■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

運転マナーD

1 :秋田輪人 :2011/02/01(火) 21:32 07G3mwp proxy30016.docomo.ne.jp
交通・運転マナーについて語りましょう

76 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 00:36 02a3nOH proxy383.docomo.ne.jp
鳴らし過ぎもよくないが、鳴らされる様な事をしておいて逆ギレもダブルでマナー違反
ありがちな、会話に夢中で青で進まず鳴らされて、進むどころか降りて文句ってヤツいるからね。

77 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 10:16 07031460422718_vd wb002proxy11.ezweb.ne.jp
>>75

それだば即座にロックをかけて110さ電話かげねねべな

到着するまでニヤニヤって一服でもしてればいいんだ!
ガラスを割ったり車に傷な付けだら犯罪だべがらな。

78 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 11:09 07032450773822_ve wb002proxy12.ezweb.ne.jp
>>77
110に電話をかけて、ニヤニヤしながら待ってても、クラクションで煽られたって言われたらどうなるんだろう?

標識のある所や危険回避以外の目的で鳴らしたら違反でしょ??

79 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 17:11 7tW1guF proxycg030.docomo.ne.jp
青になったのに気付かなかった時に、後ろのパトカーに鳴らされた事あるけど…

80 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 21:39 Fey007f proxy30044.docomo.ne.jp
鳴らし方に問題があるって事に気付け!

81 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 22:01 07032040325814_vb wb52proxy05.ezweb.ne.jp
今日の夕方、五城目IC→昭和男鹿ICの間で路肩でシート倒して寝てる乗用車いた…
 
無料可なってから、高速上で止まって電話してるヤツも増えたし
 
秋田道は2車線なった途端に基地外のよ〜に飛ばして抜いてくヤツも増えた気がする

82 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 23:23 7tW1guF proxycg059.docomo.ne.jp
常に2車線じゃないから、ここぞとばかりに猛スピードで、前の車を抜いていくしかないんだろう。
田舎自動車道ならではの光景。
路肩で寝る、ケータイいじるのは、ただのバカだろ。

83 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 08:34 Fey007f proxycg077.docomo.ne.jp
高速道路の路肩に停車して…これってマナー(笑)?スレタイ確認

84 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 09:54 AY23NHx proxy30051.docomo.ne.jp
別に軽いスレ違いくらい良いんじゃないすかね?

85 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 18:58 d61-11-206-083.cna.ne.jp
雪が消えてきて、某所での一時不停止を隠れて取り締まるパトカーが復活していましたが!
隠れてコソコソ取り締まらないで、交差点に警官が立って違反及び事故発生の未然防止に努めるべきだと思います!
万が一の話ですが、パトカーが隠れている交差点で衝突死亡事故等が起こったとすれば、あの弁護士殺人事件の様に、現場に警察官が居合わせながら・・・
ということになると思うのですが!交差点に立つだけでその事故は防げる訳ですから!
スレ違いと批判しないでください!

86 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 19:18 07032450773822_ve wb002proxy12.ezweb.ne.jp
捕まえた方が事故防止につながるでしょ?
パトカー見たらその時は止めるだろうけど、いないところでやって事故起こしたらどうすんだ?
捕まったヤツは今度から止めようと反省する事が一番の事故防止なんじゃないかと思うけど?
パトカーの目の前で違反による死亡事故が起きても、それは警察のせいじゃないだろ。

常にルールを守って運転してれば隠れてようが、見える場所にいようが関係ないんじゃないか?

違反常習者の愚痴にしか聞こえないのはオレだけか?

87 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 19:25 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
!VS?かw

88 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 20:55 02a3nOH proxyc142.docomo.ne.jp
抑止も取り締まりもしているから良いのでは?
ただ、酷いなと見たのが…往来の妨げになるから駐車禁止なのに、申し訳程度に低く笛を鳴らしてから建物の陰に隠れて時計を気にして
5分経ったところで書類を書き始めたのには呆れた。
何度も笛鳴らして、早く立ち退くようにしろよ。

89 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 12:00 Fey007f proxy30021.docomo.ne.jp
駐車禁止区域に駐車したら、移動するまで笛吹いていたら近隣住民から苦情くる!運転手が近くにいなかったら、相当迷惑な笛の音になる。駐禁なんて問答無用で切符を切った方が良い!

90 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 17:33 02a3nOH proxy30061.docomo.ne.jp
>>89
他地域では、断続的に笛やマイクで促していたが某市の警官は、ピッと聞こえるか聞こえないか1回吹いて隠れて見ている姿勢が…
警察自身も「一時停止が見える所で見ている。速度も一定追尾する、気付かない運転自体が注意不足で危ない」と言っていた通り、抑制行為だけでもダメだが、取り締まり目的オンリーもマズイだろうな。

91 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 18:04 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
民営化になってすぐの頃に一度お客さんの家の前に駐車して家の中で話していたのですが
約10分後に外に出ると駐車禁止を貼られていました。
ステッカーを貼った時間が書かれていましたが、その時間は車を降りた5分後・・・

駐車禁止の場所に置いた自分が悪いのですが、時間的に車を降りるところも見てたはずだし、警告くらいあっても良いのではと思いました。
窓のすぐそばだったのにもかかわらず笛の音も聞こえませんでした。

92 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 01:39 07031040643435_ad wb002proxy01.ezweb.ne.jp
違反しといて取締りかたが悪いと逆ギレされましても
捕まらないと何度でも繰り返すんだからあらゆる手段で取り締まるべき。

93 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 09:36 Fey007f proxycg008.docomo.ne.jp
>>92

同意

94 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 10:03 07031450605096_vd wb002proxy03.ezweb.ne.jp
信号全部に警官が立てばいいんじゃないか。

95 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 11:33 07031460422718_vd wb002proxy12.ezweb.ne.jp
>>92

警察は交通指導取締りと言ってはいるが、指導とはなんだろう?俺は指導はされた事は無いし、他の車に指導されてる様子もみた事が無いが取締は天気のいい日には毎日のように見かけられる。


そこまで交通取締を徹底的にするなら交通違反一律実刑で問答無用で逮捕したらいいと思う。そしたらよっぽどの奴も違反はしないだろうし機動隊や交通関係の警察官等は削減できるし、恐ろしくて車に乗る人間も激減するだろうよ。

96 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 11:49 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>95
関東にいる時にトラックの後ろを走っていたら信号が黄色だったらしく
白バイに止められて「黄色だったよ気をつけなさい」って注意だけされたことがあります。

秋田では白バイに跨ったまま物陰に隠れて一時停止見張ってる位だから、注意じゃ済まないかもしれませんけど・・・

97 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 11:49 Fey007f proxycg035.docomo.ne.jp
>>95

で?

98 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 14:09 NUI2YK0 proxycg032.docomo.ne.jp
>>94税金の無駄遣いさせてはならぬ

99 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 15:51 07031460422718_vd wb002proxy05.ezweb.ne.jp
>>97

で、それだとアンタみたいな人が喚かないで済むからいいべ。

100 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 18:31 IHE3o2y proxy30066.docomo.ne.jp
>>95

>恐ろしくて車に乗る人間も激減するだろうよ(キリッ













だっておwwwwwwww

101 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 22:16 Kr427lV proxycg094.docomo.ne.jp
>>92
免許更新の時に受ける指導で十分でしょ?
毎日指導されるのも嫌でしょ?
取り締まりも立派な指導だと思いますけど…

102 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 23:27 02a3nOH proxycg100.docomo.ne.jp
駐車違反・速度違反などで、警告書で指導された事がある。
取り締まる側が微妙に特定しにくかったのと、ある意味情状酌量みたいな感じだったが、素直に有り難かったな。
余談で、過去に知人が夜中工業団地を走り回っていたら停められて「50キロオーバーと一時停止違反と、どっちがいい?」と言われ、一時停止違反でキップ切られたそうな(笑

103 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 05:05 06c3OgO proxycg047.docomo.ne.jp
すぐクラクション鳴らすジジィ多すぎ!2回も3回も鳴らすな!
うちの旦那キレて降りて行くし(^_^;)

104 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 08:02 i218-224-150-225.s02.a005.ap.plala.or.jp
結局ジジィも旦那も同類

105 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 08:42 7tW1guF proxy30012.docomo.ne.jp
鳴らされるような運転にも問題あり。

106 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 12:42 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
60km/hくらいで走ってたら、RV車に煽られた。

なのでちょっとスピード出したら、今度は全然ついて来ない…なんなの、一体?
やる気ないなら、はじめから煽らないでください。

107 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 13:24 IFm1IVD proxycg105.docomo.ne.jp
やる気www

108 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 15:22 AYW2wwe proxy30020.docomo.ne.jp
あまりに酷い運転してる奴いたから某掲示板の晒すスレに車種ナンバー書き込んでやった

109 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 15:38 7tW1guF proxyc117.docomo.ne.jp
勝手に晒せばいい。
直接文句言えない奴に限って、自分の運転は棚にあげて…ってヤツですな。

110 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 16:27 07031040500491_ab wb002proxy08.ezweb.ne.jp
面倒な事になる前に、自分から引いた方が一番よい。

111 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 19:29 i121-117-35-151.s05.a005.ap.plala.or.jp
  \
:::::  \            >>108の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>108は声をあげて泣いた。

112 :秋田輪人 :2011/03/01(火) 23:03 D8W2wrC proxycg007.docomo.ne.jp
別にナンバー晒したくらいでかw

113 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 07:12 7tW1guF proxycg076.docomo.ne.jp
晒すくらいしか出来ないんだろ。
晒したとこでどうなる訳でもないだろうし。
ってか警察に言えよ(笑)

114 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 07:57 7vm0rGT proxycg068.docomo.ne.jp
>>113
警察は被害届出さないと動いてくれないよ…

115 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 11:07 7tW1guF proxy30023.docomo.ne.jp
前に書き込みで、通報したら動いてくれるから通報しまくってる(笑)
みたいな書き込みがあったけどな。

116 :秋田輪人 :2011/03/02(水) 20:47 i121-117-35-151.s05.a005.ap.plala.or.jp
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>108が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」

117 :秋田輪人 :2011/03/03(木) 10:58 ASi1GOf proxy3138.docomo.ne.jp
>>111
>>116
どうせやるならやるならちゃんとな

118 :秋田輪人 :2011/03/05(土) 15:06 KwO1i5i proxy30001.docomo.ne.jp
ノーウインカーΣ(゜д゜;)

119 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 02:25 02a3nOH proxycg043.docomo.ne.jp
今の時期
雪が融けてきて、さりとて傷んだ路面は補修されず…
そこをノーウインカー右折かっ!と焦ると、穴を斜め走りでゆっくり蛇行する車が迷惑だな。

120 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 04:04 softbank219057239211.bbtec.net
昨日の夕方 能代東インターのコンビニを通り抜けしてたワゴン車
よく見ると『能代モータースクール』って自動車学校の名前書いてた!

121 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 05:16 Fj000TH proxy30031.docomo.ne.jp
本当、コンビニショートカットする奴って心がチッセーなって思う。


僅か数分も待てないのかと!

122 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 18:33 02a3nOH proxy30051.docomo.ne.jp
停電の時に思ったが
まだ警官がつく前に、皆さん交差点で顔を見合わせて混乱なく走ってました。
やれば出来るのだから、普段から周囲を気にかけて運転して欲しいですね。

123 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 19:48 7xE3MiZ proxy30052.docomo.ne.jp
エンジンをかけっぱなしでの買い物や昼寝は止めましょう。ガソリンの無駄です。

そんな事をするんだったら並んでまでガソリン給油する必要はないとは思うけど、皆さんはどう思いますか?

124 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 19:54 Fi23nGU proxycg091.docomo.ne.jp
並んでも買えない日がくるかも。

125 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 20:09 IDW1HQF proxycg005.docomo.ne.jp
燃料節約のため、エコドライブをしましょう。
急加速をしない
エンジンブレーキを使う
アイドリングをしない
車間距離を取る
余計な荷物は載せない

126 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:18 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
1番大事な
「無駄のない運行計画」も忘れずに。

127 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:26 KsM1G8T proxy30016.docomo.ne.jp
>>124

煽るな

128 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 07:23 AYW2wwe proxy30072.docomo.ne.jp
今給油待ちでスタンドで並んで待ってるけどエンジン掛けたまま並んでる前の車のバカぶん殴ってやりたい

129 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 08:12 KsW1GEU proxycg018.docomo.ne.jp
>>128貴方が勝つとは限らないぞ

130 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 08:15 5Fy3MTV proxy30013.docomo.ne.jp
>>128
じゃあこんなとこに書かないでぶん殴ればよかったじゃん。本人に言えよ。いちいちみんなエンジンかけたりきったりしてるの?短時間のうちにそんなこと繰り返すのはガソリンくわないの?無知でごめんなさい。

131 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 08:44 AY23NHx proxy30061.docomo.ne.jp
スタンド並んでる人はウインカーかハザード点けて欲しい。渋滞かと思って関係ないとこで待っちゃったりする(-_-;)

132 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 12:12 KoK3neO proxy30036.docomo.ne.jp
はやくやれよ

133 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 15:34 7tW1guF proxy30043.docomo.ne.jp
>>128
エンジン切ってくださ〜い!
ってみんなに言えば?
いちいちそんな事に腹立てて…カワイソ

134 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 16:07 NVQ1g3v proxycg038.docomo.ne.jp
ハザードやウィンカー点けたままでエンジン切る勇気が持てなくてスミマセン。

135 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 19:22 07032460947307_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
俺の車、エンジン切るとライトが消える…
夜は危険なので
ぶんなぐられます!

136 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 21:21 5Ha3Nv2 proxyag115.docomo.ne.jp
このガソリンが貴重で皆低燃費走行しているという時に、右車線を必要以上にゆっくり走って渋滞作ってるアホが、ここ数日やたら多い。左車線へどうぞ。
ゆっくり走る=低燃費とは限らないと思うのだが。

帰宅時いつもは空いてる遅い時間なのに、最近いつもより確実に車が多いと思うのは私だけだろうか。

137 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 21:31 g2Z5kes3Ifs8JYSp w61.jp-t.ne.jp
うむうむ、わかります。
3速の速度じゃ燃費悪いだろ〜5速のスピードで走れ(ーー;)てやつですね。

138 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 20:50 d61-11-205-143.cna.ne.jp
仕事の関係でどうしてもコンビニに用事があり、無事に用事を済ませて
車を出そうとしたら、もの凄いクラクションを鳴らされ!!あわててブレーキを踏みました。
もちろん発車時には左右前後の安全確認をしましたし、両隣の駐車スペース等にも駐車車両は
ありませんでした。ところが目の前にはワゴン車が・・・・幸いにも接触することなく、そのワゴン車は
コンビニの駐車場を猛スピードで走り抜けて行きました!!赤信号回避の通り抜けは絶対に止めてください!
どうしても怒りが収まらずに長文カキコ失礼しました。

139 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 21:10 g2lAN6kdpLAHpzpk w61.jp-t.ne.jp
地震の影響で狂ってるバカですよ。今まで平和ボケしていますから、 だから自分だけが良い運転手多いような気がします。

由利本荘市市長もコンビニで同じ事してました。

140 :秋田輪人 :2011/03/17(木) 22:10 07031041423899_md wb77proxy07.ezweb.ne.jp
色々待てない人達を『貧乏くさい人』と思って、あまり怒らないで下さい。

141 :秋田輪人 :2011/03/18(金) 00:33 02a3nOH proxycg064.docomo.ne.jp
フラフラ走ってる車がいた
通常パトロールしてないからって、飲酒運転じゃないだろうな?

142 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 20:26 02a3nOH proxycg040.docomo.ne.jp
このご時世に、旧車バイクがコールしながり走ってた…
法律やマナーの遥か圏外だなorz

143 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 20:37 NVk00lL proxy30053.docomo.ne.jp
ガソリンスタンドスレ見て思った。

残油量が限界近くになるまで放っておく人ほど、他人に「並ぶな」とか「迷惑だ」と言ってのける。そう言いつつ本人も並んでいる。

マナーと言うかモラルと言うか、おとなげないのは確かだ。

144 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:18 07032460997218_eg wb74proxy08.ezweb.ne.jp
信号機の交差点で右折する時、赤信号に変わったのに対向車は停止せず、直進してイラッとした。

免許更新の時、色の識別検査を導入してほしい。

145 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:38 ID22Xu3 proxy30057.docomo.ne.jp
たぶん赤だってことは分かってたと思うよW
色の識別どうとか以前の問題

146 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:43 08Y3NE2 proxy30054.docomo.ne.jp
>>138
>>139
に○ほ市選出の県会議員が
銀行の駐車場で堂々と同じことやってた。

147 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 22:53 d61-11-205-143.cna.ne.jp
早朝の5時とかから営業するかもわからないスタンドの先頭の方に並んでいるのは超高確率で70才前後の爺さんです。
過去最悪の不況と未曾有の震災の中高額の年金を受給し優雅なもんですね!

>>143
あなた様は常日頃どれくらいのタイミングで給油してますか?

148 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 23:56 g2SR7dnq91pENWua w52.jp-t.ne.jp
>>143
俺はいつも残り10リッターくらいで給油してる。
だからこの状況下でも、普段通り残り10リッターくらいになるまでは給油しないつもりだ。

もしその時、まだガソリンスタンドに長蛇の列が出来ているようなら自転車をつかおう。


だから、俺はハッキリ言える…給油する必要のない奴は並ぶな。

149 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 00:07 07032040889185_en wb35proxy02.ezweb.ne.jp
>>146 し○やさんですか?

150 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 00:08 i219-165-173-12.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>144同感。
同感というか、私はそれ以上の考えです。
免許更新の時、適正試験を導入し適正がなかったら合格するまで更新しないようにして
最悪、免許取り消しの制度を採用してほしい。どうしてかというと例えば方向指示器の点け方
がメチャクチャで特に交差点で右左折する時、あきらかに30m手前であるにも関わらず
赤信号から青信号に変わるタイミングで点けたり、少し曲がってから点けたりする
ドライバーいて、そのような運転させてはいけない人がいる為、免許更新の時適正試験を有料で
導入すればいいと思いますが、皆さんはどのような意見でしょうか?

151 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 01:34 02a3nOH proxy30047.docomo.ne.jp
>>150
以前、所ジョージさんが
合格点とかじゃなくて、間違いが1問でもさ「赤は止まれである」にバツつけた奴に免許やっちゃダメだよなぁ。とネタで言ってたが
真面目に、それもそうだなって思ったりもする。

152 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 01:58 NVk00lL proxycg056.docomo.ne.jp
>>147
タイミングはまちまちだけど、中〜長距離走る予定があれば前日までに給油とか、短距離の走行を繰り返した時は残油量が半分になる前に給油とか、契約してるスタンド(2系列)の近辺を通ったら給油とか、まず特別なことはしてない。

>>148
自分がこうだから他人に押し付けるなんて、子供のワガママである。
誰もが給油する必要があると判断するから並んでおり、自転車を代用するなんて話しは論点の擦り替えに過ぎない。
とてもじゃないがマナーなんて語れたものではなく、自己中心的で幼稚な発想さ。

良識ある大人だからこそ、並び待ち給油するのではないのかね。それが社会人たる大人のマナーであり、欲しい物を手に入れる時のルールでもある。
特にスタンドスレにおいては当人の残油量が少ないから他人様に並ぶなと言ってる者がほとんどであり、自己中心的かつ自分本意な主張そのものである。
それに加え昨今の燃料不足を考慮すれば、残油が無くなるまで放っておいた自己責任以外の何物でもない。

つまり自分の落ち度を他人に転嫁するだけの理由にはならず、世間様に「給油するな」と言う主張を正当化するだけの名分が無いのである。

153 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 09:07 g10StyXdsklyZib2 w32.jp-t.ne.jp
>>150更新の時って各室で教官の挨拶→OHPって言うんだったか?ナイロンに書いたのを白いのに映して説明→一昔の交通ルールビデオを流し教官は居なくなる。これは違反者の時だった。

私も実技をなぜやらせないのかが不満でした。机でやったって意味無いしょ

154 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 11:21 07G3mwp proxycg098.docomo.ne.jp
ビデオなんてみないで、居眠りしてる奴おおいからな。講師もやっつけ仕事だから、注意しないし

155 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 12:26 i220-109-14-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>153,>>154
そうですよね。
更新の時の教官は居眠りしていても注意しないし(たまに注意するかもわかりませんが)
確かに、やっつけ仕事ですね。このような更新方法だと事故は減らないですね。
(現状は道交法の改正等で減少はしていますが)   
是非、更新の時実技試験を導入してもらいたい。

156 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 12:42 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
60以上は毎年実技試験を行ってほしい。
落ちたら免許取り消しぐらいの。
秋田県はボケてる年寄りの事故多過ぎ。
しかも狭い道を車線乗り越えてギリギリ走ってくる下手くそな奴は大体75歳以上の年寄りのマークついてるし。
身勝手な年寄りのせいでお前等の半分も生きてない若い方々が死んだりもしてるんです。

157 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:24 07032450069334_ec wb25proxy09.ezweb.ne.jp
>>156

それは言えてる
年寄りだけじゃないけど、年寄りの運転は見てて恐い。

まだ自動車学校通ってる時、路上での運転で●曲自動車学校から六郷方面に向かう、イオンのあたりでだな…

前走ってた軽トラが遅い、フラフラ…(お爺さんだった)
しかもウィンカーつけといて曲がんねぇの2回もやられたし(-"-;)


先生に
『あぁいう運転する人の近くは危ないから遅くなるけど車間距離充分にとって運転しなさい。じゃないとぶつけられるから。』
って言われたよ…。

まだ1/3も生きてないのに死にたくない(;ω;)

158 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 23:27 KpI1I6Y proxy10070.docomo.ne.jp
>>152
必要以上な渋滞をつくり、交差点内まで並び待ちする行為を「良識ある大人」と認識できる人の主張こそ、正当化するだけの名分が無いのである。

159 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 01:02 d61-11-206-088.cna.ne.jp
>>152
傾向からいってあなたは不的確教員とか??
いずれあなたの意見は世間一般ではとても受け入れてもらえるものでない事を最低限認識して欲しいものである。

160 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 01:41 IMY3m8t proxy30044.docomo.ne.jp
突然話題を変えて申し訳ありませんが、震災あってから赤信号無視をする車を頻繁に見ます。地震で交通法規もマナーも崩壊してしまったのか?初心者ドライバーが更に増えてくる今の時期に、交通無法者のおかげで事故が増えない事を切に願います。

161 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 02:43 d61-11-163-150.cna.ne.jp
「…である」

流行ってんのかそれ?

162 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 04:39 NVk00lL proxycg036.docomo.ne.jp
>>158
交差点内に並ぶ行為を大人のマナー等と言った覚えは一切ない、給油待ちの方に「並ぶな」などとおっしゃる不敏な方に申したのである。

>>159
給油待ちで並んでらっしゃる方々に「並ぶな」「給油するな」と言って回る方が模範的社会行為と言えるのですか、世間一般に受け入れてもらえる行為でしょうか、実に馬鹿馬鹿しいかぎりである。

この燃料不足の状況下において、給油ランプが点灯してる様では列に並ぶ事すら危険である。
そんな状況に陥る前に給油するのは当たり前の事、とてもじゃないが他人様に「並ぶな」「給油するな」と言って回るだけの理由にはならない。
すなわち早目の給油が必要であり、ガス欠の危険を回避する為には並んででも給油するしか手はないのである。
燃料不足の鎮静化を誰もが願っているのは言うまでもない。

163 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:05 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
>>162
だからその『早め』が問題なのさ
みんないつもどおりのタイミングで給油してくれたらいい

そうすれば(多少の行列はできるかもしれないが)そんな長蛇の列にはならんでしょ?
ということ


まったくタンクローリーが入って来ない訳じゃないんだからさ
焦って並ぶ必要なんてないんだよ

164 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:13 NU81I39 proxycg102.docomo.ne.jp
スタンド渋滞に並んでた若者のセルシオ君、イライラしてか窓からタバコ何回もポイ捨て&煽りカラ吹かしやら ズンジャカ音楽は大変不愉快でした

165 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:15 d61-11-196-094.cna.ne.jp
>>163その通りである。いつも通りにすれば良いのに出来ない方々が無駄並びしてるのが迷惑の元凶である。スタンドは、「焦んなくても大丈夫である。メーター半分以上ある人には入れないのであ〜る」って看板を出すとかして欲しかったものである。

166 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:27 Kv601Me proxycg047.docomo.ne.jp
165
おっしゃる通りである。

167 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 09:55 ID23oHR proxy30040.docomo.ne.jp
いい加減…ウゼーである。

168 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 10:08 07031040341488_ab wb86proxy10.ezweb.ne.jp
>>157
1/3って…
あんたそんなに生きないよ。せめて来年にしておいて

169 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 10:27 a2cSDCyKSUadPrrz w21.jp-t.ne.jp
>>168
お前は未来が見えるエスパーか?
それとも馬鹿か?w

170 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 10:50 NVk00lL proxycg114.docomo.ne.jp
>>163>>165
なるほど、観点が全く違うようですね。
貴方達は、長蛇の列を発生させぬ為にはどのよにすれば良いのかという観点から述べてらっしゃるのですね。
その観点から述べれば、私も貴方達の意見に賛成である。

私が当初から述べているのはスタンドスレで見掛けた書き込みに起因し、当事者の残油量が少ないからといって、他人様に「並ぶな」「給油するな」と暴言を吐くのはワガママだという観点から述べているのである。

その観点の違いが話しを水掛け論にしているようだが、解決案はある。

貴方達は長蛇の列を鎮圧する為に「並ぶな」「給油するな」と主張し、私は給油待ちの他人様に暴言を吐く前の給油を主張する。
そうすれば長蛇の列も減り、他人様に暴言を吐く者も減る。
合理的な解決案だと思うのだが、いかがだろうか。

いずれ普通に給油出来るようになる。心に余裕を持ち、怒らず、焦らず、苛立たず、余裕を持った行動を取れば良いのである。

171 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:06 KpI1I6Y proxy10083.docomo.ne.jp
秋田市から、不要不急の車の使用は出来るだけお控え戴きたいとのお願いが出ているにも関わらず、今だスタンドに行列が出来ている訳で。

行列の大半はワガママなのである。文句を言われても仕方ないのである。

172 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 12:06 Kxg3N2a proxycg080.docomo.ne.jp
>>163

その通りである 
あるスタンドの経営者の話として、2000円制限の給油をしてても、並んでる車の多くが2000円分入る前に満タンになるそうです。 
こんなこと続けていたら、ホントに必要な人が給油できなかったり、正常化が遅れるのである。
余裕をもっての給油も、度が過ぎるとただの迷惑になってしまうのである。
節度ある給油を心掛けましょう。

173 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 16:24 07032450069334_ec wb25proxy02.ezweb.ne.jp
>>168

1/3って3分の1ですよ?
当時19だった私には相手が60代くらいに見えたので…

まさか1分の3だと思ったわけじゃ…(^_^;)

174 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 17:52 07032450069334_ec wb25proxy10.ezweb.ne.jp
あ!
60代まで生きれないってことか!!

あんた、そんなに生きてないよ

かと思いましたw(^_^;)

来年か…
息子の成長1歳までしか見れないのか…

175 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 08:26 07031040258347_ad wb72proxy01.ezweb.ne.jp
bb乗ってる女でマナーいい人・運転上手い人見たことがない気が・・・・・
気のせい?

213 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00