■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1299824829/50-1493.11 大地震情報交換スレ
3.11 大地震情報交換スレ
- 1 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 15:27 07031040591827_aa wb72proxy02.ezweb.ne.jp
- 被害状況等、情報よろしくお願いします。
- 50 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 22:31 00A0saN proxy30059.docomo.ne.jp
- まず布団さ入って、朝を待つしかないでしょう…
- 51 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 22:34 FiW3O64 proxycg116.docomo.ne.jp
- 発電機で投光器とテレビはつかえる。
しかし、ガソリンが…
- 52 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 22:35 NTy0rUk proxy30043.docomo.ne.jp
- 今速報で仙台で200〜300人の溺れた遺体があがったらしい。
- 53 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 22:35 KD210174110215.ppp.dion.ne.jp
- 県外在住です。実家、親戚ともに連絡がつきません。
秋田市下新城地区はどのような状態でしょう?
- 54 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 22:42 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
- 停電だとガソリンスタンドは全滅ですよね
- 55 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 22:53 5Mu2xhg proxycg062.docomo.ne.jp
- >>53
下新城の大きな被害は聞かないです。まだ余震が続いているので皆さん不安だと思いますが。
マンソーのそばの交差点で電柱折れてました
- 56 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 22:59 NPw2wlu proxy30069.docomo.ne.jp
- 仙台は明日の朝どんな惨状なんだろう…
死者の数が何ケタになるのか想像もつかない、朝が来るのが怖いよ
- 57 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 23:08 05A2wUD proxycg044.docomo.ne.jp
- 家にだまっているのが苦痛になったので秋田市内を走ってきました。
GS 外旭川太平洋、臨海宇佐美、広面ガスト隣のセルフ
コンビニ ファミマ3店舗、新国ローソン
スーパー、広面マルダイ
は営業しておりました。
明日でいいのですが温泉、風呂などの情報ありましたらお願いします。
- 58 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 23:24 p3239-ipbf902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 秋田県公式地震情報
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1299829325945&SiteID=0000000000000
- 59 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 23:50 07031041569774_mc wb74proxy17.ezweb.ne.jp
- 大阪在住の秋田市出身者です。余震が続いてるみたいなんで、ろうそく使ってる皆さん火災には注意してください
- 60 :53 :2011/03/12(土) 00:02 KD210255005167.ppp.dion.ne.jp
- >>55
ありがとうございます。
さきほど妹の携帯電話に通話できました。au→ドコモ
停電してるだけとの事でした。母親も大丈夫との事でひと安心です。
秋田県の沿岸には津波注意報が出ており、0.5メートルの津波が予想されてます。
日本列島の太平洋側には大津波警報がでており、今後10メートルの津波が予想されてます。
福島の一部を除いた東北全域で停電しているようです。
岩手、宮城の被害は大きく、で仙台市若林区荒浜には津波で溺死された方が200〜300人打ち上げられたようです。
NTTでは公衆電話を無料で開放してる様です。
- 61 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 00:06 KwY2xX4 proxycg047.docomo.ne.jp
- >>57
停電が復旧しなきゃ何処もムリじゃない?
- 62 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 02:42 7po2YJ3 proxycg053.docomo.ne.jp
- 福島原発、冷却装置故障により、炉心融解の恐れ有り。
政府は緊急事態宣言により、福島原発から3kmは緊急避難指示
大丈夫か?
- 63 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 02:51 7r71Huz proxy30068.docomo.ne.jp
- ガソスタは基本的に自家発電です。日中はガソリン残があればやるかもしれないから、チェックした方がいい。ただ高速道路壊滅だから、注文してもローリー来ないから。空になったら終わりだ。
- 64 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 04:06 D7Z28Kq proxycg036.docomo.ne.jp
- 揺れてる! 長野県で震度6強だと! 全く眠れないラジオ離せないよ
- 65 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 04:26 D9o3m8t proxy30066.docomo.ne.jp
- 余震と寒さと暗闇で、家に居るのも嫌で車待機中。
日本、大丈夫かなぁ…。
いつまで続くのかなぁ…不安と怖さでイッパイ×2。
- 66 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 04:34 2iY1IMH proxycg061.docomo.ne.jp
- スタンド、どこもやってなかった…
スタンド情報ありましたらお願いします。
スーパーやコンビニは営業するのだろうか…。
@湯沢横手
- 67 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 04:53 FhE3NzI proxycg065.docomo.ne.jp
- また揺れた…怖い
- 68 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 05:00 NTy0rUk proxycg122.docomo.ne.jp
- さっきの秋田県沖が震源だった…もう恐怖でしかない
- 69 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 05:05 NU81I39 proxycg110.docomo.ne.jp
- 今度は秋田か
- 70 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 05:08 eatkyo366227.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 秋田県沖の地震、大丈夫ですか? 相当揺れましたか?
- 71 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 05:08 D7Z28Kq proxycg070.docomo.ne.jp
- 思ったんだが昨日の夜は月が出てたかな?
地震・最悪の時は北斗の拳の時代がリアルになるのかな!!
- 72 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 05:31 FhE3NzI proxycg065.docomo.ne.jp
- どんどん震源地がこっちにズレてきてる…
- 73 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 08:59 Ksg2YXU proxy30073.docomo.ne.jp
- JR秋田新幹線、在来線ともに本日終日運休。
停電復旧の見込みはまだたっていないとのこと
- 74 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 09:09 IGR3oef proxy30117.docomo.ne.jp
- 俺のとこは電気つきましたよ(^-^)
- 75 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 09:14 5GI3OQM proxy30011.docomo.ne.jp
- 鹿角市花輪電気復旧
- 76 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 09:19 NVQ1g3v proxycg100.docomo.ne.jp
- ABSラジオは何を放送してんだ!ったく!
- 77 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 09:20 Kr41GAP proxy3134.docomo.ne.jp
- 三種町森岳通電。
- 78 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 10:00 07G3mwp proxy30084.docomo.ne.jp
- 本荘電気復旧
- 79 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 10:19 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
- 十文字電気復旧
マックスバリュー、開いてましたが、ものすごい人が並んでたので、とてもじゃありませんが普通に買い物できる状況ではありませんでした。
むやみやたらに車を動かすよりは、落ち着くまでガソリンを温存すべきですね
- 80 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 11:04 NT000gl proxy30062.docomo.ne.jp
- 秋銀・北都とかの銀行で現金の引き落とし出来ますか?
- 81 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 11:14 7vc1gSy proxycg150.docomo.ne.jp
- 市内では秋田銀行本店、土崎2店
- 82 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 11:18 Fga0sID proxy30076.docomo.ne.jp
- 北都、秋田東他主要支店で一台づつ稼働中
- 83 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 11:26 AUA2YeI proxy30124.docomo.ne.jp
- 新屋は電気復旧していますか?
- 84 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 11:41 5EW00gI proxy3165.docomo.ne.jp
- 同じ十文字でも十文字西の方はまだ電気きてません↓
- 85 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 11:43 2hG2wOg proxycg124.docomo.ne.jp
- >>83
少なくともナイスはまだ来てない
- 86 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 11:46 KsM1G8T proxy30051.docomo.ne.jp
- >>84八べい丁は来てますよ
- 87 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 12:02 AUA2YeI proxy30050.docomo.ne.jp
- >>85
ありがとうございます
新屋の親戚と連絡とれなくて心配です
- 88 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:00 5Fe1GrQ proxycg055.docomo.ne.jp
- 電気いつ復旧するの…
- 89 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:04 IHs3mh7 proxy3156.docomo.ne.jp
- 秋田市内全域20時通電(予定)って別スレで…
- 90 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:11 Fga0sID proxy30039.docomo.ne.jp
- 本当ですか?期待して、祈ります!
- 91 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:15 IHs3mh7 proxy3166.docomo.ne.jp
- 県央版の災害スレの方にありました。本当に、早期の復旧祈ります。
- 92 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:32 NQk3oS5 proxycg167.docomo.ne.jp
- 新屋ですが、まだ電気きてません。。orz
- 93 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:39 D4K1iDq proxycg110.docomo.ne.jp
- 素朴な疑問…
秋田はたいした被害ないのに、なんでこんな長時間ライフラインが復旧しないんだ?
- 94 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:39 218.33.244.122.eo.eaccess.ne.jp
- ケータイがずっと圏外なんですが。。。。
みなさんはつかえますか?ちなみにau
- 95 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:40 NVQ1g3v proxycg067.docomo.ne.jp
- ドコモの電波が弱くないですか?圏外になるケースが多いのですが…大仙市からです。
- 96 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:53 D9U1hVy proxycg156.docomo.ne.jp
- 俺はDoCoMoでずっと南秋田郡にいるが圏外ではない。ただメールはこないし、電話はたまに使える。
- 97 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:54 IHs3mh7 proxycg127.docomo.ne.jp
- 秋田市内、DoCoMo電波問題ないです。ソフトバンクが圏外だなぁ
- 98 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 13:56 g2SR7dnq91pENWua w21.jp-t.ne.jp
- >>93
電気に関しては、大元の発電機が被害を受けたため、電力を供給できない。
一部の火力発電は運転を再開、あるいは準備中だが、病院など緊急性を要する施設から優先的に復旧していくので、一般家庭への電力供給は後回しになる。
水道に関しては、配管に問題なくても、浄水システムは電力によって稼動しているので、その電力が復旧しないかぎり、衛生面の面でも水の供給を止めざるをえない。
- 99 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 14:58 NVQ1g3v proxy30046.docomo.ne.jp
- 依然として電波1本立つか圏外かだな…大仙市。
- 100 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 14:59 FhE3NzI proxycg085.docomo.ne.jp
- docomo急に電波弱くなりました。
にかほ市どこでガソリン入れれますか?
- 101 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 15:05 NSM2wwy proxycg021.docomo.ne.jp
- 山王の一部、電気復旧!
- 102 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 15:31 5FA27DT proxycg034.docomo.ne.jp
- 土崎の方電気復旧しましたか?ニュースで復旧と言ってましたが土崎北はまだです。
- 103 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 15:32 2er26Kl proxycg063.docomo.ne.jp
-
にかほ市は仁賀保高校近くのセルフで入れれますよ(^ω^)
- 104 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 15:44 AVw3OdF proxycg156.docomo.ne.jp
- 割山に住んでいますが、電気は9時半過ぎに復旧しています。
交通網も麻痺しているため、運転される方は気を付けて下さい。
- 105 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 15:58 APU2wnb proxy30096.docomo.ne.jp
- 土崎だけどまだ復旧してなぃ
- 106 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:03 7o21G5x proxy30104.docomo.ne.jp
- 俺も土崎北だけどまだ
南だけは復旧してるみたい
- 107 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:06 Fga0sID proxycg111.docomo.ne.jp
- 桜地区もまだです。
- 108 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:07 FhE3NzI proxycg014.docomo.ne.jp
- 電気、今日中に復旧されるめどは立っていないと放送が流れました(涙)
- 109 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:17 IGH27yJ proxycg040.docomo.ne.jp
- 順次復旧の見通しとの放送が流れました!潟上市
- 110 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:28 NVQ1g3v proxy30016.docomo.ne.jp
- NHKラジオでは
東北電力によると停電中の世帯の復旧は未だめどがたたずと放送がありました。
復旧された世帯には節電してください。との事でした。
- 111 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:33 0Ae2weq proxy30111.docomo.ne.jp
- 土崎西もまだです
プロパンなのでガスはあります
- 112 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:51 07032450783903_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
- 新屋勝平電気来ました
- 113 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:52 g10StyXdsklyZib2 w21.jp-t.ne.jp
- 南浜町来ました。通電。
- 114 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:54 APU2wnb proxy30018.docomo.ne.jp
- 電気ついた。土崎東
- 115 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:57 AVS3mMV proxycg119.docomo.ne.jp
- 通電。秋田駅裏。
- 116 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:58 01m3nDV proxycg097.docomo.ne.jp
- 外旭川はまだかな?
どうゆう順番なの。
電気が使えないと一番不便だわ。
- 117 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 16:59 IIM01IH proxycg151.docomo.ne.jp
- コネー
- 118 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:03 NQk3oS5 proxycg127.docomo.ne.jp
- 新屋もまだ、電力こないです。
- 119 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:08 i3zQRjBXqKMi6tU1 w22.jp-t.ne.jp
- 17時 電気ついた〜 土崎中央
- 120 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:08 IK80r08 proxy3156.docomo.ne.jp
- 桜ガ丘は通電しましたか?
- 121 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:11 Fga0sID proxycg150.docomo.ne.jp
- 桜地区は横森以外まだらしいです。桜台はまだです。
- 122 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:23 Kpm1iF5 proxycg099.docomo.ne.jp
-
大館通電しました
テレビ見てるんですが…
酷い事なってますね
- 123 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:23 2ke2X1e proxycg125.docomo.ne.jp
- 仁井田まだ停電中
オール電化なので弱いなぁ災害時
- 124 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:24 KsX021s proxycg150.docomo.ne.jp
- 電気つきました!!@旭南
心なしか携帯も繋がりやすくなった>docomo
- 125 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:25 IMO0rRd proxy10065.docomo.ne.jp
- 勝平小近く電気こね〜近くまできてるのになんで?
- 126 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:28 KsM1G8T proxycg167.docomo.ne.jp
- 余震が続いてます揺れで気持ち悪くなってきました
各地で電気が回復しつつありますねもうすこしの辛抱です
頑張りましょう
- 127 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:29 NVQ1g3v proxy30039.docomo.ne.jp
- 復旧された所は良かったですね!秋田市はコッチと比べたらまだ良いみたいだね。
大仙市だけど、何となるのやら…(泣)
- 128 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:40 KD210255005253.ppp.dion.ne.jp
- 福島第一原発、原子炉、天井崩落。
爆発、煙の情報。
- 129 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:43 FhE3NzI proxycg128.docomo.ne.jp
- にかほ市金浦通電!がんばりましょう!
- 130 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 17:45 D2400NE proxycg095.docomo.ne.jp
- 寺内までは午前中に電気来て寺内蛭根にはなぜまだ電気が来ない…
- 131 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:01 ID23oHR proxycg077.docomo.ne.jp
- もはや日本全国被爆圏内なんじゃないか…
- 132 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:04 ASE01kD proxy30003.docomo.ne.jp
- 土崎の全部かは分からないけど、電気は復旧しました。他のところはどうですか?
- 133 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:17 KrZ3OaS proxyc126.docomo.ne.jp
- 能代も70%位、電気復旧してるみたい。
まだ、復旧してない所は、もう少しで復旧するはずです。
がんばって凌いで下さい。
- 134 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:21 5NE1hB8 proxycg103.docomo.ne.jp
- 大仙市神宮寺通電!
- 135 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:30 IHs3mh7 proxycg080.docomo.ne.jp
- 今、向浜。電気通っています
- 136 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:30 NTy0rUk proxy30109.docomo.ne.jp
- え?神宮寺だけどまだ真っ暗だよ
- 137 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:33 0Ae2weq proxy375.docomo.ne.jp
- 土崎港西、電気復旧しました!ありがとう
- 138 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:34 IHs3mh7 proxycg079.docomo.ne.jp
- 牛島、仁井田復旧したそうですね
- 139 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:34 07032460178368_gx wb83proxy09.ezweb.ne.jp
- 仁井田地区電気復旧!
- 140 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:41 07032040404070_eg wb29proxy05.ezweb.ne.jp
- auまったく使えなかった。今、使えるようになった!DoCoMoは、ずっと使えてたみたいだからDoCoMoにかえようかな〜
- 141 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:45 07032460178368_gx wb83proxy06.ezweb.ne.jp
- 大仙(協和地区)は電気復旧しましたか?情報お願いします。
- 142 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:48 7o21G5x proxyc121.docomo.ne.jp
- 土崎北部はまだ
- 143 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 18:56 0421gAc proxycg073.docomo.ne.jp
- auの方が、繋がりやすいのに…。緊急エリアメールもauはきてた。
- 144 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 19:00 p14153-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 桜地区電気きたー
- 145 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 19:03 KsM1G8T proxy30087.docomo.ne.jp
- 原発で死者でました
チェルノブイリにならないように祈るばかりです
- 146 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 19:04 KD210255005253.ppp.dion.ne.jp
- 福島原発、微量の放射能漏れ。
周辺地域は福島原発より半径20kmに避難勧告
- 147 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 19:07 2eC1IJf proxy30093.docomo.ne.jp
- 飯島ついに電気キター
- 148 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 19:14 p18039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 能代火力、明日起動予定。
- 149 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 19:21 05004015102557_eg wb29proxy08.ezweb.ne.jp
- この災害は、この世の終わりみたいなものです 何も言いようがありません 被災地、被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。福島原発もかなり厳しい状態です
173 KB