■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1300695341/994-ガソリンスタンド情報 県央版B
ガソリンスタンド情報 県央版B
- 1 :秋田輪人 :2011/03/21(月) 17:15 211.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- どうぞ
- 994 :秋田県人 :2013/10/17(木) 10:28 ID:KH8cOZhE
- >>990
品質なんて調べたことがあるのか?
詳しく頼む。
- 995 :秋田県人 :2013/10/17(木) 22:01 ID:bYUPKvJ.
- 元売看板掲げているとこは元売が品質保証しているけど、PB看板は仕入先が不確定だから専門機関に分析サンプルの提出が義務化されてんだよな…
- 996 :秋田県人 :2013/10/18(金) 14:41 ID:.5kMpcHE
- 品質=オクタン価
会社によって燃料の原産国が違うから当然品質も違いますよ。基準はあるが、基準にも許容範囲があるので、その基準内であれは販売可能。基準内の品質の違いを言ってます。無印の販売店の情報はしりませんが、だいたい一緒…だけど違いはあります!!!!
- 997 :秋田県人 :2013/10/18(金) 21:52 ID:t5PWV5mw
- だ〜か〜ら〜
元売看板掲げているとこは元売が品質基準値に収まっていることを専門機関の検査のうえで、お上に届け出(とどけいで)しているから定期的な水分混入、等の検査ですんでいるんだべ。
PB看板はそれが自己負担で検査して届け出することで営業できるんだよな
- 998 :秋田県人 :2013/10/18(金) 23:49 ID:.5kMpcHE
- 品質基準に許容範囲があるんだよ
- 999 :秋田県人 :2013/10/18(金) 23:54 ID:.5kMpcHE
- 999(^^)
- 1000 :秋田県人 :2013/10/19(土) 01:10 ID:ckQYHGaA
- 1000(^^) 終了!
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
172 KB