■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1296563543/466運転マナーD
運転マナーD
- 466 :秋田輪人 :2011/05/27(金) 23:48 NVk00lL proxy30033.docomo.ne.jp
 -  失礼だね>>459よ。 
 道交法上では進路変更なり車線変更なり何かしらアクションを起こす時は、決して巻き込みや進路妨害をしてはならない。 
  
 これ常識ね。 
  
 まして私が物申した>>456の書き込みからすれば、進路変更する4輪車が減速したところを後続二輪車から抜かれた訳だ。 
 例えそこで事故を起こしても明らかに4輪側の過失は大きく、マナー以前に道交法上の責任が発生する。 
  
 秋田はバイクそのものが少ないから4輪側のトンチンカンな主張も分かるが、自動車学校で習った巻き込み確認や後続車の確認は基本中の基本だぞ、旦那。 
 ウインカー出して減速さえすれば後続車が止まってくれると思えば大間違いだ、そんな主張を恥ずかしげもなく言えるのは頭が悪い自己中心的ドライバーの証拠さ。 
  
 まっ、あなた様の言い分からすれば理解するには難しそうだがね。 
 
213 KB