■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1302340347/283-382県南ガソリンスタンド情報4g目
県南ガソリンスタンド情報4g目
- 1 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 18:12 i121-115-23-131.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  行くならどんなガソリンスタンドがいいですか? 
 自分はスタッフの対応がいい所に行きたいです。 
 後は値段かな(^_^;) 
  
 前スレ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1300799602/ 
 - 283 :秋田県人 :2011/09/16(金) 21:17 FLH1Aam089.aki.mesh.ad.jp
 -  ↑何でしょうか???? 
 カラス? 
 - 284 :秋田県人 :2011/09/16(金) 21:58 5Is2YKQ proxycg048.docomo.ne.jp
 -  横手明日からまた上がるよ 
 - 285 :秋田県人 :2011/09/17(土) 07:31 NR427w7 proxycg098.docomo.ne.jp
 -  値上がり前の情報は有り難いね 
 - 286 :秋田県人 :2011/09/17(土) 21:05 IJ02WVp proxy30068.docomo.ne.jp
 -  で、高くなったの? 
  
  
 ならなきゃ、単なる嘘つきで終わりますけど。 
 - 287 :秋田県人 :2011/09/17(土) 22:09 07032040736462_ey wb53proxy03.ezweb.ne.jp
 -  鈴木商事の表示価格 
 昨日138円 
     ↓ 
 今日142円 
  
 昨日入れとけばよかった… 
 - 288 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:22 5Is2YKQ proxycg060.docomo.ne.jp
 -  前日に価格の変更を設定していたので少なくとも値上がりするのは本当の情報です。 
  
 ただどこのスタンドなのかはいいませんが… 
  
 大抵一ヶ所あがれば他のスタンドの価格も変わるようにスタンド業界の仕組みでなってるはずです。 
  
 確かに変動する時間帯に差はあると思われますが。 
 - 289 :秋田県人 :2011/09/18(日) 07:20 IL628f3 proxycg038.docomo.ne.jp
 -  横手激安ガソリンスタンドどこのメーカーのガソリン使ってるの  店頭には表示ないし  タンクローリーにも表示なし 直接中東の生産国と取引してるのか不思議? 
 - 290 :秋田県人 :2011/09/18(日) 08:47 FLH1Aam089.aki.mesh.ad.jp
 -  無印のタンクローリーもマークを付けたタンクローリーに混じって製油所に並び、 
 同じ石油を入れてもらいます。 
 - 291 :秋田県人 :2011/09/18(日) 11:09 IL628f3 proxycg077.docomo.ne.jp
 -  どこの石油会社も同じ製油所で同じガソリン使ってるんですか    しりませんでした ブランド違っても中身は同じガソリンということですね 
 - 292 :秋田県人 :2011/09/18(日) 11:59 NR427w7 proxy30055.docomo.ne.jp
 -  各有名会社の製油所があるんじゃない? 
 無名はメーカーや政府の過剰分を安く買っている?その代わり安定した量を確保出来ないとか? 
 - 293 :秋田県人 :2011/09/18(日) 13:20 AYM28Wg proxy30006.docomo.ne.jp
 -  >>289 
 エクソンモービルですよ。 
 - 294 :秋田県人 :2011/09/19(月) 07:26 IL628f3 proxycg064.docomo.ne.jp
 -  横手アサヒ商会なんでブランド名表示ないの 
 - 295 :秋田県人 :2011/09/19(月) 09:03 NR427w7 proxy30004.docomo.ne.jp
 -  ブランドなんてただの飾りです 
 偉い人にはそれがわららんのですよ 
 - 296 :秋田県人 :2011/09/19(月) 17:28 IJ02WVp proxycg026.docomo.ne.jp
 -  ブランド名いれたら、そのブランド会社に余計に金を払わなきゃいけなくなる。 
 そうすればガソリン代が高くなる。 
 - 297 :秋田県人 :2011/09/19(月) 17:31 s1408172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  胡散臭い 
 - 298 :秋田県人 :2011/09/19(月) 17:49 07031040234800_ma wb85proxy05.ezweb.ne.jp
 -  胡散臭いなら買うな。 
 - 299 :秋田県人 :2011/09/19(月) 18:13 ZQ052211.ppp.dion.ne.jp
 -  大丈夫 ガソリン臭さかった b 
 - 300 :秋田県人 :2011/09/19(月) 18:52 IJ02WVp proxy30035.docomo.ne.jp
 -  JAもブランド名無いから一緒だね。 
 JAも胡散臭いのかな? 
 - 301 :秋田県人 :2011/09/19(月) 19:18 s1408172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  胡散臭いんじゃねぇの? 
 - 302 :秋田県人 :2011/09/19(月) 22:53 ZK144151.ppp.dion.ne.jp
 -  JAも 
 大丈夫 ガソリン臭さかった b  
 - 303 :秋田県人 :2011/09/19(月) 23:20 07032040598447_vu wb78proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ぶえっw 
 - 304 :秋田県人 :2011/09/20(火) 12:25 07031040234800_ma wb85proxy12.ezweb.ne.jp
 -  www 
 - 305 :秋田県人 :2011/09/21(水) 13:20 7uA3odK proxy30035.docomo.ne.jp
 -  今朝、会社車のガソリン入れに農協スタンド行ったんだが… 
  
 普通に給油してもらい、現場近くまで運転してたら警察に止められてしまった。 
  
 違反してないのに?なぜ? 
 と思い窓開けたら警官が、 
 「給油口開いてるぞ」の事、閉めに下りてったらキャップがしてない! 
  
 即座にスタンドまで戻り、キャップの事話したら… 
 はぁ〜だとさ 
  
 違う店員が見付けて謝ってきたよ 
  
  
 ゆとりだなぁ 
 - 306 :秋田県人 :2011/09/21(水) 19:41 ZO144005.ppp.dion.ne.jp
 -  セルフに初めて行ったとき 
 給油口のシールの多さに驚いたw 
 いつの間に貼られていたんだろ… 
 - 307 :秋田県人 :2011/09/21(水) 20:07 7tM0q3g proxy30067.docomo.ne.jp
 -  セルフから出て行く車で 
 時々給油口が開いたままの車見ますね!! 
 - 308 :秋田県人 :2011/09/21(水) 21:55 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  給油口の忘れ防止で給油口閉まってなかったら、エンジンかからないか、警告音鳴るとありがたいんだよな… 
 - 309 :秋田県人 :2011/09/22(木) 07:51 IL628f3 proxy30063.docomo.ne.jp
 -  セルフで給油キャップ忘れて置いていってることよくありますね 
 - 310 :秋田県人 :2011/09/22(木) 07:56 NR427w7 proxy30076.docomo.ne.jp
 -  そのうち何の事故をキッカケに 
 半ドア点灯付けるかもね… 
 - 311 :秋田県人 :2011/09/22(木) 12:06 NR427w7 proxycg064.docomo.ne.jp
 -  スタンドで給油口を開けるつもりが 
 トランクを開けた事があるのは俺だけじゃ無いはず 
 - 312 :秋田県人 :2011/09/22(木) 12:35 07031041879939_md wb51proxy04.ezweb.ne.jp
 -  私もセルフのスタンドでキャップ忘れたことあります。キャップを忘れて外側のフタだけ閉めたパターンでしたが、次に給油に行くまでの約10日間、キャップがないことに全く気づかず普通に過ごしてました。幸い、忘れ物としてスタンドに残っていたので助かりましたが、もしそのまま紛失してしまってたら、キャップだけ購入ってできるんでしょうかねぇ? 
 - 313 :秋田県人 :2011/09/22(木) 12:54 i121-115-38-132.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>311 
 昔自動車学校に通ってたころに教官がボンネット開けてみてって 
 指示したのにトランクガバーって開けた女の子ならいた 
 - 314 :秋田県人 :2011/09/22(木) 14:12 07031040219034_ad wb002proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ボンネットとかトランクならまだいいが 
 友達が自動車学校でボンネット開けろ言われて 
 緊張しすぎて椅子倒して寝たらしい。 
 - 315 :秋田県人 :2011/09/23(金) 07:32 NR427w7 proxycg095.docomo.ne.jp
 -  無線教習でラジオ付けたら怒られた 
 - 316 :秋田県人 :2011/09/23(金) 08:15 07G3mwp proxy30059.docomo.ne.jp
 -  最近車を買い替え、給油口のスイッチが無いことに気づくまで1時間かかった 
 - 317 :秋田県人 :2011/09/23(金) 10:32 IKw1Gwb proxy30060.docomo.ne.jp
 -  >>311 
 トランクレバーあるの? 
 エンジンルームの間違いじゃない? 
 - 318 :秋田県人 :2011/09/23(金) 11:23 5Ky1IAT proxycg014.docomo.ne.jp
 -  オイラもトランク開けたことあるw 
 - 319 :秋田県人 :2011/09/23(金) 11:24 NR427w7 proxy30005.docomo.ne.jp
 -  車種によっては 
 給油口レバー近くに 
 後部トランクのレバーがある 
 - 320 :秋田県人 :2011/09/23(金) 11:47 07G3mwp proxy30058.docomo.ne.jp
 -  前乗ってた車はハンドルの右下にエンジンルームのレバー 
 運転席右下にトランクと給油口のレバーがあった 
 - 321 :秋田県人 :2011/09/23(金) 13:34 7tM0q3g proxycg046.docomo.ne.jp
 -  昔の車で給油口を鍵で開ける車あったね!! 
 今考えると面倒くさい 
 - 322 :秋田県人 :2011/09/23(金) 15:39 07G3mwp proxy30017.docomo.ne.jp
 -  外車もカギであけるのある 
  
 まぁ、閉め忘れる事はないけどね 
 - 323 :秋田県人 :2011/09/23(金) 19:42 ZH024229.ppp.dion.ne.jp
 -  初めてスタンドに一人で入ったときは緊張したな〜 
 車内で予行練習してたし( ̄o ̄;)ボソッ 
 - 324 :秋田県人 :2011/09/23(金) 19:57 IKw1Gwb proxycg013.docomo.ne.jp
 -  え? 
 俺の車にトランクレバーって無いよ! 
 集中ドアロックシステムならトランクレバーって無いのかな? 
 - 325 :秋田県人 :2011/09/23(金) 20:59 ZH024229.ppp.dion.ne.jp
 -  RVや軽にはないかも 
 タクシーや教習所みたいな 
 普通車にはほとんど付いてる 
 - 326 :秋田県人 :2011/09/23(金) 21:25 IJ02WVp proxy30068.docomo.ne.jp
 -  セダンやクーペには普通トランクレバーある。 
  
 トランクが無い車には無い。 
 - 327 :秋田県人 :2011/09/23(金) 22:04 g2tbJMq1jcz4ZUSW w12.jp-t.ne.jp
 -  >>321 
 クーパーは鍵穴ついてた気がする 
 面倒くさそう 
 - 328 :秋田県人 :2011/10/01(土) 15:21 7sF2y3Q proxycg095.docomo.ne.jp
 -  今のBMW製になる前のミニ(クーパーってグレードの方が有名)はキーがエンジン用、ドア用、ガソリン用の3本あった。35年以上も前の設計なので、セキュリティーの強化で後付けされたためだ。 
 - 329 :秋田県人 :2011/10/04(火) 10:53 IL628f3 proxycg028.docomo.ne.jp
 -  仙南セルフ会員割引以前は2円引きだったが いまは5円引きなってたな 
 - 330 :秋田県人 :2011/10/07(金) 14:33 softbank221054122234.bbtec.net
 -  十文字から橋わたってすぐのエネオスで 
 タンクローリー出る時に店員さんが国道止めてたら、 
 前のクルマがマジギレしてた。 
  
 スタンド店員って大変だな 
 - 331 :秋田県人 :2011/10/07(金) 15:20 07031040234800_ma wb85proxy10.ezweb.ne.jp
 -  マジギレした運転手心狭いな(笑) 
 - 332 :秋田県人 :2011/10/14(金) 13:30 p2221-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  浅舞のJAスタンドでイベントやっててタマゴ貰っちゃった。 
 - 333 :秋田県人 :2011/10/14(金) 14:26 i121-115-35-121.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  横手に100億のゴミ焼き場が12月6000名の署名を、、無視で 
 決まろうとしております、議員のレベルが疑われます、 
 さらに、、被災瓦礫も、、県で25市町村にたのもうと、、、 
 平鹿の米も台無し、農家の団結を希望する、、もしも、、 
 採決されたら、、、原子炉のない、原発焼場だべ。 
 - 334 :秋田県人 :2011/10/14(金) 21:15 ZK145248.ppp.dion.ne.jp
 -  署名って世論であって 
 法的には無力だよね>< 
 世論があっての議員なのに 
 - 335 :秋田県人 :2011/11/03(木) 07:16 IL628f3 proxycg076.docomo.ne.jp
 -  平鹿町醍醐の和賀商店GS潰れていたがなぜかそのGSの価格表示板十文字インター近くのエネオスGSにあった 
 - 336 :秋田県人 :2011/11/03(木) 08:11 2di1g7r proxycg076.docomo.ne.jp
 -  和賀商店、先週は営業していたと思ってたけど見間違いだったか?潰れたの知らなかった(>_<) 
 - 337 :秋田県人 :2011/11/03(木) 09:14 NRE2wHt proxy30066.docomo.ne.jp
 -  和賀商店は35年前のタンクの為消防検査にひっかかり閉鎖しました  
  
 これからまだまだ閉鎖する所出てくるでしょう(^O^) 
 - 338 :秋田県人 :2011/11/03(木) 21:31 AYM28Wg proxy30026.docomo.ne.jp
 -  >>337 
 きっと横手激安スタンド、アサヒ商会も地下タンクまずいでしょう。目撃者は語る… 
 - 339 :秋田県人 :2011/11/04(金) 07:28 IL628f3 proxycg100.docomo.ne.jp
 -  横手激安スタンドも以前のヤマダイ石油の設備そのまま使っているだろうから検査ひっかかるだろうね 
 - 340 :秋田県人 :2011/11/04(金) 08:12 D2s1Gjf proxy30069.docomo.ne.jp
 -  あDひ商会ガソリンの試し買い1リッターかなりヒマダレ。 
 - 341 :秋田県人 :2011/11/04(金) 20:23 07031450138023_mg wb004proxy05.ezweb.ne.jp
 -  近々、ガソリン価格上がるかも? 
 - 342 :秋田県人 :2011/11/05(土) 01:30 AYM28Wg proxycg104.docomo.ne.jp
 -  >>340 
 試し買いなんかわざわざしなくたって看板の表示見たらわかることなのにね 
 - 343 :秋田県人 :2011/11/05(土) 07:26 IL628f3 proxy30003.docomo.ne.jp
 -  激安スタンド設備古すぎるので消防の検査実施されればアウトだろうね 
 - 344 :秋田県人 :2011/11/05(土) 09:38 IDW1HQF proxy30060.docomo.ne.jp
 -  5、6日に神岡のJAセルフで4周年イベント。 
 ガソリンが7円引きで、さらにティッシュを一組、サービス中。 
 - 345 :秋田県人 :2011/11/05(土) 12:35 07G3mwp proxycg095.docomo.ne.jp
 -  スタンドのタンクって消防法やら何やらで厳しいはずだから、オープン前の検査受けてるんじゃないの? 
 - 346 :秋田県人 :2011/11/06(日) 22:42 p3148-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>345オープン前の検査とは別に次の条項があります。 
 @地下タンクの腐食が特に高いもの(設置年数50年以上、外面モルタル塗装)については、埋設されたままの状況で内面全体に一定以上の厚さに強化プラスチックを被覆するか電気防食(タンクの外部から直流電流を流すことで腐食を防止)をする、 
 A設置年数40年以上の地下タンクには、@に掲げた措置又は危険物の漏れを早期に検知するための装置(常時監視など)を設置することが義務づけされる。新設については、すでに二重殻タンクとなっている。 
 - 347 :秋田県人 :2011/11/07(月) 09:28 IL628f3 proxycg073.docomo.ne.jp
 -  激安スタンドヤマダイ石油のタンクそのまま使っているだろうから40年以上たっているんじゃないの 改修工事したらいまの価格ではやっていけないよ 
 - 348 :秋田県人 :2011/11/07(月) 11:36 p3148-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  猶予期間のあいだは大丈夫。 
 - 349 :秋田県人 :2011/11/07(月) 13:43 2hG3N0D proxy30070.docomo.ne.jp
 -  清潔感があって態度が気持ちいいスタンドを好んで利用していますが、制服か作業着なのかは分かりませんが、腰パン?格好悪すぎます。湯沢某スタンド 
 - 350 :秋田県人 :2011/11/07(月) 16:22 07G3mwp proxy30050.docomo.ne.jp
 -  >>347 
 それって事実?憶測? 
 - 351 :秋田県人 :2011/11/07(月) 16:47 AYM28Wg proxycg044.docomo.ne.jp
 -  >>347>>350 
 事実じゃないですか??その通りだと思います 
 - 352 :秋田県人 :2011/11/07(月) 20:12 07G3mwp proxycg106.docomo.ne.jp
 -  >>351 
 「だと思います」 
 が事実?思ってるだけじゃない? 
  
 いずれにせよ。検査やらなんやが終わってるから、ちゃんと営業してんじゃないか? 
  
 気になるなら行かなきゃいんでない? 
 - 353 :秋田県人 :2011/11/07(月) 23:15 AYM28Wg proxy30068.docomo.ne.jp
 -  >>352 
 はい、行ってません。ちゃんとした営業??あれが??あのアサヒグループはひと皮むけば酷いですよ。中身が固まった消火器を入れ替えもせず各店舗で使い回し、地下タンクには雨水が溜まり・・・などなどこれ以上は書けません。 
 - 354 :秋田県人 :2011/11/08(火) 00:59 07G3mwp proxy30005.docomo.ne.jp
 -  >>353 
 ずいぶん詳しいんですね 
 そこまで事実と言うなら、ここにカキコミするまえに是非消防や自治体に相談して下さい 
 - 355 :秋田県人 :2011/11/08(火) 01:12 p3148-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>353 
 あなた業界人? バイト? 
 雨水の入るような地下タンクは1年に1階の法定点検で検査が通りませんよ! 
 タンクの底に溜まる水は凝縮水です(結露) 
 通常、循環清掃をしているので心配はないし、そもそもノーブランドのSSも 
 購入先(出荷先)はほとんど大手石油元売です。 
 業者間転売の玉が正体ですよ。 
 業転するために元売は会社名の書いていないタンクローリーを動かしていますよ 
  
 期限切れの消火器は必要本数以外の員数で任意設置(放置)しているのが大半です。 
 とりあえず消防設備点検は6ヶ月に一回の自主点検と12ヶ月に1回の法定点検を実施していますから。 
  
 高校生のアルバイトにはわからないかな(笑)352さん 
  
 346でした   
        以上 
 - 356 :秋田県人 :2011/11/08(火) 01:17 p3148-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑ミスタイプしました 
 1階(誤) 
 1回(正) 
 - 357 :秋田県人 :2011/11/08(火) 01:31 7qw2W5g proxycg061.docomo.ne.jp
 -  355さん、ごもっともです。 
  
 そろそろ安売りSSの話題止めにしましょう。 
 - 358 :秋田県人 :2011/11/08(火) 07:56 NR427w7 proxy30017.docomo.ne.jp
 -  不法軽油取り締まり強化 
 どうやって取り締まっているの?その場で成分分析 
 つか 不法軽油ってなによ? 
 - 359 :秋田県人 :2011/11/08(火) 10:47 IL628f3 proxy30075.docomo.ne.jp
 -  灯油混ぜてることじゃないか ディゼル車は 灯油でも走るそうだから 
 - 360 :秋田県人 :2011/11/08(火) 13:10 07032040736462_ey wb53proxy05.ezweb.ne.jp
 -  アサヒ商会、開店するしばらく前に、けっこう大掛かりな工事をしてたような記憶があります。 
 工事終わって値段表示の看板やらは準備されてて、そろそろオープンだなと思ってたら、それから数ヶ月かかってからの開店でした。 
 - 361 :秋田県人 :2011/11/08(火) 23:00 D2s1Gjf proxycg074.docomo.ne.jp
 -  金の工面だべ。実際オープン前に青森営業所管内で色々あったみたいだし。俺に言わせればあそこにいく客は安ければ何でもいいなのかっておもう。バイトの出入りもはげしそうだし。 
 いれにいく客のレベルもかなり低いな。 
 - 362 :秋田県人 :2011/11/09(水) 00:13 07G3mwp proxy30068.docomo.ne.jp
 -  ↑仮に事実だとしても、内部事情を詳しく知ってる人って、ごく一部なんじゃない? 
 それをレベル低いって 
 あなたは立派なんですね 
 - 363 :秋田県人 :2011/11/09(水) 15:23 p2221-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  なんでも安けりゃいいって奴はいけばいいんじゃね? 
 - 364 :秋田県人 :2011/11/09(水) 16:11 07031040234800_ma wb85proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>353 
 妄想乙 
  
 そのスタンドになんか恨みでもあるの? 
 書いてること見てると危険物取扱者の講習会で貰うテキストに書いてるような事例ばっかりじゃん。 
 - 365 :秋田県人 :2011/11/09(水) 19:27 07G3mwp proxycg064.docomo.ne.jp
 -  激安スタンドに客とられたスタンドの店員か店長だったらウケる 
 - 366 :秋田県人 :2011/11/09(水) 22:39 IJ02WVp proxy30024.docomo.ne.jp
 -  元のヤマダイ?の店長だったりして。 
 - 367 :秋田県人 :2011/11/09(水) 23:19 AYM28Wg proxycg100.docomo.ne.jp
 -  >>364 
  
 いやいや妄想じゃねーし。妄想乙とか言ってるヒマあんならあっこで実際働いてみて現実見たらわかるよ 
 - 368 :秋田県人 :2011/11/10(木) 02:11 07G3mwp proxycg055.docomo.ne.jp
 -  >>216 
 このほか、値段や客入りの情報収集していて、いつの間にか内部情報まで得るなんて凄いですね。 
 >>338 
 >>343 
 >>347 
 - 369 :秋田県人 :2011/11/10(木) 02:16 07G3mwp proxy30057.docomo.ne.jp
 -  ↑すみません、>>338は他の方でした。ごめんなさい 
 - 370 :秋田県人 :2011/11/12(土) 11:01 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  一気に過疎ったw 
 - 371 :秋田県人 :2011/12/03(土) 19:18 IL628f3 proxycg072.docomo.ne.jp
 -  横手の激安スタンドも他とそんなに価格変わらなくなって激安というほどでもなくなった 
 - 372 :秋田県人 :2011/12/04(日) 15:38 FjA3NtM proxycg095.docomo.ne.jp
 -  イオンのセルフ、水抜き剤要りませんか〜とか声かけてくるようになったな 
 お願いします!!なんて馬鹿いるんだろうか 
 - 373 :秋田県人 :2011/12/04(日) 18:42 07032460033564_ge wb63proxy09.ezweb.ne.jp
 -  多分,横手だと思うのですがツナギの色が紺色のみで背中のロゴがオレンジ色のスタンドを知りませんか? 
 - 374 :秋田県人 :2011/12/04(日) 22:46 D0S28a7 proxycg111.docomo.ne.jp
 -  前の拡大ENEOSのマネージャーが紺だったと思う 
 - 375 :秋田県人 :2011/12/05(月) 19:43 s602026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>372 
 クルマ関係のサイトでも入れる、入れないが割れてるから 
 はっきりした効果が分かりにくい。 
 そういえばリッター190円まで上がった時の省燃費グッズって 
 使ってる人まだいるんだろうか? 
 - 376 :秋田県人 :2011/12/08(木) 20:18 07031040897070_ah wb006proxy04.ezweb.ne.jp
 -  こきゃくまんぞくでさわいでるすたんどのにんげんうせろどうせじこまんぞくかかねほしさだろきゃくからみればのうがきこいてないでさっさといれろとくにおおまがりのとあるすたんど 
 - 377 :秋田県人 :2011/12/09(金) 15:44 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  釣りっぽいw 
 - 378 :秋田県人 :2011/12/11(日) 01:34 03Y1hvZ proxycg057.docomo.ne.jp
 -  読みにくい 
 - 379 :秋田県人 :2011/12/31(土) 14:15 IL628f3 proxy30041.docomo.ne.jp
 -  横手激安ガソリン10数台行列作ってた。大震災後のガソリン不足時思い起こされるようだった。ちなみにレギュラーリッターz132 
 - 380 :秋田県人 :2012/01/02(月) 15:08 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  >>379 
 またお前かw 
 - 381 :秋田県人 :2012/01/22(日) 08:57 i114-185-39-24.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  四ツ屋のJAスタンドの子寿退社かwおめでとうww 
 - 382 :秋田県人 :2012/01/22(日) 12:46 NRE2wHt proxycg008.docomo.ne.jp
 -  381さん  若い方ですか? 
 
171 KB