■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

政治経済C

1 :名も剥げ :2010/11/09(火) 01:39 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
ど〜ぞ。

2 :名も剥げ :2010/11/09(火) 04:55 07032040701187_ve wb64proxy04.ezweb.ne.jp
まだ早い(`ε´)

3 :名も剥げ :2010/11/11(木) 01:03 02a3nOH proxy30074.docomo.ne.jp
映像流出の問題は、ニュースで言ってた通りかと思う。
確かに漏洩は良くないが、逮捕される様な情報だろうか?それ以前に問題なのは
中国に毅然たる態度で抗議して、国民に対して何が起こったのかをきちんと説明する事を怠った政府の在り方が問題だろう。
第一、フジタの社員と事件と無関係だろう?無能な対応で企業の社員を巻き込んだ訳だし、戦時中でも無いのにまるで捕虜の交換みたいなやり取りには呆れましたね。

4 :名も剥げ :2010/11/11(木) 01:19 NR41hjb proxy30074.docomo.ne.jp
逮捕されるなら!
正に今が!
デモを興す機ではないのか!

5 :名も剥げ :2010/11/11(木) 06:11 NPm0rfZ proxycg053.docomo.ne.jp
我が身を省みず国民に真実を公表した海保職員と、我が身しか省みず国民に真実を隠蔽した民主党。
機密漏洩で海保職員が悪いという方向に世論を誘導しようとしてるようだが、どちらが悪質かは明白。あんま国民を馬鹿にすんな。

しかも海保長官は更迭で馬淵国交省は責任問わずって、どんだけ身内びいきなんだ無責任政権。どうしても機密漏洩という事で片付けたいなら尖閣ビデオ公開を一任されてた仙谷官房長官が責任とるのが筋だろ。

6 :名も剥げ :2010/11/11(木) 08:06 d61-11-196-094.cna.ne.jp
>>5
全くもって同意。あの糞官房長官が顔潰された私怨で世論誘導しようとしてるとしか思えん。国民が支持してるのはあの中国大好き親父か?勇気ある海保職員か?そんなの明白だろうに。本当にもう無理だろ、本当に日本やばいよ。あんなのが官房長官や一国の首相だとか怖すぎる。さっさと解散してくれ!!

7 :名も剥げ :2010/11/11(木) 08:48 2ko3ocI proxy30053.docomo.ne.jp
解散、選挙って流れにならないかな〜
ざまぁ民主!

8 :名も剥げ :2010/11/11(木) 09:05 i121-119-49-100.s05.a005.ap.plala.or.jp
亡国の官房長官にふさわしい経歴www

東大時代は全共闘の新左翼系学生極左運動家であり、日本共産党を
脱党した安東仁兵衛らが指導した構造改革派のフロントというセクト
のシンパだった。東大安田講堂の攻防では講堂の中にはおらず、
救援対策や弁当の差し入れなどを行い、学生活動家仲間からは仙谷は
「弁当運び」と呼ばれていた。5年次在学中の1968年に司法試験に合格
し、中退して司法研修所に入所した。wikiより

「弁当はこび」…なんてチキン野郎!新華社の捏造報道激似のシナリオ
つくって、たった数分のビデオを作らせた人だけあるわorz

9 :名も剥げ :2010/11/11(木) 11:34 c213160.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
首相は「石に噛り付いてでも政権を守る」つもりらしいからな。最低だ。恥を知れ。
本当に日本終了するかもしれない。

10 :名も剥げ :2010/11/11(木) 12:18 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
民主失脚、ざまあみろな展開になるだろう

11 :名も剥げ :2010/11/11(木) 12:28 p7093-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
オラッ!民主党支持者出てこいや!
お前らの大好きな菅・仙石を擁護してみろ!できるもんならな!


でも、これが自民党政権で谷垣総理だったら?…と考えると、ここまで酷くはないかもしれないが残念な対応で終わってた気もする。
民主党氏ね!は激しく同意だが、やっぱり自民党だ!とは思えないんだよね。
その他の政党もまた然り…

12 :名も剥げ :2010/11/11(木) 12:40 03Y0sA8 proxycg096.docomo.ne.jp
↑同感だねぇ まぁ自民党や小沢一郎ならこうは ならなかったのは間違いない よくある出来事だったから 捕まえずに帰したからね。

13 :名も剥げ :2010/11/11(木) 12:41 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
もし自民党だったとしたら、最低限の国益を守る腰抜け対応で
マスコミのバッシングまみれにはなってたろうが、
今の民主の中国のご機嫌取りで迎合する対応の100倍はマシで、
遺憾の意ぐらいのことは言ってただろうよ

14 :名も剥げ :2010/11/11(木) 13:34 05001014942530_ah wb14proxy07.ezweb.ne.jp
福田官房長官は自信の年金未納で辞任しました。

15 :名も剥げ :2010/11/11(木) 21:03 06S3NgF proxycg073.docomo.ne.jp
右でも左でもないが、お前らは中国の若者と同じだな(笑)


賃金低いのと就職難のガス抜きみたい。

16 :名も剥げ :2010/11/11(木) 22:14 pl017.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
>>11
お前は選挙でどこに投票してんだ?

17 :名も剥げ :2010/11/11(木) 22:49 d61-11-158-251.cna.ne.jp
>>15
随分久しぶりだな。
新スレになってもう皆お前のこと忘れたと思って出てきたのか?

18 :名も剥げ :2010/11/11(木) 23:39 02a3nOH proxycg049.docomo.ne.jp
逮捕された海上保安官
むしろ、報道的には何らかの賞をあげたい。
そして情報漏洩というより、政府の隠蔽だと思う。

19 :名も剥げ :2010/11/12(金) 20:03 p6232-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
民主党支持者のマスコミに左右されない確固たる意見

507 名前: 名も剥げ 投稿日: 2010/05/25(火) 18:16 HOST:06S3NgF proxy385.docomo.ne.jp
仕分け 自民党が与党だったら絶対にやらなかったな。

20 :名も剥げ :2010/11/12(金) 20:57 NPw2wlu proxycg070.docomo.ne.jp
>>19
いやそんなもんじゃないだろう。
半年ぶりに出てきたんだ、それだけ長い期間マスコミに左右されない確固たる意見を頭の中で練っていたに決まってる。
>>15の次の書き込みに期待したい。
さぁ早くw

21 :名も剥げ :2010/11/12(金) 21:06 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
今日海上保安庁が中国船の乗組員を救助した。日本人は卑劣な真似はしないぞ。よくみとけ中国。
にしてもそんな体を張って職務に当たる保安官、雇い主である国がフヌケじゃやってらんないよな。

22 :名も剥げ :2010/11/12(金) 22:45 02a3nOH proxy30045.docomo.ne.jp
>>20
来週の島耕作が出るまで、待ってやったらどうだ?

23 :名も剥げ :2010/11/13(土) 00:46 d61-11-196-094.cna.ne.jp
>>19
いや、仕分けは自民党が与党だった頃もやってたから。民主はパフォーマンスとして派手にやってるから目立つだけ。

24 :名も剥げ :2010/11/13(土) 01:19 d61-11-158-251.cna.ne.jp
>>23
前スレの一部です。
参考にして下さい。

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1265977083/610-611

でもこういう風に晒しちゃうとまた06S3NgFが半年間引きこもっちゃうな〜

25 :名も剥げ :2010/11/13(土) 02:15 NR41hjb proxycg049.docomo.ne.jp
名も剥けって?

26 :名も剥げ :2010/11/13(土) 10:32 p1169-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
93 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 06:20 HOST:06S3NgF proxy3110.docomo.ne.jp
メディアのパクリコメントスレだらけ。

229 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 09:14 HOST:06S3NgF proxy3166.docomo.ne.jp
メディア丸写しやめれ

273 :名も剥げ :2010/04/24(土) 21:12 HOST:06S3NgF proxycg029.docomo.ne.jp
丸写し乙。



んで?

327 :名も剥げ :2010/05/04(火) 00:58 HOST:06S3NgF proxy3164.docomo.ne.jp
>>326

バラエティー番組でしか政治見てない人系かな?

401 :名も剥げ :2010/05/10(月) 10:19 HOST:06S3NgF proxy3165.docomo.ne.jp
基礎知識がないのが政治経済を語ってるんだからメディア丸写しして自分の意見だと思い込むのは仕方がない。

ここはそんなレベルですよ(笑)

519 :名も剥げ :2010/05/28(金) 21:13 HOST:06S3NgF proxyc124.docomo.ne.jp
てか、お前ら普天間とか徳之島とか正直全く興味ないくせに(笑)


己の確固たる意思がないからマスコミに左右される。


611 :名も剥げ :2010/06/06(日) 10:26 HOST:p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
507 :名も剥げ :2010/05/25(火) 18:16 HOST:06S3NgF proxy385.docomo.ne.jp
仕分け 自民党が与党だったら絶対にやらなかったな。


事業仕分けは自民党政権の頃からやってるってw
そんなことも知らないのかよw
恥ずかしすぎるぞw

27 :名も剥げ :2010/11/17(水) 01:29 NR41hjb proxycg095.docomo.ne.jp
柳田法務相、最悪だな!!国会でニヤニヤばかり目についてたけどや!!

28 :名も剥げ :2010/11/17(水) 13:36 d61-11-196-094.cna.ne.jp
テレビで報じられる仕分けの模様を見て、霞が関の官僚たちも嘲笑っている。
「おかしいでしょ。だって、自民党が作った去年の予算ならともかく、いまやっているのは、民主党が自分で作った予算に、自分でダメ出しをする作業ですよ。(今回仕分けの対象になった)特別会計がダメだと言うなら、予算編成の段階できっちりやっておけばよかった。わざわざ二度手間をかけて仕分けする意味が分からない」(経産省キャリア)  納得のコピペ

29 :名も剥げ :2010/11/17(水) 14:28 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
でもテレビ見てると「今回も民主党は仕分け事業で無駄の削減を支持しました!」
っていうスタンスの報道しかしてねえんだよな
マッチポンプもいいところ

30 :名も剥げ :2010/11/17(水) 14:45 2ko3ocI proxycg110.docomo.ne.jp
あれだけ民主党ばんざーい!って言ってたのが懐かしくすらあるな
マスコミの力ってすごいな

31 :名も剥げ :2010/11/18(木) 19:27 softbank219057245028.bbtec.net
民主の失政リスト〈1〉
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.赤松口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人「君が代」侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導 藤井財務大臣の円高容認の無責任発言で円高が急加速、海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)

32 :名も剥げ :2010/11/18(木) 19:28 softbank219057245028.bbtec.net
民主の失政リスト〈2〉
31.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
32.直嶋GDP事前漏洩事件
33.前原、馬渕、箇所付け漏洩問題
34.年金記録問題解決棚上げ
35.タバコ増税
36.ガソリン値下げ隊
37.2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
38.派遣法改正→登録型派遣廃止。派遣法の臨時国会での成立の可能性は消滅
39.スッカラ菅の愛人が韓国人
40.中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
41.小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
42.生方副幹事長への言論弾圧
43.鳩山脱税発覚、それでも総理続行
44.民主党本部前のデモ制限
45.仙谷「柳腰外交」発言 支那やかにしたたかに媚中外交
46.辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
47.赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
48.蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
49.輿石、農地不正転用も無視し続ける
50.あしなが育英会、寄付金が日教組へ
51.川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
52.三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
53.渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
54.ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
55.民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
56.政治活動費でキャバクラ
57.キャミソール荒井
58.長妻、貨物エレベーターで逃走
59.中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
60.テロリスト情報流失
61.仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され盗撮だと逆切れ、撮影用使用機材の規制も

33 :名も剥げ :2010/11/18(木) 19:29 softbank219057245028.bbtec.net
民主の失政リスト〈3〉
62.菅談話を発表(閣議決定に格上げ)
63.重要文化財を勝手に韓国に返還を約束
64.仕分けたはずのサハリン在留韓国人帰国事業を談話で約束
65.白樺基地が2009年9月から再開発されていたのを、当時の岡田&平野官房長官が隠蔽
66.与党が国会審議拒否
67.仙谷チャーター機を使って外交
68.国会遅刻三兄弟
69.千葉が政治犯の釈放著名時、釈放メンバーにシンガンスが含まれていたのを知っていたことが発覚
70.山田農水大臣、国民の声の著名を「そこに置いて」と受け取り拒否
71.赤松農水大臣、へらへら笑って「だから殺せって言ったのに」発言
72.枝野、革マルから献金をもらっていた事が発覚。
73民主(社民連立)政権、国労闘争団(中核ふくむ)に和解金1人2200万 総額200億円
74.民主党から革マル幹部の運転手が出馬、当選
75.瀬戸内海で日本の巡視艇が韓国貨物船とぶつかる。日本は悪くないのに謝罪。
76.トラストミー
77.ワシントンポストに「ルーピーアワード」が出来る。由来も鳩山首相としっかり書かれる
78.アメリカエコノミスト誌に、世界の10大リスクの5位に日本がランクイン
79.鳩山、国旗を引き裂いて党旗を作った事に対して、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」と発言
80.国後にロシア大統領戦後初来日
81.ロシアが対日戦勝記念日を設定
82.スパコン&はやぶさ等を事業仕分け
83.小沢&石井、長崎知事選で国民を恫喝
84.鳩山、首相官邸を大金を使い修復
85.天下りを出向と名前を替え容認
86.新成長戦略で総合特区制度を創設し、特ア優遇税制などを主導
87.民主閣僚が議員年金の手続きをしたかどうかの公表を拒否
88.公設秘書の採用基準を議員の兄弟姉妹まで解禁
89.NHK国会中継依頼せず
90.ロシア「北方領土訪問、悪いか?」と言われる→2島返還案についても撤回され、全島がロシア領との考えを示される
91.APEC議事録非公開
92.日中会談官僚資料棒読み、菅首相「心から歓迎」胡主席「お招きありがとう」 22分間で終了

34 :名も剥げ :2010/11/18(木) 19:30 softbank219057245028.bbtec.net
民主の失政リスト〈4〉
93.与那国島の自衛隊駐屯撤回
94.教員免許制度を撤回
95.公務員改革法案を骨抜き
96.公務員改革法案を大改悪!← 超重要!公務員法や現場の判断、公安の調査などを全て無視して、
外人や外国のスパイ、問題活動家でも誰でも政府の判断で公務員のトップに据えることが出来る法案。
外国人参政権、夫婦別姓法案、皇室典範改正、人権擁護法案と並ぶ「日本解体」5大法案の一つ。
97.日本年金機構発足を妨害  ← 発足まで2ヶ月を切っており未遂に終わった。
98.旧社会保険庁職員を救済。
99.在サハリン韓国人支援事業を再開
100.韓国の口蹄疫非清浄国指定を解除
101.約束していた官房機密費の公開を反故
102.国家公務員新規採用半減
103.自衛隊改革案 → 自衛隊予算削減
104.鳩山、レイキやホメオパシーなどのカルト療法に保険適用を画策
105.前原、中国船のEEZ無断調査にいまだ抗議せず
106.蓮舫大臣の公設秘書、痴漢もみ消し
107.キャバクラ内閣(女の子の服が)真ん中から割れとるDAY
108.東証時価総額、 民主政権発足1年で19兆円消える
109.柳田法務大臣「国会答弁は2つの言葉だけでおk」など国会軽視発言
110.子ども手当所得制限見送り 3歳未満は2万円に引き上げ (子供の国内在住要件は来年から)、控除廃止・児童手当廃止で増税
111.仙谷内閣総理大臣
112.自衛隊施設でのイベントで政府批判をした「民間団体」に激怒して、今後公共施設での「民間人による」民主党政権批判も行わせないように「言論封殺」
113.松崎「俺を誰だと思っているのか!」自衛官を「恫喝」
114.国民の請願権(憲法16条)を無視するという暴挙。4000通の請願書が捨てられた。
115.長妻大臣「拾え。それがお前らの立場だ。」わざと書類を落として官僚に拾わせる儀式
116.国会にて仙谷答弁「自衛隊は暴力装置」「戦前の軍国主義にならないように、シベリアンコントロールができるようにしています」自衛隊を使った言論統制を開始
117.ミンスとの黒い関係。山口組は全力で民主党の支持をしていた
118.欠損金控除・租特の縮減 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620101118hhah.html
119.中国とレアアースの代替材料やリサイクル技術を共同研究をと言うアホ大畠経産相

・・・ 以下続く。民主政権が続く限り

35 :名も剥げ :2010/11/18(木) 23:48 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>34
シベリアンコントロールって何だよw
恐らくコピペ元も間違ってるんだと思うがw

36 :名も剥げ :2010/11/19(金) 00:41 i219-167-140-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
騙されたとはいえ国民が選んだ政党なので我慢してください。
マスゴミに踊らされたとはいえ売国党を指示したのは国民です。

最初からわかっていたはずなんだけどね。
周囲の馬鹿共は洗脳されてしまったが、そろそろ気づくだろ。
自分の愚かさに。

37 :名も剥げ :2010/11/19(金) 00:58 02a3nOH proxy30042.docomo.ne.jp
法的云々の不適切では無いのは中学生でも分かるのに
なに考えているんだろう……

38 :名も剥げ :2010/11/19(金) 02:03 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
1年かそこらでこのザマです。
自民にお灸をすえる(キリッ とか言ってた奴らはどうしてるんだろ?
そろそろ自分が大火傷してる事に気づいたか?
それすら気づかない程アホなのか?w

39 :名も剥げ :2010/11/19(金) 04:15 Kp80RVq proxy30047.docomo.ne.jp
ま、どこの党が政権とっても似たようなもんでしょ?

40 :名も剥げ :2010/11/19(金) 04:57 i219-167-140-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑売国奴と並ぶクズだな。

41 :名も剥げ :2010/11/19(金) 05:03 03Y0sA8 proxy30063.docomo.ne.jp
↑なんで?

42 :名も剥げ :2010/11/19(金) 05:30 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
そろそろ公謎党単独政権を。

43 :名も剥げ :2010/11/19(金) 06:52 Kp80RVq proxycg050.docomo.ne.jp
>>40
たとえ政権党が自民だろうが、共産だろうが国民から不満が出るのは間違いない。
今の日本に必要なのは国民の方向を指し示し、導けるリーダーである。
それができるなら独裁者でもかまわないと私は思ってる。
政党なんて所詮最小限の思想原理で括られた集団で、大部分はバラバラな事を考えてる。
それで国の方向なんて決まるのか?
強い国家ができるのか?
俺は今の政党政治では無理だと思うね。
多少偏っても、偏屈でも「私の意志が国民の総意である!」と言えるようなリーダーが欲しい。

そう思う人は少数なんだろうけどね。

44 :名も剥げ :2010/11/19(金) 11:00 06S3NgF proxy30026.docomo.ne.jp
憲法改正は危険だよ。

45 :名も剥げ :2010/11/19(金) 12:19 i219-167-140-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>43
「似たようなもの」と「不満が出る」じゃ大きく異なるだろ。

必死に自分擁護乙。しかしその思想がクズな事に変わりはない。

46 :名も剥げ :2010/11/19(金) 12:23 NPw2wlu proxy30055.docomo.ne.jp
>>44
だからそう思うんなら「なぜ」危険なのかを述べなきゃ議論にならないんだよ。
マスコミからのパクリはナシでお願いします。

47 :名も剥げ :2010/11/19(金) 12:23 i219-167-140-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>39みたいな全て投げ出した思想の持ち主が日本を腐らせているのかもな。

48 :名も剥げ :2010/11/19(金) 12:27 i219-167-140-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>46
横やりだが、100%メディアで報道されてない議論がお前にできるのか?

49 :名も剥げ :2010/11/19(金) 12:52 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
「自衛隊は破壊なんとか」って言ってた議院は平和ぼけだね。日本じゃ一日30回以上スクランブルがある。
「個別に解答は差し控え…」やる気ないからクビ。

50 :名も剥げ :2010/11/19(金) 14:59 07032040701187_ve wb64proxy04.ezweb.ne.jp
憲法第九条か…。
そろそろ第九のシーズンだな(・_・;)

51 :名も剥げ :2010/11/19(金) 15:44 02a3nOH proxy30009.docomo.ne.jp
憲法第九条を平和の象徴みたいに崇める党
ミサイル攻撃されたり領海侵されたり、あげく激突までされて…
むしろ九条が平和の妨げになってる気がする。
核を持てという事ではなく「何があっても武器を使用しません」と世界に公言しているのだから、そりゃナメられるわな

52 :名も剥げ :2010/11/19(金) 16:52 2ko3ocI proxycg042.docomo.ne.jp
九条なんかなくすべきだ
まず社民党潰そう

53 :名も剥げ :2010/11/19(金) 16:55 NPw2wlu proxycg074.docomo.ne.jp
>>48
横やりも歓迎したいんだけどせめてスレの流れと06S3NgFの今までの発言を理解してからにして欲しい。
できれば半年前位からの分を。
そうすればなぜこんなやり取りになってるか理解できると思うが。
それが面倒だっていうなら…、残念ながらその横やりは歓迎できません。

54 :名も剥げ :2010/11/19(金) 20:43 i219-165-172-185.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>53
お互いに言い合っているってことだろ。
それで、できるの?できないの?

55 :名も剥げ :2010/11/19(金) 20:47 i219-165-172-185.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>44も答えるべきだな。
100%マスコミで報道されていない議論ができるのか?

56 :名も剥げ :2010/11/19(金) 21:10 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>53
ぷららも奴も同類か、下手したら同じ奴だから相手をするだけ無駄

57 :名も剥げ :2010/11/19(金) 21:56 i219-165-172-185.s02.a005.ap.plala.or.jp
答えられずOCNで逃げレスか。
確かに相手するだけ無駄だな。

58 :49だが訂正 :2010/11/19(金) 22:14 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
仙石発言は「暴力装置」呼ばわりだった。
しかしねえ、90年代中東のどっかの国に露助のミグが頻繁に侵犯してきたんだと。それで対向してロックオンしてやったらその後侵犯はして来なくなったんだそうだ。
ケツ論、ナメられたらアカン!

59 :53 :2010/11/19(金) 22:34 NPw2wlu proxy30006.docomo.ne.jp
>>54を見ると流れを全然理解してないっぽいけど敢えて答える。
以前からいる住人なら簡単に理解できることを言っただけなんだが…。
簡単にまとめると元々06S3NgFが度々議論の最中に程度の低い茶々を入れる、しかも決まってメディアのパクリコメントが云々ていう様なものばかり。
だったらお前はどうなんだ?ってレスを返しても敵前逃亡を繰り返すから現在までその流れを引きずってるだけだ。
俺個人のスタイルはいろんな情報を入手したらそれをリンクで貼ったり、コピペしたりソースを明示しながらそれに対する自分の考えを付記している。(もちろん全部のレスがそのスタイルではないが)
だからメディアの情報と全く関わらずにレスしようとは元々思ってないし06S3NgF以外にそれを求めたこともない。以上。

あと随分このスレを仕切りたいようだが、これ以上煽られても付き合う気はないから後は好き勝手にやってくれ。

60 :名も剥げ :2010/11/19(金) 23:34 i219-165-172-185.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>59
長々とお疲れ様。
「できない」の一言で済む話だよな。

確かに11月辺りから06S3NgFは度々そのようなレスをしているが、穿り返したのは明らかに>>46のレスだろ。
それが間違っていると思っているなら同じ事をする必要は無い。
あと、捨て台詞は情けないから控えたら?

61 :名も剥げ :2010/11/19(金) 23:55 2ko3ocI proxy30028.docomo.ne.jp
おまえら言葉尻つついて楽しいか?
マスコミ以外で情報得るのは一般人には難しいのは当たり前だし、どこかで見た意見に同調するのも当たり前。

テレビのコメンテーターにでもなったつもりかよ

62 :名も剥げ :2010/11/19(金) 23:56 i219-165-172-185.s02.a005.ap.plala.or.jp
訂正
>11月辺りから〜
3月辺りから。

とりあえずマスコミのパクリ云々くだらないのは終了だな。

---------------------------
民主に投票したアホはしっかり反省しろよ。

63 :名も剥げ :2010/11/20(土) 00:27 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
世間知らずな年寄りは、今年もまた民主を支持してるのが多いことまあ…。嘆かわしい orz

64 :名も剥げ :2010/11/20(土) 00:33 2ko3ocI proxy30027.docomo.ne.jp

民主党に心踊ったくせに
今になって反民主ってか
そう言えばカッコイイもんな

65 :名も剥げ :2010/11/20(土) 02:08 NR41hjb proxycg034.docomo.ne.jp
核、欲しいね。
核となれば騒ぐから、核以上の兵器を日本の技術で! 抑止力!
今の日本人の人間的成熟度は世界一!
使う事はない。

66 :名も剥げ :2010/11/20(土) 03:00 i220-109-17-28.s02.a005.ap.plala.or.jp
日本で30個ほどの反物質の瓶詰めに成功したってこないだのニュースでやってたな。
0.2秒で消滅したらしいが。
エネルギーとして利用できるようになったら武器として政治利用されるんだろう。

67 :名も剥げ :2010/11/20(土) 10:06 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
核は要らない。相手のミサイル基地にピンポイント攻撃できればそれでよし。

68 :名も剥げ :2010/11/20(土) 11:48 07032040701187_ve wb64proxy15.ezweb.ne.jp
↑ピンポイントといっても、標的に達する前に発射されてしまうんだけどなあ。
と言うより、日本だと敵対国にミサイルを撃ち込む装備さえ出来ない!

69 :名も剥げ :2010/11/20(土) 13:46 i60-47-187-73.s02.a005.ap.plala.or.jp
荷電粒子砲
反物質砲
レールガン
小惑星兵器
どれも理論上可能だから早く完成させてほしいな。

民主なら「中国様へ献上します」だろう。
こっちは一刻も早く解散して欲しいもんだ。

70 :名も剥げ :2010/11/20(土) 14:04 i60-47-187-73.s02.a005.ap.plala.or.jp
ところで、仙谷の学生時代は左翼活動家だったみたいだな。
なるほどなるほどって感じ。
菅も元左だし、民主の体制が左向きなのも納得。

71 :名も剥げ :2010/11/20(土) 20:10 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
左右関係ないよ。
馬鹿だから。

72 :名も剥げ :2010/11/20(土) 23:17 i222-150-27-157.s02.a005.ap.plala.or.jp
国会でhttp://imepita.jp/20101120/836540このザマだからな。
すっから菅のデコに付いているのは仙谷のハナクソかもな。

73 :名も剥げ :2010/11/21(日) 08:09 07032040701187_ve wb64proxy10.ezweb.ne.jp
な、な、なんと!!
あれは鼻くそだったのか!
民主代表選の時に、小沢側から仙石を外すよう言ったとか言わないとかあったけど、さすが、先見の明があったなあ。
今更ではないが、菅は駄目だ。
馬菅なのか、あっけら菅なのか良くわ菅らん。

74 :名も剥げ :2010/11/21(日) 09:24 2ko3ocI proxy30024.docomo.ne.jp
仙石が社会党出身なんて周知だと思っていたけどなぁ
30代以下だと知らない人多いのかもね
小沢が嫌うのは当たり前で、そもそも数合わせで一緒になっただけだからね
小沢もまさか左派に実権握られるなんて想定してなかったんだろうな

75 :名も剥げ :2010/11/21(日) 12:03 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
簡単なイメージだが、
O沢→金に汚い
管→国民に対してやることが汚い

76 :名も剥げ :2010/11/22(月) 22:13 02a3nOH proxycg089.docomo.ne.jp
柳田大臣の首を出せば、補正予算を通してやるよ。って…
国を動かすって、そういう事か?

77 :名も剥げ :2010/11/22(月) 22:35 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
どんだけ無能でも居座ろうとしてどうしようもないから
ああでもしないと辞めないんだろう
よく分かっててやってると思うわ

78 :名も剥げ :2010/11/22(月) 22:41 i121-119-56-42.s05.a005.ap.plala.or.jp
そもそも東大やめて寿司職人になり、入りなおして東大工学部を卒業
してるような面白い経歴の人を法務大臣に据えたっていうのが
間違いの始まり。完全に適材適所を見誤ってるわ。ワタシの中では
ある意味東京工大>東大だったけどカンのせいでイメージが悪くなった。

79 :名も剥げ :2010/11/22(月) 22:44 softbank219057245028.bbtec.net
民主党の売国法案 バラマキ予算など通す必要なし

解散するのみ

80 :名も剥げ :2010/11/23(火) 00:03 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
↑そうだそうだ。

81 :名も剥げ :2010/11/23(火) 00:10 NVk00lL proxy30046.docomo.ne.jp
で、どこの党に政権を握って欲しいと?

頭の悪い人は批判だけの文末で終わり、その後を見通さない無責任発言者ばかりなんだよな。

82 :名も剥げ :2010/11/23(火) 00:14 02a3nOH proxy30047.docomo.ne.jp
天に向って唾吐くってか…

83 :名も剥げ :2010/11/23(火) 06:16 2ko3ocI proxycg093.docomo.ne.jp
>>81
文句ばかりで終わってますが?
ならばあなたの意見をまず書きましょうよ

84 :名も剥げ :2010/11/23(火) 13:37 07032040701187_ve wb64proxy14.ezweb.ne.jp
俺的には菅政権には困ったもんだが、かと言って自公に逆戻りってのはなあ。
ここは学会党には政治の世界から消滅して頂いて、全ての党を巻き込んでの大連立だな。その上で解散、総選挙。
誰かが自公政権末期にそれを仕掛けて失敗し、批判を浴びた?けど、今から見たら正解だったかも。

85 :名も剥げ :2010/11/23(火) 19:32 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
自公の時は強行採決でやりたい放題だったなあ。

86 :名も剥げ :2010/11/24(水) 16:16 i220-109-18-40.s02.a005.ap.plala.or.jp
http://livedoor.2.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/e/0/e027650d.jpg
仙谷鼻糞長官の機密情報

87 :名も剥げ :2010/11/24(水) 18:49 softbank219057245028.bbtec.net
民主党は何を考えているのか。
この発言は国際的に批難されるべき。

民主党幹部は、「北朝鮮の砲撃は民主党にとって神風だ。公明党は問責に、より慎重になるのではないか」と期待感を示した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188434.html

88 :名も剥げ :2010/11/24(水) 19:07 softbank219057245028.bbtec.net
人が死んで神風とはこれ如何なものか。

解釈
1、民主党に有利
1、世論の賛同
1、総連の圧力から開放される
1、支持率アップ

日本国民として1秒でも早い解散を願う

89 :名も剥げ :2010/11/24(水) 19:23 03Y0sA8 proxycg084.docomo.ne.jp
↑んで そのあとは?

90 :名も剥げ :2010/11/24(水) 20:29 2ko3ocI proxy30032.docomo.ne.jp
なんだかんだ言っても経験豊富な自民なんだって
理想的な新党作っても10年以上かかるんだから次は自民でいいんだよ
その次はしらんよ

91 :名も剥げ :2010/11/24(水) 23:31 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
スケシロにとても土臭〜い疑惑が上がってますな。

92 :名も剥げ :2010/11/24(水) 23:38 Fgu3NPR proxycg012.docomo.ne.jp
>>85
それはちょっと認識がちがうんじゃないかな。
国会は法案を審議する場であり、ある程度審議が進んだら決をとるのがルールだけど、野党時代の民主党はいざ採決となるとなんだかんだ理由をつけて審議拒否してきた。与党が何度も誘っても応じない。ようやく国対や委員会理事会の現場レベルで日程の合意をしても党内の天の声で簡単に約束が反故にされた。立場が変わり、先の通常国会で与党となった民主党は郵政法案などはほとんど時間をとらずに実質2時間の審議後、採決までした。
普通、審議拒否は野党の戦術だけど民主党はよほど国会が嫌いらしい。
通常国会は小沢隠しなんていわれたが、もうひとつ民主党は党内議論がないのも大きな理由だと思う。
55体制の悪弊を最も引きずっているのが民主党じゃないのか?

93 :名も剥げ :2010/11/25(木) 04:41 07032040701187_ve wb64proxy09.ezweb.ne.jp
自公政権末期にダメ首相ばっかでコロコロ首のすげ替えしたの忘れたか?
それは民主も同じようなもんだけど…。
しかし、また自公になって谷垣に首相が務まるか?
恐らくは三日天下となって内ゲバが始まるんでないの?
まあ、その方が政界再々編成に繋がっていい方向にいくかも知れないか(^O^)

94 :名も剥げ :2010/11/25(木) 04:56 i220-109-18-89.s02.a005.ap.plala.or.jp
スケシロタイーホも時間の問題。
マナーブも大変だな。

95 :名も剥げ :2010/11/25(木) 13:35 g10Sty4gmslz0gb2 w42.jp-t.ne.jp
>>94 ん?それって何情報?

96 :名も剥げ :2010/11/26(金) 20:21 2dj1gyC proxy30026.docomo.ne.jp
最近話題の臓器移植ですが、生体間腎臓移植はドナーの死亡例などリスクも存在し、患者を救う美名の元に都合のいい話だけを患者に説明し、移植を進めている。他の病気で患者が死ねば大騒ぎで対策をこうじるのに、移植では闇から闇に葬り去られている。病院の経営には美味しい仕事なのでしょうね。

97 :名も剥げ :2010/11/26(金) 22:12 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
ドナーカードの裏みりゃ死人に口なしなのわかるよ。一文に「…脳死の判定に従い…」

98 :名も剥げ :2010/11/26(金) 22:48 softbank218112136007.bbtec.net
>>97
だから生きているうちに意思表示をするんだろう?
その為のカードだ。

99 :名も剥げ :2010/11/27(土) 06:36 07032040701187_ve wb64proxy10.ezweb.ne.jp
臓器移植…
神の御意志に逆らう悪魔の所業としか思われない。

100 :名も剥げ :2010/11/27(土) 21:44 softbank219057245028.bbtec.net
>>93
もう日本滅茶苦茶・・・

菅首相「支持率1%でも辞めない」=鳩山氏と会談
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1290847076

民主党は民主主義の意味を知ってるのか?
国民が迷惑、まさに中華思想。

101 :名も剥げ :2010/11/27(土) 23:37 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
まるで麻生時代じゃないか、
アホが利権にしがみついてダラダラズルズル。
こうなったら中華の民を見習ってクーデターってか。

102 :名も剥げ :2010/11/28(日) 00:00 softbank219057245028.bbtec.net
まれに見かけるゴミンシュ支持者って何者?   連合●赤軍とかジャパニー●レッドアーミしってんの?

103 :名も剥げ :2010/11/28(日) 06:05 07032040701187_ve wb64proxy02.ezweb.ne.jp
↑それって、共産主義革命を目指してたんでなかった?
成功してたら英雄だった。

104 :名も剥げ :2010/11/28(日) 06:36 i121-119-56-42.s05.a005.ap.plala.or.jp
ミンス支持者はイラカンに代表されるような、市民運動やPTAなど
「●カほど群れたがる」って人たちの集まり。自分らが正しいと思って
叫んでる「学校の正義」的なモノを振りかざしてるけど、世の中には
それが通用しない…みたいな。野党時代がなつかしいだろう。
国会で無責任に野次っておればいいだけだから。

105 :名も剥げ :2010/11/28(日) 07:34 02a3nOH proxy30055.docomo.ne.jp
韓国の軍隊、やる気まんまんだな
戦争になって主要工場が被害を受けたら、再生するまでは日本製品が売れる特需あるかなぁ…

106 :名も剥げ :2010/11/28(日) 12:11 i222-150-28-88.s02.a005.ap.plala.or.jp
民主党の松崎哲久は「歩きたくない」と言って一方通行を車で逆走させて呼び寄せる。
その上自衛隊の腕を掴み「ほら危なくないだろう?」と言ってうちわで数回叩く。
こんなクソしかいない党はさっさと潰れてしまえ。

107 :名も剥げ :2010/11/29(月) 03:08 07032040701187_ve wb64proxy03.ezweb.ne.jp
韓国は今回の米韓軍事演習中に北が何らかの挑発をしたらやる気かも。中国の6カ国会議提案に消極的だったからな。

108 :名も剥げ :2010/11/29(月) 04:09 03Y0sA8 proxy30068.docomo.ne.jp
↑今回、砲撃受けて この程度。いま景気いいし難しいでしょ

109 :名も剥げ :2010/11/29(月) 12:23 NPm0rfZ proxycg101.docomo.ne.jp
>>106
「俺を誰だと思っているのか!」の人か。自分より弱い立場の人間にはどこまでもつけあがるタイプだな。
コンビニやファミレスの店員にエラソーにしてるDQNと頭の中身が同レベルなんだろう。

110 :名も剥げ :2010/11/30(火) 22:00 softbank219057245028.bbtec.net
民主議員、秋篠宮殿下に「暴言」か=事実関係を調査へ

秋篠宮殿下ご夫妻に対し、議場から「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」などと発言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000174-jij-pol

さすが売国奴の集まり民主党。
皇室を敬わない外国人政権。
何度でも言います。
大至急、解散&総選挙&民主党解党を。
それから、来賓の方に対する礼儀も知らない、国会議員を名乗る幼稚園児以下の奴等は、今すぐ消えてなくなれ。

111 :名も剥げ :2010/11/30(火) 22:04 03Y0sA8 proxycg103.docomo.ne.jp
↑おまえやたらに解散させたがるな、御法川かなんかのまわしものか?

112 :名も剥げ :2010/11/30(火) 22:53 2ko3ocI proxy30040.docomo.ne.jp
↑皇室軽視なんて国会議員ではありえないだろ??
天皇が日本にとってどういうものかってまるで分かっていないから馬鹿なんですよ、民主党の糞議員は

113 :名も剥げ :2010/11/30(火) 23:12 43.73.147.124.dy.bbexcite.jp
先日、とある方から不思議なメールをもらいました。
「イタリアでもホモでありたい。」
んま〜、なんという突飛で勝手なメール。
そのメールを確認する直前までは、送り主をストレートだと思っていましたが、違ったようです。
そんな大切な告白と同時に、これから行くのであろうイタリアの地においても、アルデンテの如くに自分を芯を失わないぞ!との覚悟を発表された
この方の未来に幸多かれ!
終わり。…でも待て待てと、
このメールの送り主は、確か女性だったよな、と。
そんな重要なことを思い出して、すぐさま本人に「あれは何の暗号ですか」とたずねたところ
「なに言ってるんですか、ただの回文ですよ」とあっさり言われました。
なるほどね、上から読んでも下からよんでも同じ文章になるあれか、聞いたことあるよ!
と先の文章を読み直してみると「なるほどね、なるほどね、あなるほどね、ホモだけに。」
上から読んでも、下からも読んでも「ホモでありたいでした。」
上からも下からもホモ…ワオ!
ってことなので、影響を受けやすい自分も今から回文祭りを開催しますので、
皆さんも好き勝手にご参加(あるいはスルー)して下さい。
例1
酢豚作りモリモリ食ったブス
例2
「オス、デカいナスですな!」「…イカですお。」
投稿よろしくな では。(そしてこれを逆から読むと…)

こんな長文はありですか?

114 :名も剥げ :2010/11/30(火) 23:14 7o21G5x proxycg038.docomo.ne.jp
朝廷を怖れざるは不忠の罪なり

115 :名も剥げ :2010/11/30(火) 23:14 43.73.147.124.dy.bbexcite.jp
板間違えました、すみません。

116 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:43 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
子供手当増額らしい。
絵に書いた餅だよ。国の借金だけが膨らむ。
それより国民の所得が増えるような舵取が必要だろうに。
公共事業増やして「雇用増やした」なんてバカバカしい。

117 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:16 03Y0sA8 proxycg008.docomo.ne.jp
絵にかいた餅の意味が……増額したので一応 リアルに半分に切った餅 かな(笑)

118 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:45 02a3nOH proxy30047.docomo.ne.jp
>>116
出そうかなぁ〜
財源無いけど、支持率ヤバイから
って話でしょ。

119 :名も剥げ :2010/12/07(火) 07:59 07051061340364_me wb13proxy02.ezweb.ne.jp
子ども手当と児童手当両方出ればいいのに

120 :名も剥げ :2010/12/07(火) 11:57 03Y0sA8 proxycg034.docomo.ne.jp
↑まぁ一つでいいでしょう、どか〜んと月に10万ぐらい出せばいいのですよ、子供つくらないと損だ!ぐらいにすれば子供が増えるので将来的には明るい。いずれこのままの状態が続けば国の破綻がみえてますからねぇ まぁ極論ですけどね

121 :名も剥げ :2010/12/07(火) 13:07 07032040701187_ve wb64proxy14.ezweb.ne.jp
子供手当てど〜んとあげて子づくりしてもらって、子供増えて、子供が成人迎える頃には主な企業は国外逃亡で就職難。
行き着く先は生活保護か!?

122 :名も剥げ :2010/12/07(火) 17:36 02a3nOH proxyc133.docomo.ne.jp
謎掛けで
日本の政治と掛けて、弱い野球チームとときます
その心は
どちらも「とうしゅ」と「ほしゅ」が良くないでしょう。っての、上手かったな

123 :名も剥げ :2010/12/07(火) 18:53 03Y0sA8 proxycg046.docomo.ne.jp
>>121あなたは現実を理解できていないですね、もう少し勉強しましょうね

124 :名も剥げ :2010/12/07(火) 19:24 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
月に10万も出したら今度はインフレだな。
それじゃ何の解決にもならない。

125 :名も剥げ :2010/12/07(火) 19:39 03Y0sA8 proxyc143.docomo.ne.jp
インフレであろうがデフレあろうが社会保障費を背負う人間が増えれば 解決はできる。まぁ子供手当て10万でインフレになると考えるあなたは経済通だね(笑)

126 :名も剥げ :2010/12/07(火) 19:46 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
解決しなかった場合の尻拭いは考えているのかな?
とりあえずさ、そんなに政治に詳しいなら自分がやってみたら?
言うのは簡単だよな。

127 :名も剥げ :2010/12/07(火) 19:56 03Y0sA8 proxycg066.docomo.ne.jp
↑見識が狭いですね、社会問題を解決するのに 現役世代が多いほうが解決は容易だと言う事を言ったまでで ごく当たり前の解釈です。(笑)あなたがやれば…あんたガキ?

128 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:01 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
コイツが自力で行える最大限の政治活動はアキリンで喚き散らすだけ

129 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:09 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
毎月10万をその第一世代が成人するまで払い続けると
約60兆×18年
それだけ払ったら財政破綻が先だな。

130 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:13 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>127
で、政治に詳しい03Y0sA8に聞くが、何世帯に何年間払い続けるんだ?
その金は何所から捻出できる?

131 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:21 03Y0sA8 proxycg104.docomo.ne.jp
↑極論だと書いたが?このまま人口減少はまちがいなく国の破綻を容易に推測できる、んで子供増やす方法は…、だいたい大まかな意見に細かい質問 話が噛み合うわけないだろ!俺からも質問するが子供手当てで財政破綻するなら いまのままなら破綻しないのか?

132 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:27 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>131
極論でも明確に「月10万くらい」言っているだろ。
それを何世帯、何年って聞いているんだ。
散々偉そうな事を言っておいて答えられないのか?

133 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:33 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>131
単純に子供を子供を増やして解決するなら今の団塊世代で解決できているよな。
今できないのに増やしてどうするんだと問う。

134 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:38 03Y0sA8 proxy30070.docomo.ne.jp
↑しかしアホだな10万とは書いたが 15万になるか 8万7万になるかは問題ではないんだよ。いかに子供を産みたいと思わせるかだよ。目的は出生率のアップ この事が将来的に重要だから。

135 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:42 03Y0sA8 proxy30069.docomo.ne.jp
>>133問題解決には ほぼ金がかかるでしょ、このままの状態だと税金払うヤツが少なくなっちゃうのよ って なんでこんな社会科の勉強おせ〜なきゃならないのよ!

136 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:49 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>135
子供が増えても仕事が増えないなら社会保障非は増大する一方だぞ。
これくらい小学生でも知っているからさ、自分のご立派な政策の正当性を詳しく論じてみろよ。
現状でのお前はただ反論されるのが悔しくて知ったかで誤魔化しているレベルだろ。

バラ撒きで問題解決するなら税金なんて要らないんだよ03Y0sA8君。

137 :名も剥げ :2010/12/07(火) 20:58 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
確かに少子化は問題だが、バラ撒きすれば解決するなんて本気で考えている奴が社会を語るべきじゃないな。
それに「10万くらい」とか言っておいて金額は問題じゃないとかブレ過ぎだな。
自分の持論に根拠も無いとは笑わせてくれる。
論理破綻してるのに気付かないのかね03Y0sA8君。

138 :名も剥げ :2010/12/07(火) 21:15 03Y0sA8 proxycg022.docomo.ne.jp
↑頭大丈夫か?

139 :名も剥げ :2010/12/07(火) 21:27 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>138
悔し紛れとは情けない。
論破されたくないならもっと勉強してからこいよ。

140 :名も剥げ :2010/12/07(火) 21:34 03Y0sA8 proxycg114.docomo.ne.jp
あのよぉ まず>>136よく読め、子供増えて仕事増えない訳あるまいに 小学生がわかってるのは子供増えて仕事増える、だべな!もうここで嫌になっちゃう訳だ(笑)。

141 :名も剥げ :2010/12/07(火) 22:03 i60-34-227-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>140
おまえ真性の馬鹿だな。
少子化が問題なのは小学生でもわかる。
それを解決する為におまえが叩き台にしたのは10万をバラ撒くこと。

論点を少子化のみに切り替えて反論した気になっているのか?

答えるべきは「バラ撒く世帯数と年数」「それによる具体的な効果と失策と判断したときの対策」だろ。
いつまでも逃げてないで答えたら?

142 :名も剥げ :2010/12/07(火) 22:36 03Y0sA8 proxycg061.docomo.ne.jp
自分の書いた136読んだか?そもそも経済の観念が違うから意味がない議論ですよ。質問の方ですが、人は行動を起こす時に その後に起こりうる様々な予測を建てて第一歩を踏み出します たまに例外もいますが(笑)今回の10万発言は 第一歩の前の考える段階でしたので 何世帯に10万でいくら、などは計算ですから答えは出るでしょうが計算はしてません、する必要がないからです。その後の失策の対策なども考えてもいません(笑)まだ決ってもいないことですから。バラマキについてですが 資本主義の世界では不本意な方も多いでしょうが最後はお金です しかし あなたが愚策とおっしゃるバラマキは 福井県では三人目から100万の祝い金など 例えると沢山でてきます。これはすべて愚策ですか?たまには反論だけじゃなく質問に答えてよ(笑) もう一つ なぜ子供増えて仕事増えないと思う?

143 :名も剥げ :2010/12/07(火) 23:01 i222-150-25-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>142
>どか〜んと月に10万ぐらい出せばいいのですよ、

お前の観念とは何の根拠も無く思いつきのままに言ってみたという事か。
そして自分の発言を反論されれば悪態で答えると。
観念の違いを訴えるなら最初から他人への悪態も必要ないだろ。
お前は言っていることが矛盾しているんだよ。

そんなんだから生活保護なんだぞ。
少しは反省しろ!

144 :名も剥げ :2010/12/07(火) 23:08 03Y0sA8 proxycg062.docomo.ne.jp
>>139

145 :名も剥げ :2010/12/07(火) 23:11 i222-150-25-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
相手するだけ無駄なのはわかった。
オヤスミ

146 :名も剥げ :2010/12/07(火) 23:18 03Y0sA8 proxycg061.docomo.ne.jp
質問には答えず おやすみかよ!















おやすみ(笑)

147 :名も剥げ :2010/12/09(木) 13:39 IDW1HQF proxy30031.docomo.ne.jp
ノーベル賞を受賞した人、特許は取らないからどんどん使ってくれって言ってたけどその研究費は元々、日本国民の税金じゃないの?日本国民の税金で研究したなら日本の国益になるようにすべきなんじゃない?そりゃ世界中で使われることで科学技術は発展するだろうけどさ。

148 :名も剥げ :2010/12/11(土) 06:34 NSq1hyQ proxycg103.docomo.ne.jp
現金支給(バラマキ)は、最低な政策だと思う。
己の無策を晒しているようなもの!
何故、ばらまくくせに、増税するのだろう。効率的減税をすればいいのではないでしょうか
一旦預かった税金を国民にお返しするにも、手間と人件費がかかっているんですよ。これこそ、寺田君(仕分人)の出番でしょう。

149 :名も剥げ :2010/12/11(土) 11:52 07032040701187_ve wb64proxy14.ezweb.ne.jp
↑いい案だね。
子供のいる家庭は所得税からそれ相応の減税。
これだと税金を納めていない外国人なんかには適用されないし、どっかの子供を大量に養子とかにし子供手当てを貰おうなんて魂胆も防げる。
んでも、これだと少子化対策には繋がりにくいし、何よりも選挙の票には結びつかないからペケだろうな。

150 :名も剥げ :2010/12/11(土) 14:51 IDW1HQF proxycg109.docomo.ne.jp
公務員にボーナスなんて必要ないと思う。ボーナスもらうほどの成果をあげてるのだろうか?安定した環境にいるだけで儲け者だろう。

151 :名も剥げ :2010/12/11(土) 15:09 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
公務員の仕事ってのは空気なんだよ
民間じゃねえんだから成果を上げる必要なんざない
お前が今日も社会保障の事を案ずる必要がないのが公務員が仕事をしてる証左だろ

152 :名も剥げ :2010/12/12(日) 10:43 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
年金問題は?

153 :名も剥げ :2010/12/12(日) 13:35 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
年金の問題は払わない人がいるとこに一番の問題がある。
払わない理由として将来貰えるかわからない、そんなのに頼らずに自分で貯めて担う、ってことらしい。
年金は国の事業なので破たんってことは先ずない、国庫負担ってのがあるから。
仮に行き詰まったとしても何らかの似た政策に移行するんでは?
ってことで、払わない人たちは単に払いたくないだけ。貰えないかも、ってのは理由にならない。国民として年金に加入する義務を化せられているし…。

154 :名も剥げ :2010/12/12(日) 14:03 03Y0sA8 proxy30018.docomo.ne.jp
年金は沢山の問題を抱えてるから 消費税で回収にして一律にしてしまえばいいだけだが 官僚がねぇ……

155 :名も剥げ :2010/12/12(日) 15:51 2ko3ocI proxycg065.docomo.ne.jp
>>151
成果あげないからこそ、公務員にはボーナスって制度は合わないと思う
年俸制にすればいいのにって思う。

156 :名も剥げ :2010/12/12(日) 17:02 07032040701187_ve wb64proxy13.ezweb.ne.jp
>>154 自分も年金は完全一元化して不公平なく15万円支給で消費税で、と思うけど先の選挙では消費税アップにノーの返事が返ってきたからなあ。

157 :名も剥げ :2010/12/12(日) 17:27 03Y0sA8 proxyc133.docomo.ne.jp
ちょっと多い気がするが 金額はさておき 一元化することでなんと国、地方、独法あわせれば公務員10万人削減だからな これはやらねば

158 :秋田輪人 :2010/12/12(日) 19:05 02a3nOH proxy30052.docomo.ne.jp
>>155
そう思う。
高収入に納得いかない人も多いだろうが
毎年、夏と冬に「公務員にボーナスが支給されました。平均金額は〜」のニュースを聞かされるよりはマシかと…

159 :秋田輪人 :2010/12/12(日) 23:40 d61-11-150-047.cna.ne.jp
素人集団ここに極まれり、ここまでバカだとは…

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101212/plc1012122239014-n1.htm

160 :秋田輪人 :2010/12/12(日) 23:56 2ko3ocI proxy30033.docomo.ne.jp

で、何が言いたい?

161 :秋田輪人 :2010/12/13(月) 00:22 NRi0SLU proxy30054.docomo.ne.jp
年金に関しては、10年ごとに支払った分を支給するってことで良いんじゃない。

162 :秋田輪人 :2010/12/13(月) 01:21 02a3nOH proxycg096.docomo.ne.jp
>>160
仮免終了どころか、取り消しだ。
これから自分の色をって…今まで誰の指示で何をやってた!
国民の生活が掛かっている総理の仕事に仮免だの、ここまで外交を含む事態を悪化させておいて、さぁこれからとは何事だ!
という事では?

163 :秋田輪人 :2010/12/13(月) 02:24 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
>>156
そりゃあ年金掛けさせといて、消費税あげます。なんて馬鹿な話だ。
年金廃止して消費税一本なら金持ちの払う額も増えて公平だ。秋田じゃあ毎月自由に買い物10万円以上の人何パーセントいるか。今の国民年金の負担率って

164 :秋田輪人 :2010/12/13(月) 03:04 07032040701187_ve wb64proxy13.ezweb.ne.jp
↑年金完全一元化、15万円支給、それまで積み立てした分は利息分と合わせて上乗せ。
消費税は20%にするので単純計算で3万円は目減りするから決して多い額ではない。

165 :秋田輪人 :2010/12/13(月) 21:29 02a3nOH proxy3155.docomo.ne.jp
管総理が、唯一自分の意志で決断した事
「メモを読むのは止めよう」

166 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 07:05 02a3nOH proxy30004.docomo.ne.jp
来年度の予算を組む時期になってもトラブルや、うちわ揉めの管内閣
そもそも【予算の組み直し】が国のトップたる仕事なのに、既存の予算に自分らのやりたい事を足すだけだから、膨らむのは小学生でも分かる事じゃないか。

167 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 07:51 02a3nOH proxycg096.docomo.ne.jp
私欲の予算に対して、仕分けを行なった蓮舫議員は正しいと思う。
仕分け提案の後に、正しく是正提案出来る議員が居なかった事が問題だと思うな。

168 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 06:12 07032040701187_ve wb64proxy08.ezweb.ne.jp
仕分け…
国道の除雪費まで削ったそうな。
ケチ(`ε´)

169 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 10:48 p4087-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
除雪費もそうだが、万事その調子で仕分けパフォーマンスしてたからな
詳しくもなんともない癖に数字だけ見て削る削らないって決めてんだよ

170 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 09:23 07032040701187_ve wb64proxy05.ezweb.ne.jp
議員定数…
一票の重さであちこちで違憲判決が出てるけど、これって、この調子で行くと都市部の議員が多くなって地方の意見が反映されなくなるんでないの?
ってことで、議員定数は国土の面積に応じて、なんてのは憲法の主旨にそぐわない?

171 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 10:08 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
確かに仕分けは猿芝居だ。しかし「パフォーマンス」ってよくテレビでも言うけど言葉の使い道違わない?「性能」って意味だよね、ハイパフォーマンス→高性能。猿芝居はインチキアピールだ。
にしてもなんで自民、民主で大半の支持率なんだかわからんなあ。こないだの法人減税も共産の考え方とは反対路線だ。

172 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 15:25 2ko3ocI proxycg093.docomo.ne.jp
Communistはいらない
共産党の実態はひどいぞ
中通病院でかつて行われていた勉強会って名の洗脳は酷かった
今もやってんのか?

173 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 15:47 p4087-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
>>171
パフォーマンスにそれ以外の意味があることをちょっとでも疑わなかったのか?
共産主義者かなんかのようだし、多様性を認める概念が存在しないのか

174 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 21:13 g2Z5kes3Ifs8JYSp w61.jp-t.ne.jp
おいおい、共産党=共産主義じゃないぞ。一部の党だけで大半を占めたら、バカマネに歯止めがきかないのが問題だよ。自民公明の時みたいに。かといって今はいいとは言えないが。

175 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 01:08 03Y0sA8 proxycg114.docomo.ne.jp
↑最近は隠しているが 頭の中はマルクス、レーニン共産主義だよ 彼等は。

176 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 19:54 2ko3ocI proxyc142.docomo.ne.jp
なんと言っても、暴力装置、なんて言葉が口から出る奴が官房長官だなんて…
情けない

177 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 22:01 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
いい年して、髪の毛が真っ黒過ぎる奴は考え方が怪しい。

178 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 23:39 NRi0SLU proxycg088.docomo.ne.jp
幹事長て宴会の段取りにOKだす人でしょ?費用はもちろん贅金だけど。

179 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 02:41 NYK26sa proxycg032.docomo.ne.jp
>>177 ???

180 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 12:41 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
↑ヨサノとかセンゴクとかね。

181 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 23:30 05001014942530_ah wb005proxy02.ezweb.ne.jp
今にして思えば、雪はそれだけで災害であると認定した安倍内閣に
秋田の人たちは何の不満があったんだろうな。

182 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 12:49 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
海上保安官懲戒免職かよ。何のために体張って勤務してるのか。ヒドイ話だ。

183 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 19:08 02a3nOH proxycg096.docomo.ne.jp
いわれ無く船をぶつけられても我慢して、船長を無条件で放免して
事実を伝えた海上保安官を懲戒免職にしなければならない程の国家機密なのか?

184 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 19:51 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
自衛官も海保も警察官も、いざという場面があるかもしれない仕事なのに、雇う側の国家がこの有様とは、雇われる側としては情けないやらハラワタ煮え繰り返るやら。
ミンシュは中國とか半島から給料貰って活動してるスパイ団でしょ。

185 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 23:02 2ko3ocI proxy3125.docomo.ne.jp
どれ程の機密であったかは疑問だが、守秘義務違反は事実だからなぁ
でもそれなら有名人の年金未納を暴露した旧社保庁の奴らも今から探してでも免職にしなきゃダメだよな

186 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 23:14 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
確かに。内部告発者が犯罪者にされてしまうってか。
政府→悪事を働いて内部告発された企業、海上保安官→内部告白者
余りにヒドイ愚行を告白されたが、告発者を逆に訴える悪徳企業みたいな与党、民主党(笑)

187 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 12:29 03Y0sA8 proxycg007.docomo.ne.jp
今日の朝のテレビで鳥越俊太郎が言ってたな 子供手当てうんぬんで、三人目の子供に一千万あげるたら この危機的少子化が解決するんじゃないかなって、まさしくそのぐらいやっても 将来プラスになることですからね。

188 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 12:31 NSq1hyQ proxycg097.docomo.ne.jp
守秘義務違反は立派な犯罪でしょ。
組織の人間が法令を遵守出来なかったんだから、当然懲戒処分ですよ。
一色さんは停職12ヶ月だから、特別厳しいものでもなかったかと思いますけど

ただ、こんな事件を引き起こした本当の原因は今の政権の誤った判断。
それを責めきれない野党もふがいない。
何を支持すれば良いか全く分からない。

189 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 12:54 g2Z5kes3Ifs8JYSp w61.jp-t.ne.jp
処罰が軽い重いの問題かな?情報の漏洩という問題じゃないと思う。
情報を隠蔽しようとした政府に問題ありだろう?隠蔽して、日本にとってメリットあっただろうか?仮に隠し通したとしても、やられ放題で、中國の日本県にされてしまう(笑)

190 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 13:11 NSq1hyQ proxycg035.docomo.ne.jp
組織の人間が政局に関わる事に口を出した事が問題なんですよ
よくやったと思いますが、組織員として処分を受けるのは当然。

隠蔽問題にメスを入れる立場にあるのは政治家。

191 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 14:46 02a3nOH proxy30053.docomo.ne.jp
12ケ月停職処分は戻っても居場所が無いし、世論を気にしての実質解雇通告だな…
えげつ無いな

192 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 16:18 07032040701187_ve wb64proxy13.ezweb.ne.jp
↑世の中はそんなもの。大阪のゴミ回収でも、内部告発者も横領していたということで懲戒解雇されてた。
言わば、ご馳走はご馳走、罪は罪ってことで一件落着。

193 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 22:52 07032040632644_vh wb78proxy02.ezweb.ne.jp
あの事件の直後、前原は映像を公開しようとしていた。
だが仙谷があの映像を機密扱いにした。
一番粕なのは仙谷だ!

194 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 23:48 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
そうそう、なんたって「自衛隊は暴力装置」とか思ってるアホだもんな。
こういうのを平和ボケっていうんだな、警護のSP付けなくていいよ。
海保の上司も謝罪しなくていいよ、あなた方は悪くありません。
俺はそう思う。
日本を守ってる人たちが、政府からこんな酷い扱いを受けるなんて、いや裏切りと言える。
そんな保安官をせめて世論で守ってあげるのが我々国民に出来ることだと思う。

195 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 23:53 NRi0SLU proxycg060.docomo.ne.jp
アホ政府及び政治家どもに今こそ天誅を!国民の怒りを知れ。

196 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 23:54 02a3nOH proxy30047.docomo.ne.jp
>>194
憲法9条を至上主義とする議員でも、セコムとSPつけてるよな。

197 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 07:14 02a3nOH proxycg069.docomo.ne.jp
連投スマン
セコム警備員、警棒持ってるよね?
仙谷は「私は他人の生命や財産をおびやかす事はしませんので、私をおびやかさないでくださいね」って自宅のセコム解除して鍵も掛けず
移動は電車でSPなど付けずに伝家の宝刀9条理論を実践してみたらいいさ。

198 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 12:59 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
ニュースで今年は所得が回復してケーキも少し高いのがよく売れるだと…全然地方は良くないよ!

199 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 21:20 c213160.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
オレの記憶が確かならば、徳島県には民放テレビ局が1つしか
なかったはずだ。

空港も欲しい、新幹線も欲しい、高速道路も欲しいと言って秋田は
徳島にないものを全部実現してもらったのに、何が不満で1区から
民主党の議員が選ばれ続けたのだ?

200 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 22:42 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
息子のイケメン寺田さん早く秋田を変えて下さい。
今みたいなうさん臭い年寄りじゃ何も変わりません

201 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 22:51 NPw2wlu proxycg062.docomo.ne.jp
徳島は対岸の大阪の民放が全て見られるから一つあれば十分ってだけの話。
マDブ君が勝ち続けられたのは要するに相手が弱かったからに尽きる。
でも3回も連続当選しちゃったらもう誰が立っても勝つのは難しいかも。

202 :秋田輪人 :2010/12/25(土) 13:23 07032040701187_ve wb64proxy07.ezweb.ne.jp
マナブの対戦相手か…。
借金まみれの議員に誰が投票するかよ。
億単位の借金で、返済が月に数万円とは呆れて何も言えん。

203 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 09:14 softbank219057245014.bbtec.net
ttp://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります

ガソリンを25円安くします
高速道路を無料にします
収入をアップします
安心できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て26,000円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の所得保障をします
補助金15兆円以上を地方に移譲します

生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください

[政権交代の結果]
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322109.jpg

204 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 12:47 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
子供手当と所得保証と外国人参政権以外をきちんと実行したら日本は元気になったはず。

205 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 19:56 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
2011年の年の瀬、いかがお過ごしでしょうか。92年の映像がユーチューブにあったけど、こんなときにもレーダーとにらめっこする人、何かが来たら年越しそばもほうり出して走り出してエンジン始動する人、F15に飛び乗る人、そういう人達がいるんだな。
しかし1000−59みたいな阿保政治家もいる。
来年はいい年になりますように。

206 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 16:42 g23pEdtIwksAr8n5 w42.jp-t.ne.jp
硫黄島で手袋したまま手を合わせるすっからかんもいるでよW

207 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 18:24 IDW1HQF proxy383.docomo.ne.jp
佐竹知事と宇宙飛行士の山崎さんとの対談が放送されたけど何を言いたかっか伝わってこないほどの内容だった。別に宇宙飛行士じゃなくても秋田について深い話のできる人と対談してもよかったのでは?
企画した県職員も県職員だ。

208 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 07:19 02a3nOH proxy30065.docomo.ne.jp
世論で
伊達直人の支持率が
菅直人の支持率を抜く

209 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 10:25 5GT2WlV proxycg086.docomo.ne.jp
>>208
子供達にランドセルを背負わせたいのが伊達直人■■子供達に借金を背負わせたいのが菅直人
必殺技を決めるのが伊達直人■■「俺に決めさせるな」が菅直人
虎のマスクで顔を隠すのが伊達直人■■虎の威を借るのが菅直人
庶民を勇気づけるのが伊達直人■■庶民を落胆させるのが菅直人
フェアープレーで闘うのが伊達直人■■スタンドプレーで目立とうとするのが菅直人
施設にランドセル贈るのが伊達直人■■中国にランド・セールするのが菅直人
贈与するのが伊達直人■■増税するのが菅直人
子供たちに夢を与えるのが伊達直人■■子供たちに弓を引くのが菅直人
タイガーマスクなのが伊達直人■■総理大臣なのが駄目直人

210 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 12:55 Kp80RVq proxycg057.docomo.ne.jp
>>209
お前タイガーマスク読んだこと無いだろ?

211 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 15:10 02a3nOH proxycg056.docomo.ne.jp
問責決議を「伝家の宝刀だ、断固責任を追求すべきだ!」と言い放ったのが野党時代。

「法的効力は無い!」と言い張り、やり方が汚いのが与党時代。

脚がキレイなのは少女時代。

212 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 19:03 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
>>209 上手い(^o^)
山田君、座布100枚あげて!!

213 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 19:11 Kp80RVq proxycg019.docomo.ne.jp
タイガーマスクって最初はおもいっきりヒールなんだよ。
そこからヒーローになっていく過程を考えると現総理と比べてほしくはないなぁ。

214 :秋田輪人 :2011/01/13(木) 23:10 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
仙石は外され、与謝野は与党入りらしい。どっちも白髪黒く染めすぎでインチキクサイ。
民主党の中のめずらしく真面目な人が「与謝野さんは自民党だった人、自民党の政治するんですか、特に経済…」と追及してた。

215 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 08:39 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
自民党だったとか関係ないけどな。
国家国民のために働けるかどうかの問題。

216 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 10:15 03O3MJR proxy383.docomo.ne.jp
みっとも内閣

217 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 11:46 Fey007f proxycg099.docomo.ne.jp
入閣なんて誰でも良い。誰か不祥事起こしてくれないかな?

218 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 12:06 07031460422718_vd wb002proxy07.ezweb.ne.jp
なじぎのイボでも取れば景気いぐなるべが?

219 :秋田輪人 :2011/01/15(土) 08:43 IDW1HQF proxycg015.docomo.ne.jp
労働人口の34%が収入200万円以下なので中間所得層・高所得層は預金・貯金を禁止し消費に回すべき。とくに生活が保証されている公務員は貯蓄するべきではない。もっと金を使わせるべき。

220 :秋田輪人 :2011/01/15(土) 10:24 NR41hjb proxycg004.docomo.ne.jp
誰かが言ってたなぁ…聖徳太子一万円を使えなくすれば、タンス預金がわんさか出てくるとか。

221 :秋田輪人 :2011/01/15(土) 15:10 Kp80RVq proxycg075.docomo.ne.jp
野党の中にも「この分野なら任せろ!」みたいな方々は沢山いるでしょう。
そういった方々の能力を無駄にしてしまう現在の内閣、組閣のやり方に疑問を感じるのは私だけかな。

222 :秋田輪人 :2011/01/15(土) 21:32 Fey007f proxycg041.docomo.ne.jp
>>219
高所得者を預金や貯金を禁止にすれば、金融関係が破綻するんじゃないか?そうすれば、小さい企業は資金難の時の融資先が…と、思うのは俺だけか?

223 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 07:48 07032040632644_vh wb78proxy12.ezweb.ne.jp
岩手の恥さらしがテレビに出てるぞ。
あっ、日本の恥さらしだった。

224 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 14:36 NU81I39 proxycg045.docomo.ne.jp
民主党 環境税を灯油にかけるってホント?
誰も好きで灯油買うわけでないし、秋田県みたいな低所得でも しかたなく暖房やら経費をやっと捻出してるのに。

225 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 14:49 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
自賠責も値上げする気だと

226 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 18:52 NU81I39 proxyc148.docomo.ne.jp
きれいごと 言う政治家はダメだなぁ 毒々しい小沢が案外 良いのかな

227 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 19:27 07032040701187_ve wb64proxy07.ezweb.ne.jp
な、なにっ、灯油に更なる税金?
今でも高くて困ってるのに馬鹿ンでないの。
減反は増やす、除雪費は削る、その上に灯油までも買いづらくするのか。
寺田の若僧、雪国の何を学んで育ったんだ。名前負けしてるではないか。
自分の肩書きは総理補佐官だが、秋田県民は発作おこしてカンカンの発作菅だぞ!

228 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 19:51 NR41hjb proxy30040.docomo.ne.jp
軽自動車税も四倍?

229 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 18:32 07011022689618_md wb006proxy08.ezweb.ne.jp
民主に投票した売国奴は氏ね

230 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 18:34 5Gc3Nhg proxy30065.docomo.ne.jp
フォンテ秋田、なにやら子供の交流や学習の施設を作るとか言ってるけど…
前にダイエーの後にも同じようなの作ってなかったっけ?
なんか同じ道を辿りそうな気が…

231 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 21:30 i218-224-150-228.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>229
おまえみたいに短絡的な考えするヤツは頭が悪い

232 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 21:48 07031040643435_ad wb002proxy01.ezweb.ne.jp
高速無料すぐやります
子供手当て楽勝w
ガソリン暫定税とかなにそれ食えるのww
国民の生活第一(キリッ


まだ民主党支持する人いるの?
民主に投票してない俺が言うのもなんだが、時代劇の悪党が雇う用心棒並に期待ハズレではないか

233 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 22:04 5Gw27bE proxy3162.docomo.ne.jp
民主党=詐欺党

234 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 22:22 i114-182-205-42.s42.a002.ap.plala.or.jp
ネトウヨですか

ネトウヨ支持の変遷 
自民党→ 立ち上がれ日本

与謝野と同じ動きだったが、崇拝する立ち上がれから与謝野離脱
ショックだったろうね。 ネトウヨは異常で笑っちゃうことも
多々あるね。

235 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 23:02 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
与謝野も仙石も同じ気配がする。
髪の毛が真っ黒すぎる。インチキくさい。

236 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 23:09 i114-182-205-42.s42.a002.ap.plala.or.jp
髪の毛の話ですか
何か別に反応する気になれない。あの年代なら染めたり
カツラも日本中の政治家の中にはいるでしょう。
インチキと言うなら 日本中インチキになりますよ。

以上

237 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 00:26 i60-35-205-163.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>235
仙石とは誰ですか?

238 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 01:08 07031040643435_ad wb002proxy06.ezweb.ne.jp
詐欺とネトウヨがなにか関係あるのかと

239 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 04:17 07032040701187_ve wb64proxy05.ezweb.ne.jp
前原が、消費税上げる前に衆議院解散総選挙だって。
前の参議院選挙のことを忘れたのか?
小沢だけのせいだと思ってるんだろね?
まあ、小沢は強制起訴ってことで党から除名、もしくは自ら離党ってことを見据えての発言なんだろけど、どうなることやら。
俺的には今度の選挙はボイコットだな。白票って声もあるだろうけど、ボイコットに変わりはないので行かない。

240 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 07:09 02a3nOH proxycg104.docomo.ne.jp
選挙で勝つ為にクチから出任せの国民ウケする公約を掲げて当選→無策の公言だったので当然予算が無い
→気まずいので、取り敢えず仕分けと称して自民の失態のせいにするも、予算が生まれるはずも無い上に失言・失態で支持率下がる
→折角掴んだ権力を失いたく無いので、無理矢理に公約の1つや2つを通す手段は予算案で「赤字国債」を正当化するしか無く、仕方なく内閣改造の名目で痛みを伴った健全化をアピールしてみた。
で合ってますか? 教えて、えらい人。

241 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 07:38 i114-186-130-164.s41.a002.ap.plala.or.jp
教えて、えらい人?

直接陛下に聞いてください。

242 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 12:15 i114-182-206-126.s42.a002.ap.plala.or.jp
民主批判ばかりですね。やっぱりネトウヨですか。
ネトウヨの総本山のサイトを見ると、カルト宗教、心霊商法のような
手口から始まります。 

トップページには・・・・
日本国民が知らないうちに、日本が滅亡へ向かおうとしている事実を知っていますか?

滅亡、不幸とかこのワードが出てきたら、詐欺や洗脳系です。

ネトウヨ専用サイトは大変、手間をかけて作っており、反論への問答集や、相談コーナーまで
設けています。 ところがいかにも怪しいの典型です。 運営者の名前、顔
など一切載せておりません。 

こちら系に洗脳されたネトウヨは自演や、ネトウヨしか使わない言葉
売国、国賊、ミンス、反日と言うワードをリアルでも使いますので
すぐわかります。

現在は民主党を批判活動に心血を注いでいますので ご理解の上
対応したり、無視したりするなどするのもいいかのしれません。 

それぞれ個人のご自由です。

243 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 12:38 g2Z5kes3Ifs8JYSp w62.jp-t.ne.jp
なんのこっちゃ。

244 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 13:39 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
↑俺にもわからん。
なんだかんだもめてる間に中国が日本を抜いてGDP二位に上がった。

245 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 14:23 i114-182-206-126.s42.a002.ap.plala.or.jp
そうだね。次はインドに抜かれ、新興国の下になるのでしよう。

今度の選挙ボイコットの心境わかるような気がします。
私もそうなるかもしれないが、強制投票なら自民には絶対投票しません。
弱小政党にも入れない、まだ民主にワンチャンスに行きます。、

確かに民主はいい所 見ないけど

支持政党はそれぞれあっていいし、ある程度 力関係が均衡しないと
国がダメになりますよ。 一時、大連立という話もあったが、
それでは完全に日本は終わると思っています。

246 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 18:58 07031040643435_ad wb002proxy06.ezweb.ne.jp
アンチ民主はネトウヨニダー!


もはや狂ってるとしか思えない。

247 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 22:11 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
>>245
均衡しないと駄目だというならば、今のところ多数派な自民、民主にいれたらダメという事になりますがどうですか?
アンチも糞もあるか、自分の頭で考えましょう。
そこのトコロ、団塊以上の世代は何も考えないで投票するよな。
あと2年で日本は民事再生かな?

248 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 22:42 i114-182-205-42.s42.a002.ap.plala.or.jp
???

249 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 00:23 03O3MJR proxy30035.docomo.ne.jp
与謝野は隣国が発展しているのは喜ばしい事ですだと。

250 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 02:49 05001014942530_ah wb005proxy01.ezweb.ne.jp
与謝野は選挙区で三回も落選してるからな。
己の議席のために魂を売り渡したんだよ。

251 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 23:16 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
雰囲気というかオーラがいかがわしいもの。

252 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 23:19 NU81I39 proxycg024.docomo.ne.jp
イマイチわかんない、
秋田県は論外だけど、つい数年前は世界二位の経済大国なのに、あっという間に借金大国?

253 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 23:55 02a3nOH proxy30065.docomo.ne.jp
肯定しないけど、小沢って凄いな。
本気になった検察相手に隠し玉を武器に渡り合って、仙谷がゴネてから検察が自白強要したネタを出したり、大久保の件もしかり…
いったい、いくつネタを握ってるのかな?
最後の大物政治家だな。

254 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 00:07 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
駄目だよ。出版した本を韓国で発売するイベントで、「日本人は民度が低いから韓国の血をいれてもらわないと」発言や、何たって100人で中國に視察旅行は頭おかしい。本当に何かを見て談話してくるなら5人でいいだろう。

255 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 02:08 NR41hjb proxycg081.docomo.ne.jp
韓国のはリッブサービス、中国の100人は美人局などの陰謀を防ぐため。外交だからね。喧嘩腰でどうするの。

256 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 02:48 07032460191926_vm wb33proxy05.ezweb.ne.jp
秋田は終わっている

257 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 07:18 07032040701187_ve wb64proxy13.ezweb.ne.jp
与謝野、年金支給年齢引き上げだって。
以前は六十歳からだったのが知らない間に六十五歳からになってて、それを与謝野はもっと遅らせようと策謀してる。
これでは、定年になってから年金もらうまでの資金としてのタンス預金が益々増えて世の中に金が回らず不景気を助長させ、当然のように税収が減り、更に国の財政を圧迫させるだけ。
年いって頭が呆けたか?

258 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 13:05 i114-182-204-137.s42.a002.ap.plala.or.jp
年金積み立て残高が減ったり、過去に積み立て金の流用にも失敗した
のかな(笑)   社会保険庁に積立金をいいようにされたり、
国家的詐欺が以前に行われたから、まったく信頼なしの年金

259 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 17:09 206.78.132.27.ap.yournet.ne.jp
黙って年金廃止して、税金で運営すれば滞納問題もない。
切り替えで踏み切れないでいるようだが。
仮に今手取り10万円の人が、毎月国保払う金額を割合でいうと、
すでに15%持って行かれてるって事だ。
これとはまた別に消費税上げるとか馬鹿げ過ぎてる。
おまけに日本はガソリンも車も苛立たしいほどの課税がされてる。
「税金ボッタくりで破綻した国、日本」
って未来の社会の教科書に書かれそう。

260 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 02:10 07032040701187_ve wb64proxy15.ezweb.ne.jp
税金はあるとこから取る?ってのが物品税だったが、こ泣きじじぃが消費税導入と引き換えに廃止し、子供から老人まで、貧富に関係なく税をむしり取るようにした。
政治家って何を考えてるんだかねえ?

261 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 02:23 206.78.132.27.ap.yournet.ne.jp
速度(税収)が減って、
「墜落したくないよー。」
って操縦桿(税率)を引き上げ、
失速、墜落。

262 :なまはげ :2011/01/26(水) 23:03 softbank221058077130.bbtec.net
国の借金997兆円
破綻までカウントダウン開始

263 :秋田輪人 :2011/01/27(木) 01:30 g2Z5kes3Ifs8JYSp w61.jp-t.ne.jp
破綻まであと2年らしいよ。

264 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 10:08 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
国債格付けランク下げ。なんだか墜落への道がみえてきた。

265 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 14:26 IDW1HQF proxycg110.docomo.ne.jp
米粉でパンを作るホームベーカリーのようなあってもなくても生活にこまらないような商品がバカ売れしてるんだから日本は大丈夫だと思いたい。

266 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 15:09 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
高齢者がたんす貯金してるから日本は大丈夫だと…思える訳ないよね。

267 :なまはげ :2011/01/28(金) 18:06 softbank221058077130.bbtec.net
国民の預貯金等が1500兆円有るらしいから、
政治家も危機と思って無いかも。
 国民の金は国の金?

268 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 22:48 Fje2xJA proxy3143.docomo.ne.jp
あーあ…腐りきった政治家どもの為に日本は破綻するだろうな。

269 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 23:13 206.78.132.27.ap.yournet.ne.jp
>>267
「それ」がなんの役に立つこともなくあっけなく破綻。
話は代わって
こんな年収150万円時代といわれる状況で、
バブル時代の感覚を引きずった政府の無駄だらけの財政、
公務員の楽な仕事でも高額すぎる給料の人もいるなど改善の必要ありです。
そして消費税上げる話がでてきました。
地元新聞に新成人のアンケートが載ってたんですが、
「消費税増税賛成ですか?」→「賛成、しかたがない、60%」
新成人は政治に前向きと書かれていました。
・・・・私の見解、前向きなんじゃなくて、ノーテンキなだけしょ。
増税したら確実にジサツ者が増えるでしょう。
経済は失速。5%が10%になったら5という数字10になる
という軽い話じゃあないですね。すでにかなり税金払ってるんです。
具体的にいうと秋田じゃ月給13万円というのも良くある話です。
頑張り屋な人でも安く扱き使われます。
グーグルでHA・・ってキーボード打ったら、
ハローワーク、ハローワーク秋田と出てきました。雇用は大問題です。さて、
この130000円から取られる税金は
国保約15000円(15パーセントだ!)
所得税約5000円(はあ・・・・・勝手に取られた)
町の住民税約4500円、
自動車税3000円前後(車ないと通えない)
ガソリン税4000円前後(高すぎる)
ここまででもう25%も持って行かれてるのです。
残りの金が生活費で、そのうち5%が現在消費税となっているのです。
 なので本当に必要なことを急がないとだめだと思います。
 年金の運営も心配されてますが、これまでの掛け金が切り替えするのに難しいとか
踏ん切りが付かないでいる場合ではなくて、掛け金を納めるのを止めて
税金のみで運営に切り替えるべきだと思います。そうすれば未納問題なども無くなります。
裕福な人は高価な買い物で多く収めるようになります。
乱文すみません。
こんな状況だから生活保護貰ったほうがお得!
っていう受給者増えて社会保障費増えるんだよな。

270 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 09:53 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
日本は絶対に破綻しません。
国債の95%は国内で消化されているし、日銀は自分で金を刷れます。
破綻すると煽っているのは官僚や政治家、マスコミです。
国民は踊らされてるだけです。

271 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 10:23 NR41hjb proxy30060.docomo.ne.jp
その日本国内での国債が、国民の預貯金を上回ったと聞いたけどそうなのかな?
だとしたら今すぐ破綻までとはいかないだろうけど、深刻じゃないかな。

272 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 10:57 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>271
まだ上回ってません。
上回っても破綻はしません。

273 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 11:35 i114-182-205-115.s42.a002.ap.plala.or.jp
上回ってもなぜ破綻しないの?

274 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 15:48 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>273
日銀は自分で金を刷れるから。

275 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 16:26 i121-119-56-42.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>274
じゃあギリシャもECBに「もっとユーロ刷って〜」ってお願いすれば
破綻しなくてもよかったのにね〜pgr

276 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 17:12 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>275
ギリシャは国債の7割以上を海外で消化していたので日本とは違います。

277 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 17:19 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
しかもギリシャがユーロを刷ってしまえば他のEU加盟国にも迷惑がかかりますから。
これも日本とは事情が違います。

278 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 17:36 i114-182-206-73.s42.a002.ap.plala.or.jp
日銀が金を刷ったら、インフレですか?

279 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 18:37 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
大量に発行して円安になっても、賃金上がらないからとんでもない事態かもよ…

280 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 18:44 02a3nOH proxy30053.docomo.ne.jp
>>273
国民の総貯蓄高までを担保として国債が売れるから。
家族全員の財産を抵当にして借金してるのと同じだ。

281 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 19:19 i114-182-206-73.s42.a002.ap.plala.or.jp
総貯蓄高が借金を上回るのはもうすぐですが
その時は抵当だけでは足りなくなりますよね。
国債はそれでも売れるの?

282 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 19:20 i114-182-206-73.s42.a002.ap.plala.or.jp
総貯蓄高を借金が上回るのはもうすぐですが
その時は抵当だけでは足りなくなりますよね。
国債はそれでも売れるの?

283 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 21:29 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
選挙後のテレビの出口インタビューみたら、中高年って政策について何も考えないで投票するよね。
そういう人々が国債買うのだろう。

284 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 21:46 02a3nOH proxy30020.docomo.ne.jp
外国の投資家が買っている。
ヘッジファンド投資という事は、破綻しないリスクが低いって事?
ちなみに鳩山と小沢は、中国に寄り過ぎたのでアメリカに消されたらしい。角栄の時と同じだな…

285 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 22:01 07032040701187_ve wb64proxy15.ezweb.ne.jp
↑管のバックにアメリカ有りか。

286 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 22:47 i114-182-206-73.s42.a002.ap.plala.or.jp
国債の格付けがまた下がったのですが、危ないって事?

先日も外人のヘッジファンドの方がインタビューを受けてました。
「日本はあと2年位で破綻する」海外でもそう言われていますが
本当に大丈夫?

287 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 23:54 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
借金の金はどこから来るんだろうね。
「日本やばいので借金チャラにして勘弁してください。」なんてなったら、出資した側は債権を回収出来なくなるのかな。

288 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 02:08 NR41hjb proxycg105.docomo.ne.jp
管内閣の政治力のなさが更に破綻を予想させている。

289 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 10:09 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
国債発行額が国民の貯蓄高を上回っても破綻はしません。
日銀が国債を引き受ければいいだけです。

290 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 10:48 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
国債発行額が国民の貯蓄高を上回ったら、為替相場はどうなりますか?
日銀が国債を引き受けても 為替相場は変わらないのですか?

その時、国民はお金を引き落としに市中銀行などに向かったら
今まで発行した国債の担保が消えます。
するとどうなりますか?

291 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 11:14 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>290
為替は特に影響は無いですね。
なぜなら日本は破綻しないからです。
これくらいで破綻するならアメリカはとっくに破綻してます。

292 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 11:40 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
為替に影響がない? すでに海外のヘッジファンドは 国民の預金
と借金のバランス、少子化、社会保障費の増大などを織り込み、
日本はこのままだと2年という話が出ています。
 
更に、国債の格付けが下がっております。

これだけ、数々の材料がある中、破綻しないとは
何か、根拠なき願いだけにしか思えませんが、
どうですか?

293 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 11:49 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
絶対に破綻はしません。
日銀引受で国債を発行すればいいだけです。
日銀引受にすればヘッジファンドも挌付けも関係ないです。
ここまで意味が分かりますか?
もうこれだけで絶対的な根拠ですが・・・。

294 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 12:40 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
日銀引き受けで国債発行すれば、為替相場も変わらず、
国民が預金を降ろしに走って、担保がなくなっても
ヘッジファンドも格付けも関係ない(笑)

それでも国債を増発しても、どこかに引きうけ手がいる
ということですね?

295 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 12:55 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>294
あの〜日銀引き受けの意味わかってますか?(笑)
引き受け手は日銀ってことですよ?
それも理解できてないと話が進まないですよ。

296 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 13:47 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
失礼、とてもおかしな文章になりましたね。では訂正

日銀引き受けで国債発行すれば、為替相場も変わらず、
国民が預金を降ろしに走って、担保がなくなっても
ヘッジファンドも格付けも関係ない(笑)

それせは、どれぐらいのインフレになるか
想定できますか? インフレになった時、国民の預金は紙くずに
されてしまいますが、それは、ある意味、国民の預金を国は勝手に横領した
ようなものではありませんか?

またインフレの度合いを国で制御はできますか?

297 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 14:01 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>296
預金準備率を上げればインフレをコントロールできます。
インフレの度合いを数値化する方程式は存在しません。
国債が紙くずになるのはデフォルトした場合で、インフレでは紙くずになりません。
破綻して預金をゼロにする方が横領と言えませんか?

298 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 14:18 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
預金準備率とは初めて聞く言葉ですが、国が紙幣を刷って銀行に入れる
と云う事ですか? 

インフレで紙くずになっていますが? 例えば大げさな話、ジンバブエでは・・ 

破綻して預金をゼロにする方が横領と言えませんか?
その前に破綻はないとお答え頂いていますが・・

299 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 16:08 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>298
預金準備率くらいは検索すれば出てきますので自分で調べてください。
紙くずの定義は、個人的には価値がゼロになることと理解しています。
デフォルトしなければ価値がゼロにはならないですよ。

>>破綻して預金をゼロにする方が横領と言えませんか?
>その前に破綻はないとお答え頂いていますが・・

私は破綻はないと思いますけど、あなたは破綻すると思ってるんですよね?
だから「破綻して預金をゼロにする方が横領と言えませんか?」質問したんです。

300 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 17:26 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
預金準備率・・ちょっと難しいですね。
単純に預金準備の率ということで片づけて考えてみて、

日銀引き受け、その上に紙幣を増刷でインフレをコントロールをすると
お考えなのですね?

ご存知でしょうが、
日銀は最近も為替に介入しましたね。残念ですがほとんど効果
がありませんでした。米、ユーロも不況から脱出できないから
円相場が高いだけ ヘッジファンドなどは日銀の介入の度に
日本のお金を吸収しているようなものです。

為替相場は日本だけで形成されませんよね。 国内の借金を
日銀引き受けし、更に増刷しても、為替もヘッジファンドも
関係ないと本当にお考えですか?

それで解決なら、後進国も、破綻した国も、不景気に苦しむ国も
自国の銀行で引き受け、通貨を増刷しますよ。

そんな国の通貨を今までどおりにあなたは評価しますか?



質問の答えは、逆です。借金を増やすから、日銀引き受けするから
預金がゼロになるということです。 借金がなければ円の価値は
更に対外的に額面以上になるでしょう。


簡単に考えてみて・・・
一個人がサラ金や友人、親族に借金して チャラにはなりませんよね。
踏み倒しても、自殺しても、どこかに誰かにしわ寄せがでますよね。
どこかで損金は出ます。みんな、解決なんてありません。
魔法はないと思います。 このままでは破綻は来ると思いますが 

301 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 18:01 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>300
個人レベルの話しと国家レベルの話しを同じレベルで語っても説得力が無いです。
日銀引き受けや預金準備率を理解されていないようなので・・・・。
基本的な部分が理解できていない人にこれ以上説明しても厳しいと思いますけど。


>それで解決なら、後進国も、破綻した国も、不景気に苦しむ国も
>自国の銀行で引き受け、通貨を増刷しますよ。

これは国債が国内で消化されているのか国外で消化されているのかによっても
違ってきますから、一概に増刷すれば破綻は免れるとは言えません。
しかも日銀引き受けで預金がゼロになるという意味も分からないですね。

302 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 18:48 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
>日銀引き受けで預金がゼロになるという意味も分からないですね。

日銀引き受けをした時点で、いやその前に為替相場は反応します。
通帳の額面はそのままでも、対外的価値がゼロに近くなると
いうことです。

日銀引き受けは禁じ手です。実行を協議する段階とか
かなりその前にマーケットは反応しますが・・
・・ それはサブプライムのように、楽観論者には突然訪れます。

日本の評価を記した、ヘッジファンドのレポートのタイトルは、
確か、ゾンビというワードがあったぐらいですから・・・・

303 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 18:59 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>302
>日銀引き受けをした時点で、いやその前に為替相場は反応します。
>通帳の額面はそのままでも、対外的価値がゼロに近くなると
>いうことです。

これも言っていることがよく分かりませんね。
マーケットが反応しても預金がゼロにはなりません。
マネーサプライの問題であって為替の問題ではないです。

それと日銀引き受けはどうして禁じ手なんですか?
法律でも認められてますよ。

304 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 19:40 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
>これも言っていることがよく分かりませんね
為替が暴落→円の暴落→額面上の預金の対外的価値が変わります。

302でも書きましたが、(通帳の額面はそのままでも、対外的価値がゼロに近くなると
いうことです)

マネーサプライが多くなることによって為替も反応します。
完全に切っても切り離せない関係です。

日銀引き受けは上記のことを誘発するので禁じ手という意味で
書いています。

305 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 19:45 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>304
円の暴落は対外的な価値なので国内での預金には影響は無いです。
対外的価値の意味を誤解しているようですね。

>マネーサプライが多くなることによって為替も反応します。
>完全に切っても切り離せない関係です。

マネーサプライをコントロールするために預金準備率を引き上げるんですよ。
これでインフレはコントロールできます。
よって日銀引き受けは禁じ手ではないということです。

306 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 20:13 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
>国内の預金に影響はない
国内のみで日本経済が完結していますか?
食料は輸入、原材料は輸入、その時に円の出番ですが、
為替相場が暴落すれば、今までの円価格では買えません。

何倍 何十倍、何百倍もの円が必要になります。輸入した食料を買うとしても
何倍、何十倍、何百倍もお金を出さないと買えないことにもなります。


そこでマネーサプライすると、更なるハイパーインフレを呼ぶことになります。
ジンバブエのように どん底まで日本国民を突き落とします。
国民が今まで一生懸命貯めた貯蓄も、パーみたいのものになります。

税金をむしり取り、その上、借金を作り、最後に国民の預金を紙くず
に変える。過去から現在までの政治に国民は騙され続けているのです。

307 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 20:40 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
円の暴落というのはデフォルトのリスクが付きまとう場合に起きるんですよ。
あなたは為替や円の暴落しか言ってませんけど、このまま何もしなければ円は暴落していくでしょう。
なぜなら日本が破綻する可能性があるからです。
日銀引受で国債を発行すれば破綻はしません。
ジンバブエと日本は全く事情が違います。ジンバブエは独裁国家ですし、国債も国外で消化されている率が高い。
しかも預金準備率を引き上げればはインフレにも対応できると何回も書いてるでしょ。

308 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 20:43 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>306
逆に聞きますが、あなたは政府はどんな政策を取るべきだと思いますか?
このまま何もしなければ日本は破綻して円も暴落して国民の預金も紙くずですよ。
どうすればいいですか?

309 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 21:11 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
手遅れです。

政治はおねだりと施しでした。国民は、「これくれ、あれくれ」、と政治家に「おねだり」し、政治家も、潤沢なお金を使いこの要求によく答えました。
それが政治家の実績でもありました。政治家は、国民に利益を配分し、6割以上の国民はその利益配分に満足していました。
(昭和40年ごろ?まで、それで日本はよかったと思っています)
ところが、今までのように潤沢に配分するお金が集まりません。

時代は、変わり「利益配分」から「負担配分」の時代になりましたね。
しかし、国民は相変わらず「おねだり」をします。政治家も選挙のことを考え、「施し」を続行
族議員は今までどおり、政官業の癒着はそのまま、 役人は毎年300兆円位の予算
を勝手に思いのままに・・・

この構造を変えない限り どうにもなりません。
これを変えることは、10年、20年で変えることはできないと思います。
ひょっとすると、無理かもしれません。 唯一方法があるなら IMFの管理下に
入るしかないのではと、ど素人の私は思います。

310 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 21:19 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>309
IMFの資金力では日本は救えません。
しかもIMFは外貨を供給する機関ですから、国債の95%を国内で消化している日本にとってはほとんど意味がないです。
もしIMFが介入したとしても出来ることと言えば緊縮財政と増税くらいで、現時点で日本政府が考えている事と変わりがないです。
 
手遅れで済ませてしまうと円も暴落、預金も紙くずですよ?
あなたは私の持論に対して「それでは円も暴落するし国民の預金も紙くずになる」と言ったじゃないですか
それなのに対案すらないと言うのは議論になりませんよ。

311 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 21:36 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
IMFが介入し、返済し、立ち直り、ある分野では日本を追い越した国
ありますよね。 
ただ、日本は第3位の経済大国ですから、破綻となると世界に与える影響
はかなりのものでしょう。IMFの管理でも ?? ただ現状の日本の
おねだりと施し、役人が政治家より金の使い道を決めている状態を
無くすることのできない現状よりは、はるかにIMF管理の方がマシです。


貴方は私の最後の結論を聞いたと思いまして、上記の事を
書きました。 結論に至る度に 想像する度に、私は議論の意欲が失せてしまいます。

申し訳ありませんが、今日はここら辺で勘弁してください。
また気が向いた時に・・・ ごめんなさい。

312 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 21:38 i114-182-205-212.s42.a002.ap.plala.or.jp
上記=309です。 では・・

313 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 21:41 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>311
IMFの管理では日本はどうにもなりません。
IMFに資金を供給してもらったとしても、それも借金ですよ?
いずれは返さないといけないんですよ?
ギリシャに供給したのだって、たったの300億ユーロです。
日本円で4兆円弱ですよ。
1000兆円の国債を発行してる日本に4兆円供給したくらいでどうにかなりますか?
明らかに日銀引き受けの方がマシです。

314 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 22:25 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
ヒトサマ(IMF)の資金融資に期待してるんじゃなくて、財政を改善、指導を期待してるのだということは俺にもわかる。

315 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 07:49 p2094-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>314
IMFを買いかぶり過ぎだな〜。
そんな特殊なマジックなんて使えるはずがないです。
事実、IMFは日本に消費税アップを薦めています。
考えてることは日本政府と一緒。

316 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 10:42 NR41hjb proxyc121.docomo.ne.jp
日銀様々ですね。
ですが、破綻までのその場しのぎにしか見えませんが。

317 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 15:34 07032040701187_ve wb64proxy14.ezweb.ne.jp
小沢、強制起訴!
これで国会での喚問を拒否する理由が出来た?
この裁判で有罪の判決が出たら、検察組織はいらないってことの証明になる?
ということは、莫大な税金が節約になる?

318 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 19:59 Fey007f proxy30064.docomo.ne.jp
>>317

?ばっかりだな(笑)

319 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 04:57 07032040701187_ve wb64proxy01.ezweb.ne.jp
↑自分的にはそうなる、そうなればいい、ということなのだが現実には…。
だから疑問符。

320 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 12:32 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
ニュースじゃ出て来ないがTPPは食糧だけの問題ではないんだな。金融や医療保険の市場にアメリカが付け込みたいんだとね。

321 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 13:12 g10Sty4gmslz0gb2 w22.jp-t.ne.jp
日刊スポーツ情報乙

322 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 16:40 03O3MJR proxycg035.docomo.ne.jp
党員資格停止って、無所属になるの?

323 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 18:18 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
日刊スポーツはみてないんだが

324 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 19:18 g10Sty4gmslz0gb2 w42.jp-t.ne.jp
>>323 日刊に同じような記事があったんで。スマソo(><)o

325 :秋田輪人 :2011/02/04(金) 12:39 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
日本では不満あるのにデモとかないなあと思ったら、報道されないたけなんだな。動画サイトにはいろいろあった。テレビの何と頼りないことか。
なんせ朝のニュースで人気商品の紹介みたいなことしてるもんな、他にやるべきことあるだろう。

326 :秋田輪人 :2011/02/04(金) 21:19 07011022689618_md wb006proxy08.ezweb.ne.jp
http://m.togetter.com/li/96732

あれっ、宮崎県の口締疫騒動の時、対応後手後手になって被害拡大させた政権はドコだっけ?

327 :秋田輪人 :2011/02/10(木) 15:43 Fey007f proxy30055.docomo.ne.jp
党首討論…イラ菅炸裂(笑)野党がんばれ!

328 :秋田輪人 :2011/02/13(日) 07:20 02a3nOH proxy30046.docomo.ne.jp
適当な公約をしておいて、財源が無くなったら増税
なんか、安いお土産をくれた友達に1万円貸すみたいな…
子育て手当てなどを貰う方も、なんか納得いかないだろうね。

329 :秋田輪人 :2011/02/13(日) 10:09 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
報道されないが、イラクでJ隊35人ヤラレタらしいね

330 :秋田輪人 :2011/02/13(日) 13:10 softbank221033238069.bbtec.net
民主党のマニュフェストは小沢氏主導で作成したらしい。
1年目7兆円、2年目(今年度)12兆円をの財源を生み出すと書いてあるらしい。
実際に削減できたのはいくら?(1/10もないと思うけど)なのに小沢氏はマニュフェストを実行に固執してるらしい。
民主党首脳部は何としても小沢氏を排除したいわけです。(ま、当然だと思うが)
強制起訴されたが、おそらく無罪になる(限りなく難癖つけてる罪状)
その前に離党させたいわけだ。今だに小沢氏が民主党で幅を利かせ、影響力があるて事ですね。

331 :秋田輪人 :2011/02/13(日) 13:26 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>330
小沢グループが離党したら衆院で2/3なんて絶対無理だから菅は何もできなくなる。
民主党終わったな。

332 :秋田輪人 :2011/02/13(日) 21:14 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
それ以前におhる

333 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 01:23 07032450565570_ve wb002proxy08.ezweb.ne.jp
まぁ今誰が総理やっても変わらなそうだから小沢やってみたら意外とおもしろいかもな

334 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 22:35 01w00a0 proxy3130.docomo.ne.jp
法人税減税、消費税増税ってやってるけど、法人税減税、所得税率改正にしたらいいのに。
たとえば所得額が年収600万以上は所得税増税、それ以下は据え置き。

法人税減税で企業を応援、個人の高収入者に税を負担みたいな。

だめ?

335 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 23:28 174.79.132.27.ap.yournet.ne.jp
普通の労働者は給料上がらなくて
「ご利益がない!」というパターンかな。

336 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 12:17 i222-150-22-202.s02.a005.ap.plala.or.jp
上場企業の7割が法人税を納めていないらしい

337 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 16:56 5Gw27bE proxycg086.docomo.ne.jp
昨日TVタックル観たけど税収75兆円で公務員給料35兆円だってさ

反政府デモレベルでしょ

338 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 17:21 softbank221058077130.bbtec.net
公務員給料カット
公務員いわく とんでもない
民間の努力が足りないからだそうだ なるほど
難解な試験をパスした選ばれた人だもんな〜

339 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 17:52 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
民主党は「公務員給与2割削減」「国会議員定数120程度削減」をマニフェストに掲げて
票をもらったのに全く実行できてない。
一般企業でも利益が出なければ社員の給料が下がるのは当たり前ですがね。

340 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 20:50 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
全く出来てないというより、やるべきなのをやらないで、不公平なのはやってる。
例→ガソリン税下げればみんなの利益だが絵にかいた餅、子供手当ては実施したが、子供が今居る人しか利益ない。

341 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 22:26 i114-182-206-242.s42.a002.ap.plala.or.jp
ガソリン税を下げても、車を持たない人には利益ないよ
特に人口過密地域は電車利用で車要らず。 

ちょっとした大間違えしてます。

342 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 22:30 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>340
いや、出来てないんだよ。
結局は官僚に丸めこまれてるから。

343 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 22:36 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>340
すべての国民の利益になる政策なんて存在しないよ

344 :秋田輪人 :2011/02/15(火) 23:42 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
>>341子供がまだいる人と、地方に住んでて「足」が必要な人、どっちが多い?

345 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 03:01 01w00a0 proxy384.docomo.ne.jp
地方はガソリン必需品でない?

でもそれよりもう少し頑張って無駄排除してほしい。

消費税増税は本当の最終手段にして。

346 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 07:58 05001014942530_ah wb005proxy05.ezweb.ne.jp
法人税や所得税だけが税金ではないのだ。
まともな経営者なら、会社も従業員もギリギリのところで頑張っているのに
納税すればそのほとんどが何の役にも立たない公務員のポケットに入ると知れば
工夫次第で払わなくても良くなる税金なら一円も払いたくなくなるのは
当然でしょう。

347 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 08:28 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
ガソリン税だの、子供手当だの、結局みんな自分の事しか考えてないよな。
ばらまきマニフェストに食いついて票を入れる。
自分が良ければいいと考えるのは政治家も官僚も国民も同じだってこと。

348 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 12:49 g2Z5kes3Ifs8JYSp w62.jp-t.ne.jp
>>337
の言うように、日本、日本人はポテンシャルはあります。勤勉で世界一まともな物作りをする国です。食い物も機械も。
でも国家がそれを食いつぶす。2番じゃだめですか(失笑)なんてね

349 :秋田輪人 :2011/02/16(水) 19:02 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>337
平成22年度の税収は37兆円だよ。
そのうち公務員給与は約34兆円。
公務員に給料払ったら手元にはほとんど残らないのが日本の現状。

>>348
いくらまともな物作っても、この円高ではどうにもならないね。
デフレ政策を頑なに堅持するバカ政府だもん。

350 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 12:51 b2OtRm3xb4SNJjFG w11.jp-t.ne.jp
我々はあたりまえのように感じてますが、
日本のように、あらゆる産業分野で世界有数の企業を持つ国は、世界でも非常にまれです。
失われた10年、日本企業は駄目になったように感じてる方もいるでしょうが、徹底したコストカットにより日本の企業体質は、実は今や世界最強です。
10年前、80円台前半の為替レートで経営が成り立つ企業など考えられないことでした。
それが今や東芝や日立製作所のように円高を逆手に取って最高益を更新する企業や日本企業による海外企業買収も急増しています。過剰な円高、世界一高い法人税など厳しい環境の中で民間は頑張っています。
膨大な税金が公務員、公益法人、無用な経費に消えています。おそらくトヨタに国を任せれば、徹底したコストカットで一年で黒字国家にできるでしょうね。

351 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 13:16 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp
確かにトヨタは日本でTOP企業 「カイゼン」を掲げ本当に小さい動きからも良くなることを、常に
探し続け、実験、検証、導入している。その意見は季節従業員のような末端の人間からでも取り入れる。

政治家、役人に任せていては、永遠に無理な国家の経営
350さんの言うご意見は否定する気もありません。 がそこに持っていけぬ日本の現状が悲しい

352 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 14:29 NU81I39 proxy30073.docomo.ne.jp
公務員に34兆円支払い、残りは借金してまで 公務員の年金や退職金?

秋田県の地方公務員は半分の給料で民間人の倍 働かせればいいよ、 元々 奉仕する業務だし、今のままだと ダニみたいな連中が笑ってるだけだし

353 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 15:18 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp
そうですね。地方公務員も退職金の為、地方債を発行しています。

政党が何度変わろうが、政治家が誰になろうとも、それは皮膚の上の
塗り薬程度、皮膚の奥底に住む大きな膿(官僚)は、日本という肉体を
支配しています。 敵は地方公務員よりも、霞が関に本陣を組んでいます。

354 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 17:33 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp
破綻前、できることなら350さんの言うトヨタに任せるドリーム政治も良いアイディアだとも思います。

もし、破綻した際には、かなり、強引な方法を取らざるおえないことになるでしょう、
おそらく、万人の公平は無理なことです。一部では理不尽だと騒ぐことになります。
混乱に入った状態で、日本人、日本の企業(もし、トヨタとか)に憎しみを向けることは避けた方が
良いと思いますし、同じ日本人ですから、政策の過程で、人間の優しさや、ひいきが出てしまうの
ではないか?と思います。 それまた騒ぎも元、

それならば、縁もゆかりもないIMFの管理だと、クールな方法を取り、日本人が日本を憎まない方法
になると思います。 おそらく、そうなれば、日本の企業も海外の資本に乗っ取られたり、日本人の
伝統的な考えも、無視されるでしょう。 また想定外の事も数え切れないほど起こるでしょう。

しかし、そうでもしないと日本は再生はできないと考えます。
その時に、失業者があふれ、時間や人の数も増え、大きなエネルギーが貯まります。
その力を、国民運動に変え、政治や役人の在り方のリセットボタンを押せればいいなと思います。


(↑はいつかの誰かさんに向けた 私からのレスでもあります)

355 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 17:45 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>354
IMFでは日本は再生できません。
IMFは外貨を供給する機関ですよ。
国債の95%を国内で消化している日本に外貨が供給されても財政は変わらない。
しかもIMFの資金供給ですら借金です。将来的に返さないといけない。
何度も言ってますけどIMFはマジックを使える訳でもないし、出来ること言えば
緊縮財政と増税くらいです。
考えてることは日本国内の政治家と同じです。

356 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 18:14 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp
>国債の95%を国内で消化している日本に外貨が供給されても財政は変わらない。

もちのろんです。IMFは破綻後の話です。破綻後の外貨は貴重です。

借金は日本の政治では、膨らむばかり、将来返済の義務はあるが、
現状の日本の金使いよりは、リセットした方が返済率は高くなる。
政治、役人の総入れ替えなど抜本的改革をしない限り、 国民の預金が
2000兆に増えても、必ず破綻への道に向かいます。

357 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 18:28 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp
ひとつ肯定します。

>出来ること言えば緊縮財政と増税くらいです。考えてることは日本国内の政治家と同じです。

緊縮財政・・それすら日本はできない、 望むところのひとつは緊縮財政、できれば今すぐ

244 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00