/04/05(日) 22:55 ID:YXfU4ypo
- >>923
完全にスレチ。
秋田のマスコミについて
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1362492731/
- 925 :秋田県人 :2015/04/06(月) 10:50 ID:Q0.uoAu.
- 【ユダヤのことわざ】
もし貴方の周囲に
傑出した人がいないなら、
貴方がならなければならない。
「聖書タムルード」より
- 926 :秋田県人 :2015/04/06(月) 18:41 ID:2doeptts
- 良い県議会議員とは…議会で県民の払った税金が正しく使われているか
厳しく追求してくれる議員
しかし、そういう議員は徹底的に排除され、なぜか県民からも嫌われて
次の選挙で落選させられる。
- 927 :秋田県人 :2015/04/07(火) 09:17 ID:CeRSkzqs
- 何故か?
与党議員はみんなどっかの企業の社長さん。
- 928 :秋田県人 :2015/04/13(月) 11:06 ID:yVOg773w
- 県議会議員選挙、当選のあいさつ
「少子高齢化と農業問題にスピード感を持って取り組んでいきたい」
みなさんこのコメントを口にしていました!秋田の将来は明るいですね!
素晴らしい議員さんたちだと思う!
- 929 :秋田県人 :2015/04/13(月) 12:00 ID:wStkBBow
- 手遅れ
- 930 :秋田県人 :2015/04/13(月) 22:09 ID:ngkyp94s
- 秋田の老害をなんとかしろ。老人はでしゃばるな。
- 931 :秋田県人 :2015/04/14(火) 14:47 ID:FTcXX2d6
- ↑
あのなー、あんたもいずれ確実に高齢者になるんだよ!
それも理解できないとしたら、そうとうのお馬鹿さんです。
あなたにも両親がいるのではないのですか?
その両親に向かって「あなた達は老害だ」って言えますか?
- 932 :秋田県人 :2015/04/14(火) 15:50 ID:i01oiTm.
- 老人だから全員を老害とは言ってないのでは?
秋田に老害が多いのは確かだ
しかも彼らには罪悪感が無いので余計にタチが悪い
928のようなコメントしている当選議員に具体策は何も無い
- 933 :秋田県人 :2015/04/14(火) 16:49 ID:FTcXX2d6
- >>932
あなたの言うように今回の選挙で当選した県議の中で高齢化(当県に
限らず全国的な問題であると思うが)に対して具体策を提唱できる議員
はカイムに近いと思う。
ただ、「老害」とは如何なることを指しているのか?存在そのもが「害」
なのですか?
知事も議員も二言目には「少子化対策」という言葉を口にするが、対策
は島根県の海士町のように若者が住みたくなるような街づくりをすれば良い
だけのこと。
老人はだまっていても遅かれ早かれこの世から消えていくのです。それを
生きていること事態が「罪」と言うのは人としていかがなものかと思う。
- 934 :秋田県人 :2015/04/16(木) 10:43 ID:E/jUDPfI
- >>933
老人=老害とは誰も言っていない
あなたは読解力が無さすぎる
- 935 :秋田県人 :2015/04/16(木) 10:56 ID:D92zyXXY
- 天下りしてる老害を含め、
無用の長物化した取り巻き連中も
すべて粛清して欲しいね
- 936 :秋田県人 :2015/04/16(木) 11:17 ID:Cn5UKjhI
- 老害は少し言い過ぎだと思うけど、あまりにもムダ使いが多すぎ、県民の為じゃ無くて県職員の自分たちの仕事を作るために事業してるように見える、議員もそうだし県職員も、全て税金だし最終的には今の若者達が支払わなければならないわけで、もっと考えてほしいよね
- 937 :秋田県人 :2015/04/16(木) 12:25 ID:xrtlEcuk
- だからと言って過去の精算と未来への貯蓄の為に
もっと削減・もっと増税を自分の世代でやろうとは誰も思わない
いずれ私たちの世代も子供たちに無能な老害と言われるだろう
- 938 :秋田県人 :2015/04/16(木) 12:30 ID:Cdz.Cqcg
- >>934
すませんね、文章の読解力がなくて!
933の私の書いた文章読んで言っているのですか?
4行目に、「老害」とは如何なることを指しているのか?
存在そのもが「害」なのですか?
と聞いているでしょう!
あなたの方こそ読解力が無いんじゃーないの?
事の流れからして、930の方が
「秋田の老害をなんとかしろ。老人はでしゃばるな。」
という投稿をしたことに対して始まった話では…
- 939 :秋田県人 :2015/04/16(木) 12:33 ID:O5TJvdrU
- 有能な人材が居ても、潰そうする無能連中が居るから世話ない。それ故にいつの世代になっても無能。今現在でも無能だろうし。
- 940 :秋田県人 :2015/04/16(木) 12:50 ID:Cn5UKjhI
- 誰かがやらないと借金は増え続ける、儲かるのは銀行と県職員だけ、支払うのは貧乏人達だよ
- 941 :秋田県人 :2015/04/16(木) 12:58 ID:xrtlEcuk
- だれかが…と他人任せしてる時点で今の老害と同じ
- 942 :秋田県人 :2015/04/16(木) 13:12 ID:hEZVvILk
- >>938
アンタどうでもいいわ
現状維持のほうが居心地がいい人たちが、改革したい若くて有能な人材を潰す構図。
全国どこの地方でも起きている事ではあるが、高齢化、人口減少など全国ワーストレベルの
問題が多い秋田でこの状況は余計に悲惨だな。
- 943 :秋田県人 :2015/04/16(木) 18:58 ID:Cn5UKjhI
- 確かに今の老人達が作ってきた国の構造なんだから老人が住みやすい社会なのはある意味当たり前か………これじゃあ滅びるよね、もっと若者が意思表示しないと
- 944 :秋田県人 :2015/04/16(木) 19:46 ID:ToMcP3Oc
- パンフレットとのぼりを作れば仕事終了。By観光振興課
- 945 :秋田県人 :2015/04/16(木) 20:21 ID:S8d9QUsA
- 今度は若者が…か?
どの世代も無能か。県民の粛清も必要なのかもしれんね。
- 946 :秋田県人 :2015/04/16(木) 20:36 ID:9QpmWCvs
- 改革したい若い人材もより改革したい若い人材が現れたら
自分の政策現状維持のためその有能な若い人材を潰す
そしてまた新たに老害は若い人材を潰すなと>>942みたいのが騒ぎ出す(笑)
- 947 :秋田県人 :2015/04/16(木) 23:33 ID:UYDima02
- 何もしなければ安泰な残り少ない人生だから、
わざわざ改革なんて面倒な事はしたくない老人達は、
何もしなくていいから黙っていてくれないかな。
- 948 :秋田県人 :2015/04/17(金) 00:09 ID:y2ZJvJ/c
- 先日行われた秋田県議会議員選挙の秋田市選挙区、若い新人をトップ当選させる一方で、当落線上でダンゴの40代の候補2人を落選させ、
60代70代といった行動力に物理的な限界を感じさせ目立った実績の記憶の無い候補達を当選させてしまう秋田市はやはりどこか高齢化に
よる弊害に蝕まれているとしか思えない。
- 949 :秋田県人 :2015/04/17(金) 00:30 ID:6UFtMUdE
- それが民意です
当選できなかった人は無能で民意が足りなかっただけ
- 950 :秋田県人 :2015/04/17(金) 00:45 ID:y2ZJvJ/c
- 秋田人はアンテナが短く、モノを知らなさすぎる。
こちらが善意で教えてあげても、「馬鹿にしてるのか!」 と怒り出す事が多い。
知識や見識はないのに、プライドだけは高いのでそうなる。
秋田人と情報交換しても得るものはないし、トラブルになるので余計な情報は出さない方が良い。
合理的な理由もなく、いきなり関係が悪化する。
東北他県と比べても秋田は特異な地域である。
- 951 :秋田県人 :2015/04/17(金) 08:04 ID:GgXTZQ3U
- 秋田の情報交換掲示板で
秋田人との情報交換は無意味と主張されても困るな(笑)
- 952 :秋田県人 :2015/04/17(金) 08:41 ID:lWAC.8Mc
- >>950
あなたのご指摘の通りかもしれない。「井の中の蛙大海を知らず」という諺が
あるが正しくその典型が秋田の特に農村部の人達であると思っています。
どなたかが指摘されたように、そこに住む特に高齢者は現状維持を誇示する
傾向が強いようです。
さらに、特に学問的知識や一般教養にいたってまともな人は地域全体の2割
いるかいないかの状況で、のこりは何おかいわんやであります。
私の友人で県立高校の教師をしているのがいますが、先日会話の中で今の高校生
について、「学年の半分は学校に何をしに来ているのか分からない。」とぼやいて
いました。当然のことながら試験をやっても赤点続出でどうにもならないと…
- 953 :秋田県人 :2015/04/17(金) 08:50 ID:ZpfLw3jg
- 選挙権って権利というより義務だよな。
- 954 :秋田県人 :2015/04/17(金) 09:32 ID:DM0kSo1o
- >>953
それな
- 955 :秋田県人 :2015/04/18(土) 19:09 ID:iwii8t8E
- トップ当選の人って関西の人だったんだ。
石田りゅういちのラジオにて。
- 956 :秋田県人 :2015/04/18(土) 23:35 ID:z4tFTFe6
- 若者、余所者、馬鹿者。
- 957 :秋田県人 :2015/04/19(日) 11:48 ID:I4.7En7Y
- 地域おこし協力隊
- 958 :秋田県人 :2015/04/19(日) 17:34 ID:Q1Zp9nTQ
- >>956
>若者、余所者、馬鹿者。
やっぱり秋田はコワいわ…
- 959 :秋田県人 :2015/04/21(火) 07:35 ID:hP3E26XA
- 秋田県の人口と世帯(月報)
平成27年3月1日現在の秋田県の総人口は 1,031,738人で、前月に比べ 1,085人(0.11%)減少しました。
また、世帯数は 392,645世帯で、前月に比べ 208世帯減少しました。
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1132637923908/index.html
- 960 :秋田県人 :2015/04/21(火) 14:05 ID:WlbolBPg
- ロクな仕事もしていない県会議員に年間1千万以上の手当てを払ったり、ブラジル行くくらいなら、さっさと5000人規模のアリーナに改修するとか言えよ馬鹿殿
全国から失笑されてるぞ。
- 961 :秋田県人 :2015/04/21(火) 17:40 ID:wFUynnvI
- >>950
>秋田人はアンテナが短く、モノを知らなさすぎる。
>こちらが善意で教えてあげても、「馬鹿にしてるのか!」 と怒り出す事が多い。
>知識や見識はないのに、プライドだけは高いのでそうなる。
↑
佐竹知事もこのタイプだよね
- 962 :秋田県人 :2015/04/23(木) 20:01 ID:rO7.8Rlg
- 県人口103万人割れ、10カ月で1万人減少
県は23日、4月1日現在の県人口が前月から4647人減って102万7091人(男48万1262人、女54万5829人)
となったと発表した。104万人を切った昨年6月から10カ月で1万人減り、103万人を割り込んだ。
転入者から転出者を引いた社会減は3851人。出生者から死亡者を引いた自然減は796人だった。全25市町村で人口が減り、
減り幅は秋田市の1534人(社会減1426人、自然減108人)が最も大きかった。県調査統計課によると、年度替わりの転居
などで4月は例年、社会減が多い傾向にある。
昨年4月からの1年間では1万3673人減り、減少率は1・31%。このうち自然減は8960人、社会減は4713人。
県人口は1999年に120万人、2009年に110万人を割り込んだ。近年は減少数が年間1万人を超え、108万人割れした
11年4月からの4年間で5万人減った。減少のペースは加速しており、今後2年足らずで100万人を割り込む可能性がある。
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20150423m
- 963 :秋田県人 :2015/04/26(日) 04:12 ID:eTLi9J0U
- >>958
それまでの体制を変えるには、その条件を満たす人でないとダメってこと。
馬鹿者かどうかは別として、期待されているのでは?
- 964 :秋田県人 :2015/05/03(日) 01:09 ID:p.pxKwlg
- とりあえずシナチョンを入れるのだけは やめとけ。
関わった企業は痛い目に遭ってばっか。
地方も油断しちゃならん。
- 965 :秋田県人 :2015/05/03(日) 13:01 ID:yEYq7ECY
- 新しい県のキャラクターを制作??なんのためでしょうね!スギッチが、いるのに…税金の無駄遣いです!スギッチの人気知らない知事は、もういらない。色んなところで、スギッチ活躍していますよね。でも、中に入る人が一生懸命なスギッチは、子供達に、人気ありますよ!田沢湖高原祭りに、キャラクター集まって、踊ってたスギッチは、一番、かわいいって評判でしたし、スギッチって動けるんだね!って感じでした。東京では、スギッチが可愛いくて、子供達が、家に連れて帰りたいって言っていました。人気あるんですね!県の幹部や知事、現場知らないんですね!中に入る人は、誰が担当してるんでしょうね?いつも、可愛いスギッチでいてほしいですね!!
- 966 :秋田県人 :2015/05/03(日) 13:30 ID:???
- キャラクターショーを始めてからの田沢湖高原祭りは面白くないね
なんか、おっちゃん一人が盛り上がっている感じ
そんな所へ県の公式キャラクターのスギッチが出ても無意味
スギッチは県主催の行事に積極的に参加するできと思う。
- 967 :秋田県人 :2015/05/03(日) 13:32 ID:???
- >>訂正
スギッチは県主催の行事に積極的に参加するできと思う。
を
スギッチは県主催の行事に積極的に参加するべきと思う。
- 968 :秋田県人 :2015/05/03(日) 13:35 ID:???
- >>965
スギッチはスギッチだよ。
中の人なんて居ないよ。
- 969 :SSAGE :2015/05/03(日) 15:57 ID:???
- >>965 税金の無駄使い?
それを言うなら、数千万円の税金を使ってキャラクター造って、
東京だの横浜だのと、あちこちでショーをしている団体があるよ。
全部、税金。
税金使って遊んでいるようで腹が立つわ
- 970 :秋田県人 :2015/05/03(日) 16:03 ID:k9ogRT1Q
- なんだ、この僻みは。
こんなとこで能書きグダグダ垂れてんのだったら、ご自分が立候補したらどう?
- 971 :秋田県人 :2015/05/03(日) 19:24 ID:DrlNtr4s
- >>965
安倍首相が花粉症対策で杉伐採推進と花粉の少ない杉への植え替えに予算と言ったり、杉は風当たりが強いんだよ。
だいぶ汚れてきたし、スギッチもご苦労さんってとこだろ。
- 972 :秋田県人 :2015/05/03(日) 19:37 ID:69Gn0ot.
- 秋田杉は悪評しかないし赤字だからね
- 973 :秋田県人 :2015/06/14(日) 20:21 ID:Tix8aEa2
- この間の六魂祭でのブルーインパルス飛行で、相変わらず秋田県は協定を盾に逃げているだけでした。
【ZOOM東北】
秋田発 六魂祭でのブルーインパルス飛行縮小
http://www.sankei.com/region/news/150614/rgn1506140050-n1.html
展示課目縮小について、秋田空港を管理する秋田県には抗議や問い合わせが相次いでいる。
それに対し県総務課は「秋田空港は整備区域が狭く、ブルーインパルスを連続して離着陸させる管制も難しいため、自衛隊側としてもできるだけ避けたい考えであると伺っている」と、自衛隊に責任転嫁している。
だが植森室長は「燃料車を運び込むなどの準備をすれば、秋田空港を使用することは十分可能で、多くの展示課目を求められたら空港を使いたい」と言い切る。救難隊など他の航空自衛隊関係者やOBにも取材したが、県から問い合わせを受けた人も秋田空港使用に難色を示す人も皆無だった。
「できるだけ避けたい」と誰が言ったかについて、県総務課の村上健司課長は「言えない」としている。
- 974 :秋田県人 :2015/06/16(火) 01:47 ID:Mjutjfhk
- 既に日本人のMERS隔離対象者が発生しているんだから県はソウル便の運航止めろよ。
- 975 :秋田県人 :2015/06/16(火) 12:32 ID:r174p54A
- >>973
今更、誤報記事をコピペされてもねぇ。
- 976 :秋田県人 :2015/06/17(水) 18:50 ID:Mf.A1rUg
- 「知事へのお手紙」制度って有用?
キチガイ気味の職員どうにかしたいのだが。
- 977 :秋田県人 :2015/06/17(水) 20:49 ID:bKbNbnbg
- ↑有効でした
キチンと返事もあり、改善されました。
- 978 :秋田県人 :2015/06/17(水) 22:01 ID:Mf.A1rUg
- >>977
ありがと。
恫喝してくる職員いるから困ってた。
- 979 :秋田県人 :2015/06/18(木) 00:35 ID:xIm4uhj2
- ↑知事が人事まで対応するか疑問
私の場合は空港施設安全提案だったので、回答も来たし事実、改善もなされた。
どの部局に対するご不満か解らないが、私は何時も警察ともめるが上位部門の観察室に直電している。
一度、白バイ隊員を監察処分まで持っていったぞ。
- 980 :秋田県人 :2015/06/18(木) 08:28 ID:ViT.yhdI
- >>979
そっか。
地方の事務所の職員なんだけどそういう部署ないか調べてみる。
- 981 :秋田県人 :2015/06/18(木) 16:20 ID:KQ48cYzs
- 中東諸国ですら韓国に渡航自粛措置してるのに補助金出してソウル便維持なんてもはや許されないんじゃないのか?
- 982 :秋田県人 :2015/06/20(土) 08:06 ID:eT7Y.oNU
- 秋田−ソウル便29日から1カ月運休 MERS拡大影響
8月から再開だけど、今運休してて困ってる人県内に何人いるのかしら?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000018-san-l05
- 983 :秋田県人 :2015/06/24(水) 09:18 ID:mW7CmzjQ
- 秋田県、ニコニコ動画で山手線ジャック計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000005-wordleaf-soci
だから、来て来て!(移住)と言って、来たら良いところが何もなかったでは意味がない事をなぜわからないのか?
観光だってそう、何時になったら気がつくのか・・・
- 984 :秋田県人 :2015/06/25(木) 11:25 ID:t7BZGd7o
- <秋田・コンパニオン代>22万円支出新たに判明
秋田県内の市町村議長や町村長の団体が公費でコンパニオンを呼んでいた問題で、県町村議会議長会は24日、2010〜13年度にも計7回、
22万7100円を支出したと明らかにした。14年度の3万3000円に関しては公表していたが、過去5年にさかのぼって調べ、他の支出が
判明した。
各町村で開催した理事会で計4回、8万8500円、東京都内で開いた県関係国会議員との意見交換会で計3回、13万8600円を支払っていた。
不適切な使い方だったとして、それぞれの会議に出席していた議長と事務局職員が近く全額を返還する。
コンパニオン代をめぐっては、県市議会議長会で約11万円、町村会で約40万円の支出が発覚している。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150625_43038.html
- 985 :秋田県人 :2015/06/25(木) 17:16 ID:582GHqXA
- 秋田にも呼ぶようなコンパニオンがいたことが驚き。
例のあきた舞妓か?
- 986 :秋田県人 :2015/06/26(金) 00:33 ID:XmgZpNUg
- ジサマ達だば誰でも良いべ
めんこく無くても若ければ
日給?野球?
15K
まあ無難
- 987 :秋田県人 :2015/07/06(月) 05:49 ID:0qaDRUA.
- 今朝の新聞見てビックリ、あのバカ殿なんて事を言うんだ、だったら何かあったら殿が一番先になって戦って下さい
- 988 :秋田県人 :2015/07/06(月) 18:24 ID:nwtZqFrc
- >>987
11本の法案全部に目を通してからそんなこと言ってるのか?
- 989 :秋田県人 :2015/07/09(木) 00:11 ID:9luW1XjA
- ↑↑↑
11本の事案の要点宜
なんじが宜〜
- 990 :秋田県人 :2015/07/09(木) 00:55 ID:neoP8Lso
- >>989
官邸のHPでも見て来い、カス
- 991 :秋田県人 :2015/07/09(木) 20:35 ID:D6rRtaYU
- 社民党・共産党系だけかと思ったら、まさかの極左暴力集団中核派もお目見え(´・ω・`)
【安保法制】
秋田県議会が賛成意見書を全国初可決 県庁前抗議には中核派も
http://www.sankei.com/politics/news/150709/plt1507090019-n1.html
- 992 :秋田県人 :2015/07/09(木) 20:43 ID:9luW1XjA
- 義偉圧力
- 993 :秋田県人 :2015/07/10(金) 08:29 ID:WSzLlSpY
- 自民党何を考えてんのかな?まさか官房長官が地元出身だから後押ししてるんじゃないよね、秋田県議会でもろくに議論してないんでしょ、それなのに政府に意見書出すなんて県民をバカにしてるよ、自分たちは県民に説明した事も無いでしょ、バカやろうですよね、因みに私は共産でも社会でも民主でもないです、
- 994 :秋田県人 :2015/07/10(金) 12:14 ID:???
- 自民党はマジで恐ろしい。戦争出来る国にしようとしている
- 995 :秋田県人 :2015/07/10(金) 12:19 ID:.5DJKzXk
- 共産党はマジで優しい。戦争出来ない国にしようとしている
- 996 :秋田県人 :2015/07/10(金) 12:34 ID:n/EbX0BA
- する必要ないよね
戦争なんて
- 997 :秋田県人 :2015/07/10(金) 12:35 ID:.5DJKzXk
- 無条件降伏で解決(笑)
- 998 :秋田県人 :2015/07/10(金) 13:24 ID:CsnKB9EI
- 誰がいつ戦争するしたいだなんて言ったんだか。誰も戦したいひとなんて居ないでしょ。
>>994みたいな人は、自衛戦争まで否定するの?
リスクが高まるとかいうけど、相手が撃って来ない限り一切手出し出来ない現状も十分リスクがあるよ。
スクランブル発進したって、相手の航空機がいつトチ狂って撃ってくるか分からないんだから。
- 999 :秋田県人 :2015/07/10(金) 13:37 ID:WSzLlSpY
- だから何でろくに議論しないで意見書なんか出すの?って事でしょ、何かしらの意図が無きゃ出さないでしょ、因みに先に立ってるのが大関さんでしょ
- 1000 :秋田県人 :2015/07/10(金) 13:39 ID:c5ywg5Ms
- 大関
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
220 KB