■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1292501846/917-1016車好き集合〜2台目〜
車好き集合〜2台目〜
- 1 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 21:17 07031040436718_ae wb85proxy04.ezweb.ne.jp
 -  引き続きどうぞ。 
 - 917 :秋田県人 :2012/03/16(金) 07:33 AV827vx proxycg085.docomo.ne.jp
 -  それくらいの事で癖なんか変わらねーし、焼けもしねーよ。それでイッたんなら寿命だろ。 
 なんだか、ちょっとした事でネチネチと難癖つけてきそうな言い方する奴だな。相手にしたくないタイプだ。 
 - 918 :秋田県人 :2012/03/16(金) 12:37 g2tbJMq1jcz4ZUSW w42.jp-t.ne.jp
 -  >>917 
 それくらいのこと、ちょっとした程度ならオレも気にしないけどね。 
 店員は慣れてると思って任せたら度合いが違いすぎてビビった。 
 クラッチの重いスポーツタイプだし仕方ないんだね。 
 >>916 
 エンストしないように〜…なるほど。それもありますか。 
 - 919 :秋田県人 :2012/03/16(金) 15:04 07032040475356_hh wb89proxy16.ezweb.ne.jp
 -  おもいかるいよりも特性がなあ。 
 そうとは言えど無駄に吹かすのはダメだ。街中でもたまに高回転半クラ爺さんいるよね。 
 - 920 :秋田県人 :2012/03/16(金) 15:38 7tW1guF proxycg022.docomo.ne.jp
 -  セルフのスタンド行けば? 
  
 わざわざ店員指名するのも、端から見れば、?と思われるよ。 
 - 921 :秋田県人 :2012/03/16(金) 15:48 07031041973432_va wb001proxy01.ezweb.ne.jp
 -  そもそも車好きなら店に頼まないで自分でやったら問題ないのでは? 
 - 922 :秋田県人 :2012/03/16(金) 16:08 g2tbJMq1jcz4ZUSW w22.jp-t.ne.jp
 -  >>921 
 おっしゃる通りですね。すみません。 
 セルフのスタンドでの洗車機ですが、そこは店員が車を移動する決まりのようで、「出来たらお呼びします」とだけ言われ吹かされた次第でありました。 
 頼んだオレが悪いです。 
 - 923 :秋田県人 :2012/03/16(金) 16:09 p4213-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  確かに、タイヤ交換もオイル交換もパーツ交換も 
 洗車すらも店任せの人がMT乗ってるだけで「車好き」 
 を自称するのは非常に違和感があるな 
 - 924 :秋田県人 :2012/03/16(金) 17:16 07032450189334_ea wb79proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>923  
 全く同感。ただ、色んな「好き」があるから決め付けは良くないよ。「車を運転する事だけが好き」、なんでしょ。 
 - 925 :秋田県人 :2012/03/16(金) 18:04 g2tbJMq1jcz4ZUSW w51.jp-t.ne.jp
 -  すみません。 
 雪が降ると手洗いする気になれなくて洗車機を使わせてもらいました。 
 車好きはやはり氷点下でも手洗いですよね。でしゃばってすみませんでした。 
 - 926 :秋田県人 :2012/03/16(金) 18:26 g2tbJMq1jcz4ZUSW w42.jp-t.ne.jp
 -  >>923 
 タイヤ、オーディオ、外装パーツ脱着、塗装、メーター交換、車高調整は自分でやりますよ。 
 アライメント調整とエンジン周りだけは購入店整備してもらいます。車好きを名乗って申し訳ないです。 
 - 927 :秋田県人 :2012/03/16(金) 18:30 KD182249241080.au-net.ne.jp
 -  話しぶったぎるけど、栃木以南にいくと四駆主流の秋田と違ってFF,FRのグレードしかない車がごろごろいて感動するよね 
 - 928 :秋田県人 :2012/03/16(金) 20:26 dynamic-101-50-190-215.gol.ne.jp
 -  >>926 
 そんだけ出来れば十分な車好きだろ! 
  
 でも車好きは雪が降ろうと氷が張ろうと、手洗い洗車だよ(笑) 
 >>923もそう言ってるしな 
 - 929 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:32 p4213-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>925-926 
 ちょっと言われただけで不貞腐れて逆ギレした挙句 
 ああだこうだ言わないと気が済まないような人は 
 全く自動車の運転に向いていないので 
 免許は警察署に返納してきてくださいね 
 - 930 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:58 D0m1gOO proxy30064.docomo.ne.jp
 -  >>926は車好き。 
 >>929  は?意味わからない。車好きと関係ない話。 
 - 931 :秋田県人 :2012/03/16(金) 22:11 02a3nOH proxy30063.docomo.ne.jp
 -  >>913 
 レーシングカーって、回転上げておかないとカブるから 
 ピット内などで、吹かしながら動かすじゃない? 
 その真似 
 昔は結構いましたね 
 - 932 :秋田県人 :2012/03/16(金) 22:43 s516157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>931 
 強化クラッチ 
 - 933 :秋田県人 :2012/03/16(金) 23:32 g2tbJMq1jcz4ZUSW w22.jp-t.ne.jp
 -  >>929 
 逆ギレしてましたかね^^; 
 だとしたらすみません 
 貴方はちょっと想像で話していたのが気になっただけです 
  
 5年間無事故無違反なので返納だけは勘弁してください(笑) 
 返すべき人は他に沢山いますよ 
 - 934 :秋田県人 :2012/03/17(土) 05:09 07031040810379_ma wb003proxy02.ezweb.ne.jp
 -  タイヤは変えましたか? 
 - 935 :秋田県人 :2012/03/17(土) 06:04 07031040337912_ma wb89proxy04.ezweb.ne.jp
 -  まだ早いだろ! 
 - 936 :秋田県人 :2012/03/17(土) 16:09 07032040475356_hh wb89proxy02.ezweb.ne.jp
 -  気温がマイナスじゃあ洗車出来ないのにねぇ。氷が貼り付くぞ。 
 - 937 :秋田県人 :2012/03/17(土) 16:43 02a3nOH proxycg110.docomo.ne.jp
 -  >>936 
 洗車会員ってあった頃 
 午前中に手洗いのお客さんが、また午後に来て 
 緩んで泥をかぶったから洗え、会員だもの何回でもいいべ?って… 
  
 更には、再度夕方に来て 
 トランク開かなくなった(オープナー無し)と… 
 お客様ですが、厄介でした 
 - 938 :秋田県人 :2012/03/17(土) 20:48 NXq0QsC proxyag085.docomo.ne.jp
 -  はじめまして! 
 最近、秋田ではどのような車がはやってるんですか?新卒生はどのような車に興味があるんでしょう? 
 - 939 :秋田県人 :2012/03/17(土) 22:05 IJ02WVp proxycg067.docomo.ne.jp
 -  好きな車。 
 - 940 :秋田県人 :2012/03/17(土) 23:10 g2tbJMq1jcz4ZUSW w61.jp-t.ne.jp
 -  >>938 
 人それぞれで流行りは無いですね。 
 外観、燃費、安全性、走行性能など、本人が何かしら気に入ったポイントのある車を選んでいると思います。 
 オレの周りでは、最初はただの移動手段として比較的安い車を買って(もしくは譲ってもらって)も、結局は自分の好きな車を次に買っています。 
 - 941 :秋田県人 :2012/03/18(日) 01:06 07032040475356_hh wb89proxy11.ezweb.ne.jp
 -  秋田県で人気の車種は軽トラ。 
 - 942 :秋田県人 :2012/03/18(日) 07:45 APA02WT proxy30073.docomo.ne.jp
 -  高速で軽トラ見かけるけど事故ったら即死だな 
 - 943 :秋田県人 :2012/03/18(日) 09:52 KD182249240001.au-net.ne.jp
 -  そもそも新卒は秋田県から出(ry 
 - 944 :秋田県人 :2012/03/18(日) 13:15 D9U1hVy proxycg112.docomo.ne.jp
 -  流行ってないけど4WDついてるやつ多いんでない。FFやFRで雪道走れない訳じゃないけどね。 
 - 945 :秋田県人 :2012/03/18(日) 18:10 07031040436718_ae wb85proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>938秋田県人は見栄っ張りだけど、世の中の流行り廃りでクルマは買わないよ。 
 - 946 :秋田県人 :2012/03/18(日) 22:39 7q801Lh proxycg048.docomo.ne.jp
 -  中古で4WDの軽でいいんじゃない? 
 - 947 :秋田県人 :2012/03/19(月) 21:38 s1107117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  まぁでも四駆に頼ってばっかじゃ運転うまくならねぇわな。 
 冬道を四駆でしか走ってないと、知らず知らずのうちにタイヤに頼った走り方になっちまうから、思わぬところでやらかしちまうんだあな。 
 まずは駆動方式を理解して運転しなきゃな。 
 まぁ、ここで言っても仕方がないが。 
 - 948 :秋田県人 :2012/03/19(月) 23:43 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
 -  理屈はいらん。四駆と二駆の一番のちがいは、発進できるか出来ないかだ。 
 3速オートマ四駆の軽だとガソリンばらまきかもしれないが。 
 - 949 :秋田県人 :2012/03/20(火) 00:41 D0m1gOO proxy30015.docomo.ne.jp
 -  >>948今時そんな車ないっすよ。古車でしょ。 
 - 950 :秋田県人 :2012/03/20(火) 03:31 IJ02WVp proxycg034.docomo.ne.jp
 -  軽トラ 
 - 951 :秋田県人 :2012/03/20(火) 09:47 07032450454561_gj wb81proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>949 
 初代タントの4駆は3ATでしたね。 
 同僚に所有者いるけど、通勤距離10数キロで燃費が 
 10Km/l、今のタントの半分だね。 
 - 952 :秋田県人 :2012/03/20(火) 12:06 g2SR7dnq91pENWua w11.jp-t.ne.jp
 -  Vitz RSにX-POWERつけてみた 
  
 発進加速からのトルクのツキが良くなり、巡航速度までもってくのが、かなり楽になった感じ 
  
 妖しげな燃料添加剤とか入れるよりはいいかな? 
 - 953 :秋田県人 :2012/03/20(火) 12:32 KD182249241011.au-net.ne.jp
 -  ス テ マ 
 - 954 :秋田県人 :2012/03/20(火) 14:41 01c2x1u proxy30014.docomo.ne.jp
 -  ヴィッツに金かけるって意味が分からん。 
 - 955 :秋田県人 :2012/03/20(火) 14:50 07032040475356_hh wb89proxy04.ezweb.ne.jp
 -  磁石つけてエキマニアースつけたらあといらね。 
 - 956 :秋田県人 :2012/03/20(火) 15:21 KD182249240085.au-net.ne.jp
 -  ヴィッツをバカにしちゃーならね! 
 スターレットのエンジン載せて300馬力くらいまで上げたら素敵な車になったぞ! 
 - 957 :秋田県人 :2012/03/20(火) 15:40 07032040814166_ef wb80proxy01.ezweb.ne.jp
 -  ↑さらに意味わからん 
 - 958 :秋田県人 :2012/03/20(火) 15:49 s603140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  最初から300馬力の車買えばいんでね 
 - 959 :秋田県人 :2012/03/20(火) 15:49 i222-150-28-124.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>956? 
 その改造をして公道を走行したの? 
 - 960 :秋田県人 :2012/03/20(火) 16:00 KD182249240068.au-net.ne.jp
 -  >>958 
 車両重量1000sで300ps超えるノーマル車って売ってますか? 
 >>959 
 普通に走りましたよ。違法改造じゃないですから。 
 - 961 :秋田県人 :2012/03/20(火) 16:30 p1205-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  調べるの面倒だから聞くけど、それエンジンの型式一緒か? 
 それかマル改にしたのか 
 - 962 :秋田県人 :2012/03/20(火) 17:19 s1107117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  スターレットとヴィッツのエンジン型式は知らんが、常識的に考えて公認取るっしょ。 
 おまえらただ叩きたいだけだろw 
 - 963 :秋田県人 :2012/03/20(火) 17:50 KD182249240105.au-net.ne.jp
 -  基本、全部店任せだからエンジンの型式だとか、車検だとかよく分かんないけど、改造申請?したってのは聞いた気がする。 
 こっちはイメージ通りの車に乗れさえすればいーから、いちいちエンジンの型式だとか、パーツがどーだとかヲタク知識は持ち合わせてないです(笑) 
 - 964 :秋田県人 :2012/03/20(火) 17:55 g2pjVA2NLdd7GSki w51.jp-t.ne.jp
 -  >>960 
  
 ロータスエリーゼ 
 - 965 :秋田県人 :2012/03/20(火) 18:07 p1205-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  全部妄想で語ってたのがよく分かったわ 
 - 966 :秋田県人 :2012/03/20(火) 18:12 KD182249240065.au-net.ne.jp
 -  >>964 
 エリーゼは残念ながら馬力が足りない。車重はクリアしてるが 
 - 967 :秋田県人 :2012/03/20(火) 18:23 KD182249240081.au-net.ne.jp
 -  >>965 
 ま、そー思ってればいいさ(笑) 
 - 968 :秋田県人 :2012/03/20(火) 19:24 g2pjVA2NLdd7GSki w32.jp-t.ne.jp
 -  >>966 
 タスカン 
 - 969 :秋田県人 :2012/03/20(火) 20:46 KD182249240132.au-net.ne.jp
 -  >>968サーブラウは逆で馬力はクリアしているけど車重がオーバーしている。 
 >>960が必要な市販車はアリエルアトムが市販しているアトムV8 
 これしか無い 
 - 970 :秋田県人 :2012/03/20(火) 20:58 KD182249240100.au-net.ne.jp
 -  >>969 
 実用性の無い車は論外です(笑) 
 - 971 :秋田県人 :2012/03/20(火) 21:06 KD182249241099.au-net.ne.jp
 -  ヴィッツ、スイフト、フィット、マーチ、デミオ 
  
 各社のこのクラスの車で足回りがふにゃふにゃしてなくてしっかりしてるのはどれですか 
 - 972 :秋田県人 :2012/03/21(水) 00:31 AV827vx proxycg108.docomo.ne.jp
 -  現行スイフトスポーツ一択。 
 - 973 :秋田県人 :2012/03/21(水) 06:52 s1406019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  軽自動車で「スポーツカー」に近いクルマってありますか? 
  
 ※アルトワークスやビートのような生産終了のじゃなくて 
 - 974 :秋田県人 :2012/03/21(水) 10:59 07032450783903_en wb005proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>973 kei WORKSやコペンなどいかが? 
  
 コペンは4発エンジンのJBが載っています。なかなか丈夫でトルクが周りにくらべるとあるエンジンだと思います。JB搭載の他社種ですが9年で15万キロ走ってますが、ノートラブルです。 
  
 kei WORKSにはベース車両用のパッケージ(グレード?)が用意されていたような。 
 - 975 :秋田県人 :2012/03/21(水) 11:25 s1709167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  現行はコペンくらいじゃない? 
 ほぼ壊滅でしょ。 
 個人的にはL700系ミラあたりまでが楽しかった。 
 - 976 :秋田県人 :2012/03/21(水) 18:21 KD182249241089.au-net.ne.jp
 -  アルトワークス、keiワークス、カプチーノ 
  
 スズキの軽はすごかった。今の時代スポーツカーなんて売れないからもうこういう車は開発しないだろうが。 
 - 977 :秋田県人 :2012/03/21(水) 20:34 g10Sty5enplt0gb2 w61.jp-t.ne.jp
 -  軽自動車の名義変更に詳しい方、お願いします。 
  
 自分で名義変更の手続きする時の必要な書類、費用。 
 または、車屋で頼んで手続きしてもらう時の費用を教えて下さい。  
  
 因みに、車庫証明の必要無い地域に住んでいます。 
  
 よろしくお願い致します。  
 - 978 :秋田県人 :2012/03/21(水) 20:41 07031041973432_va wb001proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>974 
 Kei Worksは生産終了してますよ。 
 あとレースモデルはH16年に発売されたKeiスポーツ「スポーツR」というグレードでKei Worksとは別物です。 
 - 979 :秋田県人 :2012/03/21(水) 20:55 KrO02F6 proxycg043.docomo.ne.jp
 -  軽自動車は同じ秋田なら自分の住民票、ハンコ(シャチハタは不可)だけです。 費用1580円だったかな? 
 - 980 :秋田県人 :2012/03/22(木) 12:49 g10Sty5enplt0gb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>979ありがとうございます。 
 - 981 :秋田県人 :2012/03/26(月) 19:10 06826Bs proxy30065.docomo.ne.jp
 -  近所の人がすでにタイヤ交換してたけど早いですよね。 
 - 982 :秋田県人 :2012/03/27(火) 07:13 ml7ts003v09c.pcsitebrowser.ne.jp
 -  13号で対向車線、右折レーンを使ってごぼう抜きして走ってく先代AZワゴンを初めて見ました。 
  
 水曜どうでしょうのステッカーをリアに貼っていたのですぐ分かるかも。 
 - 983 :秋田県人 :2012/03/29(木) 06:10 s1709029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  973ですが 
  
 中古車でSUZUKIのKei 買いました 
  
 で、いつものガソリンスタンドで「エンジンクリーニング」 
 やったらいいのにって言われたんだけど 
  
 10万キロ超えのエンジンでもやったほうがいいですか? 
  
 雑誌で「古いエンジンだとクリーニングオイルの研磨剤でシ 
 リンダーの隙間が大きくなるかも?」 
 って書いてたの思い出した 
 - 984 :秋田県人 :2012/03/30(金) 21:58 KD182249240155.au-net.ne.jp
 -  >>983 
 研磨剤ですか・・・・・・ 
 ぜひ、その雑誌の名称を教えて下さい。いろいろ聞いてみたいのでw 
 - 985 :秋田県人 :2012/03/30(金) 23:29 s605051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ホリデーオートだったと思います 
 質問コーナーで、燃費の話題になったときに 
 エンジンクリーニングの種類とやりかたによっては 
 あるみたいです 
  
 ※クリーニング・フラッシング他の名称はメーカーによって違うらしいです 
 - 986 :秋田県人 :2012/03/31(土) 01:06 07032040814166_ef wb80proxy08.ezweb.ne.jp
 -  研磨剤(エンジンクリーニング)? 
 たいして効果ないと思うよ 
 気持ちの問題だよ(笑) 
 - 987 :秋田県人 :2012/03/31(土) 01:22 KD182249240156.au-net.ne.jp
 -  なるほど。 
 ホリデーオートではフラシッングオイルの成分に研磨剤が入っていると書いてあるんですね。そんなフラッシングオイルを製造販売しているメーカーは、PL法に基づいて制裁しないといけないですな。 
 - 988 :秋田県人 :2012/03/31(土) 01:33 07032040814166_ef wb80proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ちなみにディーラーのメカニックに聞いてみると良いです 
 誰一人そんな研磨剤や添加剤なんか使ってませんよ 
 ノーマルエンジンはマメなオイル交換で十分! 
 - 989 :秋田県人 :2012/03/31(土) 05:25 7ru003c proxy30003.docomo.ne.jp
 -  フラッシングした時メカの兄さんに頻繁するもんじゃないって言われた覚えがある。その時はエンジンの音がやたら静かになったのなってみんなが言ってました。 
 - 990 :秋田県人 :2012/03/31(土) 12:47 07032450783903_en wb005proxy01.ezweb.ne.jp
 -  洗浄にはディーゼル用のオイルを使うと安くていいってよく聞きます 
 試しにやってみました。 
 安物のディーゼル用のオイルに交換して2週間後に抜き取ると意外と汚れてました。ペール缶で買ったのでその後約500km毎に交換しました。 
 静かになった気がしましたが自己満の世界です、オイルの硬さと廃油の量(2ヶ月で20L)に注意です。 
 あんまり回さない、高速を使わない、古臭いエンジンなのでスラッジが溜まっていて、オイルの硬さもマッチしたので試しました。 
 好みの硬さのオイルが安売りされていたら試してみては? 
 - 991 :秋田県人 :2012/03/31(土) 12:53 ZQ052169.ppp.dion.ne.jp
 -  ATオイルなんかは 交換したことが無い車だと壊れるとかw 
 - 992 :秋田県人 :2012/03/31(土) 16:26 FeA0rd3 proxy30065.docomo.ne.jp
 -  >>983 
 フラッシングオイルの事だと思いますが、以前このオイルの成分は灯油に近い物だと人から聞いた事があります 
 事実かは分かりませんが、だとしたらエンジン内の汚れと一緒に古いオイルも洗い流す事になります 
 しかし永い年月にコビリ着いた汚れが、この程度で簡単に落ちるとも思えません 
 昔の一般的なオイルは、今ほど性能も良く無く、高性能オイルは高価で使えないため、フラッシングオイルも有効だったかも知れません 
 ですが現在は安価でも良いオイルが沢山有りますから、私個人の考えとしてはフラッシングは必要無いどころか逆効果だと考えています 
 特にターボ車の場合はタービンを痛める原因になると思います 
 結論として、ターボ車ではなくても、前の方々が回答した様に車に合ったオイルを小まめに交換するのが正解だと思います 
 - 993 :秋田県人 :2012/03/31(土) 19:56 s802242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  985 
 ですが、なるほど… 
  
 色々な意見あって参考になりました 
 ありがとうございますm(__)m 
 - 994 :秋田県人 :2012/03/31(土) 21:16 IJ02WVp proxycg103.docomo.ne.jp
 -  古くなった車だとエンジン内部に付着した汚れにより、劣化したオイルシールやOリング部からのオイル漏れが防げてるがエンジン内部を綺麗にしたことによりオイル漏れが発生するようになると聞いたことがある。 
 - 995 :秋田県人 :2012/03/31(土) 21:37 ZH024246.ppp.dion.ne.jp
 -  ラジエター液も交換したことが無い車だと壊れるとかw  
 - 996 :秋田県人 :2012/04/01(日) 08:54 p3060-ipbfp601obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
 -  LLC交換しないと鋳物シリンダー、真鍮ラジエター 装備の昔の車は錆て終了でしょ。今はほとんどアルミだから無いけど。 
 ただホンダだけは昔からアルミ使ってたから無交換でいけたけど。 
 でも成分の消泡剤が劣化してたらアウトだな 
 - 997 :秋田県人 :2012/04/02(月) 01:26 07031040235088_af wb003proxy01.ezweb.ne.jp
 -  トヨペットで新型86見て来ました。86って名前はチョット……って感じですがスタイルも良く走りそうな印象ですね。リヤシートは付いてるだけなんで家族持ちは辛いですね。   
  
 来週には試乗車が入るそうで乗ってみたいと思います。VSC解除したら怒られるかしらぁ?  
  
 ハイパワーターボに乗り慣れた世代としては現在のNAのパワー感が気になります。イメージ的にはシャーシが勝ってる感じがしますが……… 
 - 998 :秋田県人 :2012/04/08(日) 00:41 07032040475356_hh wb89proxy11.ezweb.ne.jp
 -  エンジンオイルは鉱物油がいい!街乗りが多い乗り方には高粘度がいい? 
 - 999 :秋田県人 :2012/04/08(日) 08:21 7vm0rGT proxycg059.docomo.ne.jp
 -  メーカー指定オイルがいいと思う 
 - 1000 :秋田県人 :2012/04/08(日) 15:28 07031041973432_va wp02proxy07.ezweb.ne.jp
 -  誰かスレ立てよろしく。 
 - 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
193 KB